-
1. 匿名 2019/10/30(水) 11:52:39
出典:www.kyoto-np.co.jp
中学生が機関砲を操作 掃海艇で職場体験 教組「許されない」|社会|地域のニュース|京都新聞www.kyoto-np.co.jp京都府舞鶴市の中学生が10月上旬、職場体験で訪れた海上自衛隊の艦艇で、機関砲の模擬体験をしていたことが29日までに分かった。市教育委員会などは「問題はない」としているが、自衛隊員が扱う火器を中学生が操作することを疑問視する声も上がっている。
市教職員組合は17日、「人を殺傷する能力がある銃器を公教育の場で生徒が使用することは許されない」として、事実関係の徹底調査や自衛隊で職場体験をしないよう求める要望書を市教委に提出した。+3
-146
-
2. 匿名 2019/10/30(水) 11:53:38
日教組か+351
-2
-
3. 匿名 2019/10/30(水) 11:54:24
ここへ職場体験に行かせなければいいのに+324
-11
-
4. 匿名 2019/10/30(水) 11:54:29
何の問題もない+395
-7
-
5. 匿名 2019/10/30(水) 11:54:40
なんか撃ったの?+69
-1
-
6. 匿名 2019/10/30(水) 11:54:42
職場体験なのに、なにもできなくなるなあ+388
-2
-
7. 匿名 2019/10/30(水) 11:54:45
日教組は左翼の巣窟+383
-10
-
8. 匿名 2019/10/30(水) 11:54:56
バカみたい+183
-3
-
9. 匿名 2019/10/30(水) 11:55:07
自衛隊のイベント行きたい
楽しそう+353
-5
-
10. 匿名 2019/10/30(水) 11:55:14
タマ入ってないからってなると、いいか、って思う気持ちもわかるなぁ〜。+141
-6
-
11. 匿名 2019/10/30(水) 11:55:19
発砲じゃなくて触った程度でしょ+233
-2
-
12. 匿名 2019/10/30(水) 11:55:21
何でもダメダメ(笑)
うるさいわ+249
-4
-
13. 匿名 2019/10/30(水) 11:55:21
ダメならなんで職業体験なんか行かせるの+275
-3
-
14. 匿名 2019/10/30(水) 11:55:30
子供達の未来を奪わないで欲しい。
将来のために色々な職場を実際に自分の目でみるのはとても大事なこと。
子供達にはどんどん色々な体験してほしい。+280
-4
-
15. 匿名 2019/10/30(水) 11:56:09
そんな経験なかなかできないよね+148
-2
-
16. 匿名 2019/10/30(水) 11:56:13
機雷撤去のための機関銃(弾無し)
これでも左翼には軍靴の音が聞こえるらしい+235
-1
-
17. 匿名 2019/10/30(水) 11:56:29
また自衛隊憎しの日教組か。諸悪の根源だね。+236
-1
-
18. 匿名 2019/10/30(水) 11:56:31
>>5
ちゃんと読んだら実弾入ってないって書いてあった
+107
-1
-
19. 匿名 2019/10/30(水) 11:56:45
どんな職場体験ならいいの?
+43
-1
-
20. 匿名 2019/10/30(水) 11:56:48
厨2気味の生徒は喜びそう+21
-4
-
21. 匿名 2019/10/30(水) 11:56:49
下調べが足りなかった自分達を責めなよ。+58
-0
-
22. 匿名 2019/10/30(水) 11:56:51
>>9
航空ショー行ったけど、めちゃくちゃ楽しかったよ!おすすめ+145
-0
-
23. 匿名 2019/10/30(水) 11:56:56
撃ったところで中学生の人生が悪い風に変わるのか?
職場体験なんだから良い経験になったと思わせないと何もできなくなるわ
教師があれこれ説明するより本職の仕事体験した方がいいに決まってる+117
-2
-
24. 匿名 2019/10/30(水) 11:57:06
いや、そういう責任の重さとかを疑似体験するのがこういう教育の必要性なんじゃないの?
