-
1. 匿名 2019/11/01(金) 00:54:08
今度の3連休、初めて尾道に行こうと思います!
オススメが知りたいです!
尾道ラーメンが楽しみです😄+95
-4
-
2. 匿名 2019/11/01(金) 00:55:22
レモンケーキ+121
-3
-
3. 匿名 2019/11/01(金) 00:55:57
むらかみ+14
-3
-
4. 匿名 2019/11/01(金) 00:56:24
猫の細道+79
-1
-
5. 匿名 2019/11/01(金) 00:56:50
>>1
からさわのアイス+68
-2
-
6. 匿名 2019/11/01(金) 00:57:16
出てるけど、レモンケーキおいしいよー!+20
-2
-
7. 匿名 2019/11/01(金) 00:59:11
からさわのクリームぜんざいやたまごアイス
橋渡るけど因島のカフェオレ大福もオススメ+28
-1
-
8. 匿名 2019/11/01(金) 00:59:27
尾道商店街+57
-1
-
9. 匿名 2019/11/01(金) 00:59:42
尾道ラーメン最近初めて並んででも食べたけど
最高でした!店選び大事!+83
-4
-
10. 匿名 2019/11/01(金) 00:59:47
無難だけど千光寺のロープウェイ乗っててっぺんから見た景色はめっちゃ綺麗だった+129
-1
-
11. 匿名 2019/11/01(金) 01:01:10
おみやげで売られている、もみじまんじゅうは30秒くらい温めるとかなり美味しい!チョコ味のはフォンダンショコラみたいで。商品名は忘れてしまいましたけど。+7
-2
-
12. 匿名 2019/11/01(金) 01:01:43
因島のはっさく大福食べてみてほしいな+119
-3
-
13. 匿名 2019/11/01(金) 01:01:54
尾道、個人的に日本で一番好きな場所です‼️
昭和ノスタルジックな世界というか、懐かしくてのんびり過ごしたくなる場所です。
散歩がほんとに楽しいし、猫好きなら天国かってくらいのんびり寛ぐ可愛い猫ちゃんに会えます。
時間があれば、自転車とかでしまなみ海道通って島をサイクリングするのもオススメ。
ステキな時間が過ごせますよ👍+90
-4
-
14. 匿名 2019/11/01(金) 01:02:09
因島(現・尾道市)出身+110
-3
-
15. 匿名 2019/11/01(金) 01:02:25
神社仏閣巡り+10
-1
-
16. 匿名 2019/11/01(金) 01:03:27
Cycle, Travel and Good things|ONOMICHI U2www.onomichi-u2.comONOMICHI U2は、自転車ごと宿泊可能なサイクリスト専用ホテルを主軸に、レストラン、セレクトショップやギャラリー、イベントスペースなどを擁した複合施設です。
尾道U 2
朝ごはんはパン食べ放題。
すごく美味しいジャムがあったよ。
イベントのある時に泊まれて幸せだった+39
-1
-
17. 匿名 2019/11/01(金) 01:04:03
尾道ラーメンは『たに』か『みやち』がオススメです+23
-2
-
18. 匿名 2019/11/01(金) 01:05:11
グルメのおすすめ挙げますね(^^)
尾道ラーメンなら「東珍康」(ただ尾道駅からは遠い)
ラーメン以外なら
パン屋「航路」←有名店。どのパン食べても本当に美味しい。
プリン屋「おやつとやまねこ」←有名店。容器が可愛い。フルーツソースが美味しい。
アイス屋「からさわ」←素朴なさっぱりとした手作りアイス。個人的にはデザート系で1番おすすめ
観光ならやっぱり千光寺ですね〜!千光寺の夜景が好きです。
海沿いや街並みをのんびり歩くだけでも癒されます。+70
-2
-
19. 匿名 2019/11/01(金) 01:09:11
私、四国住みだけど尾道から帰りのしまなみ海道が綺麗すぎて感動する
本州にでたら、いつもこのコースで帰る。
オススメは夕暮れ+31
-2
-
20. 匿名 2019/11/01(金) 01:12:01
お土産はぜったい川通り餅!
