
最近買って不味かったもの。
603コメント2019/11/10(日) 17:33
- 1
- 2
-
1. 匿名 2019/10/31(木) 00:47:28
私はこれです。
チーズの味薄く変に酸っぱくて不味かった。+439
-5
-
2. 匿名 2019/10/31(木) 00:48:53
ハピクルサワー+93
-193
-
3. 匿名 2019/10/31(木) 00:49:21
>>2
私は好きだった+286
-40
-
5. 匿名 2019/10/31(木) 00:51:34
>>4
えっ、そんなのでいちいち他人の育ち値踏みしてるの??+1097
-39
-
6. 匿名 2019/10/31(木) 00:52:03
昨日ローソンで買ったチョコの棒アイス
中がモチっとしてるやつなんだけど、スライムみたいな気持ち悪い食感で二度と食べたくない+37
-41
-
7. 匿名 2019/10/31(木) 00:52:08
>>4
そんな事を気にする人居るんだって思ったこと のトピに書きに行きたい+685
-10
-
8. 匿名 2019/10/31(木) 00:52:15
これ
ドブみたいな味+737
-471
-
9. 匿名 2019/10/31(木) 00:52:27
好きなものしか買ってない。お試しで新しい物買わなくなったなあ+243
-8
-
10. 匿名 2019/10/31(木) 00:52:45
ミンク鯨の皮に近い部分
商業捕鯨の再開になったせいか、これで30円くらいだったけど、あまり美味しくなかった
茹でても、焼いても、白いのはほとんど脂なので、かなりしつこい
酢味噌で食べても、まだ脂が残る
800gで200円という安さだった+38
-289
-
11. 匿名 2019/10/31(木) 00:53:27
>>8
画像がでかいww あの水筒思い出した…+801
-7
-
12. 匿名 2019/10/31(木) 00:53:33
これはイマイチだった
やっぱりブラックペッパーが一番おいしい+643
-30
-
13. 匿名 2019/10/31(木) 00:53:35
>>8
ドブってw
しあわせのドブwww+592
-12
-
14. 匿名 2019/10/31(木) 00:54:30
>>4
この評価をちゃんと見ておいてね!
変なところにばっかり目を向けてるようでは損するよ+371
-15
-
15. 匿名 2019/10/31(木) 00:54:38
よく考えてみたけどないな。そもそも新しく何かを食べたりっていう挑戦しなかった+142
-8
-
16. 匿名 2019/10/31(木) 00:54:47
最近だと蒙古タンメンのチーズ味+138
-6
-
17. 匿名 2019/10/31(木) 00:55:05
>>6
あ、私が好きなやつだw+101
-9
-
18. 匿名 2019/10/31(木) 00:56:30
紙パックのアップルティーです。
チェック柄のとっても可愛いパッケージだったんですが、後口が人工甘味料の味。
+353
-14
-
19. 匿名 2019/10/31(木) 00:56:49
>>14
それはここの住人が民度低くてマヌケな方が多いという事だよ。
あなた、ここの人達が常識と思ってたら外に出た時に恥をかくから鵜呑みにしない方が良いですからね+23
-288
-
20. 匿名 2019/10/31(木) 00:59:32
>>12
期間限定のごま油が1番美味しかった。再販希望。
ブラックペッパー美味しいね。+452
-5
-
21. 匿名 2019/10/31(木) 01:00:43
>>10
これってもうちょい薄く切って脂抜きして山菜とか入れる鯨汁なら美味しいよ。+328
-16
-
22. 匿名 2019/10/31(木) 01:01:16
いままで食べたお菓子の中で一番不味い。
でも人気あるっぽい。+113
-1387
-
23. 匿名 2019/10/31(木) 01:01:47
とあるデパートで買った和牛生ハム本当に美味しくなかった。パサパサしてたし。+40
-14
-
24. 匿名 2019/10/31(木) 01:01:53
>>10
これ、野菜と一緒に汁にするといいよ。豚汁の野菜で味は塩味で、食べたことない人はもうちょっと小さく切った方が食べやすい。+251
-13
-
25. 匿名 2019/10/31(木) 01:02:44
イオンに売ってるパブロのチーズケーキ、ホール+222
-12
-
26. 匿名 2019/10/31(木) 01:02:51
>>8
生協で注文しちゃった。
来週来る〜。+204
-16
-
27. 匿名 2019/10/31(木) 01:03:46
>>19
だからそれがアカンのですって(笑)
評価見てみなはれ(笑)+225
-12
-
28. 匿名 2019/10/31(木) 01:04:06
>>4
真面目!
ガルちゃん見てる同じ仲間じゃないのw+230
-10
-
29. 匿名 2019/10/31(木) 01:04:22
キリン本搾りの赤ぶどう&白ぶどう
美味しくない訳がないと思って買ったけど、ベースに使ってる酒がダメだった。ウォッカ大丈夫な人はいける。
フレーバーは良いだけに、酒がダメで飲めないのが悲しい。忘れてもう一本買ってきたの、どうしよう。+202
-9
-
30. 匿名 2019/10/31(木) 01:05:26
民度が低いって、 言いながらここに来てコメするんかいw
民度が高いなら低いやつよ相手にするなよw+334
-9
-
31. 匿名 2019/10/31(木) 01:05:35
>>2
すき+63
-8
-
32. 匿名 2019/10/31(木) 01:06:25
>>22
コレ系のポテトチップスの中では一番好き。+525
-5
-
33. 匿名 2019/10/31(木) 01:06:34
>>22
え?プリングルスのこの味嫌いな人とか初めて見た+914
-64
-
34. 匿名 2019/10/31(木) 01:06:53
ペヤングのチーズ焼きそば
不味いって言うかただ粉チーズが別で入ってるだけでその粉チーズも不味いしソース焼きそばと相性悪かった
マヨネーズの方が美味しい+186
-8
-
35. 匿名 2019/10/31(木) 01:07:06
>>8
私結構好きでたまに買うw
確かに飲み始めは独特かも+389
-4
-
36. 匿名 2019/10/31(木) 01:07:13
>>26
楽しみね😃+80
-2
-
37. 匿名 2019/10/31(木) 01:07:13
>>20
そうなんですね!!ごま油食べたことないです
食べてみたいな〜+108
-3
-
38. 匿名 2019/10/31(木) 01:07:18
マンゴー味のウエハース
パッションフルーツってウエハースには合わないなって思った+129
-8
-
39. 匿名 2019/10/31(木) 01:08:03
>>8
こっも相当まずかった
ドブまで行かなかったけど、かなり近いw+447
-46
-
40. 匿名 2019/10/31(木) 01:08:11
>>22
不味いというか昔と味変わったよね?
前はもっと濃厚だった記憶+325
-5
-
41. 匿名 2019/10/31(木) 01:08:30
>>1
チロルも美味しくないよね!+98
-16
-
42. 匿名 2019/10/31(木) 01:09:57
>>8
ほうじ茶+乳製品は、ともすると雑巾の風味になりがちだよね。
それでも最近は美味しい商品が多くなってきたけど。+542
-16
-
43. 匿名 2019/10/31(木) 01:10:23
>>10
おばけ+29
-8
-
44. 匿名 2019/10/31(木) 01:11:52
ローソンのバスチー、期待しすぎたせいもあるかもだけど、なんかべちゃってしてない?って思った。+470
-126
-
45. 匿名 2019/10/31(木) 01:12:02
ダイソーの柚子の皮
ドライフルーツ的なやつ
薬剤コーティングで口の中ビリビリで皮むけそうだった
+67
-16
-
46. 匿名 2019/10/31(木) 01:12:21
きのこの山の謎のホワイト味
あれは不味かった…+122
-12
-
47. 匿名 2019/10/31(木) 01:14:38
ヒカキンプロデュースのベビースター+193
-18
-
48. 匿名 2019/10/31(木) 01:15:00
>>40わかる!今ただただしょっぱい
サワークリーム感が弱くなった+274
-6
-
49. 匿名 2019/10/31(木) 01:15:00
セブンイレブンのバスクチーズケーキ
ただ甘いだけで好みじゃなかった
ローソンのバスチーは何回かリピしたけど
コレはリピしないな+399
-137
-
50. 匿名 2019/10/31(木) 01:15:18
ほうじ茶ラテまずいって方!明治のパックのはおいしいですよ
ペットボトルのは泡立つほど振って飲むとわりとマシ+148
-7
-
51. 匿名 2019/10/31(木) 01:15:26
>>4
またおまえか+141
-7
-
52. 匿名 2019/10/31(木) 01:15:33
画像ないけど、ファミマで売ってた期間限定のかぼちゃプリン
かぼちゃのクリームが薬の味して食べきれなかった
見た目美味しそうだったからショック+49
-1
-
53. 匿名 2019/10/31(木) 01:15:43
ジンギスカンキャラメル+449
-1
-
54. 匿名 2019/10/31(木) 01:16:16
>>19
大丈夫か?+89
-0
-
55. 匿名 2019/10/31(木) 01:16:23
>>19
自分もその民度の低い住民のくせに何言ってるの?+166
-8
-
56. 匿名 2019/10/31(木) 01:16:56
>>55
それな!+69
-16
-
57. 匿名 2019/10/31(木) 01:17:14
>>11
マグボトルのトピに必ず現れるサーモスだよね😂+172
-1
-
58. 匿名 2019/10/31(木) 01:17:50
>>48
味が薄くなったよね!
しかもすごく小さくなった+103
-3
-
59. 匿名 2019/10/31(木) 01:17:52
この中でどなたかガリガリ君たまごやき味を食べた方はいらっしゃいませんかー!?+157
-2
-
60. 匿名 2019/10/31(木) 01:19:42
>>4
育ちが良い方はマズいと言わないのですか?!
初めて知った庶民です。
これからは美味しくないと言おう。+198
-15
-
61. 匿名 2019/10/31(木) 01:20:40
これ。ココナッツミルクが好きな私のために旦那が良かれと思って買ってきてくれた。まずいとは言えず、がんばって飲みきったけどくっっっそまずかった。+272
-13
-
62. 匿名 2019/10/31(木) 01:22:33
>>44
思った
一口食べてなんだコレって感じて捨てた+32
-37
-
63. 匿名 2019/10/31(木) 01:22:56
>>27
ホンマや‼️+46
-5
-
64. 匿名 2019/10/31(木) 01:23:35
>>33
苦手な人もそりゃいるでしょ。私も昔は食べられたけど、もう無理。見るだけで胃もたれしそうな濃い味の記憶。+37
-24
-
65. 匿名 2019/10/31(木) 01:24:26
毎回不思議なんだけど
こういうところで、圧倒的に『まずい』って評価されてても
作った企業では誰かがOK出したから販売したんだよね+685
-2
-
66. 匿名 2019/10/31(木) 01:25:23
マズいまではいかないけどオーベルジーヌ監修のカレーヌードル
甘口でスープ飲み干せなかった+43
-1
-
67. 匿名 2019/10/31(木) 01:26:08
>>8
なにこれ原寸大?www
ペットボトルの紅茶やほうじ茶ラテ系は甘すぎたり味が薄かったりでおいしくないよね….+229
-8
-
68. 匿名 2019/10/31(木) 01:26:35
>>10
通販ですか?+3
-3
-
69. 匿名 2019/10/31(木) 01:27:03
>>48
>サワークリーム感が弱くなった
それだ!!!!なんか違和感あったんだよね+213
-3
-
70. 匿名 2019/10/31(木) 01:28:09
いろはすシリーズ
ものすごく薄めたみかん味のような…なんとも言えない後味で
薄めたくだもの風味ってなんとも言えない+323
-16
-
71. 匿名 2019/10/31(木) 01:29:22
>>8
これ職場の嫌いな女が毎日飲んでる+23
-22
-
72. 匿名 2019/10/31(木) 01:29:49
>>8
分かります!
