-
2501. 匿名 2019/11/02(土) 16:08:54
>>2469
結婚出産後からフルタイム働いて自立できる仕事が世の中にどれくらいあると思っているのかな?
何も働きたくないから相手の収入の安定求めてるわけじゃないでしょ
自分がキャリアを捨てても夫婦の子供育てられる環境求めてんでしょ+3
-0
-
2502. 匿名 2019/11/02(土) 16:08:58
おっさんの説教レッテル貼ってる人ってさ
ただの反抗期だよね
中高生と親のやりとりみたい
どっちが正しいかは歳をとって手遅れにならないとわからないものだよね+6
-2
-
2503. 匿名 2019/11/02(土) 16:09:12
取り敢えず、チビで貧乏で性格悪い男は無理!+10
-2
-
2504. 匿名 2019/11/02(土) 16:09:26
>>2455
1と5わかる〜やっぱり肌の若々しさと邪気のなさそうな笑顔かな。
化粧やヘアメイクも何だかんだ「何かあの子の周り明るいよね」みたいなのには勝てないのかもね。+2
-1
-
2505. 匿名 2019/11/02(土) 16:09:37
>>2493
ほんこれ。同じだからって感じだね。
おじさんが若い女好きなのは叩きまくるのに
自分は棚にあげる人が多い気がする。
妥協も大事。40なら40位の男でって思うよ。+6
-0
-
2506. 匿名 2019/11/02(土) 16:09:56
>>2452
デフォじゃないよ‥
300〜450うじゃうじゃいるよ。+5
-0
-
2507. 匿名 2019/11/02(土) 16:10:13
あーあ説教ババアと低所得じじいが群がるようになったら終わりだな
>>2502
そうですね
さよなら+3
-5
-
2508. 匿名 2019/11/02(土) 16:10:22
>>2490
やっぱそれが言いたいだけか
バイト共働きで700万と言って非正規見下してるやつがどんな仕事してるのか知らんけど+4
-0
-
2509. 匿名 2019/11/02(土) 16:10:45
>>2490
だよねー、言えるよね
非正規が許されるのは27歳くらいまでだよ
その後は自分のことを棚に上げて、非正規で男の年収にいろいろと言ってる女は
周りを見ても売れ残ってる+8
-1
-
2510. 匿名 2019/11/02(土) 16:10:52
>>2486
今も女子アナ系がいいのかしら??+1
-0
-
2511. 匿名 2019/11/02(土) 16:11:01
>>2494
契約社員とフリーターってどう違うの?
非正規雇用で週5で8時間働くのって同じに見えるんだけど+0
-4
-
2512. 匿名 2019/11/02(土) 16:11:08
>>2491
何言ってんのこのおっさんw+2
-0
-
2514. 匿名 2019/11/02(土) 16:11:31
>>2509
ばあさん何しに来てるの?
非正規叩き?
だから結婚できないんだよ+2
-2
-
2515. 匿名 2019/11/02(土) 16:11:41
ごめん、女性だけど厳しいこといってるの
おっさんだけじゃないと思うよ。
そう思い込みたいのはわかるけど、現実的な意見もあるし全部否定するのはやめようね。+10
-3
-
2516. 匿名 2019/11/02(土) 16:11:49
>>738
金持ちや自分に自信のある人は、高身長の奥さんいる感じ+2
-2
-
2517. 匿名 2019/11/02(土) 16:11:57
>>2478
あと4年てか2ヶ月も経てばあと3年じゃん。
今2019年だよ+0
-0
-
2518. 匿名 2019/11/02(土) 16:12:09
>>2489
ほんとだよね!+1
-2
-
2519. 匿名 2019/11/02(土) 16:12:43
自分は婿にはなれないけど自分の両親と同居したいって人が多いよね。この前会った人は、プラス嫁にいってない姉も同居中。嫌な要素しかないんだが+7
-0
-
2520. 匿名 2019/11/02(土) 16:12:48
>>2515
わかるよ
幸せアピールと口汚い説教してる暇なおばちゃんも散見する+5
-0
-
2521. 匿名 2019/11/02(土) 16:13:08
>>2462
別に問題じゃないよ
ずっと結婚できないんだろうなって思うだけ+0
-1
-
2522. 匿名 2019/11/02(土) 16:13:18
>>2489
年収500ならいいじゃん。
平均じゃないの?富裕層なの?+0
-1
-
2523. 匿名 2019/11/02(土) 16:13:27
>>2514
結婚してるよ
結婚後も正社員で働いてる
あなた非正規なの?+1
-5
-
2524. 匿名 2019/11/02(土) 16:14:06
まあでも正直女は非正規でも何とかなるよ
男は婚活ではまず無理恋愛結婚なら他に魅力があればなくもないかな+6
-1
-
2525. 匿名 2019/11/02(土) 16:15:08
教員を目指している学生です。働けるようになったら、自分のお金で海外旅行とか長期の旅行に行きたいなって思っていて、そのために休職はできるのかなとふと思いました。(半年〜一年ほど)正規採用になったら、定年まで働かなきゃ損だなって思うのでやめたくないです。漠然と結婚が幸せにつながるかなとは思っています。30くらいで結婚したいなと思っているので、その前に旅行や、自分のしたいことをしたいと思っているのですが、自分のやりたいこともやって、好きな相手とも結婚して、仕事もやってというのは難しいでしょうか?+1
-5
-
2526. 匿名 2019/11/02(土) 16:15:10
>>2520
www
ほんとそれw+2
-0
-
2527. 匿名 2019/11/02(土) 16:16:07
>>2512
応援してる!って言ってるの
日本語すらわからなくなっちゃったの?
ただでさえリアルで恋愛できなかったのに、
アプリ使ってスペックで相手を絞ってからの恋愛がうまく言ってるんでしょ?
それってもはやすごいことだよ!奇跡。
あなたならできるよ!
だからはやくこのトピから脱出できると良いですね!って応援してるの!
がんばって!+1
-2
-
2528. 匿名 2019/11/02(土) 16:16:29
結婚式帰りらしき高身長のイケメンが女友達数人と乗ってきてイケメンやなーて私見惚れてたら、
「そういえば⚪︎⚪︎くん結婚するんだよね?彼女どこで出会ったのー?」
イケメン「ペ⚪︎ーズ!!!」
まじで!?て言いそうになったわ。
こんなイケメンすらアプリ頼りなんて。色々ショック
+3
-7
-
2529. 匿名 2019/11/02(土) 16:17:00
>>1399
今の時代、それは差別。
男の収入あてにしてる女嫌だわ。
ほぼ寄生虫じゃん。
って言われても怒らないの?+19
-1
-
2530. 匿名 2019/11/02(土) 16:17:04
40代で婚活は…
シングル子なし男性ならまだしも
余りものしかいなそう…
頑張ってほしいけど…+1
-1
-
2532. 匿名 2019/11/02(土) 16:17:51
>>2527
で、あなたは何しにここにきてるわけ?+1
-0
-
2533. 匿名 2019/11/02(土) 16:18:07
なんか凄いな
だから結婚できないんだろうなってコメント多いね+6
-1
-
2534. 匿名 2019/11/02(土) 16:18:12
>>2038
うちも年下夫で私より年収低かったけど今は倍以上稼いでくれるから助かってる
30前後だと年収の差がでてくるから600万以上ももちろんいるけど400万以下もまだまだ多いし、年収自体よりは業種とか職種だったり出世みこめるかとかのが大事だと思った+0
-0
-
2535. 匿名 2019/11/02(土) 16:18:42
>>2520
ま、仕方ないよね
土曜日だし人気トピだし。
既婚者も多く見るでしょ
私は説教する立場でもないから真顔で見てるけど+0
-1
-
2536. 匿名 2019/11/02(土) 16:18:43
>>2479
いいねそれ。
金はあるけど独身の男は沢山いるから、一気に問題解決じゃん。
混血は可愛くなる確率高いし、色んな問題が解決しそう。
売れ残りの強欲ババアは死滅してどうぞ+0
-1
-
2537. 匿名 2019/11/02(土) 16:19:23
>>2525
休みを取って旅行には行けるけど、教員に限らず
普通の仕事をする人なら半年〜一年の長期休暇は普通は取れないよ
それだったら期間が短くても良いから、ちょくちょく海外旅行や国内旅行を
してみたらどうかな?
仕事を続けての長期休暇は日本では難しいよ+8
-1
-
2538. 匿名 2019/11/02(土) 16:19:35
>>2527さんから見て、この人は結婚できそうだなって感じたコメントありましたか!?+0
-0
-
2539. 匿名 2019/11/02(土) 16:20:00
11月に入ってさっそく婚活パーティー行ってきました。撃沈!心折れそう。+2
-0
-
2540. 匿名 2019/11/02(土) 16:20:16
金持ちで優しい男いねーかな
+2
-2
-
2541. 匿名 2019/11/02(土) 16:20:20
>>2488
相手してくれるのがいないのはそっちだろww
ブスなのは分かったから相手が見つかるように少しは外見磨けよww
+0
-3
-
2542. 匿名 2019/11/02(土) 16:20:54
>>2501
夫婦でしっかり働いて夫婦で子育てちゃんとやってる夫婦はいくらでもいるよ。
男はダメとか言ってる奥さんは自分もそれなりってだけで仕事と家事子育ては男も女も比例してるよ。
仕事だけできるなんて人は本当にできる人じゃないのよ。+3
-2
-
2543. 匿名 2019/11/02(土) 16:20:55
婚活パーティーにセフレ探しに来る男ほんと邪魔
こっちは時間ないからほんと邪魔+7
-0
-
2544. 匿名 2019/11/02(土) 16:21:03
>>2309
たしかに服が。私はアローズ系とか、ナノユニバースの服をよく来てるけど、シンプルでよいよ。
男ウケは知らんけど+5
-1
-
2545. 匿名 2019/11/02(土) 16:21:23
年収500万 20代後半って好条件ですか?+6
-0
-
2546. 匿名 2019/11/02(土) 16:22:03
>>2536
その計画がある程度進めば、逆に純血日本人の稀少価値が高まってさらに少子化対策になりそう。
今現在の人は時代の犠牲ということで。
自分の価値を見極められず、さっさと行動しなかった自己責任でもあるし。+0
-0
-
2547. 匿名 2019/11/02(土) 16:22:06
>>2527
まさか暇なおばさんが説教しにきてる系じゃないよね?それかおっさん?+1
-0
-
2548. 匿名 2019/11/02(土) 16:22:31
>>2540
いるだろうけど、売り切れてますね。+2
-0
-
2549. 匿名 2019/11/02(土) 16:22:44
婚活パーティーで出会った結婚だと離婚率は56%、結婚相談所のお見合い結婚だと離婚率10%だそうです。
婚活アプリだと婚活パーティーよりさらに離婚率が高い+4
-0
-
2550. 匿名 2019/11/02(土) 16:23:07
収入は自分より三割増ぐらいはもらっててほしいな。
経済的に100パーセント依存する気はないけど、
出産や育児のこと考えると頼りがいもほしい。+3
-0
-
2551. 匿名 2019/11/02(土) 16:23:11
>>2369気まずくない笑。あらー冷めてったと思ったらそれまでだし、俺通信になる人もいるしブロックするよ。今の人はLINE移行して話してみたいからの食事も早かったよ。普通に電話してる。文章で詐欺ってる人も電話で話すとなんか分かる 笑
+5
-0
-
2552. 匿名 2019/11/02(土) 16:23:14
>>2024
たぶんこれガルちゃんで釣りやって楽しんでる男だよ
せっかくの土曜日なのに他にやることないんだよ
可哀想にね+8
-0
-
2553. 匿名 2019/11/02(土) 16:23:38
>>2541
おっさんがなw外見の前に内面磨いた方がいいよ+0
-0
-
2554. 匿名 2019/11/02(土) 16:23:40
>>2550
変な意見じゃない+2
-0
-
2555. 匿名 2019/11/02(土) 16:24:55
20代前半で結婚出来てよかった
現代は20代のうちに行動するべき+8
-0
-
2556. 匿名 2019/11/02(土) 16:25:08
>>1509
有名大卒でかなり稼いでる友人が美人でも会話が弾まない女性は無理だって言ってて
妻を養いたいというより人生のパートナーを探してるかんじだったから、価値観が近い人を探すと自然と年収も上の人が多かったとか
結局大学時代の先輩と結婚してたけど+12
-0
-
2557. 匿名 2019/11/02(土) 16:25:19
>>17
うわ~。プライド高いね。
こういう人多そう。
友達より高スペックな男と結婚したいとか、マウンティング気質持ってそう。いつも誰かと比べてるから常に不満抱く不幸体質。結婚相手がかわいそう。+7
-1
-
2558. 匿名 2019/11/02(土) 16:25:21
おっさんじゃなくて、婚活してるほどよい年齢の男性のコメントだったら参考になるのにね
お互い理想高過ぎなんだよー現実見ろよーってバトりそうだけど+1
-0
-
2559. 匿名 2019/11/02(土) 16:25:22
マッチングアプリにいる男はみんななにかあるよね。
好みの女性
自立している人→経済的に自立してね
お互い高め合っていける人→しっかり働いてね
対等で付き合える人→全て割り勘ね
金銭感覚がシビアで、細かいお金にうるさいタイプ。
倹約家は結婚に向いているというのは幻想で、最初は生活費割り勘から始まり最終的に家計にお金をいれなくなる。自分で稼いだ金は自分のもの感覚。
今まで見た最悪プロフィール
男はやり取りするだけで4000円もの金がかかります。やり取りしないならマッチングしないでください
↑
こんなこと書いちゃうからモテないんだよ!!+16
-3
-
2560. 匿名 2019/11/02(土) 16:25:33
>>2510最初は清楚が良いかもね。ファッション好きと会うなら話は別だけど。自分は無難にワンピで行くよ。
+1
-0
-
2561. 匿名 2019/11/02(土) 16:25:41
>>2545
今の時代は好条件だね
よく東京ではそれくらいの年収は普通って、言う人達がいるけど
20代は今は年収が少ないから、
いないとは言わないけど、ネットで言われている様に
そこら中にいるわけでもない+8
-0
-
2562. 匿名 2019/11/02(土) 16:26:11
>>2340
そういうのって大抵は条件の良い大人しそうな男性におばさんが張り付いてるだけだったりする。
見た目が派手だし話上手だったりするのと自分を中心に据えようとするくせがあったりするから人だかりの中心にいるように見えるだけで、婚活の主役はあくまで20代女性と条件のいい大人しめの男性だと思うわ。
30過ぎると性格捩れてるのか、明らかに若い子の邪魔をしようとしてる立ち回りだなあって女性も多いし。+2
-1
-
2563. 匿名 2019/11/02(土) 16:26:12
地域の婚活サポートセンターの対応お役所感はんぱなくて腹立つ(笑)だから過疎化してるんだ!+2
-0
-
2564. 匿名 2019/11/02(土) 16:26:14
>>2537
そうですよね〜
体力のあるうちに退職するか、定年後の楽しみにします、、。60歳って思ってるよりも元気もしれませんし^ ^
ありがとうございます。+0
-0
-
2565. 匿名 2019/11/02(土) 16:26:17
>>2532
目的なんかないかも
目的意識持ってガルちゃん見てる人なんて逆にいるのかな
>>2538
書き込んでる時点で
自分の意見や気持ちをいうのを抑えられない傾向にあるから
書き込むという行為ですでに結婚から遠のいてると思う
どんな書き込みであろうと掲示板は「我慢強さ」を失わせると思う
結婚はある程度、どんな相手であっても我慢が必要だから
楽しさや喜びだけを結婚に期待してると我慢できなくなって破局するよ
+3
-1
-
2567. 匿名 2019/11/02(土) 16:26:26
夫婦合わせて700万~くらいが自分の理想かな。
自分が年収300ちょいなので、旦那さんには400くらい稼いでほしい、年齢は30代前半までで。+6
-0
-
2568. 匿名 2019/11/02(土) 16:27:09
婚活と就活って似てる部分があると思う…+0
-0
-
2569. 匿名 2019/11/02(土) 16:27:13
>>1401
それは現実ではなくあなたの願望では?+3
-1
-
2570. 匿名 2019/11/02(土) 16:27:44
>>2557
でもこうやって本音書いてるならまだしも
匿名掲示板でも本音隠して拗らせて
子供嫌いだしいらない。旦那とかも地雷踏んだら終わりだしいらない。結婚なんてしたら終わり
とか言っときながら嫉妬で既婚者とか子持ち叩きに呈してる女が一番痛々しいよ。+13
-0
-
2571. 匿名 2019/11/02(土) 16:27:45
>>145
何も悪い事した訳でも、義務でもないのにわざわざ結婚を選ぶ必要ないでしょ。
結婚してないだけで人格否定したり、マウンティングしてくる頭の悪い人の言う事、真に受けていたら結婚したら人生楽しめないよ。
自分の人生なのに、他人の意見や世間の流れに振り回されるがままの人生でいいの?+2
-1
-
2573. 匿名 2019/11/02(土) 16:28:52
>>2567
でも、子供産む期間働けないとか考えたら
500近くは欲しくない??