おもち?みたいなのにふんだんに胡桃が入ってて大好き。
私は到着後すぐに駅や空港で購入して、道中レンタカーの中やホテルでもオヤツにしてるよ!+72
-8
-
21. 匿名 2019/11/01(金) 01:13:37
トピずれですが尾道市民です
上に出てる千光寺にはロープーウェイだけでなく
徒歩で散策しながら行くのも一興
急な坂道とかあるのでスニーカーは必須です
大きい街でもありませんし至って普通の町ですが
楽しんでください
+82
-1
-
22. 匿名 2019/11/01(金) 01:15:11
これからの季節は牡蠣オススメ+7
-2
-
23. 匿名 2019/11/01(金) 01:15:50
クレープ屋のエタニティに行ってみたい+43
-1
-
24. 匿名 2019/11/01(金) 01:16:32
おやつとやまねこのプリン!
お店も瓶もレトロで可愛くて、カラメルソースじゃなくてレモンソース。しかも魚の容器に入ってて可愛い
ひやしあめの瓶もザ昭和柄で可愛いよ+34
-2
-
25. 匿名 2019/11/01(金) 01:17:03
銭湯を改装したとこでラーメン食べたよ
中はオシャレでした+58
-1
-
26. 匿名 2019/11/01(金) 01:18:32
ブラブラするだけで楽しいよね~!
美味しいものたくさん、景色がいい、猫がたくさんいて癒される。カメラフォルダが猫だらけになる(笑)+15
-2
-
27. 匿名 2019/11/01(金) 01:19:03
>>23
それってイチゴを3個しか使っていない
という噂があるがどうなのかな (゜゜)?
+4
-3
-
28. 匿名 2019/11/01(金) 01:21:46
>>16
泊まったことありますー!
雰囲気あってオシャレなところですよね^_^
パンがめちゃくちゃ美味しかったし、
バーも素敵だったな^ - ^+12
-1
-
29. 匿名 2019/11/01(金) 01:22:08
こもんのワッフル+46
-1
-
30. 匿名 2019/11/01(金) 01:24:36
>>27
えっ!ほんとですか?
見えるところだけじゃなくて包まれてる下の方にまで具が入ってるって書いてあったけどどうなんでしょう?
+4
-1
-
31. 匿名 2019/11/01(金) 01:26:58
>>27
さすがに3個ではこんな風にならないと思う+13
-3
-
32. 匿名 2019/11/01(金) 01:29:47
千光寺の縁結びの御守り。
セットで売ってて、好きな人に渡してもってもらうと成就するって有名だよね+20
-0
-
33. 匿名 2019/11/01(金) 01:30:47
三軒屋アパートメントが斬新‼︎+12
-0
-
34. 匿名 2019/11/01(金) 01:33:22
>>20
川通り餅どこで売ってましたか?
