-
1. 匿名 2018/04/15(日) 00:13:40
久しぶりに映画のグーニーズを見ました!
小さい頃大好きで数え切れない程見てました
幼いながらに洞窟でマイキーがキスされるシーンにドキドキしてましたw
グーニーズ好きな人話しましょう!+229
-1
-
2. 匿名 2018/04/15(日) 00:14:47
アドベンチャーだね!+78
-0
-
3. 匿名 2018/04/15(日) 00:15:13
+120
-1
-
4. 匿名 2018/04/15(日) 00:15:13
大好きだった!
発明品にワクワクした!+203
-0
-
5. 匿名 2018/04/15(日) 00:15:16
懐かしい+111
-2
-
6. 匿名 2018/04/15(日) 00:15:25
吹き替えが2種類あるよね。+29
-0
-
7. 匿名 2018/04/15(日) 00:15:36
チャック大好きです
タカアンドトシのタカに似ていると個人的に思います。愛すべきキャラというか。+78
-2
-
8. 匿名 2018/04/15(日) 00:15:40
小学生の時観て、スロースが特殊メイクって理解できなくて凄く怖かった…
後になって見返したら、すごくいいやつだったって理解できた。+192
-0
-
9. 匿名 2018/04/15(日) 00:15:43
今見ると面白くない 大人になってしまったからかも+1
-29
-
10. 匿名 2018/04/15(日) 00:15:45
+3
-18
-
11. 匿名 2018/04/15(日) 00:16:10
お手伝いさん面白かった。+75
-0
-
12. 匿名 2018/04/15(日) 00:16:38
数年に一度見たくなる。いまだに。+115
-0
-
13. 匿名 2018/04/15(日) 00:16:55
+93
-1
-
14. 匿名 2018/04/15(日) 00:16:59
小さい時に見たけど映画館のスライムの話がトラウマ…
忘れちゃったけど顔が崩れてる子?完熟フレッシュっていう親子漫才?のお父さん見てたらグーニーズ思い出す+43
-0
-
15. 匿名 2018/04/15(日) 00:17:08
わくわくドキドキしたよね
ロマンと冒険、友情恋。名作だと思う。+123
-0
-
16. 匿名 2018/04/15(日) 00:17:28
アジア人の子、当時他の人気映画にも出ていましたよね。+140
-0
-
17. 匿名 2018/04/15(日) 00:17:52
中国系のデータって子が好きだったw
+203
-0
-
18. 匿名 2018/04/15(日) 00:18:09
ピアノのシーンが印象的。
すごくドキドキした。+130
-0
-
19. 匿名 2018/04/15(日) 00:18:21
何回も見たからどのシーンもよく覚えてるわ。+72
-1
-
20. 匿名 2018/04/15(日) 00:18:46
ませた女がいたな+26
-0
-
21. 匿名 2018/04/15(日) 00:19:11
めっちゃ好き‼︎
最初の方のお母さんの英語をあえて間違えて翻訳するとこ何回見ても笑える 笑+92
-1
-
22. 匿名 2018/04/15(日) 00:19:21
ファミコンのグーニーズが好きだ+166
-0
-
23. 匿名 2018/04/15(日) 00:19:26
わくわくして面白いよね!!
子どものとき見たときはちょっと怖かったですけど。。
あと、ネタバレなので読み飛ばしてもらっていいですが、
海賊船にたどり着いて、主人公が骸骨になった船長に出会い、話しかけるシーンでちょっと感動しました。+127
-0
-
24. 匿名 2018/04/15(日) 00:20:09
>>17
なんでも発明する子だよねw
何気にイケメン。+97
-0
-
25. 匿名 2018/04/15(日) 00:20:16
DVD買ったらテレビ版の声優じゃなかった時のがっかり感w
wowowでテレビでカットしてた部分も昔の声優集めて新たに追加吹き替えした完全版やってくれた時は泣いたわ+58
-0
-
26. 匿名 2018/04/15(日) 00:20:22
あのマイキーがまさかサムになるとは。。。+77
-0
-
27. 匿名 2018/04/15(日) 00:20:50
最後の契約書のシーンはだいどんでんがえしが分かっていても見ると嬉しくなるよ。+46
-1
-
28. 匿名 2018/04/15(日) 00:20:54
キー・ホイ・クアンだよね。
人気あった。
インディジョーズにも出てた。+171
-0
-
29. 匿名 2018/04/15(日) 00:21:19
グーニーズはグッドイナフ+68
-0
-
30. 匿名 2018/04/15(日) 00:21:52
あの太った子と優しい怪力男との友情も好き!