後から文句つけるなら行かさなきゃいいのに+92
-1
-
25. 匿名 2019/10/30(水) 11:57:34
人を殺傷する銃火器を使用することは〜って模擬体験くらいで何言ってんだよ、
本物の重厚感を体感できる貴重な機会じゃん…。+85
-2
-
26. 匿名 2019/10/30(水) 11:57:38
日教祖の存在自体が許されないわ
+135
-2
-
27. 匿名 2019/10/30(水) 11:57:45
>「人を殺傷する能力がある銃器を公教育の場で生徒が使用することは許されない」
なら自衛隊に職場体験を許可したこと自体はどうなんだ?って話になるでしょ。
実弾入ってないんだから問題なし。+127
-1
-
28. 匿名 2019/10/30(水) 11:58:01
私もやってみたい+36
-0
-
29. 匿名 2019/10/30(水) 11:58:03
実弾を発射した訳じゃないんだから良いんじゃないの?ただ触っただけでしょ!+25
-2
-
30. 匿名 2019/10/30(水) 11:58:35
実弾込めて北朝鮮の密入国者にブッ放したわけでもないのにうるさいな+66
-1
-
31. 匿名 2019/10/30(水) 11:58:37
自衛隊を目指す子もいるんじゃないの?
+85
-0
-
32. 匿名 2019/10/30(水) 11:59:10
>市教委は「機雷を除去するための機器であり、実弾も入っておらず、問題はなかった」
同意
問題になるとしたら『実弾が間違えて入っていた場合』でしょうね+125
-0
-
33. 匿名 2019/10/30(水) 11:59:48
武器は人を殺すためだけにあるもんじゃないと教えてあげられる良い機会なのに多様性の欠片もないよなこいつら+49
-0
-
34. 匿名 2019/10/30(水) 11:59:56
>>1
「人を殺傷する能力がある銃器を公教育の場で生徒が使用することは許されない」
うるせえ。
頭のおかしい支那畜と対峙するのに必要なんだ。
畜生の手先め。+51
-2
-
35. 匿名 2019/10/30(水) 12:00:25
職場体験で海自行けるってめちゃくちゃいいね!+84
-0
-
36. 匿名 2019/10/30(水) 12:00:45
こんな貴重な体験めったにできるものじゃないよ
何をガーガー言ってるんだろう+60
-0
-
37. 匿名 2019/10/30(水) 12:00:53
中学生に撃たせたのかと思ってびっくりしたけど、機械に触らせたくらいならいいんじゃないかな
職場の体験だし+26
-1
-
38. 匿名 2019/10/30(水) 12:00:59
多分中学生なんて「うおー!かっけー!」くらいにしか思ってないよ。+68
-0
-
39. 匿名 2019/10/30(水) 12:01:50
日教組をぶっ壊す政党が出来たら票入れるよ。+89
-0
-
40. 匿名 2019/10/30(水) 12:02:18
じゃあ日教組のみなさんは中国や朝鮮が大砲ぶっぱなしてきたら竹槍持って戦ってください
ただしそれを生徒に強要するなよ
自分たちが生徒を守れ+84
-0
-
41. 匿名 2019/10/30(水) 12:02:53
貴重な体験だよね。行きたくても当たらなくて行けない大人が大勢いるのに。+21
-0
-
42. 匿名 2019/10/30(水) 12:03:29
ギャリック砲+1
-0
-
43. 匿名 2019/10/30(水) 12:03:42
本当に「許されない」事には目をつぶるくせに。+71
-0
-
44. 匿名 2019/10/30(水) 12:03:53
教員組合ね
教育委員会が問題ないとしてるのに
何で騒いでんの?+14
-0
-
45. 匿名 2019/10/30(水) 12:04:03
>>34
だったら調理実習にも文句言えや。包丁持つぞ。+53
-2
-
46. 匿名 2019/10/30(水) 12:04:16
私も関西住まいだから舞鶴港に行ったことある。
土日は艦艇を一般解放していて食堂や寝床も見せてもらえる。機器類も電源入ってないからと言って一部を除いて自由に触れたしすごくオープンだった。
隊員も優しくて早く私たちの仕事がなくなる世界になればいいと言ってたよ。
こういうサービスがリベラル派には気に食わないんだろうけど、閉鎖的な組織になるより全然ましなのでは?