買いたいんだけど尾道で見たこと無いような…+19
-0
-
35. 匿名 2019/11/01(金) 01:40:35
マイナス魔いるね+8
-2
-
36. 匿名 2019/11/01(金) 01:41:43
>>24
これ美味しい‼️+7
-1
-
37. 匿名 2019/11/01(金) 01:43:09
>>21
本気で羨ましいです‼️
ほんとに良いところですね。時間がのんびり過ぎてるような。。+13
-0
-
38. 匿名 2019/11/01(金) 01:44:03
海沿いにある「花あかり」。
魚料理のお店です。お昼は1000円で
新鮮なお刺身や天ぷらなどが
盛りだくさんの定食を食べられるよ。
すごくおいしくて、一人旅だったけど
入りやすかったよ😃+25
-1
-
39. 匿名 2019/11/01(金) 01:49:15
つい先日、尾道いってきました
海のところでぼーっとするだけでもリフレッシュ出来ました
大きな町じゃない分、のんびり散策出来て楽しかった
また行きたい!+11
-0
-
40. 匿名 2019/11/01(金) 01:52:29
>>1
朱華園閉店したんだっけ?+43
-0
-
41. 匿名 2019/11/01(金) 02:13:03
>>27
画像のように華やかにしたいなら追加料金がいるって聞きましたよ。+3
-1
-
42. 匿名 2019/11/01(金) 02:26:52
+26
-0
-
43. 匿名 2019/11/01(金) 02:38:17
因島のはっさくゼリー+89
-0
-
44. 匿名 2019/11/01(金) 02:40:08
地元が隣の市です。
尾道ラーメンは当たり外れが激しいから
飛び込みで入らずに有名店行った方がいいかも
車あるなら トンチンカン おいしいよ〜
商店街の中にある 練り物屋さん あもちんみ は超有名 おみやげにどうぞ
商店街のあたりはお土産やさんも多くて歩くだけで楽しいです
有名観光地ほど お店の数はありませんが
ちりめんじゃこ からさわのアイス なんかも有名です
あとは 尾道駅の近くに 倉庫を改造したような
オシャレなお店 カフェ パン屋 入ってる
ちっちゃな複合施設みたいなのもあるよ〜
海見えて景色いいよ
写真撮ったり
あとは千光寺登って絶景見てほしいです
+26
-1
-
45. 匿名 2019/11/01(金) 02:45:46
地元なんですが、あんなに寂れかけてた商店街がここまで復活するなんて…。皆さま、ありがとうございます。
地元だからこそ気づけない良さもあるので、このトピを参考にさせてもらいます。+90
-0
-
46. 匿名 2019/11/01(金) 02:53:13
>>1
ラーメン屋さんは壱番館、東珍康、つたふじなどなどありますがどこもかなり行列ですよ!尾道の就寝部から少し離れますが、東尾道にある萬来軒も美味しいです(*^^*)
尾道市民ですが、個人的にはよくさくら茶屋に行きます!+7
-1
-
47. 匿名 2019/11/01(金) 03:36:39
>>39
私も、尾道駅前の雰囲気好きだわ。
すぐ前海!
みたいな。
+22
-1
-
48. 匿名 2019/11/01(金) 03:38:44
トピずれですが、龍が如く6という大好きなゲームが尾道を舞台にしていて、ストーリー中の街並も忠実に再現されているらしく、わたしも今一番行ってみたいところが尾道です。
素敵なご旅行になりますように。+17
-0
-
49. 匿名 2019/11/01(金) 03:40:15
千光寺徒歩で登ってもそんなに時間かからないし、途中で猫に会えるから楽しかった!
あっちにもこっちにも猫だらけ。写真撮りまくった。
猫の集会に初めて遭遇できて嬉しかったな
レトロとか猫が好きな人には本当にたまらない土地だと思う
ちょっと電車乗ればすぐ倉敷だし、観光しやすい。
もう一度行きたいな。今は中国人韓国人で賑やかなんだろうか…。+14
-1
-
50. 匿名 2019/11/01(金) 04:30:35
生揉み+4
-1
-
51. 匿名 2019/11/01(金) 04:31:58
>>50
生もみじと打ったはずだった、、すみません+22
-0
-
52. 匿名 2019/11/01(金) 05:21:15
食べ物ではないですが、随分前に千光寺へ行きましたが良かったです。
上から見る海の景色がとても綺麗で長閑な感じがたまらなかったなぁ…また行きたいと思える場所です。+9
