-
7001. 匿名 2019/11/17(日) 17:21:14
>>6998
大企業によくいる高年収無能社員見てから言ってくれ+1
-0
-
7002. 匿名 2019/11/17(日) 17:22:21
>>6993
あなたのような女性を母親にもつ子どもがかわいそう。+0
-0
-
7003. 匿名 2019/11/17(日) 17:22:24
>>6997
婚活においては相手が合わせてくれてるのを私達気が合う!って盛り上がって振られてあんなに上手く行ってたのになんで?!ってケースの方が多そう+8
-0
-
7004. 匿名 2019/11/17(日) 17:24:36
>>7000
私は無理ですよ
だけど男性だったらそれくらい稼いで当然かと+0
-14
-
7005. 匿名 2019/11/17(日) 17:26:02
本当にケチな人って他人にはお金使いたくないけど自分にはお金かける人が多くない?
一緒に食事して他人にはご馳走しないけど高いもの食べたがったり、趣味にはお金掛けてるけどデート代ケチったり。
他人に共用せず自分にだけにケチるのは単純に節約で良いと思うけど。+6
-1
-
7006. 匿名 2019/11/17(日) 17:28:58
>>7003
接待トークに合って振られると、その後も会話が合う人探しちゃうよね……男女で会話が合うなんてほぼないと思う。女性は接待される側だから真実は見えてこない。どんな男もほとんど横並びで変わらないということに。+5
-0
-
7007. 匿名 2019/11/17(日) 17:29:45
先月からペアーズはじめて、5人とメッセージやり取りして何人かと出会ってみました。出会ってみたらみたでなんか違うなって人も出てきて、新しい方とマッチングしたいんですけど、最近全然「いいね」がもらえません。1ヶ月くらいたつと「いいね」がもらえなくなるものなんですか?自分への「いいね」は500+で、ベテラン感が出てるのが原因なのでしょうか?試しにこっちから「いいね」をしてもマッチングしません。+0
-0
-
7008. 匿名 2019/11/17(日) 17:30:12
>>7004
さらっとセクハラやでそれ+7
-1
-
7009. 匿名 2019/11/17(日) 17:31:16
>>6984
私の仕事は初診の患者さんから根掘り葉掘り聞くことが業務の一つ(笑)
職業柄なのか元からの性格からか、婚活でも初回に会う時は傾聴してる。話を聞いてる時々に相槌をする。
相手が話してる事で気になった事を質問で返してあげると相手が話してくれるからニコニコ聞いていれば大丈夫。相手が話しやすい雰囲気を作ったり、ちゃんと聴いてるよっていう姿勢が大事。
事前に質問しなきゃと思っていると力んでしまうのか私は仕事でも質問できない時があるから、緊張するだろうけど、普段のお友達とか同僚に話しかける時の事をイメージしながら話しかけてみてはどうかな。+4
-0
-
7010. 匿名 2019/11/17(日) 17:31:53
>>7007
エントリーシート全通
面接全落ち
これが表す意味を考えればわかるのでは?+1
-0
-
7011. 匿名 2019/11/17(日) 17:33:04
>>7004
じゃ、ずっと探してたら良いと思う。
60歳間近の人とかだと居るかもしれないけど、そうじゃないなら、20代前半の可愛い子ならまだしもそんな人34才なあなたの相手にはしてくれないかと。
一生かかって見つけられたらラッキーだと思って頑張れ!
+7
-1
-
7012. 匿名 2019/11/17(日) 17:35:13
>>7004 貴方が無理の場合高いですよ
ですが希望は自由なので高くても自由です。
34歳男性800万で見た目を一切気にしないなら話は変わって来ると思います。+4
-1
-
7013. 匿名 2019/11/17(日) 17:37:24
>>7007
新規フィーバーで1ヶ月はいいねがわんさかつくけど、1ヶ月過ぎるといいねは激減するよ。
いいね数多いと警戒されるっていうのもあると思う。
アプリは短期決戦の方がいいと思う。
+2
-1
-
7014. 匿名 2019/11/17(日) 17:38:55
アプリで知り合った男性と今日の昼会ってきた。
「周りに彼氏募集してる友達いませんか?いたらぜひ僕の友達も交えて4人で飲みたいです!」って言われたんだけど、なんか複雑…
最近引っ越してきて知り合いがあまりいないらしいから、私のこと人脈広げるとっかかりとしか思ってないんだろうな。
次は話の流れでボルダリング誘われてるんだけど、それもまだ親しくなる前のデートって感じじゃない気がするし。
これ以上この人に時間割いても無駄かな?+7
-0
-
7015. 匿名 2019/11/17(日) 17:39:31
>>7007 500いいね以上来て5人に絞ったのですか?
いいね断った人から探してみては?
呟くといいね何人か来ますよう
+2
-0
-
7016. 匿名 2019/11/17(日) 17:43:12
>>7014 面倒だな 貴方がその男性気に入ってるなら友達は年末年始の時期仕事忙しいみたいで2人ではダメですか?って聞いて出方を見る 渋ってきたらさよなら
+2
-0
-
7017. 匿名 2019/11/17(日) 17:52:42
ペアーズ 始めて1年位経ち 思い出してみたら14人と会い、パーティーで数人と会い累計20人位の方とご飯行ったり会ってみたけど気になる人には好かれず、好きじゃない人には好かれうまく行かなかった。
疲れた 辞めようかな+9
-0
-
7018. 匿名 2019/11/17(日) 18:00:34
>>6978
そういうことだよね。
結局自分の理想としてるデートをしてくれないからときめかないとか言ってるだけだよ。
もうすぐ初老に突入しようかというババアが言ってるんだからゾッとしますわ。+4
-0
-
7019. 匿名 2019/11/17(日) 18:02:46
>>7013
短期決戦なんですね 知らなかった
彼女ができたって男の先輩からやってみなよって言われてその場のノリで始めちゃって、どんどん「いいね」が来てしまって困ってしまって始めにマッチングした方としかやり取りしてなかったんですよね フィーバーがずっと続くのかとげんなりしたくらい 無理にでも10人くらいとやり取りしていれば良かったです悲 折を見て他のアプリもはじめてみます。+3
-1
-
7020. 匿名 2019/11/17(日) 18:04:14
初デートしてきました。
場所は相手の徒歩圏内wちなみに私は県外からです。
相手は高いワインばっか飲んでて、私は車だったので飲みませんでした。いくらか多めに出してくれたけど、絶対私は支払った額飲食してない。+4
-1
-
7021. 匿名 2019/11/17(日) 18:04:21
理想のデートを求めるのはいいけど、実際に理想のデートをしてもらってもあまり感動はないよ。すでに妄想しまくった洗練されたデートとはどうしても見劣りしてしまう。そんなことより落ち着く相手が欲しい。デート内容とかどうでもええんや。+9
-0
-
7022. 匿名 2019/11/17(日) 18:04:24
今から友人の旦那さんに紹介してもらった1コ下の人と2人でご飯行ってくる。緊張する、、、
まだまだ時間あるのに早めに来て心落ち着かせてます。良い人でありますように。+16
-0
-
7023. 匿名 2019/11/17(日) 18:06:18
男性の水筒持参はダメだけど女性はOK
男性は年収800万円稼いでて当たり前だけど女性は年収関係ない
すごいねここ。そりゃ結婚できんわ。+13
-0
-
7024. 匿名 2019/11/17(日) 18:07:07
ハロワでも数百人の応募に対して全く採用ださずに1年以上も求人だしてる会社とか
補助金目当ての空求人としてはじかれるよ
そこに募集する側も時間と費用の無駄だし敬遠するようになる+0
-0
-
7025. 匿名 2019/11/17(日) 18:10:33
>>7006
横ですが、そうなったらどこで判断したらいいのでしょうか?
確かに、結構話盛り上がったのに、お断りされることもあるので、、。
どうやったら選んでもらえるのでしょうか、、。+2
-0
-
7026. 匿名 2019/11/17(日) 18:16:29
工場系の仕事してる男性だと話を合わせてくれる人ってあんま多くないイメージ
営業系だとそれが仕事だから本心が全く分からない
だから工場系の仕事の男性を探すのがいい+2
-0
-
7027. 匿名 2019/11/17(日) 18:19:15
>>7010
コメントが尖ってますね
普通の就活したことなくておおよその意味しかわからないですけど、まだ面接途中ですよ~+0
-0
-
7028. 匿名 2019/11/17(日) 18:22:47
>>7020
そのくらい大目に見てあげなよケチだなぁ+0
-10
-
7029. 匿名 2019/11/17(日) 18:23:22
>>6949
マッチング後、私からは1回メッセージ送っていて、相手は私のプロフィール閲覧だけ何度もしているのに返事はくれない状況なのですが、どういう意味なんだろう。いいねは向こうからなのに…。+2
-0
-
7030. 匿名 2019/11/17(日) 18:25:35
>>7025
女性が好きそうな話題で盛り上がっても内心「俺の話題は?」ってなってると思うよ
でも男性が好きそうな話題ばかり出しても今度はあなたが満たされない
互いにバランスのいい感じの人に会えたらきっとお互いが満足できる関係になれるよ+4
-0
-
7031. 匿名 2019/11/17(日) 18:27:22
男性が自分に対していくら使ったかで相手の本気度が分かるよね
+0
-5
-
7032. 匿名 2019/11/17(日) 18:32:32
>>7031
定期書き込みお疲れ様です
バレてますよ?+2
-2
-
7033. 匿名 2019/11/17(日) 18:41:28
>>6923です。
パーティー行ってきました。
気になった方とカップリングできて連絡先こうかんしました。
少しだけ、元彼のことから離れて前に進もうと思えました。+4
-0
-
7034. 匿名 2019/11/17(日) 18:49:55
>>6993
釣りだと思うけど、あなた自身も普通に仕事しててその額の年収を稼いでいるんですよね?
その前提がないとその話は頭から破綻してしまいますが、まさかそんなことはないですよね?+3
-0
-
7035. 匿名 2019/11/17(日) 18:55:26
>>7009
ありがとうございます。
婚活だからか相当力んでしまってるんだと思います。いつも終わった後は疲れきってしまってて。
確かに相手が話しやすい雰囲気作りは大事ですよね。友達に話すイメージはあまり持てていなかったですね。次回はこれを意識してみます。+2
-0
-
7036. 匿名 2019/11/17(日) 18:57:18
>>7034
私は今年収で250万くらいです
男性と女性では年収の基準は全く違うと思います
そもそも今の社会が男性の方が年収が高いようになっていますし+1
-4
-
7037. 匿名 2019/11/17(日) 19:00:02
普通の男からは誰一人好かれない時点で悟ればいいのに。そういうことだよ。
+1
-0
-
7038. 匿名 2019/11/17(日) 19:00:53
30歳を過ぎて焦り出し婚活パーティーに行ってはみましたが、すでに周りはステキな男性を捕まえていることを知りました。私の周りの友人は比較的ゆっくりしていて、私も完全に油断していました。二次元にうつつを抜かしていたのを後悔しています。二次元は飽きたら無です。コンテンツは消化されていきます。一緒に新を作ってくれる人を見つけたいですが、なかなかうまくいきません。二次元でいいか…と思うこともありますが、妥協感が強く感じられてしまいます。どうしたらいいのでしょうか。もうよくわかりません。+10
-0
-
7039. 匿名 2019/11/17(日) 19:01:19
>>7036
あ、努力したことが無い人でしたか。
失礼しました。婚活頑張って下さい。+4
-0
-
7040. 匿名 2019/11/17(日) 19:02:40
>>7036
これで高卒だったら笑うわ
なるべくしてあなたは低年収だよと+4
-0
-
7041. 匿名 2019/11/17(日) 19:04:35
>>7038
30代前半か中頃か後半かにもよるけど、32オーバーで普通の男性捕まえようと思ったらメタルスライム10匹を1匹も逃さず1ターンで倒すより難しいよ。+6
-0
-
7042. 匿名 2019/11/17(日) 19:10:14
妥協しなければいけないことはわかってるけど、顔・年齢はもちろんのこと条件も全然違う人からしかいいねは来ない。年収・学歴どれも希望の範囲外。強いて言うならタバコを吸わないことくらいしかプラスの要素がない…。もう半分諦めてるけど、割引キャンペーンに乗せられて半年有料登録してしまったからその期間だけアプリ続けることにしました。+2
-1
-
7043. 匿名 2019/11/17(日) 19:14:41
生理的に無理で、それ以外は理想的な相手と何回か会ってます。
今30半ばで文句言える立場じゃないのは百も承知で、我慢せねば…と思うときと、やっぱ生理的に無理!が交互にきます
みなさんならどうしますか?
+3
-1
-
7044. 匿名 2019/11/17(日) 19:16:37
34で年収250万とか女にしても低すぎ
それで800万稼がない男は無能とかw+4
-0
-
7045. 匿名 2019/11/17(日) 19:21:42
>>7042
希望スペックとマッチングしたとしても性格が合うかわかんないしお金の価値観も合うかしらんし
それでも0.001パーセントの奇跡を信じるならドリーマーだと思う。ミュージシャン目指して頑張ってください!+1
-0
-
7046. 匿名 2019/11/17(日) 19:21:48
>>7043
私だったら、生理的に無理なら結婚しなくていいやって思います。
そうやって未だ独身ですが、、。
私も結構条件見てしまうタイプなので、そこまでして結婚したいか、の自問自答してます。+1
-0
-
7047. 匿名 2019/11/17(日) 19:26:48
>>7043
生理的に無理はキツイよね
子供できたら子供が生きがいになるとはいうけど、それまでの過程は大丈夫なの?+3
-0
-
7048. 匿名 2019/11/17(日) 19:29:24
私は逆に顔とか見た目が最高に好きすぎて、話しててもそれなりに楽しいけど、その他の条件が全く合わない人がいる
話して楽しいってのは会ってる時で、ラインは意味不明なのをしつこく送ってくる感じで+2
-0
-
7049. 匿名 2019/11/17(日) 19:30:00
婚活で失敗した理由は?
「生理的に無理」が多過ぎました。
また、相手のせいにしてる。+6
-0
-
7050. 匿名 2019/11/17(日) 19:31:54
>>7043
私も全く同じです!
相手のいいところを見るようにしていますが、会ってる時に生理的に無理な波がきます。
この前手を繋ぎましょうと言われて咄嗟に断りました。
その後飲んでるものを一口飲みたいと言われて、断れなくて…間接キスでも気持ち悪かったです。
すごくいい人だし一般的に見て全然普通なのに、なんだか生理的に無理って思って、相手がグイグイくればくるほど嫌になっちゃいます。+5
-2
-
7051. 匿名 2019/11/17(日) 19:34:42
女性側も相当の問題ある人が残ってるのがとてもよくわかるトピ+10
-1
-
7052. 匿名 2019/11/17(日) 19:37:06
>>7043
生理的にムリで、キスやそれ以上のことできるんですか?
+4
-1
-
7053. 匿名 2019/11/17(日) 19:40:10
>>6968
その通り!
ケチって感じるか堅実に感じるかは自分の好意による+3
-0
-
7054. 匿名 2019/11/17(日) 19:40:33
>>7045
いや、条件が何一つ引かれないんだから仕方がない。そもそも生理的に無理かどうかの段階でつまづく男性がほとんどだし。奇跡は期待してないけどお金がもったいないから一応ログインしている感じです。+0
-1
-
7055. 匿名 2019/11/17(日) 19:44:15
普通に疑問なんだけど、生理的に無理な人とこれから何十年も一緒に暮らせるの?
一緒にいたら平気になるかもしれないって希望?+5
-1
-
7056. 匿名 2019/11/17(日) 19:44:20
>>7050
私もそんな感じです。向かい合ってラーメン食べてる時、洞窟探検で転びそうな私に手を差しのべてくれた時に生理的に無理の波が…。いい人なのはわかるからこそ、申し訳なくなってきてダメでした。友達として知り合って1年かけてとかなら好きになるのかもしれないけど、婚活だと難しい。+1
-3
-
7057. 匿名 2019/11/17(日) 19:44:37
つまづくて……揚げ足は取りたくないが+0
-0
-
7058. 匿名 2019/11/17(日) 19:46:19
>>7055
友達で最初は手も繋ぎたくない相手だったけど、何年も自分を想い続けてくれたから結婚して今は幸せな人がいるけど、婚活だと短期決戦だから難しいのよね…。+1
-0
-
7059. 匿名 2019/11/17(日) 19:47:32
>>7057
それくらいスルーしたら?+1
-1
-
7060. 匿名 2019/11/17(日) 19:49:40
>>7056
添削いくよ〜!
>私もそんな感じです。
女性特有の共感呼び(ガルちゃんないなら問題なし)
>向かい合ってラーメン食べてる時、洞窟探検で転びそうな私に手を差しのべてくれた時に生理的に無理の波が…。
ほーん良い人やん
>いい人なのはわかるからこそ、申し訳なくなってきてダメでした。
申し訳なくなってきてダメという意味不明論理展開。思ってるから断って良いみたいなノリで自分だけ保身に走ろうとした結果失敗している図。
>友達として知り合って1年かけてとかなら好きになるのかもしれないけど、
なるかもという根拠のない妄想を抱く
>婚活だと難しい。
妄想に重ねた結論で満足
結果>相当拗らせてます+6
-2
-
7061. 匿名 2019/11/17(日) 19:50:17
>>7059
生理的に無理なんです……+1
-3
-
7062. 匿名 2019/11/17(日) 19:51:08
>>7022
知人の紹介なら
身元はしっかりしているし
あなたに合うと思って選んでくれた可能性大。
いい人に出会えるといいですね。
+0
-0
-
7063. 匿名 2019/11/17(日) 19:51:37
>>7060
人の揚げ足とって何が楽しいの?+2
-2
-
7064. 匿名 2019/11/17(日) 19:52:46
>>7023
水筒の話はギャグだとしか思えない。
好きなものもたせてやれよと思う。
+4
-0
-
7065. 匿名 2019/11/17(日) 19:53:09
>>7060
あなたも結婚できてないのよね?だったら同類だと思うよ(^^)+2
-2
-
7066. 匿名 2019/11/17(日) 19:54:37
>>7065
え、それ関係あるの?
