-
1. 匿名 2019/10/29(火) 15:17:37
今玉うどんを1人前煮て食べてるのですが
足りません!
少なくてあっという間に無くなりそうです。
パスタやレトルトカレー、鍋のスープなど
もう少し多くしてほしいです。+742
-40
-
2. 匿名 2019/10/29(火) 15:18:13
麺はほとんど2人分食べちゃう…+558
-23
-
3. 匿名 2019/10/29(火) 15:18:29
デブにはね+221
-158
-
4. 匿名 2019/10/29(火) 15:18:59
確かに。倍食べて満足する+368
-20
-
5. 匿名 2019/10/29(火) 15:19:01
+442
-2
-
6. 匿名 2019/10/29(火) 15:19:10
多い派+242
-30
-
7. 匿名 2019/10/29(火) 15:19:17
麺は腹持ちも悪いしねー+184
-10
-
8. 匿名 2019/10/29(火) 15:19:20
足りない人は具沢山にしたら腹は満たされるんじゃない?+218
-2
-
9. 匿名 2019/10/29(火) 15:19:27
多くて食材破棄されるより
少なくて丁度いい人に合わせる方が普通です+139
-68
-
10. 匿名 2019/10/29(火) 15:19:27
冷食のパスタは半人前だと思う+537
-28
-
11. 匿名 2019/10/29(火) 15:19:31
副菜を食べると仮定しての一玉なんじゃない+234
-2
-
12. 匿名 2019/10/29(火) 15:19:34
ものによるかな?
うどんなら足りるけど、焼き肉の一人前の一皿だとあっけないなーと思う。+265
-6
-
13. 匿名 2019/10/29(火) 15:19:55
やきそばも一袋で足りる人いるのかな…?+182
-17
-
14. 匿名 2019/10/29(火) 15:19:56
パスタソースはむしろ多くない?いつもしょっぱく感じる。麺は1人前100g茹でてるけど。+148
-35
-
15. 匿名 2019/10/29(火) 15:19:57
スープまで飲むとお腹膨らむけど、体のこと考えると飲み干すこともできないし、麺だけじゃ全然足りないから具材を増やして食べる!+65
-2
-
16. 匿名 2019/10/29(火) 15:20:06
焼肉の1人前は少な過ぎると思う+313
-5
-
17. 匿名 2019/10/29(火) 15:20:16
でも2人前だと少し多い+147
-14
-
18. 匿名 2019/10/29(火) 15:20:22
冷凍うどんはめちゃくちゃ少なくなったよね?+179
-9
-
19. 匿名 2019/10/29(火) 15:20:28
一人前食べきれません。
8割ぐらいの設定が欲しい。+86
-54
-
20. 匿名 2019/10/29(火) 15:20:37
痩せてないけど足りる
うどんだけじゃなくラーメンとかも足りなく感じる?+18
-9
-
21. 匿名 2019/10/29(火) 15:20:44
冷凍うどんは特に少ない気がする
まぁ子供用だと思って2玉食べるけどね、私は笑+162
-9
-
22. 匿名 2019/10/29(火) 15:20:51
少ないよね!
わかるよ。
丸亀製麺の明太釜たまは何故だかいつも満足するけど+9
-5
-
23. 匿名 2019/10/29(火) 15:21:06
ヒカキンの二袋食べました❗️+4
-66
-
24. 匿名 2019/10/29(火) 15:21:07
レトルトカレーは十分な量だと思う+124
-14
-
25. 匿名 2019/10/29(火) 15:21:10
42キロの時は1人前で十分足りてた
68キロの今は2人前なきゃ足りない
+164
-6
-
26. 匿名 2019/10/29(火) 15:21:16
>>13
足りるわ+115
-21
-
27. 匿名 2019/10/29(火) 15:22:00
えっ、むしろ多いと思う
この間、大戸屋に初めて行ったんだけど、カキフライ定食頼んだら量が多すぎて半分以上残しちゃったよ(^_^;)
+32
-47
-
28. 匿名 2019/10/29(火) 15:22:29
1人前って、他に主菜も1人前、副菜も1人前、汁物も1人前食べることを仮定して用意されているよねw
わたしももちろんうどん1玉じゃ足りませんw+92
-5
-
29. 匿名 2019/10/29(火) 15:22:30
>>13
足りるよ
キャベツとか豚肉も足して作るしね
+109
-13
-
30. 匿名 2019/10/29(火) 15:22:39
>>13
肉や具材を入れれば丁度いい+70
-12
-
31. 匿名 2019/10/29(火) 15:22:41
>>5
私は、小食だけど。
それにしても少なく見えるね。+22
-19
-
32. 匿名 2019/10/29(火) 15:22:45
女性セットとか言って量が少ない料理いらない。
何で女性が少食なの?そんな気遣いいらない。+143
-43
-
33. 匿名 2019/10/29(火) 15:22:51
一人前のうどんは、うどんだけ食べるんじゃなくてオニギリもつけるもんだと思ってる。
ハンバーガーにポテトつけるのと一緒。
ちなみにデブです。+120
-7
-
34. 匿名 2019/10/29(火) 15:23:01
少ないので家でたっぷり麺茹でて食べてる
ご飯もお茶碗にたっぷり盛って食べます😋+29
-1
-
35. 匿名 2019/10/29(火) 15:23:15
+18
-3
-
36. 匿名 2019/10/29(火) 15:23:40
わたしには多いから小盛りも主流になってほしい
大盛りはあるのに小盛りはないんだよね+65
-14
-
37. 匿名 2019/10/29(火) 15:23:52
具を増やすとかは?