甘い泥水みたいでした。+108
-16
-
73. 匿名 2019/10/31(木) 01:32:55
cmもやってる、生オレンジティー
何か薄い感じ+284
-21
-
74. 匿名 2019/10/31(木) 01:33:26
>>60
言うに決まってるでしょう+35
-4
-
75. 匿名 2019/10/31(木) 01:34:38
>>1
店頭で見て買おうか迷っていた
買うのやめるわ
ありがとう+138
-3
-
76. 匿名 2019/10/31(木) 01:35:52
>>66
カレーヌードルは好きなのでこれがおいしくないワケがないと思って買ったけど、同じく予想外に甘いと思いました。
逆にじゃがりこの激辛インドカレーは辛すぎて無理でした。
どっちも不味いまではいかないんだけどね+75
-2
-
77. 匿名 2019/10/31(木) 01:36:03
>>42
ローソンのほうじ茶ラテめっちゃ好きなのにw+126
-3
-
78. 匿名 2019/10/31(木) 01:36:35
>>4
人が言ってても育ちが悪いとは全く思わないけど、私も抵抗があるから言わない+98
-8
-
79. 匿名 2019/10/31(木) 01:36:41
タピオカミルクティーヨーグルト。
ミルクティー味のヨーグルトなんて美味しいわけないのに買ってしまった…。
すっぱいミルクティーだよ。
食べたとたん
「腐っている!」
と思ったよ。+324
-2
-
80. 匿名 2019/10/31(木) 01:36:59
>>73
私は大好き!甘さ控えめなところがいい。+76
-5
-
81. 匿名 2019/10/31(木) 01:37:28
タリーズのジャスミンミルクティー
後味が苦い+18
-5
-
82. 匿名 2019/10/31(木) 01:37:42
>>74
決まってるとまで言い切るのはどうかな
言う人と言わない人がいるでしょ+14
-5
-
83. 匿名 2019/10/31(木) 01:40:33
>>10
黒い皮がついてる鯨肉って食べたことないし
見たことすらない
赤身じゃないとグロいんだな+54
-33
-
84. 匿名 2019/10/31(木) 01:41:28
>>19
あなた様にはもっと格式高いサイトがお似合いかと思います+177
-8
-
85. 匿名 2019/10/31(木) 01:42:50
>>27
すぐお里が知れるだの育ちだの言う事こそ下品だと思うけど、ここでの評価(プラマイ)が正しいと連呼するのも凄く痛いと思う+155
-5
-
86. 匿名 2019/10/31(木) 01:43:14
辻利の碾茶入り抹茶チョコクランチ(だっけ?)。
お土産でいただいたんだけど濃すぎてひとつでウェッ!!てなる。2つ食べたらずっと胸焼けと吐き気で困った(泣)+71
-24
-
87. 匿名 2019/10/31(木) 01:43:37
なんか口の中がゲ◯の臭いでいっぱいになりました。+35
-60
-
88. 匿名 2019/10/31(木) 01:44:12
最近初めて食べたけど美味しくなかった。ルマンド好きだから期待しすぎたのかもしれないけど、普通にノーマルルマンド食べながらアイス食べてる方が美味しいって思った+514
-30
-
89. 匿名 2019/10/31(木) 01:44:42
>>59
他のトピでプリンみたいで美味しいって言われてたよ+88
-5
-
90. 匿名 2019/10/31(木) 01:45:41
>>7
書いてましたよ。+8
-3
-
91. 匿名 2019/10/31(木) 01:46:17
>>10
野菜と醤油で煮込めば出汁でて美味しいよ
毎年正月に食べる+67
-4
-
92. 匿名 2019/10/31(木) 01:47:58
>>10
とりあえずこのくらい薄く切ろっか!多分美味しくなるとおもう。分厚すぎてナスのいちょう切りに見えたよw+342
-6
-
93. 匿名 2019/10/31(木) 01:48:22
フジパンのツイストドーナツ3本入
パッサパサで硬くて砂糖も少ないし味が薄かった。
昭和を思い出した。+15
-15
-
94. 匿名 2019/10/31(木) 01:48:28
>>8
ドブや泥水飲んだことないから、この表現は分からない。
+304
-27
-
95. 匿名 2019/10/31(木) 01:49:08
>>61
これほんとマズイよね。
飲んでびっくりして、勿体ないけどマズイから捨てた。
タピオカも想像の食感と違うし、ココナッツ感はなくてうすーーーいパインの味がほのかにするだけだった。+79
-5
-
96. 匿名 2019/10/31(木) 01:52:01
セブンのバスチー
ローソンのが美味しい+101
-26
-
97. 匿名 2019/10/31(木) 01:53:16
>>81
香りがいいから私は好きだよー!+16
-1
-
98. 匿名 2019/10/31(木) 01:55:30
セブンの安納芋羊羹
甘くて脂っぽい味+25
-13
-
99. 匿名 2019/10/31(木) 01:55:36
>>59
買ったけどまだ冷凍庫
明日暑かったら食べる
+14
-5
-
100. 匿名 2019/10/31(木) 01:57:38
>>22
マイナス覚悟で。
私はわかる~♪
口の中が玉ねぎの嫌なニオイになる。+97
-25
-
101. 匿名 2019/10/31(木) 02:02:04
ローソンの↓コレ
やたらと甘い具と独特の風味の皮がミスマッチでした。
残念😢+84
-2
-
102. 匿名 2019/10/31(木) 02:02:25
和ラーのカップ麺
麺がまずいスープもまずい海老味は臭い
フタの裏になんとか46のメッセージとサインがあるのも嫌いもう買わない+147
-17
-
103. 匿名 2019/10/31(木) 02:03:44
>>22
原産国がアメリカからマレーシアに変わって味が変わった…チーズ味とかもそうだけど昔は粉吹いてて濃厚で美味しかった+265
-2
-
104. 匿名 2019/10/31(木) 02:05:54
>>12
不味いまではいかないけど、他の味が美味しいからもう買わないかな+38
-2
-
105. 匿名 2019/10/31(木) 02:11:14
>>4
これ絶対アラフィフ+67
-31
-
106. 匿名 2019/10/31(木) 02:11:21
>>4
美味しくないより「私の口には合わなかった」の方がお上品ざますよ?+311
-2
-
107. 匿名 2019/10/31(木) 02:12:24
>>65
大豆ナゲット?だかなんだか大抵の物は食べられるのにこれだけは不味くて捨ててしまった事があって、案の定ネットで評判みたら不評だったんだけど、精進料理みたいでお薦め!って人にもらったから本当に人の好みってそれぞれなんだなぁって思った
例えカロリーゼロだとしても食べる気にならない不思議なあまにがさだった+22
-2
-
108. 匿名 2019/10/31(木) 02:12:31
>>4
えっ?あんた何なのwww
+107
-6
-
109. 匿名 2019/10/31(木) 02:13:38
>>61
最後の酸味がまたまずい+16
-3
-
110. 匿名 2019/10/31(木) 02:13:42
プリマハムのこの春巻き!
具がほぼドロドロの小麦粉だった。ちらほら小さいキクラゲと野菜が入ってたけど、肉は入ってないに等しいと思う。というか入ってるか分からなかった笑。そしてしょっぱい!
味だけは濃い炭水化物の塊食べてるみたいだった。+183
-3
-
111. 匿名 2019/10/31(木) 02:14:18
餃子の王将のチーズ味が口に合わなかった
肉の旨味が感じられなくて小麦粉の塊を食べてるみたいな味がした+58
-2
-
112. 匿名 2019/10/31(木) 02:14:38
>>70
桃マズイと思ったから他の飲んでない
これなら普通の水でいいやって
+28
-9
-
113. 匿名 2019/10/31(木) 02:15:27
堅あげポテトの限定フレーバーいつも味が濃すぎるなって思う+72
-9
-
114. 匿名 2019/10/31(木) 02:16:29
>>29
先程飲んだのですが、味がしなくないですか?
薄いブドウ風味のアルコールって感じが……
オレンジやレモンは味か濃くて美味しいのにこれはなんか美味しくなかったです+96
-2
-
115. 匿名 2019/10/31(木) 02:16:47
>>112
あ、失礼
美味しくなかったです
+50
-2
-
116. 匿名 2019/10/31(木) 02:17:51
>>4が大人気で草+161
-3
-
117. 匿名 2019/10/31(木) 02:29:13
>>47甘くてカレー味って感じじゃなかった。ネットでは美味しいという感想ばかりだったけど。
+20
-4
-
118. 匿名 2019/10/31(木) 02:32:15
>>65
それ!本当に思う。
試食会とか会議とかしてるはずなのに、
なぜくそ不味いものが発売されるのか?
一説によると、レギュラー商品の売り上げをのばす作戦の場合もあるらしい。
+321
-3
-
119. 匿名 2019/10/31(木) 02:33:57
>>12
ほんとにがっかりした。
明太子なら美味しいに決まってると思って2袋買ったら…。
食べたくならない味だった。+97
-2
-
120. 匿名 2019/10/31(木) 02:34:32
>>117
キッズ信者が書いてるんじゃない?+12
-0
-
121. 匿名 2019/10/31(木) 02:47:42
>>1
チーズケーキを黒くする意味とは?+229
-1
-
122. 匿名 2019/10/31(木) 02:49:30
>>117
そうなの。あんまりカレー感がなかった+8
-4
-
123. 匿名 2019/10/31(木) 02:50:39
>>42
雑巾の風味になりがちって笑
雑巾の風味、解りやすい例えだけど
初めて聞いた雑巾風味って単語+187
-3
-
124. 匿名 2019/10/31(木) 02:51:40
>>8
私はちょっと前に売ってた
太陽のマテ茶とかいうのが
口に入れても飲み込めなかった
お茶って無難かと思いきや
癖が強いの多いですよね+101
-69
-
125. 匿名 2019/10/31(木) 02:51:43
冒険したやつは大抵不味い。+92
-0
-
126. 匿名 2019/10/31(木) 02:52:40
国産もち麦グラノーラ
いいものなのよ。砂糖も添加物も油も不使用で。
ただ大豆と黒豆が沢山入ってて節分の豆味なのよ…。体にはとてもいいですし、意識の高い方向け。そもそも意識の低い私が悪いの。+250
-6
-
127. 匿名 2019/10/31(木) 02:54:07
>>22
サワークリーム味はどこも美味しいイメージだった。+149
-2
-
128. 匿名 2019/10/31(木) 02:58:41
>>47
他の種類は美味しいの?+13
-0
-
129. 匿名 2019/10/31(木) 03:01:41
お店で売れてる商品もまずいってでてプラスついてるから本当に味覚ってそれぞれなんだね。ってすっごく感じるね。+9
-3
-
130. 匿名 2019/10/31(木) 03:01:47
>>88
普通のルマンドの方が美味しいと
続くと思って読んでたら
ノーマルルマンドを食べながら
アイスも食べるというデブになってしまう
高度な二刀流のお薦めだっだ
+266
-4
-
131. 匿名 2019/10/31(木) 03:02:46
ジャスミンが入ったお茶
トイレの芳香剤をお茶にしてしまった感じ。吐きそうだった。+44
-57
-
132. 匿名 2019/10/31(木) 03:04:24
>>88
ルマンドが主役なのにルマンドが邪魔。別々に食べたくなる。+204
-5
-
133. 匿名 2019/10/31(木) 03:05:25
じゃがりこのインドカレー味
舌と尻穴に拷問をされているかのような激しい痛み。2日間ほど胃が荒れる。美味しさは皆無。ただの拷問。食べ物では無い。拷問用の道具。+22
-37
-
134. 匿名 2019/10/31(木) 03:08:17
>>133これじゃがりこの失敗作と言われても仕方ないよね。スーパーで山積みになってたよ。売れてない証拠。+33
-5
-
135. 匿名 2019/10/31(木) 03:09:06
+67
-7
-
136. 匿名 2019/10/31(木) 03:09:19
>>59
カスタード風味のガリガリくんに卵焼きのかけらが混ざってる感じです
子どもはおいしいと言ってました
私はまずくはないけど1本食べるのはきついと思いました
子どもがYouTuberがやってるのを真似して醤油やごま油をかけてました
醤油は卵焼き感が強くなりました
ごま油は味が馴染まずいまいちでした
いずれにせよ何もかけず、そのままの方が良かったです
+138
-7
-
137. 匿名 2019/10/31(木) 03:12:53
>>33
はるか昔にたべた某商社輸入版は油が酸化してるかんじで蝋のようで湿気ってないのにしけてるようでフレーバーも味わいが無くてまずかった。
いま正規輸入ではいってきてるのはおいしい。+12
-0
-
138. 匿名 2019/10/31(木) 03:13:58
不味すぎる。一口飲んでおぇーってなって捨てた。+297
-8
-
139. 匿名 2019/10/31(木) 03:17:49
シチリア産 レモン果汁20% 200ml
耐えられないクソまずさで即廃棄。+5
-8
-
140. 匿名 2019/10/31(木) 03:19:09
>>4
「おいしくない」と「まずい」って意味が違う
日常会話であれば「おいしくない」とか「口に合わない」とかやんわりと表現した方がいいとは思う
でもこういう場では「まずい」って言った方が伝わりやすいと思う+269
-5
-
141. 匿名 2019/10/31(木) 03:24:09
>>29
私も半分飲んで旦那にあげた
とても果汁40%?と思えない
本搾りシリーズでハズレは初めてだ
+44
-5
-
142. 匿名 2019/10/31(木) 03:25:44
>>70
いろはす全般に
昔春日がテレビ局から持ち帰ってきた飴🍬と水で
ジュース作ってたじゃない?