また論理のすり替えしてるよ+3
-1
-
7067. 匿名 2019/11/17(日) 19:55:48
>>7066
論理はわかるけど、ドヤ顔して添削するあなたも相当性格悪いし、問題アリだと思います。+4
-1
-
7068. 匿名 2019/11/17(日) 19:56:06
>>7044
釣りだよ多分。
ド底辺すぎる。バイトかフリーターでしょ250とか。+2
-0
-
7069. 匿名 2019/11/17(日) 19:57:03
拗らせ女と性格悪い女の対決で荒れてきたね。+8
-0
-
7070. 匿名 2019/11/17(日) 19:58:27
>>7067
>ドヤ顔
また妄想してる
そうやって決めつけで話すのやめたほうがいいよ
一つ質問。答えていただけたらうれしい。モラハラで別れた経験ないですか?+0
-0
-
7071. 匿名 2019/11/17(日) 19:59:25
>>7070
彼氏いない歴=年齢です。拗らせ女なのは自覚済。+1
-2
-
7072. 匿名 2019/11/17(日) 19:59:55
>>6988
性別関係なく、
年をとっても魅力的な人って
若い時から魅力的なんよ。
若い時に魅力ない人は、
年をとったらもっと魅力なくなる。+4
-0
-
7073. 匿名 2019/11/17(日) 20:00:44
10歳上の人とやりとりしています。
お金に余裕があるらしく
1週間休みを取って瀬戸内海あたりを周遊していて
今週末に戻ってくる予定。
マッチングしたあたりはいいねはそこそこの人だったんだけど
今見てみたらものすごくいいねがついている...
人気なんだなあ。
旅行から帰って
私よりすてきな人に乗り換えて返信くれないなんてことないといいのだが。
+4
-0
-
7074. 匿名 2019/11/17(日) 20:01:30
それなりの高年収の男がどんな女を求めているのか考えた方がいい。
若くて美しい家政婦だよ結論は。+5
-2
-
7075. 匿名 2019/11/17(日) 20:01:37
>>7056
わかります。
元カレは友達として知り合って、最初ナシだったけど時間かけて好きになって、すごく好きでした。
婚活はホント短期決戦(私は相談所なので)、2〜3ヶ月で決めなきゃいけなくて、生理的に無理!と意外と大丈夫!の気持ちでユラユラ揺れ動いてます。
そんな感じで前回も最終的に無理の気持ちが大きくなってお断りしました。
だからきっと今回の人も最終的に無理なんだろうなーと何となく思ってます。+0
-0
-
7076. 匿名 2019/11/17(日) 20:02:35
>>7071
そうでしたか。それは失礼しました。モラハラと感じる理由の一つとして、論理的な会話がなされていないという考察があったもので。検証したかったのですが、杞憂でした。私も拗らせてますので安心してください。絡んで申し訳ありませんでした。+0
-0
-
7077. 匿名 2019/11/17(日) 20:03:06
>>7073
十分あり得るよね人気なら。
受け身でいるとあっという間にかっ攫われるよ。+1
-0
-
7078. 匿名 2019/11/17(日) 20:03:54
>>7072
だからこそ年とったら
今までより努力するんじゃないの?
+1
-0
-
7079. 匿名 2019/11/17(日) 20:04:40
>>7073
乞食大国日本だねぇ。パパ活流行るのもうなづけるわ。+5
-1
-
7080. 匿名 2019/11/17(日) 20:05:19
>>7077
そうなのよー。
でもがつがつ行っても逃げられるしね。
まあ逃げられたら縁がないってことで
あきらめます。
+1
-0
-
7081. 匿名 2019/11/17(日) 20:07:48
>>7038
オタクって婚活有利だと思う
条件いいけど恋愛歴ない男達ってオタ率高いしオタ話してれば楽しいしときめきは二次でって割り切れればいいし
非オタ女性からしたら二次にハマってる男すごくキモいと感じるでしょ+0
-0
-
7082. 匿名 2019/11/17(日) 20:11:11
>>7081
でもさ、見た目が許容範囲のオタクってほとんどいないからさ…。だいたい生理的に無理だよね…。+1
-0
-
7083. 匿名 2019/11/17(日) 20:13:37
結局のところ生理的に無理ってブサイクってことでしょw+6
-1
-
7084. 匿名 2019/11/17(日) 20:15:04
婚活が目的になってる人だらけで草
結果が全てだよ結果が。
過程や方法などどうでもいいんです。+3
-0
-
7085. 匿名 2019/11/17(日) 20:16:12
>>7043
”生理的に無理じゃない”って最低限の条件じゃない?いくら他が理想的でも生理的に無理なら一緒に生活できないよ。私なら次にいく。+5
-1
-
7086. 匿名 2019/11/17(日) 20:16:16
>>7084
アプリとかだととりあえず婚活してる気になっちゃうから危険だよね
気付くと取り返しのつかない年齢に…
悟空のエアプと似てる+4
-0
-
7087. 匿名 2019/11/17(日) 20:17:07
>>7083
理想の王子様像と少しでも違えば全員生理的に無理
↑これやぞ拗らせババアの思考は+5
-0
-
7088. 匿名 2019/11/17(日) 20:17:37
売れ残る女性の特徴…
生理的に無理の範囲が人より広い
_φ(・_・メモメモ+10
-0
-
7089. 匿名 2019/11/17(日) 20:20:22
学生時代から人の容姿を笑ったりバカにしてきた人は生理的に無理の範囲がものすごく広そうだよね。結局は自意識の問題。不潔や低年収が嫌なのはわかるけど、生理的に無理は自分自身の問題であり、あっそう…くらいにしか思えない。共感できない。+5
-2
-
7090. 匿名 2019/11/17(日) 20:21:12
>>7088
そしてもうすぐ自身の生理も干上がって在庫ワゴンセールから廃棄待ちの棚に整理される、と。+5
-2
-
7091. 匿名 2019/11/17(日) 20:22:13
>>7090
まぁお互い様だけどねそれは+0
-0
-
7092. 匿名 2019/11/17(日) 20:27:19
生理的に無理の許容範囲の問題というか、年齢いってから婚活始めるから生理的に無理な男性ばかりなんだよ。禿げている人も太っている人も増えてきて若い頃は普通でも生理的に無理になってしまうから。20代で生理的に無理な人しかいないって言ってるなら本当に生理的に大丈夫の許容範囲狭いと思うけどさ。+4
-1
-
7093. 匿名 2019/11/17(日) 20:34:14
生理的に無理な女が生理的に無理な男を無理だ無理だと嫌がる。
同族嫌悪かな?+2
-0
-
7094. 匿名 2019/11/17(日) 20:35:04
同じ部にいる入社時めっちゃイケメンだった人、30後半になった今太ってお腹出てるし、後頭部少し薄くなってるもんなー+5
-0
-
7095. 匿名 2019/11/17(日) 20:35:05
経験の少ない若い頃に結婚しておくべきでしたね……経験をすればするほど弱いものに厳しくなっていく……本当は優しくならねばならぬのに+4
-0
-
7096. 匿名 2019/11/17(日) 20:36:07
30過ぎでマッチングアプリに登録して3ヶ月
今会ってる人は当初から私のことを気に入ってくれてて数回会った後もテンション変わらず私の何もかもを肯定してくれる
今まで自分が良いなぁと思う人からFOされ続けてたので、婚活の場でこんなに私のこと好いてくれる人は他にいないと確信している
どうにか交際にこぎつけたい+6
-0
-
7097. 匿名 2019/11/17(日) 20:37:17
最初はちょっと嫌だなと思った相手でも、自分のために損得抜きで色々してくれたら感動するし、そういう姿勢に情が湧くのが人間てもんだよ。
みんなお姫様(33〜39歳歳)なんだなぁ。+10
-0
-
7098. 匿名 2019/11/17(日) 20:37:32
>>7043
私も34歳で3つ上の人と何度か会ってます。
正社員で身長170センチあって、服装もシンプルなおしゃれで清潔感あります。
生理的に無理とまではいかないのですが、顔がどうしても好きになれないのと、楽しい!っていうのもありません。遊びに行くのも少し憂鬱に思えてきます。
しかし、この年でこんな条件の良い方が誘ってくれているなんて、ありがたいことだと思うようにしていますが、葛藤しています。+4
-0
-
7099. 匿名 2019/11/17(日) 20:39:00
>>7096
結婚したら変わるから
肯定してくれないギャップに耐えられないならやめときな
by既婚者+0
-0
-
7100. 匿名 2019/11/17(日) 20:39:43
>>7095
同じバカ同士でつるんで男を下に見てた人らが自然と売れ残って、今度はその下に見てた存在に媚を売っていかなきゃいけないから発狂してるんだよ。+6
-0
-
7101. 匿名 2019/11/17(日) 20:41:15
>>7097
でもさ並行してる男性も多いから、性格よさそうだからもうこの人でいいかなって思ったらFOされるんだよね。すごく騙された気分になる。+4
-0
-
7102. 匿名 2019/11/17(日) 20:44:08
>>7100
それは男がよくいうやつ
遊ばず勉強してきて良い会社入ったけど、結局自分が養うのは遊んできて誰かと散々恋愛してきた中古女だから納得がいかないと。+0
-1
-
7103. 匿名 2019/11/17(日) 20:44:22
>>7036
これは流石に釣りでしょ+2
-0
-
7104. 匿名 2019/11/17(日) 20:45:28
>>7101
あんたでいいや感はすぐ察知されるからね。
尽くされて調子に乗るタイプは結局普通の男からは即FOされるよ。+8
-0
-
7105. 匿名 2019/11/17(日) 20:47:58
>>7102
それはお勉強だけしてきた拗らせ男だね。
要領悪いし世の中絶対悪と正義の2パターンで構成されてきゃ納得いかんていうタイプ。
社交性のお勉強を一切してこなかった人らだよ。+3
-1
-
7106. 匿名 2019/11/17(日) 20:51:37
>>7101
そりゃそうよ
色々気を使ってもらってるのにそれを当たり前だって勘違いして相手に返さないんだもの+4
-0
-
7107. 匿名 2019/11/17(日) 20:51:52
>>7104
調子に乗ってはいないけど、普通にデートしていたら友達以上に思えないと振られたこともあります。お付き合いをしたことがないのでデートの正解がわからないです。+0
-0
-
7108. 匿名 2019/11/17(日) 20:52:25
赤ペン先生はまず自分の言動を客観視することから始めましょうね。+6
-0
-
7109. 匿名 2019/11/17(日) 20:52:48
今日、婚活パーティーでカップリングした人から明日の夜にご飯を誘われたんですが行っても大丈夫ですか?+2
-0
-
7110. 匿名 2019/11/17(日) 20:54:57
>>7107
この女俺に気があるなと思わせる態度や言葉で接していかないと駄目でしょ。
普通にデートて、そりゃ友達以上にはなれんわ。+0
-0
-
7111. 匿名 2019/11/17(日) 20:55:34
>>7109
知らんがな笑+5
-1
-
7112. 匿名 2019/11/17(日) 20:56:29
>>7102
中古女とか
女を見下してる時点で何様と思う。
別に養う必要ないじゃん。
共働きで家事折半すればいいんじゃないの?
+5
-2
-
7113. 匿名 2019/11/17(日) 20:57:16
>>7105
多分だけど、残ってるのそういう人しかいないと思うよ……
遊びもしっかりって人はとっくに結婚してる+3
-0
-
7114. 匿名 2019/11/17(日) 20:57:26
どの意見にもかみついているのは
全然結婚できない性悪女かガル男?+4
-1
-
7115. 匿名 2019/11/17(日) 20:57:35
>>7110
例えばどんな感じでしょうか?頑張って笑顔で反応したり相槌打ったりしているのですが、わけがわからなくなってきました。+0
-0
-
7116. 匿名 2019/11/17(日) 20:57:41
>>7110
それな。
男女の仲になりたいから頑張ってるのに打っても響かない相手に時間とお金を割く理由が全くないもんね。+1
-0
-
7117. 匿名 2019/11/17(日) 21:00:15
>>7096
そこまで気に入っているなら
次にあったときに告白してみては?
待っていると男性のテンションが下がっていって
タイミング会わなくなっちゃうよー!
+4
-0
-
7118. 匿名 2019/11/17(日) 21:01:30
>>7112
女を見下してるんじゃなくて
散々遊んできた女を見下してるのでは?
私も遊んできた女は見下してるよ
そしてそんな女たちよりも選ばれない自分に嫌気がさす+7
-1
-
7119. 匿名 2019/11/17(日) 21:01:53
>>7115
それ、友達に対してもする反応じゃんね。
冬場なら待ち合わせ前に温かい飲み物買っておいて渡すとか、相手がお手洗い入る前にハンカチ渡すとか。
考えればいくらでも出てくるでしょ戦法なんて。+1
-4
-
7120. 匿名 2019/11/17(日) 21:03:20
>>7114
誰が言っても正論は正論+1
-2
-
7121. 匿名 2019/11/17(日) 21:04:14
>>7120
じゃああんたは性悪女かガル男だね
+1
-1
-
7122. 匿名 2019/11/17(日) 21:05:07
ハンカチくらい持っておけよとは思う…から結婚できないんだろうな+4
-0
-
7123. 匿名 2019/11/17(日) 21:06:05
>>7121
それわかって意味があるの?
誰の発言だから安心〜とかまったく意味なくない?+1
-1
-
7124. 匿名 2019/11/17(日) 21:06:39
>>7119
誕生日が近い時はプレゼント渡したり努力しているつもりでしたが、そういう気遣いができないとダメなんですね。会話はどうしたらいいかとかいろいろ必死すぎてそこまで頭が回らないのが現実ですが。+0
-0
-
7125. 匿名 2019/11/17(日) 21:10:20
>>7122
相手がハンカチ持ってるか持ってないかはどうでもいいんだよ。
何を言わんとしてるか分からないとは思うけど、要するに適切な場面ですかさず女子力を発揮できないからいつまでも独り身なんだと思います。+3
-0
-
7126. 匿名 2019/11/17(日) 21:12:10
>>7122
好みじゃない飲み物だと買ってもらっても微妙だし、人が使ったかもしれないハンカチとか渡されても微妙…とか思ってしまう私も結婚できないんだろうな。+5
-1
-
7127. 匿名 2019/11/17(日) 21:12:59
>>7124
互いの誕生日を聞く→プレゼント渡す、は婚活あるあるというか、約束動作みたいなもんだよね。
会話の内容とかは別にどうでもよくて、女らしい細かい気遣いに男はコロッと落ちる。+3
-0
-
7128. 匿名 2019/11/17(日) 21:13:30
>>7075
横からだけど、貴方はどんな人でも婚活だと相手を見つけるのは無理だと思う。
何でも生理的に無理とすれば何となく罪悪感ないからかもしれないけど、生理的に無理に逃げすぎ。
生理的に無理じゃなくて単なる好み、好きに慣れないだけだと思う。+4
-0
-
7129. 匿名 2019/11/17(日) 21:13:41
>>7119
恋愛経験ゼロの女性にそれを求めても厳しいと思う。目の前の相手との会話だけで精一杯でしょう。それをかわいいと思ってもらえるうちに婚活しないから手遅れとしか…。+2
-0
-
7130. 匿名 2019/11/17(日) 21:14:25
>>7126
そういう物理的に嫌か嬉しいかの話ではなくて笑
「気持ち」の問題ですよ笑+4
-0
-
7131. 匿名 2019/11/17(日) 21:21:44
>>7130
どんなことをされたら嬉しいかとかとっさに判断できるのがすごいなと思います。どんなことをすればよかったかとか1つもわかりません。こりゃ結婚は無理だな…。+0
-2
-
7132. 匿名 2019/11/17(日) 21:22:13
>>7109
行きたきゃ行けばいいし、嫌なら行かなきゃいい。
言ってる意味がわからない。+3
-1
-
7133. 匿名 2019/11/17(日) 21:26:01
>>7131
っていうか、何でもテンポ遅いから先に男性に動かれてしまうことが多かったな。あ、やろうと思ったら相手が先に動いてしまったみたいな。+0
-0
-
7134. 匿名 2019/11/17(日) 21:27:25
>>7130
言葉わるいけど、そんな事もわからないのか?と思っちゃうよね。
わかってて言ってるなら、反対に男性にそういう気遣いしてもらっても嬉しくないなんて、悲しいなとも思う。
+0
-0
-
7135. 匿名 2019/11/17(日) 21:30:07
>>7134
気遣い以前に私と過ごしている男性が楽しそうにしていたらそれだけで嬉しすぎて気遣いされているのかもしれないことに気が回っていなかったかもしれないです。+0
-0
-
7136. 匿名 2019/11/17(日) 21:30:14
>>7128
そうです。
婚活では私は無理かなって思ってます。
過去の恋愛は殆ど学校や職場のひとで、友達から始まって時間かけて中身を良く知った上で好きになって付き合ったので、知り合ってすぐ好きになるって経験が過去の恋愛でもありません。
特に好みのタイプとかもなくて、顔重視でもないから一目惚れとかもありません。
だから好みとか好みじゃないとか、自分でもよくわかりません。
まだ自分の気持ちが良く分からない状態で、相手がこちらに好意をアピールしてくると、なんか無理って思ってひいちゃって、イコール生理的に無理ってことかなって思ってます。
のんびりした性格なので、短期決戦が向いてない気がします。+5
-0
-
7137. 匿名 2019/11/17(日) 21:35:03
>>7135
男女問わず私と2人で過ごしている人がつまらなそうにしていたりすることが過去に多かったので、楽しそうにしてくれるとそれだけで嬉しすぎて舞い上がってしまうんですよね。もっと冷静に察することができるように頑張ります。+0
-0
-
7138. 匿名 2019/11/17(日) 21:47:48
昨日、相談所で出会った方とランチして、その後お礼&また会っていただけると嬉しいですとご連絡したのに返事ないと投稿したものです。
次はどこにいきましょうか?と返事来ました!ですが、私は楽しかったと伝えたけど、相手から楽しかったとは言われませんでした…キープ的な感じですかね…?一言一句気にしてる自分が面倒臭いです。+8
-0
-
7139. 匿名 2019/11/17(日) 21:52:12
>>7128
それなら、パーティーとかに行けばいいんじゃない?
