
初めてのボーナスの使い道
63コメント2019/11/09(土) 15:45
-
1. 匿名 2019/10/29(火) 21:34:13
今年就職した者です。
一応、夏も寸志を頂きましたが、冬はもう少しもらえるそうでワクワクしています!
しかし、使い道が決まりません。
全て貯金というのも侘しいので、なにか面白い使い道ありましたら教えてください!+19
-6
-
2. 匿名 2019/10/29(火) 21:35:07
ナス大量買い+12
-17
-
3. 匿名 2019/10/29(火) 21:35:40
面白いかあ…
真面目なら親へのプレゼントとかだけど+61
-1
-
4. 匿名 2019/10/29(火) 21:35:43
脇の脱毛+2
-1
-
5. 匿名 2019/10/29(火) 21:35:44
貯めときな!!+14
-4
-
6. 匿名 2019/10/29(火) 21:35:47
旅する+40
-0
-
7. 匿名 2019/10/29(火) 21:35:53
株式投資おもしろいよ+3
-5
-
8. 匿名 2019/10/29(火) 21:35:55
両親を誘ってカウンターで寿司!+39
-1
-
9. 匿名 2019/10/29(火) 21:37:02
一人旅か、
美味しいもの食べる
洋服買う
のどれか?+18
-1
-
10. 匿名 2019/10/29(火) 21:37:15
私は家族でお寿司食べに行きましたー!
もうずいぶん昔ですけど…+17
-0
-
11. 匿名 2019/10/29(火) 21:37:29
いいなー!
冬に初めてボーナスもらえるけど、
聞いた話によると夏冬合わせても片手で足りる額らしい…
何に使うとか考えられるレベルじゃないわ(笑)+5
-0
-
12. 匿名 2019/10/29(火) 21:37:42
親には初任給の時にあげました?
あげたなら、
貯金・・・・・・・かなぁ・・・・。
不景気だし・・・・増税したし・・・・・。
ボーナスなんてね、公務員じゃなきゃ来年はあるかもわからないからね・・・。+4
-4
-
13. 匿名 2019/10/29(火) 21:37:51
歩道橋の上にから愚民どもにバラまく+10
-2
-
14. 匿名 2019/10/29(火) 21:37:52
私なら少し高めのスイーツでお祝いして後は貯金ですね。+6
-0
-
15. 匿名 2019/10/29(火) 21:38:22
ケーキ買ってお世話に成ってた親戚とかに配った
30年前の話だけど+7
-0
-
16. 匿名 2019/10/29(火) 21:38:36
ビットコイン+1
-6
-
17. 匿名 2019/10/29(火) 21:38:45
親や祖父母へプレゼントを贈る+7
-0
-
18. 匿名 2019/10/29(火) 21:38:48
+4
-1
-
19. 匿名 2019/10/29(火) 21:39:03
>>1
両親をちょっといいレストランに連れてく+19
-0
-
20. 匿名 2019/10/29(火) 21:39:29
自分がほしいもんをパーッと買え
君が稼いだお金なのだからそれが一番正しい使い方+21
-0
-
21. 匿名 2019/10/29(火) 21:39:35
私なら全額被災地に寄付するよ。+1
-8
-
22. 匿名 2019/10/29(火) 21:40:45
とりあえずタイヤ交換。中古車を春に買ったもんでツルツルだから。それとスタッドレス買う。車にばっかりで何か悲しい。+3
-2
-
23. 匿名 2019/10/29(火) 21:43:16
服、ブランドバッグに使いました!ぱーっと!+6
-1
-
24. 匿名 2019/10/29(火) 21:44:05
だいぶ前になりますがで犬を買いました。
社会人生活の癒やしであり私のパートナーです。+5
-0
-
25. 匿名 2019/10/29(火) 21:46:21
実家住みだったので初ボーナスで家族みんなにケーキ買って帰った思い出…
+5
-0
-
26. 匿名 2019/10/29(火) 21:47:51
金やプラチナを少しづつ買うのはどうですか?