子供産んでも家事もすごいやってくれる
スーパー旦那ならいいけどさ…+2
-0
-
2574. 匿名 2019/11/02(土) 16:29:18
>>2559
あ!わかる!
ケチすぎてビックリする人が多い。
後、おっさんで年収まだあるのに割り勘とか多めに払うとか、え?お前の魅力って何?って思う人いる+10
-4
-
2575. 匿名 2019/11/02(土) 16:29:22
婚活に有利な職業はなんでしょうか?
また幸せになれそうな、自分の子供になって欲しいような職業、生活はどんなですか?+1
-0
-
2577. 匿名 2019/11/02(土) 16:30:22
>>2574
それあなたに魅力ないだけじゃ……+0
-4
-
2578. 匿名 2019/11/02(土) 16:30:26
>>2
子供+1
-3
-
2579. 匿名 2019/11/02(土) 16:30:28
女が言う500万は総支給ではなく手取り額だからね+2
-1
-
2580. 匿名 2019/11/02(土) 16:30:40
>>2559
女性も対等を望んでるし時代的に仕方ないと思う
端数まで割り勘はまだしも、割り勘でここまでケチと騒げるあなたは一体何者なの?と思う+10
-4
-
2581. 匿名 2019/11/02(土) 16:30:59
最近は婚活という文字を見るだけで
ウゲェって顔をしてしまうようになった
もうええねん
もう…ええねん+0
-0
-
2582. 匿名 2019/11/02(土) 16:31:14
>>2575
収入がそれなりにある職
職場復帰がしやすい職
こんな感じでしょう+2
-0
-
2583. 匿名 2019/11/02(土) 16:31:16
働きたくないって思ってる人いますか?
理由とかあれば聞きたいです!+0
-0
-
2584. 匿名 2019/11/02(土) 16:31:36
>>2576
え、そうなの?
自分165あるけど身長低い男性と付き合ったとき
ヒール履かないでほしい…って言われたことあるよ。+0
-1
-
2585. 匿名 2019/11/02(土) 16:31:38
>>2565
人の事言う前に自分は完璧な人間なわけ?スペック教えて欲しいわー上から目線で嫌われてそう+0
-0
-
2586. 匿名 2019/11/02(土) 16:32:00
>>2575
有資格の職+1
-0
-
2587. 匿名 2019/11/02(土) 16:32:47
専業専業って言うけどわりと卑屈な人多いよね。離婚も多いかも知れないけど女性もキャリア必要なんだなって思う。+0
-0
-
2588. 匿名 2019/11/02(土) 16:33:02
>>2565
「我慢強さ」や「辛抱」が必要と言いますもんね
確かに、わたしはこうなのよ!と主張してしまっています。匿名だから主張しやすいなとも感じます。
発散させるためにスポーツでもはじめようかな…
ありがとうございました✨
お話しできて嬉しかったです。+0
-0
-
2589. 匿名 2019/11/02(土) 16:33:28
マッチングアプリはまともな人少ないよ。
見た目普通がイケメン扱いで人気になってる。
ほとんどが不細工だったり、身長が女より低かったり、収入が低かったり、キモいおっさんだったりね。
たまにイケメンがいたとしてもただの遊び目的、既婚
アプリは時間の無駄だとわかったから退会した+2
-0
-
2590. 匿名 2019/11/02(土) 16:33:36
>>2576
何でチビ男は身長が短いのに文章は長いの?
短くまとめれないのは頭が悪いって言ってる様なもんだよw
もう少し解りやすくまとめて書いてね+0
-0
-
2591. 匿名 2019/11/02(土) 16:33:36
>>2521
なわけないじゃん
負け惜しみ…+0
-0
-
2592. 匿名 2019/11/02(土) 16:33:54
>>2573
産休育休あるから女性だって収入あるよ+0
-0
-
2593. 匿名 2019/11/02(土) 16:34:00
>>25
当たり前やないか笑
そんな話してない笑+2
-0
-
2594. 匿名 2019/11/02(土) 16:34:15
>>2525
究極好きに生きたいなら結婚は枷にしかならないよ
自分だけじゃなくてパートナーの責任も負うということ
子供ができたらなおさら身動き取れなくなる
似たようなかんじで30過ぎて結婚した友人は今までの生活変えられなくて半年で離婚した
それに教員って長い休暇は取れないような…
もっとフリーランスでできそうな職種のほうが自由きくしいいんじゃない?
それか旅行の趣味は老後に取っておいて若いうちは近場で我慢するとか+3
-0
-
2595. 匿名 2019/11/02(土) 16:34:17
>>506
私が見聞きした感じでは↓
○代々医者の家庭の顔が普通若しくはちょい下(失礼承知で)の先生は同級生の女医さんと結婚
○代々医者で顔がいい方→女医と結婚して可愛いor綺麗な看護師と遊ぶ
○本人だけが医者でわりとイケメン→看護師その他と結婚
という感じだったよ。
看護師さんで医師と結婚する人は、雰囲気可愛くて口がかたいというか、多くを語らない系が多かったよ。+0
-0
-
2596. 匿名 2019/11/02(土) 16:34:17
>>2576
そうだね。プロテインだね!+0
-0
-
2597. 匿名 2019/11/02(土) 16:34:27
好きな人と結婚して、好きな人との子供を産む。
これが男女共に一番の幸せじゃない?
幸せを求めるのに不平等なんて悲しいよね。
皆には早めに、無理に高望みせず、幸せになってほしいね。+1
-0
-
2598. 匿名 2019/11/02(土) 16:34:59
>>2573
うちの会社女性が大半で、産休育休後にはほとんどが復帰してるから
年収500オーバーより、家事育児手伝ってくれて
堅実な生活を共にできる人がいいな~
まあ彼氏もいないのに妄想ばっかしててもしょうがないんだけど…+0
-0
-
2599. 匿名 2019/11/02(土) 16:35:02
>>2309
こういう写真って、どこのやつ載せてるんだろう。
この人たち、こんなトピに載せられて気の毒だわ。
+6
-0
-
2600. 匿名 2019/11/02(土) 16:35:06
>>2586
>>2582
今の時代資格ですね〜
いいと言われる一方で悪口も言われる、妬みなのかそこら辺がわかりませんね^^;+2
-1
-
2601. 匿名 2019/11/02(土) 16:35:58
>>2553
いや、このトピにいるあんたでしょww
内面磨いてブスに好かれてもねww
+0
-0
-
2602. 匿名 2019/11/02(土) 16:36:07
>>2561
士業なので立場上いろんな人を見るけど、都内って大手か中小かよりも、学歴で見た方が明らかに年収の予測をしやすいと思う。
大手ってソルジャー枠は思ってるほどもらえない。
残業規制で幹部ルートとソルジャーの違いがより鮮明になってる。
40代以上と30代以下って同じルートでも給与が全然違ってて、更に基本給が違いすぎて年収での比較となると税引前だと30%以上違うとかザラ。
給与計算任されてる人とかは世代間格差にびっくりしてる人が多いんじゃないかな。+7
-0
-
2603. 匿名 2019/11/02(土) 16:36:19
>>2523
あ、絶対
私正社員で働いてて結婚してます
って言うと思ってたwwww
子供ふたりくらいいて年収800万くらいの設定かな?
既婚バリキャリが三連休の婚活スレに何しに来てるんだろうなー
+10
-1
-
2604. 匿名 2019/11/02(土) 16:36:23
>>2570
分かる
顔も名前も知らない匿名掲示板でも見え張ってどうしてんだろうと思う
本音書けば良いのにねw+7
-1
-
2605. 匿名 2019/11/02(土) 16:36:51
自分より身長高い女によくアピールできるよなぁ。
男で身長160センチとか158とかアプリだと普通にいるんだよ。
あとプロフィール詐欺もよくあるよね。
身長170って書いてる男の大半は160〜169。
会った時すぐわかる
年収詐欺もよくいる。アプリは嘘つきばかり+14
-3
-
2606. 匿名 2019/11/02(土) 16:37:18
結婚については何歳から考えてれば良かったと思う?
早ければ早いほどいい?+0
-0
-
2607. 匿名 2019/11/02(土) 16:37:41
>>2599
インスタとか後はホームパーティとかじゃないの?
あとはアムウェイとか?
+2
-2
-
2608. 匿名 2019/11/02(土) 16:37:44
>>2589
本気で結婚したいならアプリとかノッ◯ェみたいなのはやめた方がいいよね。時間の無駄。
男女共に地雷しかいないよ。+5
-0
-
2609. 匿名 2019/11/02(土) 16:38:17
>>2574
おっさんでケチなんか需要ないよね+6
-0
-
2610. 匿名 2019/11/02(土) 16:38:31
>>2559
男はやりとりするだけで金かかるししょうがないよ
ケチすぎてびっくり!ってそんなんでびっくりするあんたの方がケチだわ。+3
-4
-
2612. 匿名 2019/11/02(土) 16:39:12
息子いるんだけど、逆にどうしたら巡り会えるんだろうと思う。
ここ見ると、たくさんいいお嬢さんがいるのに。+3
-1
-
2613. 匿名 2019/11/02(土) 16:39:16
>>2585
勝手にあなたが下手に出ているだけですよ
意見があるなら対等に言えば良い
納得できれば「そうですね」
できなくても「そういう意見もあるんだ」
となる
偉そうに上から意見して…と言われるけど
それに対して同等の意見をぶつけられない時、
必ずといって自分から下手に入って「上から目線」という言葉を使う
掲示板には上からも下からもない
そこにあるのは匿名性だけだ
勝手に下に入るのはやめた方が良い
あと、スペックを聞いて、答えによって目線が変わるなら、
やはりそれは勝手にあなたが人によって目線を変えてるだけだって話よ
話せばどんな人かわかるねほんと
掲示板であってもね+1
-1
-
2614. 匿名 2019/11/02(土) 16:39:19
ごめん、身長ある方だけど、
身長低い男性は無理だわ。
姉弟みたいに見えるもん。
現実身長高い女性は身長低い男性を選ばないと思う…+4
-1
-
2615. 匿名 2019/11/02(土) 16:39:37
お見合いで知り合った相手にお断りした。相手が電話番号勝手に送ってきた(それも嫌だった)のに、仲人から「先方の電話番号は消去して、絶対に連絡しないでくださいね」といわれた。…は?するわけないやろ!腹立つわー+5
-2
-
2616. 匿名 2019/11/02(土) 16:39:38
結婚相談所に登録しようと思ってるのですが、それと平行して婚活アプリもしたほうがいいのでしょうか?
婚活は初めてです。+0
-0
-
2617. 匿名 2019/11/02(土) 16:40:28
>>2600
ほぼ妬みでしょ。
資格取れる頭も無いし努力もしてない人に限って成功者を妬む。+4
-0
-
2618. 匿名 2019/11/02(土) 16:40:47
>>2606
自分の容姿のレベルとかもあるだろうけど
あまり自信がないのなら25~とかが一番ちょうどいいのかなって思うよ。+1
-1
-
2619. 匿名 2019/11/02(土) 16:41:14
>>2607
何か集合写真におさまるの怖いね。
全然関係ない話題に使われて品評される恐れもあるんだね。+5
-0
-
2620. 匿名 2019/11/02(土) 16:41:49
看護師、保育士、保健室の先生で結婚しやすいのってどれだと思いますか?+1
-3
-
2621. 匿名 2019/11/02(土) 16:42:03
>>2605
わかるー!身長170って書いてる男なぜか多すぎw
171とか172とかではなぜか170が集中。やっぱり盛ってるんだろうね、170勢+2
-0
-
2622. 匿名 2019/11/02(土) 16:42:49
男も女もある程度の年齢なら年収が低いと一番辛いよね
楽しめる人生も楽しめない+0
-0
-
2623. 匿名 2019/11/02(土) 16:42:55
>>2357いやいや、私医療資格あるから大丈夫だけど私が馬車馬みたいに働いて妊娠したらお金に困り……みたいなのは嫌なのよ。
+2
-1
-
2624. 匿名 2019/11/02(土) 16:43:16
>>2606
たしか結婚してる人の多くが結婚相手と
出会ったのは学生の時と職場ってあったから
極端だけど早く考えるなら大学入試を意識して
高校1年生から
平均出会い年齢も20代半ばぐらいだし
20代半までにはそれなりに出会いと恋愛を
経験しておかないと世間の流れから外れて
苦労すると思う
+7
-1
-
2625. 匿名 2019/11/02(土) 16:43:24
>>2582
上位三つは明らかに職場復帰しやすい職業で笑った。
公務員保育士も結構いるしなあ。+5
-0
-
2626. 匿名 2019/11/02(土) 16:43:53
婚活パーティーで出会った結婚だと離婚率は56%、結婚相談所のお見合い結婚だと離婚率10%だそうです。
婚活アプリだと婚活パーティーよりさらに離婚率が高い
↑この記事読んでやっぱりアプリやパーティーは地雷ばかりなんだと感じた。+8
-1
-
2627. 匿名 2019/11/02(土) 16:44:09
>>2611
私身長高いのコンプレックスだから詐欺はしないわ。170って嘘つく人はそうそういないよw
結構低身長の女の子に憧れるよ 男性から見たら守ってあげたくなるだろうし+3
-0
-
2629. 匿名 2019/11/02(土) 16:45:17
>>2588
いい人に会えるといいですね
婚活市場は趣味に偏ってたり貧乏だったりブサイクだったり、
男も女も何かしら抱えています
バランスの取れた普通の人が一番モテます
同じ偏りの人を探すのは男女だとかなり難しいです
女が趣味に偏るのをケチな貯金男は全く理解できませんし
その逆もまた然りです+4
-0
-
2630. 匿名 2019/11/02(土) 16:46:17
>>2604
こうやって素直に旦那さんいいな、子供欲しいなって言って身の丈に合わせて頑張ってる人は心の底から応援したいと思う。+8
-0
-
2631. 匿名 2019/11/02(土) 16:46:18
守ってあげたいと思われにくいのが悩みだわ
仲良くはなるのよ…+1
-0
-
2632. 匿名 2019/11/02(土) 16:46:25
婚活のことも語らず
只々ここで男の悪口や女の悪口を言ってる人達って一番惨めだよね
若い頃から異性に愛されてこなかったんだろうね+7
-1
-
2633. 匿名 2019/11/02(土) 16:46:33
>>2540
いますよ。
あなたに優しくしてくれるかどうかは分かりませんが。
優しいフツメンも優しい金持ちも、優しさは無償ではないんです。
異性として興味のない女に対する優しさは、例えば網戸が邪魔で外に出れないハエを逃してやるときの心情とほぼ同じなんです。+6
-1
-
2634. 匿名 2019/11/02(土) 16:46:43
>>30
言うほうも問題だけど
気にするほうも問題だよ。
言うほうが雑魚って分かってるなら、そんな雑魚の戯言気にしないこと。
そんなに独身が嫌なら、友達と形だけの結婚でもすればいいじゃん。世間体婚。+0
-0
-
2635. 匿名 2019/11/02(土) 16:46:54
>>2574
でも友達になった男性いわく「申し込みも多くて、付き合ってもいないのに奢ってたらいくらあっても足りない」といってたな。
焦りの次元が違うから、そこそこモテる男性は捌き切れないほど申し込みが殺到するらしいし。+12
-0
-
2636. 匿名 2019/11/02(土) 16:47:12
>>2624
早い笑 でもみんな割と高校生の時から色々考えてたなあというのを思い出した笑+0
-0
-
2637. 匿名 2019/11/02(土) 16:47:18
>>2626
でも相談所も成婚率1割あるかないかぐらいだよ
結局は婚活自体がダメってことかもね+6
-1
-
2638. 匿名 2019/11/02(土) 16:48:03
皆、頑張って。
応援してるよ。+5
-0
-
2639. 匿名 2019/11/02(土) 16:48:49
>>2559
でも出会ってもない架空の嫁を養いたいって人そういないんじゃない?