+126
-0
-
31. 匿名 2018/04/15(日) 00:21:53
>>21
お手伝いさんのギョッとする表情も面白さ倍増しますよね。+47
-1
-
32. 匿名 2018/04/15(日) 00:23:02
地図とかガイコツの石はめるところとか、ああいうアイテムに憧れてたw+97
-1
-
33. 匿名 2018/04/15(日) 00:23:33
ちっちゃい時にインディージョーンズめっちゃ好きでお父さんに進められて見た記憶ある〜
まさかレストラン(?)の地下があんな風になってるなんて思わないよね~+60
-1
-
34. 匿名 2018/04/15(日) 00:24:08
>>21
コリーフェルドマンがスペイン語話せるからメキシコ系の家政婦さんを通訳してるんだけどびびらすっていうくだりでしたっけ?w
+90
-1
-
35. 匿名 2018/04/15(日) 00:26:26
今ってこう言うシンプルな分かりやすいアドベンチャー映画って少ないよね。
中学生と小学生の子供たちにDVD借りて見せた事あるけど何回も見てた。
名前忘れちゃったけど、チャイニーズの発明少年が可愛いくて気に入ってたみたい。
私も大好きな作品。+117
-0
-
36. 匿名 2018/04/15(日) 00:27:10
スロースのせいで日本のテレビでは放送されないんだよね。
スロースのおかれてる環境とかのせいで。
勿体無いよね。+81
-0
-
37. 匿名 2018/04/15(日) 00:27:13
「風が吹いてーゆりかご落ちるー」
「落ちるー⁈」
+104
-0
-
38. 匿名 2018/04/15(日) 00:27:31
>>22
>>34
どういうこと?!
良かったら教えてくださいm(_ _)m+5
-0
-
39. 匿名 2018/04/15(日) 00:27:54
スープカレーかと思ったわ。
by札幌人+0
-8
-
40. 匿名 2018/04/15(日) 00:28:06
昔ファミコンゲームで
遊びました
普通のステージの時
流れるBGMが映画主題歌と気付くまで
10年以上かかりました。
+55
-0
-
41. 匿名 2018/04/15(日) 00:28:17
シンディーローパーの歌う主題歌が大好き+151
-0
-
42. 匿名 2018/04/15(日) 00:28:25
コリー・フェルドマンはスタンドバイミーにも出てたね。売れっ子子役だった。+124
-0
-
43. 匿名 2018/04/15(日) 00:30:08
+125
-0
-
44. 匿名 2018/04/15(日) 00:31:34
ファーストキスがね。。。
グッジョブだと思ったよ。+40
-0
-
45. 匿名 2018/04/15(日) 00:31:36
+103
-0
-
46. 匿名 2018/04/15(日) 00:33:55
中学生の時大好きでした。ノベライズを何度も読んで。ドミノピザってどんな味なんだろうとか、年上の女性を好きになる生意気なマウスとか、自分もこの登場人物になりたい!と本気で空想にふけってました(^.^)!アメリカって昔は本当に憧れの対象でした。+73
-0
-
47. 匿名 2018/04/15(日) 00:34:00
>>45
やってた〜。
単純だけど楽しかった。
洞窟に入りたい。
あのデジタルになった主題歌も良かった。+41
-0
-
48. 匿名 2018/04/15(日) 00:34:17
THE GOONIES - THE GOONIES 'R' GOOD ENOUGH - YouTubeyoutu.bevideo tribute to the movie THE GOONIES music by CYNDI LAUPER This video wasnt made for financial purposes copyrights owned by WARNER BROS. PICTURES and AMBLI...
+14
-0
-
49. 匿名 2018/04/15(日) 00:36:38
懐かしい。
子供の時映画館にも見に行ったしテレビで何回も見た。
グーニーズの曲も好きだった。+49
-0
-
50. 匿名 2018/04/15(日) 00:37:03
スロースってなんだったの?奇形?+23
-0
-
51. 匿名 2018/04/15(日) 00:39:52
グーニーズ好きでカリブの海賊が怖いけど大好きだった!他にもそういう人いるかな?今だに木箱に宝石みたいなの憧れる笑+61
-0
-
52. 匿名 2018/04/15(日) 00:40:28
>>50
確かお母さんからの虐待じゃなかったっけ?
