-
1. 匿名 2019/10/31(木) 17:41:42
数字にまつわるエピソードありますか?
私は
娘と誕生日が同じ(普通分娩)
妹が実家の番地と同じ数字の重さの子供を出産
うちの家の電話番号と 叔父さん宅の電話番号が同じ(下4桁)+16
-27
-
2. 匿名 2019/10/31(木) 17:43:10
私の誕生日
平成7年7月7日です+135
-4
-
3. 匿名 2019/10/31(木) 17:43:28
+11
-6
-
4. 匿名 2019/10/31(木) 17:43:29
>>2
若いわね~+66
-2
-
5. 匿名 2019/10/31(木) 17:44:21
電卓で111111111…と限界まで入力してから3で割ってったらどっかの時点で12345678みたいになるやつ+35
-1
-
6. 匿名 2019/10/31(木) 17:44:25
>>2
おめでたい!+33
-2
-
7. 匿名 2019/10/31(木) 17:44:46
時計を見ると自分の誕生日の字列がよくある。。
エピソード薄い?笑+79
-1
-
8. 匿名 2019/10/31(木) 17:44:50
私の誕生日と祖母の命日が同じ日で、旦那の誕生日と祖父の命日がこれまた同じ日。+56
-1
-
9. 匿名 2019/10/31(木) 17:45:09
主のタイトルのセンスいい+20
-13
-
10. 匿名 2019/10/31(木) 17:46:06
嫌な奴+嫌な奴
=人○し+6
-13
-
11. 匿名 2019/10/31(木) 17:46:10
すごく嫌いな子がいて悩んでた時
たまたま来たバスのナンバープレートが「29-67」(憎むな)だった+61
-2
-
12. 匿名 2019/10/31(木) 17:46:14
6をひっくり返すと9になる+6
-14
-
13. 匿名 2019/10/31(木) 17:46:50
今日信号待ちしてたら前の車がナンバー同じだった
好きなキャラの名前の語呂合わせなんだけどお仲間だったのかな…?+23
-0
-
14. 匿名 2019/10/31(木) 17:46:57
元彼のスマホ番号の下4ケタと
兄の車のナンバーが同じだった+6
-1
-
15. 匿名 2019/10/31(木) 17:47:11
旦那とその前に好きだった人
二人とも生年月日全く同じだった+44
-0
-
16. 匿名 2019/10/31(木) 17:48:29
18782+18782=37564
イヤな奴+イヤな奴=皆殺し+60
-3
-
17. 匿名 2019/10/31(木) 17:48:44
五人家族で同じ誕生日が二組いるよ
狙った訳ではない+26
-0
-
18. 匿名 2019/10/31(木) 17:49:06
誕生日がゾロ目。
平成☓年☓月☓☓日に☓歳になり、
平成☓☓年☓月☓☓日には☓☓歳になった。
(☓はすべて同じ数字)+7
-0
-
19. 匿名 2019/10/31(木) 17:49:18
昭和42年2月19日生まれ
死にに行く・・・+33
-2
-
20. 匿名 2019/10/31(木) 17:49:29
ころしにいく(564219)➖SOS(505)
=ころさないよ(563714)+16
-4
-
21. 匿名 2019/10/31(木) 17:49:48
>>10
みなごろしだよ+9
-3
-
22. 匿名 2019/10/31(木) 17:49:54
私の家族の不思議
月は違うけど父と姉の生まれた日が10日で同じで
母と私の生まれた日が6日で同じ
じいちゃんとばぁちゃんは、同じ2月生まれ
なんか不思議+1
-11
-
23. 匿名 2019/10/31(木) 17:50:07
ふと時計を見ると
23:19
なことが多い。
ぶさいく…+39
-1
-
24. 匿名 2019/10/31(木) 17:50:07
昔、雅子さまと紀子さまらの数字の関係なんかあったよね?忘れたけど、、、+6
-1
-
25. 匿名 2019/10/31(木) 17:50:29
ケネディとリンカーン
ちょうど100年違いで同じような人生+24
-1
-
26. 匿名 2019/10/31(木) 17:51:14
>>24
数字じゃなくて旧姓の名前じゃなかったかな?