恋愛はじまりじゃなくてお互い条件ありきで出会い求めてるんだから
まぁそのプロフの書き方がひどいのはわかるけど、よさそうなプロフで釣って実は地雷でしたよりはマシかな+1
-2
-
2640. 匿名 2019/11/02(土) 16:49:05
>>2220
それならその美人の人達は全員あらかじめ>>20の仕組みを知ってたのかな?
ありえないよね
美人の人達が安パイに行ってる時点で>>20の法則は成り立たない
独身の自分が2番手3番手だと思い込んでなんとか自尊心を保ちたい気持ちはわかるけど
>>2289に書いてある通り>>20は2ちゃんで独身男性を煽るために作られたコピペだよ
もちろん学術的根拠などない
夢見てないで婚活頑張ろうよ+1
-0
-
2641. 匿名 2019/11/02(土) 16:49:53
>>2628
天皇陛下を日本男性全ての趣向を集約した代表みたいな意味合いで出してるけど、スべってるからね?+3
-0
-
2642. 匿名 2019/11/02(土) 16:50:16
>>2618
確かに程よい感じ+0
-0
-
2643. 匿名 2019/11/02(土) 16:50:19
フルーツ入れた紙袋持って
坂道の上から転がしてみれば+8
-0
-
2644. 匿名 2019/11/02(土) 16:50:49
>>2631
とっつきにくいよりいいじゃん
一緒にいて楽しいって思われるだけじゃ結婚までいかない…?+0
-0
-
2645. 匿名 2019/11/02(土) 16:51:16
>>2624
結局それも統計マジックだと思う。
年齢で区切ると必然的に下限があるから、平均年齢が20代半ばってことは8割くらいの人間は22~23までに出会ってるということなんだよ。
平均初婚年齢が29歳だけど、中央値は27歳だからね。+0
-1
-
2646. 匿名 2019/11/02(土) 16:51:18
>>2632
愛されたことがないと心が荒むからね
一度も愛された経験がないと兎に角、悪口ばかり言うよね〜+0
-0
-
2647. 匿名 2019/11/02(土) 16:51:25
妥協しろ!って声も、妥協したくない!って声も両方わかる
個人的には、結婚イコール自分の人生そのものになるから、妥協はすべきではないと思う
ただし、とことん探してその先に誰もいなくても納得できる人に限る+0
-0
-
2648. 匿名 2019/11/02(土) 16:51:31
>>2635
言われてみればそりゃそうだね!
その男性は優しすぎるのかな+2
-0
-
2650. 匿名 2019/11/02(土) 16:51:45
たしかにアプリやってた時はヤバい男たくさんいた。
食事マナーがダメすぎな人、高収入のドケチ、距離感がおかしい人、おっさんだもまともな人がいるかもって会ってみたら、やっぱりヤラシイおっさんで、あからさまに机の下覗いて足を見てきた。
もう真面目に活動したいなら相談所一択だと感じた+3
-0
-
2651. 匿名 2019/11/02(土) 16:51:51
>>2585
勝手にあなたが下手に出ているだけですよ
意見があるなら対等に言えば良い
納得できれば「そうですね」
できなくても「そういう意見もあるんだ」
となる
偉そうに上から意見して…と言われるけど
それに対して同等の意見をぶつけられない時、
必ずといって自分から下手に入って「上から目線」という言葉を使う
掲示板には上からも下からもない
そこにあるのは匿名性だけだ
勝手に下に入るのはやめた方が良い
あと、スペックを聞いて、答えによって目線が変わるなら、
やはりそれは勝手にあなたが人によって目線を変えてるだけだって話よ
話せばどんな人かわかるねほんと
掲示板であってもね+0
-0
-
2652. 匿名 2019/11/02(土) 16:52:34
>>2646
悪口言ってる人そんなにいなくない?
既婚者だけどそんなに今は見受けないよ
チビ男チビ女とかは見たけど
逆に叩かれててちょっと可哀想+0
-0
-
2653. 匿名 2019/11/02(土) 16:52:50
婚活アプリより友達の紹介のが上手く行くと思う。
というのも私も友達から紹介された人と結婚まで行ったから。
婚活アプリだと嘘ついたり得体の知れない人もいるから危なくない?
騙されかけた事もあるから危険だなと思ってしまいました。+4
-3
-
2654. 匿名 2019/11/02(土) 16:54:07
>>2651
あなたの屁理屈はいりませーん!
屁理屈にしか聞こえないし、心に響かない+1
-0
-
2655. 匿名 2019/11/02(土) 16:54:09
>>2585
子供がいて食べて行けなかったら我慢するしかないけどね
+0
-0
-
2656. 匿名 2019/11/02(土) 16:54:23
>>2637
肥大化した欲望を利用したビジネスだからね。
自分の価値を客観的に分析できて身の丈に合った相手を探せる人以外は売れない仕組みになってる。
相談所入って一年以内に結果出せないような人がそうだね。
相談所入ったから結婚できる!と考えてる人多いと思う。
蠱毒壺に入った毒虫の1匹に過ぎないだけだから。+4
-0
-
2657. 匿名 2019/11/02(土) 16:54:32
>>2650
同じレベルの人間が集まる傾向があるからね+2
-1
-
2658. 匿名 2019/11/02(土) 16:55:28
>>2605
169の人が170って言いたい気持ちはわかるしそれくらいならかわいいって思うけどな
自分がそんくらいだから、低くサバ読みたくなるし…+1
-1
-
2659. 匿名 2019/11/02(土) 16:55:31
>>2542
趣旨に対して何が言いたいのか分からない
男女ともに働く意識が高くても出産で一時離脱する可能性を抱えた女より男の比重が重くなるのは当然と言っているだけだよ+0
-0
-
2660. 匿名 2019/11/02(土) 16:56:04
>>2559
ごめん女だけど一言いっても良い?
やりとりするお金をかけたくない女ってことなんだねwww+1
-3
-
2661. 匿名 2019/11/02(土) 16:56:22
婚活アプリで知り合ってやり取りして
いざ待ち合わせ場所までいったら
急にブロックされたとかよく見たことあるわ
顔見て逃げられたとか 自分がブスだったから逃げられたんだ…とか
そんなこともしやられたら心死なない?
アプリは怖すぎ+3
-2
-
2662. 匿名 2019/11/02(土) 16:57:07
男は同年代より若い女を探す。若い女はおっさんなんか相手にしない。
30代女は同年代を探すが30代男は20代半ば〜後半女を探す
男は基本的に自分より5〜10歳若い女を探すから30代女には40代男からのアピールばかり。
そりゃうまくいかないよね。+9
-0
-
2663. 匿名 2019/11/02(土) 16:57:21
>>2644
自分から積極的に行けば、もしかしたら恋人になれるかもしれない
アタックしてほしい願望がありますわ
今、気づきました💧心は乙女だった♡+1
-0
-
2664. 匿名 2019/11/02(土) 16:57:30
>>2559
自分が惨めにならない?
メッセージするのにお金かけたくありませんって言われる程のレベルなんだよ、自分が。笑
どんまいすぎる
それに気付かずケチな男がー!って。
金かけてもらえない女可哀想だ+1
-3
-
2665. 匿名 2019/11/02(土) 16:57:41
>>383
底辺が底辺にマウントとってて笑える+0
-0
-
2666. 匿名 2019/11/02(土) 16:57:44
>>2402
私薬剤師だけど周りは社会人2〜3年目で結婚しだす
余分に学生してるのは自覚してるから大学時代に相手見つけてる
そもそも資格職選んでる時点で結婚出産の事ちゃんと考えてる子が多い
私は学生時代に見つけられなかったから2年目から婚活中+10
-0
-
2668. 匿名 2019/11/02(土) 16:59:06
>>2606
早いほどいいよ。
二十代前半のうちはまだ遊んだほうが〜とか、あんまり早すぎると変なのに捕まるよ〜とか、婚活ババアの意見は参考にしない方がいい。
敗北者のアドバイスなんか何の説得力もないよ。+9
-0
-
2669. 匿名 2019/11/02(土) 16:59:27
>>2602
社保や年末調整でも大体の金額はわかるしね。
基本給自体が世代が違うと全然違うから、今の20代とかは共働きが当たり前でお嫁さんにも稼ぎと安定を求めるのは当然だと思うわ。
病気で身体を壊しても会社が面倒看てくれるわけじゃないし。+2
-0
-
2670. 匿名 2019/11/02(土) 16:59:57
>>2649
身長高くて細身なのは決して巨乳ではないで。
ソースは私。っていうかほぼ大半。
女体に埋もれたいなら身長低いこの方が
おっぱい大きくてふわふわしてる子多いしオススメだよ。+1
-0
-
2671. 匿名 2019/11/02(土) 17:00:13
最近omiaiって言う婚活アプリ登録してみたらマッチング人数が凄いことになった。
デート3人決まって久しぶりの男性との外出にウキウキ。
+4
-0
-
2672. 匿名 2019/11/02(土) 17:00:30
>>2667
と、モテない男が言っております+3
-0
-
2673. 匿名 2019/11/02(土) 17:01:03
私は可能性の獣だから。+0
-1
-
2674. 匿名 2019/11/02(土) 17:01:09
>>2661
それってお互い様じゃない?
待ち合わせ場所行ってクリーチャーが待機してたら逃げるでしょ普通。+2
-0
-
2675. 匿名 2019/11/02(土) 17:01:17
さすがに自分より身長低い男は嫌すぎる。
異性としては見れない+5
-1
-
2676. 匿名 2019/11/02(土) 17:01:34
>>2643
wwwwwww+1
-0
-
2677. 匿名 2019/11/02(土) 17:02:18
>>168
男ってハゲるからこんなに変わるのか…
本当に若さって大事だ+4
-0
-
2678. 匿名 2019/11/02(土) 17:02:45
>>2673
バナージ、がるちゃんに来るなよ+0
-0
-
2679. 匿名 2019/11/02(土) 17:02:50
>>2662
40代男性も20代後半くらいに集中するよ。30代女性はちょっと活動してればその現実に気付くから、たまにヤリ目に引っかかって心が折れて離脱する。+3
-0
-
2680. 匿名 2019/11/02(土) 17:02:51
>>2673
バナージですか+0
-0
-
2681. 匿名 2019/11/02(土) 17:03:47
>>2665
低収入底辺男は底辺女にも相手にされないというのが酷い+1
-1
-
2682. 匿名 2019/11/02(土) 17:03:47
>>2663
乙女のギャップいいじゃん
控えめだけど中身男らしい人いるよ!がんばれ!+0
-0
-
2683. 匿名 2019/11/02(土) 17:03:52
>>2674
クリーチャーって多いよね+1
-0
-
2684. 匿名 2019/11/02(土) 17:03:56
>>2674
お互い様だけど、男性ってそういうこと普通にできる人が多い気がする。
メンタル強い女子ならアプリでも全然いいと思うけど+0
-0
-
2685. 匿名 2019/11/02(土) 17:04:17
>>2661
((( ;゚Д゚)))
直前で会いたくないな~ってふと思ったことはあるよ
まぁ会ったんですけど、進展はなかったですね+0
-0
-
2687. 匿名 2019/11/02(土) 17:04:36
>>2677
ハゲると本当にびっくりするくらいモテなくなるらしい。+1
-0
-
2688. 匿名 2019/11/02(土) 17:04:57
>>2673
ここから出て行けーー+0
-0
-
2689. 匿名 2019/11/02(土) 17:05:32
>>2685
めちゃめちゃやり取りは盛り上がってたのに
会ってからいきなりそっけなくなって進展しないのはメンタル死ぬwwww+3
-0
-
2690. 匿名 2019/11/02(土) 17:05:53
>>2671
そのアプリで地雷男たくさんいたから期待しない方がいいよ。プロフィール詐欺、写真詐欺、身長詐欺、高収入なのにドケチ、食事中に唾バンバン飛ばしてきたり、正面向いて鼻思いっきりかんできて食事がまずく感じた。
付き合ってもアプリで他の女物色してたしクソばかり。+2
-0
-
2691. 匿名 2019/11/02(土) 17:06:03
>>2662
私、年齢制限のあるパーティーしか行ったことないから全くそういうの感じなかったわ
婚活で出会った旦那も2歳下だし+0
-2
-
2692. 匿名 2019/11/02(土) 17:06:15
マンゲの肛門にチンコ擦り付けたいなぁ〜❤️+2
-2
-
2693. 匿名 2019/11/02(土) 17:06:40
>>2624
そうそう
出会ってすぐ結婚じゃないもんね。
29までには結婚したい!なんでよく見るけど、29に相手と出会ったら結婚できるのは31くらい。
交際して、1.2年付き合って結婚が平均的だからね
20代までに結婚したい人は27までには相手見つけておかないとやばい+7
-0
-
2694. 匿名 2019/11/02(土) 17:07:09
>>2692
マン毛がケツまでびっしりな女がいいの?
物好きだね+3
-0
-
2695. 匿名 2019/11/02(土) 17:07:33
チビで売れ残ってる男が多いから身長の話になるのね?+1
-0
-
2696. 匿名 2019/11/02(土) 17:07:48
私の父も若い頃は身長180超のバスケマンですずしげなイケメンだったけど今はハゲて見る影もないw
でも貫禄あるハゲは年収高い人多いね+2
-0
-
2697. 匿名 2019/11/02(土) 17:08:16
>>2643
やろうかな
誰も拾ってくれなかったらそれはそれで辛い+1
-0
-
2698. 匿名 2019/11/02(土) 17:08:54
>>2687
植毛すれば良いのにね+0
-0
-
2699. 匿名 2019/11/02(土) 17:09:46
>>2697
それやるならイケメンに「今何時ですか?」って聞いてそこから
会話に持って行った方が良いよ+0
-0
-
2700. 匿名 2019/11/02(土) 17:09:50
>>2682
控えめだけど中身が男らしい人!
