- 1
- 2
-
1. 匿名 2019/11/19(火) 10:16:47
28歳独身彼氏なしです。
タイトル通り、既婚者の方は結婚できた秘訣があればおしえてください!!!
例) 尽くした、◯◯を妥協した+355
-9
-
2. 匿名 2019/11/19(火) 10:17:17
勢い!+1004
-7
-
3. 匿名 2019/11/19(火) 10:17:25
素直になる+282
-33
-
4. 匿名 2019/11/19(火) 10:17:29
コンドームに穴+36
-412
-
5. 匿名 2019/11/19(火) 10:17:46
諦めずに婚活して結婚前提の人と付き合う+756
-11
-
6. 匿名 2019/11/19(火) 10:17:56
あまり考えすぎない事+852
-7
-
7. 匿名 2019/11/19(火) 10:18:13
妥協しない!自分を大切にする!謙遜しすぎない!褒められたらありがとうと素直になる!
限られた時間を大切に過ごす!めげずに婚活がんばる!
主さま、応援しています。体調気をつけて!
+1019
-30
-
8. 匿名 2019/11/19(火) 10:18:13
秘訣とかあるかな?
縁があってお付き合いして
順調に続いた先に結婚があっただけ。
特別なことって何もしてない気がする。+1166
-65
-
9. 匿名 2019/11/19(火) 10:18:15
ガツガツしない。
彼氏欲しいオーラを出さない+390
-21
-
10. 匿名 2019/11/19(火) 10:18:23
本当にたまたま。お互いタイミングが合っただけ+919
-6
-
11. 匿名 2019/11/19(火) 10:18:25
タイミングでしかない。
あと、自分より二ランク上の男を狙うなら遊ばれる覚悟は必要。結婚したいならあまり上は狙うな。+972
-16
-
12. 匿名 2019/11/19(火) 10:18:25
愛情深い人を選び愛嬌を大切にしたことです。+716
-9
-
13. 匿名 2019/11/19(火) 10:18:34
妥協。+189
-12
-
14. 匿名 2019/11/19(火) 10:18:35
タイミング+227
-5
-
15. 匿名 2019/11/19(火) 10:18:44
相手の親に会う+33
-15
-
16. 匿名 2019/11/19(火) 10:18:46
自分の顔がダンナの好みだった。初めのきっかけはそれ。あとはお互い結婚しない理由がなかったとしか。+521
-18
-
17. 匿名 2019/11/19(火) 10:18:46
デキ婚+53
-58
-
18. 匿名 2019/11/19(火) 10:18:57
彼氏いても色んな男と出会った
モラルには反するけど効率的+444
-34
-
19. 匿名 2019/11/19(火) 10:19:00
好きでも未来が見えない人は即切り捨て
+593
-12
-
20. 匿名 2019/11/19(火) 10:19:03
積極的アプローチ。+68
-8
-
21. 匿名 2019/11/19(火) 10:19:06
勢いとあまり考えないこと。
ただ、避妊はすること。あと結婚後に失敗して離婚するために仕事はやめないこと。これだけ。+544
-14
-
22. 匿名 2019/11/19(火) 10:19:06
>>3
関係ない画像貼るなよ
つまんね+163
-13
-
23. 匿名 2019/11/19(火) 10:19:13
初婚→勢い
再婚→妥協+276
-26
-
24. 匿名 2019/11/19(火) 10:19:16
脅迫した+9
-32
-
25. 匿名 2019/11/19(火) 10:19:24
ストーカー
+3
-40
-
26. 匿名 2019/11/19(火) 10:19:35
自分の身はわきまえているので、相手に高望みもしない。
でも、結婚したからと言って、幸せになれるとは限らない。+505
-8
-
27. 匿名 2019/11/19(火) 10:19:35
自分から好きになる人よりアプローチしてくれた人を選んだらすぐ結婚出来た。+641
-8
-
28. 匿名 2019/11/19(火) 10:19:40
>>1
毎回思うんだけど秘訣とかあるの?
結婚って1対1のものだから相手との相性やタイミング次第なのに
ここで語ってる人も特定の1人を攻略するための方法しか知らないんだよ+328
-19
-
29. 匿名 2019/11/19(火) 10:19:45
露出の高い服を着る。+4
-43
-
30. 匿名 2019/11/19(火) 10:19:45
媚びない+66
-10
-
31. 匿名 2019/11/19(火) 10:19:47
>>1は彼氏を作る秘訣じゃなくて結婚できる秘訣を聞きたいの?+84
-3
-
32. 匿名 2019/11/19(火) 10:20:12
>>1 付き合い始めたのが28歳だったので「今からお付き合いするなら結婚前提でないと無理です」って先に言った+546
-4
-
33. 匿名 2019/11/19(火) 10:20:13
最後の手段として、スキ(隙)を作った。でないと無理だった。+39
-4
-
34. 匿名 2019/11/19(火) 10:20:17
出会いが一番だと思いますが、まず外見を磨くことかなぁ
標準より太らないこと、髪の毛と肌を綺麗に保つこと、清潔感
この人と付き合いたい!と思ったら誘われるような会話をしたり自分から誘ったり。
付き合ってからは、自分は結婚の意思があるってことは伝えてました(あくまでもやんわりと)+288
-11
-
35. 匿名 2019/11/19(火) 10:20:25
>>28
別にいいじゃん+35
-13
-
36. 匿名 2019/11/19(火) 10:20:26
+11
-27
-
37. 匿名 2019/11/19(火) 10:20:29
我慢した!
束縛に耐えました。
仕事の休みは全部俺のもの!
LINE、SNSは浮気のツールだから禁止!
ネットの履歴は消すの禁止!
男友達は全員とサヨナラ!
俺がいない時に電話には出るな!
友達と遊びに行くのは昼だけ!
彼氏なしの友達とは遊ぶな!
他にもたくさんあった。
これでも結婚に憧れる?(笑)
+3
-142
-
38. 匿名 2019/11/19(火) 10:20:36
自分に対して誠実で責任感がある人と付き合う。
あとはタイミング+277
-1
-
39. 匿名 2019/11/19(火) 10:20:38
普通に恋愛を楽しんでいて、そのまま盛り上がったタイミングで結婚した
ほとんどこんな感じじゃないかな
秘訣とかない+211
-6
-
40. 匿名 2019/11/19(火) 10:20:42
>>10
彼氏いないってよ。いないのにタイミングなんてあんの?タイミングで出会うの?+13
-21
-
41. 匿名 2019/11/19(火) 10:20:48
あまり深く先のこととか考えてなかった気がする
モテなかったのもあるかも+82
-3
-
42. 匿名 2019/11/19(火) 10:20:59
>>1
まずは彼氏を作る秘訣ではなく??
+79
-6
-
43. 匿名 2019/11/19(火) 10:21:16
行儀作法をきちんと身に付けることよ
自分達だけのことじゃなく、結局は家と家のお付き合いになるけど、親の反対で止めるってパターンもまぁまぁあるよ+108
-5
-
44. 匿名 2019/11/19(火) 10:21:22
タイミングですよ
うちは転勤になったから。+47
-1
-
45. 匿名 2019/11/19(火) 10:21:27
本当にタイミングだと思う。そういう年齢の頃に付き合ってた人と結婚したって感じ。
あとはうちの親が割と高齢で、一人っ子の私の結婚をせかしてた。彼にも暗にプレッシャーかけてたもよう。+193
-4
-
46. 匿名 2019/11/19(火) 10:21:30
タイミング
なんとなくいいなと思い合ってたけど、お互い他の彼氏彼女がいたから何もなかったけど、同じくらいのタイミングで別れて夫の年齢的に結婚願望強かったから結婚した+75
-5
-
47. 匿名 2019/11/19(火) 10:21:30
タイミングが合ったから
ちょうどお互い結婚適齢期、旦那に転勤の話が出て結婚に至った+79
-3
-
48. 匿名 2019/11/19(火) 10:21:42
察してちゃんにならず、相手への要望は可愛く。
人の悪口は言わない。
小さいことで沢山笑う。
毎日楽しそうに笑っている人は最強よ。+359
-3
-
49. 匿名 2019/11/19(火) 10:21:55
好きになった人にどちらからともなく近づいて、告白するかしないか駆け引きして告白されて、お互い盛り上がって大事に付き合って結婚
秘訣は恋愛も結婚も人間関係の一つってことかな
ちゃんと付き合ってたら自然な形に収まる+71
-6
-
50. 匿名 2019/11/19(火) 10:22:04
高望みせずに自分に合う人を探す
その前に私はいい職につけるように勉強を頑張った
いい職についてたらそれ相応の人が見つかると思ったから+131
-4
-
51. 匿名 2019/11/19(火) 10:22:13
結婚できた方、ずっと幸せですか?
幸せ +
不幸 -+325
-22
-
52. 匿名 2019/11/19(火) 10:22:30
>>37
男の見る目長ないって自己紹介してるだけやんw+89
-1
-
53. 匿名 2019/11/19(火) 10:22:40
結婚すりゃいいというものでもないよ
男を見る目がないと結婚後が地獄w+82
-1
-
54. 匿名 2019/11/19(火) 10:22:44
デブスなので二十歳そこそこで結婚しました。できるだけ若く、選り好みしない。+68
-1
-
55. 匿名 2019/11/19(火) 10:22:54
かまってちゃんだった頃は相手が逃げていった。愛するより愛されるのが個人的には一番の秘訣だったかも。
自分を全部受け入れてくれる。あとは勢い!+104
-3
-
56. 匿名 2019/11/19(火) 10:22:58
主、28か。
周りが結婚出産ラッシュ時期で
焦ってきたんだろうな(笑)
+98
-7
-
57. 匿名 2019/11/19(火) 10:23:04
好きな人を見つけたら、誰よりも魅力的に努力。チャンスを逃さず積極的にアピール!+8
-3
-
58. 匿名 2019/11/19(火) 10:23:05
尽くしもせず妥協もしてない。
ただ好きな人と付き合ってたら結婚しようって言われただけ。
身も蓋もなくて悪いけど秘訣とかないと思う。+85
-6
-
59. 匿名 2019/11/19(火) 10:23:08
>>1
まずは彼氏を作ってからトピ立ててね❤️+4
-42
-
60. 匿名 2019/11/19(火) 10:23:11
>>1
普段の行いが良いこと
男が見ていないところで
ベビーカーや他人の子供にも親切にできること
+45
-14
-
61. 匿名 2019/11/19(火) 10:23:21
一緒にいるのが実家の人よりリラックスできて当たり前な感じになってきたから。人の芸能人の趣味にすらうるさい母も何故か後押ししてきたから。
肩書きとか経歴的には苦労しかしなさそうな相手なのに後押しした理由はよくわからないけど、自分が成長できたしそれなりに幸せだなとは結婚10年目にしてもとても思う。+48
-2
-
62. 匿名 2019/11/19(火) 10:23:30
基本的には妥協する
でも妥協できないところは絶対に譲らない(同居の可能性とか)+62
-2
-
63. 匿名 2019/11/19(火) 10:23:39
若かったから!笑
じゃないとグータラな私を誰が嫁に欲しいと言うのか…
19から付き合い22で結婚しました!
相手は6個上+81
-1
-
64. 匿名 2019/11/19(火) 10:24:06
>>28
付き合いは1体1だけど結婚って余計な親兄弟姉妹も関わってきたりするよねぇ+50
-0
-
65. 匿名 2019/11/19(火) 10:24:13
みんなが行かない隙間男子を狙う。+20
-68
-
66. 匿名 2019/11/19(火) 10:24:15
>>3
度々この画像見かけるけど、これ何が面白いの?+49
-2
-
67. 匿名 2019/11/19(火) 10:24:24
尽くしたことも妥協した部分もないな
強いて言うなら出会いにだけ気をつけていた
低レベルな集まり、低レベルなコミュニティ、低レベルな合コンには行かないようにした
行っても深入りしない
あとは気持ちのままに恋愛して、一番相性のいい人と盛り上がって、適齢期だったこともあり結婚
あまり打算的な恋愛はしたくなかったので、恋愛になる前の段階(出会い)で打算するようにしてた+116
-6
-
68. 匿名 2019/11/19(火) 10:24:27
>>60
なにそれw
なんでベビーカーやら子供が出てくるわけ?+31
-18
-
69. 匿名 2019/11/19(火) 10:24:53
言う時は言う。
結婚の話を匂わせてきてイラついたから、親に挨拶してくださいと煽った。
そこからはトントン拍子+41
-2
-
70. 匿名 2019/11/19(火) 10:24:55
主はもう28なら、秘訣とか言ってないでとにかく出会いを探さないとまずくないか?
28で婚活がどれほど大変か、過去トピ見ると泣きたくなるよ+99
-9
-
71. 匿名 2019/11/19(火) 10:25:10
何でもそうだけど「執着しないこと」かな?
自分は結婚する気なんか全くなくて、
お一人様でいくつもりだったんだけど
気づいたら結婚してた(笑)+51
-3
-
72. 匿名 2019/11/19(火) 10:25:15
過去別れた元彼の嫌なところや合わないところと真逆の人を冷静に選んだ。
体の相性も早めに確認した。
好かれようとぶりっ子したり自分を良く見せるようにするのを極力やめて接して素に近い自分を好きになってくれる人を選んだ。
+108
-2
-
73. 匿名 2019/11/19(火) 10:25:28
>>51
ずっとなんて言えないな、紆余曲折。+33
-0
-
74. 匿名 2019/11/19(火) 10:25:33
上っ面だけじゃなくちゃんと優しい、思いやれる
まともに働いてる
ここだけ間違えなければそうそう失敗はしないと思う+78
-1
-
75. 匿名 2019/11/19(火) 10:25:36
勢いとタイミング。少しの妥協。
でも結婚したからって安心とは限らない。+30
-0
-
76. 匿名 2019/11/19(火) 10:25:43
私はあなたが好きなだけ!ただ一緒にいたいだけ〜!帰りたくない〜。と可愛く彼氏の家に転がり込んで同棲。
同棲から3ヶ月後、こんな可愛い私と一緒に住んでおいて結婚しないわけないよね?と結婚を迫る。
その2週間後にうちの実家に結婚の挨拶に、次の月には彼の両親に挨拶に。
その1ヶ月後式場と式の日取りがきまる。
演技力と、スピードと、周りを巻き込む事です。+10
-23
-
77. 匿名 2019/11/19(火) 10:26:01
結婚したいオーラを全く出さなかったことかな?
ここで引き留めておかないとどこかに行っちゃうかもしれないって相手に思わせたらこっちのもんだよ。ただそっけなくしてると逆に自分には興味ないのかな?結婚したくないのかな?って思われるリスクももちろんありますが、自分から結婚を急がせたりアピールしないことです。+15
-11
-
78. 匿名 2019/11/19(火) 10:26:09
どんな出会いも、大切にする。
お見合いとかとんでもない人とかなり会ったし、行きたくなかったりもしたけど、たま〜に普通の人が来ると良く見える。
何やってんだ?と、泣けてくる事も沢山あったけど諦めない事かな?+110
-0
-
79. 匿名 2019/11/19(火) 10:26:17
秘訣もないし妥協もないし頑張ったこともない
彼氏ができるまではまあまあ頑張ってるけど、これは結婚相手と出会うだけではないし
強いて言うなら楽しくドキドキキュンキュンしながら夫との恋愛を楽しんだぐらいかな+5
-1
-
80. 匿名 2019/11/19(火) 10:26:25
若かった(21で結婚)
当時も今も旦那大好きw
私フリーターだったのに結婚できた不思議+34
-1
-
81. 匿名 2019/11/19(火) 10:26:26
彼氏ほしい、結婚したいーと、もがいても最後は縁とタイミング+42
-1
-
82. 匿名 2019/11/19(火) 10:26:44
コツってあるのかな?
まともに生活してるだけで出会いあるし結婚も出来ると思う+8
-7
-
83. 匿名 2019/11/19(火) 10:26:51
28で知り合い、わたしが即ロックオンし、グイグイとリードした。
わたしがハンターとなり狩りに勝った。
と、思っていたが、最近旦那に、嫌だったら断るでしょ!俺が決めたんだよ、と言われた。+151
-3
-
84. 匿名 2019/11/19(火) 10:26:52
とにかく誰かと出会わなきゃ何も始まらない
職場では出会いがなかったので、コンパ・婚活・紹介、色々行った+44
-0
-
85. 匿名 2019/11/19(火) 10:27:10
相手がいるならその人といい関係を作り上げる以外にないと思うけど
相手がいないなら結婚する秘訣の前に出会って恋人にならないといけないのでは…+22
-0
-
86. 匿名 2019/11/19(火) 10:27:23
頑張って出会いを見つける!