小松菜とか繊維質のものを噛めば少しはマシかも?
かくいう私は麺類が好きなので1、5人前が丁度良いですw
+51
-0
-
38. 匿名 2019/10/29(火) 15:23:57
若いときは足りなかったけど、40代にはじゅうぶん。
+30
-1
-
39. 匿名 2019/10/29(火) 15:24:13
外食では必ず大盛り頼む+44
-5
-
40. 匿名 2019/10/29(火) 15:24:18
どーだろ多分歳を取るごとに足りるようになっていくんだろうなあ。+22
-0
-
41. 匿名 2019/10/29(火) 15:24:20
冷凍パスタでお腹いっぱいにならないよね+106
-8
-
42. 匿名 2019/10/29(火) 15:24:23
そう?
大抵、ちょうどいいけど。+11
-10
-
43. 匿名 2019/10/29(火) 15:24:23
わたしは1.5人前がちょうどいい!+49
-3
-
44. 匿名 2019/10/29(火) 15:24:26
うどんなら、いなり寿司2つぐらい付けちゃう。普通体型だよ。+50
-4
-
45. 匿名 2019/10/29(火) 15:24:28
>>32
女性セット頼まなきゃいいのよ。
私、レディースランチみたいなのある所でも
普通の定食頼んでるよ。+95
-1
-
46. 匿名 2019/10/29(火) 15:25:10
そう思ってた頃めちゃくちゃ太った
今落ちてきて思わなくなった
慣れで食べる量ふえてたみたい+22
-3
-
47. 匿名 2019/10/29(火) 15:25:12
1合の米すら少ない……+16
-21
-
48. 匿名 2019/10/29(火) 15:25:28
蕎麦も!
そば粉が高いんだろうけど、値段もうどんと大ちがいだよなぁ+30
-2
-
49. 匿名 2019/10/29(火) 15:25:38
食べ終えた直後は物足りなく感じても
少しするとお腹膨れてきてちょどよくなる
足りないと感じたらリンゴ食べてみるとか❔+53
-1
-
50. 匿名 2019/10/29(火) 15:25:39
追加でおにぎりでも食ってろ+19
-0
-
51. 匿名 2019/10/29(火) 15:25:53
>>13
ひとりで?!+8
-3
-
52. 匿名 2019/10/29(火) 15:26:11
わかりますわかります。
1.5倍が普通かな?と思えてしまいます。
ちなみに私はチビデブです!+4
-1
-
53. 匿名 2019/10/29(火) 15:26:17
>>5
ひとくちサイズ。+96
-0
-
54. 匿名 2019/10/29(火) 15:26:43
パスタを150グラムや125グラム計って食べていたけれど、太ってダイエット中なので今は100グラムきちんと計っています。素麺は75グラム、うどんは1袋だけ。はじめは少ないと思ってもだんだん慣れてくる。+8
-0
-
55. 匿名 2019/10/29(火) 15:27:02
>>13
具入れても足りない人は大食いだよね
私の事です+70
-0
-
56. 匿名 2019/10/29(火) 15:27:02
>>32
だって平均的に女性の方が小柄だし必要カロリー少ないんだもの
+67
-1
-
57. 匿名 2019/10/29(火) 15:27:04
冷凍グラタンは3つ全部食べたくなるよね+43
-9
-
58. 匿名 2019/10/29(火) 15:27:23
>>5
いや、これはコース料理の一品だから(笑)でも、少ないよね。メニューによく30gとか書いてある。+133
-0
-
59. 匿名 2019/10/29(火) 15:27:32
炭水化物をこれ以上食べると良くないよってことなんじゃないの+8
-0
-
60. 匿名 2019/10/29(火) 15:27:40