自分に合うタイプはそういう人だったのかぁ
がんばります‼+0
-0
-
2701. 匿名 2019/11/02(土) 17:10:00
>>2643
全部猫やカラスに持ってかれたりしてね笑+0
-0
-
2702. 匿名 2019/11/02(土) 17:10:38
>>2654
知能が違いすぎると会話が成立しない良い例でしたね
これを踏まえてよく考えた方が良い
スペックが違いすぎるカップルは、結婚生活においてもこの現象が頻繁に起きると考えて良い
だからスペックから選ぶアプリを推奨しない
はじめから私の意見は一貫している+0
-0
-
2703. 匿名 2019/11/02(土) 17:11:10
>>2664
文章ちゃんとみてる?プロフィールに書いてんだよ
+1
-0
-
2704. 匿名 2019/11/02(土) 17:11:38
>>2605
アプリで出会った自称171cmの男
実際会ったら165の私とほぼ変わらなくてびっくりしたww
私2cmヒールをはいていったら目線同じだった
おそらく4センチほどサバよんでるんだよねー
いろんな意味で見た目も中身にもがっかりしたよ+1
-0
-
2705. 匿名 2019/11/02(土) 17:11:39
>>2643
昔、私が大学生の時
重い荷物持って駅の階段上がってて、エレベーターやエスカレーターなくてさ
重い!って思いながらも何回か地面に置きながらホームまで頑張って上がろうと思ったのね
そしたら後ろからトントン、と肩叩かれて、
「持ちますよ!」って同じ年くらいの大学生くらいの好青年が声かけてくれてホームまで運んでくれた
まじでかっこよかった‥
惚れるかと思った
家でその話を親にしたら、若い子だから持ってくれたんでしょ、お母さんだったら絶対その人スルーするよって言われた
そんなもんなのかなぁ?+3
-0
-
2706. 匿名 2019/11/02(土) 17:12:04
>>2699
無視されるかわかんないってどっか行かれたらくそわろタンバリンシャンシャンしていい?+0
-1
-
2707. 匿名 2019/11/02(土) 17:12:14
>>2643
ビニール袋の底が抜けてフルーツ転がしたことならあるけど
拾ってくれたのはおばちゃんだけだった+4
-0
-
2708. 匿名 2019/11/02(土) 17:12:14
>>2675
私は年上でそれなりに大人だったら見れるかな+1
-1
-
2709. 匿名 2019/11/02(土) 17:12:25
>>2670
身長高くて巨乳がいい人は外国人、特に東欧・ロシアしかないんじゃないかな。+0
-0
-
2710. 匿名 2019/11/02(土) 17:12:54
>>2689
お互いによそよそしかったのよ
会ってから気づくこともあるわ+0
-0
-
2711. 匿名 2019/11/02(土) 17:13:03
>>2559
ケチって男として情けないよね+1
-0
-
2712. 匿名 2019/11/02(土) 17:13:49
>>2703
だからマッチングアプリに登録してるような女、そもそもあまり出す気も起きないって事でしょ。男からしたら+0
-2
-
2713. 匿名 2019/11/02(土) 17:13:50
>>2706
ん?
+0
-1
-
2714. 匿名 2019/11/02(土) 17:14:05
>>2690
身長は思ってた(笑)
やけに180センチ台の高身長が多いなーって。
イケメンも多いし怪しいだろってのもいっぱいいる。
やっぱりどのアプリも同じか〜。
ブスメンの方が切実そうだけどイケメンだけど出会いが無いもありえることだし、まあ数打ちゃ当たると思ってるからとりあえず実際会ってみるよ!+7
-0
-
2715. 匿名 2019/11/02(土) 17:14:21
>>2705
うわーーー!!!!もったいねーーー!!!!
+0
-1
-
2716. 匿名 2019/11/02(土) 17:15:09
>>2681
そりゃもうしょうがないわ。
女に置き換えたら、デブス出っ歯の貧乳で実家暮らし36歳コミュ障のようなもんだよ。相手にされなくて当然。+0
-0
-
2717. 匿名 2019/11/02(土) 17:15:23
>>2707
諦めぬことじゃ…+0
-0
-
2718. 匿名 2019/11/02(土) 17:15:25
まず本気で結婚願望がある男性に出会うことが難しいかもね
婚活してる男性でもただの出会いだったり
いい人がいたら結婚したいけどいないならいないで
別に独身のままでいいって考えの男性もいるから
そういう人達も除いたら何が何でも結婚したいって男性は
かなり少ないと思う
世は女余り? 婚活効率の良い県と悪い県girlschannel.net世は女余り? 婚活効率の良い県と悪い県 婚活女性が「女余り」を感じる理由は、男女年代によって結婚意欲に大きなズレがあるからです。 正確には、18~34歳未婚者でいえば、結婚に前向きな割合は男4割、女5割程度しかいないのです。この1割の男女差が、婚活現...
+6
-0
-
2719. 匿名 2019/11/02(土) 17:15:30
>>2698
植毛って金かかるし1回じゃ終わらないし継続していかないとならないから大変なんだよね。
社長や超高収入でないと継続できない。だからこの世にハゲは消えない。+5
-0
-
2720. 匿名 2019/11/02(土) 17:15:32
このトピにペアーズの広告流れるのなんなん+1
-0
-
2721. 匿名 2019/11/02(土) 17:15:50
>>2705
何故、御礼させてくださいと言わなかった!+1
-0
-
2722. 匿名 2019/11/02(土) 17:15:53
道に迷った時に駅まで同行してくれた人がいたけどそれだけだった
嫌な事思い出したなあ+0
-0
-
2723. 匿名 2019/11/02(土) 17:17:42
>>2712
じゃあ、登録すんなw+2
-0
-
2724. 匿名 2019/11/02(土) 17:17:47
>>2705
お母さん実の娘に嫉妬してて草+2
-4
-
2725. 匿名 2019/11/02(土) 17:18:10
>>2707
優しいおばちゃんとの出会いはあったのね+3
-0
-
2726. 匿名 2019/11/02(土) 17:18:12
>>1273
いや、私もそう思うけど、世間はそうでもない人がまだ多いだからよ。
年代でも考え方ちがうし。
ちなみに私はアプリで出会って結婚したけど、周りに隠さず普通に言ってますよ。+6
-0
-
2727. 匿名 2019/11/02(土) 17:19:26
前にアプリやってて週一で色んな人と会ってみたけどぜ~~んぶ色モノ
当時27ぐらいだったからかとにかく年上男性からのアプローチがすごくて、そのなかでも年齢ちかいまともそうな人を選んで会ってたのにこれ…
とりあえず3か月続けたけど時間の無駄だった感+1
-1
-
2728. 匿名 2019/11/02(土) 17:19:49
>>1273
アプリという軽い呼び方に変わってるからね‥
昔は出会い系サイトって呼び方だったからその概念が抜けないんじゃないかな。
ちなみに何か趣味とかはある?もし趣味とかがあれば、その趣味を通じたオフ会で知り合ったとか言えばそこまで偏見持たれる事はないよ。+1
-0
-
2729. 匿名 2019/11/02(土) 17:19:52
>>2707
そのおばちゃんに歳が同じくらいのイケメンの息子さんがいるって言う流れには
ならなかったの?+0
-1
-
2730. 匿名 2019/11/02(土) 17:19:53
>>2702
自分が正しいと思いすぎてるね
あなたの屁理屈に誰も響かないから一人で話とけば。
暇なんだね+2
-0
-
2731. 匿名 2019/11/02(土) 17:20:11
>>2693
いや、平均だけで言うともうすぐ5年を超えそうっていう世の中だから、1~2年で結婚までたどり着ける人なんてかなりのマイノリティだよ。そもそも平均が4.3年でその裏には無数の屍が転がっているわけで。
29までに結婚したいならせめて25までには出会っておかないとダメという計算になる。
もっと早くというなら結局ある程度完成したおじさんに行くくらいしか手がない。+4
-0
-
2732. 匿名 2019/11/02(土) 17:20:21
とうとう母親に早く結婚してほしいって言われた
1人になって申し訳なさすぎて泣いてしまった…
私も結婚したくて行動してるけどできないんだよ…
これだけ行動しても出来ないなんて自分って出来損ないなのかなと思ってしまう
嫁に行く姿を、孫の顔を親が楽しみにしてるのかと思うと辛い
今のところ全くできそうにない…こんな娘で申し訳ない
真面目に生きてきて働いているけど、親にとっては若くしてデキ婚とかの方が嬉しかったんだろうな+7
-1
-
2733. 匿名 2019/11/02(土) 17:20:46
>>1516 計算してみてから書き込めばいいのに。+1
-0
-
2734. 匿名 2019/11/02(土) 17:21:16
omiaiとタップルだったらどっちが良いかな?+0
-0
-
2735. 匿名 2019/11/02(土) 17:21:43
>>2732
俺もだ涙+2
-2
-
2736. 匿名 2019/11/02(土) 17:21:45
>>2729
そういえば仕事先でパートのおばちゃんにめっちゃ気に入られて甥っ子(研修医)紹介してもらった友達いたわ+2
-0
-
2737. 匿名 2019/11/02(土) 17:22:42
>>237
それは出会う男性がたまたま合わないだけかも!
私はフットサルサークルでその手の話はかなり盛り上がりましたよ(^ ^)
野球、サッカー観戦とかも行くきっかけになります。
ちょっと出会いの場を変えるだけで違うと思いますよ!ぜひ武器にしてください。+2
-0
-
2738. 匿名 2019/11/02(土) 17:23:25
グチグチ屁理屈言ってる人気持ち悪いね
話し方でコメントわかるわ
何しにきてんだろ ストレス溜まってるんだろうなー+2
-0
-
2739. 匿名 2019/11/02(土) 17:23:25
>>2731
最近は3.4年付き合ってレスになって別れるとかも多いよ。レスにならず、マンネリにならないうちに仕留めておかないとダメだと思う
こんな言い方もアレだけど
5年付き合った彼氏が、私とは結婚しなかったのにそのあと付き合った彼女とは8ヶ月で結婚した!私との5年はなんだったの!?とかよく見るじゃん。+5
-0
-
2740. 匿名 2019/11/02(土) 17:24:04
女性が望む控えめだけど金払いが良くて優しい頼り甲斐のある男は婚活市場にはいないと思う。
ドブで鯛捕まえようとしてるくらい手段を間違えてる。
ドブには鯉くらいしかいない。
ドブの前で文句言ってたって誰も救ってくれない。
というかドブで鯛は釣れないよってアドバイスに屁理屈だとか返してる女性がいるのを見ると
もう救えないなと思う。
残るべくして残ってるのは仕方がない。+12
-0
-
2741. 匿名 2019/11/02(土) 17:25:51
>>237
アラサーだけど、野球、サッカー、ゲームあたりは周りで好きな人多いけどな
会社関係で野球観戦行って出会った人もいたよ+1
-0
-
2742. 匿名 2019/11/02(土) 17:26:25
>>2735
お、おう!+0
-1
-
2743. 匿名 2019/11/02(土) 17:26:31
みんなは連休中は婚活しないの?
家にいたら何もならないよ+0
-0
-
2744. 匿名 2019/11/02(土) 17:26:37
>>2740
たまに錦鯉いる+0
-4
-
2745. 匿名 2019/11/02(土) 17:26:47
Omiaiってアプリで身長170って設定している男と会ったら私160と同じくらいの男で萎えて早く帰りたかった。
すぐわかる嘘つく根性が嫌だ。他にも年収詐欺とか遊び目的の人、既婚者らしい人もいた これは勘だけど。
マッチングアプリ出会いの離婚率は高すぎるし結婚相談所に場所変えた。プロフィール詐欺はできないだろうしね+8
-1
-
2746. 匿名 2019/11/02(土) 17:27:57
>>2744
ケチな錦鯉はよくいる笑+1
-1
-
2747. 匿名 2019/11/02(土) 17:29:40
>>2744ケチな錦鯉はいるねw
だからモテなくていつまでも売れ残ってるんだけど。
+3
-1
-
2748. 匿名 2019/11/02(土) 17:29:46
>>2136
コミュ力ある会話が楽しい男はとっくに結婚してて婚活市場なんかに出てこないから、無い物ねだりしても仕方ないって事でしょ。
「男に文句言うな」って意味じゃなく、「それが現実」って意味。
男女ともに、普通に結婚できない欠点持ちが婚活市場に流れて来るんだもの。
コミュ障、ブサイク、低収入、高齢、グチ吐き、親と同居など、必ず何かの欠点あるよ。
ヘタしたら全部コンプリートしてる男女もいる。
その中でどの欠点なら許せるか、そして相手にも選んでもらえるか。
その妥協点を見つけるのが前向きで建設的な婚活だと思うよ。+7
-0
-
2749. 匿名 2019/11/02(土) 17:30:18
>>2732
あ、私も言われたー。28の時
そんで一緒に結婚相談所行ったよw
基本PCでのメールやり取りが主だったから、本命以外は全部母が申し込み来た男性とアポ取ったり断ったりメールやり取りしてくれた。
後から母のメール見たら「その日バッチグーですよ!」とか死語書きまくってて、会う男性みんなに
メールとの印象と違いますね!って言われた。+5
-3
-
2750. 匿名 2019/11/02(土) 17:30:59
>>2730
あなたの返信
「屁理屈」「暇なんだね」
内容が一切ない
あなたの中身そのまんまですね。
これで「希望はきちんと話し合いができる人!」とかプロフに書いてたらもはやお笑いですよ+2
-0
-
2751. 匿名 2019/11/02(土) 17:31:03
錦鯉〜w
ちなみにどんなんだろう
サクラでしょ+1
-0
-
2752. 匿名 2019/11/02(土) 17:31:41
>>2745
いるいる!私、既婚者に騙されたし、写真と全然違う人きたし、170て書いてたのに163が来たし、年収詐欺もいた!信じられないよね+3
-1
-
2753. 匿名 2019/11/02(土) 17:32:10
>>2502
おっさん扱いされるおばちゃんです。
身長だとかベリーショートだとかで可能性バッサリしてる子って、まーだ思春期脳なんかと思ってしまう。
そろそろいい年してるなら、中身見て相手に惚れてみろって思うよ。
まぁ、所詮は他人事ですけど。
若いねーとか思ってしまう+0
-0
-
2754. 匿名 2019/11/02(土) 17:32:51
>>2750
まずあなたが話せる人になってから、言ってね!+1
-0
-
2755. 匿名 2019/11/02(土) 17:32:59
>>2740
倖田來未のちょい足しライフっていう歌詞にそんなこと書いてあったよね
煮干しでタイを釣るくらい難しいって
倖田來未が煮干しだったら私達はどうなるんだろう
あの人あんな風に見えて中々自己評価低いんだなぁと歌詞を見てギャップを感じていたよ
倖田來未 ちょい足しLife 歌詞 - 歌ネットsp.uta-net.com倖田來未の「ちょい足しLife」歌詞ページです。作詞:Kumi Koda,作曲:Hideya Nakazaki。(歌いだし)そうだ!!言葉メイク 歌ネットは無料の歌詞検索サービスです。
+2
-0
-
2756. 匿名 2019/11/02(土) 17:36:44
>>2749
お母さんかわいい笑+2
-0
-
2757. 匿名 2019/11/02(土) 17:36:54
>>1516みたいな人は出会い系アプリの盛り盛りスペックを信じちゃってるからなんだろうな。
私立の中学なら話は別だけど、公立の中学の同窓会で学年が集まってもSランク卒の男性が2人いたら奇跡に近いと思う。
+6
-0
-
2758. 匿名 2019/11/02(土) 17:37:10
来月はクリスマスでっせ〜+2
-1
-
2759. 匿名 2019/11/02(土) 17:37:10
6~7割年収や身長のコメだね
私も年収、身長、好みの容姿、性格(価値観)は気にして旦那を選んだからわかるけど
+2
-0
-
2760. 匿名 2019/11/02(土) 17:37:22
>>2755
今歌詞見てみたけど、
変わらなくて良い ちょい足しすれば良い
にすごい負担が軽くなった。
私が変わらなきゃって思ってたけど、ちょっと足していけばいいのか+3
-0
-
2761. 匿名 2019/11/02(土) 17:37:43
>>2745
そのアプリで身長185のスラリとした金払いが良いイケメンと会って付き合ったけど、あまりにクズすぎてわかれた。
付き合う前はエスコート上手で明るくて頼り甲斐あって気遣い上手、デートの最後にいつもお土産持たせてくれた。
でも付き合った瞬間から態度がガラリと変わった。
典型的なモラハラ、プライド高すぎて彼女を支配するタイプ。
付き合う前は色々頑張ってたんだろう。外面が良い、コミュニケーションの高さをアピールする男には注意。
過去のヤンキー時代の武勇伝を語りイジメをしていた過去の反省もない、風俗通い、キャバ遊び。付き合った後もアプリを退会しない。
喧嘩してラブホに置き去り。
最低な男。まだomiaiにいる。+3
-1
-
2762. 匿名 2019/11/02(土) 17:38:08
>>2643
もし目の前でブサイクな男性がフルーツ袋ぶちまけたら、自分なら拾ってあげるか。
拾ってあげたとして、「お礼に」とその男性にカフェに誘われたらついていくのか。
結局は見た目とコミュ力だよ、自然(?)な出会いは。
その見た目とコミュ力が無いから婚活するしかない。+3
-0
-
2763. 匿名 2019/11/02(土) 17:38:45
>>2739
結局、5年かけて相愛の女性を探してただけなのにそれに気付いてない人ってかなりおめでたいと思う。+0
-0
-
2764. 匿名 2019/11/02(土) 17:38:55
>>2714
あなた、アグレッシブで素敵ね
私もそれぐらいの気持ちと行動力を持たないとね!+1
-0
-
2765. 匿名 2019/11/02(土) 17:39:11
相談所にまで親同席で行くの!?