それを彷彿とさせる味+161
-5
-
143. 匿名 2019/10/31(木) 03:36:08
>>91
>>92
>>68
>>83
>>24
>>43
>>21
返信ありがとうございます
もっと薄く切れば良かったという指摘ですが、薄くした方が良いのは知ってましたよ
ただ脂身がぶよぶよしていて、普通の包丁で切ろうとしても、全く薄く切れないので、この厚さになりました
これでも、全体を縦に半分に切り、そこから切り出しました
家庭でこのようなぶ厚い脂身を上手く薄切りに出来るやり方があるなら、教えて頂きたいです+9
-163
-
144. 匿名 2019/10/31(木) 03:40:16
業務用スーパーの物、全般に美味しくなくて
何故人気あるのか不思議。
コストコも量ってだけで、味はマズイ。
質より量って意味なだけで買ってるのかな、、、+233
-17
-
145. 匿名 2019/10/31(木) 04:09:58
ここのセブントピで絶賛されてた蒙古タンメン…他の人を否定はしない、でもどうしても全部食べられなかった…やっぱり人によって違うね
うちの近くの家系ラーメン屋さん、旦那はどうしても完食できなくて残して帰ってきたらしいけど、いつも満員…凄いなって思う
味覚のレベルというか好みというか…+18
-19
-
146. 匿名 2019/10/31(木) 04:18:21
>>94
ドブや泥水の匂いに近いって意味じゃない?
飲んだことあるひとなんていないと思うけど。笑
想像力が乏しいよ。+211
-11
-
147. 匿名 2019/10/31(木) 04:41:56
カップヌードル
味噌はクソ+17
-49
-
148. 匿名 2019/10/31(木) 04:43:38
>>45
そのシリーズは全部薬品やばいよね+26
-2
-
149. 匿名 2019/10/31(木) 04:52:44
>>113
たまに味付けが強くつきすぎてたりそうじゃなかったりする
海苔しお味?みたいなフレーバーがそんな感じで
味が強い部分が磯臭くさくなってたことある+6
-2
-
150. 匿名 2019/10/31(木) 04:54:16
>>145
あれはすごく辛いね
辛い物好きな人でも痛みやしびれ感じてるからね
私も辛い物好きだけど牛乳飲みながらでも辛い+19
-6
-
151. 匿名 2019/10/31(木) 05:12:08
>>4
不味い不味い不味い〜!+75
-7
-
152. 匿名 2019/10/31(木) 05:12:16
>>136
マイナスついてるけど、味の表現はこれがぴったりな気がする。カスタード味のアイスに玉子のカケラが入ってる感じ。私も不味くはないけど一本はいらないやって思ったよ。+26
-3
-
153. 匿名 2019/10/31(木) 05:31:51
これ。
濃厚な感じかと思ったらパッサパサ!いやポッソポソ!
しけったカプリコみたいな食感で、うまみはないけど油気たっぷり、これチーズ味なの?って仕上がり。
チーズ好きのためのなんて言葉使わないでほしいわ+127
-7
-
154. 匿名 2019/10/31(木) 05:36:59
>>25
私もPABLOのチーズケーキ嫌いです。
チーズケーキ大好きなのに
ここは香りも味も苦手
昔、見かけが可愛くて地元になかったので
お土産に
たくさん買って帰ったら
大不評
味見すれば良かったです
+140
-21
-
155. 匿名 2019/10/31(木) 05:43:09
言われてみれば、悪い言葉使いかもしれないけど、
読んでる時は気にならへんかったわ。
表情も分からん画面上やから、ホンマに美味しくないねんなと思ったよ。+6
-7
-
156. 匿名 2019/10/31(木) 05:45:55
>>4
155です。
4番に対してのコメントでした。
番号入力忘れた+3
-10
-
157. 匿名 2019/10/31(木) 05:51:53
>>42
なんで無理にコラボするんだろうね
ほうじ茶も紅茶も大好きだけど、一緒にしたいと思わないわ+83
-4
-
158. 匿名 2019/10/31(木) 05:53:34
ブルボン大好きなのにペットボトルのココナッツミルク🥥だけは口に合わない😔
最近アーモンド風味の新商品も見つけたけど、やっぱりダメだった。変な酸味がある。ココナッツミルクは好きなので残念です。+5
-9
-
159. 匿名 2019/10/31(木) 05:56:08
>>1
私も!チーズの味全くしないし激まずだった!+28
-1
-
160. 匿名 2019/10/31(木) 05:57:50
>>34
うちの旦那も同じこと言ってた。「これだったら普通のペヤングに家にあるちゃんとした粉チーズを気のすむ量を入れるわ!」って。笑笑+17
-5
-
161. 匿名 2019/10/31(木) 05:59:57
>>143鯨にくは知らないけど、しゃぶしゃぶ肉のような薄い肉は凍らせて切るよ+143
-3
-
162. 匿名 2019/10/31(木) 06:01:24
>>44
期待し過ぎて食べたせいかガッカリしたよ!+41
-8
-
163. 匿名 2019/10/31(木) 06:07:08
ほうじ茶 タピオカ
まずくて飲めなかった。タピオカもコンニャク玉+81
-18
-
164. 匿名 2019/10/31(木) 06:15:40
イオンで売ってた冷食のチーズ春巻き六個入り。チーズが、臭くてチーズ食べてる感がなくてクレヨン食べてるみたいだった。+10
-2
-
165. 匿名 2019/10/31(木) 06:30:09
トッポギのカップのやつ。お餅の食感が本当にダメだった。なんか柔らかいプラスチック食べてる気分。+50
-42
-
166. 匿名 2019/10/31(木) 06:30:39
>>2
ハピクルサワーってビックルみたいな味?ヤクルトみたいな味?+59
-1
-
167. 匿名 2019/10/31(木) 06:34:38
>>124
ちょ、マテよ!+19
-6
-
168. 匿名 2019/10/31(木) 06:36:40
>>4
たしかにそうかもしれないけど、ガルちゃん民にそれを求めてもね+12
-7
-
169. 匿名 2019/10/31(木) 06:44:03
>>166
私、多分ビックルとヤクルトを目を閉じて飲み比べたら違いが分からないわ+109
-4
-
170. 匿名 2019/10/31(木) 06:45:46
>>26
今からでも電話して取消すればいいよ
間に合わないのなら、宅配の人に言って即返品すれば大丈夫+2
-29
-
171. 匿名 2019/10/31(木) 06:50:38
>>8
ドブの味って…。
なんかもっと表現あるでしょw+45
-23
-
172. 匿名 2019/10/31(木) 06:52:06
アボカドチップス+2
-0
-
173. 匿名 2019/10/31(木) 06:52:07
ローソンのバスチー。
チーズケーキは好きなんだけど
なぜかおいしいとは
思えなかった。+33
-17
-
174. 匿名 2019/10/31(木) 06:57:50
キューピードレッシングのイチゴ味とマンゴー味
キューピーだし美味しいに決まってる!と思った私がバカだった😭+195
-4
-
175. 匿名 2019/10/31(木) 06:58:42
>>10
その半分くらいの薄さで
我が家では寄せ鍋に入れてました。
それを食べるとその翌朝は
肌がモチモチプルプルになる。+45
-5
-
176. 匿名 2019/10/31(木) 07:13:18
これ。
ミルクティーとヨーグルトが口の中で大喧嘩してまあ美味しくなかった。
何でもタピオカミルクティーとコラボすればいいってもんじゃない。+83
-0
-
177. 匿名 2019/10/31(木) 07:13:22
チョコミントケーキ
スポンジパサパサだし、ミントの爽やかさ全然なかった
美味しいって言われてるケーキ屋さんで買ったのに+1
-6
-
178. 匿名 2019/10/31(木) 07:15:36
>>39
私は好きです。+32
-5
-
179. 匿名 2019/10/31(木) 07:16:07
安いから買ったら...+46
-0
-
180. 匿名 2019/10/31(木) 07:17:00
>>117
子供にも食べやすいように辛くはしてないって
HIKAKINさんがコメントしてましたよ。
今日食べてみようと思います。
+24
-5
-
181. 匿名 2019/10/31(木) 07:21:11
キャラクターかまぼこ
子供が喜ぶかと思ってうどんに入れたら
一口食べてあと全く食べなかった。
残すのもなんだと思って自分が食べたら
かまぼこの風味も美味しさもホント感じられなかった。
可愛いのに残念+103
-10
-
182. 匿名 2019/10/31(木) 07:24:33
>>8
伊藤園ハズレが多いから緑茶以外は買わない+124
-13
-
183. 匿名 2019/10/31(木) 07:27:23
頂いたから作って飲んでみたけど、タピオカの食感が固いゴムみたいだった上科学的な味がして(プラスチック?)、とにかく不味くて残してすぐ捨てた。
ミルクティーの味なんか覚えてない。+48
-1
-
184. 匿名 2019/10/31(木) 07:27:54
>>59
食べたよ!
私は好きで何度もリピートしてるし、2歳半の娘も好きみたいで見せると食べたがる!
甘い玉子焼きとカスタードが好きな人は好きだと思う!+22
-4
-
185. 匿名 2019/10/31(木) 07:27:59
>>4
同じ穴の狢+21
-0
-
186. 匿名 2019/10/31(木) 07:30:32
パクチー好きで、チューブの買ったら、ザ、カメムシの匂いだけで、味もぎゃあーー+14
-7
-
187. 匿名 2019/10/31(木) 07:32:02
ローソンで買った、ウチカフェ
タピオカレモングリーンティー
難易度高い…+1
-7
-
188. 匿名 2019/10/31(木) 07:32:24
>>1
これ、まだ見た事ない。
絶対買わないね+84
-1
-
189. 匿名 2019/10/31(木) 07:35:24
>>138
これの抹茶味もあったよね?