+25
-0
-
47. 匿名 2019/10/30(水) 12:04:27
面倒くさい、そして気持ち悪いな。
そのうち水鉄砲とかも禁止しろ!とか言い出すんじゃない?+41
-0
-
48. 匿名 2019/10/30(水) 12:04:51
海自に限らず自衛隊の全部を「人殺し」に結びつけるのおかしくない?+43
-0
-
49. 匿名 2019/10/30(水) 12:05:49
>>39
立花みたいな人じゃなければ私も入れる+7
-1
-
50. 匿名 2019/10/30(水) 12:05:58
>>48
失礼にも程がある。災害などの有事の時にはちゃっかりお世話になってるくせに。+35
-0
-
51. 匿名 2019/10/30(水) 12:06:00
>>45
そうだそうだ。
支離滅裂な日教組め。+14
-0
-
52. 匿名 2019/10/30(水) 12:06:20
>>43
東須磨小学校のいじめ問題とかね。
政治の教育介入は許せないとか。アホか。+25
-0
-
53. 匿名 2019/10/30(水) 12:06:30
職業差別かよ+11
-0
-
54. 匿名 2019/10/30(水) 12:06:33
じゃあなんで職場体験の場に自衛隊を選んだの?
わざわざ記事にするために自衛隊員達の貴重な時間を奪って邪魔しに行ったの?
そんなことより身内のイジメ教師なんとかしろよ。+13
-0
-
55. 匿名 2019/10/30(水) 12:08:53
中学生「「撃ちーかた始めー」+2
-0
-
56. 匿名 2019/10/30(水) 12:09:39
びっくりした
勝手に操作したのかと思った+0
-0
-
57. 匿名 2019/10/30(水) 12:10:57
いつ戦争になるかなんて分からないしこういう体験はしておくべき+8
-1
-
58. 匿名 2019/10/30(水) 12:12:19
なんの宗教の教祖かと思った
日教組ね+17
-0
-
59. 匿名 2019/10/30(水) 12:13:14
日教組と共産党変わりないね+17
-0
-
60. 匿名 2019/10/30(水) 12:13:31
バカじゃないか
職場体験で職場体験すんなて
頭おかしいんじゃないか?+15
-0
-
61. 匿名 2019/10/30(水) 12:13:37
>>9
楽しみにしてたけど、災害派遣の為に中止になったわ( ;∀;)
でも仕方ないから、頑張ってほしい+39
-0
-
62. 匿名 2019/10/30(水) 12:13:47
卒業式の時 日教組の熱い教師が3人
君が代の時に座ってんの。お前は卒業式何回も出来るけど私は一生に一回なんだよ
立てよって中学の時に思ってた+31
-0
-
63. 匿名 2019/10/30(水) 12:16:27
>>1
そんな事に文句言う暇があるなら
深刻ないじめ問題に真剣に取り組め!クソがっ!+10
-0
-
64. 匿名 2019/10/30(水) 12:16:48
思想教育反対。
中学の時の社会の教員がソ連や北朝鮮には貧富の差がないから犯罪がない、日本もソ連や北朝鮮のような国を目指さなくてはいけないとか言ってた。
おバカな私は何の知識もなかったから真に受けてた。そしたら高校生のときソ連が崩壊して騙されてたことに気がついた。
でも未だに信じちゃってる私よりおバカな子もいるかもだから本当に政治的な中立は守って欲しい。+5
-3
-
65. 匿名 2019/10/30(水) 12:17:02
触っただけでしょ。模擬って意味わかってるのかなぁ。
ってか職場体験で何にも出来ないなら
職場見学じゃん?