-0
-
53. 匿名 2019/11/01(金) 05:25:13
川通り餅は、広島市。
尾道の名産ではありません。
空港には売ってるけど。
尾道には空港ないです。
広島空港は、三原と広島の間の山の中。
+41
-1
-
54. 匿名 2019/11/01(金) 05:43:17
茶房のワッフルおすすめだよ+8
-1
-
55. 匿名 2019/11/01(金) 05:48:45
広島だとどこかいい所ありますか?日曜日に広島に遊びにいきます!駅の方なんですが...お店とかいい所あるかな?+4
-0
-
56. 匿名 2019/11/01(金) 05:53:58
龍が如く6でめちゃくちゃ散策したなー!笑
忠実に再現されてるって聞いて尾道で検索したら本当にリアルで驚いた。
のんびりした空気が良くていつか行ってみたいなって思いました。
尾道ラーメン食べたいなー。+12
-0
-
57. 匿名 2019/11/01(金) 06:01:12
本当に急坂なので、間違っても下から歩いて登ろうとか思わない方がいいです。ロープウェイで上まで行ってから降りてくる方がいいです。+20
-1
-
58. 匿名 2019/11/01(金) 06:16:23
>>56
港町のいい雰囲気が伝わるよね。
スナック清美の路地に行って、あーここで南雲とケンカしたなぁ、とかスポット巡りできたらめっちゃ楽しそう!!笑
+6
-0
-
59. 匿名 2019/11/01(金) 06:19:28
>>1
からさわならアイスだけでも良いけどアイスもなかは更におすすめ
その場で挟んでくれるから、薄くてパリッとしたもなかの食感と優しくてさっぱりした甘さのアイスの相性が最高だよ
千光寺ロープウェイ乗り場のすぐそばにあるこもんと言う喫茶店のワッフルも美味しい
レトロモダンのお洒落なお店でロケ地にもなってるみたい
+18
-0
-
60. 匿名 2019/11/01(金) 06:28:55
こめどこ食堂おいしいよ+6
-0
-
61. 匿名 2019/11/01(金) 06:32:38
映画 尾道3部作めぐり。+9
-0
-
62. 匿名 2019/11/01(金) 06:39:20
本好きだから、弐拾db と言う名の深夜営業の古書店さんに行ってみたいな。
以前テレビで視たけど幻想的な雰囲気が素敵でした。+5
-0
-
63. 匿名 2019/11/01(金) 06:46:37
>>42
3番までは知ってたけど、この歌5番まであるんですか!?+3
-0
-
64. 匿名 2019/11/01(金) 06:46:54
『ネコノテパン工場』っていう、とてもちっちゃくて可愛いパン屋さんがあるよ。
夕方行ったらもうほとんどパンがなくて、お詫びにお店のお菓子いただいた。+21
-0
-
65. 匿名 2019/11/01(金) 06:51:48
うさぎの島ってあるじゃないですか+1
-7
-
66. 匿名 2019/11/01(金) 06:53:21
12月末に初めて行きます!
はっさくゼリーやはっさく大福は広島駅でも買えますか?
尾道の滞在時間が短いので、尾道ラーメンは駅近のたにで食べようと思っているのですがおいしいですか?+8
-0
-
67. 匿名 2019/11/01(金) 07:15:41
>>51
にしき堂の 生もみじの事?
だとしたら、尾道というより広島土産かな。
広島駅で買える+8
-1
-
68. 匿名 2019/11/01(金) 07:16:56
>>55
どういう所を期待されてますか?
例えば、ご飯が美味しい、洋服、雑貨見たい、、とか。
+2
-0
-
69. 匿名 2019/11/01(金) 07:21:30
千光寺は運動不足ならロープウェイで登って歩いて降りてくるのが一番いいと思う
歩いて登ったらゼーゼーハーハー大変だった+15
-0
-
70. 匿名 2019/11/01(金) 07:35:06
>>20
>>34
川通り餅広島市内しか売ってないですよ!+19
-1
-
71. 匿名 2019/11/01(金) 07:39:58
家族が春から住んでいます
バタバタとでしか行ったことがないので、一度ゆっくり過ごしてみたいと思ってたので、参考にします!+7
-0
-
72. 匿名 2019/11/01(金) 07:41:48
>>70
ですよね。尾道で売ってるとこ見たことない。
川通り餅が尾道土産って聞いたことない。+22