そりゃ売れんわww+2
-0
-
2766. 匿名 2019/11/02(土) 17:42:27
>>2762
辛辣笑
でもまあその通りだよ。
自然な出会いにしろ計算された出会いにしろ、見た目8割り。
自然な出会いなんて家から一歩出た瞬間から始まってるわけだから、今まで何にも無いってことはそういうことなんだよ。+5
-0
-
2767. 匿名 2019/11/02(土) 17:43:46
ユーブライド ってアプリで会った人が不潔すぎてどん引きした
髪の毛に大量のフケがついてて、いったいどうしたのこの人?った思った。本当びっくりするくらいのフケ!
会う直前に何十年も掃除してない屋根裏でも掃除してたんか?って思うくらい。
そして写真詐欺だった+6
-0
-
2768. 匿名 2019/11/02(土) 17:45:12
>>2732
でき婚して出戻りになったら親はもっと辛い。
慌てて貧乏くじ引いたらあかんぞ。
旦那は自分でえらんで
相手も選んでくれて成り立っ家族なんだ。
彼氏は他人
旦那は家族。
+8
-0
-
2769. 匿名 2019/11/02(土) 17:45:21
>>2767
それはヤバイ!ゲッてなるし、食事するにも食欲なくなるわ+1
-0
-
2770. 匿名 2019/11/02(土) 17:45:41
>>2764
ご縁はくじ引きだと思ってます。
だからハズレが多くて当たり前みたいな(笑)
過度な期待はせずゆるーく婚活してじっくり見極めていけたら良いのかなって感じですよね(^^)
+4
-0
-
2771. 匿名 2019/11/02(土) 17:46:02
みんな、男性の年収はどのくらいをボーダーにしてみてる?
あと兄弟の有無。一人っ子さんってやっぱり将来義理親さんの介護くるよね。+0
-0
-
2772. 匿名 2019/11/02(土) 17:46:57
>>2699
怪訝な顔されて終了までがセットですね+0
-0
-
2773. 匿名 2019/11/02(土) 17:47:50
>>2709
ロシア人とかはグレープフルーツを二個ぶら下げて歩いてるようなものだし、日本人では勝負にならないと思う。+0
-0
-
2774. 匿名 2019/11/02(土) 17:47:51
トピ画の二人がとてもまぶしく見えてきた+0
-0
-
2775. 匿名 2019/11/02(土) 17:48:26
>>2111
正直25まで大概が出会っているなら、その残りの中でフリーの人同士で選びあうとなると…
相手に求めるものが高くてもそういう人はいないか、いても相手の求める要件も高そうだしマッチングするのは難しいと思う
女性側も選ぶけれど、逆に男性も選ぶわけだから+4
-0
-
2776. 匿名 2019/11/02(土) 17:48:33
男の年収=女の年齢=バストサイズ+0
-6
-
2777. 匿名 2019/11/02(土) 17:49:08
>>517
親の世代と平均収入がちがうから、
親の印象間に受けてたら結婚できないよ。
彼らは親ではあるけど、
ちがう世界の住人と思わないと、+1
-0
-
2778. 匿名 2019/11/02(土) 17:49:11
>>2762
拾うどころか、ケータイでパシャパシャ撮ってSNSに上げるのが現代よ笑+0
-3
-
2779. 匿名 2019/11/02(土) 17:49:46
アプリはだめ
おこずかいサイト通してポイントもらえるからそのためだけにやるならアリ
そうしないと女は集まらないって時点で察しないと
所詮は出会い系サイトだから
名前をいくら変えても本質は同じなんよ+4
-0
-
2780. 匿名 2019/11/02(土) 17:49:55
>>2714
そのメンタル取り戻したい。私は変な男ばかりだったから誘われても会う気になれずアプリ放置してる。
最初の頃はたくさんいいね来て色々期待してたんだけどなぁ。+2
-0
-
2781. 匿名 2019/11/02(土) 17:50:30
ちょっと前に明後日のパーティーに申し込んで、今何人くらい集まってるのかなってサイトを覗いてみたら、私が申し込んだ時は女性37歳までの募集要件が35歳になってる
私来月で36のギリギリ35だけど、詐欺っぽくなるのが嫌だから37までのパーティーに申し込んだのにー
男側には35までの女が集まるって募集かけてるんだろうなー+5
-1
-
2782. 匿名 2019/11/02(土) 17:50:55
>>2758
うぃーうぃっしゅわめりーくりっすます♪
なんも予定入っていないし彼氏もいないけど、なんだか楽しみなんだよね~🎶+1
-2
-
2783. 匿名 2019/11/02(土) 17:51:57
>>2732
親戚なんだけど、子供三人いて三人とも20代で結婚しててそれぞれ子供二人いて孫6人いるババア
マウント凄いもんな
あーいうのが友達にいたら神経やられるオバサンもいるかもなー+0
-0
-
2784. 匿名 2019/11/02(土) 17:52:18
>>2749
何故母がアポを取る?
結婚するのはあなたなのに‥+0
-0
-
2785. 匿名 2019/11/02(土) 17:53:10
親ってネックになるのね+0
-0
-
2786. 匿名 2019/11/02(土) 17:54:26
東大卒で見た目そこそこイケメンで高収入の同年代からアピールされたけど、アルツハイマーで要介護の妹と二人暮らししてて、将来考えたら一生義理妹と介護同居が決定的だし、きついよ。。
介護のお金もかかるだろうし
完璧な条件なんかないのわかってるんだけどね+2
-0
-
2787. 匿名 2019/11/02(土) 17:54:34
>>2780
アプリや婚活サイトなんて流れもない淀んだ溜池だよ。
新しい人が入ってきたら、何年も留年してる在校生達から最初はチヤホヤされる。そして自分も留年生の仲間入り笑+3
-0
-
2788. 匿名 2019/11/02(土) 17:55:26
>>2542
>仕事だけできるなんて人は本当にできる人じゃないのよ。
本当にそう。
仕事しかできないくせに偉そうな男性多いよね。
産むこと以外は男性でもできるんだから、育休からの時短からのフルタイム復帰しろよって思う。+1
-0
-
2789. 匿名 2019/11/02(土) 17:55:50
>>2235
男の身長=女の容姿
男のちんちん=女の胸
だから
すごい美人だと思ってメイクとったら物凄く激変したひどいブスだったみたいな。
京大卒高収入ならチビじゃなければとっくに結婚している物件だもん
+7
-0
-
2790. 匿名 2019/11/02(土) 17:56:20
頑なに写真見せてくれない人と会ってきた
予想はしてたけど、あーやっぱり って感じでした
勉強になった+4
-0
-
2791. 匿名 2019/11/02(土) 17:56:33
>>2781
だろうね
最近は男性はパーティーとかには集まりにくいから、少しでも
集まり易いように女性の年齢下げたんだろうね+6
-0
-
2792. 匿名 2019/11/02(土) 17:58:24
>>2771
いまどきの介護の状況を見てると、一人っ子は確実に回ってくるけど、そうでない場合は実の娘が中心になってるケースも多いと思う。
被介護者もお嫁さんに世話になるなら、実の娘に頼むって人が増えてるんだろうな。
長寿化して個人差も大きくなって、男性が母より早く逝ってしまうケースも珍しくないから、それに即した選択なんだと思う。
そうした観点だと、一人っ子男性>兄弟のみの男性>姉妹あり男性
という感じなんじゃないかな。+0
-0
-
2793. 匿名 2019/11/02(土) 17:58:45
>>2790
同じw社会的に顔晒せないイケメンいるかも!って期待して会ったら老けて見えるおっさんで食事すら苦痛だった。
やっぱり写真無しや拒否男はブサメンだよ+2
-0
-
2794. 匿名 2019/11/02(土) 18:01:14
>>2762
確かに笑
拾ってはあげるけど、お礼にカフェとか言われたら「あ、ナンパ目的でわざと落としたんだ」と思ってしまうし、不審者と思ってしまうよね。
私も何かお礼したいと思ったら黙って現金差し出すことにする…+1
-0
-
2795. 匿名 2019/11/02(土) 18:01:17
>>2791
35までの女がくると思って行ったら37がいたら、それだけで印象悪くなるじゃんね
困るよー+3
-0
-
2796. 匿名 2019/11/02(土) 18:01:35
小さい頃なんとも思ってなかったんだけど、この年齢になってうちの親って勝ち組だったんだなと知らされる
若くして結婚、子持ち、マイホーム、マイカー持ち
そもそも私なんて結婚すらできてないのに、親すげーなって思う+2
-0
-
2797. 匿名 2019/11/02(土) 18:03:04
>>2007
なんかこの人必死過ぎて怖い。
普通に男の人って自分より小さい子を好むよ?
165㎝ぐらいならスタイル良く見えるからいいと思うけど、女の人で170超えは気の毒だなぁって思う。そこに更に貧乳が加わると男にしか見えないよね。+4
-3
-
2798. 匿名 2019/11/02(土) 18:03:09
アプリで会った相手がすごく手を繋ぎたそうにしていて、私は絶対手繋ぎたくなかったから、後ろで両手組んでた。そしたら「このバッグいいですね」とか言いながら後ろに組んでる手を持って手を繋ごうとしてきた。「会ったばかりだしちょっと」って言ったら「あっごめんなさい、そういうのわからなくて」って感じで、いや、察してくれ〜って思った
その後も何かしらボディタッチしようとしてきて無理だった+12
-0
-
2799. 匿名 2019/11/02(土) 18:03:13
介護の事長男じゃないから大丈夫とか一人っ子はとか思うかもしれないけど、その家庭で全然違うと思うよ。知り合いは30で結婚したら半年で義母の介護になって長男の嫁なんだからって事で親戚みんなが言って来たらしいし、違う人は施設に運良くすぐ入れたし。介護度もあるだろうけど。
自分は母を介護したからそりゃあ義母なんて嫌だけど必ず向き合わなきゃいけなくなるよね。+2
-0
-
2800. 匿名 2019/11/02(土) 18:03:32
>>2795
男性からは少しでも参加費が欲しいんじゃないの?
本当にちゃんとした客を呼ぶなら男女の参加費は同じ方が良いだけどね+0
-1
-
2801. 匿名 2019/11/02(土) 18:06:22
>>2798ひぇえ~~!後ろで手を組んでいた2798さんも拍手だけどそのカバンいいですねって笑!
無理矢理過ぎるー
+9
-0
-
2802. 匿名 2019/11/02(土) 18:06:53
男のケチが理解できない女に当てはまる
⑴高卒
⑵年収が200〜400万円
⑶非正規雇用
⑷ケチと思う自分自身がケチであるということに気付いていない
⑸努力を怠ってきたのでいかに稼ぐことが大変か理解できない
子どもが親に「買って買って〜」って言うのと変わらない状況
いい加減に子どもは卒業すべきである+7
-5
-
2803. 匿名 2019/11/02(土) 18:08:30
>>2784まず母親ってw釣りじゃないの?
+0
-0
-
2804. 匿名 2019/11/02(土) 18:08:30
>>2795
営利団体主催のパーティーなんてそんなものだよ。
若い女性を撒き餌にしてとにかく男性の頭数を揃えないことには開催できないから必死。+1
-0
-
2805. 匿名 2019/11/02(土) 18:08:53
>>2745
チビ男って見栄っ張りが多くない?
そういうところも無理だわ+4
-2
-
2806. 匿名 2019/11/02(土) 18:10:44
男のケチはたしかに嫌かも。結婚しても何かにつけてシブられてイライラしそう。
男でケチは結婚する資格ないよね。+5
-3
-
2807. 匿名 2019/11/02(土) 18:11:43
>>2798
私も遭遇したことある。
恋愛対象じゃないから断ったけど。手やら肩やら、やたら触りたがってくる男はクソしかいない。+6
-0
-
2808. 匿名 2019/11/02(土) 18:12:02
まずケチのラインがわからない。
みんなの言うケチはなんなの?
まさか自分の食べた分を払ってくれない男性がケチなの?+2
-0
-
2809. 匿名 2019/11/02(土) 18:12:13
>>2797
言ってやるな・・・。
婚活でも恋活でも身長高くてメリットがあるのはウザイほど申し出がある美人だけ。
せめて顔で上位5%に入るくらいじゃないと需要はほぼないんだから。+6
-1
-
2810. 匿名 2019/11/02(土) 18:12:49
>>2732
学生時代も付き合ったことがなくて、社会人になって2,3年たっても何もなかったりする場合は、そのまま過ごしていては突然降ってわいたように素敵な人と出会って結婚する可能性ってかなり低いと思うから、本来ならそれに気が付いた時点で婚活するのが望ましいと思う
いくつなのかはわからないけれど、親としては子供が結婚して完全に子育て終了みたいなところはあるから…
話が広がらないから駄目とかいろいろ上の方では書かれているけれど、初対面で楽しく話が広げられている人ならとうに結婚している
こちらから話を広げれば、向こうからは好印象を持たれると思うし、どうしても無理な人じゃなければ、二度三度と会っていくうちに心もほぐれて良いところが見えてくるところもあるのはお互い一緒だよ
そういう感じの付き合いでも、場数を踏んでだんだん慣れてくれば、どんな人とでもうまく対応できるように対人スキルも上がってくると思う
親に申し訳ないとか思わずにとりあえず頑張ってみて欲しい+1
-0
-
2811. 匿名 2019/11/02(土) 18:12:58
>>2807
手やら肩ならまだかわいいほうじゃね?
男はみんな最後はエッチしたがってんだし+3
-3
-
2812. 匿名 2019/11/02(土) 18:15:40
>>2802
大卒でもそんなのはいるよ
400万円以上稼いでいてもいる+0
-0
-
2813. 匿名 2019/11/02(土) 18:15:44
ケチ男はなんで結婚したいのか謎。
妻も働いて貰って家事もやって貰って、自分の生活を潤わしたいだけ?