女の子なのに完食しちゃうのは引かれるよ+0
-33
-
61. 匿名 2019/10/29(火) 15:27:48
分かる!白米3合でも一食分でもいける。+3
-20
-
62. 匿名 2019/10/29(火) 15:27:54
麺類の1人前はすべて嘘だと思ってる(笑)
もしくはメインが別にあって副菜感覚で食べる量だよね+4
-6
-
63. 匿名 2019/10/29(火) 15:28:25
少なめでしばらく生活したら多分慣れてくると思う+9
-0
-
64. 匿名 2019/10/29(火) 15:28:59
不景気だから
量変えないで金額あげても誰も買わなくなるし+0
-1
-
65. 匿名 2019/10/29(火) 15:29:18
リンガーハットの麺二倍も丸亀の特も軽々と食べてしまえますw
でも、そんなに太ってません+16
-7
-
66. 匿名 2019/10/29(火) 15:30:11
>>1
香川で隣の席のおじいちゃんは7玉食べてたよ。
デブだからとかじゃなくて、基本的に少ない。+38
-6
-
67. 匿名 2019/10/29(火) 15:30:13
おにぎりの一人前ってどのくらいなんだろう
お昼にコンビニのおにぎり2個食べたら「○○さんおにぎり2個も食べるんですかー!?」って大声でブスに言われてめっちゃイライラした
2個くらい食わせろ+86
-4
-
68. 匿名 2019/10/29(火) 15:30:41
>>60
たった1人前でも食べ残すとか、小鳥のような量しか食べない人の方が嫌がられるんじゃない?
+23
-0
-
69. 匿名 2019/10/29(火) 15:31:47
お洒落なお店は大体量少ない+10
-1
-
70. 匿名 2019/10/29(火) 15:32:01
>>25
何があった+45
-1
-
71. 匿名 2019/10/29(火) 15:32:18
カップラーメン一つで足りる人いる?+26
-6
-
72. 匿名 2019/10/29(火) 15:33:27
162センチの60キロデブだけど普通に足りる
ラーメンなんて今もやし多い店多いから結構お腹パンパンなる+6
-2
-
73. 匿名 2019/10/29(火) 15:34:14
我慢してるから一人前だけど、解放したら自分どれだけ食べられるんだろう。+15
-0
-
74. 匿名 2019/10/29(火) 15:34:47
>>27
定食ってご飯多いイメージだから、あらかじめ半分に~とか少な目に~って頼むといいよ
+30
-0
-
75. 匿名 2019/10/29(火) 15:35:01
>>6
食べきれない人もいるよね
友人と回転寿司行ったら、4皿を苦しそうに食べてた
同じ時間で3倍食べてやったわ。ドヤァ+76
-2
-
76. 匿名 2019/10/29(火) 15:36:03
>>60
それ昭和の話。もう令和だよ?+23
-0
-
77. 匿名 2019/10/29(火) 15:36:20
>>57
コンビニ基準で悪いが、明らかに少ないよね+9
-1
-
78. 匿名 2019/10/29(火) 15:36:28
>>73
分かりすぎて首もげる
一度リミッターを外してみたい
びっくりドンキーの400gバーグとか、2皿いけるんじゃないか私
+21
-0
-
79. 匿名 2019/10/29(火) 15:36:42
人間慣れるからね
思い返せばデブ期は全然足りなかったけど
痩せてたときは余裕で足りてた
ちなみに今入院中で常食毎食白米200gで1日総カロリー2000kcalの日々だけど太るどころか痩せた
もうワケガワカラナイヨ+17
-0
-
80. 匿名 2019/10/29(火) 15:37:03
>>67
コンビニのおにぎりって小さくないですか?
