-
1. 匿名 2019/10/30(水) 09:16:39
おはようございます。
旦那の位置情報を共有している方はいますか?
旦那がよく家出をしていたので位置情報共有をしていました。
最近は仲良くしていたので、ちゃんと仕事に行っているか確認したり帰ってくる時間を把握したりしていたのに位置情報を得られなくなり、多分設定を消されました。
また私は位置情報を共有したいのですが、自分の中で束縛になるのか、夫婦だけどそこまでプライバシーを共有させるのはしんどいのか等考えて言いだせません。+40
-148
-
2. 匿名 2019/10/30(水) 09:17:21
そんなこと考えたことも無かった+359
-2
-
3. 匿名 2019/10/30(水) 09:17:25
旦那の位置情報って…。+253
-3
-
4. 匿名 2019/10/30(水) 09:17:41
旦那に興味がないのでむしろ留守が嬉しいでっす!+313
-9
-
5. 匿名 2019/10/30(水) 09:18:13
束縛とかじゃなく単純に利便の為にお互い共有してる。スマホ紛失とか、待ち合わせとか。+281
-12
-
6. 匿名 2019/10/30(水) 09:18:27
怖い+102
-16
-
7. 匿名 2019/10/30(水) 09:18:28
怖いな+109
-11
-
8. 匿名 2019/10/30(水) 09:19:03
>>1
えっ⁈
旦那さんが良く家出するとかどういう理由で?
そもそも位置情報を共有しようとかの発想がない…
息が詰まるし、信用してないって事だよね?+250
-9
-
9. 匿名 2019/10/30(水) 09:19:14
そんなのしない方がいいよ。
もっとドンと構えていなさいな。+27
-21
-
10. 匿名 2019/10/30(水) 09:19:26
+104
-1
-
11. 匿名 2019/10/30(水) 09:19:28
位置情報共有ってどうやって設定するの?
誰か教えてくれ。
旦那とだけでなく、子供も含め家族みんなでやろうと思ってる。+106
-13
-
12. 匿名 2019/10/30(水) 09:19:29
やめたほうがいいと思う。
それに拘らない方向に思考を持っていってください。
なんか、悪趣味だから。+21
-21
-
13. 匿名 2019/10/30(水) 09:19:30
旦那に共有させられてる側だけど、いちいち知られるのうざいし怖い+98
-6
-
14. 匿名 2019/10/30(水) 09:19:30
怖い。
いざとなれば調べられるかもしれないけど、特別知りたいとは思わない。
位置情報共有しろ!なんて言われたら
不倫疑われてるのかなって気持ちになるわ・・・。+62
-7
-
15. 匿名 2019/10/30(水) 09:19:38
知らない方がいいこともある。
いいことなんてないよ、ひとつも。+81
-10
-
16. 匿名 2019/10/30(水) 09:19:45
え、ちょっとそれ怖い。位置情報まで追う???絶対無理だわ。そんな主さんの性格が旦那さんを家出させてるんじゃないの?+135
-11
-
17. 匿名 2019/10/30(水) 09:20:01
信用できない相手と結婚するもんじゃないよ+68
-7
-
18. 匿名 2019/10/30(水) 09:20:44
うちは子供の位置情報共有していて、そのためにこちらの位置情報も見られるようになっているはず。ただ、位置情報は子供のしか見ないからよく分からない。+25
-2
-
19. 匿名 2019/10/30(水) 09:20:52
今ここにいるーって勝手に送ってくるよ
+9
-4
-
20. 匿名 2019/10/30(水) 09:21:11
位置情報を知ったところでどうするのかな。
問い詰めるの?
何もいい事ないよ。+28
-3
-
21. 匿名 2019/10/30(水) 09:21:58
>>11
お子さんは位置情報必要かもね。
iphoneのやり方の説明見つけたよー
家族と位置情報を共有する - Apple サポートsupport.apple.comファミリー共有をお使いなら、「友達を探す」やメッセージ App で位置情報を家族と簡単に共有できます。家族がデバイスをなくしてしまっても、「iPhone を探す」で見つけ出してあげられます。 お使いのデバイスに iOS 13 以降がインストールされている場合は、「探す...
+49
-3
-
22. 匿名 2019/10/30(水) 09:21:59
自分のこと束縛強めかなとか思ってたけど、位置情報共有しようとは思ったことないわ…自分の位置も相手に伝わるんでしょ?不倫とかの前に息苦しいわそんな生活+31
-1
-
23. 匿名 2019/10/30(水) 09:22:18
うちの旦那なら職場と自宅の往復だから見てもつまらないわ
主は旦那さんのこと信用してないんだね
一緒にいてつらくない?+43
-8
-
24. 匿名 2019/10/30(水) 09:23:04
>>11
アプリがあるよ。子供の見守りとか、位置情報アプリとかで検索すると色々でてくるよ。うちは災害とかのために一応みんなで入れているよ。+61
-3
-
25. 匿名 2019/10/30(水) 09:23:12
こわ。。
小学生にキッズケータイ持たすんじゃないんだから。。
そういうのって、やればやるほど、やられる側は嘘つこう嘘つこうっていろいろ試行錯誤するもんだからなー。+15
-3
-
26. 匿名 2019/10/30(水) 09:23:17
>>1 「旦那がよく家出をする」「ちゃんと会社に行っているか確認」って普通に言ってるけど結構怖い…+148
-3
-
27. 匿名 2019/10/30(水) 09:23:22
周りは結構いるよ、ご飯作るタイミングとかで便利だし安心みたい。
深く考えずに使えるような人はいいんじゃない、どっちかが拒否反応見せたらあかんけど+89
-4
-
28. 匿名 2019/10/30(水) 09:23:22
色々おかしいよ😹
家出ばっかりするのも変だし、ちゃんと仕事に行ってるかな?って疑って位置情報確認するのも変だよ(笑)仕事ちゃんと行ったかどうか不安な旦那とか、必要ない(笑)+86
-1
-
29. 匿名 2019/10/30(水) 09:23:38
してるよー
普段使いはもちろん、いつ地震とか何か起きるかわからないし今時GPSなんて普通だよ
私も喧嘩の度に電源切って姿隠されたりしたけど、そのうちそういう幼稚なこともやめてくれました+38
-10
-
30. 匿名 2019/10/30(水) 09:23:46
うちは共有してるよー。
別にどこに行くかはいつも大体把握してるし、特に困らないし....。
私の感覚からすると、位置情報を共有しなくしてるってことはなんかやましい気がする。+23
-14
-
31. 匿名 2019/10/30(水) 09:24:12
位置情報の共有より、家出問題のほうが重大じゃない?+55
-0
-
32. 匿名 2019/10/30(水) 09:24:51
旦那に浮気疑惑があった後こっそり「友達を探す」っていう位置情報登録して行動を把握してた
だいたいは合ってたけど会社にいる時間なのに違う場所になったり地下のお店で飲んでた時は見つからなかったりもあったよ
そんな時はパニックになって電話に出るまで何回も鬼電したり「今どこにいるの?」「すぐ連絡してくれないと死ぬ」とか送ってたなぁ
今はもうどうでもいいから当時は病んでたなぁ+15
-10
-
33. 匿名 2019/10/30(水) 09:24:59
しんどいし気持ち悪いよ
+13
-2
-
34. 匿名 2019/10/30(水) 09:25:06
位置情報把握とか
気持ち悪い
怖すぎ+38
-14
-
35. 匿名 2019/10/30(水) 09:25:29
そんなんだから家出されるんじゃない?+31
-5
-
36. 匿名 2019/10/30(水) 09:25:46
主、お付き合いしてる時からそうだったの?多分違うよね。そうだったら結婚しないだろうし。何か理由(旦那が浮気した等)があって、位置情報まで共有する事態になったの?+13
-0
-
37. 匿名 2019/10/30(水) 09:25:49
旦那の位置というよりスマホの位置を知りたくて一時期そういうアプリは利用してた。度々スマホ落としてくるから。+1
-0
-
38. 匿名 2019/10/30(水) 09:25:59
>>1
旦那さん、よく家出するの?
大丈夫なの?+17
-0
-
39. 匿名 2019/10/30(水) 09:26:14
そりゃ出て行きたくなるわ
息が詰まる
+19
-3
-
40. 匿名 2019/10/30(水) 09:27:02
けっこう共有しているご夫婦いるんだね。
していない=やましい、信用し合ってないって発想が怖い。
私はしていないし、これからも知りたいとも思わないかな。日々検索し合うのが気持ち悪い。+60
-5
-
41. 匿名 2019/10/30(水) 09:27:12
やましいことないけど、監視されるの嫌なんで自分もしない。
+17
-2
-
42. 匿名 2019/10/30(水) 09:27:15
共有してます。
お互いお酒好きで、お店にスマホ忘れたり電車で寝過ごしたりするので…
あとはこれから帰るねって連絡が来たあと夕食の仕上げをする時間をはかるのに使ってます。+41
-5
-
43. 匿名 2019/10/30(水) 09:27:18
そんなんされたら家出もしたくなるわな+9
-3
-
44. 匿名 2019/10/30(水) 09:27:38
携帯置いてったら意味ないよね
束縛キツいとそのうちそういうこともしそうじゃない?+7
-0
-
45. 匿名 2019/10/30(水) 09:27:40
人の位置情報自体、調べたことありませんが…+10
-2
-
46. 匿名 2019/10/30(水) 09:27:49
>>24
なるほど。
災害の時は確かにいいですね!!