-0
-
73. 匿名 2019/11/01(金) 07:43:35
>>20
広島空港には売ってる、、+8
-0
-
74. 匿名 2019/11/01(金) 07:45:13
ずっと行きたいと思ってる
未来心の丘+29
-0
-
75. 匿名 2019/11/01(金) 07:45:49
>>40
松永店は完全閉店。今はすみだが移転して店出してる。
本店は閉店してるけど、ラーメン作ってるおっちゃんの体調が戻ったらまた再開したいって言ってたよ。
いつかまた再開してくれるかも知れない。+18
-0
-
76. 匿名 2019/11/01(金) 07:47:20
ラーメンならつたふじでも、いいかもね+17
-0
-
77. 匿名 2019/11/01(金) 07:49:30
瀬戸内レモン味イカ天+15
-0
-
78. 匿名 2019/11/01(金) 07:54:00
広島市に住んでますが、尾道市の雰囲気が好きでよく遊びに行きます。商店街にもたくさんお店があって楽しいし、横路それた所や海沿いにも、オシャレな雑貨屋や食べ物屋があって楽しいです。食べ歩きしたり、海辺でのんびり座って食べたり、とにかく食べまくってます!+7
-0
-
79. 匿名 2019/11/01(金) 07:54:53
尾道浪漫珈琲のワッフル!+18
-0
-
80. 匿名 2019/11/01(金) 08:00:54
>>43
これ大好き!+9
-0
-
81. 匿名 2019/11/01(金) 08:05:20
>>25
チーズケーキもおいしかったです+0
-0
-
82. 匿名 2019/11/01(金) 08:07:27
尾道の隣の福山住みです。
せっかくなら福山の鞆の浦まで足を延ばして欲しいですが、時間がないならやはり千光寺ロープウェイ乗って瀬戸内海の景色みて欲しい。
昔は太平洋や日本海の大海原に憧れたけど、今は島々があふれる瀬戸内海が大好きです。+32
-0
-
83. 匿名 2019/11/01(金) 08:12:18
お好み焼きなら
口八丁が美味しいんたけど
東尾道だからすこし離れるもんな〜...+0
-0
-
84. 匿名 2019/11/01(金) 08:19:08
>>53
空港行けば生もみじもあるしね!+2
-0
-
85. 匿名 2019/11/01(金) 08:20:23
尾道帆布のバッグを長年愛用してますが、頑丈でいい!自分の好きな色選んで作ってくれます。
自分へのお土産にどうでしょう!+23
-0
-
86. 匿名 2019/11/01(金) 08:34:01
11月ならベッチャーなかったっけ?お祭りね+6
-0
-
87. 匿名 2019/11/01(金) 08:38:03
尾道U2
泊まらなくても、朝食を食べに行くだけでも
バイキングの方じゃなくても、パンを買って、海の見えるテラスで食べるのおすすめ
(海の見える…というよりすぐ前が海)
+21
-0
-
88. 匿名 2019/11/01(金) 08:42:09
ジョンバーガーは?
インスタ映えしそうなドリンクもあったような気がする+5
-0
-
89. 匿名 2019/11/01(金) 08:46:16
レトロ映画館+17
-0
-
90. 匿名 2019/11/01(金) 08:58:37
あなごのねどこというゲストハウス内に「紙片」という雰囲気も本のセンスも抜群な本屋さんがあります!普通の書店にはないような本ばかりで楽しいです。+3
-0
-
91. 匿名 2019/11/01(金) 08:59:26
食べ物だと「タモリ」
魚です。煮付けが美味しかった。
風景だと、坂かな。
上りは千光寺ロープウェイで。
下りは徒歩で、猫ちゃんに会いながら。
でも、1本道をずっと下るのも寂しいから、時々他の坂を上ったり下ったり。
とにかく、風情があります。
尾道U2のパンも大好き。
寒くなければ、海にせり出したテラスで食べるのがお薦め。
+8
-0
-
92. 匿名 2019/11/01(金) 09:04:47
ウシオチョコラトル。
尾道市内でも買えるけど、島まで渡れば工場があります。パッケージまで可愛い美味しいチョコで、実際に色んな国に出向いて選んだ豆で作られてます。+9
-0
-
93. 匿名 2019/11/01(金) 09:19:17
龍が如く6の影響で行ったけど本当に素敵なところでした。『おやつとやまねこ』のプリン美味しいよ!