私はおにぎり2個に味噌汁とサラダが必要+52
-2
-
81. 匿名 2019/10/29(火) 15:37:34
冷凍うどんは少なく感じます。
それ以外の麺系は多く感じる。
最後はもう美味しいかどうかより、口に入れるのに必死…+6
-2
-
82. 匿名 2019/10/29(火) 15:38:06
>>13
外袋のひと袋で足りる。3食+12
-3
-
83. 匿名 2019/10/29(火) 15:40:23
冷凍や外食のパスタなら麺2倍余裕。でもほっともっととかのお弁当は1人前でお腹はち切れそうになる。+2
-0
-
84. 匿名 2019/10/29(火) 15:40:57
食べるの遅くて
お腹一杯になる前に飽きる+9
-1
-
85. 匿名 2019/10/29(火) 15:41:28
>>36
それでもご飯の量少な目を設定できるお店は増えたと思うよ
メニューに出てなくてもお願いしたら対応してくれるところも多いし
+9
-0
-
86. 匿名 2019/10/29(火) 15:41:57
ラーメン屋のは途中で無理ってなる。麺だけならいけるけどチャーシュー食べると途端にもう何も食べれないくらい満腹感。+6
-4
-
87. 匿名 2019/10/29(火) 15:42:19
スープカレー食べなよ
めっちゃ多いよ+7
-0
-
88. 匿名 2019/10/29(火) 15:42:28
>>31
見えるんじゃなくて実際少ないでしょw
1口で終わってしまう+27
-0
-
89. 匿名 2019/10/29(火) 15:42:42
>>57
この前冷凍グラタンを二つ食べたけど足りなかった!バゲットとかつけたらちょうどいいのかな+4
-1
-
90. 匿名 2019/10/29(火) 15:43:24
>>86
それ胃もたれてんでない?+6
-1
-
91. 匿名 2019/10/29(火) 15:45:37
>>27
間違った!マイナス押したけど大戸屋の定食のご飯には確かに多いから少なめにしてるわ
毎回少なめのひじきご飯にしてもらう
+9
-0
-
92. 匿名 2019/10/29(火) 15:45:37
チルドコーナーにある白菜だけ入れて八宝菜とかのシリーズ、2~3人前って書いてるけどせいぜい少な目2人前の量だと思う。。+36
-0
-
93. 匿名 2019/10/29(火) 15:45:57
こういうレトルトソースって少ない気がする
個人的にもうちょっと多くしてほしい+36
-8
-
94. 匿名 2019/10/29(火) 15:46:14
小学生の娘でさえ、焼きそば等の麺は2玉食べる。
確かに物足りない。
だが、カロリーから考えると妥当な量。+6
-6
-
95. 匿名 2019/10/29(火) 15:47:23
セブンの冷凍パスタ好きだけど量が物足りない+23
-2
-
96. 匿名 2019/10/29(火) 15:47:45
焼肉の1人前が何を持って1人前なのかよく分からない
100グラムイコール1人前がよく分からん+9
-0
-
97. 匿名 2019/10/29(火) 15:49:41
少ないと思う。「普通の女子はこれで満足するんだな」と思って感心してる。+12
-3
-
98. 匿名 2019/10/29(火) 15:49:42
>>60
残す方がどうかと思う
それが計算とか古臭いよw+17
-0
-
99. 匿名 2019/10/29(火) 15:49:59
>>93
スクロール時にマイナス押しちゃったけど
同意だわ少なすぎ大盛り用があった気がするけど最近は見なくなった
沢山食べたい時はピエトロソース使ってる+3
-0
-
100. 匿名 2019/10/29(火) 15:50:05
もちろん個人差は有るけど
健康のためには腹8分目!
自分にも言い聞かせてる+7
-0
-
101. 匿名 2019/10/29(火) 15:50:54
>>60
中国人かな?+3
-0
-
102. 匿名 2019/10/29(火) 15:53:14
>>99
ピエトロって量多いんですか?
今度買ってみようかな〜
私はソースは2人前買ってますw
マ・マーとか+8
-0
-
103. 匿名 2019/10/29(火) 15:53:16
>>80
私おにぎり2つとカップラーメンくらい無いと無理だ…+32
-8
-
104. 匿名 2019/10/29(火) 15:53:55
焼肉屋の一人前って…+6
-0
-
105. 匿名 2019/10/29(火) 15:54:02
>>75
お願いだから、割り勘にしないでね。
多分しないと思うけど。+4
-24
-
106. 匿名 2019/10/29(火) 15:54:23
>>25
ほんとどうしたん?+21
-2
-
107. 匿名 2019/10/29(火) 15:54:39
>>102
ピエトロはボトルタイプなので好きなだけ作れますよ
ボトルは小さいですけど+6
-0
-
108. 匿名 2019/10/29(火) 15:54:48
おうどんは消化に良いので
麺だけだとお腹すくからいつもおつゆは野菜たっぷりの具沢山にしてます。
ネギ、ワカメ きのこなどなど。
卵入れても美味しい。+14
-0
-
109. 匿名 2019/10/29(火) 15:57:59
なんでみんな麺だけ食べてるの?
米もセットでしょ?+6
-4
-
110. 匿名 2019/10/29(火) 15:59:52
>>107
ボトルとかあるんだ!