けど、災害のために、家族で入れてるよ!っていうこの方は、信頼し合ってるからこその行動だけど、、
主さんの理由は、怖いでしかない。+51
-0
-
47. 匿名 2019/10/30(水) 09:28:01
まるで所有物みたいな扱いですね
そもそも
仕事してるかどうかまで監視とかなんだそれ。+12
-5
-
48. 匿名 2019/10/30(水) 09:28:30
ちゃんと仕事に行ってるか確認しなきゃならん旦那なんて嫌だw+9
-0
-
49. 匿名 2019/10/30(水) 09:29:02
>>27
そうなんだ。
うちはほぼ毎日帰る時間同じだし、飲み会とかどっか寄るとかで遅くなる時は連絡してくれるから、位置情報とか思いもしなかった。
連絡貰った方が早いし。+7
-2
-
50. 匿名 2019/10/30(水) 09:29:07
「今、どこにいるの?誰といるの?何時に帰ってくるの?」というのが束縛だと思っていた。位置情報なんて支配されているとしか考えられない。逃げたくなる+33
-3
-
51. 匿名 2019/10/30(水) 09:29:09
家出の習性がある人を縛り付けてもお互いに嫌な思いするだけだよ+4
-0
-
52. 匿名 2019/10/30(水) 09:29:33
そんな信用できない人と結婚できないって人いるけど、私からしたら位置情報もオープンにできない人と結婚できない
ものすごく信頼関係ある人とじゃなきゃ位置情報は共有できないもん
だからGPSって便利だよねーってお互い言い合える夫婦でよかった+46
-15
-
53. 匿名 2019/10/30(水) 09:30:43
むしろ私がいつもプチ家出してるから旦那の位置情報なんて知りたくもない。+2
-0
-
54. 匿名 2019/10/30(水) 09:30:52
今日は○○に随分長くいたのね?みたいに言わなければ……+3
-0
-
55. 匿名 2019/10/30(水) 09:31:13
やらないよー。ストーカーじゃん。
たまに釣りに行った旦那な帰宅が遅いと海に落ちたんじゃないかって心配になって位置情報知りたいときあるけどね。+3
-4
-
56. 匿名 2019/10/30(水) 09:31:19
>>30
鬱陶しくもなるし、家出もしたくなるよ…
どこにいるか知りたいなら「今どこ?」って一言メールで良くない?+14
-5
-
57. 匿名 2019/10/30(水) 09:31:35
子供じゃないんだからほっとけば良いと思う
自分がいつどこに居るのか探られるのは中高生でも嫌だと思う
私も嫌+6
-0
-
58. 匿名 2019/10/30(水) 09:33:11
よく家出するから位置情報を確認しないといけない旦那…………………要る?????
むしろ邪魔じゃない…?+7
-0
-
59. 匿名 2019/10/30(水) 09:34:39
多分共有してくれるだろうけど、
共有しようって思ったことがないな。
そんな信用出来ないのに夫婦としてやっていけるのかな?
共有するのやめるね、とも言われなかったんでしょ?+3
-1
-
60. 匿名 2019/10/30(水) 09:34:57
>>56
今どこ?って一番嫌いだし怖い
それ言う人はだいたい粘着系で本当のこと答えても妄想ふくらまして困らせてくるタイプ
答えるのも面倒だし居場所が知りたいなら黙ってGPS見ててくれって思う+6
-9
-
61. 匿名 2019/10/30(水) 09:35:09
お互いに信頼関係がなさそう
信用してないから位置情報を見て安心感を得ようとする+2
-1
-
62. 匿名 2019/10/30(水) 09:36:07
浮気を繰り返す旦那さんがいて奥さんが、これやってるらしい。でも上手いこと浮気はしているみたいよ(笑)それぐらいの神経の持ち主ならやってもいいと思うけれど私なら普通に恐怖を感じて、もう愛せなくなる自信がある+5
-0
-
63. 匿名 2019/10/30(水) 09:36:17
位置情報を共有しなくてはならない相手と結婚は続けられない、私なら…。
確認するのもされるのも嫌だ。+6
-1
-
64. 匿名 2019/10/30(水) 09:38:47
前はしてたのに設定消されたってことは主の旦那さんは位置情報共有が嫌なんだよ
ここで共有してるってコメントしてる人たちは相手に無理矢理させてるわけじゃないから、主のケースの参考にはならないと思う…+12
-0
-
65. 匿名 2019/10/30(水) 09:40:12
>>60
いや妄想膨らましたこともないよ。
うちの場合は子供が小さくて買い物行きにくいから、時々帰りによく買い物お願いするので、まだ近くならお願いしたいっていう意味での「今どこ?」です。+9
-0
-
66. 匿名 2019/10/30(水) 09:41:20
>>60のコメントがすでに妄想+6
-0
-
67. 匿名 2019/10/30(水) 09:42:07
位置情報なんて息苦しい。
夫婦だからって、
全部把握する必要は無いよね。+14
-1
-
68. 匿名 2019/10/30(水) 09:42:40
使ってますよ!疑ってるからとかじゃなくて単純に連絡を頻繁に返さない旦那だから位置情報見ればもうすぐ家だからごはん温めておこう!とかそんなときに見たりする。結構便利+27
-3
-
69. 匿名 2019/10/30(水) 09:43:28
監視ですね!わかります
された過去があります。普通に病んだ
連絡も義務って感じになりストレスで色んな症状がでました。やっている方は軽い気持ちと自分の安心感を得たい!それで相手の気持ちは考えない。自由になりたいご主人様の気持ち察します+9
-2
-
70. 匿名 2019/10/30(水) 09:43:32
元気に出掛けて無事に帰って来てくれたらそれでいいけどね。暇なの?+4
-3
-
71. 匿名 2019/10/30(水) 09:44:29
主です。
位置情報共有をするようになったのは、旦那の隠し事が発覚して、そのことがきっかけで喧嘩をすると逃げて帰ってこなくなったで話し合って決めました。
身近に旦那さんが借金を苦に自殺したこともあり怖かったのでm(__)m
位置情報で、パチンコ屋にいたりコンビニでサボったりしてるのは見てましたが息抜きも大事だろうと思って旦那には責めるように言っていません(笑)
帰ってくる時間も分かるし割と便利だったんです。+10
-5
-
72. 匿名 2019/10/30(水) 09:46:30
>>60
粘着質の人って「心配だから」って言葉を使いません?妄想も最悪のこと(浮気される)を考えて安心させてくれないと解ると怒り出す。とりあえず独りよがりな恋愛ですよね+2
-3
-
73. 匿名 2019/10/30(水) 09:46:55
依存し過ぎて気持ち悪い
いざという時にスマホで連絡取れればいいわ+4
-3
-
74. 匿名 2019/10/30(水) 09:47:09
>>17
主の場合は、信用してるしてない関係なくない?
旦那さん家出するのを探すためだし・・・
なんで家出するのか分からないけど・・・
+4
-1
-
75. 匿名 2019/10/30(水) 09:48:16
>>60
黙って見られるって監視されてるみたいで嫌じゃない?
やましい事がなくてもウザい。+10
-1
-
76. 匿名 2019/10/30(水) 09:48:55
やってる方は便利、やられている方は恐怖+7
-1
-
77. 匿名 2019/10/30(水) 09:49:29
普通に共有するの辞めたの?って聞けばいいんじゃないですか?
帰ってくる時間わかるから便利だし!って
でも自分の居場所がバレるってのはやましいことなくても窮屈かもしれないけど。
私は絶対嫌だ。+1
-0
-
78. 匿名 2019/10/30(水) 09:50:23
夫婦喧嘩で位置情報を共有するって発想が無かったからビックリ。
「○○に行ってくるね。」「今から帰るよ。」の連絡で十分だから。
ちょっと前にテレビで見たけど、若い子達の間で友達同士の位置情報を共有するアプリが流行ってるってやってたけど、メリットもあるけど当然デメリットもあって大変そうだった。+7
-0
-
79. 匿名 2019/10/30(水) 09:50:27
>>71
信頼関係を無くしてから?脅迫じゃん+8
-3
-
80. 匿名 2019/10/30(水) 09:50:33
>>71
責めるように言ってません(笑)って、責めるようにじゃない感じでは言ったの?「今日パチンコでサボってたね(笑)」みたいな。
そりゃ怖いわ。
隠し事の件で家出とか知り合いの自殺がどうとか、既出の共有してます夫婦と雰囲気が違いすぎる…。+16
-2
-
81. 匿名 2019/10/30(水) 09:50:46
iシェアリングっていう位置情報アプリで共有してます。職場出たり家出たりするとお互いに通知いくようになってる。
単に私がよくスマホ忘れて外出して、連絡つかなくて心配させるから入れたはずだけど、今じゃ家つくタイミングでご飯用意するために役立ってる。+8
-2
-
82. 匿名 2019/10/30(水) 09:51:16
昭和の人間は否定しかしないからがるちゃんで相談しない方がいいよー+7
-2
-
83. 匿名 2019/10/30(水) 09:51:42
>>5
私も、浮気とかを疑う次元の話しじゃなく、夫と居場所を共有してます。
仕事から帰って来る時とか、今ここまで来てるから夕飯を温めよう。とか、そういうのに使ってる。
待ち合わせの時も、とっても便利。
+83
-3
-
84. 匿名 2019/10/30(水) 09:52:11
>>71
疲れそう…。
主さんが好きなら仕方ないけど、隠し事(内容にもよるけど)するわ喧嘩して逃げて帰って来なくなるわ…自分の旦那がこんなならしんどいわ。
仕事サボるのも職種にもよるけどイヤだし、それを見てる主さんも正直イヤ。+5
-1
-
85. 匿名 2019/10/30(水) 09:52:43
縛ろうとすれば、するほど相手の心は離れてゆく+2
-2
-
86. 匿名 2019/10/30(水) 09:54:21
家出って!
別れてあげれば?+1
-0
-
87. 匿名 2019/10/30(水) 09:55:36
>>1
>>位置情報を得られなくなり
旦那さんは納得いってないって事じゃないの?