+10
-0
-
27. 匿名 2019/10/31(木) 17:51:43
何かと3に縁がある
出席番号、誕生日、住所、社員番号などなどいつも3が入ってる+18
-0
-
28. 匿名 2019/10/31(木) 17:52:03
昨日スーパーで買い物したら合計金額が税込みで777円だった。何か良いことの前触れであればいいなぁ〜😄+34
-0
-
29. 匿名 2019/10/31(木) 17:52:56
>>23
朝目が覚めると4時44分はよくあるよ+9
-0
-
30. 匿名 2019/10/31(木) 17:53:21
あるとき444ばかり見るようになってしまい、気持ち悪かった。
気にしているから見るのだろうと、あえてその時間は時計を見ないようにしていた。
でも4時44分に電話がかかってきたり(ディスプレイに表示される)、海外旅行先でたまたまケイタイチェックをしたら日本時間が4時44分、飛行機の到着予定時刻が4時44分、タクシーに乗ったら車のナンバーが444と自分の意思では避けられなかった。+25
-0
-
31. 匿名 2019/10/31(木) 17:53:23
昭和63年12月12日生まれ
平成12年12月12日に12歳になった人くらすにいたな〜+12
-0
-
32. 匿名 2019/10/31(木) 17:53:24
私は
平成1年3月13日生まれ
妹の子供は
令和1年2月12日生まれ
自分の子供は全く違う誕生日(笑)+1
-6
-
33. 匿名 2019/10/31(木) 17:54:41
カーナンバーで、3台並んでナンバーが繋がってた時。
例えば 1212 1213 1214みたいな感じ+21
-1
-
34. 匿名 2019/10/31(木) 17:54:43
こないだ久々にあった母が
最近歌手の○○ちゃんが好きでCD買った!芸人の○○くんの本も買ってハマってる!と言うので
ネットしない母の為に二人のプロフィールを調べてあげたら
二人とも母と誕生日が同じだった
目玉飛び出た+22
-0
-
35. 匿名 2019/10/31(木) 17:55:41
よくある、7月7日生まれのナナ(漢字は伏せます)
7組7番だった年がある。
病院でもらう番号札は7番が多い。
+16
-0
-
36. 匿名 2019/10/31(木) 17:55:44
>>32
妹の子供
令和1年5月15日生まれ
の間違いです
なぜか2月と勘違いしちゃった+1
-6
-
37. 匿名 2019/10/31(木) 17:57:01
>>26
あ、それかな??ごめ〜ん+1
-1
-
38. 匿名 2019/10/31(木) 17:57:18
祖父と祖母と誕生日繋がってる
◯月1日が祖父の誕生日
◯月2日が私の誕生日
◯月3日が祖母の誕生日って感じ+0
-2
-
39. 匿名 2019/10/31(木) 17:57:35
家族全員1日生まれ+37
-0
-
40. 匿名 2019/10/31(木) 17:58:34
同姓同名(珍しい名前)の恩師と誕生日が一緒。
数字関係ないけど干支も血液型も一緒だった。+7
-0
-
41. 匿名 2019/10/31(木) 17:58:41
時計を見ると42分だったってことはよくある。
どうやら死期が近いようだ。+5
-0
-
42. 匿名 2019/10/31(木) 17:59:59
最近「55」をよく見る+2
-2
-
43. 匿名 2019/10/31(木) 18:00:04
素数は、心を落ち着かせる為に、数えるもの+3
-0
-
44. 匿名 2019/10/31(木) 18:06:30
>>18
平成 1 年 1 / 11 月 1 / 11 日 1 歳
平成 11 年 1 / 11 月 1 / 11日 11歳+11
-0
-
45. 匿名 2019/10/31(木) 18:08:32
家族と親戚合わせると産まれた日にちが1~15日までそろう+6
-0
-
46. 匿名 2019/10/31(木) 18:09:30
消費税10パーセントになったからか、うちのカフェでは2222円、3333円がよく出ます+2
-4
-
47. 匿名 2019/10/31(木) 18:10:53
私の誕生日と親友の母親の誕生日が一緒+0
-6
-
48. 匿名 2019/10/31(木) 18:15:45
母親元旦生まれ
+0
-3
-
49. 匿名 2019/10/31(木) 18:16:27