今度探してみます〜+0
-0
-
111. 匿名 2019/10/29(火) 16:00:59
>>109
パスタならバケットやパン
ラーメンならご飯はアリかな炒飯がいいけど
うどん蕎麦はミニ天丼か炊き込みご飯だと有難い
焼きそばに白飯は私はあり+7
-0
-
112. 匿名 2019/10/29(火) 16:01:23
>>109
私の中では鍋焼きうどんは いなり寿司とセットが定番+26
-0
-
113. 匿名 2019/10/29(火) 16:03:15
職場のふっくらした子が、コンビニの麺ものとおにぎり2つ食べてて衝撃だった
最近は麺類は中身が減ってるらしくて足りないんだって+8
-2
-
114. 匿名 2019/10/29(火) 16:03:26
鎌倉パスタとか行ったらパスタ足りないから延々とパン食べてるわ
だって足りないし+7
-4
-
115. 匿名 2019/10/29(火) 16:05:38
麺やカレーは噛まないからたくさん食べれるんだよね。
昔は足りなかったけど、今は1人前はちょうどいい。+0
-0
-
116. 匿名 2019/10/29(火) 16:07:39
>>5
一品、一品は少ないけど最後まで食べたらちょうどいいよ
私食いしん坊だけどシャンパンからワイン白赤飲むから、コースでもポーション小さくしてもらう
普通のうどんやそばは一人前足りないからサイドメニュー頼んじゃう+38
-0
-
117. 匿名 2019/10/29(火) 16:07:56
この前はじめてマックのLセット頼んだんだけど
Mサイズと大差ないやんとか思ったわたしはおかしいのかな+10
-1
-
118. 匿名 2019/10/29(火) 16:11:32
>>5
そうそう、この皿本当ムカつくよね。少ないくせに場所ばかり取りやがって。洗うのも仕舞うのも邪魔。+85
-1
-
119. 匿名 2019/10/29(火) 16:12:02
パスタ一人前って多くない?+9
-5
-
120. 匿名 2019/10/29(火) 16:13:52
おしゃれな飲食店の食べ物は少ないなと思う
がっつり食べるところじゃないから、まあそれで良いんだけど+3
-0
-
121. 匿名 2019/10/29(火) 16:14:41
ステーキ100gとか食べた気しない+30
-1
-
122. 匿名 2019/10/29(火) 16:16:15
>>25
結婚して7年、
旦那と晩酌したり、1人でお菓子食べたり、
42キロの時に我慢していた欲が解き放たれました。
自分に甘い性格なのでひどいことになりました。
今、筋トレとダイエットしています!
1人前でお腹いっぱいになる体に戻りたいです!
+43
-1
-
123. 匿名 2019/10/29(火) 16:21:06
>>1
まあ消費税関係で量が減らされちゃってるのもあるんでしょうね~。
でも、カロリーもなかなかだし、少し少ないくらいがいいかもですよ。+9
-0
-
124. 匿名 2019/10/29(火) 16:27:13
群馬県民なんですが、
群馬のパスタ屋さんは量が多いらしいです。
お店にもよりますが、私のよく行くお店だと
一人前160〜200gです。
レディースセットとかでも120gとかです。
他県ではパスタ一人前が100gだと聞いて衝撃を受けました。
絶対足りません!+20
-0
-
125. 匿名 2019/10/29(火) 16:29:47
>>118
家にあるの?こんな皿+44
-0
-
126. 匿名 2019/10/29(火) 16:30:29
>>124
山形県民だけど、地元ではそばがそう
東京に来て、一人前すくな!って思った
下のすのこが透けてみえてる時もあってびっくりです+8
-0
-
127. 匿名 2019/10/29(火) 16:30:32
群馬県人です。
都内によく行くんですが、、、麺類の1人前の量が少なすぎて、いつも大盛り頼んでしまいます+8
-0
-
128. 匿名 2019/10/29(火) 16:30:48
>>71
足りるよ!2個食べるの?!+8
-2
-
129. 匿名 2019/10/29(火) 16:31:43
足りないときいつも飲み物や汁物でおなか一杯にしてる+1
-0
-
130. 匿名 2019/10/29(火) 16:34:11
ランチへ行ってもご飯おかわりできるなら、遠慮なくおかわりしてる。全然足りない。
ラーメンも全然足りない。二郎系に行ってみたいな。+5
-1
-
131. 匿名 2019/10/29(火) 16:34:27
多く感じる。うどん1人前も頑張ってやっと食べる。サイドメニューも何もナシ。外食しても麺類は半分、白米も少なめで注文する。+4
-2
-
132. 匿名 2019/10/29(火) 16:35:19
>>35
懐かしい+2
-0
-
133. 匿名 2019/10/29(火) 16:38:57
海苔弁とかのご飯も足らないから、家のご飯とかも食べてるぐらい。ご飯好き+4
-0
-
134. 匿名 2019/10/29(火) 16:39:58
>>36
わかる
伊予製麺好きだったけど小がなくなって行かなくなったよ
ちょっと割高でも選べると嬉しいのにね
+2
-0
-
135. 匿名 2019/10/29(火) 16:41:04
>>124
土地柄があるんだね、面白い!