監禁と。あれは今の日本のテレビじゃ流せないよ。+58
-1
-
53. 匿名 2018/04/15(日) 00:40:37
リバーの元カノ、マーサ・プリンプトン出てたね+46
-0
-
54. 匿名 2018/04/15(日) 00:42:05
今金ローとかでやってくれたら絶対見る
子どもと一緒に見る+77
-0
-
55. 匿名 2018/04/15(日) 00:44:14
金ローっていうんだ+24
-0
-
56. 匿名 2018/04/15(日) 00:45:24
>>13
この左の女の子のファッションに一目惚れした+4
-0
-
57. 匿名 2018/04/15(日) 00:50:56
>>52
虐待であんな顔になっちゃったの?+8
-5
-
58. 匿名 2018/04/15(日) 00:55:26
コリーフェルドマンあの中で一番タイプていうか好きだった。
ビデオで何回も見たなー。+45
-0
-
59. 匿名 2018/04/15(日) 00:57:47
コリー・フェルドマンはコリー・ハイムとアイドル的な人気があったよね+40
-0
-
60. 匿名 2018/04/15(日) 00:58:34
>>24
キーホイクァン!
アジア人は老けないの典型だね。
当時、スピルバーグに愛されてインディジョーンズにも出てたんだよね。+87
-0
-
61. 匿名 2018/04/15(日) 00:59:50
>>57
元々生まれつきだったような。
あの容姿だったから隠してたんじゃなかったかな。
ベイビールース懐かしいな。+43
-0
-
62. 匿名 2018/04/15(日) 00:59:54
キーホイクァンは名前変えたりしたよね
ジョナサン・キーだった時代もあった気がする+55
-0
-
63. 匿名 2018/04/15(日) 01:00:56
>>61
落として怪我させたとか言ってたような気もする
どうだったっけ?+38
-0
-
64. 匿名 2018/04/15(日) 01:01:05
キーホイクアンはベトナムからの移民。
懐かしいー!+44
-0
-
65. 匿名 2018/04/15(日) 01:01:07
めっちゃくちゃ好き!
何回見ても面白い。
コリーフェルドマンが好きで、マーサプリンプトンとのキスシーンとか
なんかいいなぁって思ってたよ。
DVD買ったら、大人になった俳優さんたちの対談とか付いてて感慨深かったです。
コリーフェルドマンは、ケイティペリーのM Vにパパ役で出てますよ!+33
-0
-
66. 匿名 2018/04/15(日) 01:01:08
>>58
スタンドバイミーでメガネの子イケメンだなーと思って見てたら、途中で「あっ!マウスじゃん!」って気づいた。+52
-0
-
67. 匿名 2018/04/15(日) 01:02:21
UNIQLO、Tシャツ出してくれないかなー。
BTTFは買ったんだけどw+22
-1
-
68. 匿名 2018/04/15(日) 01:02:54
コリー フェルドマンが大好きだった。この時とスタンドバイミー辺りが全盛期だったかも。+60
-0
-
69. 匿名 2018/04/15(日) 01:03:41
Wコリー主演の運転免許証って映画があったなぁ+20
-0
-
70. 匿名 2018/04/15(日) 01:04:02
グーニーズの冒頭のシーンとかで流れてる音楽とかすぐに思い出せる。+41
-0
-
71. 匿名 2018/04/15(日) 01:05:12
ここにいる人たち、
さてはロードショーまたはスクリーンの愛読者だったな??(笑)+91
-0
-
72. 匿名 2018/04/15(日) 01:06:20
コリーフェルドマンって、笑った顔とかなんとなくハリソンフォードに似てる気がする。
でも、インディジョーズJr.はリバーフェニックスだった。+39
-0
-
73. 匿名 2018/04/15(日) 01:06:26
>>70
留置場から車で街中を逃げて、海辺のカーレースに混じるあたりだよね。+11
-0
-
74. 匿名 2018/04/15(日) 01:06:57
シンディローパーの「グーニーズはgood enough」のプロモーションビデオにもみんな出てるんだったっけ?+25
-0
-
75. 匿名 2018/04/15(日) 01:08:08
映画とかDVDのエンドロールで流れてた曲が好きだったThe Goonies★Theme From The Goonies(CD音源) - YouTubeyoutu.beグーニーズのテーマ★Theme From The Goonies 映画「グーニーズ」のエンディング曲です♪ ラストに飾る海賊船の姿が感動でしたね♪
+5
-0
-
76. 匿名 2018/04/15(日) 01:08:19
>>71
スクリーン、ロードショー懐かしい!