相談所より自由だから、とりあえず優しそうだなとかだけでもカップリングして、あとは時間掛けて仲を深めていけばいいと思う。
婚活ですぐに好きになるなんてあなただけじゃなくて大抵みんなそうだよ。
相手が待てない人なら仕方ないけど、そうじゃないなら焦らなくて良いし。+0
-0
-
7140. 匿名 2019/11/17(日) 21:56:26
>>7139です。アンカー間違えました。
>>7136さんにです。+0
-0
-
7141. 匿名 2019/11/17(日) 22:02:45
>>7020
一番最悪のパターンの初デートだね
というよりも初デートなの?付き合う前の初お見合いじゃなくて?+4
-0
-
7142. 匿名 2019/11/17(日) 22:11:04
みんなお疲れ〜!
この週末は2人の方と食事したよ(^^)
そのうち一人は年収希望以上・私の憧れの会社・趣味価値観一緒でなかなか良い相手!
ただし31歳同い年なのに顔がおじさんっぽすぎるのがネック…!
でも他の条件がここまで揃う人なかなかいないからしばらく前向きに会ってみる(^^)+2
-0
-
7143. 匿名 2019/11/17(日) 22:17:04
>>7060
あなた男でしょ?
+0
-1
-
7144. 匿名 2019/11/17(日) 22:24:46
>>7126
あー、あなた同性から見ても面倒くさい人だわ。+3
-0
-
7145. 匿名 2019/11/17(日) 22:33:20
>>7119
なんかやり方古くない?
今時トイレ行く時にハンカチ渡す人いるかね?+3
-1
-
7146. 匿名 2019/11/17(日) 22:33:37
>>6891
水筒ダメって人は飲食とかの人なんだろうか?
それとも無職ゆえにただ世間知らずなだけ?
うちのオフィス、水筒使ってない人の方が少ないよ。
デスクの上はみんなサーモスか象印が並んでるw+4
-0
-
7147. 匿名 2019/11/17(日) 22:34:06
>>7144
相手が好意でしてくれてることを察することが出来ない人が売れ残ってる感じだよね。+2
-0
-
7148. 匿名 2019/11/17(日) 22:34:11
高卒30代で年収1000万以上って可能?
アプリだから盛ってるかもな+0
-1
-
7149. 匿名 2019/11/17(日) 22:35:04
>>6895
その台詞を使っていいのは20代前半までだと思うw+4
-0
-
7150. 匿名 2019/11/17(日) 22:35:04
>>7145
逆に新しいやり方をご教授ください笑+0
-0
-
7151. 匿名 2019/11/17(日) 22:35:15
目指せ!
同年代
目指せ!
未婚の年収上位1/3 400万男子+4
-2
-
7152. 匿名 2019/11/17(日) 22:35:29
>>7145
まず人のハンカチとか使いづらいよね+5
-0
-
7153. 匿名 2019/11/17(日) 22:38:43
>>7152
その使い辛い他人のハンカチをどうぞ使って下さいと差し出すことで親近感が…、これ以上はやめとこう笑
売れ残りに何言っても無駄だわ。+1
-5
-
7154. 匿名 2019/11/17(日) 22:39:22
>>6903
合コンは彼女探しだから当たり前。
結婚前提の合コンとなると話は別。
それでも20代同士だとやはり顔で決まっちゃう。+4
-0
-
7155. 匿名 2019/11/17(日) 22:39:52
>>7119
今時どこのトイレだってハンドドライヤーかペーパータオル備え付けてあるよ
ハンカチ渡すって昭和みたいな感覚でびっくりした+4
-0
-
7156. 匿名 2019/11/17(日) 22:40:10
普通に菌の共有でしょ
ハンカチ渡されてもね+3
-0
-
7157. 匿名 2019/11/17(日) 22:40:40
>>7146
もっと全部読め、オフィスでの水筒は良いと言っている
何度も言わせるな+8
-1
-
7158. 匿名 2019/11/17(日) 22:41:32
好意を察するという例え話に行き遅れども怒涛のアンカーで草+4
-3
-
7159. 匿名 2019/11/17(日) 22:42:03
>>7126
正直、そういうのってある程度仲良くなって相手がどんな飲み物が好きかや人のハンカチを使う人に抵抗ない人かなど知ってある程度仲良くなってからでは?初めのうちは普通にデートしてお互いの好みを探るだけで充分な気がするけど。それで友達以上に思えないって言われるのは婚活だと他の女性の方が良いと思ったっていうのを相手を傷つけない言い方に変えただけでは。+4
-0
-
7160. 匿名 2019/11/17(日) 22:43:40
>>7148
不可能ではないけど
そういう人はアプリを使わないだろうね、
地道に働いている高卒は年収1000万は無理だし
一攫千金に成功した高卒だとお金遣いが荒くキャバクラや風俗にはまったりして
アプリでわざわざ女性を探さない
+5
-0
-
7161. 匿名 2019/11/17(日) 22:49:40
>>6959
なんか資本主義どっぷりって感じで可哀想だよねw
たぶん家事とかもしなくてめんどくさがりなんじゃないかな。
うちの姉がそんな感じだけど、お察しな生活を送ってるよ。+1
-0
-
7162. 匿名 2019/11/17(日) 22:50:31
>>7153
>>7158
売れ残りとか行き遅れとかやたらバカにしてるけど、じゃあこのトピにいるあなたは婚活してる独身じゃないわけ?
まさか既婚者が上から目線でアドバイスしにきてるの?+3
-1
-
7163. 匿名 2019/11/17(日) 22:51:15
>>6924
恋愛結婚はむしろダメなところに目を瞑り過ぎるのが怖いと思う。
贅沢で羨ましいけどw+1
-0
-
7164. 匿名 2019/11/17(日) 22:53:04
気遣いといえば、お相手が私がブーツだからテーブル席はないですか?って聞いたけどお店の人が目の前の座敷席に座ってほしそうにしてたから、すぐ脱げるブーツだから座敷でもいいって言ったら、お相手の靴が複雑な紐靴で脱ぐのが大変そうにしていて失敗した…って思ったことがありました。+1
-0
-
7165. 匿名 2019/11/17(日) 22:56:02
>>7158
会話のできない人たちもいるんだよ
ハンカチを渡すような心遣いってところがポイントなのに「ハンカチを渡すこと」についての是非が始まる時点で知恵遅れを疑う。上から目線に感じるのは自分の知識経験不足からだし、こういう人が結婚してモラハラ言ってると考えるとゾッとするよ。+4
-4
-
7166. 匿名 2019/11/17(日) 22:58:57
>>7050
>>7098
>>7052
>>7085
>>7046
>>7047
7043です!お返事ありがとうございます。近い実体験書いてくださった方もありがとうございます。
今日のデート終わりからモンモンしてたのですが、皆様のコメント読みつつ自分でも考えて、やっぱり自分の本心に従い、生理的に無理な方とはもう会うのよそうかと思います。。だからいつまでも独身なんですけど(^^;
大恋愛じゃなくてもやっぱり好ましい雰囲気の人と結婚したい!
+4
-1
-
7167. 匿名 2019/11/17(日) 23:01:34
>>7153
私、初めてデートした男性にトイレから出て私がハンカチ出そうと鞄を探していたらハンカチを差し出されたけどちょっと怖かったよ。ある程度信頼関係できてからじゃないと…。こう思う私は性格悪いのかな(^-^;+2
-7
-
7168. 匿名 2019/11/17(日) 23:02:26
>>6953
男性もいまどきはそれくらい出来てくれないと家事や子育ての分担も上手くいかないから、丁度いいと思う。
ミルクひとつまともに作れなかったらマジで後悔しそう。
ただ、いい年して家事やってこなかった人ってなかなか引き取り手もいないし、そういう人って女子力高い男性に対するコンプレックスが強いから難癖つけずにいられないんだと思う。+7
-0
-
7169. 匿名 2019/11/17(日) 23:07:02
>>6955
それはさすがにハズレだよw
ソシャゲに嵌る人ってパチンコやる人と丸かぶりと言ってた男性がいたけど、一理あるなと思ってしまった。+3
-1
-
7170. 匿名 2019/11/17(日) 23:09:04
>>6963
一部の人なんだろうけど、なんで非常識なことをさも当たり前みたいに言って嵌めようとして荒らすんだろうね?+2
-0
-
7171. 匿名 2019/11/17(日) 23:15:15
>>7170
そりゃ抜け駆けしたいからでしょう
こんなレースいつまでもやってられっかって話よ
バナナでも緑甲羅でもなんでも置いてやるわ+4
-0
-
7172. 匿名 2019/11/17(日) 23:18:26
>>6970
早稲田のエリートで顔がそこそこいい男性なんて在学中にほぼガッチリ掴まえられてるから、29歳で再度ハイスペを掴まえられるかって言うと、現実そんなに甘くない。
見た目いいのはみんな20代半ばで結婚しちゃってるし。
ハイスペの合コンって基本的に20代前半女性ばかりだから、30前後なんてお呼びじゃないし。
高学歴女性は人一倍早めの決断を意識してないと、高学歴男性は若い子に持っていかれるから大変なのよね。
高学歴には高学歴の悩みがあるんだよ。+8
-1
-
7173. 匿名 2019/11/17(日) 23:23:04
>>7159
婚活アプリだと人気がある男性デートの約束をしてから当日までの間に他のもっと若い女性とマッチングしてすでにデート自体が相手にとって消化試合になっていることもありそう…。+6
-0
-
7174. 匿名 2019/11/17(日) 23:23:38
>>6989
あまり会話が続かなくてもそれに合う人ってのもいるから人による。
会話してないと窒息するっていう人はやはりおしゃべりな男性を見つけた方がいいよ。+0
-0
-
7175. 匿名 2019/11/17(日) 23:31:58
>>7007
試しに再度登録してみたら?
婚活ってどんな手段でも女性が選択権を与えられるのは最初だけ。
すぐに高望みフォルダに入れられて選択肢から外される。+2
-0
-
7176. 匿名 2019/11/17(日) 23:34:27
>>7014
結局、合コン仲間を増やしたい男性ってただヤレル彼女が欲しいだけだからね。+3
-0
-
7177. 匿名 2019/11/17(日) 23:38:12
>>7019
それ、かなりやばい兆候だと思う。
アプリ病にかかっちゃった人はもうシャバに戻って来れなくなるよw
もっといい人と会えるかもって思い始めてたら危険。
いいね500くらい集まるなら平均以上なんだろうから、身近で彼氏を探した方がいいんじゃない?
+11
-0
-
7178. 匿名 2019/11/17(日) 23:42:48
>>7028
その人の言い分も間違ってはいないけど、ワガママな人って結婚できないよね。
男性の場合、顔や収入でねじ伏せることが出来るだろうけど、女性はカワイイからといってヤリモクに弄ばれてタイムオーバーになってる人も多いから、顔より人を見る目の方が重要だと思う。+5
-1
-
7179. 匿名 2019/11/17(日) 23:45:46
婚活で会った人がバツイチ子持ちだった
エントリーシートに記入してないって…
いい人ではあったけど躊躇するわ+2
-2
-
7180. 匿名 2019/11/17(日) 23:47:27
>>7038
仕事頑張って来世に期待しましょう。
あまり結婚が絶対だと思い込んじゃうと、30過ぎて独り身の人の大半は生涯独身なのが現実なので、がんじがらめになってしまうよ。
30過ぎたら、結婚できたらラッキーくらいに思っとくのがいいと思う。
実際、本当に文字通りラッキーな部類だし。+5
-0
-
7181. 匿名 2019/11/17(日) 23:49:54
男の言い分からすれば、やりたい女は多いけど結婚したい女性は少ない。結局のところ家庭的な優しさを求めているマザコンだよすべての男は。+6
-1
-
7182. 匿名 2019/11/17(日) 23:50:02
>>7081
オタク女子が有利なのはやっぱり20代前半までだよ。
男性もオタク趣味に時間を投入する余裕がなくなってきて足を洗っちゃうし、若いからオタク趣味でも可愛いんであって、おばさんのオタクなんてどこにも需要がない。+9
-0
-
7183. 匿名 2019/11/17(日) 23:53:00
>>7153
服で拭いてたから貸したよ+0
-0
-
7184. 匿名 2019/11/17(日) 23:56:14
>>7049
生理的に無理とかいうから齟齬が生じる。
顔が嫌とハッキリ言った方がいいと思う。+5
-0
-
7185. 匿名 2019/11/18(月) 00:06:59
>>7075
元カレには悪いけど、やっぱり最初に無理だった人って一時的に自分を洗脳することは可能なんだけど、結局時の経過やストレスで魔法が解けるとやっぱりダメだと思う。
魔法が解ける前に結婚して子供がいる人は自分を騙し騙し上手にやってるだけで、出来婚の人たちも一時的に自分を洗脳しても結局離婚ばかりだし。
もう最初の一瞬で大丈夫かどうかなんて答えが出てる。
結局、女が男を見るのは顔だよ。
身長は大抵長身を好むけど、意外とばらつくから顔ほど好みはかぶらない。+4
-1
-
7186. 匿名 2019/11/18(月) 00:15:41
>>7097
というか、20代前半の頃は同世代もそんなにキモくなくて思われれば好きになれる人も多かったんだと思うよ。
でも、婚活って基本的に真面目に結婚を急いでる男性は30代半ば以上でしょ。
もうすっかりおじさんでなおかつあぶれちゃった人たちだからキモくて当たり前なんだよ。
そうでない人と結婚したければ、身の回りで若いうちに探しなっての。
30過ぎてキモくない人なんて引く手数多だから倍率数十倍の世界。
相当な美人でも年が行ってたらセフレで遊ばれるのが関の山。+7
-1
-
7187. 匿名 2019/11/18(月) 00:19:09
>>7167
恐怖を感じる意味が分からない+3
-1
-
7188. 匿名 2019/11/18(月) 00:23:04
>>7162
成婚退会して間もなく籍入れる人間ですいません。
引き続き婚活地獄で頑張ってください。+3
-6
-
7189. 匿名 2019/11/18(月) 00:24:37
>>7167
わかるわかるぅ〜、怖いよねぇ。+1
-3
-
7190. 匿名 2019/11/18(月) 00:25:32
>>7165
耳の痛い話をされてヒスってるわけだよね。+2
-0
-
7191. 匿名 2019/11/18(月) 00:26:50
>>7156
菌wwwwwww
これから唾液の交換をしようとする相手に対して菌wwww+2
-0
-
7192. 匿名 2019/11/18(月) 00:33:25
>>7036
250万って派遣?
就職しろよBBA+5
-0
-
7193. 匿名 2019/11/18(月) 00:35:07
>>7181
その理屈だと経済的な依存を求める女も全て乞食ということになるけど+4
-0
-
7194. 匿名 2019/11/18(月) 00:40:13
成功者の話より売れ残り同士の共感を重視する不思議な生き物が沢山いますね。+5
-0
-
7195. 匿名 2019/11/18(月) 00:43:03
まあ母親として頑張ってる姿を想像できないような女性とは男性も結婚したくないだろうなとは思う。
婚活男性のほとんどはそこを重視しているんじゃないかな。+8
-0
-
7196. 匿名 2019/11/18(月) 00:50:13
>>7172
そんなことはないと思うよ〜
人によるよ。高学歴同士とか関係ないよ。
同年代、ハイスペ結婚できる人はいつでもできちゃうんだよ。+1
-2
-
7197. 匿名 2019/11/18(月) 00:50:25
土日で見向きもされず惨敗してきた人たちがくだ巻いてるんだろうなあ。
もうこの忙しい時期にあえて彼女を作りたがる男性もいないだろうしね。
むしろ、この時期は一通り整理清算する時期だから、しばらくは婚活がるみんの阿鼻叫喚の地獄絵図w+6
-2
-
7198. 匿名 2019/11/18(月) 00:52:00
>>7196
だといいね。+3
-0
-
7199. 匿名 2019/11/18(月) 00:55:07
>>7151
そんな少なくていいの?