そして何より、大食いをセーブしてるのが私だけじゃなくて変にほっとした(笑)
+9
-0
-
136. 匿名 2019/10/29(火) 16:44:36
うどんは見た目すくなく感じるけど、茹でるとちょうどいいかなぁ
具をたくさん入れる前提だろうし
パスタソースも多めに感じるし、冷凍パスタもちょうどいい+2
-3
-
137. 匿名 2019/10/29(火) 16:44:49
五右衛門パスタは多いけど、
鎌倉パスタは足りない。+1
-3
-
138. 匿名 2019/10/29(火) 16:56:03
少ない!!!
なのに周りは
「お腹いっぱい」って言うんです
信じられません。+7
-3
-
139. 匿名 2019/10/29(火) 17:03:02
料理本の二人前が少なすぎる。倍作ってちょっと残してお弁当に入れてる。デブです。+2
-1
-
140. 匿名 2019/10/29(火) 17:08:36
>>100
満腹まで食べるなんて成長期でもない限り、毒だよね。+1
-1
-
141. 匿名 2019/10/29(火) 17:13:18
デブばっかり…+7
-8
-
142. 匿名 2019/10/29(火) 17:13:37
おばさん、若いときはうどん一玉では足りなかったよ。卵とかき揚げ足してたもん+1
-0
-
143. 匿名 2019/10/29(火) 17:16:01
焼き肉の一皿1人前の基準がよく分からない+13
-0
-
144. 匿名 2019/10/29(火) 17:19:47
私は1人前食べられないから恥ずかしくて家族以外と外食したくない。
10代の頃は食べられたのになぁ。+5
-2
-
145. 匿名 2019/10/29(火) 17:20:14
二人前、いける。
むしろうどん一玉とか足りないから、滅多に手を出さずに野菜とかでお腹をかさ増しします(笑)+1
-0
-
146. 匿名 2019/10/29(火) 17:20:59
>>93
ものによっては試しでケチャップを少しだけ足す。+1
-0
-
147. 匿名 2019/10/29(火) 17:22:02
学生向け、男性向けのお店なら一人前、それ以外なら大盛りか追加で何かつけたい+0
-0
-
148. 匿名 2019/10/29(火) 17:29:07
ここを読んで大食いと確信した+5
-0
-
149. 匿名 2019/10/29(火) 17:30:25
子供から年寄りまでの平均量かと思ってた。
食べ盛り働き盛りには少ないけど、もて余す人もいるから足りなきゃ足せばいいやと、深く考えたことなかった。+0
-0
-
150. 匿名 2019/10/29(火) 17:30:33
>>32
普通の定食で大盛りにしてもらったらいいよ
私は食べきれないし、少しずつ色んなの食べたいからレディースセットとか助かります。+4
-2
-
151. 匿名 2019/10/29(火) 17:30:40
カレールーの10皿分てあるけど、うち5皿分だわ+21
-0
-
152. 匿名 2019/10/29(火) 17:32:40
>>80
パスタの副菜にあのサイズ丁度いいよね
コンビニのオニギリなら5個は食べたい+6
-2
-
153. 匿名 2019/10/29(火) 17:38:38
恥ずかしいから人前ではあまり食べない
だからランチしてショッピングしての最中に低血糖になる
からバカバカしくて、バイキング行った時に2時間いっぱい食べ続けたらすごくビックリされた
+3
-6
-
154. 匿名 2019/10/29(火) 17:50:50
焼肉屋の一人前の肉は明らかに一人前じゃない+11
-0
-
155. 匿名 2019/10/29(火) 17:54:34
好きな物は足りないけど
どうでも良いものは多い+3
-0
-
156. 匿名 2019/10/29(火) 17:59:00
>>141
❌デブ
⭕大食い+4
-4
-
157. 匿名 2019/10/29(火) 18:04:32
>>109
うちの旦那だ。+1
-0
-
158. 匿名 2019/10/29(火) 18:06:17
なんでも半分しか食べないから一人前は多いと思ってる
+5
-3
-
159. 匿名 2019/10/29(火) 18:14:41
>>12
肉4枚で一人前とかふざけてると思うわ
10人前食べれます!みたいなのテレビとかで言っててもよくよく考えたら40枚とか白米なしだったら余裕だわ!と思う+56