あの頃のハリウッド映画面白かったよね。
ゴーストバスターズ、エイリアン、インディジョーズ、バックトゥザ・フューチャー、トップガン+75
-0
-
77. 匿名 2018/04/15(日) 01:08:28
>>68
子供の頃に性的虐待を受けてた事をカミングアウトしたり、大人になってからドラッグで逮捕されてる?よね?確か。
なんだか闇だね。+12
-0
-
78. 匿名 2018/04/15(日) 01:12:29
ジューサーの場面(覚えてるかな?)
子供の私には刺激が強すぎた!+40
-0
-
79. 匿名 2018/04/15(日) 01:12:49
コリーフェルドマンに似てるスケーターいるよね!
+7
-0
-
80. 匿名 2018/04/15(日) 01:15:36
>>67ね。チャイルドプレイとグレムリンまで今売ってるけど、そこまで行ったらなぜグーニーズも出さないのか不思議
でもデザイナーさんここにいる人達と同年代なんだろうなと思うとちょっと嬉しい+27
-0
-
81. 匿名 2018/04/15(日) 01:16:32
昔の映画ってあり得ない設定なの込みで普通に楽しめたよね?
あえて突っ込まないし。
私もデータお気に入りだった。
でもカッコいいと思ったのはコリーフェルドマン(役名わからん)だったな。+40
-0
-
82. 匿名 2018/04/15(日) 01:17:22
>>51
憧れる!
マイキーが片目のウィリーに敬意を表して「これは彼の取り分だ」って言って天秤の金貨に手をつけないシーンが大好きだった。+86
-0
-
83. 匿名 2018/04/15(日) 01:18:28
玄関のピタゴラスイッチみたいな仕掛けも憧れたー+58
-0
-
84. 匿名 2018/04/15(日) 01:18:49
>>71
当たり!
ロードショーのお便りコーナーに二回載った事あるw+16
-0
-
85. 匿名 2018/04/15(日) 01:20:46
私は主人公の兄の
ジョッシュブローリンが
イケメンで好きでした❗
今では『ノーカントリー』など
悪役が多いですが実力者として
活躍してます+19
-0
-
86. 匿名 2018/04/15(日) 01:22:08
コリーフェルドマンに似てる、
スケーターのミハエルコリヤダさん+47
-2
-
87. 匿名 2018/04/15(日) 01:24:30
ホントこの時代の映画テレビでやってほしいよ。
始まる前に「不適切な表現がありますが…」的なの流せばいいじゃんね?
ストーリーは友情とかいろいろ良い内容なのに…。
でも今の子には子供向けって思われるちゃうのかなぁ?+77
-1
-
88. 匿名 2018/04/15(日) 01:32:52
スクリーン、ロードショー、懐かしい!外国人の名前の表記が両誌微妙に違ったりしてましたね。+30
-0
-
89. 匿名 2018/04/15(日) 01:36:48
レンタルが好きな方の吹き替えじゃないのが残念
でもすごく好き
贅沢は言わない、午後ローでいいからやってくれないかなw+14
-1
-
90. 匿名 2018/04/15(日) 01:37:13
太めの男の子の裸踊りみたいな動きがツボだった+28
-0
-
91. 匿名 2018/04/15(日) 01:38:02
ヒルがくっつくんだよね〜+9
-13
-
92. 匿名 2018/04/15(日) 01:38:19
なつかしーっ!幼なじみとアホほど観た!喘息の吸入になぜか憧れてた+55
-0
-
93. 匿名 2018/04/15(日) 01:39:40
>>88
そうそう、スクリーンは発音に忠実?だったらしく、ケビン・コスナーはケビン・コストナーだったw
初期はジャッキーチェンもジャッキーチャンだったよ。+24
-0
-
94. 匿名 2018/04/15(日) 01:40:10
>>91それスタンドバイミー?+36
-0
-
95. 匿名 2018/04/15(日) 01:42:07
スロースって虐待だったの?私、勝手に近親相姦の奇形児なのかと思ってた+7
-0
-
96. 匿名 2018/04/15(日) 01:45:28
>>94
そっか!ごめん、ありがとう。
+6
-0
-
97. 匿名 2018/04/15(日) 02:01:23
>>91
私も記憶が曖昧なんだけど、ヒルがくっつくのってスタンドバイミーじゃなかったっけ?+35
-0
-
98. 匿名 2018/04/15(日) 03:21:28
私もあの楽譜じゃピアノひけないー!