私もクソ不味いと思ったけど貧乏だから全部飲んだよ(›´A`‹ )+31
-0
-
190. 匿名 2019/10/31(木) 07:42:21
>>44
私もさぞ美味しいんだろうなって思っています食べたら、全然普通
なんならチーズ感が足りなさ過ぎて、私の中ではチーズケーキランキング下位だよ
これを絶賛してる人達は普段どんなチーズケーキ食べてたんだ・・・+8
-34
-
191. 匿名 2019/10/31(木) 07:43:05
>>4
でも、勉強になったよ❥
このトピじゃ場違いでも、リアルでは不味い。って言わないようにするね。
ちょっと、お口に合わなかったなぁ・・・みたいに言えば感じが良い。っていうのは確かだよね。
ありがとう+21
-19
-
192. 匿名 2019/10/31(木) 07:50:13
>>59
私は結構好きでした。カスタードやミルクセーキみたいな感じで
時々しょうゆを感じて、おおっとなります+21
-2
-
193. 匿名 2019/10/31(木) 07:51:59
じゃがりこの激辛インドカレー
今スーパーとかで売ってる
辛すぎて、カレーうまみとかジャガイモの味とか無い+82
-2
-
194. 匿名 2019/10/31(木) 07:52:12
>>47
これ不味いのw
昨日店で買うか迷ったよww+18
-3
-
195. 匿名 2019/10/31(木) 07:58:24
一風堂のもやしソースがあまり…。
+5
-4
-
196. 匿名 2019/10/31(木) 08:01:24
タピるグミっていう
タピオカミルクティー味のグミ
不味すぎて、凍らせて何とか食べた+33
-5
-
197. 匿名 2019/10/31(木) 08:02:24
ヤマザキの薄皮アンパン五個入りシリーズのタピオカミルクティー味のパン。律儀にミルクティ風クリームとこんにゃく玉が入ってた。+33
-2
-
198. 匿名 2019/10/31(木) 08:06:16
>>176
これタピオカミルクティープリンかと思って買ったらヨーグルトだった。紛らわしいし本当になぜこれを販売したのか疑問なくらい不味かった。+51
-1
-
199. 匿名 2019/10/31(木) 08:21:24
>>49
これ私には美味しかった+104
-13
-
200. 匿名 2019/10/31(木) 08:22:32
>>2
私もがっかり+16
-9
-
201. 匿名 2019/10/31(木) 08:23:17
>>155
ざわちんみたいだから辞めなー?+6
-9
-
202. 匿名 2019/10/31(木) 08:26:26
セブンの無糖紅茶
香料が強過ぎてマズイ
というか紅茶飲料のほとんど香料が入ってるのは何でなんだろう
普通にジャワティーを置いといてくれ!+117
-8
-
203. 匿名 2019/10/31(木) 08:26:40
ドブと言われているけど、伊藤園のほうじ茶ラテはわたしは結構好きで買いだめしてるくらい。
でも同じく伊藤園の生オレンジティー(今cmやってる)は皮のエグみがすごくて苦手でした。
喉を通るときは平気だけど、後味が特に。
飲み始めも独特なトロみがある。
伊藤園はお茶はおいしいけど、炭酸や紅茶系は新感覚を攻めすぎてたり何かズレてることも多い。
それでも好きな企業なんですけどね。+88
-6
-
204. 匿名 2019/10/31(木) 08:26:50
>>47
まずくもないけどおいしくもなかった。+8
-1
-
205. 匿名 2019/10/31(木) 08:28:18
>>134
辛いものが苦手な人には
あわないだろうね
普段から辛いものを食べなれてても
辛いと思う
+12
-1
-
206. 匿名 2019/10/31(木) 08:28:32
大人の抹茶酎ハイ 抹茶&和三盆
なんかすっぱくてすぐ捨てた+5
-3
-
207. 匿名 2019/10/31(木) 08:32:24
>>22
これ、主人が大好き。で 私も好きになりました。+11
-1
-
208. 匿名 2019/10/31(木) 08:33:05
>>8
上半分は写真なのに、下半分は手書きみたい+31
-4
-
209. 匿名 2019/10/31(木) 08:34:24
>>39
飲んだことないけど そんな風に感じないと思う。+4
-2
-
210. 匿名 2019/10/31(木) 08:36:00
>>39
私は箱買いしたw
生オレンジティーも箱買いw+63
-1
-
211. 匿名 2019/10/31(木) 08:36:21
>>61
不味そうです+9
-2
-
212. 匿名 2019/10/31(木) 08:36:49
bossの紅茶リキッド
飴を飲んでるみたい+23
-24
-
213. 匿名 2019/10/31(木) 08:37:04
マックのシャカポテトの 「松茸しょうゆ味」があまり美味しくなかった
今までシャカポテトでハズレって無くて、地元のマックではすぐ在庫切れしていたんだけど、この松茸味だけは発売からかなり経っているがまだ在庫あり
+12
-2
-
214. 匿名 2019/10/31(木) 08:37:16
1個食べて4個捨てた
よく商品化したな…と思った+13
-85
-
215. 匿名 2019/10/31(木) 08:37:40
業務スーパーの「魚介の旨味が溶け込んだカレー」シーフードカレーを想像して買ったんですが、イカ肝エキスが濃厚過ぎて不味かったです…。匂いもカレーなのにイカ臭い。メルカリ覗いたら結構売ってる人がいた。不味くて食べきれなかった仲間が出品しているのでしょう(笑)+48
-0
-
216. 匿名 2019/10/31(木) 08:38:15
>>182
ええ〜!私的には伊藤園はハズレがない…安心して買うw+19
-12
-
217. 匿名 2019/10/31(木) 08:39:52
じゃがりこのインドカレー味だったかな?
めっちゃ辛いやつ
辛いだけで美味しくなかった
+46
-1
-
218. 匿名 2019/10/31(木) 08:41:18
>>214
私もこれ食べた、。
スガキヤ美味しいって誰かが言っててこれ食べてみたら不味すぎた+12
-25
-
219. 匿名 2019/10/31(木) 08:42:37
辛いの好きな私でも辛すぎたのと、うまからではなくてただ痛みの辛さしかなかった…+28
-6
-
220. 匿名 2019/10/31(木) 08:42:43
セブンの冷凍醤油ラーメン
麺の食感と風味がダメだった+4
-2
-
221. 匿名 2019/10/31(木) 08:44:11
食べ物とかじゃないけど。+1
-37
-
222. 匿名 2019/10/31(木) 08:44:29
>>1
私も1口食べて捨てた…+10
-2
-
223. 匿名 2019/10/31(木) 08:45:06
>>4
これ絶対アラカンの老害
+32
-8
-
224. 匿名 2019/10/31(木) 08:45:16
美味しくなかった。
どうしても食べられなくて残り4袋捨ててしまった。+37
-45
-
225. 匿名 2019/10/31(木) 08:46:11
>>79
ね!パッケージだけ見たら、単純に甘いタピオカミルクティをイメージするに決まってるじゃない?
ヨーグルトの酸味が完全に異質。+65
-0
-
226. 匿名 2019/10/31(木) 08:49:59
>>190
わかる。普段ケーキと無縁な人が絶賛してるんだと思う。ベッチャリして不味いよね+5
-17
-
227. 匿名 2019/10/31(木) 08:52:32
リクローチーズケーキ。コンビニクオリティ+5
-28
-
228. 匿名 2019/10/31(木) 08:53:56
>>49
これまずかった。+39
-8
-
229. 匿名 2019/10/31(木) 08:54:16
>>12
私もこれダメだった。
なんか生臭くてしょっぱいの+27
-1
-
230. 匿名 2019/10/31(木) 08:54:40
>>67
www
原寸大っていうあなたのコメントが面白い!+20
-0
-
231. 匿名 2019/10/31(木) 08:55:32
コンビニ限定
カルビーコンソメマシマシWパンチってやつ。
私コンソメパンチラブなんだけど、これは山椒がはいっているらしくて、いつものコンソメパンチが好きな人はこのコンソメパンチはなんか違うやつ!ってなると思う。
少し食べて残してしまった。+16
-1
-
232. 匿名 2019/10/31(木) 08:56:36
>>64
それただの老化。
昔は好きで食べてたのなら、トピからズレてる。+23
-2
-
233. 匿名 2019/10/31(木) 08:57:21
>>73
オレンジも紅茶の味もしないよね。オレンジ紅茶風味って感じの水+56
-4
-
234. 匿名 2019/10/31(木) 08:57:41
>>212
これホットもアイスも作ったけど、変な香料が邪魔で全然美味しくなかった。
クラフトボスのミルクティもだけど、bossって香料が強いんだね。
+10
-7
-
235. 匿名 2019/10/31(木) 08:57:49
>>198
ヨーグルトでなく、ミルクプリンをベースにして作ってくれたら良かった。+30
-0
-
236. 匿名 2019/10/31(木) 08:58:33
ここ見てると酸味が苦手な人多いね
逆だけど知育菓子のねるねるね〜るねが酸味が無くなってマズくなった
酸味が苦手な子供が多いから変えたみたいだけど、ただのもたっとした物体になり下がって全然おいしくないし何の為に食べるのか分からないレベル
+35
-1
-
237. 匿名 2019/10/31(木) 09:00:16
>>224
これ大好きで2パック買いだめしてある
やっぱり人気がないのか1パック198円の特価だった+44
-0
-
238. 匿名 2019/10/31(木) 09:01:21
>>39
ほうじ茶好きすぎか!
やっぱほうじ茶なら加賀棒茶ホット一択よ+28
-3
-
239. 匿名 2019/10/31(木) 09:03:15
生産終了になったイカ焼きそば。
+5
-1
-
240. 匿名 2019/10/31(木) 09:04:00
>>214
これは正直言って名古屋の人用だと思うよ。
名古屋フードって濃くて甘いから慣れてないと難しい。
有名なお店のも甘い濃い味噌に粉っぽい太いうどんって感じだよ。+84
-3
-
241. 匿名 2019/10/31(木) 09:09:54
無印のピーチグリーンティーかな。
飲みかけの緑茶をしばらく放置しといた味だった。
ピーチティーってあまり外れないのに。+11
-5
-
242. 匿名 2019/10/31(木) 09:10:52
>>203
人工甘味料かな?
最近は
買う前に、成分をじーっと見る様になった。+7
-1
-
243. 匿名 2019/10/31(木) 09:12:51
外国のお菓子
香料と砂糖使いすぎ+25
-1
-
244. 匿名 2019/10/31(木) 09:15:10
ローソンのカプケのモンブラン
栗の味しないし
クリームが薬品みたいな味
他の味がまぁまぁおいしかったから期待しちゃったからかも+1
-4
-
245. 匿名 2019/10/31(木) 09:20:25
>>25
本当に不味くてビックリした
コンビニのチーズケーキの方が断然美味しい+54
-2
-
246. 匿名 2019/10/31(木) 09:22:09
安いから買ってみたけど、めちゃくちゃ不味かった…+29
-1
-
247. 匿名 2019/10/31(木) 09:33:03
>>8
伊藤園の開発者は味覚障害やん。
わざわざドブ味を発売って!+47
-9
-
248. 匿名 2019/10/31(木) 09:36:53
>>8
ほうじ茶好きだけどこれは期待外れだった+27
-3
-
249. 匿名 2019/10/31(木) 09:38:04
じゃがりこの激辛インドスパイス味。
不味いというか物凄く辛すぎて食べれなかった。
カレーに少しづつ溶かして使いきった。
辛いもの好きな人も少ししか食べれないと思う。
周年記念だったらみんな食べれるようなものにしてほしかったな。+19
-2
-
250. 匿名 2019/10/31(木) 09:39:37
>>237
人の味覚ってそれぞれなのが本当によく分かるトピですよね。+31
-0
-
251. 匿名 2019/10/31(木) 09:40:43
>>29
これ昨日飲んだけどジュースみたいだった。
レモンとオレンジとグレープフルーツは美味しいよね。+28
-1
-
252. 匿名 2019/10/31(木) 09:45:42
>>53
職場の人に食べさせられたことがあります…
甘いもやしの味がしました…+8
-1
-
253. 匿名 2019/10/31(木) 09:48:11
>>205
これ大人でもめっちゃきついから子供には絶対食べさせてはダメ。+20
-0
-
254. 匿名 2019/10/31(木) 09:52:37
無印のフリーズドライの野菜スープ
生臭くて独特の風味がかなり不味かつた
質素な味付けだからかな、とにかく他にないような独特な臭い+5
-1
-
255. 匿名 2019/10/31(木) 09:55:55
業務スーパーで買ったキムマリ+1
-0
-
256. 匿名 2019/10/31(木) 09:56:57
業務スーパーの杏仁豆腐、薬っぽい味。
牛乳寒天にしとけばよかったな。+6
-1
-
257. 匿名 2019/10/31(木) 09:57:54
>>59
プリンみたいで案外おいしかった
でも卵焼きの欠片みたいのはいらないと思った+23
-1
-
258. 匿名 2019/10/31(木) 10:05:49
>>12
ここで初めて知ったけど、絶対美味しそうなのに!!