もっと上をみよう+2
-1
-
7200. 匿名 2019/11/18(月) 00:56:27
>>7197
惨敗したの?どうだったのー+5
-3
-
7201. 匿名 2019/11/18(月) 00:57:49
>>7197
だろうね笑
この時期でいい感じの人もいなくて無からスタートしてる時点でもうね。+6
-1
-
7202. 匿名 2019/11/18(月) 01:03:45
>>7186
婚活じゃなくても32過ぎておじさん!っぽくなくてお兄さん!って感じの人ってかなり少ないと思う。
男性も女性ほどのスピード感はないけど、32以降着実におじさんの割合が増えていく気がする。
45くらいになるともうおじさんばかり。
たまに滅茶苦茶若い人もいるけど、ちょっと変わってる人が多い。
結婚するとやはり気が弛んじゃうんだろうし家族サービスもあるから大変なんだろうけどね。+8
-2
-
7203. 匿名 2019/11/18(月) 01:07:38
なんか菌がとか恐怖だとか言ってるけど、本当に嫌ならお礼だけ言って断ればいいだけでしょ。
気持ちの話だから。
道で何かを落として知らない人に拾って貰ったら、汚いから触らないで!って言ってるのと変わらない気がする。
婚活で知り合った人と2回目のお祭りデートで一緒に水飴食べた時、ペットボトルのお茶好きじゃないから普段飲まないけど、買ってきてくれたの嬉しかったけどな。+6
-0
-
7204. 匿名 2019/11/18(月) 01:13:12
誰とは言わないけど婚活で病むと本当に頭がおかしくなってしまうんだと思った。
元からおかしいから上手くいかないのかもしれないけど。
とりあえず早めに抜けられるよう頑張ろうっと。+16
-1
-
7205. 匿名 2019/11/18(月) 01:29:52
婚カツで出会った彼氏。
他の女性の影がある。
徐々に私に重きを置き始めたと思っていたら、昨夜のライン既読スルーと未読スルーされた。
今日になって、ごめーんと連絡来たけど、今までと同じパターンで他の女性と過ごしていたことは明白。
彼氏との今後どうしようかな?
前は悲しくて涙流していたけど、今回はやや冷静。
起こる気も騒ぐ気も甘える気もない。
これは良い傾向とも悪い傾向とも言えるのだろうか?
そんなところへ真面目な人からのお食事のお誘いが。心は揺れ動く。+1
-2
-
7206. 匿名 2019/11/18(月) 01:31:04
マッチングアプリ、合コン、パーティー
いったけど出会いがなかった。
それで、結婚相談所で最初の相談してきた。
28歳ならもう結婚出来る確率は低いし、
顔もあんまりだから50歳の人くらいなら
結婚出来ると思います。とばっさり言われた。
結婚相談所でボロクソ言われたら
泣けてきたいや、実際泣いた。
顔も不細工だしアラサーだし、無理でしょ。
と言われ辛い思いをした一日でした。+18
-1
-
7207. 匿名 2019/11/18(月) 01:39:48
>>7195
まず婚活女性のほとんどが母親としても妻としても頑張る気なんかさらさら無い人達だからね。
+7
-1
-
7208. 匿名 2019/11/18(月) 01:41:15
>>7205
自分も平行しとやないかーい笑+13
-0
-
7209. 匿名 2019/11/18(月) 01:42:31
>>7205
付き合っててお互い並行てお似合いカップルじゃんw+16
-0
-
7210. 匿名 2019/11/18(月) 01:42:43
>>7203
潔癖症に結婚は無理ゲーだと思うの+9
-0
-
7211. 匿名 2019/11/18(月) 01:44:19
>>7204
ありのままの自分じゃ通用しないことを突き付けられてプライドズタボロなんだろうね笑+4
-1
-
7212. 匿名 2019/11/18(月) 01:47:36
>>7208
まだ、会ってない
向こうから誘われただけ。+0
-0
-
7213. 匿名 2019/11/18(月) 02:29:46
>>7209
残念だけど、冴えない人ほど並行しがち。
まあモテる人は並行する必要がないわけだけどw+6
-0
-
7214. 匿名 2019/11/18(月) 02:53:42
>>7213
確かに!+1
-0
-
7215. 匿名 2019/11/18(月) 03:57:00
初デートで交通費200円ケチる男ってなんなの?
行きたいって言った場所、なんでそこなのか理由教えていただけますか?だって。今になっては交通費出したくなかったんだろうな。+7
-4
-
7216. 匿名 2019/11/18(月) 05:04:44
>>6715
確かにな~
外に出たら車に轢かれるかもしれないし、一生引きこもって孤独に打ちひしがれてろ!お前みたいな者は+0
-2
-
7217. 匿名 2019/11/18(月) 05:07:12
>>7215
ケチってる訳じゃない。
200円すら払う価値がないんだよ、お前みたいな者には+6
-6
-
7218. 匿名 2019/11/18(月) 06:47:46
>>7188
じゃあこのトピも卒業しなよ。
あなたがいると雰囲気悪くなる。
成婚予定で幸せな人がするコメントじゃないよね。+3
-3
-
7219. 匿名 2019/11/18(月) 06:56:53
200円あればファミチキ買えるよね!+3
-0
-
7220. 匿名 2019/11/18(月) 07:10:05
>>7215
その人をフォローするとすれば、、、
ビジネスシーンだと理由を尋ねるってのはザラなんだよね。目的を知ってゴールを共有するってかなり大切。婚活でも同じと思うけど、その辺の共有すらできない人と思われただけじゃない?生きてる世界が違うと常識は通用しない。+2
-1
-
7221. 匿名 2019/11/18(月) 07:25:42
>>7206
流石に28なら50いかなくても良いと思うけど…
そりゃ高年収がいいとか色々条件つけてれば別だけど+18
-1
-
7222. 匿名 2019/11/18(月) 07:25:45
結婚してください言われなかったけど、冬のボーナスで新居の家電買ってくれるらしい
話が具体的になってきて嬉しいな+16
-1
-
7223. 匿名 2019/11/18(月) 07:47:43
>>7206
メイクがんばってもどうにかならないかね?
+3
-0
-
7224. 匿名 2019/11/18(月) 07:47:52
>>7220
お前馬鹿だろ?+1
-5
-
7225. 匿名 2019/11/18(月) 08:03:17
>>7206
現実を知れてよかったじゃんブス+3
-10
-
7226. 匿名 2019/11/18(月) 08:08:06
>>6963
情報交換、してる場面見たことある?笑
結婚できない女同士で共感し合って地獄の道連れを増やしてるだけじゃん笑+6
-1
-
7227. 匿名 2019/11/18(月) 08:09:28
なんか口悪い奴がいるね。
みんなで通報しよ!+6
-0
-
7228. 匿名 2019/11/18(月) 08:19:18
昨日、36歳になってしまった…。
今年の冬も一人決定だわ…+9
-1
-
7229. 匿名 2019/11/18(月) 08:27:10
アラフォー同士で行くな行くなとお互い足を引っ張り合ってて面白いトピだね。
蜘蛛の糸を垂らしたくなるわ。助けんけど。+3
-3
-
7230. 匿名 2019/11/18(月) 08:34:11
>>7162
バカにしてるっていうか、事実だし実際バカじゃん?
バカだから売れ残ってるわけじゃん?+1
-4
-
7231. 匿名 2019/11/18(月) 08:41:36
>>7212
分かった分かった笑+0
-0
-
7232. 匿名 2019/11/18(月) 09:08:55
突っかかってるひとはなんなんww
上手くいかなくってイライラしてるのww
ウォーキングでもしてこい!+5
-0
-
7233. 匿名 2019/11/18(月) 09:21:03
>>7232
成婚退会して入籍する予定の人らしいよ?
とてもそんな状況にいる人とは思えないよね+3
-1
-
7234. 匿名 2019/11/18(月) 09:35:07
非正規で喪女で初老だけど私でいいって男がいたよ
わがままで甘えても受け止めてくれる優しいひと
ご両親との顔合わせうまくいくといいな+16
-1
-
7235. 匿名 2019/11/18(月) 10:11:23
>>7200
可哀想に
わざわざこのトピを検索してこんなコメント残さないと自分を保てないくらい誰にも相手にされないで生きてるんだね+1
-2
-
7236. 匿名 2019/11/18(月) 10:13:53
>>7228
誕生日おめ!
私も来月36だよ!
私はバツイチなんだけど、親が私を励まそうと頑張る姿が辛いよ
結婚なんて次出会いがあるかどうかも分からないのに、その相手が親の理想に叶うなんて夢見過ぎだよ・・+9
-0
-
7237. 匿名 2019/11/18(月) 10:17:38
>>7206
え、釣りじゃないの?
いくらなんでも50はないよ
パーティーに行けば36の私でも38あたりからいいねはもらえるよ
本気で50勧める相談所なら早く退会した方がいいよ!結婚は出来ても子供を持ちたいならその夢は叶わないし、介護要員にしかならないよ
28なら全然なんとかなる!!+18
-2
-
7238. 匿名 2019/11/18(月) 10:33:46
最近釣りというか誰かに相手して欲しい人の変な煽りコメばっかりだね
全然面白くないし+5
-0
-
7239. 匿名 2019/11/18(月) 10:34:25
来月で38になってしまう😱
今年結婚したかったけど彼氏すらできてないよぅ。+8
-0
-
7240. 匿名 2019/11/18(月) 10:59:41
絢子さんの男児出産ニュースを見て同い年なのに独身彼氏なしの自分に嫌気が差した
お家柄も天と地の差だから比較するのも痴がましいけど、イケメンエリートと結婚してトントン拍子すぎて羨ましい…+10
-0
-
7241. 匿名 2019/11/18(月) 11:11:47
>>6673
そういう女子会は参加しなくなったわ
昔からの穏やかな友人と二人でとかでしか最近会わない
気遣い出来ない人は好みじゃない男とくっつけようとしてきたりして不快になったこともある+3
-3
-
7242. 匿名 2019/11/18(月) 11:15:00
パーティーで知り合ったとお茶することになり、待ち合わせをしました。
相手が遅れてて、もうすぐ◯◯駅に着きます!ってLINEを打ったつもりみたいだけど、相手から◯◯エッチ着きます!ときましたw
予測変換で、間違え普段からエッチとか検索してんのかなとか思った+20
-0
-
7243. 匿名 2019/11/18(月) 11:52:18
エッチ系の発言はただのセクハラの可能性もあるからね
+1
-0
-
7244. 匿名 2019/11/18(月) 12:10:26
>>7240
あそこは絢子様のお母様が縁をとりもったんだよね。
できる母だよ。+5
-0
-
7245. 匿名 2019/11/18(月) 12:20:17
私は27歳で最近婚活始めた者ですがお姉さま方に質問です。婚活パーティーって同じ会場に頻繁に通ってらっしゃるんですか?それとも少人数や大人数に拘らず手当たり次第という感じでしょうか?+1
-4
-
7246. 匿名 2019/11/18(月) 12:29:27
>>7243
だとしたら嫌過ぎるね…+1
-0
-
7247. 匿名 2019/11/18(月) 12:33:43
>>7004
私は無理だけど相手には要求するって…
そんな人、相手から選ばれると思う?
夫婦生活って二人三脚で頑張ることだよ。+3
-0
-
7248. 匿名 2019/11/18(月) 12:45:46
>>7245
私も27歳で婚活始めました。年の近い人と出会いたいと思ったので、年齢幅狭めのパーティーへ行きました。人数は拘りませんでした。
色々なジャンルがあるので、興味があるパーティーに行ってみたらいかがでしょうか??+1
-0
-
7249. 匿名 2019/11/18(月) 13:19:09
>>7244
縁を取り持ったというか、お母さんが守屋さんを気に入ったんだよ。
イケメンではないけど、進学校とかだとああいう感じの人って堅い人には一番人気になりそうなタイプ。+0
-0
-
7250. 匿名 2019/11/18(月) 13:26:49
高学歴高収入の女性って何が何でも結婚したいってわけではない人が多い気がする。端から見てても普通に買い物や旅行や趣味を楽しんで不自由なさそうだし。結婚したいのは世間体のためって人も多くて妥協婚だとプライドが許さないしメリットもないから独身貫いた方がましって思ってそう。+2
-0
-
7251. 匿名 2019/11/18(月) 13:27:05
好きになろうと努力してるけど会話全て自分の話でこっちの話拾わないわ
自己中だけはダメだなぁ+5
-0
-
7252. 匿名 2019/11/18(月) 13:28:44
>>7250
そういう女性って親もプライド高いから、妥協婚しようとしたら全力で反対しそう…。+7
-0
-
7253. 匿名 2019/11/18(月) 13:30:05
>>7249
守谷さんを気に入って娘に紹介したんだから取りもったってことじゃない?
+4
-0
-
7254. 匿名 2019/11/18(月) 13:31:13
>>7206
もう婚活業界自体が女性側が飽和状態だからねえ。
大手の相談所だと女性会員はもう要らないってところも多いから、28歳くらいだと容姿が良くなければ多かれ少なかれそんな感じの物言いのところが多いよ。
姉が婚活してた6~7年前は20代だとただみたいな感じだったと言ってたけど、今じゃ20代後半は普通に会費をとられるものね。
加盟店って逆に登録数や情報共有が進みすぎてて、女性側には不利なことが多いと思う。
婚活で上手くいってる人って少ない中からいい人を見つけたっていうパターンが多いし。+8
-0
-
7255. 匿名 2019/11/18(月) 13:35:52
>>7252
でも親も娘が30半ばくらいになると急激に老け込むから、そうなって焦る親はかなり多いと思う。
うちの親も姉が30ちょうどくらいまでは相手の学歴とかすごい気にしてたけど、32くらいから年齢相応に老け込み始めて、あまり細かいことを言わなくなってたな。+10
-1
-
7256. 匿名 2019/11/18(月) 13:36:01
>>7252
39歳で婚活中だけど、46歳の男性と上手く行きそうな感じだったので母には伝えたら、
え?46歳…
って絶句してた。これでもいい方だし高望みなんだよ。結局上手く行かなかったし。50代の男性とか言ったらどれだけショック受けるんだろう。+13
-0
-
7257. 匿名 2019/11/18(月) 13:39:22
>>7255
私の親はいまだに学歴とかも大卒じゃないと…とかいろいろ言ってくるよ。私が1人でも生きていける収入はあるから変な人と結婚するなら独身でいなさいって感じ。+3
-0
-
7258. 匿名 2019/11/18(月) 13:43:18
>>7245
そこそこいい男性が集まってるなと思ったらリピートすることもあるけど、変な男性ばかりだったら別の場所や別のところ主催のパーティーにしてますよ。+2
-0
-
7259. 匿名 2019/11/18(月) 13:46:22
>>7206
まあ辛いけど、実際問題そこで手を打つか撤退かの二択だからねえ。+6
-1
-
7260. 匿名 2019/11/18(月) 13:47:02
お見合いの申し込みしてきた人。
鬱病の既往歴あり(今はフルタイムで働けてるから多分完治したのでは?と仲人談)
コールセンター勤務
共働き希望
子どもはどちらでもいい。
仕事辞めるつもりもないけど、プロフィールに共働き希望ってハッキリ書かれると萎えるね。
年収も私の1/3くらいしかないし、鬱病の既往歴あるって、金銭的にも精神的にも私に寄りかかる気満々なのかなと感じて即座にお断りした。+20
-0
-
7261. 匿名 2019/11/18(月) 13:49:13
一緒に婚活してる友がアプリで相手見つけてすごく幸せそうで焦ってくる
でも焦ったってどうにもならないんだよねー
地道に頑張るしかないか+16
-0
-
7262. 匿名 2019/11/18(月) 13:53:56
今年の初めに一緒に婚活始めた友なんてもう結婚して子供できてるよ
正月には今年こそ彼氏作りたいよね・・・って話してたのに展開早い!
まあ10か月もあればトントン拍子でいく人はいくよね+12
-0
-
7263. 匿名 2019/11/18(月) 13:59:50
>>7257
他所の親をあれこれ言いたくないけど、ちょっとそれは親のエゴだと思うなあ。
男性ならともかく、女性は更年期をしのいで仕事を続けられるかどうか微妙だし。+5
-0
-
7264. 匿名 2019/11/18(月) 14:03:06
>>7206
28歳なら、お化粧やおしゃれでなんとでもなるよ。
50歳の人からも申し込みはくるだろうけど、50歳の人としか結婚できない訳ではないよ。
なんつーひどい結婚相談所なんだ。
結婚相談所はたくさんある。
あちこちでカウンセリング受けてみなよ。
私の知り合いも結婚相談所開業したけど、自分が婚活やったことないから、会員から悩みを相談されてもわからんって言ってた。カウンセラー向いてないからやめちまえと思った。
資格も必要ない仕事だから、変な輩もいるよね。
+10
-2
-
7265. 匿名 2019/11/18(月) 14:05:35
>>7260
お相手、正社員でもなさそうだね。
派遣社員とか?+3
-0
-
7266. 匿名 2019/11/18(月) 14:07:22
40です。久しぶりに開きました。
よく出てくる高学歴高収入??(慶応卒)8歳下が付き合いたいと言って来てびっくりしました。
趣味仲間です。学歴気にしたことありません。
一方、アプリで知り合った45のバツイチ会社経営は結婚願望強い、しかし少し気になる所がある(お金でどうにでもなる)
私も歳だしどうしたら良いんだか……。お金?+2
-2
-
7267. 匿名 2019/11/18(月) 14:10:43
友達が80㎏オーバーなんだけど相談所に登録するときに「80㎏は正直無理です。60㎏後半にしておきましょうか。身長も高いですね、少し低めにしておきますね」みたいに変えられたらしい
実際会ったときに全然違うじゃん!って人はそういう感じなのかもね+6
-0
-
7268. 匿名 2019/11/18(月) 14:14:36
相談所は担当の人によっても違うよね
すっごいハッキリ言う人は言う
あなたのそのスペックだと同世代はまず無理ですみたいな
まだまだ大丈夫ですよー頑張りましょーって感じの人もいる+6
-0
-
7269. 匿名 2019/11/18(月) 14:20:56
>>7248
やはり拘らず数打ったほうがいいですよね
返信ありがとうございました。
ちなみに良い方には出会えましたか?+0
-0
-
7270. 匿名 2019/11/18(月) 14:21:57
>>7266
そのバツイチ男性の気になるところって何?+1
-0
-
7271. 匿名 2019/11/18(月) 14:22:47
相談所で仮交際の人、毎日連絡が来るのですが、今週は会わないので連絡自体お休みして、婚活から離れてのんびりしたいなと思って。(そもそもまだこの人のことそんなに好きではないのでそんな気持ちになるのかも)
連絡返さなくても毎日くる感じだから「今週は連絡控えて欲しい」ということをうまく伝えたいのですが、何かいい伝え方はありますか?