小野ミチオくんグッズだしてほしい。ハッサクゼリーの絵より絶対可愛いw+9
-0
-
94. 匿名 2019/11/01(金) 10:43:18
浪漫珈琲
さくら茶屋
やまねこ+1
-0
-
95. 匿名 2019/11/01(金) 11:12:41
尾道美術館の猫と警備員さんの攻防が見たいな。+32
-0
-
96. 匿名 2019/11/01(金) 11:37:44
広島のお好み焼きとはちょっと違う
尾道焼きがありますよ!+9
-1
-
97. 匿名 2019/11/01(金) 11:41:59
>>96
砂ズリはいってるやつでしたっけ?+3
-0
-
98. 匿名 2019/11/01(金) 12:30:47
桂馬の蒲鉾+9
-0
-
99. 匿名 2019/11/01(金) 12:37:19
>>66
はっさく大福は確認できてませんが、
はっさくゼリーは広島駅だけではなく、
人気なのでそこら中で買えます。
広島駅直通のおみやげ館では
ここに出ていないお土産もたくさんあります。
+6
-0
-
100. 匿名 2019/11/01(金) 12:39:45
カフェオレ大福もおいしーよ+7
-0
-
101. 匿名 2019/11/01(金) 12:41:44
尾道本通り商店街にある(駅の方に近い)
Coyote (コヨーテ)というスパイスカフェ。
本格カレーが最高に美味しかったです!
近くだったら通いたいほどでした。+11
-0
-
102. 匿名 2019/11/01(金) 12:44:04
>>42
千光寺の展望台からみると、本当に船が往復しててかわいい。
瀬戸内海ならではですよね+6
-0
-
103. 匿名 2019/11/01(金) 13:07:48
尾道近隣に住んでます。
ラーメン大好きですが、おススメは牛ちゃんです。
焼肉屋なんですが、お昼は尾道ラーメンを食べられます。
並ばず食べられて美味しいです😊
車があるなら東尾道のいっぽんがおススメです🍜+7
-1
-
104. 匿名 2019/11/01(金) 13:23:40
>>1
偶然にも!私も行きます!参考にさせていただきます!+5
-0
-
105. 匿名 2019/11/01(金) 13:39:40
朱さんがなくなっちゃったのがな…地元民としてもすごく寂しい。
個人的には新尾道駅の近くの餃子館ってお店がおすすめです。餃子とチャーハンがおいしい!+6
-0
-
106. 匿名 2019/11/01(金) 14:09:18
夕やけドーナツが美味しいよ。
豆腐で作ってるからヘルシーだし
種類もいっぱいある。
からさわの近く、小さいお店だから
3~4人でいっぱいになる。
航路のパンも好き。
ここも狭い!
ベーグルが美味しい。+8
-0
-
107. 匿名 2019/11/01(金) 16:01:13
皆様、ありがとうございます!
とってもとっても参考になりました!
ロープウェー好きとしては、千光寺はマストですね
美味しいものもいっぱいありそうなので悩みます…+9
-0
-
108. 匿名 2019/11/01(金) 16:26:48
向島にラムネ店有りますが渡船乗り場に気をつけて下さい。駅に近い所から乗るとすごく歩いたから、もう行かない。+6
-0
-
109. 匿名 2019/11/01(金) 16:36:36
駅前、駅裏、駅近何にもなし。足腰に自信ない人スルーしていいよ。+1
-7
-
110. 匿名 2019/11/01(金) 17:53:57
>>64
ビスコッティ、いろんな種類が
あるけれど、どれもおいしかったよ❗️
お店も可愛らしいよね✨+3
-0
-
111. 匿名 2019/11/01(金) 17:56:12
>>34
川通りもちは広島市内かな。
でもね、尾道には『尾道田楽』と言う似た感じのお菓子もありますよ!
美味しいからオススメ!