ここで聞くまでもないと思うんだけど。
人の嫌がる事はしない、それが当たり前じゃないの?+17
-1
-
88. 匿名 2019/10/30(水) 09:57:13
>>34
そこまで言う事か??
あなた独身でしょ。
+1
-9
-
89. 匿名 2019/10/30(水) 09:58:27
>>40
してない=やましいじゃなく、させない=やましいじゃない?
ニュアンスが違うよ。
+9
-1
-
90. 匿名 2019/10/30(水) 09:58:59
旦那さんが登山家や冒険家の方なら話は別だけれど、位置情報を把握されてる旦那さんなんて他の人から「こえーーーー」「気の毒」「どんな、恐妻家だよ」「結婚はやめとこ」「犬かよ」まぁ~その旦那さんも奥さんもいい印象は持たれませんよね。社会性を考えると、やり方が下手だね。とは思う
奥さん知らないだけで「カミさん怖い」って愚痴を他人にしているよ。家族の恥をさらしているって場合もあるから気をつけて+7
-6
-
91. 匿名 2019/10/30(水) 09:59:18
両親は災害とか
何かあった時の為にってしてるよ
お互いやましいことは無い様子
父が帰宅しそうな時間帯に見て
あ、帰ってきてるご飯作ろーとか言ってる
実家住みの妹も最初入ってたけど
大学デビューして抜けてた
+7
-1
-
92. 匿名 2019/10/30(水) 09:59:55
でも逃げ癖のある旦那と、グイグイ系の主で合ってるのかもね+0
-0
-
93. 匿名 2019/10/30(水) 10:00:38
うちは夫婦ともに仕事で海外に行くこと多いから安否確認とiphone盗難に備えて共有してる
逐一チェックしたりはないけど、あんまり治安の良い国じゃない時は心配になって見るときある+8
-0
-
94. 匿名 2019/10/30(水) 10:00:59
>>52
ほんとそれ。
多分だけど、そんなに旦那が信頼できないの??って言ってる人って、昭和生まれ。
+14
-8
-
95. 匿名 2019/10/30(水) 10:02:07
別に知りたくないw+4
-0
-
96. 匿名 2019/10/30(水) 10:03:16
クズ同士の夫婦の話し?+1
-2
-
97. 匿名 2019/10/30(水) 10:03:23
私も別に旦那がどこに行ってようがいいんだけど…
私のお金でキャバクラ行った事あったからムカついて位置情報共有してるよ!+4
-0
-
98. 匿名 2019/10/30(水) 10:03:35
>>82
私もそう思うよ。
ここの人ってアラフォーアラフィフ、最悪アラ還の人ばっかりだから・・・
話が合わない。
+9
-2
-
99. 匿名 2019/10/30(水) 10:04:44
>>96
クズは言い過ぎだよ。おばさん。+3
-1
-
100. 匿名 2019/10/30(水) 10:05:44
>>71
他のガル民みたいにスマホ忘れるから、とか食事の関係とか、お互い信頼してるからこその位置情報共有ではないよね。
夫婦関係として少しづつ破綻しかけてるんじゃない?
話し合って決めたって書いてるけど旦那さん側から「じゃあ位置情報わかるようにすればいいんだろ?!」みたいにキレ気味に言われたとか、もしくは主が「場所わかるようにしてくれればもう何も言わないから!」みたいな無理矢理させたとか。まあどっちにしろ、お互い信用してないって事じゃないのかな?しんどいだろうけどこれ以上関係修復していくのは難しいと思うよ。+10
-0
-
101. 匿名 2019/10/30(水) 10:05:48
>>94
昭和生まれ?って言う人に言いたいんだけれど昭和生まれが付き合うのは昭和生まれの人となんだよ?昭和生まれでも束縛が嫌な人もいれば好きな人もいる。この夫婦の場合はお互いに「便利だね~」って感覚ではなく一方的にやっていて相手の気持ちを考えていない主に恐怖を感じでいるんだよ平成生まれだって束縛が好きな人もいれば無理な人もいるんじゃないの?自分達の感覚だけが普通だと思うのが幼稚すぎて...+8
-1
-
102. 匿名 2019/10/30(水) 10:06:37
ご飯を準備するのに便利って人がいるけど、帰るコールじゃダメなの?+6
-4
-
103. 匿名 2019/10/30(水) 10:06:53
>>98
自分が聞きたい答えがもらえず、否定されるから拗ねてるだけじゃん?
わたしも平成だよ。でもうわって思った。+5
-1
-
104. 匿名 2019/10/30(水) 10:07:01
>>71
夫婦で怖い…
+3
-0
-
105. 匿名 2019/10/30(水) 10:07:25
今どき物騒だし元から入ってる「友達を探す」ってアプリを共有してる
批判してる人は位置情報共有の知識が古そう 監視するもの!とか思ってない?
いつも帰りが20時頃なのに22時になっても帰って来ない時とかないと思うけど事故?と思って見て職場なら残業かーってなもんだよ。だから見るのも年で数回単位
怖いとか否定的な人は逆に意識しすぎて怖いよ+6
-6
-
106. 匿名 2019/10/30(水) 10:08:24
勝手に位置情報みてる
前科あるし念書書かせて動画撮ってる+2
-1
-
107. 匿名 2019/10/30(水) 10:09:49
>>52
>>94
え、本気でそう思うの?
信用出来ない人どうこうっていうより、めんどくさくないの?
私の感覚からしたら、そもそも普段の生活の中でGPSで居場所を知ろう!っていう発想自体がないんだけど…。
緊急時とか子供ならともかく。
旦那なら電話やメールで事足りるし。
昭和生まれでもなんでもいいけど、考え方が極端すぎると思う。
+9
-10
-
108. 匿名 2019/10/30(水) 10:10:16
浮気してる前提だったり、常に監視してると思ってたり束縛だとか息苦しいとか位置情報共有の考え方古いと思う+9
-1
-
109. 匿名 2019/10/30(水) 10:10:54
>>105
いや、だから自分が安心したいだけでしょ?
帰る時間が数時間遅れて「事故!?」と心配する人は結構な束縛を相手にしてしまい気が付かずに...ってケースが多いよ。自分の感覚が普通だとみんな思っているけれど相性が合わなければ相手にとって苦痛になる事も少しは想像できた方がいい。お互いに納得してたら良いんだけれどね~+3
-3
-
110. 匿名 2019/10/30(水) 10:12:12
お互い信頼し合ってて共有してるなら良いけど、主みたいな理由で共有するのは旦那が窮屈になるんじゃないかな?
サボったりとかパチンコとか知られてるってだけでも嫌なんだと思う。
すぐ家出するってのも夫婦関係大丈夫?
共有されなくなったってのがもう嫌になった証拠だから再度共有したいと言っても無理な気が。+5
-0
-
111. 匿名 2019/10/30(水) 10:12:40
まずご主人の家出が気になる。なんで?喧嘩して飛び出してくとか?
もしわたしなら何も悪いことをしてなくても位置情報で知られてると思うだけで重い。
信用されてないんだな…と感じる。
でも、主さんのところはそうしたくなるほどの何かがあるんですもんね。+0
-2
-
112. 匿名 2019/10/30(水) 10:15:57
はっきり言って考え方が幼稚。
夫婦で納得してる人は別として、心配ならメールなり電話なりするよ普通は。
位置情報開示しない人は信用出来ないみたいな考えの相手だと息がつまりそう。+8
-0
-
113. 匿名 2019/10/30(水) 10:16:38
>>1
そんな夫婦関係疲れる。
信頼出来てるの?+17
-0
-
114. 匿名 2019/10/30(水) 10:16:58
数年前から旦那とiPhoneを探すで共有しています!
紛失した時のためや、待ち合わせの時に確認したりすごく便利です。
共有しておいて良かったーと思う事が何度かあったので、束縛とかでなければとても良い機能だと思います。+13
-1
-
115. 匿名 2019/10/30(水) 10:19:29
>>105
普通の関係なら、20時予定が22時過ぎるなら連絡するよ…。遅くなりそうって。
逆の立場でも普通は連絡しない?
位置情報見る見ない以前の問題でしょ。+4
-4
-
116. 匿名 2019/10/30(水) 10:21:31
>>103
そういう話しじゃねえ。
+2
-3
-
117. 匿名 2019/10/30(水) 10:23:03
>>105
Zenlyていう位置情報共有アプリが中高生を中心に流行ってるけど、中高生だって「監視されてるようで嫌だ。」て言ってる子が沢山いるよ。
ゴーストモード使って、現在の正確な位置情報を表示しないようにしたりすることもあるくらい、誰かに常に位置情報を確認されることを億劫に思ってる。+2
-0
-
118. 匿名 2019/10/30(水) 10:26:02
LINEの既読でさえ鬱陶しいのに、位置情報だなんてよくやるよ。
そんなにも繋がりたいのかね…+2
-3
-
119. 匿名 2019/10/30(水) 10:26:20
>>115
仕事中に連絡できる仕事なんてあるんだね+2
-1
-
120. 匿名 2019/10/30(水) 10:27:22
>>109
うちは旦那から帰りが遅いとか出張のとき不安にさせたくないと提案され私も納得してるので そう言うならほっておいてください+5
-1
-
121. 匿名 2019/10/30(水) 10:27:30
>>117
他人と夫婦を一緒にする意味がない+6
-2
-
122. 匿名 2019/10/30(水) 10:28:07
>>105
たった2時間でそんな毎回毎回気になる?
どっちみち20時から22時の間には帰って来てんじゃん。
「今日は22時頃なんだろうなー」って待ちなよ。
+4
-5
-
123. 匿名 2019/10/30(水) 10:28:27
>>117
夫婦と友達は別だし
なんでお互いが納得してない前提なの?批判する人って
納得してないのにやる人がいる?