外野の大人が敏感にわーわー言うから
貴重な体験とか出来なくなって来てるの分かってない。+8
-0
-
66. 匿名 2019/10/30(水) 12:17:26
掃海艇だよね・・
―――――――
掃海艇は、掃海による機雷の掃海を任務とする軍艦で、同任務で より大型の掃海艦、類似した任務にあたる機雷掃討艇もある
兵装
掃海艇においては 係維掃海具によって係維索を切断されて浮上した機雷などを銃撃・処分する必要性から、機関砲・機関銃が搭載されている。これらの武装は、機雷処分以外にも、自衛用や哨戒任務時の主兵装として用いられる。また、自衛用として携帯式防空ミサイルシステム (MANPADS) などが搭載される場合もある。
⇧
掃海艇においては 係維掃海具によって係維索を切断されて浮上した機雷などを銃撃・処分する必要性から、機関砲・機関銃が搭載されている。
――――――――――――――――――――
[機雷を銃撃・処分するため]の必要性から・・
+3
-0
-
67. 匿名 2019/10/30(水) 12:19:28
どこの宗教なんだよ。教祖ってw+8
-0
-
68. 匿名 2019/10/30(水) 12:20:50
日本が戦争したくなくても 弱くなった日本を他国は取りにくるよね+14
-0
-
69. 匿名 2019/10/30(水) 12:21:08
>>62
いつも思うけど、何で公立の教師になったの?って思う。
国歌を歌うのが嫌なら私立校の教師や塾や予備校教師になれば良いのに。+27
-0
-
70. 匿名 2019/10/30(水) 12:21:13
子供の職業選択の自由を侵害する権利が教師にあるんだろうか?特定の職業を悪し様に罵る事が許されるのか。+8
-0
-
71. 匿名 2019/10/30(水) 12:21:53
>>66 追記
掃海艇に 機関砲・機関銃が搭載されている 事由とその目的をしっかり理解していないと 頓珍漢な異議となるのでは?
+1
-0
-
72. 匿名 2019/10/30(水) 12:24:24
>>66 の一部を訂正します
×誤 軍艦 〇正 自衛艦
+1
-0
-
73. 匿名 2019/10/30(水) 12:27:40
>>18
そりゃそうだ+15
-0
-
74. 匿名 2019/10/30(水) 12:28:02
もちろんこの人たちは災害時の自衛隊の救助も断るんでしょうね!+14
-0
-
75. 匿名 2019/10/30(水) 12:29:55
安心して子供たちを預けられないよ。
日狂組には。
+11
-0
-
76. 匿名 2019/10/30(水) 12:30:53
これを心配するんだったらゲーム心配しなよ。ボタン一つで人を銃撃する、殺して得点、少女をエロっぽく描写してrpg。+15
-0
-
77. 匿名 2019/10/30(水) 12:35:22
職業選択と学業の自由奪って楽しいか、おっさん。
知らないと批判も賛同もできないんだけど。+3
-0
-
78. 匿名 2019/10/30(水) 12:37:03
アメリカのドローン体験に比べたらかわいいもんだと思う+2
-0
-
79. 匿名 2019/10/30(水) 12:39:02
日教組も京都新聞も共産党やな+12
-0
-
80. 匿名 2019/10/30(水) 12:40:37
>教組「許されない」
自分の府県にも
神戸のような学校が無いのかを調べてから
文句言え
日教組は執拗に下らないことばかりに目くじら立てるから
アホな教員を量産するのよ+12
-0
-
81. 匿名 2019/10/30(水) 12:41:09
日教組か。もう解体したらいいのに。日本の悪だよね。でもそんな悪ってはびこって滅びないから困る。+15
-0
-
82. 匿名 2019/10/30(水) 12:41:46
日教組は先ずは子供を教える立場の教師間の苛めを無くしてから武器をさわるなだのなんだの主張して貰おうか
家庭には包丁やハサミやカッターもトンカチも浴槽もネクタイも粘着して追いつめる心理作戦もあって何ででも人は殺せるのよ+12
-0
-
83. 匿名 2019/10/30(水) 12:43:19
>教組「許されない」
何でおまえらに許される必要があるんだ?
こっちがその歪んだ思想を許せないけど。+17
-0
-
84. 匿名 2019/10/30(水) 12:43:20
あー、日教組ですね。
撃たれると思ったのかな?