いっときよく1111を見ることがあって、デジタル時計で11:11、デッキに表示される録画残量時間が11時間11分、お風呂入っているときに表示されたお湯使用量が1111リットル。(使いすぎですね)これは開いた口が塞がりませんでした。これ一日に起きた出来事です。そのあとも何度か見ました。不思議なことってあるんですね…+6
-0
-
50. 匿名 2019/10/31(木) 18:18:30
最近になってやっと気づいた9の段の神秘
9×1=09
9×2=18
9×3=27
9×4=36
9×5=45
9×6=54
9×7=63
9×8=72
9×9=81
9×10=90
5と6を境に1の位と10の位が逆転する。
よく計算間違いで位を取り違えたら9の倍数が合わなくなるとか言うけど、このことかー!+35
-4
-
51. 匿名 2019/10/31(木) 18:22:18
>>25
家族の悲劇
・リンカーン・ケネディともに20代で亡くなった姉妹がいる。
・リンカーンの姉サラは20歳で亡くなっている。
・ケネディの妹カスリーンは28歳で亡くなっている。
・リンカーン・ケネディともに大統領在任中に息子を亡くしている。
・リンカーン・ケネディともに40歳まで生きた子供が1人しかいない。
経歴
・リンカーン・ケネディともに46年に初めての議会に選出された。
リンカーン-1846年
ケネディ-1946年
・リンカーン・ケネディともに60年に大統領に当選した。
リンカーン-1860年
ケネディ-1960年
・リンカーン・ケネディともにジョンソンという副大統領がいた。彼らは08年生まれだった。2人とも南部出身だった。
アンドリュー・ジョンソン-1808年生まれ
リンドン・ジョンソン-1908年生まれ
秘書の名前
リンカーンにはケネディという名の秘書がいた。
ケネディにはリンカーンという名の秘書がいた。
リンカーン・ケネディともに人種差別問題に深く関わっていた。
暗殺
・暗殺された場所
リンカーンはフォード劇場
ケネディはフォード車の上
・暗殺日は祝日の前の金曜日
リンカーンは復活祭の2日前の金曜日。
ケネディは感謝祭の前の金曜日。
・リンカーン・ケネディともに頭を狙撃された。
・リンカーン・ケネディともに夫人が隣にいるときに狙撃された。
暗殺犯
・2人の暗殺者の生まれ年は39年である。
リンカーンを殺したブースは1839年生まれ
ケネディを殺したオズワルドは1939年生まれ
・暗殺時
ブースはリンカーン暗殺時、劇場で殺し小屋で別の人物に射殺された。
ケネディを殺したオズワルドは小屋から逃げ劇場で別の人に射殺された。
+22
-0
-
52. 匿名 2019/10/31(木) 18:24:28
平成1年11 月11日
平成2年2月2日
平成2年2月22日
全部同じ学年にいた+10
-1
-
53. 匿名 2019/10/31(木) 18:25:26
祖父が昭和3年3月3日生まれ
祖母が昭和10年10月10日生まれ
そんな私の娘は2012年12月12日生まれ+12
-0
-
54. 匿名 2019/10/31(木) 18:34:59
皆さんのより大したことないんだけど、日本ハムの試合を見に行ったらマスコットキャラクターの背番号が自分の誕生日と同じだった+4
-0
-
55. 匿名 2019/10/31(木) 18:37:46
知り合いが2月23日生まれで、住所が○○町2-2-3だったのはちょっとびっくりした。+6
-0
-
56. 匿名 2019/10/31(木) 18:40:55
>>7
ある!
1/13なんだけど、夜中目が覚めて1時13分のことがたまにある+2
-0
-
57. 匿名 2019/10/31(木) 18:43:26
>>2
なっちゃん?+2
-1
-
58. 匿名 2019/10/31(木) 18:44:24
旦那と自分の生年月日が使ってる数字一緒。
身バレ防止に数字変えてイメージを書きます。
旦那
1981/7/2
私
1982/1/7
+2
-7
-
59. 匿名 2019/10/31(木) 18:46:49
私のクレジットカードの暗証番号と
夫のクレジットカードの暗証番号が同じだった。
二人が出会う前からずっと使ってきた番号だったので運命を感じる。+9
-0
-
60. 匿名 2019/10/31(木) 18:52:09
母2/2
父2/3
旦那2/4
元カレ2/5
元々カレ2/6
誕生日。旦那にはイチイチ元カレ達の事は話してないけど!+9
-0
-
61. 匿名 2019/10/31(木) 19:00:12
>>2
私、その時に中学校の林間学校行ってました!