そんなにいつも相手に我慢させてるの?+5
-1
-
124. 匿名 2019/10/30(水) 10:29:31
>>119
仕事中には連絡しませんよ。
終わった段階で「ごめん、仕事で遅くなった」って連絡すれば済む話では?
待ってる方も、仕事で遅くなる場合があるかどうかなんて分かってる事だし、仕事だろうなと思って待つんじゃないの?+2
-5
-
125. 匿名 2019/10/30(水) 10:29:37
>>122
22時過ぎてもって書いてあるよ
てかお互い納得してるなら良くない?そんな他人がとやかく言う必要あるの?+3
-1
-
126. 匿名 2019/10/30(水) 10:30:09
同僚が無茶苦茶イケメンなんですが、つねに嫁さんに位置情報しられてるから寄り道は出来ない。二次会も参加できないと聞いてびっくりした。恐妻家みたいだけど本人は嫌がってはなさそう笑+0
-0
-
127. 匿名 2019/10/30(水) 10:31:09
位置情報共有してる
転勤族で主人が震災とかあったときにお互い土地勘もないからって言われて入れた
私は家に引きこもり
主人は家と職場の往復しかしないから
お互い見られて困ることも今のところないかな
これからはわからないけどね+8
-0
-
128. 匿名 2019/10/30(水) 10:31:09
子供は安全確認の為にしてるけど、
旦那はしてない。
仲良くやってるからこそ、知らなくていいこともある。相席屋や風俗、嘘ついてスロットなんて行かれてた日には絶望する。
全て知ればいいってもんじゃない。
大人同士なんだから曖昧でいいこともある。+7
-1
-
129. 匿名 2019/10/30(水) 10:31:40
>>124
年に数回ってことは遅くならない仕事なんでしょ、残業が珍しい仕事だから帰りが極端に遅いと気になるのは変では無いと思うけどあなたがそんなに嫌ならあなた達はしなければいいだけ納得してやってる夫婦を批判する必要性はない。ただのお節介+6
-1
-
130. 匿名 2019/10/30(水) 10:33:37
>>124
さっきは
普通の関係なら、20時予定が22時過ぎるなら連絡するよ…。遅くなりそうって。 《現文》
遅くなりそうって連絡するって言ってたのに今度は終わってから連絡するでしょって言いたい放題だね
してる人をとにかく批判したいんだね+4
-3
-
131. 匿名 2019/10/30(水) 10:34:31
>>125
お互いが納得してるから他人がとやかく言う事ではないのはごもっともだよ。
ただ、毎回毎回事故だ事件だってそんな心配してたら仕事行かせるだけでひと苦労だなと。
+1
-3
-
132. 匿名 2019/10/30(水) 10:36:06
>>129
別に否定してないよ。
怖い人は逆に否定しすぎて怖い
とコメントあったから、それに対しての意見を書いただけで。
否定する側の気持ちとしては、待てばいいのに、と思ったまでです。うちも基本遅くならない仕事だけど、そういう時でも待つので。+1
-4
-
133. 匿名 2019/10/30(水) 10:36:07
家のスマホの設定は全部私がやってて、IDやパスも私が管理してるから、たまに旦那がスマホなくした時とかにiPhoneを探すで探してあげてる。
あとはマナーモードにしててモーニングコールに気付かない時とかに、アラーム鳴らして起こしてあげたり。
予定を細かく教えてくれる旦那で、いつも大体どこにいるかは把握してるから、普段は使おうとも思わないけど。+3
-0
-
134. 匿名 2019/10/30(水) 10:36:31
>>131
元のコメントしたものです
毎回ではなく年に数回あるかないかなので帰り道も山道ですから気になります
いつもは気をつけていってきてねと普通に見送ります
まさかそこまで否定されるとは思いませんでした+1
-1
-
135. 匿名 2019/10/30(水) 10:38:06
すっっっごい束縛キツイ女性で旦那さんは常に行動を共にし、お互いに束縛が好きなんだね~って友達同士で話してて結局離婚する時に「ずっと我慢していた」と旦那さんに言われた女性を知っているので、本当に納得しているのかは夫婦でも結局、本人以外誰も知り得ないんだろうなって思った事がある+5
-2
-
136. 匿名 2019/10/30(水) 10:38:13
>>130
連絡出来る時は「遅くなりそう」って連絡しますよ。
終わった時にしか出来ない場合もあるでしょ?
その時は終わってからしますよ。
別におかしい事言ってると思わないけど。
+2
-3
-
137. 匿名 2019/10/30(水) 10:38:32
>>128
この人だけの話じゃないけどなんでみんな浮気ややましいことしてる前提なんだろう。そういう人の方が位置情報共有してる人より相手疑っててどうなの?って思う+5
-0
-
138. 匿名 2019/10/30(水) 10:40:00
>>134
否定はしていない。心配なのも分かる。
でも、年に数回ならそれこそ待てばいいんじゃないのかな。
+1
-3
-
139. 匿名 2019/10/30(水) 10:40:41
繋がりたいって思うのは、そうだろうけれど繋がってなきゃ不安って子は、気をつけて+0
-0
-
140. 匿名 2019/10/30(水) 10:41:27
>>136
おかしなことは言ってないけど何故そこまで問い詰めるのか。してる人はしてる人でいいじゃんって話しよ
連絡する人もいれば連絡できないorしない人もいる。遅くて不安になる人もいればならない人もいる
ただそれだけの話じゃん
なんで不安なの?待とうよ 普通なら連絡する!って押し付けがましいって思ったから書き込みました+5
-1
-
141. 匿名 2019/10/30(水) 10:41:54
>>71
旦那ウンコだなぁ……
そんなウンコにGPSつけて監視しなきゃいけないなんて大変ね
ウンコはどこに流れていってもウンコなのに+5
-0
-
142. 匿名 2019/10/30(水) 10:43:23
>>138
お互い納得した上での位置情報共有アプリあるから見てるだけです
LINEしたり電話したり帰ってきて何か言ったりしてません。
黙って待つのがそんなに正しいですか?+5
-1
-
143. 匿名 2019/10/30(水) 10:44:43
>>140
いや、問い詰めてないですし…
別にしてる人はしてもいいんじゃないですか?
位置情報を否定的な人が怖い、という意見に対して思いを書いたまでで、お互い納得してやってる人達を否定してるわけじゃないですよ。
書き方が悪かったかもしれませんので、それはごめんなさい。+2
-3
-
144. 匿名 2019/10/30(水) 10:44:57
>>141
やめてあげて!そんなうんこでも主にとっては大切な大切なうんこなのよ!笑
うんこが、どっか行かないか不安で仕方がないのよ+3
-1
-
145. 匿名 2019/10/30(水) 10:45:37
>>135
それは元からそういう押し付ける女の人だったからでしょ
ここでなんでそんなの見るの?!って言ってる人の方が普段から押し付けてそうだと思って見てるけどね
おばさんは便利なもんがあるもんだなーとしか思えないよ(笑)+3
-0
-
146. 匿名 2019/10/30(水) 10:46:12
シンプルに怖い!+3
-0
-
147. 匿名 2019/10/30(水) 10:46:36
>>1
妹がそれをしてて離婚したよ。
男の人は嫌がるかも+14
-0
-
148. 匿名 2019/10/30(水) 10:46:41
>>71
主さんの話はなんか位置情報共有アプリの話を超えてる気がするw+2
-0
-
149. 匿名 2019/10/30(水) 10:46:41
してるよ
浮気防止の目的は全くなくて、災害時の居場所確認の為に
あとは、帰宅時間の把握
帰ってくるころに居場所確認して、玄関で待ち伏せたり、窓から覗く遊びもしたりする
怖いねって言いながら夫も喜んでるよ+7
-1
-
150. 匿名 2019/10/30(水) 10:46:49
いま高校生とかも友達同士で共有してるんでしょ?何がそんな不安なのかわからない+1
-0
-
151. 匿名 2019/10/30(水) 10:46:52
ダンナさんが、よく、家でって😱😱+2
-1
-
152. 匿名 2019/10/30(水) 10:48:47
>>149
私もだよー
基本電話しながら帰ってくるんだけどたまに近くに住む方を送ったりしてるからその時は帰るってLINEだけくるので晩御飯の温めるタイミングとか便利だし 玄関開けて待ってたりしてやっと一人の時間が終わるー!って感じ(笑)+2
-0
-
153. 匿名 2019/10/30(水) 10:49:39
>>145
もう一回、質問ちゃんと読んできな!
話はそこからだ+0
-0
-
154. 匿名 2019/10/30(水) 10:49:40
浮気された過去があるからやり直す条件としてGPS入れさせたよ。
確か春日の所もそうじゃなかった?
+0
-0
-
155. 匿名 2019/10/30(水) 10:50:17
>>107
位置情報共有アプリの何がめんどくさいの?
インストールされてるよ、元から
インストールする手間もないのに開くのがめんどくさい?ならやらなければいいだけ+4
-4
-
156. 匿名 2019/10/30(水) 10:51:06
>>142
だって、位置情報見られてるんだからわざわざ帰ってまでも確認取る必要はないよね、、
納得してるなら別にいいと思うよ。
何が正解とかはないけど、そういうのが疲れるって私は思う。事故事件を心配するのも浮気疑うのも。
気にすることが疲れるってだけ。
位置情報で安否が確認取れれば不安がなくなるならそれに越したことはないよね。
不安や心配が解消されるならいいんじゃないのかな。+4
-1
-
157. 匿名 2019/10/30(水) 10:51:26
>>153
束縛のきつい奥さんに合わせてた旦那さんの話でしょ?だからそれはそういうご夫婦だったからでは?って書いたつもりなんだけど伝わらない?+2
-0
-
158. 匿名 2019/10/30(水) 10:52:56
>>157
うん、通じないわ
会話にならない。さようなら~+0
-7
-
159. 匿名 2019/10/30(水) 10:56:47
たぶん今まで主の旦那が浮気なりして家出したり会社行かなかったりなんかしらやらかしてるんでしょ?