素直になる![好き、ありがとう、楽しい、等ポジティブなことに対して特に]
自分を大事にする![相手の遅刻やだらしなさを簡単に許さない、最初が肝心!]+29
-1
-
87. 匿名 2019/11/19(火) 10:27:27
>>83
旦那さんかっこいー!+106
-5
-
88. 匿名 2019/11/19(火) 10:27:27
28か…。20位の頃に将来性がありそうで精神的に安定してる男を身体を使って落としました。
いまは小太りおばさんです。+8
-10
-
89. 匿名 2019/11/19(火) 10:27:35
私の場合だけど、街コンで知り合った男性とは結局ご縁がなかった。
28歳ってすごく楽しい時期だと思うし、主さんも焦らず、毎日を過ごしてね。+86
-0
-
90. 匿名 2019/11/19(火) 10:27:55
美人だから。+17
-2
-
91. 匿名 2019/11/19(火) 10:27:56
結婚はタイミング
付き合いのきっかけは勢い
自分からは結婚したい~とか、結婚したら~とか、言わない
男性はプレッシャーに弱い+12
-0
-
92. 匿名 2019/11/19(火) 10:28:33
>>4
虚しくない?+36
-1
-
93. 匿名 2019/11/19(火) 10:28:42
同棲して数ヶ月した時にこのままダラダラ続くのが嫌だったから、自分から結婚しよかって言った。男からプロポーズされ待ちっていう考えが分からない。+46
-0
-
94. 匿名 2019/11/19(火) 10:28:49
>>1
ちょうど28の時に旦那と知り合って付き合った。
1人で婚活するのに免疫つけたくて、手始めに恋活飲み会に参加したらそこで出会ったよ。
出会いは行動力とタイミングだと思う。+88
-0
-
95. 匿名 2019/11/19(火) 10:29:10
普通に恋愛してお互い適齢期でそれなりにやってたら自然と結婚の話が出るのでは
28歳からなら出会いの時点でそういうのに関心がある男性と盛り上がって、付き合うことになって、1〜2年で結婚というのがよくあるパターンでは…
恋愛マニュアルよりも相手と自分の関係性の話だと思うな+9
-1
-
96. 匿名 2019/11/19(火) 10:29:13
何も出来ないか弱い私、をアピールした。+2
-8
-
97. 匿名 2019/11/19(火) 10:29:19
出会うための努力をした上でのタイミング+31
-0
-
98. 匿名 2019/11/19(火) 10:29:29
全額奢ってもらう❗高額なプレゼントを買って貰う❗お金をかけた女ほど末永く大事にされますよ❗+9
-27
-
99. 匿名 2019/11/19(火) 10:29:37
トキメキはないけど、一緒にいてホッとする人をデートに誘った
2年付き合って自分から結婚しようと伝えました+33
-0
-
100. 匿名 2019/11/19(火) 10:29:40
鉄は熱いうちに打て!!+24
-0
-
101. 匿名 2019/11/19(火) 10:29:48
>>1
結婚を諦めて食べていくのに困らない資格を取って一生一人で生きていく覚悟を決めたら34歳で相手に出会ったよ+93
-1
-
102. 匿名 2019/11/19(火) 10:29:54
今なら正社員になって自分の格を上げるとかかな
アラフォーまで選り好みしてた人達は今も独身かバツイチ子持ちと結婚とかになってるよ+32
-4
-
103. 匿名 2019/11/19(火) 10:30:17
>>32
それ大事だよね。
がるちゃんでもよく「何年もつき合ってるのに結婚のハナシが出ない」ってあるよね。
でないと、数年間ムダになっちゃう!+153
-0
-
104. 匿名 2019/11/19(火) 10:30:43
>>98
古っw+15
-2
-
105. 匿名 2019/11/19(火) 10:30:44
うちの旦那と結婚する秘訣しか答えられない…
それま秘訣というよりかは成り行き+13
-0
-
106. 匿名 2019/11/19(火) 10:30:47
秘訣なんてないでしよ。
普通の人はタイミングとか合えば結婚できるよ。
すごい玉の輿とかなら秘訣はあるかもだけど、ブサイクでも結婚出来るんだから+30
-4
-
107. 匿名 2019/11/19(火) 10:30:50
学生時から長く付き合って30歳になってお互いそろそろかーみたいな感じで結婚
相手に余り期待はしてない
自分も相手のために何もできてないから
+8
-2
-
108. 匿名 2019/11/19(火) 10:30:57
>>63
>>80です
同じような人がいたとはw
私も3年程付き合ってからの結婚で、旦那は5こ上w
若い頃の勢いなければ今も結婚できてなかったんじゃないかと思う+21
-1
-
109. 匿名 2019/11/19(火) 10:31:01
結婚出来ても忍耐力ないと簡単にシングルマザーコースだよ。
国は死別DV以外のシングルマザーは補助しなくていいよ。
馬鹿が増えるだけだから。
馬鹿の子どもは犯罪者コース+23
-9
-
110. 匿名 2019/11/19(火) 10:31:06
運+8
-0
-
111. 匿名 2019/11/19(火) 10:32:15
20代のうちに結婚相談所へ入会。
初回で15万ぐらい投資したけど3ヶ月で今の旦那と知り合って1年で結婚しました。
オプションで自分の顔写真を載せた方がメッセージはきます。+27
-1
-
112. 匿名 2019/11/19(火) 10:32:16
・自分の事を好きになってくれる人=大切にしてくれる人を自分も好きになる
・好きになる基準を、見た目じゃなく誠実さに目を向ける
そうすると結婚前提の人と相思相愛になって自然と結婚の流れになると思う+67
-0
-
113. 匿名 2019/11/19(火) 10:32:17
まずは彼氏を作るとは思わなかったな。夫になれそうな人としか付き合わなかった
+38
-1
-
114. 匿名 2019/11/19(火) 10:32:43
結婚願望があっていて価値観の合う好きな人と恋愛を楽しんでいれば自然に結婚の流れになるよ+13
-0
-
115. 匿名 2019/11/19(火) 10:32:58
私だったら、結婚後15年以上の仲のいい夫婦限定で聞きたいわ。
新婚の人や数年後に仲違いしてる人達に聞いても
あまり参考にならなさそうな気がするし。
40代でも50代でもラブラブを継続してる人の秘訣を聞きたい。+26
-3
-
116. 匿名 2019/11/19(火) 10:33:09
>>1
自分を良く見せようとしない。+22
-1
-
117. 匿名 2019/11/19(火) 10:33:13
>>3
凄いあたまだね。+2
-1
-
118. 匿名 2019/11/19(火) 10:33:13
学生時代から相手を見つけて、恋愛結婚しました。
大学時代に彼氏が居るだけで仲間外れする子(敵視)があったりしたけど、恋愛しつつ他の友だちとも上手くやって25歳で結婚しましたが、結婚をしたかったら学生時代や関わる色んな人との交遊関係大事にすると、相手見つけられる事もあるし紹介してもらえる事もあるから、昔からの人付き合いは大事!+20
-1
-
119. 匿名 2019/11/19(火) 10:33:29
女はちょいバカくらいがちょうどいい。
プライド高く、隙の無い女はモテない。
(たとえばうちのお局さん↑)+18
-9
-
120. 匿名 2019/11/19(火) 10:33:43
時代もある気がする、アラフォーだけど今だったら厳しいかも。。+12
-0
-
121. 匿名 2019/11/19(火) 10:35:22
全身整形+0
-8
-
122. 匿名 2019/11/19(火) 10:35:30
多くの方が書いている通り
「よく分からない」「タイミングかな」「御縁があった」が
自分で尤も適している言葉なのですが~。
好みではなくても、ちょっと付き合ってみよう
ってな、軽い気持ちで数回会ったら案外気の合う人だった
な場合もあるので、最初から厳しく選り好みしないことが秘訣かな。
でも明らかに危ない人は、避けようね。+74
-0
-
123. 匿名 2019/11/19(火) 10:35:32
>>109
独身だと少子化の原因と叩かれるのにシングルマザーでもこうやって叩かれる
相手の不倫にも耐えろっていうの?
険悪な雰囲気をずっと子供に見せるくらいなら離婚した方がまだましだよ
子供が露頭に迷わないための支援なんだから犯罪者を減らすためにも必要だよ+13
-7
-
124. 匿名 2019/11/19(火) 10:36:02
結婚願望なかったり子供欲しくないとか言ってる人とは付き合わない方がいいよ、そんな人と付き合ったら婚期逃すよ。+68
-2
-
125. 匿名 2019/11/19(火) 10:36:17
出会いの場に誘ってもらった時はほぼ行くようにした
食事に誘われたら、生理的に無理な人以外は
行くようにした
女性との付き合いも大切にした+66
-1
-
126. 匿名 2019/11/19(火) 10:36:24
自分はモテないと自覚してたので、誘われた合コンに必ず参加してました。あと、実家が典型的な田舎なので母から「彼氏ができたらすぐ連れてこい」とか、19歳の頃に27歳と付き合ったと報告したら「歳上過ぎる、将来的に考えても物凄く好きじゃないなら別れなさい」と言われその通りにしたりもしてました。要は親や周りがわりと結婚にうるさかったり「女はクリスマスケーキ」思想みたいのがあるような感じでした。(因みにアラフォーです。)
その影響か、結婚というよりは私自信は仕事が好きだったので「何が何でも結婚!」というのは無かったのですが、パートナーは常に居て欲しいと言う考えでした。 幸い? 26くらいで合コンで出会った人にプロポーズしてもらえたので29の時に結婚しました。付き合ってからはとくに何もしてません。たまたま結婚にとても意欲的な男でした。現旦那です。
長くてすみません。+30
-3
-
127. 匿名 2019/11/19(火) 10:36:24
沢山出会いの機会を作った。
兎に角休日は何が何でも人に会った。
そんな感じで2年くらいして同じ大学出身、同じ規模な企業勤めの旦那と街コンで奇跡的に会った。
沢山人に会えば、自分が相手に何を求めてて何が妥協できるか自ずと見えるようになると思う。
私は見た目の妥協がどうしても無理で、好みじゃないと高スペックな人と何回かデートしても楽しくなくて無理だった。+48
-0
-
128. 匿名 2019/11/19(火) 10:36:26
完璧な人間などいないと悟ること…+13
-0
-
129. 匿名 2019/11/19(火) 10:36:45
自分の売りポイント(長所・魅力)を分析してそこを延ばしてアピールした!
例えば「私かわいくないけど料理ならいける!」と分析し、料理を勉強し、さりげなく会話でアピールして、実際食べてもらったら落とせた!笑
結婚してない人は、せっかくある魅力のアピールが足りない人が多いんじゃないかと感じます。+33
-0
-
130. 匿名 2019/11/19(火) 10:37:10
>>66
使える用途が広いのだろう…。
今回みたいに何の関係があるんかわからん使い方もあったり 笑+2
-2
-
131. 匿名 2019/11/19(火) 10:37:34
青田買い。
見た目ダサくて女慣れしてない旦那の良さをいち早く見つけて付き合いました。
社会人になって社会的地位高くて稼ぎ出すとライバル増えるからね。
その前に狩っておくのです。
まぁ、ただ単にモテない男女がくっついたと言えなくもないが。。。
+79
-0
-
132. 匿名 2019/11/19(火) 10:37:45
唯一無二の相手は絶対世の中にいると思うので、その人に出会うまでがんばる
私はあなたの絶対の味方だと相手に思わせる+7
-1
-
133. 匿名 2019/11/19(火) 10:37:51
結婚願望があると伝えておく
+5
-0
-
134. 匿名 2019/11/19(火) 10:38:07
タイミングかな。私は職場の上司と交際3か月で結婚。 旦那が転勤になったのでプロポーズされた。
その前は7年付き合ってた人もいたけど結婚の話をすると逃げるし実は私も他に何人も付き合ってた。
なんとなくコイツと結婚はないだろとか解ってたのかも。
その前も2年とかいたけど自分が若かったので結婚なんか考えなかったし、28歳なら私はまだ全然結婚に焦ってなかったな。+11
-0
-
135. 匿名 2019/11/19(火) 10:38:14
ちょうど10年前の今日旦那と初めて会った日♡!
私は付き合う気無かったけど旦那からの猛アタックで8年前結婚♡!
6歳の息子もおって家も買って幸せだよ〜♡
顔は妥協したかな!w+29
-5
-
136. 匿名 2019/11/19(火) 10:38:44
身の程を知ること+14
-0
-
137. 匿名 2019/11/19(火) 10:39:04
ずっと結婚したくなかったからその時は遊びでいいって人と付き合ってたけど、
ある時凄く落ち込む事があって結婚したいなと思ったら、
すぐ結婚願望がある人と出会った
だからそんなの自分でどうしようもない
運というか皆も言ってるけどタイミング+15
-0
-
138. 匿名 2019/11/19(火) 10:39:14
彼氏いない仲間みたいのの飲み会を断るようにした
すごい楽なんだけど、楽だから抜けられないし、
抜ける時にやっぱり多少の嫉妬とかもお互いあるからね+42
-0
-
139. 匿名 2019/11/19(火) 10:39:16
コメの勢いw+5
-0
-
140. 匿名 2019/11/19(火) 10:39:23
縁+7
-0
-
141. 匿名 2019/11/19(火) 10:39:24
もっと心をオープンに誰とでも仲良くして出会いのチャンスを広げてくことから。友達は増えるしある日突然運転の人との出会いがあったりする。人と人のつながりが少ないと出会いなんてほぼないよ。がんばれー+8
-0
-
142. 匿名 2019/11/19(火) 10:39:37
周りに「あの子はいい子!紹介してあげたい」と思われるのは大事!
女友達、親戚、会社のパートのおばさん等、男以外の評価もあげとく。
+61
-0
-
143. 匿名 2019/11/19(火) 10:39:55
>>141
運転の じゃなく 運命の です笑+5
-0
-
144. 匿名 2019/11/19(火) 10:39:58
>>49
好きになった人にどちらからともなく近づいて
ってのが理想なんだけど、どうやったらそうなるんだろ+7
-0
-
145. 匿名 2019/11/19(火) 10:39:59
>>115
それは別トピをたてると、たくさん話聞けるんでない?+15
-0
-
146. 匿名 2019/11/19(火) 10:40:34
>>104
ブスの嫉妬www+4
-9
-
147. 匿名 2019/11/19(火) 10:40:49
>>138
その中の男友達も呼べないの?
あっという間に合コンになるのに。+1
-4
-
148. 匿名 2019/11/19(火) 10:41:11
>>37
自分が浮気性な奴ほど相手を縛り付けたがるんだよね+53
-2
-
149. 匿名 2019/11/19(火) 10:43:31
結婚したいと思える人に出会えたら結婚する、出会えないなら結婚しなくていいと思ってました
結婚したい人に出会えて、相手もそう思ってくれたというただそれだけです
一言で縁ですね+24
-0
-
150. 匿名 2019/11/19(火) 10:43:45
誰と付き合っても結婚したいなんて全然思わなかったけど、旦那とはずっと一緒にいたいって強く思ったから、手段が結婚だったってだけ
だからプロポーズされて即OKした
来年銀婚式+18
-0
-
151. 匿名 2019/11/19(火) 10:43:47
>>1
28で結婚しました。
私は結婚を視野に一年目安で交際を申し込み、
3ヶ月後に同棲一年後に逆プロポーズしました。
王子様の求婚を待つ必要はありません。自分から動いてもいいんです。
恋愛感情、年収やスペック関係なく
「相手との共同生活ビジョンが見えるか」
が肝心になります。
これから出来る彼氏には事前に結婚を考え付き合いたいことを話すことです。
誰しも平等に歳を取ります。
主が子供が欲しいなら、合理的に進めましょう。
+78
-0
-
152. 匿名 2019/11/19(火) 10:43:49
当たって砕けろ精神。+7
-1
-
153. 匿名 2019/11/19(火) 10:44:03
自分の夫と結婚できた秘訣しか答えられないけど、そんなもん主さんが知ってもどうしようもないよなぁ
しかも結婚できたと行っても夫からのプロポーズだし…
よく稼ぐ夫だけど、私自身は仕事は全然だし…何かを磨くというよりは楽しく使った先に結婚があったという感じ
今もそのままで交際含めて15年だけどまだお互いときめきがあって、会話もスキンシップも常にある
幸せだから教えてあげたいけど、世の中男の数だけパターンがあるから役に立たないと思う
とりあえず素敵な人との恋愛を楽しめば、28歳ならそのまま結婚の運びになるのではないかな
+9
-4
-
154. 匿名 2019/11/19(火) 10:44:12
>>128
彼氏いない結婚してない人は男性に夢持ちすぎなとこあるよね。そんなロマンチックな素敵な人なんてほぼいないから。みんな普通の人間だからねー欠点あるなが当たり前と思ったらマイナスからのスタートできるのに。100点からスタートするからマイナスマイナスでうまくいかなくなる。+12
-1
-
155. 匿名 2019/11/19(火) 10:44:15
気になる人にこのLINEを送る+40
-0
-
156. 匿名 2019/11/19(火) 10:44:22
いつか出会いがあるという待ちの姿勢から、出会いを掴む攻めの姿勢に転じた
+1
-0
-
157. 匿名 2019/11/19(火) 10:44:37
>>146
ブスかどうかは知らんけど古いことは古いでしょ。
結婚相手に、と思ってるならいつか財布が一緒になるので無駄使いしない、させないのが普通の昨今じゃないの?+8
-1
-
158. 匿名 2019/11/19(火) 10:44:53
「結婚する気はあるけど、今じゃないかな」
とか言ってのける男はバッサリ切る
20後半で結婚願望があるならダラダラ付き合わない事
なんなら付き合う前に「結婚前提で付き合いたい」と言っておく
頑張れ!応援してる+68
-2
-
159. 匿名 2019/11/19(火) 10:44:59
とりあえず妥協が必要ってのは嘘だと思う
普通に好きな人と恋愛した方がお互いの関係が盛り上がるし+5
-1
-
160. 匿名 2019/11/19(火) 10:45:03
絶対タバコ吸わない人!!って決めてたけどタバコ吸ってても良いかなって排除せず視野を広げた。
付き合ってからタバコやめてもらい、結婚したらもう全く吸わない人になった。
最初の条件とか後で変えてもらえることは無視してみてもいいかも。+17
-3
-
161. 匿名 2019/11/19(火) 10:45:24
おしておして押しまくった!