見つけたら買っちゃってたわ。+81
-0
-
259. 匿名 2019/10/31(木) 10:08:02
結論
好みによる
+35
-1
-
260. 匿名 2019/10/31(木) 10:14:56
>>181
これはきっと美味しいとかいう類ではないと思うよ
子供って食が進まないから可愛いもので釣って食べさせる為のもので味は後回し的な…。
+32
-0
-
261. 匿名 2019/10/31(木) 10:18:27
タリーズのジャスミンティーのラテみたいなやつ。甘過ぎ、においも変。砂糖40グラムも入ってたし。+5
-3
-
262. 匿名 2019/10/31(木) 10:21:22
>>143
こんなん食べるとこないじゃん。脂身だけとかなんで買ったの?調理の仕方もよくわかってないのに。+144
-5
-
263. 匿名 2019/10/31(木) 10:44:46
>>29
何で買うの?意味がわからない。それで文句言うんだ。変な人。+1
-22
-
264. 匿名 2019/10/31(木) 10:46:11
>>74
皮肉でしょ+0
-0
-
265. 匿名 2019/10/31(木) 11:06:59
>>61
どっちも優しいんだね。+81
-0
-
266. 匿名 2019/10/31(木) 11:08:03
何だったかな
確かに、これ美味しくない!と半ギレしたことが
ごく最近あった
でも、何を食べたんだか思い出せない・・・
BBA出ていけって、怒らないでね+74
-2
-
267. 匿名 2019/10/31(木) 11:08:19
>>260
可愛いもので子供を喜ばすのもいいけど
味が追い付かなきゃ意味ないよね。
次に買おうと思わないから。
+42
-0
-
268. 匿名 2019/10/31(木) 11:11:01
>>8
ここのメーカーのお茶って変な味多いですよね。+42
-4
-
269. 匿名 2019/10/31(木) 11:16:23
>>10
おえええ
死骸載せんなよ+4
-40
-
270. 匿名 2019/10/31(木) 11:21:13
不味かったわけじゃないんですよ
でもCMで「あの味!」「そう、あの味!」って
絶対、ヤ〇ルト味だと勝手に思ってのんだら
カル〇ス味でした
ほろよい白いサワーが、ちょっと香ばしくなっただけ
ヤ〇ルト味が、勝手な思い込みだったのかなぁ
不味くはない+8
-15
-
271. 匿名 2019/10/31(木) 11:22:29
>>19
こういう場所でちっぽけなプライド?をひけらかして、あなたの思う民度の低いガル民に叩かれて
嬉しいのか?+29
-1
-
272. 匿名 2019/10/31(木) 11:24:14
これ、美味しくなかった
>>>
え?あたしコレ大好き!
の流れが面白い+67
-1
-
273. 匿名 2019/10/31(木) 11:25:57
>>61
分かるー
パイン要素がいらない。
ココナッツに期待して騙された感。+13
-0
-
274. 匿名 2019/10/31(木) 11:29:22
ローソンスイーツ全般
味が単調
+7
-12
-
275. 匿名 2019/10/31(木) 11:30:38
>>60
まぁ不味いというのは主観ですから、作ってくれた人の前では別の言い回しがいいかな。+4
-0
-
276. 匿名 2019/10/31(木) 11:33:08
ファンタSOCATA
ルーマニアで人気、9億本売れたって宣伝に踊らされ
温泉帰りに挑戦してみた。
口の中いっぱいにトイレの消臭剤の香りが広がるの。
最近のお洒落な香りじゃないよ。
サワデーとか昔からあるやつ。
サワデーがSOCATAを引用したの?
SOCATAがサワデーを引用したの?
ってレベル。
家に到着して愛猫が出迎えてくれたのだけど撫でようと思ったら逃げられた。3匹とも逃げた。猛ダッシュ。
興味本位で飲んでもいいけど、車内や密室では飲んじゃダメ。自身が消臭剤になる。周りからクセェと言われる。翌日まで匂いが残ったような気がする。
とにかくクセェ。
+90
-11
-
277. 匿名 2019/10/31(木) 11:34:13
失敗しても新しいものにチャレンジしてみる気持ちは大事らしいよ。若い頃から同じものばかり買って無難な失敗しない生活習慣してるとボケやすくなるみたい。
失敗しても脳が活性化されたと思えば失敗じゃないかも??+78
-3
-
278. 匿名 2019/10/31(木) 11:37:48
>>70
いろはすは、ものすごく喉が渇いて
お茶はさっき飲んだなー
炭酸は一気に飲み干せないなー
という時に飲むから
そういえば、桃だったみかんだった
でヨシとしてます
一気飲みに限るかも+5
-1
-
279. 匿名 2019/10/31(木) 11:39:11
じゃがりこの期間限定商品「印度カレー」。
鼻かみながら半分頑張って食べましたが残りは捨ててしまいました。
辛さの向こうの旨味を私には感じられなかった。
おやつにコレは求めてない。
これなら「さつまりこ」にすればよかった。
+36
-1
-
280. 匿名 2019/10/31(木) 11:40:27
>>270
間違えてマイナスつけてしまったけど同意です!
わたしはピルクルみたいな味なのかなーと思って
飲んでみたら違ったのでガッカリしました(;▽;)
でも美味しくないわけではないんですよね。+8
-0
-
281. 匿名 2019/10/31(木) 11:43:43
>>88
当たりハズレがある。
モナカやルマンドのサクサク感にムラがある。
最初水分吸ってダンボールみたいなモノを食べた時はマズイと思ったけど、次に食べたのがどちらもサクサクで美味しかった。
いつも同じコンビニで買ってるのに何故だ。
ちなみに地域は本社工場がある県。+30
-2
-
282. 匿名 2019/10/31(木) 11:46:16
>>131
ジャスミン系は、この + - が表すとおり
わかれるよね
芳香剤はそうなんだけど、それでいってみよう!
と思う私は、好きです+10
-2
-
283. 匿名 2019/10/31(木) 11:47:33
うまい棒のレモン味+3
-1
-
284. 匿名 2019/10/31(木) 11:48:21
>>49
私もイマイチに感じた。セブンならニューヨークチーズケーキの方が断然おいしい。
これと同じシリーズのテリーヌショコラもあんまりだったなぁ。+43
-3
-
285. 匿名 2019/10/31(木) 11:50:41
>>111
うちの娘はこの餃子で
餃子が食べられるように
なりました 美味しいって+12
-1
-
286. 匿名 2019/10/31(木) 11:53:58
貰ったやつだけどこれ これ以上飲めそうにない…+70
-20
-
287. 匿名 2019/10/31(木) 11:57:51
>>8
私、大好き!
少数派なんだ+116
-1
-
288. 匿名 2019/10/31(木) 11:59:51
>>147
分かる!
適当に作りました感がすごかった!+3
-3
-
289. 匿名 2019/10/31(木) 12:01:29
>>119
わかります!!私も明太子の信頼度めちゃめちゃ高いです。笑+31
-1
-
290. 匿名 2019/10/31(木) 12:05:32
>>227
そうだね
フワフワすぎて、味の実感がない
でも、並んでるよね
焼きたてじゃない方が、まだ美味しいかも+2
-1
-
291. 匿名 2019/10/31(木) 12:08:32
>>276
気になってたやつだ、ありがとう
ルーマニアへの謎が深まる+55
-1
-
292. 匿名 2019/10/31(木) 12:15:34
>>286
ボスの目元までが、今の所最高記録です
苦手な人限定、
最高記録に挑戦してみよう+2
-7
-
293. 匿名 2019/10/31(木) 12:19:13
>>147
お湯をカップ内側の線まで入れる時に
中身がすごく泡立って、どこまで入れたかわからなかった
味はまさしく、味噌味のカップヌードル
近所のスーパーじゃ、一番売れている+1
-5
-
294. 匿名 2019/10/31(木) 12:20:18
>>214
私は他県から嫁いできた名古屋人だけど、お店とかの本格的な味噌煮込みうどんよりはこっちの方が食べやすい。
本物は生煮えなのかな?とういう位しんがあって固い食感なので、こちらは麺が柔らかくて食べやすい。
味もやっぱりどろっとしたスープで濃いよね。確かに好き嫌い分かれそう。
+54
-0
-
295. 匿名 2019/10/31(木) 12:20:46
じゃがりこのポテサラ。
くっっっそまずい、何あれ!+6
-2
-
296. 匿名 2019/10/31(木) 12:21:50
>>8
ドブは面白い笑
確かにまずかった。
+23
-2
-
297. 匿名 2019/10/31(木) 12:24:46
これ!薄すぎて水だよ+17
-17
-
298. 匿名 2019/10/31(木) 12:25:30
>>270
味の話ではないのですが、ハピクルサワーのCMの佐藤二朗が苦手すぎて買う気すらしません(^^;)
+30
-5
-
299. 匿名 2019/10/31(木) 12:26:43
今、サラメシで
スイーツ製造会社が
試食してる所をやってる
ここで変な味に気づけ!+22
-2
-
300. 匿名 2019/10/31(木) 12:35:51
>>154
近鉄名古屋駅の地下にお店が出来た時、大行列で試しに一回買ってみたけど、思ってた感じと全然違ったな…チーズのコクがまったくなくて、次はもう買わないなと思ってしばらくしたら閉店してタピオカ屋になってしまった。+25
-0
-
301. 匿名 2019/10/31(木) 12:36:24
>>88
これ、お高いやつだよね
気になってたけど値段が高いから
手が出さなかったのよ💧
いまいちなんだね…+44
-1
-
302. 匿名 2019/10/31(木) 12:42:42
>>193
確かに辛すぎ!
て言うか口の中が痛くなる+3
-0
-
303. 匿名 2019/10/31(木) 12:44:40
チェリオのマヨネーズ味!+6
-0
-
304. 匿名 2019/10/31(木) 12:52:38
>>143
私、鯨の人じゃないけど薄く切りたいとき凍らせるといいって知らなくてなるほど!ってなった。
ありがとう+113
-0
-
305. 匿名 2019/10/31(木) 12:55:51
>>79
これ!本当に不味い!
タピオカブームに乗ったんだとしてももう少しマシなもの作れないのかと
因みにこれと同じシリーズだと思うけれどチョコミントのやつもあってそれも不味い+28
-0
-
306. 匿名 2019/10/31(木) 12:57:23
>>304
間違えました
161さんへの返信です。+2
-0
-
307. 匿名 2019/10/31(木) 13:06:43
>>118
会社はね、なんか、そういうとこある。
まわりの意見なんか全然聞かない一人の傲慢な企画書が推し進めて、上は上でテキトーな決裁。まわりは「でしょうね。」と思ってたりするよ。
まぁ、そういうのが度々出てくる会社は、つまりそういうことだ。+53
-0
-
308. 匿名 2019/10/31(木) 13:11:16
>>286
え!めっちゃ飲んでる!だめかぁ…。好きなんだけどな。+60
-1
-
309. 匿名 2019/10/31(木) 13:12:28
バスチー
なぜ人気があるのか
分からない。
かじって途中でやめてしまった+11
-20
-
310. 匿名 2019/10/31(木) 13:13:29
>>154
お土産あげた相手が「あれ不味かったよ」とか言ってくるの?
お土産で不評ってどうやって分かるのか純粋な疑問+47
-4
-
311. 匿名 2019/10/31(木) 13:14:20
>>186
なんか伝わってきた(笑)ぎゃぁー!+10
-1
-
312. 匿名 2019/10/31(木) 13:18:46
>>236
何のために食べるのか…
ねるねるねーるねして楽しむためだな…+8
-0
-
313. 匿名 2019/10/31(木) 13:27:56
>>151
あゞ〜 お育ちが悪うござんすよ〜+4
-2
-
314. 匿名 2019/10/31(木) 13:27:57
>>1
見るからに不味そう+25
-4
-
315. 匿名 2019/10/31(木) 13:31:39
サンマルクの大人のホットチョコレート。
飲んでて終わり頃に口の中に残るものがあって何だろうと思って見たら練り物みたいな柔らかいちくわみたいなのが底に残ってた。
店員さんに聞いたら柑橘系のソースを使っているので、溶けずに残ったんだと思いますって言われた。
気持ち悪い。+31
-0
-
316. 匿名 2019/10/31(木) 13:32:52
>>10
フライにするとか?+2
-2
-
317. 匿名 2019/10/31(木) 13:40:25
そんなに、まずいんだ~とおもって、かってみたくなる+14
-0
-
318. 匿名 2019/10/31(木) 13:40:57
最近いろんな食べ物飲み物に人口甘味料使われすぎじゃない?あの薄っぺらいのにいつまでも口に残る感じが嫌。
新商品の飲み物見つけて裏を見ると「お前もか」ってなる。+158
-1
-
319. 匿名 2019/10/31(木) 13:43:44
>>105
いや、もっと上かも+7
-1
-
320. 匿名 2019/10/31(木) 13:47:35
>>49
期待してただけに残念だった。べちゃっとしてて甘い。+17
-4
-
321. 匿名 2019/10/31(木) 13:49:22
>>33
オレオ、リッツ、プリングルズのサワークリームオニオンといえばガルちゃんでまずくなったと不評なお菓子の代名詞と思ってた。今日は肯定派が多いのね。
+67
-1
-
322. 匿名 2019/10/31(木) 13:54:17
>>4
あなた、嫌われているでしょう?+28
-1
-
323. 匿名 2019/10/31(木) 13:57:23
いろはすのなんの味もついてない水。
これしか売ってなくて買ったらただの水なのに不味かった。
コカコーラはお茶も美味しくないし、ジュースだけ売ってるのが良いと思う。+8
-4
-
324. 匿名 2019/10/31(木) 13:57:38
>>2
めちゃめちゃ甘いよね+12
-0
-
325. 匿名 2019/10/31(木) 14:46:17
>>8
分かるわ。
一口飲んで「?」ってなった。
何とも言えない味だった。+20
-5
-
326. 匿名 2019/10/31(木) 14:46:39
>>49
私は美味しかったなー
ローソン派のひと結構いるけど、
私はねっとりし過ぎてて、レアチーズ感が強めのローソンより
ベイクド感強めのセブンの方が好きでした!