女にとったら苦労しそうな男だよね。最終的に生活費すら入れてもらえなさそう。+8
-0
-
2814. 匿名 2019/11/02(土) 18:16:09
ケチケチ言ってるのは未だに結果出せてない取り残された世代だから無視でいいよ。+3
-1
-
2815. 匿名 2019/11/02(土) 18:17:47
>>2792
そっか、そうだね。娘さんがやってる印象だなぁ。
一人息子さんやっぱそうだよね。
ご両親が費用沢山貯めてる人なら大丈夫やろけど。+0
-0
-
2816. 匿名 2019/11/02(土) 18:17:55
>>2808
全部出してくれないとケチになるんじゃないの?
いつも出してもらっていても、たまにお金払わさられると
「コイツケチ!」みたいな感じかもね+3
-0
-
2817. 匿名 2019/11/02(土) 18:20:43
>>2762
ドストライクなイケメンにお礼の食事に誘われたら行くかもな笑+0
-0
-
2818. 匿名 2019/11/02(土) 18:21:30
ケチじゃない男もいるよ
大抵車やバイク、旅行や夜の付き合いで散財しまくり
デートは全額払ってくれるのあたりまえ
でも結局結婚生活ではすれ違いが多くなって別れちゃう
自慢話も多すぎ
EXILEのATSUSHIみたいな人でよければアプリにはそれなりにいる
でも全額払ってもらう時点で付き合いが対等でなくなる
こっちが下手になる
これに気付いてからは割り勘にしてるけどアプリじゃいい男はいなかった
割り勘も全額払うもどっちもどっちでした
婚活むずかしい+3
-1
-
2819. 匿名 2019/11/02(土) 18:21:50
男性にとって結婚が魅力的に思えないのって
上の年齢の既婚者が男女ともに自虐気味に結婚生活話したり、最近の未婚女性からの要求が多すぎるのかなって思ったり。
稼いで来て欲しい、家事手伝って欲しい。
男性が結婚を時間もお金も搾取されると捉えるのは致し方ないのかなって思う。
だからこそ自分のお金と時間を捧げられる価値のある女性(収入ある、美人、気立てが良い等)としか結婚したいと思わないと思う。+8
-0
-
2820. 匿名 2019/11/02(土) 18:21:52
>>2312
男が若い女がいいっていうのだって、より健康で丈夫な子供を産む確率が高いからじゃん。
しかも若い方が沢山子孫を残せる。
正直35歳以上のおばちゃんが子供を盾に年収だのあーだこーだ求める権利はあまり無いと思う。+16
-0
-
2821. 匿名 2019/11/02(土) 18:22:05
>>2805
高身長に選んでもらえるよう頑張りな。+1
-1
-
2822. 匿名 2019/11/02(土) 18:22:24
今日アプリの人と会ってきた〜。
いい人だと思うし、イケメンの部類に入ると思うんだけど、ちょいちょい腰触ってくるのが嫌だった…。
話してて真面目に婚活してる人のような気もするんだけど、ヤリモクとの見極めが難しい…+5
-2
-
2824. 匿名 2019/11/02(土) 18:26:09
>>2822
あと3回会って様子見じゃないかな
会ってすぐに腰触ってくるっていうのは恋愛相手としては見てない感じだね+2
-0
-
2825. 匿名 2019/11/02(土) 18:26:26
>>2771
年収は特にこだわりないけど、アプリだと人が多すぎるので何となくその時の気分で下限の年収を変えて検索してる。
兄弟の有無は全く気にしてない。
一人っ子だろうが長男だろうが介護なんてする気がないから関係ない。
結婚前に「介護してくれる人でないと結婚できない」と言われたら別れるし、結婚後に押し付けられそうになったら慰謝料もらって離婚。無料介護士のボランティアに応募したわけじゃないんだし。
お願いされる前から、こちらから「やっぱり介護が嫁の務めかしら」なんて気を回す必要ないでしょ。
そんな発想が毛頭ないつもりでいればいいんだよ。+3
-0
-
2826. 匿名 2019/11/02(土) 18:26:30
>>1773
嬉しい!ありがとう!
>>1778
やっぱり平行して探したら相手に悪いですよね。
彼も来年結婚したいと言ってるので真剣に考えてくれていると思いますが、
もっと探した方がいいのか悩んでしまった…。
+0
-0
-
2827. 匿名 2019/11/02(土) 18:27:00
今月はいつになく総合トピが伸びてるね。
それだけ不況で男性も結婚どころじゃないってことなのかな。+7
-2
-
2828. 匿名 2019/11/02(土) 18:27:45
>>2823
まだいたのかチビ太ww
おでん食ってこい+4
-0
-
2829. 匿名 2019/11/02(土) 18:27:48
>>2822
それは見極めなんて簡単じゃん…
初対面の人間に触るなんてありえない+4
-0
-
2830. 匿名 2019/11/02(土) 18:28:24
>>2822
真面目に婚活している人は初っ端からちょいちょい腰なんて
触ってこないよ+5
-0
-
2831. 匿名 2019/11/02(土) 18:29:22
>>2825
介護問題が浮上しなくても普通に離婚しそう+4
-0
-
2832. 匿名 2019/11/02(土) 18:29:42
>>2798分かる~!何か初めていきなりボディタッチ?気持ち悪い。趣味の場で会った人だけど、1度食事にって誘われてベンチに座る時ピッタリ。私、スっと横へズレる。手とか握って来そうになり「やめて」って言ったら青ざめてた。笑。地頭悪い。
趣味合うけど顔はなーって思って、生理的にも受付けない感じ。+3
-0
-
2833. 匿名 2019/11/02(土) 18:30:46
>>1399
あてにしてるではなくて、
俺の稼いだ金は俺の分の金だから、
あなたの分はあなたで稼いでね。
だと思う。+2
-0
-
2834. 匿名 2019/11/02(土) 18:31:04
>>2825
あとで理想と現実のギャップで心を病まないようにね。+2
-0
-
2835. 匿名 2019/11/02(土) 18:31:18
>>2831介護うんぬんの問題ではないような。。。
+3
-0
-
2836. 匿名 2019/11/02(土) 18:32:01
>>2831
いい人いても結婚までいかないと思うよ。
異常性というか、物の考え方が極端だし融通効かなそうだし、まともな男ならすぐ気付く事故物件。+7
-0
-
2837. 匿名 2019/11/02(土) 18:33:31
>>2820
自分はまだ若い部類なんだけど、子ども産むとしても1人しか考えてない。
子孫をたくさん残したい本能で若い人に惹かれる、までは理解できるけど、一応理性もあるんだろうから男性には一度考えてもらいたいわ。
自分の年収で持つべき子どもは何人なのか、子どもは自分が望んだ人数分だけ勝手に生まれるのかそうでないのか。
そのあたりを考えられるなら、30代半ば以上の男性も自分の同世代女性に目を向けられるんじゃないのと思う。
子どもが欲しいアピールしてくる中年・高齢男性キモすぎて。+1
-7
-
2839. 匿名 2019/11/02(土) 18:33:44
>>2827先月は励ましたり、こんなエピソードあった!→次行こ、とか楽しかったのに何で荒れてるんだか( ; ; )
+3
-0
-
2840. 匿名 2019/11/02(土) 18:35:03
>>549
初婚だとそうだろうね。
仮にできたとしても3年離婚率でみたら、
ほぼゼロといってもいいと思う。
周りだとその年齢以上はほぼ再婚で、
奇跡的結婚した人も2組知ってるけど、
3年もった人いない。+0
-0
-
2841. 匿名 2019/11/02(土) 18:35:12
>>2836友達もいなそう。
+3
-0
-
2842. 匿名 2019/11/02(土) 18:35:46
フラれた後にも会いたいって思えますか?+0
-1
-
2843. 匿名 2019/11/02(土) 18:36:39
男で身長170という男って実際は166~168ぐらいだね。
+4
-0
-
2844. 匿名 2019/11/02(土) 18:36:59
>>2612
本当に良いお嬢さんに見えるかいw+2
-0
-
2845. 匿名 2019/11/02(土) 18:38:48
>>2770
前向きで素敵だわ!
お互い婚活頑張りましょうね^ ^+2
-0
-
2846. 匿名 2019/11/02(土) 18:40:14
>>2844
皮肉だよw+0
-0
-
2847. 匿名 2019/11/02(土) 18:40:42
>>2653
ここで年収がー身長がー転勤がー容姿がーとか言って
男性のこと馬鹿にしてる女性に紹介したいと思えないよ+9
-0
-
2848. 匿名 2019/11/02(土) 18:42:04
>>2842婚活で?なら辛い気持ちにしばらく浸り、切り替える。普通に付き合って来た人ならズドーンだけど、結論他にもいるよ!私去年ゴミみたいに捨てられた。親の借金が1千800万もあった人。
フラれてよかったよ。落ち込んだけど。+1
-0
-
2849. 匿名 2019/11/02(土) 18:42:06
なんかわずか数行なのに、性格の刺々しさが文体に露骨に表れてて、同一人物だとわかるってもはやある種の才能だと思うw
こんなに男性に対して攻撃的で、いったい誰と結婚するつもりなんだろうか?
+4
-0
-
2850. 匿名 2019/11/02(土) 18:42:19
>>2770
そうそう。ハズレくじだらけ笑
私は運良く大当たりを引けました🎯
相談所で今年出会って真剣交際して、9月に入籍して幸せです。+2
-0
-
2851. 匿名 2019/11/02(土) 18:43:33
>>784
インテリには好かれなさそう。+3
-0
-
2852. 匿名 2019/11/02(土) 18:44:46
>>2732
あなたの相手に求める条件は?+0
-0
-
2853. 匿名 2019/11/02(土) 18:46:15
>>2847私、知り合い多い方だけど婚活仲間女の子がそんな感じで紹介してない。
自分はヘビースモーカーで自称サバサバ女なんだけど、人の紹介のみ5年はやってる。「来た男ハゲデブチビ!最悪~」と毎回言ってる 笑。
まあ間に挟まりなくもないよね。+8
-0
-
2854. 匿名 2019/11/02(土) 18:46:25
>>2837
それでもやっぱり35歳以上のおばさんより丈夫で健康な子供を生み育てられる。
たとえ1人でも。
婚活では
低収入おじさん=高齢おばさん
が同程度の価値を持つ。+7
-0
-
2855. 匿名 2019/11/02(土) 18:49:21
>>2847
それはある+0
-1
-
2856. 匿名 2019/11/02(土) 18:50:15
やっぱりトピの流れが早いと楽しいね+2
-0
-
2857. 匿名 2019/11/02(土) 18:50:46
婚活で付き合ってる人は子供やブライダルチェックの話とかもしてますか?+0
-0
-
2858. 匿名 2019/11/02(土) 18:51:07
>>2653
地雷には地雷をぶつけてるよ。+0
-0
-
2859. 匿名 2019/11/02(土) 18:53:37
>>2858
マイナスにマイナスをぶつけるとプラスになる!
素晴らしい考えだわ+1
-0
-
2860. 匿名 2019/11/02(土) 18:54:13
アプリ出会った真面目な人と付き合ってるけど、5回目でやっと手を繋いで、7回目でやっとハグをしたくらい奥手だった。
性欲ないのかと思ったけど、そこ抜きでデートが楽しいっていうのが大事だなと思ったしヤリモクじゃないことに安心した。
アプリはヤリモク多いからお気をつけて…+4
-0
-
2861. 匿名 2019/11/02(土) 18:54:22
アプリで、いいね(?)の数は結構少ないけどどこがダメなのか分からないくらい平凡な男性がいて、会ってみたらすごく変な人だった。
女性会員って見る目あるね。
写真とプロフィールだけで、あの人が変な人だって皆わかってたんだ…と驚いたよ。
アプリで活動されている方、どんなプロフィールだとマッチング避けますか?+2
-0
-
2862. 匿名 2019/11/02(土) 18:54:40
>>2839
みんな今年もまたクリスマスぼっちだから気が立ってるんだよ。+4
-0
-
2863. 匿名 2019/11/02(土) 18:54:44
男性ばかりに文句言ってるコメント多いけど
自分は若くて可愛いお嬢さんなのかな+4
-1
-
2864. 匿名 2019/11/02(土) 18:54:57
今日は土曜日なのに皆さんは異性の人とは会ってないんですか?
今日から三連休ですよ+0
-0
-
2865. 匿名 2019/11/02(土) 18:55:10
>>2075
初対面なのに沈黙が続いても気まずくない人に出会ったことなんかないです。
私がせっかちなの?
何年も付き合いがあって沈黙でも気にならない人ならわかるけど
そんなすぐ沈黙でも大丈夫ってわかるもの?
+0
-0
-
2866. 匿名 2019/11/02(土) 18:55:14
>>2854
高齢おばさんが介護要員として需要が出てくるのは50過ぎてからだよね。
統計でも35~50くらいって全く需要がなくて50過ぎるとまたちょっとだけ結婚する人が増える。
ものごとには準備ってものが必要なので、30代に突入しちゃったらもう婚活は終了と考えておいた方がいいと思う。
30過ぎたら蛍の光が流れてる状況。35歳なんてとっくに終わってる。+6
-0
-
2867. 匿名 2019/11/02(土) 18:55:48
>>2036
そもそも一定の年収以下の人間を「ゴミ」と言っている時点で、
社会人の前に大人として精神が終わっている。
仮にこの薬剤師が年収一億だとしても、それ以前に心根が腐っているから、
結婚しても、家庭内別居状態必至やと思う。姉妹揃ってね。+11
-0
-
2868. 匿名 2019/11/02(土) 18:56:15
>>2864
人のことより自分はどうなのよ...
+0
-1
-
2869. 匿名 2019/11/02(土) 18:57:15
>>2857
それしないで婚活とか無意味でしょ。
子供要らないならお互いに籍は入れず恋人関係でいた方がよっぽど楽なわけで。+0
-0
-
2870. 匿名 2019/11/02(土) 18:57:38
>>2860
それでも早くない!?と思ってしまったけど、普通に婚活じゃなくできた彼氏って割とすぐ手をつないできたし気がついたらスキンシップとってたかも。
婚活だとなんかいつまで経っても距離を縮められない。
というか、正直極力触りたくないと思ってしまう人ばかりだった…向いてないですね+1
-0
-
2871. 匿名 2019/11/02(土) 18:57:55
アプリで知り合って最初ランチして2時間くらいで解散して、それから今度飲みにいこってなってお店どうするとかの話から俺の家で食べる?って聞いてきた。
ヤリモクだったかーー
普通に断ったらおけっすってだけかえってきたけどもう行く気ないならそう言ってくれ‥+6
-0
-
2872. 匿名 2019/11/02(土) 18:58:32
>>2863
きっとそうだよ。
じゃなかったとしたらギャグだよ。+4
-0
-
2873. 匿名 2019/11/02(土) 18:58:55
>>2868
明日、飲みに行きますわ
+0
-0
-
2874. 匿名 2019/11/02(土) 18:59:02
周りで「男性が奢ってくれない」を連発する人ってブスが多い。
ここで貼られているような中途半端なブスも含めて。
美人も割り勘男に遭遇するけど数回程度でやっぱり金払いのいい人と最終的にくっついてる。
毎回の奢って貰えない人は見た目を改造したら?+2
-1
-
2875. 匿名 2019/11/02(土) 18:59:08
スペックはすべて気にするのはやめて
生理的に無理な人以外で
性格が合うかどうかだけで決めることにした。
+2
-0
-
2876. 匿名 2019/11/02(土) 18:59:29
>>2862
まあ今の時期にお付き合いしてる人がいないなら、クリスマスぼっちは確定だよね。+4
-1
-
2877. 匿名 2019/11/02(土) 18:59:46
アプリはだめだし
相談所も婚活コンサルが宣伝しまくり
自由恋愛って男も女も地獄だな
結婚するなって言われてるみたい+3
-0
-
2878. 匿名 2019/11/02(土) 19:00:20
>>2873
文句言ってる人ばっかでつまらないから
楽しかったらぜひ報告お願いします!