相場は上下するけど、初めてということはまだ若い人でしょ?長く楽しめますよ。(ドキドキも含めて)+5
-0
-
27. 匿名 2019/10/29(火) 21:48:27
歯を綺麗にメンテナンスする。
いい靴を買う。寝具を心地良いものにする。
若いうちから、身体を労りなされ。+14
-0
-
28. 匿名 2019/10/29(火) 21:49:12
面白くはないけど、親へのプレゼントと自分にブランドバッグ買ったな。
+1
-0
-
29. 匿名 2019/10/29(火) 21:50:43
1つだけ服かアクセサリーか買ってあとは貯金がオススメ
おばばより+6
-1
-
30. 匿名 2019/10/29(火) 21:50:46
switchとポケモンの新作を買う。+1
-0
-
31. 匿名 2019/10/29(火) 21:51:37
私は原チャ買ったなー
坂道だったから駅まで楽に通勤できるようになっていい買いものしたーって思った
+2
-0
-
32. 匿名 2019/10/29(火) 21:52:47
親とご飯食べに行きました!+3
-0
-
33. 匿名 2019/10/29(火) 21:53:13
+4
-1
-
34. 匿名 2019/10/29(火) 21:53:50
就職して一人暮らしで
普段適当に食事を済ましてるなら、
フルーツやら肉やら買って
身体に栄養を与える。+7
-0
-
35. 匿名 2019/10/29(火) 21:56:54
年末ジャンボで増えるのを夢見てみたりする+1
-0
-
36. 匿名 2019/10/29(火) 21:57:07
家族でごはん!父親が遠慮したのか「ファミレスでいいよ」って言うからココス行きました。安い親孝行でした笑+7
-0
-
37. 匿名 2019/10/29(火) 21:57:31
飲み歩きまくったら無くなった!
手元に物は残らなかったけどすごく楽しい日々だったから後悔してない+6
-0
-
38. 匿名 2019/10/29(火) 21:58:53
私の初めてのボーナスは親にセーター送ったなぁ。亡くなるまで大事にしてくれた。+7
-0
-
39. 匿名 2019/10/29(火) 22:00:07
お取り寄せ
いい腕時計を買う
+3
-0
-
40. 匿名 2019/10/29(火) 22:03:46
面白さはないけど、親と祖父母にプレゼント渡した。
旦那にはブルガリの財布。
もう疎遠になってる祖母は、遊びに行ったら永遠と愚痴を聞かされて、帰ろうとしたら向こうの祖父母のところに行くなら手土産持って行きなさいと言われ、ここにも仏さんにあげたわ!と思いつつも最後にボーナスもらったからとお金渡したら、コロッと態度が変わってお金の怖さを知った。+0
-2
-
41. 匿名 2019/10/29(火) 22:06:35
公務員、税金職以外はボーナス保障なんてないよね。。。+1
-2
-
42. 匿名 2019/10/29(火) 22:08:13
両親と弟と自分用に、某ブランドの時計を買いました。
弟の時は、家族みんなに某ブランドの定期入れをプレゼントしてくれました。
少し高くて背伸びしたかな…と思いましたが、今でもそれぞれが大切にしていて、壊れず年齢も選ばないので買って良かったと思っています。+4
-0
-
43. 匿名 2019/10/29(火) 22:10:31
家族で寿司、と言っても銚子丸笑+1
-0
-
44. 匿名 2019/10/29(火) 22:11:27
全部1000円札に変えて財布の中に入り切らないくらいパンパンに詰めてお金持ち気分を味わう。+1
-0
-
45. 匿名 2019/10/29(火) 22:11:33
少し服とか買って、少し貯金して、美容院とマツエク。
親とお寿司。+2
-0
-
46. 匿名 2019/10/29(火) 22:14:28
両親を誘ってリッツカールトンのランチ食べに行ったよ!父親は相当嬉しかったみたいで、「ワインは自分が払う」と言って奮発して高級ワイン頼んでた。+7
-0
-
47. 匿名 2019/10/29(火) 22:15:08
夏の寸志は、両親祖母と4人でレストランで食事。
冬のボーナスは、カードキャプターさくらを全巻大人買い、ダイヤの一粒ネックレス、残りは貯金。
+2
-0
-
48. 匿名 2019/10/29(火) 22:15:21
親から「あそこの家の子は最初のボーナスで食事とか温泉プレゼントしたらしいよ」と逆に提案された思い出。+4
-1
-
49. 匿名 2019/10/29(火) 22:21:56
親にプレゼント+1
-0
-
50. 匿名 2019/10/29(火) 22:26:39
親に化粧品のプレゼントしたな
大分昔に+2
-0
-
51. 匿名 2019/10/29(火) 22:33:52
大昔の話だけど、お婆ちゃんと父母とちょっと良い焼肉屋さんに行った。
余った分で友人達と一泊で箱根へ。
+3
-0
-
52. 匿名 2019/10/29(火) 22:39:27
冬のボーナスは3桁万円だからすでにこの時期から楽しみ。
何買おうかな〜。+2
-6
-
53. 匿名 2019/10/29(火) 23:04:47
20年前だけど、初給料は全額親に渡して、初ボーナスは半分貯金。
あとは親と日帰り旅行に行ったり、友人と旅行しました!