それで反省と再犯防止の為に旦那も合意の上でやってるんだろうからいいと思うよ。
旦那も嫌なら離婚すればいいだけ。
+2
-0
-
160. 匿名 2019/10/30(水) 10:56:53
仲良くしていたつもりで急に位置情報共有の設定を外されることってある?喧嘩したとか記憶もないなら聞いてみれば?スマホの故障ってことなんじゃないの?+0
-0
-
161. 匿名 2019/10/30(水) 10:58:55
>>155
一言で言うと、その考え方がめんどくさい。+8
-3
-
162. 匿名 2019/10/30(水) 11:03:24
普段見ないけどお互い話し合って災害時用に入れてます。まだ使ったこと無いけど発生時は確認無理かもしれませんね。旦那が普段見てるかどうか分からないけど私の行動は家とパート先の往復、スーパーばかりでつまらないと思う+2
-0
-
163. 匿名 2019/10/30(水) 11:05:58
>>162
その場合は上手くアプリを使えていると思う。今どこにいるの?何しているの?と不安になり、安心をしたいだけで、そのアプリを半ば強引に相手に強制している場合がヤバいし怖いしストーカーだと思う。暇かよ!って思うしね+1
-0
-
164. 匿名 2019/10/30(水) 11:07:21
>>161
ガルちゃんってまず半分が40代以上だし
思考もおばさん的な人が多いから
すぐめんどくさがるよね。
+6
-3
-
165. 匿名 2019/10/30(水) 11:10:39
>>164
おばさんでけっこう。
むしろ今の若い子はスマホに縛られてる感じで、哀れに思うよ。+8
-7
-
166. 匿名 2019/10/30(水) 11:13:11
>>164
おばさんでも便利だって使ってる人もいるよね?ここ読んでいると、ただ過去に浮気されてとか相手にやましい事があって...で、そうしたって人は相手に信用がないんだから普通に友達と遊ぶって言っても信用出来ないでしょ?過去を許すなら二人の関係を継続できるかもしれないけれど、許す代わりにって束縛しても相手も自分も苦しいだけだと思う。もう信頼関係なくなれば終了みたいな関係になっていて、本当の意味での安心は得られない+4
-2
-
167. 匿名 2019/10/30(水) 11:14:47
うちの旦那ケンカしたらすぐ「実家に帰る!」「家出る!」とか言って家出するよ。
あ〜そう、はいは〜いって感じ(笑)
結局その日の内か次の日にはノコノコ帰ってくるし。
旦那がどこにいるかなんてどうでもいいわ(笑)
+2
-1
-
168. 匿名 2019/10/30(水) 11:16:10
うちは家族全員で位置情報共有してるよ。
高校生のお兄ちゃんは、必要な時だけ位置情報つけておくようにいってある。
子供のお迎えは、近い方が行くとか電話出れない時などは便利です。そのほかに使うことはないしなんとも思わない。+4
-0
-
169. 匿名 2019/10/30(水) 11:25:43
私は友達同士でも嫌だわ~「○○にいるね!私も近くだから遊ぼ!」って言われたら逃げ場ないじゃん
1人でゆっくり過ごしたい日もあるのに、断れば角がたつ...つくづく昭和の時代に生まれて良かったわ!と思う+7
-1
-
170. 匿名 2019/10/30(水) 11:27:54
>>1
私は家族なら全然してもいいけど!それで相方が安心出来るなら全然いいです、+10
-1
-
171. 匿名 2019/10/30(水) 11:29:12
把握しとかないと気が済まない精神が気持ち悪いなぁ+6
-2
-
172. 匿名 2019/10/30(水) 11:34:00
>>126
単に嫁を言い訳に使って集まりに参加したく無い人も居るみたいよ。
Twitterでみた。+6
-0
-
173. 匿名 2019/10/30(水) 11:39:23
割と肯定派や勿論入れてるよって意見あってびっくりした。
わざわざアプリ入れたり設定したり凄いね…
子供になら今の時代何があるか分からないから心配だし安全や災害時の為に入れるけど。
恐らく付き合ってる時から主さんが重いから、家出というか一人の時間が欲しくなるんじゃない?
常に監視されてるみたいで息つまるよ。+9
-4
-
174. 匿名 2019/10/30(水) 11:41:12
仕事してる以外何もないしあっても帰ってきたら言ってくれるしだいたい帰り遅いと何してるか予想つくし共有したいとは思わん 旦那もだいたい私が何してるか予想ついてるし 家でゴロゴロ。+1
-0
-
175. 匿名 2019/10/30(水) 11:44:51
旦那に浮気されたならGPSつけようがなにしようがいいと思うけど、そうじゃないなら旦那だって嫌になるでしょ。+4
-2
-
176. 匿名 2019/10/30(水) 11:46:14
子供が大きくなって
スマホを持つようになったら
家族で共有すると思うけど
二人で共有は嫌かな
パート終わりにちょっとカフェに寄って
家に帰る前にのんびりしてるの
バレたくないし(笑)+4
-0
-
177. 匿名 2019/10/30(水) 11:47:14
>>5
うちもこの理由で使ってるなー
お互いあんまり束縛しない性格同士だから成り立ってるのかも+21
-1
-
178. 匿名 2019/10/30(水) 11:54:50
>>1
お巡りさんコイツです+0
-0
-
179. 匿名 2019/10/30(水) 11:55:08
>>1
マジの鬼嫁?
位置情報の他に色々と束縛していませんか??+8
-0
-
180. 匿名 2019/10/30(水) 11:55:36
>>166
私はここ見てるとやらないって人の方が見ない方が幸せだよとか そういう店行ってるの見たくないとか 束縛して振られるよ とかマイナス発言多く見えるけどね+2
-0
-
181. 匿名 2019/10/30(水) 11:56:50
>>173
iPhoneなら元からアプリあるし設定も何も無いってww+3
-1
-
182. 匿名 2019/10/30(水) 11:57:36
位置情報共有してるのって少数派なんやね。
うちはお互い納得しあって共有してたからさ。
私は暖かい晩御飯をタイミングよく出したいから旦那が会社出たタイミングが分かるのはすごく便利やと思ってる。
今どこ?っていちいち確認しなくて済むし。+7
-1
-
183. 匿名 2019/10/30(水) 11:58:49
そもそもここの否定派は絶対嫁からしてるって思い込んでる時点で話通じないよ
旦那からこういうのあると災害含め困った時に役立つし安心でしょって入れてる人もいるよ
嫁が束縛してる!!って思い込みしすぎ
いろんな考え方や価値観の人がいるんですよ、皆さん+6
-8
-
184. 匿名 2019/10/30(水) 11:59:54
>>183
女の敵は女って言葉があるからね(笑)
+3
-4
-
185. 匿名 2019/10/30(水) 12:01:51
うちは位置情報共有はしてるものの、お互いそんな見ないよ。
会社から出た時通知が来るようにしてるので、帰るコールなくても時間にあわせてご飯が出せて便利。
たまに反応しなくてびびるけど。笑+5
-0
-
186. 匿名 2019/10/30(水) 12:02:28
夫婦間でもプライバシーの侵害とかあるんだよね?
お互いに同意の上で、そしてやっていても一方が不快になり「止めたいから止める」って言えばその意見を尊重出来るんだよね?ここの人じゃなくて世の中には相手に言わず勝手に位置情報を把握した場合、勝手に郵便物を見て訴えられるのと同じで訴えられるの?誰か法律に詳しい人いない?+1
-1
-
187. 匿名 2019/10/30(水) 12:02:28
>>181
設定も何も無いっていうけど、お互いのスマホで何かしらの操作しないと位置情報なんて分からないでしょ?
それをする自体がすごいと思うよ。
+6
-1
-
188. 匿名 2019/10/30(水) 12:04:47
>>184
敵味方の話?+1
-0
-
189. 匿名 2019/10/30(水) 12:05:02
182さん一緒です。
心配症の私にピッタリと夫がすすめてくれて入れましたが、帰宅の目安になるし、動いてるのをみるのも楽しいです。+6
-1
-
190. 匿名 2019/10/30(水) 12:13:41
>>166
そんなの当事者しか分からないんだから、他人がどうこう言う話じゃないでしょ。
なんであなたに過去を許すかどうか言われなければいけないの?+2
-2
-
191. 匿名 2019/10/30(水) 12:15:07
>>187
許可しますか?
はい
ってな感じで一度ボタン押すだけ。
アラーム設定して解除するより楽。+2
-4
-
192. 匿名 2019/10/30(水) 12:18:56
>>167
旦那のことどうでもいい人ばかりじゃないかもよ+2
-0
-
193. 匿名 2019/10/30(水) 12:19:05
>>190
相手の浮気が発覚して許す覚悟もないし別れる覚悟もない!けど、もう一度やり直したい!だから位置情報を把握させて!監視させて!そしたら、ちょっとは安心出来るから!って事でしょ?惨めにならない?+1
-1
-
194. 匿名 2019/10/30(水) 12:21:13
>>188
すぐ敵味方思考になるほうがおかしいよね+2
-0
-
195. 匿名 2019/10/30(水) 12:23:53
>>191
子供とかいざという時なら分かるかな。
普段にはやっぱり使おうとは思わないな。+3
-0
-
196. 匿名 2019/10/30(水) 12:26:02
>>193
逆もあるんじゃないの?