妥協や我慢は特にないです。+0
-0
-
162. 匿名 2019/11/19(火) 10:45:45
彼氏ができてから、その彼氏と結婚するには…って考えた方がいいのでは+2
-0
-
163. 匿名 2019/11/19(火) 10:45:51
>>60
マイナス多いけど、人として大事なことだと思うよ。良い行いも悪い行いも誰かは見ている。+42
-4
-
164. 匿名 2019/11/19(火) 10:45:53
>>153
なんか凄い余裕を感じるコメ
+11
-0
-
165. 匿名 2019/11/19(火) 10:46:45
27歳です。
性格も稼ぎも頭もいい一個上の彼氏。
見た目も普通。
ただ、4.5年ごとの全国転勤があります。
地元も私関西、彼関東でばらばら。
この先彼以上の人に会えるかわからない。
妥協すべきかな。。+0
-4
-
166. 匿名 2019/11/19(火) 10:46:48
秘訣って訳じゃないですが、結婚したいっていう意思表示をしっかりしてました。
相手がまだ結婚を考えていないなら離れていくし、ゆくゆく結婚を考えている人ならきちんと向き合ってくれた。+3
-0
-
167. 匿名 2019/11/19(火) 10:47:28
>>65
そのコメントで絵を載せるならわかるけど写真は失礼でしょ+41
-1
-
168. 匿名 2019/11/19(火) 10:48:02
学生時代から大事に付き合って来ました。
夫の顔は大好きですが、小さい頃から面食いではありません。+1
-0
-
169. 匿名 2019/11/19(火) 10:48:27
>>157
おごれーとか言ってる人は
結婚後は無駄遣いやめろって言うのかなw+10
-0
-
170. 匿名 2019/11/19(火) 10:48:42
追わない
追い込まない+0
-0
-
171. 匿名 2019/11/19(火) 10:49:08
>>1
・思い込みをなくす
・見栄をはらない
・謙虚になる
婚活中は、妥協しなきゃいけないのか?変な人を掴まされたくない、貧乏クジ引きたくない、みたいに肩の力が入りすぎることが多いと思いますが、納得できる男性に出会ったとしても、その人に選んでもらわなければ結婚できません。
自分では多少妥協したつもりの人が実は釣り合いがとれているし、結婚相手として望まれる確率もあがります。
20代だしもうちょっと高く売れる(いい相手がいる)んじゃないか?なんて思ってるとあっという間に4、5年経ちます。
結婚相手は保護者じゃなくて、生活のパートナーです。
一緒にいても苦じゃない人、尊敬できるところがある人など自分が生活を共にする相手に求めたい点を満たしているかどうか、それ以外は目を瞑る気持ちで。
頑張って!+37
-3
-
172. 匿名 2019/11/19(火) 10:49:16
優しくて素敵でかっこよくて真面目に仕事をしていて稼ぎもあって家族も悪くなさそうで価値観の合う人と付き合って恋愛を楽しむこと
不可能ではない
世の中の過半数がやってる+4
-0
-
173. 匿名 2019/11/19(火) 10:49:47
>>147
合コンもいったりしてるんですが、
合コンの後とか、後日、やっぱりいい人いなかった
女だけで飲むのが楽しい!ってなってしまい、
本当に楽しいんですよ!!
でもちょっとその会には行かないようにしてたら
お金もうくし、時間も出来るし、
なんかあれよあれよと言う間に彼氏が出来て結婚しました+9
-1
-
174. 匿名 2019/11/19(火) 10:50:13
当時の彼が女グセ悪くて、でも大好きでずっと一途に想ってた。
それを見てたのが今のダンナ。
この人はまじめで浮気しない人だから信用できる、結婚するならこういう人だって思ったんだって。+8
-0
-
175. 匿名 2019/11/19(火) 10:50:18
付き合い始めた時から、旦那は私のことものすごく大好き。
その気持ちにあぐらをかかないで、私もずっと旦那を大切にしてきた。+23
-0
-
176. 匿名 2019/11/19(火) 10:50:40
>>165
転勤するのが嫌ってこと?
そんな都合良く性格良し・収入良し・見た目も良しって人中々いないよ。
今現在地元じゃない所に住んでるならその土地にこだわる理由は仕事?
+6
-0
-
177. 匿名 2019/11/19(火) 10:50:57
>>157
古いけど、自分にどれだけお金を使ってくれるかは大事なポイントだと思う。
付き合ってる段階からケチなんて一生ケチだよ…+9
-6
-
178. 匿名 2019/11/19(火) 10:52:13
待っていればそのうちいい人が現れて結婚出来るだろうという気持ちを捨てて、自分から積極的に行動したらすぐ結婚出来た。+8
-1
-
179. 匿名 2019/11/19(火) 10:53:16
>>171
こんな抽象的なことってなんの役にも立たないと思う
「私は結婚できる」「この人はなんか合わない気がする」っていう思い込みって身を助けることの方が多いし、多少見栄をはって高く見せた方が男性も「離したくない」「誰にも渡したくない」って思って結婚したくなるし、謙虚にならなくても相手が自分のことを好きなら割といいように解釈してくれるよ
結婚なんて性格悪くても思い込みが強くても女子力低くてもできるよ
相手との関係性次第だもん+12
-7
-
180. 匿名 2019/11/19(火) 10:53:31
>>98
それは大事にしてるんじゃなくて、お金出してるから執着してるだけだよ〜+8
-0
-
181. 匿名 2019/11/19(火) 10:54:35
>>98
バブルみたい。+0
-0
-
182. 匿名 2019/11/19(火) 10:55:45
女磨きとか性格を直すとかそんなことはしなくていいと思う
身だしなみ整えて出会いに行って、結婚の意思あります、彼氏欲しいですって感じでいたら縁が生まれるし
交際が始まったら真摯に楽しく恋愛をしていればだいたいうまくいく
たとえワガママでもなんでも好き同士ならどうでもいいし
相性さえ合えばいいんだから+29
-0
-
183. 匿名 2019/11/19(火) 10:56:24
出会う。これに限る!+7
-0
-
184. 匿名 2019/11/19(火) 10:56:38
>>153
余裕がありすぎて鼻に付くけど概ね同意だわw+12
-0
-
185. 匿名 2019/11/19(火) 10:56:48
みんな理由言えるのすごい。
私なんで結婚できたのかわかんない。+17
-0
-
186. 匿名 2019/11/19(火) 10:57:26
元々結婚願望はなかったけど、恋人は普通にいました。
23歳の時に今の主人にプロポーズしてもらって
「この先この人みたいに私にプロポーズしてくる物好きはきっともういない」
と思って結婚することになりました。+8
-0
-
187. 匿名 2019/11/19(火) 10:57:55
高望みしない。これだけは譲れないってのはあるけど身の丈に合った人にしました。+8
-0
-
188. 匿名 2019/11/19(火) 10:58:23
>>1
秘訣じゃないけど、タイミングは大切なんだと思う。
私の育ってきた家庭環境が最悪で、精神的な病気&やさぐれてた&いつ死んでもおかしくなかった&人生を悲観してた状態の時に今の旦那と付き合いました。
私の人生、本当に辛かったけど今の旦那と一緒になれたキッカケが私の過去なら…それも良かったのかなと思う。+41
-0
-
189. 匿名 2019/11/19(火) 11:00:21
>>1
お互いが大好きになる お互いに逃したくないと思うこと トントン拍子+17
-1
-
190. 匿名 2019/11/19(火) 11:00:44
>>11
2ランク上の基準は?
+17
-0
-
191. 匿名 2019/11/19(火) 11:01:15
良い男性と出会える職場で働けるようたくさん勉強して機会を作った
付き合うときに結婚の意思があるか確認した
無いなら次に行くと伝えて付き合った
+10
-0
-
192. 匿名 2019/11/19(火) 11:02:01
旦那と付き合う前、大失恋して2度と恋愛しないって公言してた。
恋愛しないぶん、英会話を頑張ったり、女友達と旅行やエステなど自分へお金使いまくって本当に楽しい数ヵ月を過ごしていたら、会社の後輩から無理矢理紹介されたのが今の旦那。
楽しく生きてると人脈も広がる、素敵な人と出会えるって実感した。
+16
-2
-
193. 匿名 2019/11/19(火) 11:02:01
>>176
今は、私も彼も関西に住んでいます。
結婚するなら彼の次の転勤でついて行く形になるかと。。
私は関西を出たことがなく、友人たちと離れるのが寂しいです。
今は私も正社員でしっかり稼いでいますが、転勤について行ったら正社員はなかなか厳しい気がして万一離婚でもしたら地獄だなと。。+4
-1
-
194. 匿名 2019/11/19(火) 11:02:24
運と勢いとしか言えない
なんで結婚できたか分からないもん+1
-0
-
195. 匿名 2019/11/19(火) 11:03:09
>>32
私もそうした!
適齢期に付き合うのに結婚前提じゃないことなんてあるの?とか思って相手に結婚の事を言わないままだと
そのままズルズルいってしまうことって大いにあると思う
男の人は出産しないから結婚するのいつでもいいと思ってる
察してもらうのはやめた+129
-0
-
196. 匿名 2019/11/19(火) 11:04:26
>>42
それな
+15
-1
-
197. 匿名 2019/11/19(火) 11:05:21
私が結婚できたのは自分の身の丈を知ったことかな。
結婚後は誰もがうらやむ贅沢な暮らしがどうしてもしたくて、理想ばかりを追いかけてエリートばかりを狙ってたり、出会いのチャンスを待ってたけど駄目だった。
どうせ日中はほとんど仕事で会わないだろうし高収入な人なら性格が悪くても我慢できると思ってた時、エリートじゃないし定職にもついてないけど外車乗ってたしブランド身に着けてたからお金稼げる人に出会いつきあった。
そしたらすごいケチだし、おまけにこんな人いるんだってくらい性格最悪で二股まで平気でされてた。
短気で自己中でわがままで卑屈で文句ばかりで要望もどんどん多くなるし、性格悪い人って一緒にいるとこっちまで病むってのが初めてわかって、大反省。
私の努力や我慢なんかじゃどうにもできないってやっと理解できたら、共働きでも贅沢できなくてもいいからちゃんと誠実で穏やかな人で定職ついてる人だったらって思えたら、周りに恋愛対象にあたる会社の人や男友達がたくさんいることに気付いた。
+7
-1
-
198. 匿名 2019/11/19(火) 11:05:33
顔を妥協したよ
ほんとはイケメンが大好きだけどさ+2
-0
-
199. 匿名 2019/11/19(火) 11:06:25
>>37
和牛の水田さんとつきあってんの?