自分達が日本の敵であるとよく自覚してるみたいで結構結構。+11
-0
-
85. 匿名 2019/10/30(水) 12:45:06
+16
-0
-
86. 匿名 2019/10/30(水) 12:46:11
※newsサイトより引用
2019年10月29日(火) 京都新聞 地域
中学生が機関砲を操作 掃海艇で職場体験 教組「許されない」
京都府舞鶴市の中学生が10月上旬、職場体験で訪れた海上自衛隊の艦艇で、機関砲の模擬体験をしていたことが29日までに分かった。市教育委員会などは「問題はない」としているが、自衛隊員が扱う火器を中学生が操作することを疑問視する声も上がっている。
市教委や中学校などによると、今月上旬、2日間にわたって2年生の男子生徒2人が、舞鶴に配属されている掃海艇「すがしま」で職場体験を行った際、機雷除去に使う機関砲の機器を触って操作を体験したという。実弾は入っていなかった。
海上自衛隊舞鶴地方総監部では、市内の中学校からの依頼で生徒の職場体験を実施しているが、今年受け入れた他の中学校3校では機関砲の模擬体験はなかったという。
市教職員組合は17日、「人を殺傷する能力がある銃器を公教育の場で生徒が使用することは許されない」として、事実関係の徹底調査や自衛隊で職場体験をしないよう求める要望書を市教委に提出した。
市教委は「機雷を除去するための機器であり、実弾も入っておらず、問題はなかった」としている。舞鶴地方総監部は「現場の担当者が安全性に問題がないのを確認した上で、模擬体験を行った。今後は市教委と連携しながら実施したい」としている。(引用終わり)
+1
-0
-
87. 匿名 2019/10/30(水) 12:46:26
鳩山と仲良し。
+6
-0
-
88. 匿名 2019/10/30(水) 12:51:26
>>86
海上自衛隊舞鶴地方総監部では、市内の中学校からの依頼で生徒の職場体験を実施しているが、今年受け入れた他の中学校3校では機関砲の模擬体験はなかったという。
⇧
もしかして コレが気に障ったのかな・・
――――――――――――――――――
+0
-0
-
89. 匿名 2019/10/30(水) 12:52:29
日教組嫌い。
今思うと母校の教師がぽかった。+5
-0
-
90. 匿名 2019/10/30(水) 12:56:34
機雷除去なんだから国民の命を守る為の物じゃん。
難癖つけ過ぎ!+6
-0
-
91. 匿名 2019/10/30(水) 12:56:59
教師の中にも組合員が
目印もなく混ざって働いてるとか
子供の家庭や思想をしれっと監視してそうで嫌
そんな主張したがりなら、ワッペンやバッジでもしといて欲しいんだけど
+6
-0
-
92. 匿名 2019/10/30(水) 12:57:23
>>86
✔市教育委員会が連携して職業体験を実施
✔市教育組合員が文句
↑生徒の職業体験にケチつける権限があんの?+5
-1
-
93. 匿名 2019/10/30(水) 12:58:15
自衛隊は災害救助でもすごい活躍してくれて本当にありがたい+10
-0
-
94. 匿名 2019/10/30(水) 13:01:10
自分の腐った思想で子供の教育の機会の幅を狭めるのまじでやめろ!+6
-0
-
95. 匿名 2019/10/30(水) 13:02:05
教育を支配し洗脳していく。
教育者とは名ばかりの日本の侵略工作員ども。
日の丸を直視してみろ。真っ直ぐ見れるか?+7
-0
-
96. 匿名 2019/10/30(水) 13:08:46
じゃあ包丁握れない+3
-0
-
97. 匿名 2019/10/30(水) 13:10:49
>>87
そいやルーピーが共和党立ち上げるとかマジか+2
-0
-
98. 匿名 2019/10/30(水) 13:12:34
いいなー!貴重な体験だね。+6
-0
-
99. 匿名 2019/10/30(水) 13:14:54
>>3
自衛隊での職場体験、私は自分の子にさせたいと思うけどなあ。+25
-2
-
100. 匿名 2019/10/30(水) 13:17:36
実弾入ってなかったんだしいいんじゃない?なかなかそんな機会ないし。