先生に覚えやすいだろ!って言われた思い出
+5
-0
-
62. 匿名 2019/10/31(木) 19:00:51
>>60
私2/7生まれ!そこ独身男性いない?+3
-0
-
63. 匿名 2019/10/31(木) 19:03:02
>>56
私は結婚記念日が1/13なんだけど、ナンバープレートとかよく見かける気がするな。
気のせいなのかもしれないけど嬉しくなる。笑+1
-0
-
64. 匿名 2019/10/31(木) 19:10:48
しばらく明け方4:44に目が覚めることが続いた~+5
-0
-
65. 匿名 2019/10/31(木) 19:12:42
>>19
みんな産まれた瞬間から死に向かって歩き出してるから気にするな~元気出せ~!+11
-0
-
66. 匿名 2019/10/31(木) 19:13:09
>>28
私、1111だった!
+2
-0
-
67. 匿名 2019/10/31(木) 19:18:32
>>26
お わ だ ま さ こ
↘️ ↗️ ↘️ ↗️ ↘️
か わ し ま き こ
お わ だ ま さ こ
↗️ ↘️ ↗️ ↘️ ↗️
か わ し ま き こ
ミラクルだよね!+16
-0
-
68. 匿名 2019/10/31(木) 19:28:18
ほんとに偶然なんだけど、コンビニとかスーパーとかで例えば658円の買い物をする。そしたら小銭入れに658円ぴったり入ってる。もちろん計算はしてない。こんなことが度々ある! その度に店員さんに報告したいけどできてない(笑)+4
-0
-
69. 匿名 2019/10/31(木) 19:30:22
出先の駐車場で自分の車と同じ車種で同じカラーの車が止まっていた
ナンバーもひらがな以外全部一緒だった+1
-0
-
70. 匿名 2019/10/31(木) 19:36:43
大ファンだった芸能人が数年前なくなったんだけど、
その数ヵ月後に妊娠が分かって、翌年その芸能人の誕生日に生まれて来た。
そして生まれた時間は、誕生日と同じ時間でした。
(例 8月10日生まれなら、8時10分生まれ)+2
-0
-
71. 匿名 2019/10/31(木) 19:39:30
今日、スーパーで買い物したら合計金額が1234円だった
レジの人とちょっと盛り上がった+2
-0
-
72. 匿名 2019/10/31(木) 19:39:45
>>55
うちはわざと夫の誕生日の地番を選んだ
+1
-0
-
73. 匿名 2019/10/31(木) 19:49:37
明日は令和1年11月1日。+17
-0
-
74. 匿名 2019/10/31(木) 19:49:40
25歳になり一人暮らしを始めた
家の住所が例えですが4-1-25で
私の誕生月・誕生日・年齢でした。
まるで25歳で住むのが決まっていたような
運命的な住所ですぐに覚えれました!笑+5
-0
-
75. 匿名 2019/10/31(木) 19:52:15
私の誕生日が1月23日
息子の誕生日が4月5日
続けると12345!