+8
-1
-
200. 匿名 2019/11/19(火) 11:07:47
>>153
何か主の質問(トピじたい)に感じた違和感はこれだ
例えだけどある有名人に似せたくて『私もそんな風になりたい!その有名人と同じメイク教えてください!』って言ってる人と同じ違和感をもつ
まったく似てない別人顔に同じメイクで同じようにはならいよね+5
-0
-
201. 匿名 2019/11/19(火) 11:08:13
24歳のとき、会社の明るくて世話焼きなおばちゃんと世間話で「彼氏いないんですよー」なんて言ってたら「あら!息子の友達も同年代で彼女いない子たくさんいるわよ!息子は彼女いるけど!みんないい子たちよー!紹介するわよ!」とおばちゃんがどんどん話をすすめて息子、息子の彼女、息子の友達、私、おばちゃんで食事会をすることに
息子は意外と大人しかったし息子の友達もそんな喋るタイプじゃなかったけど、おばちゃんと息子彼女がめちゃくちゃ明るいから結構盛り上がった。それがきっかけで息子友達と3年付き合って今年結婚
まさか会社の世話焼きおばちゃんの紹介で結婚出来るとは思わなかった。出会いはどこに転がってるかわからないし人との繋がりは大事だなーと思ったよ+48
-3
-
202. 匿名 2019/11/19(火) 11:08:27
自分と結婚したら楽しい生活が待ってるよと本当に遠回しにプレゼンしました+2
-0
-
203. 匿名 2019/11/19(火) 11:08:29
結婚しただけで「結婚の秘訣は〜」とか言ってる人がいたとしたら、それは胡散臭いよ
「うちの夫と結婚できたのは〜」という超個人的なエピソードしかみんな語れないはず
バツ3とかバツ5の人ならパターンはあるだろうけど、別に参考にしたくないしねw+10
-1
-
204. 匿名 2019/11/19(火) 11:09:31
結婚願望のある人と付き合う。
あと全て完璧な人間はいないから、妥協できるところは妥協する。
ちなみに私が妥協した点は足のにおいです。デオナチュレのクリーム渡して、においが染み付いた靴は捨てるように言いました。+12
-1
-
205. 匿名 2019/11/19(火) 11:10:24
>>203
個人的なエピソードもそれをたくさん集めれば参考になるものもあるんだよ
少なくとも独身の人よりは既婚の人に聞きたいよ+10
-0
-
206. 匿名 2019/11/19(火) 11:10:44
「ふうーーーーに恋愛する」
恋愛結婚ならこれ以外ないのでは
+4
-2
-
207. 匿名 2019/11/19(火) 11:10:58
縁があったとしか思えない
なんで結婚できたんだろう+7
-0
-
208. 匿名 2019/11/19(火) 11:11:34
結婚したくてもできない人って自分を客観的に見れなくて高望みする人だと思う
どんなブスでも性悪でも自分に見合った相手がわかっててその相手と真剣にやっていくつもりなら結婚できると思う
見た目悪くないのに結婚できないとか言ってる人は絶対高望み
自分の好きな人には好かれないのに興味ない相手から言い寄られるって言う人も要はそういうことだと思う
+22
-4
-
209. 匿名 2019/11/19(火) 11:11:49
付き合った人との関係を育めば適齢期なら自然とそうなるでしょ
+3
-0
-
210. 匿名 2019/11/19(火) 11:11:52
>>169
嫁と子供には使えって言うと思う
旦那の給料取り上げてわずかな小遣い(笑)を渡してね+8
-0
-
211. 匿名 2019/11/19(火) 11:12:19
>>201
ガル民は友達なんていらない!会社の人と仲良くする必要なんてない!って言うけど人との繋がりで縁があったり助けられることってあるよね+23
-1
-
212. 匿名 2019/11/19(火) 11:13:36
タイミングだと思う。+7
-0
-
213. 匿名 2019/11/19(火) 11:14:08
2040年に女性の生涯未婚率は2割になると言われている
つまり8割の人は結婚できるということ
結婚しない2割の中にはとんでもないぶーちゃんや、いろんな意味で病気な人、結婚したくない確固たる意思があるトラウマ持ち、結婚できない事情や思想がある人…が大半を占めるはず
だから普通に恋愛さえしておけばだいたい結婚できるはず
結婚できない人は普通の恋愛ができていないから+8
-0
-
214. 匿名 2019/11/19(火) 11:15:42
>>169
常に2人にとって最良のお金の使い方をしろ、ということでは一貫してる+1
-3
-
215. 匿名 2019/11/19(火) 11:17:01
>>214
男性が女性に奢れって女性側が言うのは自分にとっては最良だけど2人にとってはではなくない?+7
-0
-
216. 匿名 2019/11/19(火) 11:17:26
甘え上手で可愛く生まれてたら簡単だよ+6
-1
-
217. 匿名 2019/11/19(火) 11:17:32
>>98
これ心理学的には正解らしいよ
お金と手間をかけた女は簡単に手放したくないらしい
それだけ価値があると思ってきたし、手放したらもったいなく思うから
お金をかけた過去があればあるほどより大事にしようと思うものらしい+24
-2
-
218. 匿名 2019/11/19(火) 11:17:51
>>201
すっごい昔っぽい
今そんなのないよ
セクハラやらうるさいから+3
-2
-
219. 匿名 2019/11/19(火) 11:18:58
自分も結婚したのが30に近い29だったので、主さんの気持ちはよく分かります。
女性の出会いが少ない県(婚活パーティーとかで男性が少なくて女性が余る)で有名な県で出会いはほとほと無かったけど、当時勤めていた職場は楽しくて割と充実してた。
充実はしてたけど、一生この職場で働くのはきっと無理だろうな(派遣だったので)とも感じていたので、一人で生きていくため働くのに困らない資格を取ろうと学校に行く準備をして受験までしたところに、夫と出会ったよ。
結婚に対する諦めみたいな境地に入ると出会いやすいのは本当かも。
+8
-0
-
220. 匿名 2019/11/19(火) 11:19:10
>>215
好きな女性が喜ぶことをせっせとするのは男性の喜びらしいよ
猫が飼い主に捕まえたネズミをわけあたえようとするように、男性もそういう傾向が女性より強いらしいよ+12
-3
-
221. 匿名 2019/11/19(火) 11:19:27
>>213
そのデータが間違えてるっぽい。
色んな所が出してるデータの未来予想なんて、外ればっかりだよ。
+3
-0
-
222. 匿名 2019/11/19(火) 11:19:35
>>201
いつの話でしょう? 今時色々とそれはマズイです+0
-5
-
223. 匿名 2019/11/19(火) 11:19:50
縁ある人がキモいんだけどさ。でもその人にもいいところがあるかもしれなくて動揺してる。+1
-0
-
224. 匿名 2019/11/19(火) 11:20:46
結婚を諦めて一人で生きていく覚悟を決めた途端、好きだと言ってくれる人が現れた。
交際半年で結婚。10年たった今も超ラブラブです。
ガツガツしない方がいいのかもしれません。+23
-0
-
225. 匿名 2019/11/19(火) 11:21:01
>>190
自分からしたら下かなと思うくらいが丁度いい。それが自分のレベル+102
-3
-
226. 匿名 2019/11/19(火) 11:21:01
>>217
女性にはあんまりない狩猟脳なんだよね
女性は手間やお金をかけさせられたら、ある日突然プツンときてしまう+7
-0
-
227. 匿名 2019/11/19(火) 11:21:34
>>193
横だけど、私も28歳でお互い東京だったけど地方転勤に彼がなったから、転勤を機に結婚したよ。
結婚15年くらいだけど5回くらい転勤で引っ越したけど全部ついていってる。引っ越しと同時に正社員を辞めたけど彼と結婚をどうしてもしたかったから後悔や戸惑いはなかったかな。
たまにあのまま東京に残って東京で他の人との結婚ってのも考えるとこあるけど、地元が田舎でせっかく東京に住めたけど、彼とどうしても結婚したかったからなあ。
子供はいないから転勤もそんなに大変じゃない。仕事も地方都市だから何とかあるし、適当に派遣やパート。
昔は子供いない生活なんて考えてなかったけど、自然にそうなった。
でもいろんなとこに行けるし、しがらみもないからまあ幸せ。
転勤族は給料もいいとこが多いから、もし結婚したら貯金をたくさんすることをお勧めする。+8
-0
-
228. 匿名 2019/11/19(火) 11:21:38
私、いくらでも口説けるモテに自信があるタイプだけど、最大の秘訣教えるけど、まずSNSを辞める事。
女同士の情報なんて、糞より使えないよ。
間違えてるにも程がある。+13
-1
-
229. 匿名 2019/11/19(火) 11:21:47
付き合いが長かった為、両方の親が結婚しろとうるさくなったから。特に旦那の親。+2
-0
-
230. 匿名 2019/11/19(火) 11:22:00
夫は付き合う=結婚って考えだったから順調に進んだ。
私は猫かぶったり可愛く見せようと必死にならずありのままを夫に見せてた。
自然に色んなことが進んでいったから「トントン拍子に進む」ってこのことか〜って思った。+1
-0
-
231. 匿名 2019/11/19(火) 11:22:04
>>218
結婚して一年だからそんな昔の話でもないよ。職場によるのかな?断ったら文句言うようなおばちゃんではないし、最初は気乗りしなくて断ろうかなーとも思ったけど結果的におばちゃんの話にのって良かったよ
これがおばちゃんの息子ならさすがに断ってたけど+6
-0
-
232. 匿名 2019/11/19(火) 11:22:21
>>213
今現在の未婚率も
14.1パーセントだったはず
まだまだほとんどの人が結婚できてる+0
-0
-
233. 匿名 2019/11/19(火) 11:23:21
結婚したいけど相手が見つからないなら出会いの数を増やすのはいいことだよね。私も紹介話にはどんどん乗ってた+3
-0
-
234. 匿名 2019/11/19(火) 11:23:22
まず彼氏探すことじゃなくて?結婚の秘訣って言ってもタイミングだし、運良く出会って付き合って結婚出来たからなんとも…。ただ、自分から好きになった訳ではなく向こうのアプローチで付き合うきっかけにはなったかな。私の周りの彼氏なし独身(アラサー)は、みんないい人いないって嘆いてるけど出会いあるのに高望みというか、向こうからこられると引くとか。そんなことばっか言ってて、自分からチャンス無くしてる気がする。顔、身長、ここが嫌だったからないわ、とかそれだけ?ってことが多い。人間誰しも完璧な人いない。+5
-0
-
235. 匿名 2019/11/19(火) 11:23:37
生中出し+0
-0
-
236. 匿名 2019/11/19(火) 11:24:28
>>218
うちの妹もほぼ似たようなパターンで27歳で結婚した
田舎でも昔でもなく、一昨年の23区内での話です+5
-0
-
237. 匿名 2019/11/19(火) 11:25:32
>>225
そうなんですね。ありがとうございます。+17
-0
-
238. 匿名 2019/11/19(火) 11:27:08
まず自分のポジションをしっかり把握すること。高望みじゃないか、何が譲れて、何が譲れないのか。後はたくさん出会うのみ。そしたらタイミングが合えば付き合って、結婚までいくと思う。+6
-0
-
239. 匿名 2019/11/19(火) 11:30:36
>>186
普通に恋人いません…+1
-0
-
240. 匿名 2019/11/19(火) 11:32:00
運と縁とタイミング
どれか一つ欠けてもダメ+8
-0
-
241. 匿名 2019/11/19(火) 11:32:39
>>108
63です
若いうちが花っていいますもんね笑
(私は特に可愛くもないので)
多分、ちゃんと一人で自立して働くのが好きだったらまだまだ結婚しなかったかも…
今はのんびり専業させてもらってます+17
-0
-
242. 匿名 2019/11/19(火) 11:35:20
顔
30過ぎても普通に同年代独身からモテまくった
あと自分も収入あるのでガツガツする必要が無かった+3
-0
-
243. 匿名 2019/11/19(火) 11:36:20
高校3年間の部活は料理研究部。
地方公立進学校から、お嬢様大学に入学した。
大学を卒業後、銀行の一般職につく。
社会人3年目で、O社という結婚相談所(結婚情報サービス会社)に入会した。
2年間ガチで婚活した。
土日祝日は何人もと初めましてしたり、平日も夕飯が婚活だったり。
馬鹿にされそうだから誰にも言わなかった。
なんとか、理想の人と会い結婚出来ました。
ちなみに体の関係は今の主人とだけ。
一日デートするような彼は3人いた。
時期は被ってないし、キスもしてない手は繋いだ。
手を繋いで、違うな。と思ってサヨナラした。
また、振り出しに戻るで泣きたくて泣きたくて面倒くさかったけど妥協したくなかったから。
今の夫はお互い一目惚れで、手を繋いでも本当にしっくりきた。
がるちゃんの独身トピに入り浸ってたよ。
都会出身の子には分からないだろうけど、私の地元では未だに女はクリスマスケーキだから。
25で同窓会した時、かなり馬鹿にされて相談所に入会したし。
+6
-0
-
244. 匿名 2019/11/19(火) 11:36:42
妖怪トントン拍子に出会うにはどうすればいいのかな?+13
-0
-
245. 匿名 2019/11/19(火) 11:39:03
タイミング!縁!!
だから自分で出会いのチャンスとなる入り口を拡げてみたらどうですかね?
私も27歳で彼氏無しでいよいよ焦りだしたけど婚活パーティーやらジムやら、お呼ばれした知人開催のキャンプやら何かもう色々と手を出しました。色んな男性と出会えてデートもしましたが「え?こんな男もいるの…?」など、選んじゃいけないグレーゾーンなども学べましたよ笑
そして最終的に婚活アプリまでも手を出して、そこで出会えた人と結婚しました。
あくまでアプリ推しではないです(最終手段でした)ただ、本当に自分にぴったりの人がどこにいるのか分からないので、そのチャンスを広げてみて欲しいです!+6
-0
-
246. 匿名 2019/11/19(火) 11:40:14
好きだなと思う人が自分のことも好きだなと思ってくれていて、年齢的に30前後ならそれがそのまま結婚に結びつくのでは。
結婚の秘訣より結婚に失敗しない秘訣を聞いた方がいいよ。
条件だけで選んで結婚したところでモラハラとか発達障害とか掴んだら最悪だから。+0
-0
-
247. 匿名 2019/11/19(火) 11:40:36
>>1
結婚に対するデメリットが知りたいの?それ拾って別トピで叩きたいだけなんじゃ?
結婚はお互いがお互いを必要だと思うからするものです。結婚する前から何かを諦めたり妥協したりなんてことを考えてる人は結婚しなくていいんじゃないかな。+6
-0
-
248. 匿名 2019/11/19(火) 11:43:54
>>8
私もそれだ。
たまたま祖父が仲人してたのと教師をしてたから仲人仲間や教え子さんなどの縁で旦那と結婚できた。
全ての大元はそういう縁だと思う。+53
-4
-
249. 匿名 2019/11/19(火) 11:46:32
夫の両親とうちの両親が幼稚園の頃のパパママ友だったらしい。
彼は小学受験、うちは転々と転校をくりかえし、疎遠に。
お互い離れ離れになったけど、母親同士がfacebookで再度繋がり、食事会に連れていかれて、なんか勢いで結婚してしまった。
研究は後悔はないけど出産は24〜27歳でしたから早すぎた感じ。
同級生がオシャレしてご馳走食べて海外とか行ってる中、毎日ダサファッションにひっつめ髪で冷や飯茶漬け立ち食いw
母親達も若くてまだ働いてるから頼れないし。
+0
-0
-
250. 匿名 2019/11/19(火) 11:50:41
私も28歳独身彼氏なしの時、めちゃくちゃ婚活パーティー、合コンに参加しました。
合コン100回ぐらい行ってる友達いわく、それだけ数をこなしても良いな、好きだなと思える相手に出会えたのはたった2人ぐらいだったと聞いて、ぶっちゃけ変わった人が多かったですが諦めずに運命の相手に出会えるまで頑張ったら素敵な人と婚活パーティーで出会い30歳で結婚しました!!+3
-0
-
251. 匿名 2019/11/19(火) 11:50:48
>>32
私も同じくです!
付き合った時が既に33歳だったので、そこはしっかりと伝えました。
実際その人と付き合う前28歳から1人と付き合ったけどだらだら付き合ってて、気付けば30オーバーで…いよいよ焦り、好きな感情はあったけど別れました。
別れて半年後には今の旦那と出会って結婚に至ったので、何でもはっきりと、そしていい意味で切り捨てることは大事なんだなと思いました。+119
-0
-
252. 匿名 2019/11/19(火) 11:52:35
>>171
これなんでこんなマイナスなの?至極真っ当なこと言ってると思うけど
自分を高く見せようとしたら後々しわ寄せくるよ
だって結婚はゴールじゃない、ずっと一緒に生活していくのだから+22
-0
-
253. 匿名 2019/11/19(火) 11:53:23
グイグイ押し込む
とんとん拍子に話をもっていく
妥協はしないけど絶対怒らない
結婚したらプライド的に落ち着いたけど、
そんな急いでしてもしなくても変わんなかったなーって思う。
30なる前にって思いっきり急いだけど
なんか今やどうでもよい!+0
-0
-
254. 匿名 2019/11/19(火) 11:53:36
新しい趣味を始めたり、友達に恋愛相談したり、遊園地ではない旅行をしたりする。私も28だけど友達で彼氏がいない子達の特徴は毎日職場と家の往復しかしていない。休日も家でゴロゴロ。もっと人生を楽しめ!+0
-0
-
255. 匿名 2019/11/19(火) 11:54:06
>>1
妥協出来る所は妥協する
謙虚になる
社会人として最低限のマナーと常識を持つ
料理上手になる←コレ案外重要。強みになる。
+21
-0
-
256. 匿名 2019/11/19(火) 11:56:52
職場や近場の独身でモテない男の良さを見つける
男は不器用なので自己プロデュースできないが
真面目とか仕事できるとかあるはず
顔は捨てろ
結婚に顔は必要ない
服のセンスも話し方も結婚してから教育
結果いい感じの中年に育ち
相手の実家の資産もある
男は育てるもの+14
-0
-
257. 匿名 2019/11/19(火) 11:58:24
>>227
お話聞いてると楽しそうですね。
そういった結婚も素敵です。
私自身マイホーム欲はないので(子供は一人欲しいけど)、それもありかなて思ってます。
今は周りが独身ばかりで地元離れるのが寂しいけど、あと5年もすればみんな家庭に入って、なかなか一緒に遊べなくなるし、、って。
貯金頑張ろうかな。+6
-0
-
258. 匿名 2019/11/19(火) 11:58:48
見た目と転勤族を妥協。
見た目は髪型とかいろいろ変えていったら横顔とかは整ってるし小さい頃はめっちゃかわいかったみたいだからもう気にならなくなった。
転勤族は最初は辛かったけど、嫌いな人がたくさんいる私には地元を飛び出せてよかったと思ってます。転勤族はお金もあるから専業主婦だし。
妥協はしなくても、素敵な人と出会えるといいですね!+9
-0
-
259. 匿名 2019/11/19(火) 12:00:28
>>217
でもさ、これってあくまで女側が無意識だから成り立つことじゃない?
最初っから私にお金かけて!ってオーラ全開の女はよっぽどの美人じゃない限りウザいだけな気がする
結婚にがっついてない身も心もいい女がいて、その女を落としたい!って男が必死になってやっと手に入れたならそりゃ手放したくないよね
平々凡々な女が「金かけられた女ほど〜」を真に受けて実行しようとしたら悲惨な目に遭う気がする+14
-0
-
260. 匿名 2019/11/19(火) 12:02:53
特に何もしてない。+1
-0
-
261. 匿名 2019/11/19(火) 12:03:36
同棲しようって言われた時にダラダラしたくないからいつまでに、何歳までに結婚するなら同棲するって言った。
実際にその通りの期間内で結婚しました。+6
-0
-
262. 匿名 2019/11/19(火) 12:04:23
結婚というものに執着しない。
お付き合いしてる彼がいなくても「彼氏欲しい!誰か紹介して!」って言わない。
とにかく執着しない。それが秘訣。縁ですから。+7
-0
-
263. 匿名 2019/11/19(火) 12:16:05
みんなのコメント通りタイミングだと思う。
たまたまその時にお互いフリーで付き合って、一緒にいたら楽しくてラクで、この人がもしも倒れた時は私がって初めて思えた人だったから自然な成り行きで結婚に至りました。
実際、結婚後旦那が無職になり、専業主婦だった私が働いて家計を支えてた時期がありましたが、それ以降も何があるかわからないから仕事は続けてます。+4
-0
-
264. 匿名 2019/11/19(火) 12:16:30
>>1
あるよ!絶対結婚できる方法!
見た目か収入を妥協すればなんぼでもチャンスあるよ!
ただし子供に関しては相性なのでわかりませんが。。+8
-0
-
265. 匿名 2019/11/19(火) 12:18:14
就活くらい本気で婚活すること。
エントリーシートを書いたときのように客観的な自分の長所と短所を結婚目線で洗い出して、面接の質疑応答をしたように言動に細心の注意を払う。
過剰に卑下することもなく、慢心することもなく…+6
-0
-
266. 匿名 2019/11/19(火) 12:22:50
優柔不断で決心がつかない男の胸ぐらつかんで
「どうすんのか、ちゃんと決めぃ!」とすごんだ+0
-2
-
267. 匿名 2019/11/19(火) 12:25:05
恋愛結婚じゃないと!という変なプライドは捨てて
お見合いすること+7
-0
-
268. 匿名 2019/11/19(火) 12:26:26
余裕を持って接した
必死な感じが伝わると引いちゃうと思って
この人結婚する気ないなーって感じたら次に行って25歳で結婚したよ+6
-0
-
269. 匿名 2019/11/19(火) 12:28:55
歯の矯正をして口元が綺麗になったら、前よりモテるようになって、結婚したい!って思えるような人と付き合えて結婚したよ!+2
-0
-
270. 匿名 2019/11/19(火) 12:29:06
卑屈にならない!