+0
-0
-
2879. 匿名 2019/11/02(土) 19:00:27
>>2798
エッチしたいとか胸触りたいとかならまだわかるんだけどなんで男って手握りたがるの?
別に手くらいどうでもいいけど+3
-0
-
2880. 匿名 2019/11/02(土) 19:00:36
>>2861私は趣味とかを登録できるアプリだけど、あまりにも趣味、価値観、コミュニティが多いと避ける。
かと言って少ないのもアレだけど、文章とかがあまりにも短いのは避ける。(難しいよね 笑)
あとは、グラマーが好き、歳上好き、ってヤツはヤリモクだった。笑
ちなみに今日は女装の男来た 笑
+0
-0
-
2881. 匿名 2019/11/02(土) 19:01:23
>>2869
お相手はどれくらい考えていましたか?+0
-0
-
2882. 匿名 2019/11/02(土) 19:02:24
関係ないけどクレヨンしんちゃんの野原ひろしってハイスペで家族大事にする理想の旦那なんだよね
高身長180㎝
35歳で年収600万以上
一軒家、車持ち
家族思い、性格温厚、妻は専業主婦
ちなみにサザエさんでは
波平 京都大学卒 年収1000万
マスオ 早稲田商学部卒 年収600万+5
-0
-
2883. 匿名 2019/11/02(土) 19:02:59
>>2877
ある意味、ひと昔のお見合いって云うのは理に適ったシステムだったのかもしれないね
それぞれを知っている人達がこの人だったら紹介しても良いかなって思って紹介するんだから+0
-0
-
2884. 匿名 2019/11/02(土) 19:03:45
>>1399
ある程度の学歴があって、きちんと正社員で働いている方が育ちもしっかりしてる印象あるし、家計にとってもプラスなので自分の息子が結婚相手連れてきた時にちゃんと働いている女性の方が評価高い人は多いと思う。
結婚後にパートになったり専業主婦になったりするのとはまた別の話。+9
-0
-
2885. 匿名 2019/11/02(土) 19:04:02
>>2882
ネットでは低スペックって言ってる人達も多々いるよね
+0
-0
-
2886. 匿名 2019/11/02(土) 19:04:26
>>2876
未婚同士で集まって女子会という名の悲しいサミットを開くようになったらいよいよ終わりだね+6
-0
-
2887. 匿名 2019/11/02(土) 19:04:35
>>2882
だねー
子供二人にペットもいるし
実家から頭金とか色々援助もあるのかなーって考えるようになった+1
-0
-
2888. 匿名 2019/11/02(土) 19:05:00
紹介っていうけど、20代のうちに頼まないと30歳以降は本当に男性がいなくなると思うよ。ほとんどが既婚者になるから。いたとしても、35歳過ぎだと男性側が会うことを拒否して話が流れたりすることもよくある。+4
-0
-
2889. 匿名 2019/11/02(土) 19:06:15
>>2863
ブス同士は絶対合わないよ!だからそういうのはいらない。+0
-0
-
2890. 匿名 2019/11/02(土) 19:07:01
>>2877
自由なら自由で文句言うww+1
-0
-
2891. 匿名 2019/11/02(土) 19:07:15
>>2732
私が27の時に、弟が24歳で結婚決めたんだけど、母に言われた「何であんたが先じゃないのよ!」はダメージ大きかったな。。
弟の結婚式でも、お嫁さんが気を遣って私にブーケ投げてくれたし。。「誰がブーケとったの?おねえさんらしいよ、、あぁ、、」みたいな周囲のヒソヒソ声も耳に痛かった。。苦笑
それから本腰入れて婚活したけど、焦るとロクなことはなかった。変な男に捕まったりして。
心が折れる時もあるけれど、自分のペースで、でも出会いの場に足を運ぶことをやめなければ、きっと良い出会い、ありますよ。+2
-0
-
2892. 匿名 2019/11/02(土) 19:09:24
>>2792
補足。
姉妹がいても姉や妹が転勤族に嫁ぐと、
男性側からは一人っ子と認識されます。
余程、親の面倒をみるのは当たり前とナチュラルに考えてくれる人探さないとね。
自分のことですが、そんな理由で敬遠されてました。+0
-0
-
2893. 匿名 2019/11/02(土) 19:09:45
>>2870
普通に出来た彼氏って最初から好意がなんとなくある状態だから、触れたい触れられても良いって所からですもんね。
婚活で会った人は、初対面(知らない人緊張する怖い)からだから何回か会わないと分からないですが、生理的に無理だったらその人とは合わないと思います。
私の場合は、会って(大丈夫だな)ドライブして(長時間も大丈夫だな)手を繋いで(嫌じゃないな)
と、いう感じでした。
婚活での距離感難しいですよね…+3
-0
-
2894. 匿名 2019/11/02(土) 19:11:37
先月会った人、初めて食事した時手を繋いだよー。
で、もう次の予定も自然に話していたし。今月半ばになっちゃうけど。ほぼ毎日LINEと話してる。
先月末、モヤモヤする事あったけど1度しか会ってないしね笑、ってくだけたらラクになってお互い色々聞くようになった。ラッキーだったと思う。
と、投稿するとマイナス着きそう。笑(今月荒れてる)+7
-0
-
2895. 匿名 2019/11/02(土) 19:11:49
結婚相談所にいる子供要らない女性ってどこに需要あるの?
高収入で男を養うくらいじゃないと結婚出来ないよね+7
-0
-
2896. 匿名 2019/11/02(土) 19:11:56
>>2857
子供やブライダルチェックの話はしていたけれど、結局ブライダルチェックせずに結婚しました。
ちなみに自分の方は産婦人科で子宮等のチェックは受けています。
新婚旅行終わったらとりあえず子作りしてみて、できなかったら不妊治療に行きます。+0
-0
-
2897. 匿名 2019/11/02(土) 19:12:26
>>2886
女子会って
モテない売れ残り同士の井戸端会議だもんね。+4
-0
-
2898. 匿名 2019/11/02(土) 19:12:30
>>2877
そりゃ自由だもの。
低身長低収入男を選ばない自由もあるし、アラサーデブス貧乳を選ばないのも自由。
自由最高じゃん。好きな人と結婚できる。+2
-0
-
2899. 匿名 2019/11/02(土) 19:12:32
>>2863
若くて可愛い男の子にだったら文句言わないんだけどね。
どうしても婚活というと、男性の最大のステータスは年収で女性は若さと容姿で、って感じになるけど、私は年収は自分と同じくらいでいいから、自分と同じくらい若くて自分と同じくらいの容姿(別に美人ではないし欠点もあるけど、普通に扱ってもらえる程度)の人が良い。
それなのに、どうして男性ってただ年収が高いだけで最強!みたいな感じになれるんだろう。
年収の高さは年収面で高評価になるだけで、それ以外の欠点をまんべんなくカバーしてくれるものじゃないと思うんだけど…
年収が1億だろうが無理!って人多いですよね?
1億積んだって1歳若返ることはできないのに、若さというかけがえのないものをたかが年収でイコールにできる考えもどうかと思う。+0
-2
-
2901. 匿名 2019/11/02(土) 19:13:20
>>2886
傷の舐め合いサミットだからね
+4
-0
-
2902. 匿名 2019/11/02(土) 19:15:11
>>2895
最終的にペットに逃げるよ。
やたらと多頭飼いしたり。+0
-0
-
2903. 匿名 2019/11/02(土) 19:16:16
>>2879
その先に進めるかどうか、確かめているんじゃない?+0
-0
-
2904. 匿名 2019/11/02(土) 19:16:26
>>2854
それ女だけでないからね。子供希望の女は40以上の男を外す。
結局高齢男女は本人に魅力ないと需要はなくなる。+10
-0
-
2905. 匿名 2019/11/02(土) 19:16:59
>>2880
なかなか難しいですよね笑
グラマー好きとかは確かに危ないなと思いました!
胸の大きい人が好きです!って堂々と発信できるってよく考えたらちょっと…笑
女装趣味の人とかプロフィールに絶対明記してほしいです!!+4
-0
-
2906. 匿名 2019/11/02(土) 19:16:59
>>2882
その家族の話になると男の方ばかりに目がいくけど
みさえ それなりに節制できる専業主婦
サザエ 家庭的で料理掃除ができる専業主婦
フネ 大黒柱をしっかり支える内助の功
まぁ時代錯誤な話だけどね
クレしんに至っては著者はバブル経験してるのにこれってレベルだったし+3
-0
-
2907. 匿名 2019/11/02(土) 19:17:17
>>2901
この中では私が一番マシ!とか全員が思ってるんだろうね。
悲しィーーー笑+5
-0
-
2908. 匿名 2019/11/02(土) 19:18:11
問題ない男は30過ぎると結婚してるもんなー。女は手がはやいよ。+10
-1
-
2909. 匿名 2019/11/02(土) 19:18:36
>>2822
イケメンのまともな男は、婚活アプリなんかに手を出さなくても彼女いるし結婚してる。
イケメンで女慣れしてるのに婚活市場をうろついてるやつは、ヤリモクかとんでもない地雷男。
まともな結婚を望みなら、そんなやつに関わるのは時間のムダ。+12
-0
-
2910. 匿名 2019/11/02(土) 19:20:11
>>2877
一番影響あったのは温度差や熱量の差が
はっきり判明しちゃったことだよね
婚活しなくても結婚できる男女は婚活しないし
独身男性も多くは非婚化で婚活市場から撤退
婚活してる男性も本気で結婚したいわけじゃなくて
出会い目的や遊び目的の人も多数
結婚したくない一部の独身女性も非婚化
結局は婚活市場の現状通りに
結婚したい子供産みたい独身女性だけが
ひとり相撲であれこれ言い合って熱くなってる状態・・・・+9
-0
-
2911. 匿名 2019/11/02(土) 19:20:43
>>2893
女性には多いと思うんですが、知らない人=マイナスからのスタートなんですよね。
婚活で会った場合、すぐに「生理的に平気!」と思ったことがなく…
本当に自分でも不思議です。日常生活で出会う男性にはそんな風に思わないのに。+8
-0
-
2912. 匿名 2019/11/02(土) 19:20:51
>>2906
みさえ、サザエ、フネがガル民がよく言ってるような
「子供産んでやってる」「割り勘なんてありえない」「妻にお金自由に使わせないのはモラハラ!」「女養えないような甲斐性なし男は価値なし」
なんて言ってる姿は想像できないしな。+9
-0
-
2913. 匿名 2019/11/02(土) 19:21:24
正装した男女がカフェで面接してる姿を見るの面白いわ。
私もあそこから始まったんだなぁーとしみじみ。+1
-0
-
2914. 匿名 2019/11/02(土) 19:21:35
>>2606
それ大学の家庭支援で習って興味深かったわ。
女は高収入が売れ残って男は逆だから、
みさえになりたかったら20代のうちに早めにいい男を捕まえてうまいことやらないと30過ぎると高収入男は既婚者になると先生が言ってたww+0
-0
-
2915. 匿名 2019/11/02(土) 19:21:45
>>2895
バツイチわけあり男性の中には子供は絶対にいらないって人もいますよ。プロフィールにそんなこと書いてる人見たことあります。あとは自分が親の愛情受けてなくて精神的に子供が無理って人もいますよ。友達が結婚した人がそうだったみたいで友達はショック受けてたけど…。+2
-0
-
2916. 匿名 2019/11/02(土) 19:21:55
>>1926これ私ビンゴだわ……
好きな人がいるの、でもムリだと思うから婚活してるんだった
それにもう落ち着こうとしてる。一度、好きな人に私結婚したいんだーって言ってみよ。砕けたら決心がつくわ。頑張る。
+4
-0
-
2917. 匿名 2019/11/02(土) 19:22:11
>>2898
このトピって好きな人と結婚できなくて悩む人のためのものだと思うけど
親が決めてくれた方が楽だったかもね
そもそも恋愛とか諦めてるし+3
-0
-
2918. 匿名 2019/11/02(土) 19:22:16
>>2806
こういう人って
「女で料理できないのは嫌だな。共働き家事分担でも子育て中は専業主婦状態になる確率が高いから料理できない・する気ない女性は結婚する資格ないよね」
とか言われたらどう思うんだろ?
男尊女卑!最低!ってレスが返ってきそう。+8
-0
-
2919. 匿名 2019/11/02(土) 19:22:52
>>2907
男性の友達が多くないので自然と女子会が多いんだけど、いつも「なんやかんや言いつつ多分皆普通に彼氏できるし結婚もするじゃん~私は絶対無理なのに~」と思うよw
だって恋愛対象男性じゃないんだもん+2
-1
-
2920. 匿名 2019/11/02(土) 19:23:50
すごく辛辣な意見もありますが、結婚したいと本気で思っていれば結婚できます。ただ、自分も完璧じゃないように相手にも完璧を求めすぎないことが大事だと思います。+8
-0
-
2921. 匿名 2019/11/02(土) 19:24:27
金もない
容姿中の下
付き合った経験もほぼない
こんなおじさんが大勢いるのが婚活+2
-0
-
2922. 匿名 2019/11/02(土) 19:24:28
今まで自由恋愛だったけど、4年付き合っても結婚してくれない人ばっかり。
夢を追いかけてた人は借金まみれでいつ結婚出来るか分からず別れ。
バツイチ子持ちは4年付き合って別れるって言ったら、辛そうに分かった結婚する…ってそんな気持ちで結婚してもらっても嬉しくないわって別れて婚活してる。
結婚する意思がある人が良い…+4
-0
-
2923. 匿名 2019/11/02(土) 19:24:58
>>2913正装はしてないけど、有名な居酒屋さん行ったらたまたま入れて隣も婚活ぽくて内心笑ったよ~
うちらより年齢層高そうだったけど。
話してる内容もだし空気、まあうちらもだったけど笑
+1
-0
-
2924. 匿名 2019/11/02(土) 19:25:28
>>2896
ブライダルチェックの話はあまり聞かないので、受けない人の方が多いのかなって思ってました
新婚旅行楽しみですね、行ってらっしゃい+4
-0
-
2925. 匿名 2019/11/02(土) 19:25:29
>>2908
条件いい男は大学時代からがっちり彼女が捕まえてるよ。
あんまり女っけない理系男子のフツメンに、自分からグイグイ行って付き合って結婚した友達もいる。
お世辞にも美人とは言えないけど、コミュ力あって明るい子。
好きアピールが上手いんだよね。
そしてフラレることを怖れないメンタルの強さ。
うらやましい。+9
-1
-
2926. 匿名 2019/11/02(土) 19:27:58
>>2920
馬の耳に…+0
-0
-
2927. 匿名 2019/11/02(土) 19:28:39
>>2888
35歳過ぎると本当に紹介話途中で流れるよね…。年齢だけで会う意味がないと判断されるんだろうね。+4
-0
-
2928. 匿名 2019/11/02(土) 19:29:09
>>2854
30代低収入男は40代、40代低収入男は50代を狙わないとなかなか成立しないと業者が言っててリアルだったわ(笑)+7
-0
-
2929. 匿名 2019/11/02(土) 19:29:42
>>2922
結婚する意思があるのか聞こう。
あとダメンズ好きなことを自覚しよう。+4
-0
-
2930. 匿名 2019/11/02(土) 19:30:42
>>2928
それでも拾ってもらえるだけ運がいいよ
低収入男なんか誰も拾わないから生涯独身率高いもの+4
-0
-
2931. 匿名 2019/11/02(土) 19:31:53
>>2927
男も年収低いとそれだけで会ってももらえないらしいから、お互い様だよね。
男の年収=女の若さだよ。
アラフォー近くになると、女の婚活は絶望しかない。
趣味コンはまだいけるけど、街コンやアプリだとまじで相手にされない。+2
-0
-
2932. 匿名 2019/11/02(土) 19:33:12
>>2924
ブライダルチェックは値段もしますしね。
ありがとうございます!