相談所のアドバイザーさんにも聞いてみたのですが、仕事で忙しいので今週は返信できないかもしれませんと言ってはどうですか?と言われました。
それだと一方的に毎日送ってくると思うので、送ってこないで欲しいということを伝えたくて。
一旦、一週間くらいでいいからゆっくりしたい。+0
-5
-
7272. 匿名 2019/11/18(月) 14:23:34
>>7258
なるほど何度か同じところに通ってみてしっくり来なかったら別の主催パーティーも試してみようと思います!返信ありがとうございました。+0
-0
-
7273. 匿名 2019/11/18(月) 14:24:01
>>7270お金でどうにでもなると思っているところです。ポジティブに考えたらお金がある、でいいかもしれませんが。
+0
-0
-
7274. 匿名 2019/11/18(月) 14:38:12
>>7271
嘘も方便だから仕事が忙しくて、でいいんじゃないかな
そもそも返信しなくても送ってくるということは返信こないのもあんまり気にして無さそうだし
その連絡を取らない期間に寂しさを感じたらその相手のことを少しでも必要としてると思うし
安堵感とか自由だー!みたいな嬉しさ感じたら合わない相手なんだと思うけど
+2
-0
-
7275. 匿名 2019/11/18(月) 14:41:33
>>7269
7248です。
出会えました。パーティーでカップリングした人が今の彼氏です。
付き合い始めてそんなにたってないので、これからですね。+0
-1
-
7276. 匿名 2019/11/18(月) 14:42:19
LINEで相手の名前が見えた瞬間「うわ…めんどくさ…」とか「既読にしたくないな」って思った時点でOUTだと思う
そういう気持ちが好きに変わるってのは経験上あまりないかも+23
-0
-
7277. 匿名 2019/11/18(月) 14:44:40
>>7274
アドバイスありがとうございます!
連絡自体をしてこないで欲しくて…
連絡がくると嫌でも相手のことを思い出してしまうので、相手のことを考えずにリフレッシュしたいんです。
おっしゃるとおり、それで寂しさを感じるかどうかで自分の気持ちを確かめたいな、とも思ってます。
今週はLINE送ってこないで!ということを上手く伝えたくて。+1
-1
-
7278. 匿名 2019/11/18(月) 14:47:53
>>7277
うーん…
あくまで仮だけど交際を始めるかどうかという相手にLINE送ってこないで!ってのも酷いなあと正直思うよ
逆の立場だったらどう?ショックじゃない?
+12
-0
-
7279. 匿名 2019/11/18(月) 14:49:08
LINE送ってこないでくださいなんて余程イヤなのかなって冷めるよね
嫌われるの覚悟ならいいかも
連絡を絶つのに上手く断る方法なんてないよ
+13
-0
-
7280. 匿名 2019/11/18(月) 14:50:36
>>7276
そこまでの強い感情はないのですが、このまま毎日返信しなくてもLINEがくるのかーと思うとそういう気持ちになりそうなので、早めに対処しようと思いまして。
以前他の仮交際の人はLINE来る度嫌な気持ちになってました。
一方的な俺通信で、返信しなくても気にせずくるので、会うといい人だけどLINEが苦痛すぎました。+0
-7
-
7281. 匿名 2019/11/18(月) 14:51:42
付き合ってもいないうちに距離置きたいなんて、もう答えは出てるでしょ
+16
-0
-
7282. 匿名 2019/11/18(月) 14:53:41
>>7256
逆に何歳なら納得するのか。
娘がもう初老だというのに。+7
-0
-
7283. 匿名 2019/11/18(月) 14:55:26
>>7280
お相手を変えるより自分を変えた方がいいね。
私も俺通信苦手でめんどくさいなって思ったこと何度もあるけど
それを阻止する手立てはないよ。向こうは良かれと思ってやってるから。
こちらがスルースキル磨くしかない。
まあそもそもすでにウンザリしてそうだけど。
+13
-0
-
7284. 匿名 2019/11/18(月) 14:56:38
経験上、そういう相手はうまくいかない
LINE来ないかなあ…ってちょっと寂しく待つくらいの方が上手くいく+12
-0
-
7285. 匿名 2019/11/18(月) 15:01:41
仮交際って大事な時期だよね
そこでその人から離れてのんびりしたいだなんて気持ちは分かるけどちょっとなんかもう無理っぽさ漂ってるわ+7
-0
-
7286. 匿名 2019/11/18(月) 15:07:09
相手を自分の思うように変える前に自分を変える
これは大事だねー+4
-1
-
7287. 匿名 2019/11/18(月) 15:10:21
>>7271
早くお断りしてあげた方がいいと思うけど。
相手の貴重な時間を奪ってるわけだし。
仮交際中なのに活動を一週間休みたいとかラインがウザいとかは、相手に都合のいい存在であって欲しいということでしょ。+18
-0
-
7288. 匿名 2019/11/18(月) 15:11:16
>>7250
側から楽しんでるように見られることを救いにするような人生だよ
家に帰って誰からも見られない時いつも泣いてる
SNS注目とかで常に周りに見てもらいたい+2
-0
-
7289. 匿名 2019/11/18(月) 15:12:50
>>7285
その気持ちもよく分からないわ。
これからいい仲になりたかったらそんな感情にならないでしょ。つまり全く気が無いということ。
ただキープしてるのを言い方変えただけ。+7
-0
-
7290. 匿名 2019/11/18(月) 15:14:03
>>7288
なにその何の意味もないつまらない人生笑+3
-0
-
7291. 匿名 2019/11/18(月) 15:16:27
リフレッシュって酷いよね
まるで相手が重荷みたいに
今からそんな気持ちで本当に付き合う気あるのだろうか
離れて気持ちを見極めたいって言うけど
本当にもう答え出てるじゃんって思う+13
-0
-
7292. 匿名 2019/11/18(月) 15:33:14
アプリで出会ってやんわりとお断りした男。
バツイチ56歳。
ちょっとしたラインのやり取りはしたいというので
悪いし返信はしていた。
毎朝のおはよーメールが来る。
そんな中同い年の良い人を見つけ、1度会って婚約。3か月で同居開始。
奥様とのツーショット写真や婚約指輪の写メを送ってくる。
あらー素敵ですね!お幸せに!とお世辞言っていますがまだ
毎朝のおはよーメールが来る。
何なのこの男。
+4
-1
-
7293. 匿名 2019/11/18(月) 15:37:51
>>7268
まあ商売だからオブラートに包んだ物言いになるんだろうけど、ハッキリ言ってくれた方が行動指針も早めに決定できるし、無駄な時間を過ごさずに済むからなあ。
20代なら成婚の確率は高いだろうけど30過ぎたら絶望的だってことくらいはスパッと言ってくれるくらいじゃないとこちらとしても信用できないし。+7
-0
-
7294. 匿名 2019/11/18(月) 15:38:38
>>7271
1週間連絡控えてほしいって理由とともに正直に伝えたら?
あなたの距離感とかペースに合わせることができる人なら理解してくれるだろうし、脈なしだと判断したら向こうから離れていくだろうし。+0
-0
-
7295. 匿名 2019/11/18(月) 15:41:30
>>7271
正直、おそらく生理的に無理=見た目や所作が気に入らないってことなんだろうから、早めに断ってあげるのも誠意だと思う。
好きになれるなら毎日連絡していても全く苦にならないだろうし。+5
-0
-
7296. 匿名 2019/11/18(月) 15:46:08
7271です。
皆さんが言うようにもうこの時点で答えが出てるのかもしれません。
お相手の気持ちが大きすぎて、そこまで気持ちを持っていくことができず、一旦婚活忘れて無になりたくて。
もうその時点でダメですよね。
この前どこかの相談所のブログで、仮交際並行しすぎて婚活に疲れてしまった女性が、仮交際の相手全員に少し婚活をお休みする旨を伝えて少し(数週間だったと思う)休憩し、その後その中のひとりとご成婚したというのを見たのを思い出して私もそうしようと思ったのですが…
終了の方向で考えます。+1
-3
-
7297. 匿名 2019/11/18(月) 15:49:58
>>7271
ラインの通知を非通知にしたら?
気が向いたら見ればいい。
ライン送ってこないでとか、リフレッシュしたいとか、付き合ってもない相手にそれ言われるのキツイわー。
お相手は、仮交際中は頻繁に連絡するのがマナーだと思ってやってるのかもよ。
嫌なら嫌で、彼を早く解放してあげなされ。+16
-0
-
7298. 匿名 2019/11/18(月) 15:50:21
>>7280
なんかいろいろと拗らせちゃってると思う。
いろいろと客観的に見直した方がいいと思う。
まだ20代前半とかなら相手も見つかるだろうけど、アラサー以降でそれだとだいぶ重症だと思う。+5
-0
-
7299. 匿名 2019/11/18(月) 15:53:10
>>7282
わかりにくいだけでナチュラルな毒親(というか娘を敵対視してる母親)というのはよくいる。
父親の方が男心をわかってるから、娘が高齢未婚であることに対してすごいストレスを感じるんだと思う。+3
-0
-
7300. 匿名 2019/11/18(月) 15:53:36
>>7282
同世代希望なんだろうね…。いないじゃなくて相手にされないって現実をわかってないね。+4
-1
-
7301. 匿名 2019/11/18(月) 15:58:57
>>7287
言っちゃ悪いけど、こういう男性の好意を無碍にする人って自己中な人が多いと思う。
おそらくこの人も俺通信を連投してくる男性を嘲笑してもらいたいがためにここに書き込んでるわけなんだろうし。
ネットに晒して共感を得たいと思ってるんだろうけど、ただ性格が悪くて晒し者になってるだけだよね。
そりゃ会社の上司とかだったら、パワハラだ!となるけど、婚活で知り合った男性に対してそんな態度だと、お相手の男性がかわいそう。+25
-0
-
7302. 匿名 2019/11/18(月) 16:00:14
>>7290
インスタ覗けば腐るほどいるよ。+5
-0
-
7303. 匿名 2019/11/18(月) 16:05:18
>>7292
男性にとってはあくまでアプリは出会い系ツールだから、あなたはあくまで友達なんだと思うよ。
アプリで結婚しようと思ってる男性なんて滅多にいないから。
所詮アプリは、ブサイク男性にとっては素人キャバクラ、イケメンにとっては素人風俗。
それ以上でもそれ以下でもない。+6
-2
-
7304. 匿名 2019/11/18(月) 16:10:54
共通の趣味が見つかった時に、じゃあ一緒にいきませんか?って言えばいいのに、一緒に行きます?😏😏って人がいて絵文字も言い方も好きじゃない+14
-1
-
7305. 匿名 2019/11/18(月) 16:11:26
好かれて結婚した方がその後も上手くいくだろうし幸せだと思うけどね。+7
-2
-
7306. 匿名 2019/11/18(月) 16:11:47
親と一緒にテレビ観てて、◯◯結婚とか◯◯妊娠とかやるとテレビ消したくなる。+9
-1
-
7307. 匿名 2019/11/18(月) 16:22:06
>>7298
お相手の気持ちが大きいのは当然じゃんね。真剣なんだから。
アラフォーに近いアラサー婚活者って本当に拗らせが多いこと多いこと。
何がしたいの?笑って感じ。+9
-0
-
7308. 匿名 2019/11/18(月) 16:39:47
>>7304
えー別に気にならないけどなー
行きます?って聞かれて行きたかったら「行きましょう!」ってなるし
まだちょっと…って思ったら「もう少し仲良くなったら行けたらいいなって思います」って返すかな
+14
-1
-
7309. 匿名 2019/11/18(月) 16:49:49
>>7296
「無」になりたいのは分かるけど
相手の気持ちは?ってことなんだよね
それだけ毎日連絡くれるなら相手はきっとあなたに好意持っているんだろうし
婚活は相手ありきだから自分の都合だけ優先させようとすると相手を傷付けるよ
あとから後悔しないよう、今一度考えて見た方がいいと思います
+6
-0
-
7310. 匿名 2019/11/18(月) 17:13:35
>>7309
理想を捨てきれないパターンだよこれ。
婚活あるある。
いざ活動してみたら自分の市場の低さを思い知らされ、申し込みはくるもののタイプではない男ばかり。
高条件の男に自分から申し込んでも全て撃沈。しかし理想を捨てられず婚活疲れ。
若くて美人の婚活者には何やっても勝てんて笑
現実を受け入れないと+10
-1
-
7311. 匿名 2019/11/18(月) 17:23:01
アラフォー非正規155センチ72キロで糖尿で高脂血症だけど婚約できたよ
大卒正社員、犯罪も事故も借金もない健康な同い年
お見合いおばちゃんのおかげです
親や知り合いの紹介は強いわ!+7
-2
-
7312. 匿名 2019/11/18(月) 17:23:28
>>7308横だけど私も気にならないしその絵文字使う笑。けど、いい雰囲気や仲良しにね。
つまり、嫌な人には言われたらイヤって事だよね。
+9
-0
-
7313. 匿名 2019/11/18(月) 17:30:57
>>7310
そしてこの人はなんか違う・・・この人もここがイヤ・・・って断っていく内に
どんどん市場価値が下がって誰にも相手にされなくなってくる
そのとき思うのが、あのとき断った人勿体なかったかも!!って
どれだけ自分勝手なんだって思う
すべて私の経験談です
30歳くらいの頃そうやって婚活してたら結局結婚できないまま36歳になっちゃった
本当に反省してる
+20
-1
-
7314. 匿名 2019/11/18(月) 17:45:18
毎日朝昼晩とLINE送ってくる人いた
風邪ひいて寝込んでますって言っても〇〇ちゃんが元気になりますようにって神社とか海の写真送ってきて
いい加減しんどくなって、返さなきゃってプレッシャーになるので少し減らしてもらえませんか?と言ってしまった
そしたらやはり良かれと思ってやってくれてたようですごくショックですと言われました
たぶん本当に喜ぶと思ってやってくれてるんだよね…
送ってくる方も相手の状況を考えずに押し付ける自分本位な人なんだと思うけど
お互い様っていうか、そういうペース合わない人は少し離れてみたところで合わない気がします+10
-1
-
7315. 匿名 2019/11/18(月) 17:51:13
つか普通に相談すればよくない?
私普段あまりLineしないので、予定決める等必要な時だけ連絡して欲しいとか、3日に1回だけにして欲しいとか。
察してなんて言ってたら、余程良スペじゃないと売れのこりそう。+1
-0
-
7316. 匿名 2019/11/18(月) 18:00:17
幸せになりたい+12
-0
-
7317. 匿名 2019/11/18(月) 18:24:43
自分がちょっと特殊な仕事に勤めてるからわからないんだけど、平日の昼間にすぐ返事返ってくるって怪しいよね?
営業さんとかならわからなくもないけど、普通の企業ならスマホなんてみてる時間なんてなさそう。
やめようかな。この人。+2
-4
-
7318. 匿名 2019/11/18(月) 18:36:39
>>7317
そう?
都内IT勤務だけど、会社のPCからLINEにログインしてるから日中いつでもLINE返信できる環境だよ
みんなそんなもんじゃないの?+1
-4
-
7319. 匿名 2019/11/18(月) 19:04:36
>>7308
ここのトピは自分の思った通りの台詞や展開じゃないと基本的に駄々こねる人が多い。
多分イケメンだったら許しちゃうんだろうけど、イケメンはそもそも婚活しないので。+5
-2
-
7320. 匿名 2019/11/18(月) 19:15:57
これは……+15
-1
-
7321. 匿名 2019/11/18(月) 19:20:20
>>7204
そうだよね。ここ僻みとかすごいし、マイナスばっかり!
私はやっと抜けられそうだよ!