と思ってた+17
-0
-
99. 匿名 2018/04/15(日) 03:46:12
グーニーズだけは字幕じゃなくて吹替版で観たいんだよなー
でも、最近Netflixで見つけたのですごく懐かしくて嬉しい!と思って観てみたら、声が違ーう
あの金曜ロードショーで観ていた声がいいんだよね+32
-0
-
100. 匿名 2018/04/15(日) 04:10:06
アジア人の子 後にジョナサン・キーに改名したのは覚えてるけど その後がわからないからwiki見てきたら キムタクと仕事した事あったみたい。+23
-0
-
101. 匿名 2018/04/15(日) 04:17:13
>>71
まさにロードショー愛読者でしたよ!!
私はキーホイクァン大好きで後ろの方に載ってた生写真通販で買ったことあるw+31
-0
-
102. 匿名 2018/04/15(日) 04:27:16
当時テレビでやってると絶対観てたよ
スロースが怖いんだけど
毛布にくるまりながら観てた
今はDVD持ってて幼児の娘は観たい観たいっていうし
シンディローパーの曲も車でかけてって言う
スロースは良い人なんだよ仲間なんだよって
説明したから怖くないらしい
でも声優がねぇ・・・なんじゃこりゃですよね
ポリスアカデミーとかエディマーフィーの出る映画は当時の吹き替えで観たいです+31
-0
-
103. 匿名 2018/04/15(日) 05:39:59
吹き替えする人によって楽しさが全然変わるっていう見本だよね。
DVD版は音響が手直されてたり、コメンタリーも収録されて丁寧なのに、そういった意味で魅力が半減。
+6
-0
-
104. 匿名 2018/04/15(日) 06:28:17
なんてタイミング!
大好きだったから子供に見せたくて、
つい数日前にTSUTAYAで借りて見たよ!
何十年ぶりだろう。
シンディーローパーの歌も好きだったなあ。+24
-1
-
105. 匿名 2018/04/15(日) 06:28:37
すごいタイムリー!
昨日Amazonプライムで見ました。
本当に幼い頃見た映画で、チャンクが手をミキサーに入れられそうになるシーンが強烈に印象に残ってて。
でも最近まで何の映画か思い出せなくて、やっとたどりつきました。
見直したら内容はほとんど忘れてたけど、チャンクがスロースにチョコをあげるシーンも思い出しました。覚えてたのはチャンクが出てくるシーンが多かったな〜。
あと主人公がロードオブザリングのサムと知ってびっくり‥。+19
-0
-
106. 匿名 2018/04/15(日) 06:40:47
カリブの海賊に行くと、パイレーツオブカリビアンよりグーニーズだ!って思ってしまう世代ですw
最後もうちょい宝石持って来てたらなぁと欲かいて観ちゃいます。+27
-0
-
107. 匿名 2018/04/15(日) 06:40:58
でも、借りて6歳の子供に見せたはいいけど、
意外とチュッチュッしてるから少し焦った。+4
-3
-
108. 匿名 2018/04/15(日) 07:40:34
去年くらいに久々に見たけどやっぱり面白かった!
チャンクとスロースが仲良くなって行くとこ好き。最後もちゃんと連れて来てあげててよかった。+9
-1
-
109. 匿名 2018/04/15(日) 07:47:05
金曜ロードショーの吹替版じゃないと!
懐かしくてDVD安売で見つけて買ったけどコレじゃない感ハンパなかった。
当時アニメで聞き慣れた声優さんの声が多くてそれも楽しかったんだよね。
キテレツに悟空…+22
-1
-
110. 匿名 2018/04/15(日) 07:53:31
去年、テレビ東京の午後ロードでグーニーズが放映されてたよ+15
-0
-
111. 匿名 2018/04/15(日) 08:00:52
+5
-1
-
112. 匿名 2018/04/15(日) 08:02:10
懐かしい!