新婚旅行楽しみます。+2
-0
-
2933. 匿名 2019/11/02(土) 19:33:20
>>2911
男性からしても婚活で出会った人は知らない人なのだから、その知らない人に奢りを強要されるようなのは不快でしかないと思う。
日常生活で自分が好きになった女性なら奢りたいって男性は多いと思う。+4
-1
-
2934. 匿名 2019/11/02(土) 19:33:57
>>2911
婚活すると普通のまわりにいる男がまともに思えるね。
私はそれで社内の男性と結婚したよ。+7
-0
-
2935. 匿名 2019/11/02(土) 19:35:11
>>2931
友人はアラフォー限定の街コンで結婚したよ。+2
-0
-
2936. 匿名 2019/11/02(土) 19:38:20
>>2934
わかる
まともの基準を知るためにアプリはやる意味あるかもね
会社の人こそ自分に合った相手なんだよね
社内恋愛はダメって言うけど一番合った人って案外身近にいる人なんだわ+1
-0
-
2937. 匿名 2019/11/02(土) 19:38:44
>>2935
アラフォー限定の街コン自体が開催されてない…。あったら行きたいんだけどね。+2
-1
-
2938. 匿名 2019/11/02(土) 19:39:42
婚活するとそっぽ向かれて相手にされてないのは
自分のほうだったって気づいた+4
-0
-
2939. 匿名 2019/11/02(土) 19:39:44
年収500万円以上の30代独身男性は「普通の男」じゃないんです。年収500万円以上の30代独身男性は「普通の男」じゃないんです(三島 光世) | マネー現代 | 講談社(1/3)gendai.ismedia.jp近年、上昇し続けている未婚率。高い成婚率を誇る「婚活分析アドバイザー」の三島光世氏は、相手の男性に求める「希望年収」と現実とのギャップが、良縁を妨げていると指摘する。三島氏がそのシビアな現実を教えてくれた。
+5
-0
-
2940. 匿名 2019/11/02(土) 19:40:06
アラフォーまでなら結婚してるのはまわりにもいるが、アラフィフになると男女ともにいなくなるし聞かなくなる。
東大卒高収入男もアラフィフになると需要なくなると言われてたね。男も若さ大事。+2
-0
-
2941. 匿名 2019/11/02(土) 19:40:18
>>2913
私は今日旦那さんとお見合いしたカフェに行ってきましたよ。
「あ、初めまして!◯◯さんですか?」
「ハイ!◯◯さんですか?今日は宜しくお願いします。」
「ご結婚されてるんですね!」
「ハイ!あなたと!」
「「wwwwwwwwww」」
みたいなコントが始まって大笑いしました笑+7
-3
-
2942. 匿名 2019/11/02(土) 19:40:21
>>2931
アプリは最初こそ相手にされるけど、最終的には誰も残らなくなって行き詰まってます…。+4
-0
-
2943. 匿名 2019/11/02(土) 19:41:13
>>2937
え?アラフォー限定のパーティーとかたくさんあるよ。
どこを検索してるのかしら?+3
-0
-
2944. 匿名 2019/11/02(土) 19:41:45
友達の紹介で嫌な人来ると断り辛いから遠慮してたけど
紹介こそ自分にお似合いな相手なんじゃないかって思う
紹介してくれるような友達はいないんだけどねー
かなしいー+2
-0
-
2945. 匿名 2019/11/02(土) 19:45:58
>>2848
好きな人にです。はっきり断られてはないですが結論急ぎすぎてイラつかれました+3
-0
-
2946. 匿名 2019/11/02(土) 19:47:08
>>2928
都内30代で年収300万円台の超低収入男が婚活してたりするが、もう条件云々言えないからね。+1
-1
-
2947. 匿名 2019/11/02(土) 19:47:44
うちのおばあちゃんが言ってたことなんだけど
三高は四高だからあんたは並を探すんだよって
三高は決まってプライドも高い四高って意味らしいんだけど
当時はまったく意味わからんかった
婚活し始めてしみじみわかる
生活レベルも合わなくて逆にイライラするようになった+3
-0
-
2948. 匿名 2019/11/02(土) 19:49:14
私恋愛結婚だけど、そういえば無意識に高身長を好きになって選んできたわw+0
-0
-
2949. 匿名 2019/11/02(土) 19:49:22
30超えちゃうと明らかにちやほやされなくなってしまう…
まともな人からのアプローチならいいけどどうでも男からしか相手されなくなっていい人は既に結婚してるという+0
-0
-
2950. 匿名 2019/11/02(土) 19:49:35
初めてブロックされて、すごく悲しい。
確かに最初より少しズレが見つかり始めてたけど、まだこれからお互い知っていくんだと思ってたのに。しかも、最初はあちらが積極的だったのに…+3
-0
-
2951. 匿名 2019/11/02(土) 19:50:22
>>2854
30半ば過ぎたら妊孕力が急激に低下するからね。
子供希望の男性が35歳以上の女性を選ばないのは当たり前なんだよね。+9
-0
-
2952. 匿名 2019/11/02(土) 19:52:47
>>2943
地方住まいだからなかなかみつからないです。+0
-2
-
2953. 匿名 2019/11/02(土) 19:52:49
>>2634
毎回こういうの>>9みてたらそりゃ周りにいる男がまともに見えるでしょうね。
うちの旦那がこの中に入ったらイケメンよw+2
-0
-
2955. 匿名 2019/11/02(土) 19:54:11
チビ
ハゲ
低収入
デブ
これらに該当する男はずっと売れ残ってる。+4
-3
-
2956. 匿名 2019/11/02(土) 19:57:56
>>2952
地方もあるよ。
私は実家(愛知)と都内のパーティー行き来して結婚したよ。+1
-0
-
2957. 匿名 2019/11/02(土) 19:58:37
>>2921
婚活にはそんなおばさんもいっぱいいるからあんまりブーメランしない方がいいよ+4
-0
-
2958. 匿名 2019/11/02(土) 19:58:48
>>2945イライラされちゃったんだ。。辛いね。いいリアクションじゃなかったら次を向くかな、私なら。
その時は悲しいけど、いい人が必ずいるよ!
+2
-0
-
2959. 匿名 2019/11/02(土) 19:59:03
>>2921
性格悪い
容姿中の下
ろくに付き合ったことないかヤリ捨てされたことしかない
こんな女性が沢山いるのが婚活+3
-0
-
2960. 匿名 2019/11/02(土) 20:00:47
アラサーの結婚したい独身の知り合いがいるんだけど、2人とも顔がかっこいい人がいいみたい。
アラサーになったら、もうかっこいい人は残ってないよ。+6
-0
-
2961. 匿名 2019/11/02(土) 20:01:08
>>2923想像したら笑えちゃう。笑笑(*´罒`*)
+1
-0
-
2962. 匿名 2019/11/02(土) 20:02:10
自然に出会うことがこんなに難しいことだとは。+6
-0
-
2963. 匿名 2019/11/02(土) 20:03:33
>>2951
子供を絶対希望する女性は35歳迄の男性を選べということにもなるわね男性にもタイムリミット──35歳までに精子を凍結すべき理由|ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイトwww.newsweekjapan.jp<年齢が生殖能力や妊娠、子どもの健康にどう影響するかに関して行われた研究で、高齢...
+5
-0
-
2964. 匿名 2019/11/02(土) 20:04:03
>>1024
コミュ障っぽい人が多かったよ
ルックスは言わずもがな+5
-0
-
2965. 匿名 2019/11/02(土) 20:04:41
>>2955
売れ残っているというか、婚活男の特徴w+4
-0
-
2966. 匿名 2019/11/02(土) 20:08:06
>>2877
結婚できなくさせるは間違ってないかも
恋愛させない 結婚させない 子供を産む機会を与えない+0
-0
-
2967. 匿名 2019/11/02(土) 20:09:19
>>2959
チビ、ハゲ、低収入、デブ
いくつ該当しちゃったの?(笑)+1
-1
-
2968. 匿名 2019/11/02(土) 20:10:01
>>868
遅レスですが166です
子供が高身長がいいなあと思ったのとヒール履いて文句を言われ
低いヒールを買うと靴屋に連れていかれたことがあったのでなんとなく170以上で探していました+0
-0
-
2969. 匿名 2019/11/02(土) 20:14:21
>>2943
アラフォー限定パーティーに行ったらアラフィフ男性ばかりだったからそれからあまり行っていない、アラフォー限定パーティー…。+0
-0
-
2970. 匿名 2019/11/02(土) 20:15:23
>>2827
アラフォーだから言わせてもらうけど、本当の不景気はこんなもんじゃないよ。
悪夢の民主党政権の作った超氷河期を経験済みだからね。
新卒の採用ゼロって会社が、大企業でも中小でも山ほどあった。
とはいえ、婚活が厳しいのは事実。
年取るともう絶望的。
自分はもうあきらめ気味だけど、皆さんが良縁をつかみ取れるよう祈ってるよ。+2
-1
-
2971. 匿名 2019/11/02(土) 20:16:05
>>2882
ひろしはいいね!
ひまわりみたいな赤ちゃんの世話も良くして子煩悩だし、みさえのワガママも聞くし。
買ってきてーとか迎えにきてーとかいやな顔せずはいはいってするし+1
-0
-
2973. 匿名 2019/11/02(土) 20:16:44
>>2970
ですよね。今の時代は恵まれてるな〜って思います。+1
-0
-
2974. 匿名 2019/11/02(土) 20:16:48
>>2033
出会う人皆183cm 185cm ばかりだから、そこまで必死に女性側云々と拘るまでに至らない。
生物学的観点だけでなく、
外的要因も一理あると思います。
食生活や、生活様式、生活環境等。
欧米では背の高い人は男女問わず裕福と言う研究結果もででいます。+1
-0
-
2975. 匿名 2019/11/02(土) 20:16:49
>>2903
確かに。
アプリで出会った人、2回目の食事をした時の去り際に「また会いましょう、よろしくお願いします」ってナチュラルに握手を求めてきて、「あ、はぁ、、」と咄嗟に流れで手を触れてしまった。
その後のLINEから、温泉好きですか?とか、旅館のお部屋食って良いですよね~、行きたいな~とか、一緒に温泉旅行をしたいアピールをし出した。
なんだか気持ち悪くなってきて、仕事が忙しくて会う時間がとれないとフェードアウトしてしまったよ。+2
-0
-
2976. 匿名 2019/11/02(土) 20:19:34
>>1989
ホストみたいに金の話しが出たら即逃げて!+1
-0
-
2978. 匿名 2019/11/02(土) 20:23:37
>>2962
彼氏とぎれない友達の話聞いてたら、ちゃんと自分から仕掛けてきっかけ作ってる。
相手の好きな趣味聞き出して、興味あるから教えてって自分から誘ったりさ。
好きになってもらおうと色々努力してたよ。
何にもしないでボサーッと理想の相手との自然な出会いを待ってても、何も起こらず一人で老けていくだけ。+13
-0
-
2979. 匿名 2019/11/02(土) 20:24:50
すごい!トピ立って最初の24時間だけでコメント数2617に達してる
過去最多記録更新じゃない?w
去年の11月のトピは1月全体でコメント数1995だったのにw+5
-0
-
2980. 匿名 2019/11/02(土) 20:25:22
>>2975
私も結婚相談所で仮交際中の人で会話のやり取りやLINEのやり取りで距離を縮めてこないのに、いきなり手を繋がれて、その後LINEで今度は旅行したいとか言い出して気持ち悪くなってきたからやめました…。+0
-0
-
2981. 匿名 2019/11/02(土) 20:29:48
>>2605
正に今日会ったアプリの人が174とプロフィールにあったのに、私と変わらないくらいでした、、私169あるのですぐわかりました。顔も数年前のなのか痩せていて、実際会ったら小太りやってビックリしました😂+2
-0
-
2983. 匿名 2019/11/02(土) 20:30:14
>>22
じゃあお前が稼げよ+1
-0
-
2984. 匿名 2019/11/02(土) 20:32:38
>>238
あなたいくつ条件出してるのかわかってるの?
それが全部あなたのハードルになるの気づこうよ。
こんな条件の人絶対に出会えない。+4
-2
-
2985. 匿名 2019/11/02(土) 20:33:21
>>865
身長の低い男性を好きになれない、というのはその男性に他に性的魅力が無いからだと思う。
性的魅力を感じる部分は人それぞれだけど、高身長は魅力の1つの人も多いはず。
ただ、低身長でも他に性的魅力があれば男性として見れるんだろうから、女性の方が大きいカップルは男性に身長以外で性的魅力があるんじゃないかと。
身長以外で良いところがあると、急に小さくても受け入れられたり、反対に小さくて別の事で嫌になると身長も気になり出したりする。+1
-0
-
2986. 匿名 2019/11/02(土) 20:34:45
>>2605
え、男が自分より身長高い女にアピールしたらいけないの? 何が言いたいの?笑+1
-0
-
2987. 匿名 2019/11/02(土) 20:36:12
>>103
結婚相談所の女性だと派遣とかはほとんどいなくて看護師がすごい多い
派遣だとお金がないから相談所にも登録できないんだろうね+7
-0
-
2989. 匿名 2019/11/02(土) 20:37:44
>>1709
です。
カップリングしました。これからお茶してきます。+4
-0
-
2990. 匿名 2019/11/02(土) 20:38:51
>>2261
カップリングしました。どうなるかな~いいほうにいくといいな+3
-0
-
2991. 匿名 2019/11/02(土) 20:39:04
男ってすごいよね、初めて会った人に当日とかにホテル誘うって‥どんな人とかも知らずによく出来るなーと感心する+5
-0
-
2993. 匿名 2019/11/02(土) 20:42:58
>>2950
だから、私は無言ブロックはしない!
今までだってした事ないけど。+0
-0
-
2994. 匿名 2019/11/02(土) 20:46:45
皆さん、男性と会う時ってどんな所を見てますか?
私は話し方や雰囲気は勿論、食べ方を見てます。
音を立ててスープを飲む人やクチャラーはどんなにイケメンや高収入でも嫌になります…+0
-0
-
2995. 匿名 2019/11/02(土) 20:46:57
>>2971
美化しすぎ笑+0
-0
-
2996. 匿名 2019/11/02(土) 20:47:13
>>2993
セッ○スはゴム派ですか?生で外出し派ですか?
ってキモいLINE送ってきた男性を無言ブロックしたことはある。+7
-0
-
2997. 匿名 2019/11/02(土) 20:48:22
>>2987
だろうね。男も非正規派遣パートなんか相手にしたくないだろうし。+4
-0
-
2998. 匿名 2019/11/02(土) 20:49:11
>>2996
それは仕方ない+1
-0
-
2999. 匿名 2019/11/02(土) 20:52:10
>>2823
チビの巨乳って最高じゃん。
長身貧乏って生きてて楽しいの?
チビ男の意見だと自分よりデカい女は一緒に歩くのが恥ずかしいらしい。だからベッドの相手なら可なんだって。+2
-0
-
3000. 匿名 2019/11/02(土) 20:53:03
みんなの地雷ってなに?
今仮交際で、本交際に進めそうなんだけど、気になってしまって。
借金、宗教、国籍、ギャンブル、タバコくらいかな。
+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
男性が「結婚したい」と思う女性の職業ランキング 1位: 看護師 「やっぱり『白衣の天使』ってイメージが強い! しっかりしていそうで、家のこともテキパキこなしそう」(20代/営業) 2位: 公務員 「公務員っていうだけで安定していて良いなと思ってしまいま...