でも変な人もいるけど、ここにはいろいろお世話になりました。+12
-0
-
7322. 匿名 2019/11/18(月) 19:20:45
>>7313
30過ぎた頃って本当に紹介や婚活のご縁も一気に減るから、底を打ったと勘違いしてしまう人は多いと思う。
でも、30ちょうどくらいだとまだ年上やバツイチからの需要が少しだけあるから、客観的になれない大多数の女性は自暴自棄というかヤケクソになって見下せる対象(実は対等ですらないんだけど)を探して難癖つけるのが生きがいになっちゃう人って多いような気がする。
私の先輩も売れ残ってる人はいつも縁談の愚痴ばかりこぼしてた。
で、状況が変わったということを認めたくなくて坂を転げ落ちるようにしてゲームオーバー。
30歳丁度ってサッカーでいえばアディショナルタイムみたいなものだと思う。+6
-0
-
7323. 匿名 2019/11/18(月) 19:22:34
>>7318
スマホはロッカーに保管で、お昼くらいしかみられないから、ちょっとびっくりした。
そんなもんなのかなー+2
-1
-
7324. 匿名 2019/11/18(月) 19:26:09
>>7315
いや、男性の場合、察して欲しいとなったら、本当に構わなくなるだけだよ。
必要なとき以外連絡もなくなるだろうし、詰まるところセックスしたいと思ったときだけ連絡をくれてあってホテルへ行ってやるだけになると思う。
それでいいなら止めないけど、結局のところ因縁つけてるだけだと思うわ。
イケメンだったら1日返信がなければ発狂。ブサメンだったら毎日来たら発狂。
すべてはここに起因する。+6
-0
-
7325. 匿名 2019/11/18(月) 19:31:39
>>7266何となくだけど、お金がある方でもそんなどうにでもなる様な価値観の違いだと苦しくならないかな?いっそお金だけを求めるなら話は別だけど。
40歳でそんな歳下からなんて、想像したら多分素敵なんじゃない?趣味が合うなら歳下さんいいじゃん。
+1
-0
-
7326. 匿名 2019/11/18(月) 19:35:22
>>7146
デートとオフィス一緒にしないで+2
-0
-
7327. 匿名 2019/11/18(月) 19:36:55
>>7145
昭和っぽいよね
今はエアーで乾かせるし…
飲み物渡すとかはいいけどね+2
-0
-
7328. 匿名 2019/11/18(月) 19:39:04
>>7317私も付き合って欲しいって人、いつもスマホ見れるから!って言われて人配達業だったけど、本当にすぐLINE返信来るしちょっと引いた(笑)。俺通信だったんだけどね。
ちょっと仕事のスイッチ入っていたら遅れたりしない??笑
なんかなーって思ったし、色々あってハッキリ断りました。好きな人がいつでもLINEokなら引かないかもだけどさ。
+5
-1
-
7329. 匿名 2019/11/18(月) 19:46:04
>>7256
39と46だったらまあ普通だよね
先に現実説明しといた方がいいんじゃない?
うまくまとまりそうな時に反対されて破談しても嫌だし+2
-1
-
7330. 匿名 2019/11/18(月) 19:46:52
>>7251
私もそうでした。
+0
-0
-
7331. 匿名 2019/11/18(月) 19:52:36
>>7328
仕事帰りとかお昼時ならわかるんだけどさ、明らかな勤務時間にスマホかまってるって、この人仕事に集中してないんじゃ?って疑っちゃう。
+5
-0
-
7332. 匿名 2019/11/18(月) 19:53:23
>>7329
むしろ39歳女性が46歳の初婚男性だったら上出来だと思う。
お見合いでも相談所でも39歳だと定年間近の人になってくるよ。+10
-1
-
7333. 匿名 2019/11/18(月) 19:59:05
30過ぎて未婚だとなぜみんなすぐ相手にケチをつけるようになってしまうのかと思ってたけど、簡単なことなんだよね。
相手のことを考えられる素直な女性は20代で無難に結婚してるから30歳まで残ってないっていうただそれだけの至極当然なことだった。+13
-2
-
7334. 匿名 2019/11/18(月) 20:12:43
>>7333
名言だね、
30過ぎて独身の女性はなにか無駄にプライドが高くて自信家だけど
30半ば過ぎていきなり自分の生き方を反省し始めるよね+10
-1
-
7335. 匿名 2019/11/18(月) 20:42:44
>>7332
私が元々年上好きじゃないのと、30代後半で私の友達は運良く同世代と結婚したのもあって私にも同じ奇跡が起こるのを願ってるんだよね…。実際私自身も年が離れた男性を好きになれずに苦しんではいます。+6
-1
-
7336. 匿名 2019/11/18(月) 20:53:33
>>7335
自然な出会いで頑張ったほうがいいと思う
条件重視の婚活だと女性の30代後半はね+2
-1
-
7337. 匿名 2019/11/18(月) 21:03:38
気持ち悪すぎる、アプリは変な人が多い。+0
-17
-
7338. 匿名 2019/11/18(月) 21:04:12
お金があればなんでもできるって女子はよく言うほどに、男が一番実感してるのは「お金があっても愛は買えない」ってことというね。お金があってもお互いに愛がなきゃモラハラに発展して別れるだけだと思うよ。+0
-0
-
7339. 匿名 2019/11/18(月) 21:04:14
>>7332
39と46なら年の差婚だとは思わないって意味で普通って書きました
もし自分が20歳の時に親戚のおばさんが39で46の人と結婚したって聞いてもおっさんじゃん。あり得ない〜とは思わなかったと思う
おじさんとおばさん同士結婚したんだなって印象+6
-1
-
7340. 匿名 2019/11/18(月) 21:08:38
年の差婚は10歳以上離れるイメージ
5歳差ぐらいまでが個人的な理想だけど+4
-0
-
7341. 匿名 2019/11/18(月) 21:12:34
私はブスだからイケメンはいらない。一度デートすりゃわかるけど、イケメンの隣はそれはそれでつらい。余計な気を使うし周りからは奇異の目で見られるし無駄な嫉妬もしてしまう。取り繕って本来の自分が出せないのもつまらない。一ヶ月ならいいけどそれ以上は本当につらい。相応の相手じゃないともし付き合えても待ってるのは別れだけだと思う。でもフツメンすら婚活市場にはいないのよね。+3
-0
-
7342. 匿名 2019/11/18(月) 21:13:42
>>7302
ツイッターにも腐るほどいるよ
みんな何かに依存して紛らわせてる
まぁ結婚もそんなに違わないけどね+0
-0
-
7343. 匿名 2019/11/18(月) 21:17:38
>>7335
20代の頃から付き合っていた人たちは別だけど、30代で同世代と結婚って実際プチ奇跡だと思う。
30代で披露宴ってやらない人が多いけど、やらない理由もだいたいお察しなわけで。+0
-8
-
7344. 匿名 2019/11/18(月) 21:17:59
フツメンいないことはないけど
人気殺到するからかすぐ姿を消すね+0
-0
-
7345. 匿名 2019/11/18(月) 21:22:19
>>7340
恋愛だとプラマイ3歳差くらいが同年代だけど、婚活の場合はそもそも同年代に絞ってると生涯独身確定しちゃうから、一回り差くらいからが年の差かなって感じ。10歳前後は年の差というほどのものでもないと思う。+1
-3
-
7346. 匿名 2019/11/18(月) 21:28:30
>>7235
なんでその返信内容なの。
意味がわからないですね。
あなたはうまくいってないからそう思うんですね…+1
-0
-
7347. 匿名 2019/11/18(月) 21:36:05
34歳です。三週連続で別の人とデートして、そのなかのだれかに決めようと思ってたのですが、もう一度会いたいと思える人はいませんでした。この二年で、10人は二人っきりで会ってます。誰と会ってもピンと来ない偏屈な自分が悪いんじゃないかと思い始めてきました。
皆さん、心が折れそうなときどうしてますか?(T_T)+5
-0
-
7348. 匿名 2019/11/18(月) 21:38:25
7歳差って19と26でもおかしくないよ
同世代だわ+3
-1
-
7349. 匿名 2019/11/18(月) 21:44:34
感覚って人それぞれだから仕方ないけど、とりあえず写真の印象や第一印象で
うわぁ…
って感じたならその感覚はほぼ覆らないから早めに切って次に行った方がお互いのために良いことは確か。+4
-0
-
7350. 匿名 2019/11/18(月) 21:46:09
>>7331そうなんだよー。自分もスマホ触れない、自由に触れる仕事もしたけど仕事してると同僚と話したり、ひと息つく時返信していたから。
それに、ちょっと遅れてごめんーくらいがいいよね。女友達だって即レス来ないわ 笑+1
-0
-
7351. 匿名 2019/11/18(月) 21:48:44
>>7347疲れたら、1度休む。アプリ開いたりしない。自分はガツガツしてない方だと思うけど、考えて疲れたから今月はデートしません。
ここ、久しぶりに開いた。
+5
-0
-
7352. 匿名 2019/11/18(月) 21:49:51
>>7347
それってまだ本交際にすら進んでないんだから、決めようとかそういう次元じゃないよ。
成婚した人たちからしたら、「二年で10人と会っただけとか本当に結婚する気あんの?」っていうレベル。
きっと身体の老いに心が追いついてないんだと思う。
34歳だともう思い描いてるような結婚は出来ないだろうし、かといって軌道修正も難しいから34歳まで独りで来ちゃったんだろうし、来世に期待した方がいいよ。
別に結婚ばかりが人生じゃないし、真面目に仕事をして細々と暮らしていけばいいことあるよ。+6
-10
-
7353. 匿名 2019/11/18(月) 21:51:48
>>7349
本当だよね。その通り。+1
-0
-
7354. 匿名 2019/11/18(月) 21:58:23
体の老いというより、市場価値の低下に心が追い付かないという感じかな+17
-0
-
7355. 匿名 2019/11/18(月) 22:01:15
やっと見た目が理想レベルの人に出会えたのに年収低いし中身がイマイチだわ
でも全て望む通りの人なんていないよね
何を優先するのか整理しなきゃ+16
-1
-
7356. 匿名 2019/11/18(月) 22:04:49
とりあえずキスしてみたらいいんだよ
悩み過ぎ選り好みし過ぎ
肌ツルツルの美人は選んでいいけどね+6
-2
-
7357. 匿名 2019/11/18(月) 22:04:52
婚活では恋愛できないってコメにマイナス大量ついてるの見て、ここには乙女がたくさんいるんだなとほっこりした。みんなその調子で頑張ってね!+5
-1
-
7358. 匿名 2019/11/18(月) 22:05:07
みんな薄々気付いてると思うけど、写真や第一印象のイメージって95%くらいの確率で覆ることはないよ。
むしろ写真よりもダメだったとか第一印象は良かったのに変な人だったとかなら枚挙に暇がないけどw
5%の確率に賭けていられるほど暇な人なら御自由にって感じ。+5
-2
-
7359. 匿名 2019/11/18(月) 22:11:21
>>7356
というか、パーティーで周りを見てると肌がゴツゴツとか毛穴パッカーンな女性が多いと思う。
それで背が高かったりすると、おじさん同士で話してるみたいでなんか申し訳ないけどついニヤけてしまうw+4
-2
-
7360. 匿名 2019/11/18(月) 22:27:06
>>7335
私もその年代だけど、40歳前後とお付き合いしてますよ。
まれに本当に婚活してる人いるので諦めずに頑張りました。
奇跡じゃなく現実にしましょう。
日々美容とバストアップにはきをつかってます。
+4
-0
-
7361. 匿名 2019/11/18(月) 22:33:36
大人の恋愛の特徴
・とりあえず食事に誘って脈がなかったら次を探す
・旅行や同棲までが早い
・体の関係からスタートする
おわり
(出典 LINEニュース)+3
-3
-
7362. 匿名 2019/11/18(月) 22:38:25
>>7358
95パーセントって数字は最低でも下手な写真の人20人と会わないと出てきません。そうでないと論理的矛盾が生じます。写真がブサイクや人10人と会って1人だけイメージが覆れば10パーセントです。ではなぜあなたは5パーセントを出したのか。それは妄想だからです。まさか2,3人と合って覆らなかったから5パーセントとか言ってませんよね?これが指し示す結論は、あなたの5パーセントうんたらのくだりは妄想ということです。悲しくも論理的な思考力がないと、このようなお粗末な結果となります。いい加減な話ばかりしてお相手をイライラさせていないといいですね。+4
-2
-
7363. 匿名 2019/11/18(月) 22:38:37
好きだ、結婚したい!って男に思わせなきゃだめなのに、あれこれ減点してる人は本音では結婚したくないんだよね
そっけなくしたり身体のふれあい拒んだりしてたら次の女に行っちゃうよ+20
-0
-
7364. 匿名 2019/11/18(月) 22:48:02
自然な出会い(職場)がだめになって、街コンに参加してマッチングして何回かご飯行ったけど、やっぱ嫌になって。
割高だけど結婚相談所入ろうと思う。
26歳ですが、周りに話すと「そんな焦らなくても習い事始めるとかは?!」って言われたけど、確実に付き合いたい結婚したいなら、やっぱ相談所よね…+17
-0
-
7365. 匿名 2019/11/18(月) 22:56:46
>>7363
私まさにこれで苦しんでる。。+4
-0
-
7366. 匿名 2019/11/18(月) 23:15:44
私は貧困からは抜け出せそうにないな+3
-1
-
7367. 匿名 2019/11/18(月) 23:25:05
>>7364
習い事は習い事。
相談所は相談所。
全く別物だし、習い事しながら相談所で婚活も進められるので比較しても仕方がない。
習い事で出会いを求めて出会えるくらいなら、誰も婚活なんてしないよ。+17
-0
-
7368. 匿名 2019/11/18(月) 23:36:09
アプリやりはじめたけど、誰とどんな話をしてるかわからなくなってきた。
みんな趣味とかおんなじような会話してるし。
+3
-1
-
7369. 匿名 2019/11/18(月) 23:38:07
>>7368
みんな猫かぶったロボットだからしゃーない
付き合えばわかるけどソシャゲとかyoutube見てるのが普通の男だから
婚活は就活と同じよ+3
-2
-
7370. 匿名 2019/11/18(月) 23:40:13
男「趣味は5chです」
女「趣味はガルちゃんです」
仲人「あらあら、二人はお似合いね!」
男女「いやいやいやいや!!」
これ+13
-1
-
7371. 匿名 2019/11/18(月) 23:43:22
アプリといえば、何人くらい同時進行してるもん?
新規すぎるといいねも少なくなってくるし+0
-0
-
7372. 匿名 2019/11/18(月) 23:43:44
>>7366
心の貧困はインターネット見るのをやめれば解決することが多い
でもほとんどの人はやらない
そういうことさね+7
-0
-
7373. 匿名 2019/11/18(月) 23:48:20
現実問題として30代男性は同世代なんて見てないし、40代男性も同世代なんて見てないんだから多少の年の差なんて気にしても仕方ないのに。
見た目に関しても見た目で判断するな!って思ってる人が多いんだろうけど、自分が見た目で判断してるんだから相手も見た目で判断するに決まってるでしょ。若さがあれば誤魔化しも利いたけど、全部、今更。
20代前半で覚悟を決めておいたらすべて何とかなっただろうけど、全部今更。
若さという女性にとって圧倒的なアドバンテージを失ってから騒いでもどうにもならないんだよ。
だから、状況に応じて最善を尽くすしかないのに、年の差を気にしても始まらないよとか、写真でダメなら会っても時間の無駄なので次を探した方がいいよとか、現実を考慮して具体的な話をし出すと発狂して喚き出すとか完全に終わってるわ。
恋愛がしたいなら場違いとしか言いようがないんだよね。+6
-6
-
7374. 匿名 2019/11/18(月) 23:50:53
>>7371
そもそも同時進行になってしまっている時点で「この人!」と思える人に出会えなかった・選んでもらえなかったということだから、事実上詰みなんだよね。+6
-0
-
7375. 匿名 2019/11/18(月) 23:53:24
>>7369
それはお金のない低学歴だからだよ。
みんながみんなあなたと同じだと思っちゃダメ。+4
-4
-
7376. 匿名 2019/11/18(月) 23:59:41
婚活で知り合った人、LINEでやり取りしてたらいきなり実家は一軒家なのか、マンションなのか聞いてきた。気になる人は気になるのだろうけど、ちょっと気分悪い。+9
-0
-
7377. 匿名 2019/11/19(火) 00:02:22
>>7375
国内大手メーカーの人だったりSIerだからそんなに低くはないよ
周りだけ見て生きてるのはあなたなんじゃない?
ほとんどの男は結婚したらスマホ片手に家事は手伝ってくれないよ
現実見ろよ+2
-1
-
7378. 匿名 2019/11/19(火) 00:05:36
並行しすぎて全員嫌になってきた
頑張るけど+3
-0
-
7379. 匿名 2019/11/19(火) 00:05:48
>>7376
アプリは賃貸マンションの片親の人めっちゃいるから仕方ないよ+2
-5
-
7380. 匿名 2019/11/19(火) 00:11:47
思うんだけど、LINEってかなり人間性出るよね
アプリのやりとりいい感じだった人でも、LINEだと意味わからないスタンプ送ってきたり、返信ペースとか内容の濃さみたいなのが全然違ったりする
LINEのやりとりが楽しい人とは性格合うと思う+10
-1
-
7381. 匿名 2019/11/19(火) 00:18:48
Lineは難しいね。
毎日やりとりするにも話題がない。
皆さんどんなことやり取りしてます?+9
-0
-
7382. 匿名 2019/11/19(火) 00:21:42
ジムの受付の男性に癒やされる
こういう人と出会いたい・・・相手にされないだろうけど・・・+7
-2
-
7383. 匿名 2019/11/19(火) 00:23:53
>>7369
それは男女関係ないのでは?