ファミコンゲームも持ってた!+15
-0
-
113. 匿名 2018/04/15(日) 08:02:48
昨日ちょうどシンディーローパーの主題歌何気に聞いてたとこだったよ!名曲。+8
-0
-
114. 匿名 2018/04/15(日) 08:04:36
うわぁ〜♪レーザー光線だ♪ドンガラがっしゃん!
…誰か水のクーラー壊したね⁈+5
-0
-
115. 匿名 2018/04/15(日) 08:21:05
最近DVD借りたけど声優他のやつでつまんなかったぞ!+6
-0
-
116. 匿名 2018/04/15(日) 08:25:00
>>55
略したらおかしい+3
-0
-
117. 匿名 2018/04/15(日) 08:34:35
キーホイクァン可愛くて大好きだったよー!
ロードショーとかスクリーンの雑誌も夢中で見てたし、なんと写真集(?)まで買ってしまったよ。まだ持ってる。映画好きだったけどグーニーズは特別だった。あー仲間に入りたい!とか本気で思ってた(笑)。ラストで海賊船が海に浮かんでくるシーンがなんとも言えない。久しぶりに見てみようかな!+34
-0
-
118. 匿名 2018/04/15(日) 08:36:36
マイキーが喘息の吸引器を最後に投げ捨てるシーンを覚えてる。
グーニーズとスタンド・バイ・ミーはテープが切れるんじゃないかと言う位見た。
+23
-0
-
119. 匿名 2018/04/15(日) 08:42:29
>>69 コリーハイム亡くなってたんだね。
「ルーカスの初恋メモリー」を見た。懐かしい。+9
-0
-
120. 匿名 2018/04/15(日) 08:55:17
懐かしい〜。大好で何度も見たなあ。データ役の俳優さんが大好きだった。パッセンジャーという邦画にも出てたよ!ロードショーにスクリーン、毎月楽しみにしてた。女の子はアリッサミラノとか人気ありましたよね。歌手はティファニー可愛いかった。
ああ良い時代だったあ〜。+22
-0
-
121. 匿名 2018/04/15(日) 08:58:51
続編をつくるとかいう話はどうなったんだろう。
観たいような観たくないような…+31
-0
-
122. 匿名 2018/04/15(日) 09:00:09
最近テレビでグーニーズやって喜んで見たけど初めて見たわたしが小学校の時と声優も言葉も変わっていて違和感。
当時ビデオにとって磨り減るほど見てたからあのときの声優も和訳のままがよかったなー( ;∀;)+11
-0
-
123. 匿名 2018/04/15(日) 09:02:23
初めて映画館で観た映画。観たあとしばらくワクワクが止まらなかったなぁ、口からポロポロポロって、ネックレスを出すシーンが印象的で家に帰っておもちゃのネックレスで真似して遊んでた(笑)+19
-0
-
124. 匿名 2018/04/15(日) 09:12:11
未だに大きい包丁見ると「グーニーズかい!」って言っちゃう。+4
-0
-
125. 匿名 2018/04/15(日) 09:12:56
>>121
ファミリーサイズのアイスクリームを食べてたおデブちゃんが1番シュッとしてるわ(笑)+35
-0
-
126. 匿名 2018/04/15(日) 09:16:00
>>121
うわっ…ちょっと続編は…いらないかな(笑)
+16
-0
-
127. 匿名 2018/04/15(日) 09:22:23
チャンクが食べてたのはベイビールースか!スニッカーズだと思ってた。グーニーズ見てからこの系統のお菓子買うようになったな。甘い&歯にくっつくけど、グーニーズ見ながら食べるの最高だったよ。+10
-0
-
128. 匿名 2018/04/15(日) 09:24:27
>>92
わかるー!
私も憧れて何も持ってないのに口元に手を置いて「シュッ!」って言いながら吸ってたわー(笑)
あの仕草が凄くイケてると思ってた。+9
-0
-
129. 匿名 2018/04/15(日) 09:28:52
何気に、あのおばさん一家って、警官殺してる。+8
-0
-
130. 匿名 2018/04/15(日) 09:29:18
先月レンタルで観ました。
チャンクがかわいくて好きです。+7
-0
-
131. 匿名 2018/04/15(日) 09:32:04
>>120
盛りだくさんの青春ワードをありがとう!