あと、犬ネコの募金にしました。+2
-3
-
54. 匿名 2019/10/30(水) 00:10:00
新卒で初ボーナス出た日の帰り、職場近くのケーキ屋さんで同期に会った。お互い家族にケーキ買って帰るところだったよ。あの頃は可愛かったなあ。+4
-2
-
55. 匿名 2019/10/30(水) 01:07:38
>>1
デパコス大人買い+2
-0
-
56. 匿名 2019/10/30(水) 01:23:27
確かこたつ&こたつ布団を買いました+0
-0
-
57. 匿名 2019/10/30(水) 01:35:46
高いお寿司屋さんで親に奢る。+1
-0
-
58. 匿名 2019/10/30(水) 08:02:04
>>38
あげて良かったね★+0
-0
-
59. 匿名 2019/10/30(水) 08:33:46
強制するつもりは全くないけどご両親に何かして差し上げれば喜ばれると思います。
+0
-2
-
60. 匿名 2019/10/30(水) 14:03:12
私は1人でイタリアに旅行に行った
昇進したり結婚したり子供できたりすると遠くには行きづらくなるから、今しかできない事に使うのもいいと思うよ
周りの人は英会話学校の費用とか資格の学校の学費とか歯の矯正なんかの人もいたな
全部オーディオに使ったって人もいるしロードバイクって人も+0
-0
-
61. 匿名 2019/10/30(水) 14:56:16
家族にケーキ
自分に腕時計。腕時計は15年使いました。+0
-0
-
62. 匿名 2019/10/30(水) 16:51:13
>>60
1人で?いいね!
現地で買ったものも、記念になるね。+0
-1
-
63. 匿名 2019/11/09(土) 15:45:09
1万出た時はペットヒーターとカバー購入に使ったよ🌱+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後30日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
人気トピック
-
4074コメント2021/02/25(木) 14:39
【集え】実は、芸能関係者の方【勇者】part5
-
3139コメント2021/02/25(木) 14:39
イルミナティ・陰謀論について語ろう Part19
-
2569コメント2021/02/25(木) 14:37
【実況・感想】ウチの娘は、彼氏が出来ない!! #07
-
2118コメント2021/02/25(木) 14:39
美容師が客の顔をランク付け 原宿の美容室が「不適切表現」認め謝罪、本人は謹慎処分に
-
1382コメント2021/02/25(木) 14:38
“過去最少”出生数「ことしさらに減少も」 坂本一億総活躍相
-
1313コメント2021/02/25(木) 14:39
「値段が高い」「中高年向け」… 「ユニクロ離れ」する若者たちの声
-
1050コメント2021/02/25(木) 14:38
マイホームを後悔。売却したい。
-
958コメント2021/02/25(木) 14:36
好きな芸能人を書くと、誰かがその人に関するどうでもいい情報を教えてくれるトピ Part4
-
932コメント2021/02/25(木) 14:38
King & Prince「with」4回目の表紙、“互いを好きと感じた最初の瞬間”を語り合う
-
896コメント2021/02/25(木) 14:38
彼氏できたことない人!自分に難があると思いますか?
新着トピック
-
104コメント2021/02/25(木) 14:39
よしながふみ作品を語りたい
-
65コメント2021/02/25(木) 14:39
IOC、東京オリンピックの海外観客受け入れは「4月末に判断」
-
70コメント2021/02/25(木) 14:39
映画「すばらしき世界」観た人
-
53607コメント2021/02/25(木) 14:39
【定期】鬼滅の刃で彼氏にしたいキャラPart4【妄想】
-
13コメント2021/02/25(木) 14:39
なぜ?日本人にアレルギーが多い理由
-
24070コメント2021/02/25(木) 14:39
ガルちゃんチャレンジ月間!目指せ史上最多コメント数Part5
-
4コメント2021/02/25(木) 14:39
線維筋痛症について
-
61コメント2021/02/25(木) 14:39
デキャンタの水飲み食中毒 消毒用か、次亜塩素酸検出
-
144コメント2021/02/25(木) 14:39
外国のマネをして失敗したと思う事
-
24283コメント2021/02/25(木) 14:39
【2月】株トピ【2021】
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する