もうしませんから許してください
→そう簡単に信じられないから
じゃ、GPSでも何でもつけてください
…みたいなさ。
あと浮気などの裏切り行為があった後、そう簡単に許す覚悟とか出来る人は多くないと思うよ。
そんな良い女強い女なら苦労しない。
惨め?そんなの浮気された時点で地の底まで惨めに感じてるわ。
+3
-1
-
197. 匿名 2019/10/30(水) 12:26:18
私も入れてるけど、旦那の位置を知ろうというよりは
会社出たり駅着いたりしたら位置情報アプリからメール来るから、そろそろご飯作ろうとか逆算出来て便利で入れてるよ+5
-1
-
198. 匿名 2019/10/30(水) 12:28:58
そもそも位置情報を知るってのがストーカー気質がやるイメージがどうしても拭えないんだよね+4
-3
-
199. 匿名 2019/10/30(水) 12:30:07
>>164
だよねー
世代間ギャップあるのは仕方ないけど、自分達の世代が中心かのように意見押し付けてきてうざい時ある
まだ若い子の方が「人それぞれ」と理解しているよ+2
-1
-
200. 匿名 2019/10/30(水) 12:38:45
不貞犯されて、友達を探すを夫が双方に入れたが、都合が悪い時はオフにされ、複数のiフォンを持ち、位置情報を偽装され、職場にいることに見せかけていることが判明した。
また不貞。
また裏切られた。
離婚したい。+2
-1
-
201. 匿名 2019/10/30(水) 12:40:34
>>5
うちもそうです。
家族みんな共有していて
送り迎えとかに便利。
探られて困る事はお互いないけど
必要以外の確認は一切しない。
+35
-1
-
202. 匿名 2019/10/30(水) 12:40:44
主ヒマなの?+1
-1
-
203. 匿名 2019/10/30(水) 12:40:53
愛されてなさすぎて草+1
-1
-
204. 匿名 2019/10/30(水) 12:42:02
>>52
位置情報は偽装できるそうなので、気をつけてください。+0
-2
-
205. 匿名 2019/10/30(水) 12:42:16
>>200
離婚しないの?+0
-0
-
206. 匿名 2019/10/30(水) 12:44:10
離婚したくても金にしがみつかないと生きていけないものね。
+1
-1
-
207. 匿名 2019/10/30(水) 12:46:28
>>200
浮気する人は、位置情報アプリ使ってもなんとかして、するからね。
浮気防止でとか、監視がって目的はそんなに意味をなさないんだよねー。+3
-0
-
208. 匿名 2019/10/30(水) 12:50:16
旦那が出会い系やってたからGoogleマップで承諾の上共有してます。
これが意外と便利で帰ってくるまでの時間が読めるから夕方以降の段取りに役立ってます。+3
-2
-
209. 匿名 2019/10/30(水) 12:51:56
>>206
それが理由じゃない人も沢山いるよ
傷ついた人をさらに傷つけて何がしたいのあなた+3
-2
-
210. 匿名 2019/10/30(水) 12:53:14
プラマイが反映されないの自分だけ?
トピずれごめん。+1
-1
-
211. 匿名 2019/10/30(水) 12:57:41
結婚して育児の合間に手に職つけた私は安心材料があるので、離婚したくても色々しがらみで出来ない人見ると、うーんってなる+0
-2
-
212. 匿名 2019/10/30(水) 13:00:45
>>211
なに、うーんって+1
-0
-
213. 匿名 2019/10/30(水) 13:02:24
>>1GPSって事?!
そんな発想なかったわ。
+3
-2
-
214. 匿名 2019/10/30(水) 13:12:53
私もしてます!
連絡なしでいきなり帰ってきてご飯いつも困るからいまどこにいるんだろって探って家に帰ってること確認したらご飯温めたり作り始めたり、目安にしてます。
あと連絡こない時の安否確認。笑
主さんの旦那さん家出とか仕事いってるとか..位置情報共有する前にもっと話し合う必要がある気がするけど...+8
-0
-
215. 匿名 2019/10/30(水) 13:13:24
>>212
端的に言うと自立出来るようにしとけってことよ。いつなにがあるか解らないでしょう+1
-0
-
216. 匿名 2019/10/30(水) 13:17:27
>>215
そんなの当たり前では?
共働きも今多いわけだし資格持ちだっていっぱいいるよ。
生きるためにしがみついてる人ばかりだと思ってるのが浅はか。+0
-2
-
217. 匿名 2019/10/30(水) 13:20:31
>>216
浅はかだと思うならそう思ってれば?キリキリしてみっともない+2
-1
-
218. 匿名 2019/10/30(水) 13:21:41
>>204
マイナスついてるけど出来ますよ。+1
-1
-
219. 匿名 2019/10/30(水) 13:24:25
子供の位置情報なら把握しておきたいけど、旦那の位置情報はどうでもいいかな
浮気とかしないタイプなので心配してない+0
-0
-
220. 匿名 2019/10/30(水) 13:29:53
>>217
1番みっともないのはあなただよ。
位置情報使う必要もないのでしょ?
だったらなんで浮気されて病んでる女にいちいち説教したりマウントとるの?
+2
-2
-
221. 匿名 2019/10/30(水) 13:34:38
経済力がなくて離婚出来ない。けど夫の浮気は治らない...って人は我慢する以外なくない?一番嫌なのは「子供がいるから」と離婚しない理由を子供のせいにする女!子供は絶対に嫌がるからね!自分らの問題を子供のせいにするなって子供心に傷ついてるから+0
-0
-
222. 匿名 2019/10/30(水) 13:35:57
>>211
旦那さんと離婚したいと思ってる人は旦那さんに愛なんかないんだからGPSなんか付けないんじゃないの
主さんみたいな人は旦那さんの裏切り行為があってもまだ好きだからGPS付けないと不安なのかも
旦那さんのこと好きじゃなければどこに居ようと勝手にどうぞ!だよね+7
-0
-
223. 匿名 2019/10/30(水) 13:38:44
色んな家庭っていうか夫婦があるねー。
うちは絶対晩ご飯は家で食べるから作り始めるとかご飯に困るとかないわ。
だいたい一緒に食べなくても帰って来て手洗ったり着替えたりの間に温めたりできるわけだし。
帰りしな早々に食卓に熱々を用意しておかなきゃってすごいね。+3
-1
-
224. 匿名 2019/10/30(水) 13:39:07
>>222
横だけど執着してるだけって事もある
愛情があれば相手の嫌がることはしない+0
-1
-
225. 匿名 2019/10/30(水) 13:40:12
しつこい人って嫌われるよね+0
-0
-
226. 匿名 2019/10/30(水) 13:40:41
位置情報とか、お互い監視されていると思うと、なんだかリラックスした関係って
築けないと思うから、嫌だ。
なんだけど、ほしもとみさLINE無料占いで、この前旦那の浮気鑑定してみた。
結果はしてないって出たからホッとしてるところ。
この先生に昔のカレのこととか言い当てられたから凄いと思って信頼できた。+0
-3
-
227. 匿名 2019/10/30(水) 13:42:04
>>223
そう言ったほうが怖がられずに済むじゃん
帰ってきて温めればいいだけだし、帰ってきて作り出しても1時間以内ぐらいで料理なんて主婦やってりゃ出来る。でも位置情報を拒否られた時に「帰ってくる時間が分かれば温かいご飯を用意出来る」って旦那に言ったほうが「いい嫁だ」と思われて一石二鳥+2
-2
-
228. 匿名 2019/10/30(水) 13:44:56
旦那の会社の人が奥さんにGPSで監視されてるって言ってたなぁ…
夕方以降監視されてるらしく、ちょっと居酒屋寄っただけで鬼電らしい…、周りもひいている模様。+6
-0
-
229. 匿名 2019/10/30(水) 13:47:07
>>228
こわぁ+2
-0
-
230. 匿名 2019/10/30(水) 13:54:05
主と似たような感じだから今はじめから読んでるけど、皆信用出来る良い旦那さんと奥さんで羨ましい。
GPS付けないと安心出来ないなんておかしいと思うけど、どうしようもない。
+2
-0
-
231. 匿名 2019/10/30(水) 13:54:40
>>227
なら結局監視したいだけじゃん。
それかよほど連絡不精な旦那さんなんだろか。
ご飯温めて帰り待ってます!みたいな家、窮屈だわ。
+1
-2
-
232. 匿名 2019/10/30(水) 14:08:23
そんなの設定して楽しいのかな
私なら嫌だな+2
-0
-
233. 匿名 2019/10/30(水) 14:10:22
>>232
楽しいわけではないと思うよ+0
-0
-
234. 匿名 2019/10/30(水) 14:14:13
>>232
私もやだ。隠し事なんかお互いなくても、そういう問題じゃないと思う+1
-0
-
235. 匿名 2019/10/30(水) 14:16:10
昔から彼氏の携帯を見る女とかいたよねー!縛り付けていないと成り立たないような関係ってどうなんだろ?拘束できてもお互いに幸せじゃなさそう。+0
-4
-
236. 匿名 2019/10/30(水) 14:37:19
お互いが何かあった時のために共有してるよ!
時々、出張中や旦那1人で出かけた時に今どこかな~って確認できて便利です。+2
-2
-
237. 匿名 2019/10/30(水) 14:40:31
>>226
前に浮気されてから付けたい所だけど、
あたしは付けられたら嫌だから我慢してる。
ほんとに仕事?って思う事はたびだびです。
わたしも浮気鑑定して貰ってて結果待ちです+2
-1
-
238. 匿名 2019/10/30(水) 14:41:24
主です。
皆さまありがとうございます!