前向きに自分を磨く!
笑顔でいる!+5
-0
-
271. 匿名 2019/11/19(火) 12:30:55
とにかく乗り気じゃなくても職場の飲み会やゴルフなど、色んなイベントに参加してました。
婚活パーティーでは相手を条件で見てしまうし、素の姿が分からないので、私は途中で婚活パーティーはきっぱりやめました。そしたら、飲み会で今の夫と知り合い、毎日手作り料理を食べさせていたら、徐々に結婚を意識するようになってくれました。+4
-0
-
272. 匿名 2019/11/19(火) 12:31:20
>>267
つてがない+0
-0
-
273. 匿名 2019/11/19(火) 12:32:56
マイナスなことは口にださない、とにかく笑顔を心がけた!+5
-0
-
274. 匿名 2019/11/19(火) 12:33:33
叩かれそうだけど、派遣社員として企業で働いた時に担当部署の社員と恋愛→結婚です。
交際初期の時点で派遣契約が切れたので職場を去りました。
年齢も34歳と婚活には遅めだったので、イケメンとか高身長などの高望みはなく、
ただただ一緒にいて笑いが起きて楽しく、思いやりがあり相手は正社員である事を望みました。
+9
-0
-
275. 匿名 2019/11/19(火) 12:35:36
旦那に聞いたらSNSしないところって言われた笑
自己顕示欲が強くないところがポイントだったのかな?+4
-1
-
276. 匿名 2019/11/19(火) 12:37:39
>>269
同じだ!もしかして綺麗になった歯が嬉しくて、よく笑うようになったんじゃない?私はそう。とにかく笑顔でいたくてたまらなくなり(笑)、しょっちゅう笑顔でいるようになったら、自分史上最大のモテ期到来。すぐ見つかって結婚したわ。
+5
-0
-
277. 匿名 2019/11/19(火) 12:40:08
こればかりは本当に縁とタイミングだなと思う。
彼氏いない歴年齢(アラサー)で今までおしゃれしたり出会いを求めて行動したりいろいろ頑張った。男性に知り合うことはできてもそれ以上は行かない。
好きなアーティストのライブで旦那と知り合い、1ヶ月後に付き合いその後結婚。
妥協したり彼に尽したりしても結婚出来るとは限らないと思う。+2
-0
-
278. 匿名 2019/11/19(火) 12:41:35
勢い、妥協
この二つ
全くタイプじゃなかったけどキスするのが気持ち悪いか悪くないかで割り切ったw じゃないと自分はいつまでも結婚できないとおもったから+4
-1
-
279. 匿名 2019/11/19(火) 12:45:35
元々のツボの浅さもあると思うけど
私は笑顔が好きと言われて付き合って
結婚した
でも結婚まで4年くらいかかった。笑
タイミングはそれぞれかな?
+0
-0
-
280. 匿名 2019/11/19(火) 12:47:51
いい人かもしれないけど臭いがだめなんだけど…。キスを想像してもなんかダメ。でもいい人かもしれない。何もかもが気にならなくなる時が来るのでしょうか?+3
-3
-
281. 匿名 2019/11/19(火) 12:48:47
>>66
同一人物が、色んなトピで貼りまくってるだけ。
通報で良くない?全く関係無いし。+9
-1
-
282. 匿名 2019/11/19(火) 12:49:26
去る者は追わず、来るものから選ぶ+6
-0
-
283. 匿名 2019/11/19(火) 12:49:32
>>3
またお前かよ?
必ず2,3コメに現れるトピ画荒らし。+1
-0
-
284. 匿名 2019/11/19(火) 12:49:41
相手に完璧を求めない+8
-0
-
285. 匿名 2019/11/19(火) 12:50:49
>>252
私もマイナスが多くて、驚いてる
匿名掲示板って、まともな事をキチンとした言葉遣いで丁寧に書いても、受け取る側によって正論すぎるとか、抽象的でわからんとか、無理に粗探しされるよね
なるほどー、わかったわー、参考にする!くらいで良いのにさ
+15
-1
-
286. 匿名 2019/11/19(火) 12:53:08
まずは自分が結婚出来る相手と知り合うこと。
相手が自分と結婚の意思があること。
+1
-0
-
287. 匿名 2019/11/19(火) 12:53:22
なかなか結婚してくれない彼氏とは別れる。
彼氏いない人より、結婚との距離は遠い。+4
-0
-
288. 匿名 2019/11/19(火) 12:53:45
結婚したいって気持ちを相手に隠さない
結婚だけしたい!ってなるとガツガツに見えるけど、あなたの事が大好きだから結婚したいってちゃんと伝われば大丈夫
かけひきしない、嘘つかないは大切+6
-0
-
289. 匿名 2019/11/19(火) 12:54:27
>>259
そこは上手くやるのよ。
こういうのってお金かけてもらう事に限らず、言うタイミングとか言い方とかってものすごく大事なんだけど、全ては相手の心を察する能力みたいなものだから、持ってない人にアドバイスなんて出来ないんだよね。+4
-1
-
290. 匿名 2019/11/19(火) 12:55:47
結婚なんてのは
若いうちにしなきゃダメなの。
物事の分別がついたら
できないんだから
樹木希林さん語録
その通りだと思うよ+13
-0
-
291. 匿名 2019/11/19(火) 12:56:18
強いて言うなら適齢期だったから+0
-0
-
292. 匿名 2019/11/19(火) 12:59:14
>>280
匂いがダメな人は遺伝子レベルで合ってないからやめた方がいい。
後私だけかもしれないけど、手を繋ぐと合うかどうか分かる。
好きとか好きじゃないとかじゃなく、ものすごく手に違和感を感じる人と、心地良さみたいなものを感じる人が居る。+23
-0
-
293. 匿名 2019/11/19(火) 12:59:44
自分から好きになった人じゃなくて、相手からのアプローチだったから、自然体でいられたのが良かったのかな。
いつも片思いの時は緊張して自分が出せなかったから…+7
-0
-
294. 匿名 2019/11/19(火) 13:00:45
たまたま性格の相性が抜群に良かっただけだと思う。時間がたつにつれて、お互いに自然体のまま付き合えるようになって、気づけば家族のように安心できる存在になってた。もちろんドキドキもあるよ。
旦那だけは、自然と結婚を意識するようになってたな~旦那もそうだったらしい。この人となら、何か起きても一緒に乗り越えたいって思えたのも大きかったかな。+5
-0
-
295. 匿名 2019/11/19(火) 13:00:57
何となくだけど…見た目は妥協しろ!と言ったってどうしても譲れないところとかやはりぜんぜんタイプでない人と付き合ってもおもしろくない(と言ったらあれだけど)と思う。だから、顔はまぁ好みだけど身長は160㎝台とか、逆に私は身長は妥協できないって人は顔まぁ並み程度なら良いかとか、稼ぎも性格も悪くないけど少しだけハゲてる(あくまでも一例です)
とか、そういう感じならまぁそこまで難航せずに合った相手を見つけられるかなぁ…
とはいっても難しいけどね😣😅+5
-0
-
296. 匿名 2019/11/19(火) 13:01:25
特にない
お互いずっと一緒にいたいな~と思える人と出会うだけ
なのでいろんな人との出会いを大切にするといいよ+2
-0
-
297. 匿名 2019/11/19(火) 13:01:53
>>32
私も「結婚前提」で付き合ったよ。それで付き合って1年後に結婚した。
その前に付き合った人とは、付き合って1年経った後に結婚にトラウマがあるから無理って言われて破局した。まあ、私以外の女性ならあっさりトラウマもなくなったのかもしれないけどね~。
世の中には遊びたいだけの男も多いから、結婚を考えている人と付き合った方がいいと思う。+79
-2
-
298. 匿名 2019/11/19(火) 13:05:47
知人の紹介、婚活サイト、出会い系で
「下手な鉄砲も数撃てば当たる」
と思い手当たり次第に数十人の男性と会い
途中付き合ったり別れたりし
最終的には出会い系で会った旦那と同棲半年→結婚に至った。
現在子なしで結婚8年目
毎日仲良く生活出来ているので
結婚して良かったと思ってる。+3
-0
-
299. 匿名 2019/11/19(火) 13:08:11
高望みするなて人いるけど自分の結婚なんだから
自分の妥協できない点は譲らなくてもいいと思う
周期的に話題になる「お見合いで初デートでサイゼで割り勘OK女最高」も
初対面の女、サイゼしか連れてくとこ知らない男、
結婚してからもお金の話で苦労すると思うのも自由だよね
顔が好き、経済的安定、一緒に居ると気が合う落ち着く、
どれか一つくらいは決定打ないと無理でしょ
+10
-0
-
300. 匿名 2019/11/19(火) 13:09:15
30くらいで年収のいい人は人間不信になってる人が多いから、仕事やお金系の話題には一切触れない事。
相手から話してきても無表情でそうですかくらいの相槌でスルー。
上品とみせかけて飾らない部分も出す。
常に笑顔。お金の事以外でたくさん肯定。
これで大体のお金持ってる普通の人は落ちるよ。+7
-0
-
301. 匿名 2019/11/19(火) 13:11:01
>>1
運です+11
-0
-
302. 匿名 2019/11/19(火) 13:11:51
私は結婚相手に恋愛のワクワク感やときめきを求めず、性格や考え方の相性が合う人を選んだ。
好きになるとパートナーに過剰に尽くしてしまう人がいるけど、結婚生活が長くなり恋愛感情が薄くなった後に辛くなると思う。何でもやってもらって当然の俺様を作り上げた後で家事の分担を求めても無理。
最初から、ある意味冷静に話し合って役割分担できる人を選んだ方が楽だと思う。
+12
-2
-
303. 匿名 2019/11/19(火) 13:15:24
>>292
そっか、やっぱりダメなのかな…
最後のチャンスかもしれないと思ってたけど、もっとちゃんと探してみよう。ありがとう。+2
-0
-
304. 匿名 2019/11/19(火) 13:16:09
>>37
彼氏でも無理だわ
なぜそいつを選んだww+27
-0
-
305. 匿名 2019/11/19(火) 13:18:03
特別美人でもないし手に職を持っているわけじゃないので、10代の頃から20代前半には結婚しようと思っていました。
23歳に2年付き合った彼と結婚しましたが、
「早過ぎる」「もったいない」と言っていた友人の多くは今になって(30歳)「早く結婚しとけばよかった」「別れても次がいると思ったら大間違いだった」と言っているので正解かなーと思ってる。+11
-2
-
306. 匿名 2019/11/19(火) 13:19:54
うーん。出会いが無いならとにかく行動あるのみ。どんなにしんどくても何かしらの婚活をし続ける事。そして試しに付き合って駄目だなと思ったら即切って次を探す。数打たないと婚活市場からまともな男性と出会うのは至難の業だから。自然と会話力や見る目も養われていくし
+10
-0
-
307. 匿名 2019/11/19(火) 13:20:59
>>1
常に主人が心地良く過ごせるようにしていました。
気持ちを尊重したり、私はずっと味方だよ、と伝えていました。
うわべだけではなく、本当に心の底から私がこの人を幸せにする!と思っていました。
そうしたら主人が26歳の時、スイッチが入ったように結婚へまっしぐらに進んで行きました。
今とっても幸せですし、今でも同じ気持ちを持って過ごせています。+16
-0
-
308. 匿名 2019/11/19(火) 13:25:03
>>301
運だよね
私が先に出会ってたらこんな苦しまずにもう半年くらいであっさり結婚して三人くらい子供いたと思うの思うのに奥さんが先だったから…彼も苦しんでいてつらい
どうやったら離婚→結婚にもちこめるか日々考えてるけどやっぱり運とタイミングだよね
切ない
モテるけど結婚するなら彼しかいやだ+2
-11
-
309. 匿名 2019/11/19(火) 13:25:13
これに尽きる+17
-0
-
310. 匿名 2019/11/19(火) 13:25:22
30過ぎて見合いだったけど条件をとにかく下げて妥協した。
30過ぎてあれこれ条件つけたら相手いなくなるから!
と親に何度も言われ今の夫とやっと結婚できた。+1
-0
-
311. 匿名 2019/11/19(火) 13:25:22
ブスだから若い時に結婚しとかないとできないと思って若さを武器にした!+7
-0
-
312. 匿名 2019/11/19(火) 13:29:37
>>307
これ本当にちゃんとしてるのになかなか結婚に向かわないよ
旦那さんが結婚に向かったスイッチが入ったあたりの状況を詳しく聞きたい+4
-0
-
313. 匿名 2019/11/19(火) 13:31:14
誰とでも簡単に恋愛するということではなく、お誘いは出来るだけ断らないで、
いろんな男性と話す時間(恋愛ではなく)をつくり、男性のさまざまな考えを知り、また自分に合う相手を知る。
合コンや仕事などどんな集まりでも、少なくとも一人には声をかけてもらえるように、
お洒落や話す内容など、努力する。
出来るだけ自分の好み、自分と合う人と接点を持てるように、研究する。
恋人はできるだけ途切れないように、できるだけ恋愛に積極的でいる。
一番大事なのは、経済的精神的に自立して、最後はお一人様でも生きていける覚悟を持つこと。
それによって、冷静に男性を見ることができます。+7
-0
-
314. 匿名 2019/11/19(火) 13:32:16
>>309
希林さんのは熱狂的なファンの執着愛では
一度は逃げかけたシェキナを逃がさず、一生離さなかった
片方が家庭を固く維持したいと望んで添い遂げたパターン
希林さんに捕まってて、シェキナも幸せそうだったからいいとは思うけど
+0
-1
-
315. 匿名 2019/11/19(火) 13:38:43
マッチングアプリを敬遠しない、過去の恋愛話をしない+2
-1
-
316. 匿名 2019/11/19(火) 13:43:09
>>303
私も出会った時の彼の匂いが苦手だったけど、それ以外は良かったので付き合いました。その後、結婚、妊娠までトントン拍子できて匂いに関してはあまり気にならなくなった
匂いがダメだから〜ってのは自分も気になってたけど、今のところそれで無しにしなくてよかったと思ってます
正解なんてないと思います+2
-0
-
317. 匿名 2019/11/19(火) 13:47:23
なりふり構わず紹介頼んだりしてた。
めっちゃガツガツしてたら、同じように彼女(結婚相手)探してる人と意気投合した。
最初から結婚前提だから、悩んだり面倒が無くてよかったわ。+9
-0
-
318. 匿名 2019/11/19(火) 13:51:05
あまり深刻にならないうちに徐々に結婚のワードを出して一緒にお金を貯めたのが大きかったと思います!+2
-0
-
319. 匿名 2019/11/19(火) 13:58:27
>>4
知り合いにいた。
みんなドン引きしてた。+45
-0
-
320. 匿名 2019/11/19(火) 14:03:37
>>316
トントン拍子羨ましい…!
好きになったら匂いが気にならなくなるのかな。ありがとうございます+5
-2
-
321. 匿名 2019/11/19(火) 14:07:20
>>37
結婚はしたいけどそんな男には憧れない。+20
-0
-
322. 匿名 2019/11/19(火) 14:07:41
お互いの結婚の意欲があること
男性のほうが強いと尚よし
それがそろえば話は早い
あと子供好きなら、そっちを攻めよ
+5
-0
-
323. 匿名 2019/11/19(火) 14:13:06
若くて世間知らずだった
他の男を知らなかった
旦那の勢いに押された
+4
-0
-
324. 匿名 2019/11/19(火) 14:18:49
己れをよく知るべし+5
-0
-
325. 匿名 2019/11/19(火) 14:20:02
自分のレベルをわきまえた上で、自分のことを好きになってくれる人の中で最高レベルだろうなって人を選びました。
ときめきよりも安心感を選びましたが大正解でした。
穏やかな結婚生活で幸せです。+8
-0
-
326. 匿名 2019/11/19(火) 14:20:34
若い時(23歳)に結婚した事かな。
特別美人でもないし、仕事もあまり好きじゃなかったから、愛嬌と若さがあるうちに結婚した。
今思うと、19歳~23歳くらいまでが一番モテたし、声かけられたりしたから、一番市場価値がある時に自分を高く売れたと思ってる。
今の年齢(28歳)で恋愛市場に放り込まれたら、旦那と同じスペックの人には見向きもされないと思う。+2
-3
-
327. 匿名 2019/11/19(火) 14:20:48
よほど美人じゃない限り、30歳までに相手を見つけて、初めから結婚したい意思を見せておいたほうがいいかも。
それで相手が引くなら早いほうがいいですし、誠実な人ならちゃんと考えて、大体30歳になるまでにプロポーズしてくれますよ。+14
-0
-
328. 匿名 2019/11/19(火) 14:32:48
自分が行ける最上位大学に入り、そこで同学年の中でも話が合って、一緒にいて楽しくて、周りの人に優しくて、見た目が好みで成績優秀な現夫(グループワークしたり話したりすれば優秀か大体わかるし、実際主席で卒業した)を見つけ、付き合い、付き合いだしたら離さなかった。別れたら絶対に他の人にすぐとられそうだったから。
離さないためには、愛嬌と愛情表現を欠かさない。
でもたまに、安い女じゃない感を出して不安にさせる。他の人からアプローチされたときとか。「彼氏いるのにねー」みたいな感じで笑って話して。
さらに、相手の好きそうな言動やメイク、服装をわざとすることはあった。+1
-3
-
329. 匿名 2019/11/19(火) 14:33:10
結婚相手に「一緒にいて楽しい人」「一緒にいて気楽な人」を掲げる人はまず結婚どころか恋愛も出来てない!