パッセンジャーでてたね!当時、データ役の子が出演するって情報を聞きつけ映画館に見に行ったわ。本田美奈子主演だったよね、懐かしいな。
アリッサミラノも大好きでした。可愛かった!ロードショー/スクリーン付録のポスター貼ってたよ。CDも予約購入までしてた(笑)。確かグーニーズのコリーフェルドマンとは仲が良かったよね。ティファニーもあの世代の女の子はよく聴いてた、ほんとに懐かしー!
+13
-0
-
132. 匿名 2018/04/15(日) 09:52:40
おにいちゃんの俳優さんがこんなに活躍するようになると思わなかった
DVDの吹き替えのせいなのか
おにいちゃんイケてない感が高い
+14
-0
-
133. 匿名 2018/04/15(日) 10:17:22
>>35
キー・ホィ・クァンはチャイニーズじゃなくて、ベトナミーズだよ。
ベトナム戦争の戦火から家族で流れてきたとかだったと思う。
今は俳優業ではない形で映画に関わっているとか。+20
-0
-
134. 匿名 2018/04/15(日) 10:37:17
>>50
トリーチャーコリンズ症候群という先天性の奇形の病気があるんだけど、それっぽいなあと思う。
画像検索してみて。+2
-0
-
135. 匿名 2018/04/15(日) 11:01:39
>>128
それ私も口臭用スプレーでやってた。
あの当時、アメリカの子供が使う喘息の吸引器を見たことがなくて、マイキーが病気でやってるって認識が薄かった。
+6
-0
-
136. 匿名 2018/04/15(日) 11:05:44
>>129
あのおばさん超悪い人だったよね。
ラピュタのドーラ一家と同じ感覚で見ちゃうと、最後の最後まで悪い方に裏切られる。+10
-0
-
137. 匿名 2018/04/15(日) 12:10:02
>>22
懐かしい!+2
-0
-
138. 匿名 2018/04/15(日) 13:05:17
>>98
あれ、本当に好きな場面!
ピアノができるってだけでアンディに白羽の矢が立って、でも凄く頑張ってたよね。
落ち着いて、落ち着いて…「♩ファーッ」→床が崩れる+8
-0
-
139. 匿名 2018/04/15(日) 13:11:13
>>36
私は30代だけど小学校低学年ぐらいの時に地上波で観た記憶がある。+0
-0
-
140. 匿名 2018/04/15(日) 13:19:58
チャンクがフラッテリー一家に捕まったとき、自分がしてきたいたずらをざんげするところが面白くて好き。それを黙って聞いてあげるフレッデリー一家にも優しさを感じるw+10
-0
-
141. 匿名 2018/04/15(日) 13:25:00
最後に出てくる子供たちの両親、確かみんな本当の親子だった気がする。
主人公の親は違うかもだけど。
チャンクの妹やデータの両親がソックリだった!+9
-1
-
142. 匿名 2018/04/15(日) 13:33:43
チャンクの家族はスロースを養子にしたんだよね。昔はハッピーエンドと思ったけど最近観たら大丈夫かと思ってしまった。グーニーズの世界ではいいんだよね。+12
-0
-
143. 匿名 2018/04/15(日) 13:35:52
フラッテリーママ役の人、見ようによってはおじさんみたいだった。もしや男では?!と疑って当時調べたらホントに女優で驚いた記憶がある。あのパワフルさ見事でした!いま調べたら58歳位で亡くなっているんだね、残念…。+9
-0
-
144. 匿名 2018/04/15(日) 13:38:05
拾い画像だけど、こんなだって、へ~~~!