ご指摘の通り、旦那がいろいろ問題を起こして信用しきる事は難しいです。向き合わず逃げ癖があって、赤ちゃんもいたので探しに行くのも大変でした。私が責めたから帰りづらくさせた事も原因だと思います。
いろいろ乗り越え築いた夫婦の関係性がありますが、でもやっぱり自分自身の不安もあって位置情報で安心確認をしていました。
プラスしてもうすぐ家に着く事を確認出来たり便利でした。でも、これを機に位置情報を見るような事を卒業して、自分を強く持ってそんなものに頼らずにいられる夫婦関係になることが大切ですね。+2
-0
-
239. 匿名 2019/10/30(水) 14:44:43
そんなにしてまで相手のことを把握しておかなきゃならないってのがやっぱり理解はできん。
小学生の子供なら心配でGPSは付けるけど。+1
-4
-
240. 匿名 2019/10/30(水) 14:46:47
主です!
追加なんですが黙って携帯を見た事はありません…
が行動を把握しておきたかったし、束縛とか執着の一種で同じ事ですかねm(__)m
位置情報をお互い納得しているならば良い機能だけれど、自分の安心材料になるのは違いますね。
私束縛タイプじゃないと思っていましたが指摘されて気づきました…自分自身が変わる事ですね!+1
-0
-
241. 匿名 2019/10/30(水) 14:56:32
>>235
別にあなたには関係ないのでは?
幸せかどうかなんて本人達が決めること。+1
-0
-
242. 匿名 2019/10/30(水) 15:02:28
>>241
だったら当人同士で解決すればいい
ここに相談しといて色んな意見が出て自分と意見が違うからって「あなたには関係ない」なんて切り捨てるのなら、ここで聞く意味もなくない?カリカリしてるね、突っかかってこないで(笑)+3
-1
-
243. 匿名 2019/10/30(水) 15:13:05
>>242
あなたも大概カリカリしてるよww
何で他人の幸せ鑑定士みたいなことやってんのww?+0
-4
-
244. 匿名 2019/10/30(水) 15:20:02
うちも共有してます。
life360ってアプリ。
かなり正確で今から迎えに行くって時も場所がわかるので近くに来たら待たせることもないし、あともう少しでうちにつく時も待たせることなく鍵あけておいたり便利なことしかないかも。
そういうの知られたくない人は無理だと思うけど、特に抵抗ないなら便利ですよ。+5
-1
-
245. 匿名 2019/10/30(水) 15:43:19
>>243
まーた噛みついてる。愛されてなさそう+0
-0
-
246. 匿名 2019/10/30(水) 15:51:03
私も、GPSで把握してます。
ただ、安心したいという気持ちからです。
一度、浮気とか嘘つかれた、とかあると、やっぱり信用できなくなるもんです。
うちの旦那はそんなことない、って思ってる人が多そうだけど、男なんて皆同じで、外では他の女に目移りしたり、機会あればスキンシップくらいしてますよ。
私の職場は男だらけなんだけど、よく解ります。奥さん知らない間に、元彼女に会ってたり、飲み屋のオネーちゃんとチューしたり、風俗行ったり、同僚の女子に気があったり、、、。そんなもんですよ。+6
-2
-
247. 匿名 2019/10/30(水) 16:00:27
知らないほうがいいこともある。携帯もカバンの中も見ない。+1
-2
-
248. 匿名 2019/10/30(水) 16:07:00
>>226
これから検索して鑑定して貰ってみるね。+0
-1
-
249. 匿名 2019/10/30(水) 16:08:33
今は相手が信用できなくて安心したいって思われてると思いますが、そのうちどうでもよくなる時が来ますよ。ソース自分です。
かといって旦那が嫌いでも憎くもありません。
かわいそうって思われるかもしれないけど色々乗り越えたらその辺のことに不感症になっちゃった。
+2
-3
-
250. 匿名 2019/10/30(水) 17:23:12
>>249
いいなぁ。
私もそんな日が来るのだろうか。
それも切ないけど、
本当に仕事の飲み会なの?
本当に出張なの?
って居ても立っても居られずソワソワする時間が早く無くなってほしい。+0
-0
-
251. 匿名 2019/10/30(水) 17:24:00
なんにも心配することは無いけど、大阪で大地震があった日に、旦那になにかあったら心配だから共有しようって言われて使ってます。
旦那が出張の時や、ゲームで出かけてる時に今どこかなー?って見たりする程度ですが、何の不自由もないです。+3
-1
-
252. 匿名 2019/10/30(水) 17:33:12
>>249
そんな終わった夫婦ばかりじゃないからw+3
-1
-
253. 匿名 2019/10/30(水) 17:37:44
>>13
元彼が位置情報までじゃなかったけど把握したい人だった
仕事に行く、今着いた、今から休憩、仕事に戻る
今から帰る、今家に着いたとか
遊びとか買い物も同じ
自分もするからして欲しいって
束縛やらウザかったから別れた+4
-0
-
254. 匿名 2019/10/30(水) 17:39:14
私がされてる
昔酔っ払ってケータイと財布無くして、自分も家に帰れなくなった前科があるから
でも旦那の位置情報はしらんよ
不公平よね+1
-1
-
255. 匿名 2019/10/30(水) 17:39:27
>>8
喧嘩して出ていくの?
なんか適当にふら~と出ていって帰ってこないの?
凄い疑問が多い夫婦だよね+6
-0
-
256. 匿名 2019/10/30(水) 17:42:06
>>26
前科があるのかな?
前科あるなら仕方ないけど確認する時怖いよね、
ただの心配や不安ならやめた方がいい
自分の不安を相手に押し付けたらだめ!だとは思う+5
-0
-
257. 匿名 2019/10/30(水) 17:45:15
さっきからカリカリしている人って浮気された嫁?笑
こんな事を言いたくないけれど、ここで自分と違う考えの人を叩くより自分の魅力を磨いたほうが旦那さん浮気しなくなるんじゃない?他人で女だけれど、みっともないよ💧+0
-0
-
258. 匿名 2019/10/30(水) 17:46:58
>>252
そうだね、改心して本当に信頼できる夫婦になってるところが多いと思うし、そうなれたらいいなと思うよー+1
-0
-
259. 匿名 2019/10/30(水) 17:48:49
>>21
ありがとうございます!
助かる‼
+0
-2
-
260. 匿名 2019/10/30(水) 17:50:16
>>24
ありがとうございます!
アプリもあるんだ‼
そうなの、災害を考えるとやっぱり必要かなって。+1
-3
-
261. 匿名 2019/10/30(水) 18:27:02
こんなに居場所知られたくない人がいることに驚いたわ〜
うちの家族も共有してる。
当たり前すぎて、用がない時に度々見たりはしないけど
旦那があれ今日遅いなってときに事故あっても怖いので位置見るよ。海外出張中も連絡とれるタイミングがよく分からないからホテルにいたら電話したり。あとは飲み会の迎えの連絡もクッソ下手くそで駅で長時間待ちたくないから確認したりする。娘の迎えとかもそう。
急に外食する時とか、まだ帰ってない家族がどこにいるか確認して場所時間決めて連絡したり。+8
-1
-
262. 匿名 2019/10/30(水) 18:38:59
>>1
してますよー!アプリで。携帯無くした事二回あって便利でした。+7
-1
-
263. 匿名 2019/10/30(水) 18:44:34
>>238
監視させてくれるなら愛はまだあるし良い旦那さんですよ。つけるの嫌がりますよ普通。話し合いすら出来ない、監視するなら離婚って出て行く人もたくさんいますからね。再構築を安心してして欲しいです。もう絶対させないように。+1
-1
-
264. 匿名 2019/10/30(水) 18:50:35
>>226
信頼できないんだよね。一回浮気されると。。
問い詰める事もなんか負けた気がして出来ないから
浮気鑑定やってみます。+2
-4
-
265. 匿名 2019/10/30(水) 19:47:42
位置情報の事は何となく知ってたけど全く興味なかった。
でも、うちの旦那2年で3回も盗難に遭ってるんだよね。
車上荒らしとか荷物置き忘れて置き引きとか。
その度に旦那頭抱えてたから、位置情報サービスいいかもしれない。
今夜話し合ってみるわ。
でも、私、週に一回くらい友達とちょっと贅沢なランチとかしてるからそれは知られたくない笑
1500円くらいだけど。
迷うわ。+0
-0
-
266. 匿名 2019/10/30(水) 19:56:20
おおう…、位置情報を把握しようって発想がそもそもなかった
たしかに夫がはじめて営業職についた時は、中抜けして風俗行ってる先輩の話とか聞いて心配にはなったけど、それでもGPS監視しようとは思わなかったなあ…
月例会議とかで遅くなるときもちゃんと帰ってくるし(一部の先輩方は終電に間に合わなかったことにして風俗行くのが恒例らしい…)今のとこは浮気してないと思うから心配はしてないな、浮気の匂いを察知してしまったら気になって仕方なくてやるかもだけど(元彼に浮気された経験有)
もし、そうなった時はもう慰謝料のためか、私に有利な状況で冷戦に持ち込むための準備でしかないとおもってるよ…+0
-1
-
267. 匿名 2019/10/30(水) 20:19:20
>>231
何でそんな極端に捉えてるの?
単純に丁度良いタイミングでスムーズに食べてもらいたいだけじゃん。+1
-0
-
268. 匿名 2019/10/30(水) 20:23:25
てか居場所知られて困る事なんてある?