+6
-0
-
7384. 匿名 2019/11/19(火) 00:36:54
>>7383
そうだね。婚活は仮面舞踏会だね笑+5
-0
-
7385. 匿名 2019/11/19(火) 01:49:09
>>7376
実家が一軒家かマンションかって何で気にするの?煽りじゃなくて気にする理由が本当にわからない。+1
-1
-
7386. 匿名 2019/11/19(火) 02:02:16
>>7347
好きなことに没頭するか新しい出会いで上書きする
2年で10にんて少ないね。2ヶ月位で余裕でその人数会えるよ。しかも32の時から活動してたのに勿体ない。+8
-0
-
7387. 匿名 2019/11/19(火) 06:16:22
>>7374
私はこの人!って思って並行せず頑張る→相手はそうではなかった→FOを繰り返して婚活が長期化してる(;_;)+12
-0
-
7388. 匿名 2019/11/19(火) 06:58:35
>>7385
持ち家か賃貸か、一軒家なのかマンションなのか、それとも団地等なのか、実家の経済状況を探っていたのかと思いました。+4
-0
-
7389. 匿名 2019/11/19(火) 07:11:25
>>7347
私なら、婚活を少し休すみます。
今月いっぱいとか、年内はとか。
あとは、本当に結婚したいのか、どんな人と結婚したいのか、ゆっくり考えるかな。
+3
-0
-
7390. 匿名 2019/11/19(火) 07:13:42
婚活アフィリエイト流行ってるからほんと婚活ってうまいエサにされてるなぁと思う。
きれいな言葉に騙されて真実を見失うのは未婚者たちだけ。+1
-1
-
7391. 匿名 2019/11/19(火) 07:18:25
ガルちゃんってかネット全般ね
感化されやすい人、流されやすい人は気をつけないと
私は以前ガルちゃんで好きなものの写真を貼ったらたくさんマイナスがつきました。... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。
+3
-0
-
7392. 匿名 2019/11/19(火) 07:28:07
50代の男性からいいねついたけど、年齢の時点で微妙なのにプロフィールに家事は人並みにできる女性を希望しますって書いてあってうわぁ…って思ってしまいました。思うのは勝手だけど書かない方がいいこともありますよね。+6
-2
-
7393. 匿名 2019/11/19(火) 07:29:42
>>7392
人並み=自分の母親並みっぽい…。+1
-0
-
7394. 匿名 2019/11/19(火) 07:31:39
>>7367
やっぱそうですよね…
なかなか入会する覚悟ができない
無料や何千円かする婚活パーティーも何回も行ったけど、特にいい人と出会わなかったのに相談所にいい人いるのかな+3
-0
-
7395. 匿名 2019/11/19(火) 07:53:25
>>7370
こういうのって男はその気になるけど女は断固拒否が多いんだよね
例えばドルヲタ同士、アニヲタ同士でもそうなる+4
-0
-
7396. 匿名 2019/11/19(火) 08:02:08
>>7395
見た目がタイプじゃなければ意味はないと思う。+5
-0
-
7397. 匿名 2019/11/19(火) 08:11:34
おじいちゃんおばあちゃん世代みたいに親が結婚決めてほぼ初対面で暮らし始めるほうがいいかもねー
このトピの人たちワガママいいすぎ+7
-0
-
7398. 匿名 2019/11/19(火) 08:25:37
>>7373
そんなことはないですよ!
人それぞれだから、そんなに決めつけなくても。+2
-0
-
7399. 匿名 2019/11/19(火) 08:27:54
>>7385
本気?
実家の資産重要だよ!
借家なら息子がずっと実は払ってるってなったら無理でしょ。あなたにも子供にも負担すぎる。土地持ちなら安泰だし。+2
-1
-
7400. 匿名 2019/11/19(火) 08:29:48
>>7376
賃貸は無理ですよね。
それで諦めました。
何で買わないのか…+2
-0
-
7401. 匿名 2019/11/19(火) 08:32:02
>>7260
そんな人でも登録できるんだね。
こわい、こわい+4
-2
-
7402. 匿名 2019/11/19(火) 08:39:26
>>7362
横からでごめんなさい。
元のレスにあんまり共感したわけではないけど、このレスの文章からすっごい非モテ感と上から目線感、可愛げのない性格が滲み出てる。+1
-1
-
7403. 匿名 2019/11/19(火) 08:50:46
>>7389
>>7352
>>7351
>>7386
7347です!お返事ありがとうございます(>_<)二年で10人て少ない方なんですね!幸せを掴む方はもっと努力してらっしゃるんですよね…
また、疲れたら休むって言ってくださった方ありがとうございます!前向きな気持ちを取り戻せるまで自分がどうしたいか、どうなりたいか内省してみようかと思います
+3
-0
-
7404. 匿名 2019/11/19(火) 11:11:39
>>7382
それはお仕事だからだよ。
仕事中の人はTPOに合わせて演じなければいけないんだから、そりゃあよく見えて当たり前。+6
-1
-
7405. 匿名 2019/11/19(火) 11:22:50
>>7387
まあぶっちゃけ短期で決着つけれるようなら婚活なんてしなくても相手が見つかるわけで、婚活女性はそれを繰り返すほかないんだと思う。
そうなったときに身元のハッキリしてるお見合い、紹介、相談所とかは無駄な時間を過ごさずに済むから、だいぶリスクを軽減できるのでアプリやパーティーで無駄な時間を過ごしてしまった人たちがそれらに縋るんだと思う。
出会いだけならパーティーとかの方が手っ取り早いけど、結婚の意志が弱い男性も多いからね。
+6
-0
-
7406. 匿名 2019/11/19(火) 11:27:58
>>7392
でも50代男性となるとお相手はアラフォー女性以上になるんだろうし、家事が全く出来なかったりするレベルの人も結構いるからそういう人を避けるには書かざるを得ないんじゃないのかね。
20代前半なら家事なんて覚えればいいよで済むけど、30代で家事出来ませんとかだと男性にとっては結婚する意味もないだろうし。
もちろん家事も収入や就労時間に応じて分担は当たり前だと思うけどね。+6
-0
-
7407. 匿名 2019/11/19(火) 11:40:09
>>7398
アラサーでまだ間に合ううちに自分を客観的に見て自分を変えていきましょうねって話でしょ。
上手くいかない人が自分を変えて試行錯誤せずに王子さまという当たりくじを探すのなんて、確かに時間の無駄だよね。
結婚に関しては、若い頃にダメだったものが年をとって可能になるわけないんだから、一生やってれば?って感じ。+3
-1
-
7408. 匿名 2019/11/19(火) 12:15:16
シンデレラコンプレックス(英: Cinderella complex)は、男性に高い理想を追い求め続ける、女性の潜在意識にある「依存的願望」を指摘したシンドロームの名称。童話『シンデレラ』のように、女は今日もなお、外からくる何かが自分の人生を変えてくれるのを待ち続けている、としてこう名付けられた。
米国の女性作家コレット・ダウリング(英語版)が1981年に提唱した概念である[1]。ダウリングは著書において、「他人に面倒を見てもらいたい」という潜在的願望によって、女性が「精神と創造性」とを十分に発揮できずにいる状態を「シンデレラ・コンプレックス」と表現している。幼い頃から女性の幸せは男性によって決まると考え、シンデレラのように理想を追い求めるも、主婦をやっているうちに自主性を見失い、結果的に夫に依存し自由と自立を捨ててしまうとされる。
女性の自立を拒む要因の一つとして、「白馬を駆る素敵な王子様がどこからか現れて、迷える女の子である自分を救ってくれる」という幻想に取り付かれていることが原因である。+6
-0
-
7409. 匿名 2019/11/19(火) 13:12:36
共働きを求めるなら家事分担して欲しいわ
家事全部丸投げする気満々なくせにフルタイム共働き求めるなら家政婦を探せばいい+13
-0
-
7410. 匿名 2019/11/19(火) 13:24:55
>>7399
それは持ち家か賃貸かじゃない?
マンションか一軒家かって、どっちが良いとか無いじゃん
駅近のマンションと郊外の一軒家だったら狭くても駅近マンションの方が市場価値高いのあるあるだし
+4
-1
-
7411. 匿名 2019/11/19(火) 13:26:53
>>7401
私も結婚相談所で何回か精神的に病んでるのではないか…って疑惑がわくような人に出会ったことがあります。まだ病気があると先に言ってくれる人は親切なのでは?+6
-0
-
7412. 匿名 2019/11/19(火) 13:29:35
>>7406
人並みに家事ができるって言い方がちょっと微妙かな。人並みってどれくらいなの?家事はするけどそう言われると自信ない。
まだ、家事が得意な女性だと嬉しいです。とか書いてある方がいい。+2
-1
-
7413. 匿名 2019/11/19(火) 13:32:59
>>7401
知り合いの看護師さんが結婚した相手が実は精神疾患持ちで結局働けなくなって仕事もやめて、その看護師さんがフルタイムで働いて何とか支えていたよ。病気のことは隠してお見合いしたんだって。結局子供もできずに可哀想だった。+13
-0
-
7414. 匿名 2019/11/19(火) 13:37:22
>>7408
うちの祖母や母を見てると昔から自立志向が強い人ってたくさんいたんだと思う。
昔は女性の自立が難しかったなんて言うけど、曾祖母も商売始めて祖母が大きくなったら離婚したって言ってたし、祖母(女子高へいってたそこそこのお嬢様)も今と同じかそれ以上に離婚はあったと言ってたよ。
実は女性の自立が制限されてたかのように言われるのって高度経済成長~バブル崩壊までの30年間くらいのごくわずかな時期であって、専業主婦とか言って女性が働かなかったのってその時代だけらしい。
その高度経済成長の残滓がちょうど今の30代~40代の高望みで結婚できなかったり、もたれかかることしか考えてなくて結婚に失敗した人たちなんだろうな。
今の20代なんて生まれたときから不況だから、自立志向が強いし、結構クールに考えてるから賢い子はみんな20代半ばでさっさと同世代と結婚しちゃってるし。
地味な子ほど結構いい男性を掴まえてる気がする。+9
-1
-
7415. 匿名 2019/11/19(火) 13:42:30
婚活パーティーでカップリングした相手からラインがくるたびに「うわ…返信めんどくさ」と思ってしまう
本当は彼氏なんて欲しくないんじゃと感じる+25
-0
-
7416. 匿名 2019/11/19(火) 13:43:23
>>7404
営業スマイルに騙されちゃうのって男女問わずなんだね。
仕事中の人に夢を抱いちゃうのって、「ガッキーはウンコしない!」とか言ってるおじさんと大差ないような気がする。+6
-0
-
7417. 匿名 2019/11/19(火) 14:03:43
自分も働いているし営業スマイルってことは分かってんのよ笑
癒やされてるだけなの(´・ω・`)+4
-1
-
7418. 匿名 2019/11/19(火) 15:06:54
>>7388
>>7399
教えてくれてありがとう。相手に金銭的負担があるかの判断材料になるんだね。以前のお見合いで実家が団地住まいだと言った時に微妙な顔されたのはコレかぁ。
ただ持ち家でもローンがあったり、私の親みたいに団地住みだけど資産はそれなりにあり定年したら父方の実家(持ち家ローンなし)に引っ込むとかあるので判断難しいね。
みなさん、どうやって聞き出してるの?+3
-0
-
7419. 匿名 2019/11/19(火) 15:27:22
>>7399
借家かどうこは確かに重要かもしれないけど、土地持ちはそれだけじゃ安泰とはいえないね。
田舎のだだっ広い土地持ちは敷地内同居とかも求められるかもだし、もしいずれ売るにしてもたいして価値無かったりするよね。+3
-1
-
7420. 匿名 2019/11/19(火) 17:20:26
親の援助・介護が必要か、逆に子供夫婦を助けてくれるかは気になるだろうけどせこいな+0
-1
-
7421. 匿名 2019/11/19(火) 17:38:16
今日ごはんするからマックかラーメンあたりに誘ってみるわ。いつまでもかしこまりすぎるのもなんだし!!+2
-0
-
7422. 匿名 2019/11/19(火) 17:47:52
>>7414
地味な子じゃなくて堅実で良妻賢母になりそうな子だよ
ただの地味子は行き遅れてる+6
-0
-
7423. 匿名 2019/11/19(火) 18:20:08
相手の親が土地持ちとかそんなんまで気にしてたら一生結婚できんって+4
-0
-
7424. 匿名 2019/11/19(火) 18:38:43
>>7418
今は団地だけどもうすぐ引っ越す予定とか話せばよかったのに。逆に相手の実家団地とか言われたら、お金なくて一生家賃とかの面倒みるの?って思うよ。
私は実家の場所を早い段階で聞いて重要視している。
+2
-0
-
7425. 匿名 2019/11/19(火) 18:40:43
>>7415
ほんそれ
そんな自分が更に嫌になって悪循環できてる+11
-0
-
7426. 匿名 2019/11/19(火) 18:41:14
>>7423
でも、結婚前の判断材料なるよ
相手の親のことで破談はいろいろ聞くよ
結婚だから家と家が関わるからね
経済的負担少しでも減らしたいでしょ
わざわざマイナスの方にいかなくてすむようにしないと
+1
-2
-
7427. 匿名 2019/11/19(火) 18:42:28
>>7415
それは無理して彼氏作らない方がいいよ〜+5
-0
-
7428. 匿名 2019/11/19(火) 18:52:06
今年5年の結婚生活の末離婚、子なし、犬二匹飼ってる男性(32)がいます。元妻と話し合いの結果犬を飼うのは彼でワクチン代などは折半するというので関係が切れてません。
この話を聞いた時にもう会うことはないけどと言っていました。
かっこいいし癒し系なので付き合ってもいいかなぁと思ってるのですが、このまま関係が発展したら必ず犬のことで元妻との関係が気になると思うのです。
告白された段階できちんとどういった話し合いをしたのか聞いたりした方が良いでしょうか?
また仕事をころころ変えているのも気になります。32でもう3つ…悩んでいます。
私は33です。+0
-3
-
7429. 匿名 2019/11/19(火) 18:56:21
>>7415
分かる…+1
-0
-
7430. 匿名 2019/11/19(火) 19:20:30
やったらLINE送ってくるけど上手く会話のキャッチボールできない人がいて、最近返信が面倒になってきたわ
高速で短文返信してくるんだよね
会ってる時は好印象だったから頑張ってるけど、冷めていく+8
-0
-
7431. 匿名 2019/11/19(火) 19:25:28
>>7206
28で50歳オーバーしか相手にしてくれないなんて絶対ありえませんよー!!
わたしは今34で結婚相談所で活動していますが仮交際になったお相手はみなさん31〜36歳です。
相手の年収や学歴などスペックにばかり気にするのではなく、プロフィールをよく読み、生い立ちが似ていたり趣味が同じ相手に申し込めば(人柄)お相手もシンパシーを感じてきっと会ってくれます。
わたしも初めはスペック重視だったので苦戦しました‥!
お互いがんばりましょう!+10
-0
-
7432. 匿名 2019/11/19(火) 19:29:12
>>7428
未離婚???
+1
-4
-
7433. 匿名 2019/11/19(火) 20:02:09
>>7415
その相手のことがそれほど好きじゃないんだと思う+8
-0
-
7434. 匿名 2019/11/19(火) 20:57:17
>>7432
5年の結婚生活の末(すえ)、離婚
でしょうよ。
よく読んだらわかるでしょう...。
+10
-1
-
7435. 匿名 2019/11/19(火) 21:00:56
結婚できた人にコツを聞くトピで
コツなんかないよ。縁と運。
その時に好きだった人とタイミングが合って結婚しただけ。
何もしていない。
が大半だった。
そもそも感覚がまったく違う。
努力してどうにかなるもんじゃないよ、アドバイスなんか何もないって。
....同じ人間でも根本が何もかも違うんだね。
でも私は努力しないと結婚できない人だから
自分なりにがんばるわ。+8
-1
-
7436. 匿名 2019/11/19(火) 21:04:25
>>7428
告白されたら考えれば?
付き合うなら犬のことであっても元妻とやりとりするのは
おもしろくない。
天職をした理由をきちんと教えてほしい。
って言えばいいと思う。
告白されたならね。
+5
-1
-
7437. 匿名 2019/11/19(火) 21:06:24
>>7428
犬2匹のワクチン代すら払えず
元妻に折半してもらう、
仕事をころころ変える人...
地雷ではないでしょうか?
+6
-3
-
7438. 匿名 2019/11/19(火) 21:08:05
普段それなりに男性と交流する機会がある人が言う「縁と運」と、まったく男性と接点がない人の言う「縁と運」じゃまるで違うから
、言葉に惑わされずに出会って結ばれる方向に確実な努力をすることが必要だと思う。相手を理解することがお互いに必要。婚活すること自体は努力には入らない。スタート地点。+6
-0
-
7439. 匿名 2019/11/19(火) 21:09:19
結局誰とも結婚したいとは思えない。
出会って数回会っただけで付き合うとか無理なタイプの人間。
だから相談所で2〜3ヶ月で結婚前提に真剣交際とか、そんなの無理だった。
もう婚活無理っぽい。+11
-2
-
7440. 匿名 2019/11/19(火) 21:14:05
>>7435
努力しないで結婚できる人が言える言葉だと思う
婚活で「運と縁」は違和感あるわ
見た目や雰囲気など異性が寄ってきやすい状態にして、異性と積極的に会うこと
間口を広くして突っぱねない事、要するに高望みをしない事
高望みしまくってる人が運だの縁だの言ってても苦笑いしかできない+4
-0
-
7441. 匿名 2019/11/19(火) 21:27:33
婚約指輪の話が出た!嬉しい!+25
-1
-
7442. 匿名 2019/11/19(火) 22:08:44
>>7428
それはやめときなー+2
-1
-
7443. 匿名 2019/11/19(火) 22:33:23
婚活パーティーで知り合ってご飯のお誘いが来たからokの返事をしたのにそこから無視され2日。
婚活難しい。+9
-0
-
7444. 匿名 2019/11/19(火) 22:40:57
>>7422
プラス平均か平均以上のルックスね
女は顔だよ
ブスだと中身見てくれない+9
-0
-
7445. 匿名 2019/11/19(火) 22:44:30
>>7437
ワクチン代折半とかダサいよね笑
金ないしケチじゃん
顔がちょっとタイプだからって判断能力鈍ってるねー!