そんないるかいないのか分からないようなぼんやりしてるものを追いかけるより、出会った人の中から自分のことを好きでいてくれる人や結婚願望がちゃんとあるという人の中から選ぶのが大事!+5
-5
-
330. 匿名 2019/11/19(火) 14:37:09
ガツガツは常にはしない
でも大事な局面では妥協しない、引かない、手を抜かない+7
-0
-
331. 匿名 2019/11/19(火) 14:39:12
ネット婚活サイトに登録した。
同時期に登録した夫とネット上で出会い、
そのままとんとん拍子に結婚した。+1
-0
-
332. 匿名 2019/11/19(火) 14:40:01
うちは奇跡的にお互い一目惚れで、本当にあっという間に婚約→結婚しました。出会ってから今迄ずっとマスク幸せです。+5
-0
-
333. 匿名 2019/11/19(火) 14:43:01
猫かぶった。料理上手なふりしてクックパッドを事前に頭に叩き込んでさらっと料理してます感だした!
男は単純だよ(^^)
今は騙されてたって言ってるけど、結婚するまでに料理は頑張ってたから料理出来なかったことは気づかれてない☆+4
-2
-
334. 匿名 2019/11/19(火) 14:45:07
自分に好意のある人間に思わせぶりな態度を取りまくって告白させる流れ→付き合う→相手が自分に惚れてるピークの時に結婚する+8
-0
-
335. 匿名 2019/11/19(火) 14:56:59
他に好きな人がいるけど参加した合コンで夫に出会いました。正直好みの人がいなかったし、自分でもその日はガツガツしてなかったし、取り分けとかで女っぽくしてなかったし、なんならふざけすぎたくらい、素で楽しんだ日でした。結婚したい!彼氏欲しい!っていうオーラが出ないくらい余裕持ちつつ、アンテナだけは張って過ごすのがいいと思います。+1
-1
-
336. 匿名 2019/11/19(火) 15:06:19
高校生の時から彼氏をそんなに長期切らした事が無い。
なので、コツというよりは付き合った相手と結婚した。
気をつけた事は
相手に結婚する気が無いなと判断した時点で別れていた。中には医師とか経営者とか
ガルちゃんでは良いとされてる人もいたけど
相手がまだまだ結婚する気がないなら無駄な時間でしか無いから。
それと、24を超えたら
付き合う相手にはもうはじめに3年付き合っても結婚する気がないなら別れるから~って言ってから付き合った。
なので3年経つ前にプロポーズされて結婚したよ。
とにかく時間を無駄にしない事かな。
+5
-0
-
337. 匿名 2019/11/19(火) 15:08:44
身長を妥協すると案外素敵な人いるよ。
私は身長と顔を妥協して結婚しました。
可愛い子供に恵まれて幸せです。+7
-0
-
338. 匿名 2019/11/19(火) 15:10:18
気合。
やっぱり、絶対結婚してやる意識を持ち続けること!今の恋が失敗しても、次の恋、次の恋、前進あるのみ!+6
-0
-
339. 匿名 2019/11/19(火) 15:12:12
考えすぎない+4
-0
-
340. 匿名 2019/11/19(火) 15:12:14
高望みは間違いなくうまくいかない。お金持ちがいいとかね。それよりも自分の市場価値を理解して、なんでうまくいかないのか早めに答えを見つけること。
同じくらいの人との結婚が一番うまくいくと思う。+8
-0
-
341. 匿名 2019/11/19(火) 15:13:14
新婚の友達に同じこと聞いてみたら
浮気何回もされたけど全部許したよー!
今もしてるっぽいけどとりあえず別れたくないから許す!
そうしたら私を選んでくれた❤️ってなんだか想像してたのと違う答えが返ってきた笑+7
-1
-
342. 匿名 2019/11/19(火) 15:15:02
人それぞれだと思うけど
とりあえず婚活なら、
自分の評価を客観的にみて相手を探すことかな。
婚活イベントのアルバイトしてたけど、客観視できてる人は強かったw
自己評価よりちょっと低いところ狙うといいと思う。
今の時代、結婚するには人を採点することも致し方ないなと感じました。
私もずっと好きだった人を諦めて自分にきてくれた人と付き合ったらすぐ結婚できました。
自分の評価を客観的に見れてなかったんだと思う。
+5
-0
-
343. 匿名 2019/11/19(火) 15:16:37
美人だから。+0
-0
-
344. 匿名 2019/11/19(火) 15:22:38
自分の市場価値を正しく見極める
+4
-0
-
345. 匿名 2019/11/19(火) 15:25:45
>>252
結婚するためには遠回りだもん
別に謙虚じゃなくても、見栄っ張りでも、思い込みが強くても結婚できるよ
結婚って不特定多数にウケが良いだけじゃできない
自分の好きな相手とどう関係を育むか、だから+6
-1
-
346. 匿名 2019/11/19(火) 15:28:47
好きな人ができたら頑張る、出会いがないなら自ら動くことかなぁ。自分はずっと奥手だと思ってたけど思い返してみると、出会いがない時はみんなに紹介してって、自分から言ってたし好きな人ができるとクッキー渡したり頻繁にメール送ったり結構頑張っていた。付き合わずに終わった恋もあったけど、その過程があるから今結婚できたのかなと思う。+0
-0
-
347. 匿名 2019/11/19(火) 15:32:49
答えじゃないけど
結婚出来ないって言ってる人、理想高いとか??+0
-1
-
348. 匿名 2019/11/19(火) 15:37:33
>>1
とりあえずフットワーク軽く色んな人に会って
どんな人がいるのか学ぶ
+6
-0
-
349. 匿名 2019/11/19(火) 15:40:00
>>4
デキ婚した人で幸せにやってる人少ないな
私の周りだけかもしれないけど
離婚してるとかDVに悩んでるとか
+43
-5
-
350. 匿名 2019/11/19(火) 15:42:27
妥協できる点と譲れない点を考えた。
デブスなので相手も外見は妥協し、タバコ・ギャンブルしないこと、ちゃんとした職に就いていることを優先した。+1
-0
-
351. 匿名 2019/11/19(火) 15:46:55
秘訣とかあるの?
縁でしょ。
わたしなんか秘訣もなにも。今聞いたら旦那にとって超最悪な女だったみたいだけど。それでも円満だよ。
そんなもんじゃない?+8
-2
-
352. 匿名 2019/11/19(火) 15:47:15
>>1
猛烈に好きになってくれた人を好きになる。
女性は好きになるのに時間がかかるから、致命的に許せないことがない限り3回は会って様子をうかがう。そして取り敢えず会う男全員に惚れてもらえるような振る舞い、見た目に気を付けること。+30
-0
-
353. 匿名 2019/11/19(火) 15:48:48
6年付き合った彼氏と別れたのが29歳。
とにかく30歳までには結婚したくて、仕事関係のアパレルのお客様の旦那にいい人紹介してもらった。
数人お会いして、その中で合いそうな人とスピード結婚したよ。+12
-1
-
354. 匿名 2019/11/19(火) 15:52:38
とりあえず家にいない、出会いの場はどこにあるかわからない+7
-0
-
355. 匿名 2019/11/19(火) 15:54:56
自分より一段階下の人を選んだ
むちゃくちゃお金があってイケメンでーな人とは付き合ってはいたけど結婚まではいけなかった
自分の事をむちゃくちゃ好きでって人は
一年以内に結婚する気がなければ付き合わないって言ってそれを実行した
100点の人は100点じゃない私を選ばないと悟った+11
-2
-
356. 匿名 2019/11/19(火) 15:56:00
>>1
幸せにしてもらおうって思わない。幸せにしてあげたいって思える相手を探す。+25
-3
-
357. 匿名 2019/11/19(火) 15:56:18
処女でした。だから責任をとって結婚してくれました。+2
-5
-
358. 匿名 2019/11/19(火) 15:57:36
最優先条件を一つにした。
不倫とか浮気とかしない というか
できそうにない人。
要するに マメじゃない 気が利かない人w
お願いしたら動いてくれるけどもw+7
-1
-
359. 匿名 2019/11/19(火) 16:05:14
>>51
幸せな時も不幸な時もある+3
-0
-
360. 匿名 2019/11/19(火) 16:07:51
顔かな
男は顔さえ良ければ他はどうでもいいと思う+3
-3
-
361. 匿名 2019/11/19(火) 16:11:18
今29歳同級生で仲よかった女の子は結婚した。なんで結婚したの?って聞くと周りが結婚したからが理由。そんなんで本当にいいのかな。みんなそんなもんなのかな。しかも相手のことは別に好きではないらしい。+4
-0
-
362. 匿名 2019/11/19(火) 16:12:05
会社の30代の先輩方が30過ぎた途端出会いがないと言うから、20代のうちに必死に外見にお金かけて出会いの回数を増やす努力をした。
出会った人に少しでも無理なところがあれば、時間がもったいないのですぐ次にいった。
少しでも若い内に行動すること。+6
-0
-
363. 匿名 2019/11/19(火) 16:13:44
世間体を気にして結婚してしまったね+3
-0
-
364. 匿名 2019/11/19(火) 16:14:36
料理
これに尽きるかも
付き合ってる時に夫は一人暮らしで、しょっちゅう料理を作って持っていっていて、それが夫はすごくありがたかったみたいです。「料理できるってポイント高い」って言ってました。
義母が料理が苦手ってこともあり、結婚した今ではとくに大した料理でなくても何を作っても美味しいとか感激してくれるから嬉しい+10
-3
-
365. 匿名 2019/11/19(火) 16:17:36
見合い話はよくされるのですが結婚後は、男側の実家に同居か増築か敷地内同居の提案って話ばかり
出会いの縁は、あるのに来るのは地雷話ばっかり‥‥‥。
結婚して実家、義実家から離れた場所に夫婦で暮らしてる方は馴れ初めは、どんな出会いでしたか?
結婚後の住居は、どう話し合いましたか?+3
-0
-
366. 匿名 2019/11/19(火) 16:17:52
>>51
でも幸せな人が多いですね
ガルちゃんではクズ旦那に苦労してたり離婚したいトピがけっこうあるので不安になってました+11
-0
-
367. 匿名 2019/11/19(火) 16:18:29
付き合い初めてしばらくしたらゼクシィみて
模擬披露宴とかに強引につれていく
+0
-3
-
368. 匿名 2019/11/19(火) 16:19:29
>>292
>手を繋ぐと合うかどうか分かる。
これ私もそうだった。
夫と付き合う前に何度かデートしていた男性と手を繋いだとき、なんか違う、この人と抱き合ったり、キスやそれ以上のことはしたくないと感じた。
デートした人は別に見た目も清潔感も、条件含めて全く悪いところなかったのに。
でも夫のときは手を繋いでも腕を組んでも抱き締められても違和感がなくて、むしろこの人となら性的な関係を持っても大丈夫という不思議な安心感や心地よさがあった。
ちなみに夫の匂いは好きです。
パートナー関係が難しいのってその相手と現実的に生活できるかという頭や理性で判断する部分(学歴や家族、性格など)と、努力ではどうしようもない直感で感じる心地良さ(生理的に受け入れられるか)の両方がないといけないから難しいよね。+13
-0
-
369. 匿名 2019/11/19(火) 16:36:54
不細工で性格悪いから彼氏どころか友達ひとりもいなくて
実家は自己破産するぐらい貧乏だったけど
がんばって働いてなんとか100万貯めて
美容院行ってyoutubeで化粧勉強して(笑)
婚活パーティー行きまくって彼氏できて
振られたら次だ、と開き直って自分をさらけだしてたら
こんな自分でも良い、って言ってくれる人に出会えて
28歳で結婚できたよー
主がんばって!+9
-1
-
370. 匿名 2019/11/19(火) 16:37:18
縁とかタイミングとかふわふわしたこと言ってないで具体的に何をしたか教えてくれよ+8
-0
-
371. 匿名 2019/11/19(火) 16:37:19
仕事のやりがいだの、趣味だのに気を取られない。
後でできる。
まず優先は、若さがあるうちに結婚!出産!
と心に決める賢さ。
今日、今が1番市場価値が高い!
理由つけて、遊びに逃げない。後悔するのは自分
+12
-3
-
372. 匿名 2019/11/19(火) 16:39:50
>>371
うーん。どの程度の仕事かにもよる。普通の仕事なら結婚出産を優先しても良い。
バリキャリで業界の変化が激しい場合は、ある程度ポジション築いていないと、産休育休で休んだときに、代理の人が仕事はじめて、自分が戻る場所がなくなる。今でも本当だよ。+4
-1
-
373. 匿名 2019/11/19(火) 16:44:09
26歳のときに、急に「今の年齢って若過ぎるわけでもないちょうどいい若さで、婚活でモテる気がする!」と思い立ち、街コンや婚活パーティーや合コンをたくさんした。
私の周りはまだ結婚してない人がほとんどで、それらに一緒に行く人には困らなかった。そして、やはりモテた。私だけでなく友達も万遍なくモテてたので、需要がたくさんある年齢だと思う。
ある程度周りが結婚しだすと、一緒に行ける友達を探すのが大変になるからそういう意味でも良かったと思います。+12
-0
-
374. 匿名 2019/11/19(火) 16:45:31
>>1
独身叩きでストレス発散してる相手にそんな事聞くのか。
ガルで叩きしてる奴の旦那さんは見る目ないから聞いても意味ない人いると思うけどね。
+2
-1
-
375. 匿名 2019/11/19(火) 16:46:56
不貞モラハラ夫でした。
モラハラに長年支配されていた。
離婚したい。
2度と結婚したくない。+5
-0
-
376. 匿名 2019/11/19(火) 16:47:34
婚活している時は、なぜか相手が見つからなかった。
もう一生一人でいいや!
とあきらめた途端、友達の彼氏の友人と結婚しました。
なんだろうね。
ガツガツオーラが出ちゃうのでしょうか。
+7
-0
-
377. 匿名 2019/11/19(火) 16:48:38
結婚願望のある男と付き合ったら結婚できるよね。私はそれだったな。
まずお付き合いするためにたくさん恋愛したらいいと思うよ。+9
-0
-
378. 匿名 2019/11/19(火) 16:50:44
結婚の秘訣と言うより、経緯を語る方が良くない?
秘訣と言うと上からアドバイスされそうだけど経緯ならそう言うパターンもあるのかと、自分に置き換えてみたり前向きになれそうじゃない?+3
-0
-
379. 匿名 2019/11/19(火) 16:50:57
>>372すごく優秀な女の先輩が、ずっとやりたいと言っていた仕事のチャンスが舞い降りてきたときに、両親の協力があったとはいえ、子育てのためにその仕事を辞退していたから、なんとも言えない。全部を完璧に思い通りにすることはできないから、どこかで折り合い付けて本人が納得できればいいんじゃないの。+3
-0
-
380. 匿名 2019/11/19(火) 16:54:04
ほしもとみさLINE占いググって聞いてみたら?