居場所を知られたところでどうでもいいんだけど。+6
-0
-
269. 匿名 2019/10/30(水) 20:30:21
>>268
居場所とか全部把握したいって事にゾワゾワする。松居一代と似た恐怖を感じる。+1
-1
-
270. 匿名 2019/10/30(水) 20:34:42
>>269
相手の行動を全部把握したいから使ってる人なんてそんないないでしょ。
ここ見てると細々と連絡取るのが面倒だったり、万が一の時に備えてる人が多い印象だけど。+3
-0
-
271. 匿名 2019/10/30(水) 20:37:17
>>270
主の場合は前者だから気持ち悪いけどね。
後者の場合ならむしろ上手く使ってるなーって感じ。+0
-1
-
272. 匿名 2019/10/30(水) 21:38:54
やましい事が無くても、自分の自由な時間を旦那に監視されるのはイヤ!!+3
-0
-
273. 匿名 2019/10/30(水) 21:52:46
>>21
うちも公認で共有してる!主人が連絡がまめじゃない&あまり携帯に気付かないので非常に助かってる。ただ、iphoneバージョンアップしてからやり方が変わって悩んでたから助かります!+2
-0
-
274. 匿名 2019/10/30(水) 21:56:43
うちは何かあったときのためにみまもりアプリ入れてますよ。子供含めお互い何処にいるかわかります。特に見ることは無いですが私が出掛けてる時に旦那が家に帰って来たとかのアプリからメールは届きます。 何年もしてて今までトラブルないですよ。+0
-0
-
275. 匿名 2019/10/30(水) 21:58:06
iPhoneの探すで常に旦那位置情報は捕らえてる。設定消したらチンコ切る言ってある。他の女は絶対許さない。+2
-1
-
276. 匿名 2019/10/30(水) 22:03:04
>>11
うちは家族で、GoogleMapで位置情報共有してるよ。そういう機能がGoogleMapにあるって最近知った。+9
-0
-
277. 匿名 2019/10/30(水) 22:32:12
>>71
主の旦那も借金あるってことだな+1
-0
-
278. 匿名 2019/10/30(水) 22:34:55
女は不安になったらおしまい
+1
-1
-
279. 匿名 2019/10/30(水) 22:51:24
旦那を信用してないってこと??
私はいちいち旦那に位置情報チェックされるのはたとえやましいことがなくても嫌です。なので旦那にもそんなこと要求しません。
私の知り合いの話ですが、奥さんのスマホの名義が旦那だった為に旦那が奥さんの位置情報を見る事が可能だったそう。ある時、奥さんの帰りが遅いので位置情報をチェックしたらラブホにいたそうです。。。(奥さんが浮気してた)知りすぎるのも良くないような。+2
-1
-
280. 匿名 2019/10/30(水) 22:58:48
旦那に位置情報求めたがる妻って
毒親育ちじゃない?旦那が心配とかじゃなく妻側に問題あり…何を言っても信じられないマイナスな考え不幸になるのが怖くて毎日不安なんだろうな
+1
-3
-
281. 匿名 2019/10/30(水) 22:59:26
ごめん…
夫婦でいっつも携帯適当に置いて家の中で行方不明が
しょっちゅうあるから常にオンしてる。
iPhone探せで音鳴らして〜
あとは、外出中に電話したけどでない時に音鳴らして
電話に気づかせるとか…
もちろん仕事中に鳴らしたりはしない^^;+1
-1
-
282. 匿名 2019/10/30(水) 23:01:56
私の知人が旦那さんにそれやられて位置情報誤魔化すアプリ入れて会社にいることにしてたから信用できないよ!+1
-0
-
283. 匿名 2019/10/30(水) 23:02:28
主は被害妄想の病気なの?
旦那仕事いかないのも病気じゃない?
2人で病院行けば?+1
-1
-
284. 匿名 2019/10/30(水) 23:02:36
偽装できるので、信用しないほうが良い。+1
-0
-
285. 匿名 2019/10/30(水) 23:04:37
>>282
いろんなアプリがあるんだね~+3
-0
-
286. 匿名 2019/10/30(水) 23:11:59
片方が嫌がってるのにGPSで監視を続けた場合って確か慰謝料請求できる権利と離婚理由に妥当するから監視してる人気をつけて。夫婦間でもプライバシーの侵害に当たるんだよ確か+2
-1
-
287. 匿名 2019/10/30(水) 23:29:51
不貞を犯されてからは、夫が入れました。
居場所偽装が発覚した。
信用していません。
離婚したい。+3
-0
-
288. 匿名 2019/10/30(水) 23:31:40
>>275
信じていたが、居場所偽装され、また不貞。
不信です。+1
-0
-
289. 匿名 2019/10/30(水) 23:34:06
この間間違えて父に位置確認して
俺を追跡するなってメールが来た
+0
-0
-
290. 匿名 2019/10/30(水) 23:36:05
そこまで束縛されたら、私なら冷める。+1
-1
-
291. 匿名 2019/10/30(水) 23:42:05
単身赴任中だからお互いGPSつけてるよ!
けどチェックは意外としていない。
たまにするくらい。
お互い同意の上なら全然いいでしょ今時!
むしろ仕事で外まわりこんなにしてるんだ!
お疲れ様です
って思ったくらい。+1
-1
-
292. 匿名 2019/10/31(木) 00:01:35
旦那が一人で山や川に釣りに行ってるから万が一死んでもわかるように共有してる
だけど普通に帰ってくる電車で今どこにいるかがわかるから便利。逆算して料理作る+2
-0
-
293. 匿名 2019/10/31(木) 00:17:47
旦那の位置情報見てました。
帰ってくる時間が子供が寝る時間とかぶる時があるので、寝かしつけに二階の寝室に連れて行ったら、すぐ帰ってきて子供がテンション上がって、またリビングに降りるハメになるのがいやなので、寝かしつける前に位置情報を確認して、もう近くだったら起きて待ってたり。
ご飯いらないとか言わずに超遅い時に見たり(仕事遅いなら先に寝たいので)
しかし、バージョンアップされて、位置情報を勝手に見ることができなくなって不便+1
-0
-
294. 匿名 2019/10/31(木) 00:22:16
>>280
不安とか不倫を疑うとかじゃなくて、いつ帰ってくるか時間が固定じゃないから、ご飯の用意とか寝かしつけとかに使ってるけど、、、
あなたの言うことも間違ってないかも。
毒親育ちだから笑
親がパチンコとか行って、どこにいるかわからないことが多かった。
人の位置が知れるって便利だよ、かといって友達同士とかでは絶対にやりたくないけど。+0
-0
-
295. 匿名 2019/10/31(木) 00:23:00
我が家も共有してる。
付き合いで飲みに行くけどお酒が物凄い弱くぶっ倒れたりしていないか本気で心配なので。
旦那がスマホの機能の98%使いこなせていないので私だけが旦那の位置情報把握してる感じになってるけど。
ちなみに旦那もその事は了解済みです
+1
-0
-
296. 匿名 2019/10/31(木) 00:25:20
災害対策で家族でアプリ入れてるよ
待ち合わせとかにも便利だよね
普段は見てない
旦那はちょくちょく見てるみたいだけど
別に嫌でも何でもない+1
-0
-
297. 匿名 2019/10/31(木) 00:52:28
わたしも子供と旦那の位置情報分かるアプリ入れてるよ!
旦那からもわたしがどこに居るか分かる。
今日いつもより帰宅遅いな〜どうしたんだろう?って時とか、お迎えに来て欲しい時にわたしの居場所見ながら旦那が家を出る時間考えて行動出来たり便利!
多分もう無い方がお互いに不便で無理だと思う。+2
-0
-
298. 匿名 2019/10/31(木) 00:55:26
iPhoneのアプリの『 iPhoneを探す』
で、主人の位置は確認できるので、
やましいことの確認とかじゃなくて、
晩ご飯の温めるタイミングやら
子どもの寝かしつけのタイミングで
よく使います◡̈+0
-0
-
299. 匿名 2019/10/31(木) 01:53:48
ごめん、きもい
私なら離婚だわ
+0
-1
-
300. 匿名 2019/10/31(木) 01:59:55
>>94
平成生まれだけど「そんなに旦那が信頼できないの」だよ
スマホに慣れてるからこそそう思う
電話だってLINEだってメールだって連絡する手段は色々あるじゃん?
むしろ何でもGPS!って思ってる人こそスマホ慣れしてない昭和生まれじゃないの+1
-1
-
301. 匿名 2019/10/31(木) 02:34:22
iPhoneに元々入ってるアプリで共有してる
場所が大体わかるだけで誰といるかはわからないし
浮気しようと思えば出来るけどね。
待ち合わせとかご飯作る時間とかわかって便利
+0
-0
-
302. 匿名 2019/10/31(木) 06:01:17
>>279
知り合いの人、真実が知れて良かったじゃん
+0
-0
-
303. 匿名 2019/10/31(木) 07:21:53
>>71
旦那のやらかしで揉めた後に話し合って決めましたって笑
旦那さんからすりゃ全くやりたくないけど非があるから同意させられただけで罰みたいなもんだよね
設定変えたって事は耐えられないほど嫌だったんだね
他の方法話し合ったら?
根本的な問題を何とかしないといけないけど、なんか大変な旦那さんみたいなので苦労するね‥
+0
-0
-
304. 匿名 2019/10/31(木) 08:51:37
束縛女怖すぎ…
てか相手のことをそんなに把握したがるなんてどんだけ暇なの
+1
-0
-
305. 匿名 2019/10/31(木) 09:31:50
自分は母親の携帯の位置情報はいれてる。認知っぽい人は何処にいるか把握してないと大変なんで。迷子になるかもだから。
旦那の場合は殆んど浮気防止。うーん、自分は入れないかな。自分の場所も解るしね。なんか嫌。一応アプリ入れてます。+1
-0
-
306. 匿名 2019/10/31(木) 15:24:13
位置情報をごまかすアプリもあるの?
どういうアプリか知りたい+1
-0
-
307. 匿名 2019/10/31(木) 15:27:51
>>304
彼が全て旦那が全てタイプの愛をクレクレタイプで育ちが悪すぎる人か
いままで裏切られ続けた女性じゃないかな?+2
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する