何故か私の回りには誕生日が近い人が集まる。
旦那は11月9日
実母は11月10日
弟は5月19日
地元の友達は5月20日
私の誕生日の1月23日も友達で1月22日や24日がいる。面白いなって思うよ~😁
+4
-0
-
76. 匿名 2019/10/31(木) 20:33:49
父親の生年月日と母親の生年月日を足すと、私の生年月日になる…
父親:昭和26年1月14日
母親:昭和27年4月12日
私 :昭和53年5月26日
中学生ん時、新聞のローカル版みたいなのに載ったった+9
-0
-
77. 匿名 2019/10/31(木) 20:43:57
数字ではないのですが、私は平成元年に小学校に入学、息子は今度の4月に小学校に入学なので、令和最初の入学生になります。+3
-0
-
78. 匿名 2019/10/31(木) 20:45:02
知人が平成2年2月2日に双子を産んで、新聞に載ったそうです。+4
-0
-
79. 匿名 2019/10/31(木) 20:48:14
旦那4月18日生まれ
私 8月14日生まれ+2
-0
-
80. 匿名 2019/10/31(木) 21:02:29
平成11年11月11日11歳+4
-0
-
81. 匿名 2019/10/31(木) 21:26:28
名前が「し」で始まるから、昔から4という数字が特別に好きなんだけど、不吉な忌み数字と言われて受け入れて貰えないところが、世間からはみ出しがちではぐれがちの私らしくて、ますます大好きになった
ちなみに6月生まれでもあるから6という数字も好きだけど、欧米では悪魔を象徴する数字で本当に嫌われてるらしいから、複雑。笑
でもサタニストとかでは無くて、ただの数字の羅列に規則性や意味を見出すのが好きな人ってだけです+1
-0
-
82. 匿名 2019/10/31(木) 21:28:26
前を走ってた車のナンバーが666だったんだけど、右車線走ってった車のナンバーが777だった時がある。
ゾロ目ナンバーは多いからそんな奇跡的でもないと思うけど、ちょっと「おー!」ってなった。+3
-0
-
83. 匿名 2019/10/31(木) 21:30:49
たまたま自分と同じ誕生日の人を紹介されたが、性格が悪かった…
+1
-0
-
84. 匿名 2019/10/31(木) 21:32:17
>>2
もしかしてお兄ちゃん
平成6年6月6日の方?
+3
-0
-
85. 匿名 2019/10/31(木) 22:02:02
よくエンジェルナンバーみます👼+2
-0
-
86. 匿名 2019/10/31(木) 22:02:57
以前とあるアーティストのコンサート 申込整理番号がそのアーティストの生年月日ですごく嬉しかった!でも天井席だった。+0
-0
-
87. 匿名 2019/10/31(木) 23:13:02
9月11日 同時多発テロ
3月11日 東日本大震災
もしやと思いネットで、11とつく数字 事件で
調べたら、沢山出た。何か呪われてる?+2
-0
-
88. 匿名 2019/11/01(金) 00:37:23
母が嫁に来た時、家に2人の小姑がいたんだって。
父の兄弟は多くてその内の2人がまだ結婚せずに残っていた状態。
お兄さんと少し上のお姉さん。
その2人、誕生日が同じ日なのよ。
兄弟や親子ってよく誕生日や命日被ることが多いよね。そこまではわかるんだよ。
でも何が驚いたって、その誕生日は、母の誕生日とも同じ日だったってこと。
9月1日生まれが3人揃いました。
偶然なの?
ちょっと前世とか考えちゃった出来事。+0
-0
-
89. 匿名 2019/11/01(金) 00:39:00
>>76
面白い!+2
-0
-
90. 匿名 2019/11/01(金) 01:45:24
>>87
しかも2001年、2011年…
次は2021年?
なーんてね、たまたまだよ、あはは+2
-0
-
91. 匿名 2019/11/01(金) 02:21:22
初めて歌を聴いた時に物凄く共感して大好きになった歌手。
詳しく知りたくてググッてみたら誕生日が一緒でした。
グッズに誕生日の数字を入れたり、誕生日にDVDを発売したりするので凄く嬉しいです。+1
-0
-
92. 匿名 2019/11/01(金) 02:30:27
一年ぐらい前から毎日のようにゾロ目を見る。
エンジェルナンバー調べたりしたけど結局この一年進行形で何も良いことなんて起きてない。+1
-0
-
93. 匿名 2019/11/01(金) 06:30:07
>>76
凄い!
我が家は、夫婦の誕生日の月・日を足し算すると娘の誕生日になるんだけど、年まで足し算で一致するなんて、凄い偶然ですね。+1
-0
-
94. 匿名 2019/11/01(金) 06:57:35
主人の誕生日が11月23日で私の誕生日が11月25日なのですが、二人の誕生日を足すと2248で2で割ると1124となる。
入籍を決めたのは主人で、偶然にも11月24日。
入籍の手続きをしているときに、二人の誕生日を足して割ると1124になると教えるとビックリしてました。
年齢も2歳年上で、何かと数字の2が着いてくる。+0
-0
-
95. 匿名 2019/11/01(金) 10:10:52
>>92
私もキリ番やゾロ目、その時々の数字や出来事やキーワードがシンクロすることが多い。
でも別に何にもないしw
以前、宇宙の法則に則るという合図だと何かで読んでから、あぁ間違った方向には行ってないんだなって行動の目安にしてる。
+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する