婚期のアドバイスとか無料で教えてくれたよ+1
-5
-
381. 匿名 2019/11/19(火) 16:59:34
>>371
32で結婚、34で第一子
そりゃもっと早く結婚して若いお母さんになりたかった。でもそんなうまいこといかないのが現実+6
-0
-
382. 匿名 2019/11/19(火) 17:02:49
会合行った時初対面の人に運命感じました。思い切ってその人にあなたに運命感じましたって伝えたら、僕もちょうどそう思いました、結婚しましょうって言われました。その人が今の旦那です。+6
-0
-
383. 匿名 2019/11/19(火) 17:05:20
>>1
2つ以上妥協するのと、譲れないものは1つにする。
旦那は不細工で性格が問題あり(神経質、めんどくさい)
だけど、
金持ちで身長170以上でガッチリしてて、何より仕事人間だから結婚したよ。
譲れないのは子供絶対欲しいってこと。
全部完璧な王子様はいない。+23
-1
-
384. 匿名 2019/11/19(火) 17:05:54
自分を卑下しないで幸せな結婚が出来るイメージを持つこと
家庭が不安定だった人は幸せになれないと思い込んでる事がある
可愛いけど「愛人キャラだね」って言われてた子は不倫してる
+6
-0
-
385. 匿名 2019/11/19(火) 17:08:17
>>1
妥協はしない。1人で生きていく覚悟をした。
案外、自立してる女の人好きな人多いよ。+10
-0
-
386. 匿名 2019/11/19(火) 17:08:51
>>382
そんなことあるんだ!ドラマみたいだね。
ちなみに初対面でどこに運命を感じたの?見た目もタイプだった?+2
-0
-
387. 匿名 2019/11/19(火) 17:09:00
行動あるのみ。
こちらから口説く。+0
-1
-
388. 匿名 2019/11/19(火) 17:09:19
>>7
この人が既婚なの納得。+82
-2
-
389. 匿名 2019/11/19(火) 17:09:46
思い当たる人全てに声を掛けて合コンしまくり。婚活パーティーも行った。とりあえずの人でも2回目会ってみてた。
自分が譲れない部分は一切の妥協なし!
2年くらいかかったけど、見つけました!+0
-0
-
390. 匿名 2019/11/19(火) 17:10:29
妥協しない。
婚活しない。
ガツガツしない。
楽しく過ごす。+5
-0
-
391. 匿名 2019/11/19(火) 17:12:00
自分の売り手価値をちゃんと理解してた。
23歳の時にアプローチかけて来た今の旦那に結婚意識出来ないならつき合わないときっぱり言った。
私は高卒だし取り柄もないので若さだけは武器にしないとなって思ってました。
旦那は同い年ではなく6個上です。
同い年だと結婚をまじめに考えてくれる歳じゃないと思ってたので歳上狙いでした。+9
-0
-
392. 匿名 2019/11/19(火) 17:12:37
付き合って2年目ちょっとで遠距離になることが確定して、私は将来もあなたといたいと思っているけど、可能性のないままだらだら遠距離するくらいなら早めに別れてほしいと伝え、1年以内にプロポーズしてくれました。
結婚したいなら待つよりはっきり伝える!+3
-0
-
393. 匿名 2019/11/19(火) 17:22:28
>>1
とにかく自然体で。
気取らず接する。
冷蔵庫にあるものでチャチャっと作れる料理をいくつか練習しおく。
尽くしすぎない。
常に相手の気持ちを考える。
自分と居ると相手がホッとするような癒やし系になる。
+13
-0
-
394. 匿名 2019/11/19(火) 17:22:35
>>258
わかりますー!わたしも転勤族で、最初嫌だったけど転勤族を口実に専業主婦できてよかったって思います!+4
-0
-
395. 匿名 2019/11/19(火) 17:28:16
自分のレベルを高く見積もりすぎないこと。うまくいかないことが何回も続くのはレベルが合ってないんだと思う。誰だって相手への理想は高く持ちたいけど、理想を捨てずに結婚はやめとくか、お互いに「結婚」できるレベルの人を探すかだと思う。+5
-0
-
396. 匿名 2019/11/19(火) 17:28:29
夫の一目ぼれで始まったんだけど、これを逃したらいけないと思ったのかグイグイ引っ張られた。出会て1年、とんとん拍子に事が進んであっという間に結婚してた。
結婚の相手としては申し分なかったし、乗っかっちゃった感じ。
自分から特別これをやったってことはない。+3
-0
-
397. 匿名 2019/11/19(火) 17:29:30
面白いメール、面白い会話ができるように心がけた。 とにかく毎日面白いことを探して、それをメールしたり会話にしたり。
ありきたり過ぎるメールだと、返信しにくいみたいだけど、面白いメールだとすぐ返信くる。+0
-0
-
398. 匿名 2019/11/19(火) 17:32:41
たまたまタイミングが合っただけかな
男側も周りが結婚しだしたり子供できると結婚願望出てくるって言うよね
いい人に巡り会えますように+1
-0
-
399. 匿名 2019/11/19(火) 17:34:23
>>386
不思議なんですがどこっていうのも無く初めて会ったのにやっと見つけたって思いました。全然タイプじゃなかったです笑。でも流石に気が合うのか喧嘩したことがありません。+2
-0
-
400. 匿名 2019/11/19(火) 17:34:57
自分からアクション起こす
猫かぶりすぎないで、弱かったりダメダメなところも見せる
そんなに難しいことじゃないよ+0
-0
-
401. 匿名 2019/11/19(火) 17:35:13
27歳を過ぎても結婚に踏み出せない男とはさっさと別れる
友達の「もっといい男いるよ」は無職しとく+3
-1
-
402. 匿名 2019/11/19(火) 17:35:50
去年アラサーで結婚。
気持ち悪いと思われるだろうけど、昔から初めて付き合った人との結婚が夢だったので、初めてまともに好きな人に告白してその通りにした(笑)
幸せだけど、旦那には内緒です。+11
-0
-
403. 匿名 2019/11/19(火) 17:37:36
>>1
結婚できた、尽くした、妥協した。
↑なんか卑屈なのが気になる。
結婚ってそういうんじゃないような気がする。+38
-0
-
404. 匿名 2019/11/19(火) 17:37:57
夫と出会ったとき、初対面からなじみやすかったというか雰囲気がよくて話しやすいなって印象だった。最初は弟っぽいってかんじだったんだけどね。年下好きじゃなかったしグイグイくる男も面倒だと思ってたんだけど、結局そのまま押されて付き合うことになり、その2年後に結婚した。
結婚にもちこんだというより、付き合ったとき私が28だったから…年齢的にもう結婚するよね?って感じだったし、夫も付き合ってすぐ家庭を持つことイメージしてくれたらしくてすごいスムーズだったよ。+6
-0
-
405. 匿名 2019/11/19(火) 17:38:48
結婚したいからといって焦ってイケメンじゃない男と結婚はしたくないよね
女性ならばみんなイケメンが良いって思う
イケメンじゃない男と結婚するなら一人の方がマシ
焦りすぎてイケメンじゃない男と結婚はやめた方がいいよく考えて
イケメンと結婚>独身>イケメンじゃない男と結婚
選択肢は二つのみ
「イケメンと結婚もしくは独身」
これだけ
絶対イケメンじゃない男と結婚やめたほうがいい
ネットでイケメンと結婚したかったと結婚するとそのようなイケメンが多数あるんだよ
カッコつけになるかもだけど使わせてもらうと、愚者は経験に学び賢者は歴史に学ぶって言葉あるよね
過去の人たちがイケメンじゃない男と結婚して後悔したって人達がたくさんいるから賢者の私たちはその歴史から学び、イケメンじゃない男とは結婚しない選択をしようよ
焦ったり妥協してイケメンじゃないと結婚して後悔という愚者のようなことは避けたいものだよ
みんなもイケメン好きでしょ?
イケメンじゃない男と結婚すると後悔するこれは歴史が証明してる
だからイケメンじゃない男と結婚するくらいなら独身の方がましだよ
実際みんなイケメン以外の男は相手にするつもりないでしょ?それが正しいよ
そもそも結婚は幸せになるためにするのにイケメンじゃない男と結婚するなんて幸せにならないからね+3
-3
-
406. 匿名 2019/11/19(火) 17:39:17
結婚してもやっていけそうなちゃんと働いている人と付き合ってたまたま相性とタイミングが合っただけだよ
いくらタイミングも相性も合ってもまともに働いていない相手だったら結婚は不安ででいないから秘訣というかそこだけじゃないかな
夫の前に好きだった人は音楽を生業にしていた人で一緒にいると楽しいしかっこいいし大好きだったけど安定と職業柄女性が寄ってきて浮気が心配だったからやめた+6
-0
-
407. 匿名 2019/11/19(火) 17:41:46
>>399
不思議だね!本当に運命だったんだろうね。お幸せに!+7
-0
-
408. 匿名 2019/11/19(火) 17:45:00
結婚願望がある男と付き合うこと
結婚したいと思わせるようにすること+1
-0
-
409. 匿名 2019/11/19(火) 17:46:06
飲み会とか合コンとかたくさん参加した。
自分でも開催した。
たくさんの人と出会える努力必要だと思います。
(注意)幹事が信頼できる人の飲み会のみ参加
+7
-0
-
410. 匿名 2019/11/19(火) 17:47:15
一人暮らしをしたこと!
主人とは私が23の時出会い、9歳上の彼にとってはとてもこどもだっだと思うのですが
一人暮らしをして、自活して、自立しようと
していた姿を、
若くてもしっかりしてる、と
思ってもらえたのではと思います。+5
-0
-
411. 匿名 2019/11/19(火) 17:47:24
街コンとか婚活パーティーとか、毎週でも行く!
家からちょっと遠いところにも足を伸ばしてみるのがポイント。+8
-0
-
412. 匿名 2019/11/19(火) 17:47:56
>>366
結婚生活ってずっと続いていくものだから、夫婦仲いい人は色々あってもベースがずーっと幸せで、それが当たり前の状況だからあえて口にしないんだよ。
「そういえば私、いつの時も幸せだな」って感じで。
旦那とラブラブトピとか見たらよく分かるよ。+8
-0
-
413. 匿名 2019/11/19(火) 17:48:12
合コン、紹介、婚活パーティーに参加しまくって多くの男性と出会った。その中で、家族になったら一番幸せになれそうだと思った今の夫にアタック。+5
-0
-
414. 匿名 2019/11/19(火) 17:49:46 ID:uGnW5dDmoj
婚活で知り合い5回デート後に付き合って3か月で結婚
その間、週末だけ同棲状態で家事と料理をした
3か月居て問題無いならこの先もずっと変わらないから結婚したい旨を伝えて結婚に至る
今は普通に幸せ+6
-0
-
415. 匿名 2019/11/19(火) 17:49:50
フィーリングを大事にして条件をいちいち考えない+5
-0
-
416. 匿名 2019/11/19(火) 17:54:53
>>401
「もっといい男」って婚期逃す最悪の思考パターン
これを言ってくる人はフレネミー濃厚+1
-0
-
417. 匿名 2019/11/19(火) 17:54:53
好きになった人には、待ったりせず自分からアプローチした。
付き合う時に、次に付き合うひとは結婚するつもりだと宣言。
あとは一緒に過ごすなかで性格とかを確認して、結婚の話を進めた。+4
-0
-
418. 匿名 2019/11/19(火) 17:56:03
婚活
待っていても現れない。探しに行く。+7
-0
-
419. 匿名 2019/11/19(火) 17:58:26
男ばかりの職場で、彼氏は欲しいけどガツガツしてると思われたくなくて恋愛無縁でーす男とか興味ないでーすって感じに過ごしてたらほんとに全くお誘いがなかった。
ノリがいい同僚は男性だけの飲み会にガンガン行って楽しそうだった。(私はそういうのは嫌だったけど)
見た目がいいわけでもないし、少しは自分からもコミュニケーション取ろうとしなきゃなーと思うようになって、周りのよく話す人と帰りにラーメン食べたり飲みに行ったりしてたら、○○も誘っていい?みたいな感じで付き合い無い人とも絡むようになって、結果全然話したことなかった後輩と付き合って結婚したよ。+5
-0
-
420. 匿名 2019/11/19(火) 17:58:40
結婚しようって言われたから、結婚した。
ノリと勢いが無いと付き合うで終わって結婚にならない。
まずは、出会うところから。
街コンとかばんばん行くといい。+0
-0
-
421. 匿名 2019/11/19(火) 18:08:56
>>1
まず若いうちに友達沢山作って遊びました。
失恋したあとに男友達経由でコイツオススメ!って人紹介してもらい21で婚約。22同棲、23で結婚しました。
8歳年上ですが遊びでオーディション受けて、もこみちの事務所にスカウトされるような人。
性格もよく、頭もよく、家柄も犯罪歴なしで完璧。年収は普通。
人柄がよくてまず惹かれ、よくよく考えてみたら借金がなくて次男で介護なしだし私が稼げばいっかー!で決定
一時期私が鬱になったりしたけど絶対に見捨てないでくれて、自営業として大成功してくれた。俺がいきなり死んでも、何か財産を残してあげたいからと言って頑張って暮れてたみたい。
やっぱり男はまともそうな男友達に頼むのが信用できますね。奥手すぎるのはモラハラとかサイコパス引きやすい。思いやりは最重要かと。+7
-5
-
422. 匿名 2019/11/19(火) 18:10:59
胃袋つかむ。地味だけど美味しいご飯作ってあげたら男って「支えられてる・応援されてる」って思うし、結婚したいに繋がるよ。+7
-0
-
423. 匿名 2019/11/19(火) 18:11:52 ID:eqIx56JZHF
まあその時の縁だけど身分相応ってのはある。バランス。たまには例外もあるだろうけど高望みは基本見つけるの苦労で別れやすい。当然相手も望んでるから。身分相応は結構上手くいくし見つかりやすい。長持ち。中々出来ない人は高望みし過ぎって気もする。その人と出会うタイミングがめちゃくちゃ少ない。見た目、収入等。妥協し過ぎは駄目だけど。+1
-0
-
424. 匿名 2019/11/19(火) 18:14:23
秘訣というか、27歳くらいまでは年甲斐もなく彼氏に依存して養ってもらいたいし束縛もして重たい女だったけど、ある日仕事や趣味等自立してる女性がかっこよく見えて精神的にも経済的にも自立したら2人から告白されてトントン拍子で結婚した。
今の男性は特に自立した人が好きだよ。+8
-0
-
425. 匿名 2019/11/19(火) 18:14:35
ぶっちゃけ結婚だけならいつでもできる
相手さえ選ばなきゃね+4
-0
-
426. 匿名 2019/11/19(火) 18:14:37
考えなしで思い込みの激しい性格だからかな笑
運命だ!とかすぐ思うし!その勢いで結婚しちゃった+5
-0
-
427. 匿名 2019/11/19(火) 18:19:37
>>380
不倫と復縁しか参考にならなくない?この人w+0
-1
-
428. 匿名 2019/11/19(火) 18:23:16
結婚してくださいって頼み込んだ。持参金も用意した。
結婚してもらってからはほとんど養ってもらってるし優しいから良い初期投資だった。
結婚できて幸せ+0
-0
-
429. 匿名 2019/11/19(火) 18:24:07
自分の条件に合う人はそうは出てこない!と思った方が無難。見た目見た目で行くと性格最悪だったりね。収入も同じ。完璧な人間はそうはいません。妥協はしないとね。勿論、自分も完璧なら多少は可能性はあるけど。先ずは己の状況をきちんと認識するべき。相手も選んでるから。
選り好みしてたら行き遅れるよ。+7
-0
-
430. 匿名 2019/11/19(火) 18:28:26
全部思い通りにはいかないから完璧は求めない。
生理的にOKで愛情持って接することができるなら顔はイケメンじゃなくても大丈夫。
あとは生活できるだけの収入があればよし。+7
-0
-
431. 匿名 2019/11/19(火) 18:28:52
私は神頼み。
当時は努力でどうこうできないどん底で、
せめて幸せな結婚生活ができますようにと。
自分でも頭おかしいんじゃないかと思うけど、
めちゃくちゃ必死に手を合わせて祈ってた。
その後当時付き合ってた彼が浮気して即別れ、すぐ今の旦那にアプローチされた。
辛すぎて受け入れられなかったけど、じっと待っててくれたのでお付き合いして結婚。
北海道神宮の神様ありがとうございました。+6
-1
-
432. 匿名 2019/11/19(火) 18:30:36
めんどくさいやつにならないこと
駆け引きとか相手をためすような言動とかしないの+2
-0
-
433. 匿名 2019/11/19(火) 18:31:06
何人からかプロポーズされてそれをお断りしてその中から選んだし 結婚できたというより結婚してあげた というかんじかな。+2
-2
-
434. 匿名 2019/11/19(火) 18:31:47
>>355
その通りだと思う。自分が理想でも相手は物足りない可能性が高いね。好きになってくれる人は先ず自分の理想より下の人。
それでいい。確かに自分が100点の人は自分を選ばない可能性が高い。たまには例外もあるけど。+6
-0
-
435. 匿名 2019/11/19(火) 18:31:50
男が多い会社で社内結婚した。同期入社後はただの友達で、その一年後から付き合い始める。でも、実は社内に、もっと好きな憧れの人はいたんだよw でも、あちらにも彼女がいた訳で、結局今の旦那と結婚したんだけど、本当に良い人と結婚したと思ってる。幸せです。
自然な流れ&友人や親の押しもあって、友達同士から夫婦になったので、逆に自分みたいにグズグズした人間は、婚活パーティーや合コンで相手見つけるのは難しかったもしれないなぁ。周りに気圧されて、いつもぼっちでのパーティー終了で、婚活自体辛くなってしまったかもしれない+4
-0
-
436. 匿名 2019/11/19(火) 18:32:18
一緒にいる時間をただひたすら楽しむ
一緒にいて楽しくない女とは結婚したくないでしょ〜+5
-0
-
437. 匿名 2019/11/19(火) 18:35:26
アラサーで結婚を考えているんだったら
もう婚活始めたら?