-4
-
160. 匿名 2019/10/29(火) 18:20:28
わかる。
うどんとか1玉だと少ないし、2玉だと多いんだよねぇ‥。
マックとかも。
すき家とか松屋は大盛りだわ!!!デブで結構!www+2
-2
-
161. 匿名 2019/10/29(火) 18:56:23
お店で食べる冷たい蕎麦って少ないよね。
天ざるとかならまだ良いんだけど、シンプルにざるそば食べたい時とか大盛り頼んじゃうw+5
-0
-
162. 匿名 2019/10/29(火) 19:07:23
麺類なんかは噛まなくてもスルスル入っちゃうから物足りなさを感じるんだと思う
なるべくよく噛んで食べよう+4
-3
-
163. 匿名 2019/10/29(火) 19:13:06
ラーメン屋で大盛り無料でも男の客が多いので大盛りに出来ない
特にカウンターだと無理だわ+4
-3
-
164. 匿名 2019/10/29(火) 19:15:53
>>3
痩せだけど足りてないよ
+11
-11
-
165. 匿名 2019/10/29(火) 19:16:56
>>163
替え玉くださーい+2
-2
-
166. 匿名 2019/10/29(火) 19:18:41
外食でパスタとかうどんとか少ないって思う
結局帰ってから食べてしまうから料理の手間が省けない、、、+1
-3
-
167. 匿名 2019/10/29(火) 19:22:21
>>40
人によります
胃袋の若さもそれぞれ+1
-2
-
168. 匿名 2019/10/29(火) 19:24:47
>>124
群馬、パスタ天国だよね!
昔住んでた時はほんとよく食べてたなぁ。
安くておいしい店が多い。
+7
-2
-
169. 匿名 2019/10/29(火) 19:58:52
私はカップ麺も冷凍パスタもちょうどいい量だけど、あまり食べられないからかな?+4
-4
-
170. 匿名 2019/10/29(火) 20:01:06
>>32
普通に女性の方が胃袋小さいからじゃない?+7
-5
-
171. 匿名 2019/10/29(火) 20:04:30
私には多い!だから懐石料理やもちろんファミレスでも一人前を頼む食事が苦手です。あれこれ注文してわーっと好きなだけ食べるとかなら気が楽です。
彼との食事なら残せば食べてくれるから、選んだメニューが被らないように彼の方が私が何を食べるか気にしてます。
もちろん、お痩せです。+3
-9
-
172. 匿名 2019/10/29(火) 20:06:18
ポムの樹のオムライス、レディースサイズじゃ全く足りないのやけど笑
+10
-1
-
173. 匿名 2019/10/29(火) 20:12:50
>>1
それだけしか食べないから少なく感じるんじゃないかな?
サラダとか、他に何品か副菜も食べて丁度いいようになってるんだと思う+18
-0
-
174. 匿名 2019/10/29(火) 20:20:51
1人前だと腹八分目って感じで、微妙に物足りない。1.2人前ぐらいがちょうどいい。+5
-0
-
175. 匿名 2019/10/29(火) 20:29:45
一人前多い
毎回3分の2くらいに減らしてくださいってお願いしてる
残すのはもったいないからね+3
-4
-
176. 匿名 2019/10/29(火) 20:50:58
初めて入る店は足りなかったらどうしようって不安になって料理来る前からサイドメニューとかチラチラ見ちゃうよ+1
-1
-
177. 匿名 2019/10/29(火) 20:51:07
ステーキは150gじゃ足りない+4
-3
-
178. 匿名 2019/10/29(火) 20:55:15
少食だから一人前すら多くて食べきれないこともあるから基本外食しないなぁ
+2
-2
-
179. 匿名 2019/10/29(火) 21:43:54
>>1
分かります。
うどんは2玉食べるか、うどん食べた後に卵かけ御飯食べたりします。
旦那と外食した時には基本二人とも大盛りプラス他のものを頼むのですが、私が大盛りっていうと確認されるのがなんだかなーと。
大盛り頼む女性たくさんいますよね?+23
-1
-
180. 匿名 2019/10/29(火) 21:46:46
昔、友達が大食い一家(自称普通)で私(少食)が初めてお泊まり行った時、ご飯の量がスゴすぎて
友「遠慮せず食べて!」
友母「これも食べな!」
友妹「これ美味しいよ!」