人それぞれだね+108
-5
-
327. 匿名 2019/10/31(木) 14:53:06
>>133
辛い!…けど美味しい!
の美味しい!の部分が無いんだよね。
ただただ辛い。
じゃがりこの色んな味食べるの好きだけど、これだけはないわーと思った。+15
-1
-
328. 匿名 2019/10/31(木) 14:53:17
ペヤング青じそ+0
-0
-
329. 匿名 2019/10/31(木) 15:00:16
>>79
禁断のはちみつの明治だ。
明治はお菓子だけにしとくわ。+12
-0
-
330. 匿名 2019/10/31(木) 15:02:47
>>166
ピルクルみたいな味(笑)+3
-0
-
331. 匿名 2019/10/31(木) 15:03:51
>>310
私も疑問だった。
頂いたら嘘でも美味しいって言うけどな。。。+24
-2
-
332. 匿名 2019/10/31(木) 15:16:54
>>8
同じくTEAS' TEAの生オレンジティーってやつも美味しくなかたよ+96
-13
-
333. 匿名 2019/10/31(木) 15:19:50
>>187
それめちゃくちゃすきで近所のローソン行くと買ってた!
でも最近ないんだよなぁ、、、+4
-0
-
334. 匿名 2019/10/31(木) 15:23:10
>>39
なんか麦茶を甘くしたみたいな味で私の口には合わなかった。+9
-0
-
335. 匿名 2019/10/31(木) 15:24:40
>>22
昔より不味くなったよね。+31
-1
-
336. 匿名 2019/10/31(木) 15:25:17
>>45
やっぱそうだよね?
私の口が急にナイーブになったのかと思った!
あれヤバイわ。
+7
-1
-
337. 匿名 2019/10/31(木) 15:29:32
マルちゃん正麺の汁なし担々麺だったかまぜ麺そんな感じの名前のカップ麺。ただ辛いだけで旨味はどこ?って感じで食べきるのに苦労した。+8
-1
-
338. 匿名 2019/10/31(木) 15:29:57
>>183 見ただけでまずそうなのがわかる
100均に置いてあるもん
+2
-5
-
339. 匿名 2019/10/31(木) 15:32:24
>>70
絶飲食したあとに飲むと、とてもみかんや桃の味が感じられて、美味しく感じるよ(笑)
憩室炎で入院したとき、2日ぐらい絶飲食したんだけど、飲み物だけ解禁になったときに飲んだら、ものすごく美味しかった!
極限状態で飲むのがオススメ(笑)+82
-0
-
340. 匿名 2019/10/31(木) 16:08:09
>>4
まず〰️い、もう一杯❗+8
-0
-
341. 匿名 2019/10/31(木) 16:11:41
業務用スーパーのチュロス
単なる油+8
-2
-
342. 匿名 2019/10/31(木) 16:13:41
ちょー、まず
缶ボス好きなんだけどねえ+40
-9
-
343. 匿名 2019/10/31(木) 16:17:49
アルフォートのメープル味。アラフォートもメープルも好きだから最高やんって買ったのに美味しくなかった+4
-14
-
344. 匿名 2019/10/31(木) 16:20:58
>>22
多分アメリカ産からマレーシア?産に変わったから+21
-0
-
345. 匿名 2019/10/31(木) 16:26:02
個人的に不味かった物。
タラタラしてんじゃね~よ。
エスニック味?ただ辛いだけでどこが美味いのか分からなかった。
一時のブームなだけだと思った。+3
-10
-
346. 匿名 2019/10/31(木) 16:31:46
>>170
横だけど、そんな事軽々できるなんてとんでもない客だな。即返品って、これ食品になるから考えて買えよってなる。
よくニュースになる「面倒くさい・とんでもないクレーマー客」ってあなたみたいな事言うんだね。
+32
-0
-
347. 匿名 2019/10/31(木) 16:37:40
NEWDAYSに売ってるタピオカ白くまオレ。パッケージが可愛くて思わず買ってみたのは良いけど、あまりにも甘すぎて一口飲んで吐きそうになった。
頑張って全部飲んだけどもう飲むことは無い。+8
-0
-
348. 匿名 2019/10/31(木) 16:39:21
業務スーパーの冷凍コーナーにあるとんかつとメンチカツ。
とんかつは中の豚肉がうっすくてパサパサ、メンチカツは腐った春巻きみたいなグジョグジョの具でひらすら不味かった。
安かろう悪かろう。+20
-1
-
349. 匿名 2019/10/31(木) 16:40:50
>>270
そうなんだ!ビックルとかピルクルを想像してたよ。+8
-0
-
350. 匿名 2019/10/31(木) 16:57:18
中途半端な甘さだし水で薄めた感じのミルクティー。懸賞で当たったから飲んでみたけど家族全員アウトの味でした。+16
-48
-
351. 匿名 2019/10/31(木) 16:58:00
>>53
これ昔話題作りに買って友達4、5人に配ったけど、全員途中で出した。1人だけ必死に飲み込もうと頑張ってたけど無理だった。+9
-1
-
352. 匿名 2019/10/31(木) 17:19:55
ローソンの岩塩入りのタピオカミルクティー。
岩塩を見落としていたので、余計にオェってなった。+37
-2
-
353. 匿名 2019/10/31(木) 17:28:21
>>332
ほうじ茶ラテは好きですが
オレンジはダメだった…+9
-0
-
354. 匿名 2019/10/31(木) 17:30:31
>>4
あなたの育ちが知りたい!+17
-0
-
355. 匿名 2019/10/31(木) 17:33:23
ローソンのソイバナナスムージー。バナナジュースが飲みたくて、パッケージにもバナナがどーんて出てるしスムージーっていうくらいだからバナナ感を期待してたら、ほぼ豆乳だしまずかった。よく見たら果汁1%…騙された。+12
-1
-
356. 匿名 2019/10/31(木) 17:33:34
>>53
札幌に行った時に買ったよ
マジで不味い+6
-1
-
357. 匿名 2019/10/31(木) 17:33:41
ほうじ茶系は最初の一口にクセがあるよね。
わたしもほうじ茶チョコレート食べたときは泥の塊みたいな風味が最初だけしたの覚えてる。+9
-0
-
358. 匿名 2019/10/31(木) 17:38:00
>>270
確かにこれ見たらカルピス系よりヤクルト系を想像する。
+34
-1
-
359. 匿名 2019/10/31(木) 17:39:59
少し前になりますがすみません
このポークビッツのサラダチキンが
まずかった…でもネットだと高評価…
私の舌がおかしいのかw+15
-1
-
360. 匿名 2019/10/31(木) 17:44:15
>>310
家族に買って帰ったんじやない?
家族なら遠慮なく文句も言うし平気で残す。+63
-0
-
361. 匿名 2019/10/31(木) 17:45:56
ストロングゼロの柚子味!
まるで柚子の香りの芳香剤が口の中にあるかのような感じで飲みきれず2、3口飲んで捨てた。
思い出すだけで吐き気がする。
それ以来他の味のストロングゼロも買わなくなった。+6
-1
-
362. 匿名 2019/10/31(木) 17:50:08
>>350
微糖にするだけでこんなに薄い味になるの?
って言うほど薄く感じた。
リプトンや紅茶花伝も微糖にしたらこうなるのかな?
暑い日に冷えたのを一気飲みするにはスッキリしていいかも!
+12
-1
-
363. 匿名 2019/10/31(木) 17:55:02
>>307
赤城乳業だけは見えない何かと戦っているんだと思う!+59
-0
-
364. 匿名 2019/10/31(木) 17:56:16
>>20
ごま油食べたけどすごく脂っこくて全部食べきれなかった…+9
-0
-
365. 匿名 2019/10/31(木) 18:03:32
まったく唐揚げじゃない
カップラーメンのお湯入れる前のかやく食べてるみたい+32
-0
-
366. 匿名 2019/10/31(木) 18:05:40
飲むソフトクリーム+3
-1
-
367. 匿名 2019/10/31(木) 18:13:06
もともと担々麺を食べたことがなかったのに、たまには変わったものを食べてみよう!と買ったのがこれ。
…食べた事を後悔しました。
私には合わなかった…。
テーブルマークの方、ごめんなさい。+6
-28
-
368. 匿名 2019/10/31(木) 18:13:12
>>12
今まさにこれを食べている!
期待はずれだった!+6
-0
-
369. 匿名 2019/10/31(木) 18:13:21
タピオカ飲料不味いの多すぎ問題+66
-0
-
370. 匿名 2019/10/31(木) 18:19:25
>>10
他の人も書いてるけど
これ横に薄く切るのは難しいから縦に切って短冊みたいにして、大根、人参、豆腐、ごぼうを入れて鯨汁にする!
鯨は一番最初に入れるんだけど油で炒めてから入れると生臭みが消えるよ。
+32
-2
-
371. 匿名 2019/10/31(木) 18:19:26
>>2
私も
ピルクルみたいな味を期待していたらホワイトサワーと変わらない
不味くはないけど期待外れ+5
-9
-
372. 匿名 2019/10/31(木) 18:21:30
>>12
昨日スーパーで推してたやつ!
買おうか迷ったわ(笑)+0
-0
-
373. 匿名 2019/10/31(木) 18:26:05
>>143
祖母は鯨汁を作るときいつも冷凍保存していたのを塩抜きしてから茹でていたよ。
さっきも書き込んだけど、それを短冊に切って油で炒めてから他の具材を入れてから醤油ベースで味付けしてた。
参加になりますように。+38
-3
-
374. 匿名 2019/10/31(木) 18:28:02
これ。
こんなにまずいと思えるカップ麺は久しぶりだった。
傷みかけた生姜の皮をこれでもかとぶち込んだような味。
あんかけのみならず麺もまずい。+23
-2
-
375. 匿名 2019/10/31(木) 18:30:39
>>49
チーズの味があんまりしないよね?
甘すぎて私は1個食べれなかった+11
-1
-
376. 匿名 2019/10/31(木) 18:33:00
これ、香料の味がして口に合いませんでした。
なんか香り付き粘土?を食べている感覚になった+16
-3
-
377. 匿名 2019/10/31(木) 18:33:35
>>16
わかる!
ノーマルのやつにチーズを入れた方が好き!+4
-0
-
378. 匿名 2019/10/31(木) 18:40:43
>>8
私、これ好きで箱買いしたよw+27
-3
-
379. 匿名 2019/10/31(木) 18:43:33
香水飲んでるみたいで一口でえずいた+25
-0
-
380. 匿名 2019/10/31(木) 18:45:08
業務用スーパーの1リットル牛乳パックシリーズの杏仁豆腐
クッソ不味い
何か白い濁ったまずい固まりって感じで杏仁なんて全く入ってない
業務用スーパーのフォンダンショコラは美味しいけどこの1リットルシリーズは大外れ+8
-3
-
381. 匿名 2019/10/31(木) 18:46:23
>>186
私、キャベツの千切りにツナ缶とマヨネーズ、オリーブオイルとそれで混ぜて食べるの好き!
病みつきだよ!
食感覚、みんなと違うのかな?+8
-1
-
382. 匿名 2019/10/31(木) 18:53:07
>>4
人の言動にいちいち突っ掛かってたら育ちがバレるよ(笑)+26
-0
-
383. 匿名 2019/10/31(木) 18:55:44
>>12
コンビニ限定のこれもまずかった。
やっぱりブラックペッパーが裏切らない。+9
-2
-
384. 匿名 2019/10/31(木) 19:00:12
>>286
わかる
紅茶の味が薄すぎて水っぽい+10
-1
-
385. 匿名 2019/10/31(木) 19:03:24
>>203
私は伊藤園のジャスミンティー大好きです!