結婚紹介所に入会してもいいんじゃない?
確実に独身の人しか来ないし
結婚する意欲のある男性しかいないもん。
+4
-0
-
438. 匿名 2019/11/19(火) 18:36:35
余程の美人以外は並と心得る
ちょっとかわいい程度、そこそこ美人程度がガチ美人と同程度の結婚を夢見て売れ残ってる率高い+1
-0
-
439. 匿名 2019/11/19(火) 18:37:21
一泊2日のディズニーランド旅行でケンカにならなかった時に結婚しようと思ったって数年後に言われた。
歴代の彼女はワガママ過ぎてケンカになってたって。
長い行列やうまくいかない時でも不機嫌にならず
楽しむ工夫をしてたからかな。
デートで思わぬ事態が起きた時にも不機嫌にならず
うまく気分転換できて一緒に楽しめる女は大切にされるんだと思う。+8
-0
-
440. 匿名 2019/11/19(火) 18:39:04
>>405
このコピペ違うトピでも見たぞ+0
-0
-
441. 匿名 2019/11/19(火) 18:41:25
積極的になるしかなかった。
合コン、紹介を頼む。
職業は公務員で、と頼んだ(笑)+6
-0
-
442. 匿名 2019/11/19(火) 18:43:03
>>410
自分のことを謙虚に客観視できる素敵な方ですね。+0
-0
-
443. 匿名 2019/11/19(火) 18:44:43
>>439
歴代の彼女いずれとも一泊のディズニー旅行してたの?+1
-0
-
444. 匿名 2019/11/19(火) 18:45:16
目標に忠実に、切り替え早く、短いスタンスで次々付き合っていくこと。+4
-0
-
445. 匿名 2019/11/19(火) 18:47:19
彼氏なら好き好きオーラを出す。オーラだけじゃなく好き好き言ってた。特に胃袋つかんだりはしなかった。料理は苦手だし。
そんなんで付き合う彼氏は自然とずっと一緒にいたいねって結婚しようねって感じだったよ。
年が若いとかその他云々で親に反対されたりしたから破局3回して、4人目の時に結婚した。前の3人とも親に結婚の挨拶来てくれたのに、申し訳なかったな。今思えばうちの親は過干渉な少し毒親の傾向があるかもしれない。+4
-0
-
446. 匿名 2019/11/19(火) 18:49:32
付き合ったばかりの時からなぜか結婚したいばかり言われてて今に至る感じです!
結局は何をしたとかよりお互いのタイミングだと思いますよ。
どんなに自分が結婚したくて尽くそうが何だろうが相手がそう思わない限り無理だと思うし(>_<)+1
-0
-
447. 匿名 2019/11/19(火) 18:49:40
この先こんなに自分の事を好きになってくれる人は現れないかも、結婚したいほど好きになってくれてありがとうと思ったから結婚した。
妥協じゃないよ。
夫の愛が深かったの。+7
-0
-
448. 匿名 2019/11/19(火) 18:50:26
相手に失礼ですが、妥協する事。+6
-0
-
449. 匿名 2019/11/19(火) 18:51:33
>>225
わかる!+36
-0
-
450. 匿名 2019/11/19(火) 18:51:37
>>2
本当これにつきる。+27
-0
-
451. 匿名 2019/11/19(火) 18:59:34
若い時にいっぱい遊んでおくこと。特に男遊び。若いってだけでそれなりにモテるから。
散々遊んだら満足して結婚したくなる。
若い時にあんまり遊ばずに、アラサーくらいでモテだす女が一番タチ悪い。他にもっといい男がいるって思い出して婚期逃す。もしくは不倫にはしる
+6
-3
-
452. 匿名 2019/11/19(火) 19:03:27
仕事場のおばちゃんが、知り合いにいい人いるからと紹介してくれた。
上手くいくわけないじゃん、会うのなんて時間の無駄と思ってたけど、とんとん拍子に話が進みました。+8
-0
-
453. 匿名 2019/11/19(火) 19:04:05
デブスでコミュ障なので、妥協と勢いだけで結婚。
でも、向こうも妥協と勢いだったらしく(笑)、どうでもいい誰でもいい相手だったみたいで、大事にされない。ちょっと不満言うと、すぐ離婚とかって話になる。別に一人でも生きていけるぐらいは稼いでるから、結婚なんかしないで一人で生きてる方が幸せだったかもと思う事あるよ。トピずれごめん。
+6
-0
-
454. 匿名 2019/11/19(火) 19:08:02
鉄壁の女だったけど弱ってて空きがあったw+1
-0
-
455. 匿名 2019/11/19(火) 19:09:32
>>1
人それぞれだろうけど、最終的に思うのは縁とタイミングじゃないかなと思う
この人がめちゃ好きと思っても、結婚できない時はできないし、なんかトントン拍子で進む時は進む事もあるしね+19
-0
-
456. 匿名 2019/11/19(火) 19:10:00
既婚者さんがおすすめしてくれてることはだいたいやってきてる。だけどなかなか結婚に踏み切ってくれなくて寂しい。+5
-0
-
457. 匿名 2019/11/19(火) 19:10:26
馬が合ったから、秘訣なんてあるのかな。妥協しちゃならぬとこもある。+0
-0
-
458. 匿名 2019/11/19(火) 19:10:28
私、美人でもなんでもないから、付き合ってくれた人には尽くそうと思っていました。
年収高い職業でしたので、何なら食べさせてもいいくらいに思っていました。
私でもいいという人がいたので結婚しました。
+9
-0
-
459. 匿名 2019/11/19(火) 19:12:17
数うちゃ当たる。
「責任とってよ」と言い本当に責任とってくれた。妊娠はしていない。
言った私は忘れていたけど、うる星やつらにこのセリフが出てくるようで、
そこに惹かれたとも言ってた。
本命ではないけど、いいなと思う数名の中の1人。
お互い自己主張が強く本命とは相性が悪いと思うけど、結婚した人はわがまま聞いてくれて
うまくいってるよ。+6
-3
-
460. 匿名 2019/11/19(火) 19:12:47
付き合う時に告白と同時に、
一年後のこの日に入籍したいね、と話し合った。
結婚できるかどうかをお互いに探りながらの付き合いだったので、トントン拍子にことが進んで一年で入籍しました。
だらだらと続けられる年齢ではなかったし、もちろん同棲も回避しました。+6
-0
-
461. 匿名 2019/11/19(火) 19:15:12
学生時代からちゃんと考えて動いていたよ。28から1から頑張れって言われたら私は結婚できる自信はない。+6
-0
-
462. 匿名 2019/11/19(火) 19:15:31
今は昔ほど結婚したがる人が少ない気がする
特に男性
うちの場合はまわりが結婚しだしたから腹をくくった感じ
今はまわりも結婚しないし、、
個人主義が多くなったからまわりがどうとかそもそも考えないよね+2
-0
-
463. 匿名 2019/11/19(火) 19:15:39
>>32
勇気が要るけど「結婚」を目的とした交際がしたいなら、絶対に聞いた方がいい。
私は付き合う時は聞かなかったけれど、付き合って2ヶ月経つ前に「これは結婚を視野に入れた交際なのかね」って聞いたよ。
早めに聞かないと、情が沸いてしまって別れられない...とか、いつか結婚したいって思ってくれるかも...となって損切りが辛くなる。
結婚前提でのお付き合いじゃないなら聞く必要ないけれど、結婚前提なら早めに確認することをオススメします。
時間は有限!+61
-0
-
464. 匿名 2019/11/19(火) 19:16:43
結果的に良かったのかわからないけど
かなり若い段階の結婚願望がある時期に、それまでの彼氏とはちょっと違うタイプの年上で結婚を視野に入れてそうな人と付き合ってそのまま結婚した+6
-0
-
465. 匿名 2019/11/19(火) 19:17:34
結局顔+1
-1
-
466. 匿名 2019/11/19(火) 19:19:50
恥も、この人には打ち明けられる、この人には甘えられるって思ってたのが良かったのか、プロポーズされました。+0
-0
-
467. 匿名 2019/11/19(火) 19:20:25
結婚願望が元からある人の中から選ぶこと!+7
-0
-
468. 匿名 2019/11/19(火) 19:21:39
いろんな男をみて、自分自身、結婚する相手に何を重要視してるのかを知ること。
私は一緒にいて楽であることでした。+7
-2
-
469. 匿名 2019/11/19(火) 19:22:54
縁がなくても生きていける能力があること。
出会いは自分から探すこと。
お付き合いしてみて考えて、ダメなら即見切りをつけること。
君は一人で・・・みたいなこと抜かすやつは一生対等になんて生きていけない。救世主願望注意。
楽しく過ごすことは考えても、媚び売るとやっぱり変な男と付き合う羽目になる。
結婚しても言いなりにされるし逃げられない。
恋愛結婚で幸せになるには自立がキーワードだと思います。+5
-0
-
470. 匿名 2019/11/19(火) 19:25:55
>>1
真面目にタイミングかなー
トントン拍子で結婚したけど
それまではセカンドにされたり浮気されたり結婚したいタイミングか合わない人だったり散々よ
旦那とは最初からスムーズだったしよく聞く妥協したとかもなくてお互い好き同士でさらっと結婚した+11
-0
-
471. 匿名 2019/11/19(火) 19:27:27
妥協+5
-0
-
472. 匿名 2019/11/19(火) 19:31:05
若いうちに、婚活することかな?
やっぱ若さは売りだと思う。あと未来のない元カレは捨てました。これが本当に良かったと思う。+4
-0
-
473. 匿名 2019/11/19(火) 19:32:03
結婚できた秘訣
結婚願望のある男と付き合う事!
会社の同僚で何年も顔見知りで、私が好きだったから好きと言わずでも二人きりの時に好きを匂せていたら向こうから付き合ってと。そこからはあっという間に結婚。私より向こうに結婚願望があったから早かった。
+7
-1
-
474. 匿名 2019/11/19(火) 19:32:13
本気で結婚したいなら、がつがつ出会いを求める。+5
-0
-
475. 匿名 2019/11/19(火) 19:34:18
20代前半なら待っててもいいけどそれより上だと自分も行動しないとダメだよ
若い時の時間は大事+0
-0
-
476. 匿名 2019/11/19(火) 19:36:50
>>98
>>217
金かけた相手に飽きたら、男は暴力を振るったり支配しようとするよ
積極的で尽くすタイプの男はDV気質とイコール+1
-0
-
477. 匿名 2019/11/19(火) 19:39:14
どうしても30までには結婚したくて、ひたすら出会いの場に積極的に参加しまくったよ。私は何でもハッキリと言ってしまう性格なのですがそれも封印しておっとりした性格を演じて茶髪もカラコンも封印して地味にしてたら何とか結婚できた。でも、旦那もおとなしい人なので本音はつまんない。+8
-0
-
478. 匿名 2019/11/19(火) 19:45:36
安定職の夫が欲しくて勉強して
公務員に転職した。
私に声かけてきた人が
昇級試験に通って転勤して
出世コースに乗った人から
交際して一年遠距離してたら、
向こうから我慢できなくなって
プロポーズしてきたので結婚した。
家事も育児も進んでするいい夫になった。
向こうから何回も告白してきて
やっと私が承諾したので、
メチャクチャ大事にしてくれる。
向こうから言わせると強い。
+9
-0
-
479. 匿名 2019/11/19(火) 19:46:11
>>1
結婚したい!と思って行動に移した人から結婚するんです。マツコが言ってて納得しました。+16
-1
-
480. 匿名 2019/11/19(火) 19:46:29
外見に気を使う。
若作りではなくて、メイクや髪型や
服装など年相応に清潔感を出す!!
+4
-0
-
481. 匿名 2019/11/19(火) 19:46:37
顔で選ばない!
顔は全然タイプじゃないけど、
ものすごーく優しくて、本当に結婚して
よかったと思う!!
職場の人も同じ事言ってた!+5
-1
-
482. 匿名 2019/11/19(火) 19:47:04
26年男無し。
死ぬほど婚活して、ろくな男がいないので、諦めて比較的まともなハゲデブと結婚。
しかもケチ。
私がヒスっても、相手が優しいからやっていけてます。+4
-0
-
483. 匿名 2019/11/19(火) 19:51:29
身の丈を知る+5
-0
-
484. 匿名 2019/11/19(火) 19:53:03
貪欲に出会いを求める!時間とお金を惜しまない!+1
-0
-
485. 匿名 2019/11/19(火) 19:53:47
私はコンプレックスが強くて物心ついた時から私は結婚できないから1人で生きていかなきゃと思ってきました。そんな私が結婚した理由を自己分析すると
世間の評価ではなく自分と合うかどうか
条件に優先順位をつける
品定めするんじゃなく感謝する
これに尽きるかなと思います。私は『どんなに好条件でも離婚したら意味なし』をモットーにとことん自分と合う人、自分にとっての離婚する条件を考えました。その結果『浮気しない人』が第一条件で、その次に『話し合いやケンカを面倒くさがらない人』が第二条件となりこの2つを当たり前にできる主人と結婚しました。あと、自分が結婚できると思ってなかったので日々感謝の気持ちというか一緒にいてくれてありがとうという気持ちは持っていました。それが相手を思いやる行動に繋がっているのでコンプレックスのお陰なのかなと思います。+5
-0
-
486. 匿名 2019/11/19(火) 19:54:03
>>412
わあいいなあ!(*´;ェ;`*)
いつも幸せなんてすごいよほんとに!+1
-0
-
487. 匿名 2019/11/19(火) 19:54:19
ベタ惚れされたからだよ+4
-0
-
488. 匿名 2019/11/19(火) 19:54:55
一緒にいたいと相手から思ってもらえる何かが必要な気がします。
それは美貌や若さなど自分にはどうしようもできないことだったり、思いやりや家事能力など努力で補えそうなものだったり、そのままのあなたの可愛らしさだったりと様々だと思います。
自分のどんなところを好きになってもらえて、相手のどんなところを好きになるんでしょう。
主さんと生涯共に過ごすお相手はどんな方なのか、これから楽しみですね!+4
-0
-
489. 匿名 2019/11/19(火) 19:56:08
>>380
私もやってみる+0
-2
-
490. 匿名 2019/11/19(火) 19:57:23
>>8
本当それだね。私より付き合った人数が多い友人、未だ独身だもん。結婚できる時はトントンと進むものだよね。+65
-4
-
491. 匿名 2019/11/19(火) 19:58:06
付き合う前に結婚前提になら付き合いますと最初から言ってた。30近かったから+0
-0
-
492. 匿名 2019/11/19(火) 19:59:30
妊娠しちゃったので..+0
-0
-
493. 匿名 2019/11/19(火) 20:01:33
24、25歳の時に結婚したいピークが来たけど、その時の彼とはタイミング合わず。4年付き合ったんだけどなぁ。
で、自分の中でもふっきれたのか、その後出会って付き合った彼とは、楽しく過ごせたら結婚はいつでもいいやって思っていたら、2年付き合った頃に彼に海外勤務の話が出て、ついていくことになりました。
今思えば、結婚に対してプレッシャーがなくなり、良い意味で力が抜けた時に、タイミングか来てくれたのかなと。+3
-0
-
494. 匿名 2019/11/19(火) 20:05:34
自分を好きになってくれる人なら自然とうまくいきました。
若い頃は自分が好きな人と付き合いたい!と頑なに思っていましたが…。
あと、大学、就職先、それなりのところに行くことですかね。わたしは縁がなかったけど、職場結婚多かったです!
旦那との出会いも就職先の人の紹介だから全く縁がなかった訳ではないのかな?
けど、理想は高く持たないことだと思います。
+3
-0
-
495. 匿名 2019/11/19(火) 20:06:56
>>70
現代なら28は一番無双できる歳だと思う。
29でびっくりすりほどガクッとくるけど。落差が凄い。
ただ28でリアリティのない理想を並べてると30まで残り続ける。+17
-1
-
496. 匿名 2019/11/19(火) 20:09:12
>>481
顔で選んだよー!
でもうちもすごーく優しい。優しい、思いやりがあるはかなり大事だよね。+3
-0
-
497. 匿名 2019/11/19(火) 20:12:00
>>442
とても嬉しいお言葉をありがとうございます。
そうやって言葉にできる貴女様も
とても素敵です。+0
-0
-
498. 匿名 2019/11/19(火) 20:13:02
自分の客観的なレベルを理解すること。+4
-0
-
499. 匿名 2019/11/19(火) 20:13:36
無理にならない程度に尽くしたかな。+1
-0
-
500. 匿名 2019/11/19(火) 20:19:28
謙虚、思いやり、勇気+1
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する