商店街で買えますよ!+3
-0
-
112. 匿名 2019/11/01(金) 18:42:17
尾道駅からはかなり遠いけど、新尾道からはそこまで遠くないとんちんかんのラーメン。
いつも行列だから並ぶ覚悟で普通のラーメンももちろんおいしいけど、五目焼きそばも食べてほしい。+4
-0
-
113. 匿名 2019/11/01(金) 18:45:56
結婚して他県に住んでる尾道人です。
おすすめは尾道浪漫珈琲のワッフルです!帰省の際は必ず食べに行きます!焼きたてのワッフルと乗っかってるアイスが最高に美味しいんだな〜+8
-0
-
114. 匿名 2019/11/01(金) 18:50:54
尾道ラーメンは喰海ってお店が美味しかったです!
旅行する前に、尾道が地元の友達にラーメンのオススメ聞いて喰海ととんちんかんを勧められた!
とんちんかんは新尾道寄りで尾道駅に泊まったから遠くて行けなくて、
朱華苑も気になってたけど定休日で行けなかったから他と比べられてないけど喰海に行ってホント美味しかったから良かった!+2
-1
-
115. 匿名 2019/11/01(金) 19:03:55
どびんちゃんてまだいるのかな?+0
-0
-
116. 匿名 2019/11/01(金) 19:25:02
>>113
同じく元尾道人だけどすごく分かる
あのシックでレトロな店内で、焼きたてカリカリふわふわのワッフル食べてサイフォンで淹れられたコーヒーを飲むのが楽しみだったなあ
ゆったり静かに過ごせるから贅沢な時間を過ごした気分になるよね
+6
-0
-
117. 匿名 2019/11/01(金) 19:58:29
>>47
尾道駅の改札を降りたら
すぐ海が正面に見えるね☀️
晴の日の青空なら、サイコーに
気持ちいいよね❗️
曇りや雨でも、尾道商店街や
U2のショップなど、楽しめるね
\(^o^)/✨+8
-0
-
118. 匿名 2019/11/01(金) 20:19:05
土堂2丁目の「やまねこカフェ」
ランチも夕食も、おいしくて
しっかり食べられるよ。
おひとり様でも入りやすくて
雰囲気もおしゃれで素敵✨
やまねこさんは、お店が
いくつかあるのかも…。
写真は今年6月に、
やまねこさんで食べた夕食です。+9
-2
-
119. 匿名 2019/11/01(金) 21:56:43
千光寺
おばさんだけど鎖登った
これ以上年取ったらもう無料だ!
やるなら今しかない!と思って+3
-0
-
120. 匿名 2019/11/01(金) 21:58:39
私は今年のゴールデンウィークに尾道から今治までサイクリングしました。
そこまでは無理でも、途中まで行っても楽しいと思います。帰りは船で戻ってきても良いし。+7
-0
-
121. 匿名 2019/11/02(土) 00:05:26
>>99
ありがとうございます!
尾道では滞在時間が短いので広島駅でゆっくりお土産探します( ˘͈ ᵕ ˘͈ )+2
-0
-
122. 匿名 2019/11/02(土) 00:45:33
>>108
ちゃんと調べてから行ってよ…+4
-0
-
123. 匿名 2019/11/02(土) 00:48:31
向かいの、まさにその名のとおりの向島に見える「ろ」の看板を目指して尾道水道を渡ろう🎵+3
-0
-
124. 匿名 2019/11/02(土) 01:49:22
尾道住んでるけど、知らんことばっかりだわ
みんな駅前で自転車借りていろいろまわるの?
向島の「ろ」の看板ってなにー?+4
-0
-
125. 匿名 2019/11/02(土) 14:59:57
>>96
そうです!あとイカ天も入ってます
砂ずりいける人はぜひ+3
-0
-
126. 匿名 2019/11/08(金) 00:38:01
>>29
たまたま広島旅行の直前にこのトピを見た者ですが、川通り餅発見したので買ってみました!
とても好みのお菓子だったので帰ってきてからもっとたくさん買えば良かったと後悔しているところです笑
良い情報をくださってありがとうございました(^^)+3
-0
-
127. 匿名 2019/11/12(火) 16:06:57
>>18
三越に週1で、パン屋さんきてるんですね!
そのために尾道行こうとしてたから、今日見かけてびっくりしました。
早速いただきました、ハード系で、美味しかった!
また買います。
尾道にもいつか行きます。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する