+33
-0
-
386. 匿名 2019/10/31(木) 19:04:38
セブンの黒猫ザッハトルテ
甘党だから甘すぎるものは平気なんだけど、ザッハトルテとして食べると全然美味しくなかった
ただ甘い砂糖
チョコの味すら薄い+10
-0
-
387. 匿名 2019/10/31(木) 19:06:00
>>183
後ろの成分みたらカタカナのものがずらーーーってかなり載っててこわいから買わなくて正解だったのね!+4
-1
-
388. 匿名 2019/10/31(木) 19:07:08
プチっと鍋の素。
1プチっと一人前ってやつの、和風っぽいやつ。
臭くてまずかった。+18
-0
-
389. 匿名 2019/10/31(木) 19:07:57
ここ見てると今年流行ったタピオカ系はハズレが多いみたいですね💦
私は今は売ってないけどこれが美味しくありませんでした。
なんとか食べきったけど、売っててももう買うことはないかと。+17
-2
-
390. 匿名 2019/10/31(木) 19:09:19
この頃のベヤンク焼きそば
なんか、変わった?
凄いまずかった。+9
-4
-
391. 匿名 2019/10/31(木) 19:11:01
>>385
私もそれ、好き♪+8
-1
-
392. 匿名 2019/10/31(木) 19:13:42
セブンで売ってる豚ラーメン。
販売時から話題になってたから、買ってみたら
ギッドギドの油で、美味しいというより油食べてるみたいだった。最後まで食べれず、スープを流台に流したら、油で大変なことに泣+22
-7
-
393. 匿名 2019/10/31(木) 19:20:15
>>4
知らない人に対して「〜なさい」って命令するのも、なかなか失礼だと思うけど。+42
-0
-
394. 匿名 2019/10/31(木) 19:26:20
>>49
なんか水分多くてベチョベチョしてて美味しさはわからなかった。セブンのフロマージュのほうが美味しい。+6
-0
-
395. 匿名 2019/10/31(木) 19:28:07
>>44
しつこくて全く美味しくなかった!
あんなの売れてるの?+22
-5
-
396. 匿名 2019/10/31(木) 19:29:23
>>61
自分もココナッツミルク好きだから見た時おっ!っと思ったけど「パイン」が引っかかってスルーした。良かった(笑)+20
-0
-
397. 匿名 2019/10/31(木) 19:29:25
>>44
ゴーリキさんの手づくりチーズケーキ思い出すわ+7
-2
-
398. 匿名 2019/10/31(木) 19:32:33
>>56
それな!
とか言ってる人まだいるんだ
プライベートでも言ってるなら冷ややかな目で見られてるよ+6
-14
-
399. 匿名 2019/10/31(木) 19:34:40
ビフィックスヨーグルト。
甘さ控えめの方でヨーグレットの味だった…
こんなまずいヨーグルト初めて+0
-4
-
400. 匿名 2019/10/31(木) 19:36:15
紀文の豆乳のいちご味。
いちごミルクみたいなのを想像してたけど酸味が強すぎて不味かった。+15
-1
-
401. 匿名 2019/10/31(木) 19:40:19
>>88
完全にルマンドの良さを殺してるよね
ルマンドをよっぽど甘くしないとルマンドの味がしない
安っぽい最中アイスの中心に何やら入ってるね、って感じ
チョコモナカジャンボのほうが数万倍美味しい+49
-1
-
402. 匿名 2019/10/31(木) 19:42:53
>>10
小さい頃は鯨は味噌汁の具でしたよ〜
他の方も書いてますが、ナスなどの野菜と一緒に
脂のコクがでて美味しかった!
ちなみに新潟です+49
-4
-
403. 匿名 2019/10/31(木) 19:45:28
ゴルゴンゾーラ好きでよく買うんだけど、
あれっこれ結構デカくて安くね?って思って買ったら一口食べてギブアップ。
これどうして食べたら美味しいって思うんですかね?
デンマークからの輸入だったけど、デンマーク人は
これを美味しいって思うのかな?
優しい人だれか教えて下さい。+8
-1
-
404. 匿名 2019/10/31(木) 19:47:17
>>138
これまだ売ってるの?
ほとんどの物は美味しく頂けるバカ舌の私ですらこれは不味いと思ったから相当なものよ+26
-0
-
405. 匿名 2019/10/31(木) 19:54:13
>>369
タピオカは専門店の茹でたてじゃないとダメだよね‥
タピオカ風のこんにゃく玉みたいなもんだし。
+28
-1
-
406. 匿名 2019/10/31(木) 19:57:22
業務スーパーの卵焼き
粉っぽかった
なかなか食べ物捨てられないけど即捨てた+3
-2
-
407. 匿名 2019/10/31(木) 20:01:41
>>79
これ!
タピオカ食べたがってた娘に買って行ったら「まずっ!」と。
一口でギブアップでした。+8
-1
-
408. 匿名 2019/10/31(木) 20:02:56
コカ・コーラのアップル
一口でギブアップ+7
-9
-
409. 匿名 2019/10/31(木) 20:07:42
>>212
おぉ私これ好きW濃い牛乳で割って、業務スーパーで買ったタピオカ入れて飲むとお店の味だよ!+14
-1
-
410. 匿名 2019/10/31(木) 20:19:02
>>287
私も大好き(笑)ハマってるときは常に2~3本冷蔵庫にあった(^o^)+22
-0
-
411. 匿名 2019/10/31(木) 20:28:43
+3
-19
-
412. 匿名 2019/10/31(木) 20:32:36
>>166
缶のデザインはビックルだよねww
サントリーだし。+10
-0
-
413. 匿名 2019/10/31(木) 20:35:40
>>59
既に三回リピート。
美味しい~
家族にも勧めたら最初は凄く
疑ってたけど、一度食べたら
また買ってこよ~、って。+3
-7
-
414. 匿名 2019/10/31(木) 20:39:27
>>329
禁断のハチミツは二度とこの世に生まれてはならないと思った
が、私が食べきれなかったのを引き受けて完食した家族がいる+15
-0
-
415. 匿名 2019/10/31(木) 20:43:18
>>63
さすが!分かってくれてる(笑)+4
-0
-
416. 匿名 2019/10/31(木) 20:49:24
>>73
これ私も好きー!今年の夏に氷入れて結構飲んだ!+7
-0
-
417. 匿名 2019/10/31(木) 20:55:46
ティムタム チョコモルト&キャラメル
甘党でノーマルやミントはOKだったから試しに買ったら超まずかった。なぜか外側のチョコが味噌とか醤油っぽい味がする。中のキャラメルは普通。2枚食べたけどギブアップ…+2
-2
-
418. 匿名 2019/10/31(木) 20:56:43
>>318
アイスとか菓子パンとか何にでも入ってるよね!
安く済ませたいんだろうけど絶対買わないわ+12
-0
-
419. 匿名 2019/10/31(木) 20:58:01
>>103
そうそう、原産国が変わってから
味が変わって残念
ただ、塩辛くなった
+19
-0
-
420. 匿名 2019/10/31(木) 21:02:45
>>163
これほんとゲロマズよね。ほうじ茶ラテ好きな友達数人に不味いからと注意喚起したほどよ。+5
-0
-
421. 匿名 2019/10/31(木) 21:05:05
>>174
レモン今使ってます
さっぱりしたのがほしくて買ってお気に入りです+14
-0
-
422. 匿名 2019/10/31(木) 21:06:36
焼き芋アイス
どっかのメーカーの箱タイプを一口食べた瞬間、嘘でしょ?どうして売ろうと思ったのかとかなりの衝撃で本当に固まって動けなくなった
+3
-2
-
423. 匿名 2019/10/31(木) 21:10:32
>>12
去年販売していた辛子明太子は美味しくてハマった。
これはどうかなと思っていたけど、不評なんだね。
買わなくて良かった。+12
-1
-
424. 匿名 2019/10/31(木) 21:10:53
UFOのこってり背油味、途中で吐き気がしてきて全部たべれなかった。ごめんならさい。+0
-0
-
425. 匿名 2019/10/31(木) 21:12:07
セブンの黒チーズinドッグ?みたいなホットスナック
なんの味かわからない、正体不明、甘い生地と存在感の薄いチーズ
どの層狙って売ってるのか謎+4
-1
-
426. 匿名 2019/10/31(木) 21:13:13
セブンのクッカーアンドクリームのプリンだっけな?
下のプリン美味しくなかった。
セブン基本美味しくないと思うんだけど、何であんな人気あるの?+4
-2
-
427. 匿名 2019/10/31(木) 21:13:14
>>53
これは次元が違う…+21
-0
-
428. 匿名 2019/10/31(木) 21:16:17
>>174
私もこのマンゴーにはだまされたよ!おえってなって一口でやめた…+3
-2
-
429. 匿名 2019/10/31(木) 21:16:29
>>79
これマズイの?
明日娘の弁当に入れようと思ってた。
どおりで安かったよ。2つで45円だった。+13
-0
-
430. 匿名 2019/10/31(木) 21:22:47
>>4
ご意見番ウケるw+10
-2
-
431. 匿名 2019/10/31(木) 21:29:41
昨日、ケンタッキーでチキンフィレオサンドたべたんだけど、レベルが低くなりすぎてて驚いた。
会計してる時にはすでに商品だされたし。
すごく冷たかったから暖めて貰った。
勘違いかもだから、次はツイスターで試して結果だそうとおもってる。
その後、念のため店舗も変えてみる。+2
-9
-
432. 匿名 2019/10/31(木) 21:32:02
>>53
ギャクで作ってるなら食べ物で遊ぶなんて私は許せないな。(盛り下げてごめんね)+5
-6
-
433. 匿名 2019/10/31(木) 21:32:21
>>431
えー!昔は美味しかったのに!
たまたまだってことを願います!!+14
-0
-
434. 匿名 2019/10/31(木) 21:37:15
物産展で買ったチーズケーキ
全然甘くなくて豆腐食べてるみたいで、土台が油っぽいし何だこれと思ってよく見たら、白砂糖不使用、クッキー部は菜種油で焼いたこだわりヘルシーチーズケーキだった…よく見ず買った自分が悪いんだけど、甘い物食べるならおいしさを追求したい。おいしくないのに中途半端にカロリーだけ摂取するなんて損した気になる。+36
-2
-
435. 匿名 2019/10/31(木) 21:37:31
>>25
トピずれごめんなさい。
美味しくないの同意で追加でここの社長がすごく苦手。ザパリピ。先日はインスタでタラタラとLCCのピーチの接客について文句書いててドン引き。+16
-0
-
436. 匿名 2019/10/31(木) 21:39:54
>>433
私もたまたまだったと願ってます(>_<)。+6
-0
-
437. 匿名 2019/10/31(木) 21:43:02
>>11
私は足の長いの思い出したww+1
-0
-
438. 匿名 2019/10/31(木) 21:44:20
>>8
私もこれ一口飲んで捨てた!
本当に受け付けない味だった…+3
-7
-
439. 匿名 2019/10/31(木) 21:45:14
>>10
みんなすごい!
私も不味い鯨しか食べたことなくて嫌いだった。
色んな料理法があるんだね!+19
-0
-
440. 匿名 2019/10/31(木) 21:47:41
リプトンのTバッグだったかなあ
雑巾味だった+0
-9
-
441. 匿名 2019/10/31(木) 21:53:38
>>8
これ会社で頂いたんですけどくっそまずかったです+4
-9
-
442. 匿名 2019/10/31(木) 21:55:03
寿がきやのとんこつラーメン食べた事ないから分からないけど、とんこつラーメンが好きだから買ってみた。
が、調理中にすでに変なにおい。
とんこつに魚介出汁が合わないし和風も合わない。全然美味しくないし、とんこつ感も全く無い。変な後味が残る。
締めでラーメンしようと麺買ったのに、家族から大不評でみんなにいらないと断られた…。+4
-7
-
443. 匿名 2019/10/31(木) 21:59:41
>>49
同じく。ローソンのは普通に食べれたけどセブンのはチーズ以外のものでかさまししたような味で半分も食べられず捨てました。
セブンのスイーツで外れたのは初めてでした。+16
-0
-
444. 匿名 2019/10/31(木) 22:00:41
これ。
化粧水を飲んでるみたいな味だった。+6
-1
-
445. 匿名 2019/10/31(木) 22:03:38
これ。
プリンだと思って食べたから、よけいにびっくりした。チョコミント大好きだけど、これは無理でした。+7
-0
-
446. 匿名 2019/10/31(木) 22:04:18
>>16
あれはソース入れて食べるととてもおいしい+0
-0
-
447. 匿名 2019/10/31(木) 22:06:07
マダムシンコのバームクーヘン
ジャリジャリしてた+10
-1
-
448. 匿名 2019/10/31(木) 22:12:12
辞めときゃいいのに、なぜか秋になると
期間限定の栗の味を買ってしまう。+23
-3
-
449. 匿名 2019/10/31(木) 22:12:48
もぉ、出たかな…
私はコレ苦手だった!