むしろその武器の背景や意味、歴史をしっかり教えてあげられるじゃん。
どれだけ重要か、そしてどれだけ危険か体感できるし。+4
-0
-
101. 匿名 2019/10/30(水) 13:18:23
前に、海上自衛隊のイベントで潜水艦の見学を募集していたから申し込もうと思ったら、中学生~高校生までで断念した事があったけど、申し込みが殺到するくらい人気だったみたい
観艦式の時に護衛艦を見学した事もあるけど、滅茶苦茶混むのよね+12
-0
-
102. 匿名 2019/10/30(水) 13:29:12
サヨクの日教組は自衛隊に絡むことにはなんだって絡んでイチャモンつけたいんだよね。+7
-0
-
103. 匿名 2019/10/30(水) 13:37:38
>>43
中国漁船が大当たりしてきたとかな
漫画家がつぶやいてたが+15
-0
-
104. 匿名 2019/10/30(水) 13:47:53
>>47
反論できないと極論持ち出すの好きだね。
+0
-2
-
105. 匿名 2019/10/30(水) 13:52:40
教組が教祖に見えて「!?」てなった
まあ似たようなもんだけど+5
-0
-
106. 匿名 2019/10/30(水) 13:55:40
>>39
いやもう懲りたわそういうの+0
-3
-
107. 匿名 2019/10/30(水) 13:58:06
殺傷能力で言うなら料理人の包丁も製薬会社の薬剤も農機具の釜やらクワ警察官の銃もそうだろが
いちゃもんつけたいだけにしか見えない
+3
-0
-
108. 匿名 2019/10/30(水) 14:06:07
教祖?+1
-0
-
109. 匿名 2019/10/30(水) 14:16:14
パワハラ、セクハラ教師なくすほうに力注いでください。+1
-0
-
110. 匿名 2019/10/30(水) 14:26:06
子供の職場体験に反対できるのはその子の親だけ。教師なんて他人の生徒にはなんの関係も権利もありません。+1
-0
-
111. 匿名 2019/10/30(水) 14:28:30
>>105
私もそれ思った(笑)
前に似たような職場体験で、中学生が指揮をとる役をやってしまい後で問題になったことがあったよ。
でもその中学生は「うれしかった」と、新聞に語っていて…
今回みたいな自衛隊もちょっと普通の職場体験とは異質だからやめれば良かったかもね…+1
-0
-
112. 匿名 2019/10/30(水) 14:30:23
>>46
一般開放してますが今は艦内には入れません
土日は岸壁から見るだけです
体験航海などがあれば艦内に入れます
この記事を読んだ海自の旦那は、いちいちうるせーわ。これがだめなら職場体験なんか必要ない。中学生なんて触ったところでかっこいいーとしか思わんて。と話してました。
+3
-0
-
113. 匿名 2019/10/30(水) 14:41:39
>>31
ですね。
その為の職業体験。
逆にこれで自衛隊になりたくないと思うのも職業体験。
触らせても何も問題ないわ。+8
-0
-
114. 匿名 2019/10/30(水) 14:44:27
教祖かと思ってなんだ!?と思ったら教組か+1
-0
-
115. 匿名 2019/10/30(水) 14:46:17
日教組の誕生は子供を戦地に送ってしまうことを防げなかったからその反省をいかして今後二度とそのようなことがないようにするためだからね
まぁ自衛隊の兵器を触るのはさすがに発狂するとおもうよ
+0
-1
-
116. 匿名 2019/10/30(水) 14:50:18
高校勤務してた時、進路相談部が、組合員だらけのメンバーだった。自衛隊に行きたい生徒に、お前はそんなに戦争に行きたいのか、戦争をしたいのか、人殺しがしたいのかと脅し、かたっぱしから阻止してた。
地元で震災が起こり、日本に自衛隊は必要ないと言い張る組合員は当然、埋れた人を助け出しに出向いたり、炊き出し、風呂の用意とか、するんだよな?と思ってたら、組合は誰1人として、ボランティアさえ行かなかった。
自分が救助が必要になった時に、自衛隊が来るの遅いと文句を言うのが、組合員。+6
-0
-
117. 匿名 2019/10/30(水) 16:09:16