子供育てて将来のこと考えたらそんなやつ絶対選ばないわー+3
-3
-
7446. 匿名 2019/11/19(火) 23:03:30
O社で婚活してるんだけど、メッセージの時点で違和感が拭えない人って実際に会っても違和感あるかな…
メッセージに違和感がある相手から「会いたい」って言われてるものの、なかなか踏み切れない+9
-0
-
7447. 匿名 2019/11/19(火) 23:14:37
聞いてもないのに、初っ端から宗教の勧誘や身体目当てじゃありませんから!って自分から熱心に申告してきてちょっと引いてしまった。
あと婚活アプリって顔隠す(口元にスタンプとか)のダメなはずなのに、何で男は隠すやつ多いの??+6
-1
-
7448. 匿名 2019/11/19(火) 23:20:11
>>7443
向こうから誘って来たのに無視っていうのも多いですよね…。自分は並行しない方なのでだんだん人間不信になりつつある…。+5
-0
-
7449. 匿名 2019/11/19(火) 23:42:31
>>7428
犬が可愛いから面倒をみたいということでもらうことになったみたいです。
もし付き合うなら、そんな大した額ではないしこのあと10年は生きるんだから一括でもらうか断ってくれと言いたいのですが、差し出がましいかなと思ったり…
転職は公務員の職をころころ変えていて、私も転職経験はあるのですがジャンルが定まらないのはちょっと理解できず。。
私焦ってるんですかね+1
-2
-
7450. 匿名 2019/11/20(水) 00:10:02
>>7401
それは失礼すぎない?
今時鬱なんて珍しくもなんともない。
初めに言っておいてくれるなら良いのではないかと思うよ。
その人も視野に入れるのかは相手が考えれば良いことだし。
+3
-4
-
7451. 匿名 2019/11/20(水) 00:29:12
>>7435
精一杯努力した上での運と縁なのかもって、身近で婚活して結婚した姉を見ていてそう思ったよ。
縁を引き寄せるための努力というのかな。
ダイエットもして、髪も伸ばして、メイクも美容部員さんから習ったり雑誌見たりして研究。
服はセンスなさそうだったから私が見立てて。
男心については本やブログで研究しまくってた。
年齢=いない歴だった姉は30代に入ってから↑の事をしていました。
大人しいし、全くモテるタイプではなかったけど、1年くらい婚活して、32歳で結婚したよ。
今は家庭に入って幸せそうにしています。
+18
-0
-
7452. 匿名 2019/11/20(水) 00:35:46
>>7415
要は好きじゃないからなんだよね
普通は好きな人ができて付き合って、この人と結婚したい!ってなって結婚だけど
結婚するために結婚相手を探してるから、好きになるという経由がない
相手のときめく部分とか見たりしてるわけじゃないし、性格などもわからない、そうなってしまうのもしょうがない事だと思う+18
-1
-
7453. 匿名 2019/11/20(水) 00:43:44
>>7435
これだよね。
ほとんどが運、縁、タイミングって書いてあるよね
あながち間違えてないと思う
恋愛には3大進行形があって
フィーリング、タイミング、ハプニング
これらが重なった時に恋愛は起こると聞いた事がある
既婚者の方!結婚できた秘訣教えてください!girlschannel.net既婚者の方!結婚できた秘訣教えてください!28歳独身彼氏なしです。 タイトル通り、既婚者の方は結婚できた秘訣があればおしえてください!!! 例) 尽くした、◯◯を妥協した
+6
-0
-
7454. 匿名 2019/11/20(水) 00:47:18
>>7435
だって、20代前半で出会ってる人たちはもうその時点でだいたいこの人と結婚するんだろうなって感じて数年付き合って、男性側の機が熟してきたら結婚ってパターンだからね。
そもそも20代後半で特定の相手がいない人ってもうその時点で結婚できない確率がかなり高いってのはこのトピでも散々言われてる。
努力とかじゃなく結局分相応な相手じゃ満足できない人が多いってのが現実なんだろうな。+11
-2
-
7455. 匿名 2019/11/20(水) 00:50:30
>>7438
普通を基準にしちゃうと、好意を持ってどちらかがアプローチするのが第一歩なんだよね。
顔見知りになるのなんてやっとスタート地点に着いただけ。
つまり、仮交際ってただ「位置について」を繰り返しては、「今日は調子が悪いから棄権しよう」ってのを繰り返してるに過ぎない。+5
-0
-
7456. 匿名 2019/11/20(水) 00:53:15
>>7439
そういう人は学生時代や新卒1年目とか男性が積極的に寄ってきてくれる時期に出会えてないと厳しいね。
20代後半にもなると重いから男性も付き合いたがらないし。+6
-1
-
7457. 匿名 2019/11/20(水) 01:05:28
かわいそうだけど、婚活の場で恋愛しようとしてる人はほぼ結婚できないよ。
どの手段をとってもそうだけど、男性はあまり結婚する気が無いから、「私と結婚したらこんな特典がついてきますよ」っていうタイプの女性じゃないと結婚まで進まないと思う。
公務員や看護師が人気なのって結局リスクヘッジ要素が滅茶苦茶高いからだし。+19
-3
-
7458. 匿名 2019/11/20(水) 01:10:22
>>7456
20代後半って付き合いたがらないのか
同じ職場の子(20代後半)が、職場の20代前半の男の子と付き合ってるけど男の子の方からガンガンアピールしてたよ
付き合う前から飲み会でもその子が二次会にいるなら残ってるし、二次会参加しないで帰るなら家まで送ってたりゾッコンぶりがすごい。しかもイケメン
今その職場の2人は付き合ってるけどあと1年くらい?貯金貯まったら養うんで結婚して下さいと言われてるらしい。
まぁその職場の子の顔は吉岡里帆なんですけどね。
結局顔なのか+5
-4
-
7459. 匿名 2019/11/20(水) 01:13:35
>>7450
隠す人もいるから後出しは困るよ
婚活なんだから+8
-0
-
7460. 匿名 2019/11/20(水) 01:15:34
>>7450
じゃあ、その人と結婚できますか?
結婚は生活ですよ。+5
-1
-
7461. 匿名 2019/11/20(水) 01:17:01
30歳彼氏なしの女性が結婚までこぎつけたことって、私の周りではないわ+2
-11
-
7462. 匿名 2019/11/20(水) 01:30:13
数打ちゃ当たるんじゃないのかな
友達マッチングアプリで100人以上と会ってたと思う、いつもマッチングアプリやってたw
今大好きな人と付き合えてるよ
ただその友達はマジで毎日のように数人と会ってたけどね。超疲れると思う
条件とかでなく、好きな人と付き合うために必死だった+11
-1
-
7463. 匿名 2019/11/20(水) 02:39:21
ダメンズが好きで、何か難がないと好きになれない。友達に、自分に自信がないんだよと言われて目から鱗がおちた。
それでも難がないと好きになれないのは変わらないけど、病弱だけど優しい人と会えて、相手が困るほど母性本能がくすぐられてうまくいきはじめた。医療費が怖いけど、優しいし定職にも就いてるから話がまとまるといいなあ。+5
-0
-
7464. 匿名 2019/11/20(水) 06:43:04
働きながら並行してるとマジで疲れる
休みはないし仕事も早めに出るの気使うし、メッセージ返しても返しても溜まっていくし
たまに優先したい人いても日程合わなかったり
プレッシャーだけ感じてるけど、好きな人がいるわけでもなし
でも誰もいなくなるのも嫌だし
何が目的かわかなくなりそうだしストレス+12
-0
-
7465. 匿名 2019/11/20(水) 07:08:24
彼氏が私を本気で好きになったのは行為中に萎えたから優しくしたことだわ
年齢イコールいない歴だけど頭の中の無駄知識をフル活用して頑張った
一緒に暮らそうって言ってくれた
趣味や価値観が似てて楽しい+9
-1
-
7466. 匿名 2019/11/20(水) 07:47:31
アプリからLINE移行したけどお互い気を使って話題出して答えてまた話題出して…ってしたら文章すごく長くなってお互い返事遅くなってめんどくさくなって返事なくなり終了…
なんか文章のやり取り苦手になってしまった+4
-0
-
7467. 匿名 2019/11/20(水) 07:54:53
>>7337
どこが気持ち悪いポイント?+11
-0
-
7468. 匿名 2019/11/20(水) 09:53:15
>>7467
キモくはないけど平仮名が多すぎるね+0
-0
-
7469. 匿名 2019/11/20(水) 09:58:26
漢字多用よりカナは優しい雰囲気になるよ
そのコメントにマイナスポイントないな+7
-0
-
7470. 匿名 2019/11/20(水) 10:13:32
>>7462
そもそも100人以上と会えるってだけである種の才能だと思う。
普通の人間じゃどこかで惰性になるし、惰性で会ってると顔や態度に出るから上手くいくものもいかなくなると思う。+4
-0
-
7471. 匿名 2019/11/20(水) 10:23:33
>>7446
具体的にどんな違和感があるんですか?
+0
-1
-
7472. 匿名 2019/11/20(水) 10:41:45
彼氏、旦那さんのことを愛おしいと思う時
彼氏、旦那さんのことを愛おしいと思う時girlschannel.net彼氏、旦那さんのことを愛おしいと思う時どんな時ですか? 私は、一緒に寝てるといつの間にか、私の背中にぴとっとくっついてる時です。 可愛いな、愛しいなぁと思います(*^^*)
読んでると早く結婚したくなるよ+5
-0
-
7473. 匿名 2019/11/20(水) 10:57:25
>>7471
顔でしょw
俳優並みの容姿を普通と言ってたら、そりゃ婚活男性の顔なんて違和感の塊みたいなものだし。+1
-2
-
7474. 匿名 2019/11/20(水) 11:16:39
>>7470
わかる。
よっぽどエネルギッシュな人じゃないと100人も会えない。
私なんて5人会ってもう疲れた。+4
-0
-
7475. 匿名 2019/11/20(水) 11:18:07
今度法事で祖母の家に行くんだけどいとこ全員結婚してるからめちゃくちゃ肩身が狭い
「良い人いないのー?」とか「結婚しないのー?」とか聞かれるのが苦痛で仕方ない…泣
+3
-0
-
7476. 匿名 2019/11/20(水) 11:37:47
>>7474
その友達は男がいないとダメな人で、男命な人なんだよね
私と遊んでる時も、遊ぶ前に1人か2人と会ってて、私と遊んで、夕方くらいに切り上げて、今日この後2人と会うとか言ってたw
遊ぶたびにそれが毎回だよ、仕事終わりとかも同じようにやってたらしくまじですごいなと思った
色々条件のいい人沢山いたらしいけど、この人違うなって人は全員却下したらしい
今の人条件はそんな良くないらしいけど、この人だ!!ってビビっときたらしく、ついに見つけた人に決まって今幸せそう
フィーリングらしいよ。フィーリング合わない人は無理って言ってた。+2
-0
-
7477. 匿名 2019/11/20(水) 11:45:27
>>7454うちの職場も学生の時からの彼氏彼女と20代半ばの三年目くらいで結婚するか、職場内や社会人になってから出会って27.8歳で結婚するのが大半だわ、、、。
ほとんどが20代半ばには結婚を前提に付き合ってる相手がおるんだよね。
+4
-1
-
7478. 匿名 2019/11/20(水) 11:55:56
>>7475
うちは40代独身の従兄がいるからまだマシかなー。
その従兄はイケメンハイスペなので何の気休めにもならないのはわかってるけど、とりあえず結婚の話とかは一手に引き受けてくれる。
+3
-0
-
7479. 匿名 2019/11/20(水) 12:15:46
>>7476
1日に4人も会ってその間に友達も挟むとかすごすぎる!
1人1時間ぐらいで切り上げてるのかな?
相手の男性に嫌な顔されないんだろうか?+5
-0
-
7480. 匿名 2019/11/20(水) 12:41:06
1日に4人も会ってたらお金がもたないでしょ…+2
-0
-
7481. 匿名 2019/11/20(水) 12:45:36
こちらが世の男性全般の本音です
マイナスつける方はまだ男性を理解できていません
あのねー
だいたい人間なんてみんなキライ
でもそんなふうにされると
ちょと好きになっちゃうかも
キミの ホッペ
化粧水かなんか
いいニオイ
ママはいない
でもなんかママみたい
甘えていいのかい?
そんな声で呼ばれたら
キミのその ホッペ
ひんやりして
気持ちイイ
ここはいったいどこ?
キミはいったい誰?
メシもくれるしベッドもある
きのうまでは裸ん坊
今日からはイチゴ柄の
スカーフ 首に巻いてくれたキミ
可愛いって頬ずりズリズリズリズリ
キミの寝息のすぐそば
そのホッペ
ママのホッペ
いいニオイ+0
-0
-
7482. 匿名 2019/11/20(水) 12:54:30
>>7461
だからなんなの?
狭い世界でいきてるんだねえ。
+2
-0
-
7483. 匿名 2019/11/20(水) 12:54:57
>>7464
仕事してる気になるよね…気持ち的に休まらない+0
-0
-
7484. 匿名 2019/11/20(水) 12:55:46
>>7481
ポエムは日記にどうぞ+10
-0
-
7485. 匿名 2019/11/20(水) 13:01:49
>>7483
なんで気の休まらない相手と連絡取り合ってるの?
結婚できるの?もっと気軽にできる相手探しなよ
お互いに無理してるからつらいんだよ+3
-1
-
7486. 匿名 2019/11/20(水) 13:09:56
>>7470
そもそも地方だと会員自体少なくてその中で自分と会いたいと思ってくれる人となると100人なんて厳しいよ…。遠方の人まで考えるけど交通費がかさんでくるし。+1
-0
-
7487. 匿名 2019/11/20(水) 13:14:20
>>7458
結局顔なんじゃなく、まず若さ。これが根底にある。
すごく顔がいい人って、結局若い顔の特徴を持ってるからモテるんだよね。
顔が小さいとか、顔が縦に詰まってるとか、目と目の間が離れてるとか、痩せているとか、鼻の下が短いとか、目の縦幅が大きいとか。+8
-0
-
7488. 匿名 2019/11/20(水) 13:14:51
>>7485
最初からストレスなく対応できる相手ってめったにいないからね。
基本的に別に婚活限らず人間関係ってそんなもので、いっしょにいたり話をして落ち着くとか楽しいって、ある程度相手を知ってからだし。+6
-0
-
7489. 匿名 2019/11/20(水) 13:26:12
>>7450
婚活で付き合った人が付き合って欲しいと言われた時と同時に精神科通院してると言われたよ。
仕事も真面目にしてたし、精神疾患は職業柄専門でよく理解してたから付き合ったけど、結婚する数ヶ月前にうつ病も併発して結婚の話がなくなったし、交際も続けられる状態じゃなかったから泣く泣く別れたよ。
将来的な事を考えると健常者よりもリスク高いし、いくら好きでも支えてあげられるかというところもある。経済的、精神的に。うつ病はよくなる人もいるけど、10年以上通院してる人もいる。一般企業で働けず、年金受給したり、作業所通いの人もいる。
あと、寛解しても再発予防で抗うつ剤を服薬するから副作用で性欲減退したり、射精障害もあるから子ども欲しい人はそういったことも理解しないといけない。
長文ごめんよ。+9
-0
-
7490. 匿名 2019/11/20(水) 14:02:15
>>7486
100人斬りの人はどう考えても都市部の人だろうね。+1
-0
-
7491. 匿名 2019/11/20(水) 14:59:23
>>7479
この後仕事なので、お茶するくらいなら会えますって予め短時間なこと伝えてるらしいよw器用だよね(笑)
1人1.2時間なんじゃない?
今度詳しく聞いてみるね!+1
-0
-
7492. 匿名 2019/11/20(水) 15:05:46
>>7490
東京寄りの神奈川で、エリアは主に東京、神奈川で会ってたらしいです!
住んでる所にもよるんですかね〜+2
-0
-
7493. 匿名 2019/11/20(水) 15:41:44
pairsって婚活ってよりは恋活だね
結婚したい人って人ほとんどいないわ
場所間違えてた+10
-0
-
7494. 匿名 2019/11/20(水) 15:42:05
>>7471
言葉のチョイスが変だったり、質問に対して的外れな返答がきたりしてモヤモヤしてしまってます…+1
-1
-
7495. 匿名 2019/11/20(水) 16:06:52
>>7493
omiaiの方が婚活向けかな?+1
-0
-
7496. 匿名 2019/11/20(水) 16:18:54
>>7495
ですかねぇ……
目的に合ったところでやらないと無駄な苦労に終わるからちゃんと調べたいけど
数多すぎてよくわからない+2
-0
-
7497. 匿名 2019/11/20(水) 17:00:32
>>7491
ありがとう。気になるのでよろしくお願いしますw+1
-0
-
7498. 匿名 2019/11/20(水) 17:09:25
なんか男性のレベルが、なんか酷い。年々、苛酷苛烈になっているような。
生物外っぽいのも結構存在します。+5
-0
-
7499. 匿名 2019/11/20(水) 17:15:09
結婚できない人って本人に問題があるよ
人外とか人を馬鹿にしがちな感じとか
思春期中学生から成長してなさそうな人
おそらく当時見てたアイドル(16〜25歳)基準に男性を見ている+6
-4
-
7500. 匿名 2019/11/20(水) 18:11:34
>>7498
それはあれだ
あなたの年齢が上がったせいで周囲の婚活男性の年齢も上がって残り物レベルが上がってる+14
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する