+24
-0
-
145. 匿名 2018/04/15(日) 15:09:17
私も大好きでした。子供のころ、グーニーズ2がビデオになると、デマが流れていたのしらなくて、必死に探していました。
ゲームもハマって友達とやりこんだことあります。懐かしい。
いつかリメイク番でないかと思う。+0
-0
-
146. 匿名 2018/04/15(日) 15:10:29
ついこの間、上にも出てたポリスアカデミーと一緒に買ったよ!子どももすごく喜んで見てた。
やっぱりチャンクは最高
!そして、面倒見の良いお兄ちゃんも好きだった。子ども用のチャリで崖に突っ込むわ、キスを間違えられるわで、頑張ってるのにちょっと可哀想なとこもまたよし!+4
-0
-
147. 匿名 2018/04/15(日) 16:06:48
最後チャンクがスロースに一緒に暮らそうみたいな事を言ったとき、スロースいいやつだけど自分なら一緒に暮らせないなぁって思ってた+7
-0
-
148. 匿名 2018/04/15(日) 17:13:27
お兄ちゃん役の人が、ハリウッド版「オールドボーイ」の主役の人だと知った時の衝撃的…+0
-0
-
149. 匿名 2018/04/15(日) 17:31:13
チャンクが今や弁護士。
子供の頃から頭良かったんだと。+8
-0
-
150. 匿名 2018/04/15(日) 17:34:45
チャンクのセリフ好き(*´-`)
「ピザだ……サラミ入り……」+3
-0
-
151. 匿名 2018/04/15(日) 17:38:09
>>67
>>80
ユニクロでグーニーズのTシャツ大昔に出てましたよ。
片目のウィリーの絵柄のです。あとスロースの絵柄もあったような。
+1
-0
-
152. 匿名 2018/04/15(日) 18:08:02
>>86
平昌五輪でたまたまこの選手見て、髪の毛サラサラで王子様みたいだと思った
言われてみれば似てるね+3
-0
-
153. 匿名 2018/04/15(日) 18:40:09
米国でも未だにグーニーズ好きがいて、確か映画公開30年後の特別版DVDだと、当時の出演者を集めて、「お前年取ったなー」と同窓会みたいな対談風景を載せたらしいね
欲しかったけど、買い損ねた
それと、みんなに怖がられてたスロース役の人、もう亡くなっているみたい+2
-0
-
154. 匿名 2018/04/15(日) 19:21:51
>>21
上の棚にはコカインとマリファナ、下の棚にはヘロインが入ってる。それぞれ段ボールの中に整理すること!
とか
屋根裏部屋は立ち入り禁止だ、縄とかロウソクとか、ご主人のSMの動画がいっぱいあんのさ♫
ですよねwww+7
-0
-
155. 匿名 2018/04/15(日) 19:22:36
連投すいません、「動画」じゃなくて「道具」でしたw+2
-0
-
156. 匿名 2018/04/15(日) 19:35:23
>>22
私もゲームやりまくった!
映画は観てないけど(笑)+0
-0
-
157. 匿名 2018/04/15(日) 19:52:28
>>109
そうそう!野沢雅子のマウスじゃないとね。+8
-0
-
158. 匿名 2018/04/15(日) 20:49:46
ほんとに吹き替え版でもっかい観たい…
DVD買ったはいいけど声が違うの分かってるからみる気しない。+0
-0
-
159. 匿名 2018/04/15(日) 20:53:14
>>7
チャック?
チャンクの事かな?
あの太っちょの。+0
-0
-
160. 匿名 2018/04/15(日) 21:03:24
>>17
写真ありがとう 皆いい大人だね!+0
-0
-
161. 匿名 2018/04/16(月) 00:08:17
骨で出来たオルガン。
間違えると床(足場)が抜ける。
+2
-0
-
162. 匿名 2018/04/16(月) 07:44:28
>>7
チャンクじゃない?+0
-0
-
163. 匿名 2018/04/16(月) 10:08:57
え、DVDって全部あの吹き替えじゃなく、新しいバージョンなんですか?!
ハードディスクに録画してたのに、壊れたからDVD欲しいけど、あの声優さん以外は認めない(T0T)
古い声優さんバージョンないのかな…+0
-0
-
164. 匿名 2018/04/16(月) 10:52:27
小学生のころキーホイクァンすごい好きだった
データの初登場シーンかっこいいしワクワクする
グーニーズ2が作られるって何度も噂になったよね?+0
-0
-
165. 匿名 2018/04/16(月) 19:29:43
ちょうど最近 子供にグーニーズを観せた所でした!
聞き馴染みのテレビ版の吹き替えで。
やっぱシンディーローパーの曲テンション上がりますね。+1
-0
-
166. 匿名 2018/04/16(月) 19:38:09
>>163
私の知っている限りなのでふわっとした情報ですが、レンタル等のDVDでは声優さんが違います。
テレビ版の声優さんの声を収録したDVD Blu-rayが販売されましたが、評判が悪いです。
私はテレビで録画したのを観てるので、購入していないので詳しく明確には覚えていませんが、何処かの評価ではテレビ版の長さと収録した元の長さが違うのでその兼ね合いで声がズレるだかなんだかで不評らしいです。+1
-0
-
167. 匿名 2018/04/17(火) 08:46:20
>>166
163です
ありがとうございます
そうなんですね(>_<)
余計見たくなりますね+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する