何故自衛隊を選んだんだよ。+0
-0
-
118. 匿名 2019/10/30(水) 16:11:32
職場体験ではないけど、小学生の頃自衛隊のお祭りで戦車とかミサイルとか見せてくれて、説明してくれた隊員の方が危ないってことも含めて話してくれた。その姿がかっこよくて憧れてしまい本気で自衛隊になりたい!と思っていたことがある。
今はただの事務員だけどね…
安全な範囲なら子どもたちの夢を広げるためにも体験って大切だと思うな〜+0
-0
-
119. 匿名 2019/10/30(水) 16:18:27
日教組の存在意義がない
いじめや子供たちに変態行為をする教師
コネ採用の劣悪な教師
犯罪を犯しても捕まらない
しれっと他県でまた教師に戻る
早く解体して欲しい+4
-0
-
120. 匿名 2019/10/30(水) 16:25:47
>>47
実際に禁止している先生はいるよ。
武器のおもちゃは一切ダメ。
図鑑もダメ。
知らなきゃ判断も出来ないのにね。+0
-0
-
121. 匿名 2019/10/30(水) 16:29:07
日教組は神戸の事件を解決方法出せよ。こんなしょーもない事しかやること無いのか。
+3
-0
-
122. 匿名 2019/10/30(水) 16:34:23
いやぁ、それも含めて自衛隊の職場体験なんじゃないの?意味不明だし、自衛隊に失礼だわ。+2
-0
-
123. 匿名 2019/10/30(水) 16:36:08
将軍様が撒いた機雷を勝手に除去するなんて絶対に許せない!ムキー!
ってことね。本音は。+0
-0
-
124. 匿名 2019/10/30(水) 16:53:31
日教組は、自衛隊、警察が嫌いだからねぇ
じゃ、災害の時もお世話になるなよと思う
+4
-0
-
125. 匿名 2019/10/30(水) 17:00:50
>>1
模擬体験
って事は、実際に打ってないよね?
それでもダメなの?
+0
-0
-
126. 匿名 2019/10/30(水) 17:05:46
自衛隊特集の番組で見たけど、掃海艇の機関砲は人を撃つものではありません。太平洋戦争中の機雷がいまだに残っていてそれを処理するための手段のひとつです。掃海任務はどちらかというと裏方の任務ですが、ときには隊員自らが機雷に近づき処理をしたりする危険な任務で殉職者も出ているそうです。
よく取材もせずただ単に「自衛隊が中学生に銃器を触らせた。」と鬼の首を取ったように騒ぎ立てるような新聞はもはやジャーナリズムのかけらもありませんね。+1
-0
-
127. 匿名 2019/10/30(水) 17:10:44
中学生の職場体験て受け入れる側からすると正直面倒、どんな子が来るかわからないしその子の面倒を見るために本来自分がやらなきゃ行けない仕事が後回しになるし、職種によっては危険な作業もあるから何をやらせることが出来て何はダメとか考えなきゃ行けないし、うっかりケガでもしたらそれこそ大問題だし、中には「なんでうちの子が働いたのに給料でないの?」とトンチンカンな事を言う親もいるし、あまりいい顔されないから受け入れ先を見つける先生も大変だって聞いたことあります。それなのにこんな事言ってたらもっと受け入れ先減るよ。日教組は先生の仕事をやりづらくしたいのかな?+0
-0
-
128. 匿名 2019/10/30(水) 17:11:59
まぁ、騒ぎ立てたのが日教組でそれを報道したのが京都新聞ということで察しはつきますね。+0
-0
-
129. 匿名 2019/10/30(水) 17:25:59
>>9
航空ショー初めて行った時感動した
アルマゲドンかなんかのBGMで映画みたいだった
毎日毎日戦闘機うるさいけど、地震の時も発生から数分でスクランブルしたし
自衛隊の社会見学は必要だと思う
自衛隊の街に引っ越してきて自衛隊って存在すること初めて知ったというか興味すらなかったけど、なんなら災害とかのたび感謝しかない+4
-0
-
130. 匿名 2019/10/30(水) 17:31:21
>>48
むしろ自衛隊に助けられた人が何人いることか…+0
-0
-
131. 匿名 2019/10/30(水) 18:03:16
職場体験でしょ?自衛隊も立派な職業だろ!