口の中が油の膜が貼ってるみたいになった!+9
-10
-
450. 匿名 2019/10/31(木) 22:13:20
うすーいコーヒー水みたいなコーヒー、クラフトボス?+11
-0
-
451. 匿名 2019/10/31(木) 22:15:14
最近じゃないかもだけど、カルビーのポテトチップスの、関西だし醤油味。
同じ味で、エースコックのワンタンメンの関西だし醤油味。
甘ったるくて、気持ち悪くて両方ともほとんど捨てた。
だいたい、何が関西だしなんだろ。+2
-15
-
452. 匿名 2019/10/31(木) 22:15:25
>>8
ほんとに不味いよね!!!
自販機で、ミルクティー系これしかなくて買ったけど、まずなんか緩い味!
とにかく水で薄めたような、どっちつかずな味!
ある意味記憶にある飲み物!
+2
-5
-
453. 匿名 2019/10/31(木) 22:16:54
普通のUFO買ったらよかった!!
男梅の甘じょっぱい梅干し味は麺に全く合わない。+10
-2
-
454. 匿名 2019/10/31(木) 22:18:15
>>144
業務スーパーのソーセージは食べれたもんじゃなかった
なんの肉使ってるの?って感じで。でも安くてたくさん入ってるって人気商品らしいからなあ+6
-0
-
455. 匿名 2019/10/31(木) 22:19:57
>>143
凍らせて切るって分かりそうなもんだけど...
てか何でキレ気味なの?+75
-5
-
456. 匿名 2019/10/31(木) 22:27:01
>>224
分かります。一口食べて無理で、なんでもおいしいおいしいって食べる旦那ですら食べなかった+1
-3
-
457. 匿名 2019/10/31(木) 22:28:36
>>59
アイス毎日食べてる娘がはじめて残した。毎度残飯処理役のわたしも残した。
+6
-2
-
458. 匿名 2019/10/31(木) 22:28:47
>>182
緑茶もマズいけどね。+7
-3
-
459. 匿名 2019/10/31(木) 22:29:07
>>321
やっぱプリングルスってオレオと一緒で原産国変わったよね?全然別物になっててがっかり。+18
-0
-
460. 匿名 2019/10/31(木) 22:29:19
>>8
ホットでよく飲んでいたわw今度からドブ温めて飲むわ+15
-1
-
461. 匿名 2019/10/31(木) 22:29:57
これ!
ほんのり甘くて、磯臭い+4
-11
-
462. 匿名 2019/10/31(木) 22:30:46
>>42
私もほうじ茶と乳製品合わせたの無理。
雑巾って言われてなるほどーって思ったw
何年か前にスタバでほうじ茶ラテ飲んでからトラウマ。+16
-1
-
463. 匿名 2019/10/31(木) 22:33:38
ただ酸っぱくて、思ってたのと違った。+5
-1
-
464. 匿名 2019/10/31(木) 22:33:45
成城石井って、
高い割には美味しくないものばかり。+40
-1
-
465. 匿名 2019/10/31(木) 22:33:46
>>49
昨日食べたけど私はローソンより好きだったけど
上の部分もっと焦げてた方がいい気がするから
家で追加で焼いてみたい。
+6
-0
-
466. 匿名 2019/10/31(木) 22:34:56
このシリーズ変に甘ったるくていつまでも口に残る感じが無理+24
-1
-
467. 匿名 2019/10/31(木) 22:36:10
>>396
絶対買わない方がいいよ!薄くて
中途半端な味。
ココナッツもパインも薄いー。
+4
-0
-
468. 匿名 2019/10/31(木) 22:37:03
無糖紅茶界イチマズイ…+44
-10
-
469. 匿名 2019/10/31(木) 22:37:10
>>237
ラ王はリニューアルされるみたいで、どの味も多くのスーパーで特売してたはず
多分、この味だけが売れ残った んだと思う+0
-0
-
470. 匿名 2019/10/31(木) 22:38:00
>>455
なんか荒らしな気がする。
捕鯨に何か思うとこある人なんじゃない。+33
-1
-
471. 匿名 2019/10/31(木) 22:43:01
久しぶりにカントリーマアム買った。
あんな薄い味で不味かったっけ!?+19
-2
-
472. 匿名 2019/10/31(木) 22:44:34
>>196
えっ私は結構好きだったw
でも私以外の家族はみんな不味いって言ってたからたぶん私の味覚がおかしいんだと思うw
なんたってがるちゃんでは不人気のコロロと生ラムネが好きだから!+9
-0
-
473. 匿名 2019/10/31(木) 22:45:31
山パン好きだけど、これだけは飲み込めなかった!+7
-45
-
474. 匿名 2019/10/31(木) 22:46:47
>>79
すごく酸っぱい!
不味いのに、でも食べちゃう
不味いけどその不味さが癖になって全部食べた笑笑
妹も同じ事言ってた!
みんなもないかな?
不味いけど癖になるやつ+6
-0
-
475. 匿名 2019/10/31(木) 22:47:10
>>1
竹炭使用…??????+6
-1
-
476. 匿名 2019/10/31(木) 22:47:17
オーベルジーヌのカップヌードル。甘すぎ!+2
-0
-
477. 匿名 2019/10/31(木) 22:47:56
>>379
笑っちゃった+1
-0
-
478. 匿名 2019/10/31(木) 22:50:48
少し前の期間限定マックシェイクのカフェラテ味。
マウントレーニアもモスシェイクのコーヒーも好きだから楽しみに飲んだのに不味かった。なんか酸っぱいのと甘ったるいのとで何味なんだかわからなかった。+22
-1
-
479. 匿名 2019/10/31(木) 22:52:06
ファミマのタピオカミルクティー+17
-4
-
480. 匿名 2019/10/31(木) 22:53:42
ルイボスティー
割り箸を煮詰めたような味。凄く独特な味がする。+6
-16
-
481. 匿名 2019/10/31(木) 22:55:22
>>464
わかる。美味しくないし、無駄にでかいよね。+10
-1
-
482. 匿名 2019/10/31(木) 22:55:58
>>22
プリングルスと言えばこれなんだけど?
この味がわからなんて、、、+5
-3
-
483. 匿名 2019/10/31(木) 22:59:04
>>182
わかります、、全部飲めないような味けっこうある、、+0
-1
-
484. 匿名 2019/10/31(木) 23:00:30
最近よく出回ってるコブサラダドレッシング。
なんか微妙過ぎて...。残りどうしよう。+5
-6
-
485. 匿名 2019/10/31(木) 23:01:32
>>448
栗とかさつま芋とかカボチャのお菓子やプリンは、だいたいが香料の味がする。+19
-1
-
486. 匿名 2019/10/31(木) 23:02:23
>>29
コップに移して飲むと炭酸が消えない⁉️
うっすーいぶどう風味の水飲んでるみたいだった〜😭
+5
-0
-
487. 匿名 2019/10/31(木) 23:03:15
>>471
昔から不味いよ+6
-4
-
488. 匿名 2019/10/31(木) 23:04:00
>>29
買おうと色々なお店見て回ったけど置いてなくて残念がってたけど、美味しくないならかえってよかった。+8
-0
-
489. 匿名 2019/10/31(木) 23:05:49
>>4
お婆ちゃん大人気で良かったね!+7
-0
-
490. 匿名 2019/10/31(木) 23:14:50
>>479
ローソンにもあったかもしれない。
これ、つぶつぶこんにゃくみたいじゃなかった?+5
-0
-
491. 匿名 2019/10/31(木) 23:15:30
カゴメの青汁
罰ゲームで使えそうな味だった+7
-0
-
492. 匿名 2019/10/31(木) 23:16:09
>>490に追加して、ローソンのタピオカチーズティー。
激甘だし、タピオカというよりもむしろコンニャクだし、美味しさが良くわからなかった。+4
-0
-
493. 匿名 2019/10/31(木) 23:17:02
>>4
あんた色んなトピで言葉使いが悪いわよ!てキレてるババアでしょ
言葉遣いよくても頭と性格悪いと大変スね+11
-2
-
494. 匿名 2019/10/31(木) 23:19:32
>>473
これ柔らかくて美味しいんだけどなんか食パンっぽくはないよね。
そして成分見ると食パンじゃないからなんとなく敬遠してる。まぁ菓子パンもやばいんだけど。+7
-5
-
495. 匿名 2019/10/31(木) 23:20:21
>>8
いや、画像がパンパンだよ。
デカすぎ+5
-0
-
496. 匿名 2019/10/31(木) 23:20:24
>>260
子供も食べないマズさなら意味無い。+6
-1
-
497. 匿名 2019/10/31(木) 23:20:46
なんて勉強になるトピ+8
-0
-
498. 匿名 2019/10/31(木) 23:31:04
>>22
マイナス多いけどわかるよ!
サワークリームオニオンよくおすすめの味で出るけど苦手+5
-0
-
499. 匿名 2019/10/31(木) 23:32:05
>>1
食べた後に残る炭感が独特だった…
吐くほど不味くは無いけど、2回目は買わないかな、って感じ。+1
-0
-
500. 匿名 2019/10/31(木) 23:34:21
>>218
それは寿がきやラーメンね。+7
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後30日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
人気トピック
-
3511コメント2021/02/25(木) 11:44
【集え】実は、芸能関係者の方【勇者】part5
-
2613コメント2021/02/25(木) 11:44
イルミナティ・陰謀論について語ろう Part19
-
2461コメント2021/02/25(木) 11:43
【実況・感想】ウチの娘は、彼氏が出来ない!! #07
-
1658コメント2021/02/25(木) 11:44
美容師が客の顔をランク付け 原宿の美容室が「不適切表現」認め謝罪、本人は謹慎処分に
-
1185コメント2021/02/25(木) 11:44
“過去最少”出生数「ことしさらに減少も」 坂本一億総活躍相
-
1121コメント2021/02/25(木) 11:43
「値段が高い」「中高年向け」… 「ユニクロ離れ」する若者たちの声
-
1027コメント2021/02/25(木) 11:43
ご近所トラブル抱えている方
-
868コメント2021/02/25(木) 11:44
King & Prince「with」4回目の表紙、“互いを好きと感じた最初の瞬間”を語り合う
-
853コメント2021/02/25(木) 11:44
マイホームを後悔。売却したい。
-
853コメント2021/02/25(木) 11:44
好きな芸能人を書くと、誰かがその人に関するどうでもいい情報を教えてくれるトピ Part4
新着トピック
-
1658コメント2021/02/25(木) 11:44
美容師が客の顔をランク付け 原宿の美容室が「不適切表現」認め謝罪、本人は謹慎処分に
-
234コメント2021/02/25(木) 11:44
ピアノ好きな人集まれー!
-
248コメント2021/02/25(木) 11:44
栃木 足利の山火事 鎮火見通し立たず 72世帯に避難勧告
-
278コメント2021/02/25(木) 11:44
ディズニーで出会った素敵なキャストと最悪なキャスト
-
6610コメント2021/02/25(木) 11:44
ADHDの夫から離婚したいと言われた
-
3511コメント2021/02/25(木) 11:44
【集え】実は、芸能関係者の方【勇者】part5
-
2613コメント2021/02/25(木) 11:44
イルミナティ・陰謀論について語ろう Part19
-
868コメント2021/02/25(木) 11:44
King & Prince「with」4回目の表紙、“互いを好きと感じた最初の瞬間”を語り合う
-
25コメント2021/02/25(木) 11:44
ガルちゃんの中ではよく見るけど、リアルでは聞かない言葉
-
3389コメント2021/02/25(木) 11:44
SixTONESが語る“ジャニーズらしさ”とは 『AERA』表紙&グラビアを蜷川実花が撮影
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する