スーパーならレジ打ち体験するだろうし、飲食店なら調理体験するだろうし、工場ならものづくり体験するだろうし、それと同じ事じゃん。
職業差別だよ。
+0
-0
-
132. 匿名 2019/10/30(水) 18:09:53
うわぁ、酷すぎる。
自衛隊の方々はすごいと思うし私たちや日本を守ろうとしてくれてるのに。
いつかイベントに行ってみたいな〜!!+0
-0
-
133. 匿名 2019/10/30(水) 18:10:26
うちの県は組合強制だから、本当は嫌なのに毎月お金払って加入してます。
日教組大嫌いでも入らないといけない教員もいます。
こうやって存続してるから潰れないけど、そのうち年寄りいなくなったら潰れるかも。+1
-0
-
134. 匿名 2019/10/30(水) 18:20:04
うわぁ、酷すぎる。
自衛隊の方々はすごいと思うし私たちや日本を守ろうとしてくれてるのに。
いつかイベントに行ってみたいな〜!!+2
-0
-
135. 匿名 2019/10/30(水) 19:19:40
これの体験もダメかな?+0
-0
-
136. 匿名 2019/10/30(水) 19:32:29
もうほんっと
反日どもが日本から一匹残らずいなくなれば良いのに❗
本当に日本の癌だよ❗❗+4
-0
-
137. 匿名 2019/10/30(水) 19:43:41
うわぁ、酷すぎる。
自衛隊の方々はすごいと思うし私たちや日本を守ろうとしてくれてるのに。
いつかイベントに行ってみたいな〜!!+1
-0
-
138. 匿名 2019/10/30(水) 20:28:49
>>7
逆を言えば自衛隊は右翼の巣窟+1
-1
-
139. 匿名 2019/10/30(水) 20:32:02
京都府で教師がブチ切れているのか。。。
京都府自体がただでさえ左派が強い土地柄なのに、そこで教師しているなら頭の中がどうしても極左になるな。。。+1
-0
-
140. 匿名 2019/10/30(水) 20:32:32
うるさいなぁ。ならそこに職場体験いかせるようにしたの誰。
だから教員て嫌いだよ。大抵左側の人らなんでしょ?+1
-0
-
141. 匿名 2019/10/30(水) 21:59:59
自衛隊に入る人だっているんだから職業体験学習として何の問題もない。+0
-0
-
142. 匿名 2019/10/30(水) 22:42:13
そうやって興味持ってもらうならいいと思う
ただでさえなり手がいないんだから+0
-0
-
143. 匿名 2019/10/30(水) 23:25:23
掃海艇は立派な仕事です。
そもそも掃海艇は海の安全を守る部隊ですから。
人殺しなんて勘違い甚だしい。+0
-0
-
144. 匿名 2019/10/31(木) 01:23:45
学校で行くところではないのになーと
は思った。有名私立とかでなく
公立ってなんか変な所つれていくよなー+0
-0
-
145. 匿名 2019/10/31(木) 01:26:01
自衛隊の楽しいイベントなどは個人で
いくべきで中学生全員つれていく場所では
ない。誰が企画したんだ?+0
-0
-
146. 匿名 2019/10/31(木) 05:11:42
教祖って読んじゃうわw+0
-0
-
147. 匿名 2019/10/31(木) 08:00:22
>>3
普段やってること体験させないと何の意味もないよね。
キッザニアじゃないんだから。
いい加減こういう形だけのお遊び職場体験やめてほしい。
進路決める材料が全くないとか何考えてんだろう日本の教育。+0
-0
-
148. 匿名 2019/10/31(木) 09:51:06
は?人殺しさせたわけじゃないんでしょ?
んなもんで洗脳とかいうなら水鉄砲から規制しなきゃね。
ばーーーっかじゃないの?+0
-0
-
149. 匿名 2019/11/08(金) 10:26:45
こういう連中か
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する