友兄「これも!」
ってご厚意でどんどん皿に盛られて食べきれなくてお腹痛くなって「ご、ごめんなさい美味しいんですけどお腹が・・・」って泣いちゃったことある小3の冬。+9
-0
-
181. 匿名 2019/10/29(火) 22:09:49
>>35
やべえ乳首に見えた ちくび 疲れてんのかな+3
-0
-
182. 匿名 2019/10/29(火) 22:13:46
生理前の食欲でペヤングギガMAXを食べたい衝動に駆られるんだけど、流石に多い?食べたことある人いますかー??一平ちゃん大盛り1個じゃ全然たりない。。+6
-0
-
183. 匿名 2019/10/29(火) 22:14:06
>>5
こういう料理ってお腹いっぱいの状態で味見だけしに行く気持ちでいくといいんだろうね。
空腹で行くと腹立つだけだよね。+2
-4
-
184. 匿名 2019/10/29(火) 22:14:53
>>32
レディースセットは単品でがっつりじゃなくデザートまでついて色々食べたい女性向けだと思ってるよ。
実際私は丼とか苦手なので小鉢が多くて色々ついてるものが嬉しい。
+10
-0
-
185. 匿名 2019/10/29(火) 22:15:08
いっつも二人で三人分+副菜にしてる!
全然たりない+2
-1
-
186. 匿名 2019/10/29(火) 22:15:39
>>153
血糖値の乱高下は怖いよ。普通はちょっとしたことじゃ低血糖おこらないよ。糖尿病の検査してみたほうがいいかも+5
-0
-
187. 匿名 2019/10/29(火) 22:16:57
>>171
お痩せってはじめて聞いた+6
-0
-
188. 匿名 2019/10/29(火) 22:19:08
>>13
わたし半分でいいくらい。+5
-7
-
189. 匿名 2019/10/29(火) 22:23:15
>>5
近所のパスタ屋が、大盛り頼んでもこの皿で出してきよる怒
フツーにしたら、麺なくなるわい。+16
-0
-
190. 匿名 2019/10/29(火) 22:33:28
一人前で多く感じるからバイキングとか食べ放題は行かない
コース料理もメインの肉魚くらいから食べるの苦痛+1
-2
-
191. 匿名 2019/10/29(火) 22:47:32
みんなお寿司なら何貫いける?
最近できた彼氏との初寿司で「女の子で13貫はすごいね」言われたんだけどさ。
私、デートだから遠慮して13貫でおさめたけど普通に普段は20貫以上食べられるよ???+20
-1
-
192. 匿名 2019/10/29(火) 22:48:52
誰かと食事してれば会話もするから時間掛かって一人前でもお腹膨れるんだけど、普段は一人飯で黙々と食べるからどうしても早食いになり一人前では足りない…特に麺類は足りない。そしてデブ化に拍車が掛かり独り身から抜けられない。負のスパイラルが止まらないわ。+3
-0
-
193. 匿名 2019/10/29(火) 22:51:43
>>1
うん。お店でパスタ頼んで運んできた時に、っ少な!!って思う事よくあるよ+8
-1
-
194. 匿名 2019/10/29(火) 23:10:56
うどん一玉も食べきれない人って、ちょっとした店でコース料理頼むときとかどうしてるの?
どれも一口ずつつついてあと全部残すとかしないと最後まで行き着かなくない?+8
-0
-
195. 匿名 2019/10/29(火) 23:27:46
>>191
え、男って女は何貫食べるのが普通って思ってんだ?
でも私も20はいかないかも。普段16~18貫。+9
-0
-
196. 匿名 2019/10/29(火) 23:28:19
少ないよ!もっと食べたい!!+1
-0
-
197. 匿名 2019/10/29(火) 23:53:42
コンビニ弁当とかも、足りない!+1
-0
-
198. 匿名 2019/10/30(水) 00:41:54
>>182
余裕で食べれるよー!!
ただ食べるスピードが遅いと麺が、、+2
-0
-
199. 匿名 2019/10/30(水) 00:43:00
ゆでうどんとかは
ひとつでは足りないように
してるのでは?
ギリギリ2つ、食べられる量。
戦略にまんまと引っ掛かってる
気がしてならない。+2
-0
-
200. 匿名 2019/10/30(水) 00:52:42
>>5
これが何皿もあるコースの一種だと理解してない人がそこそこいてびびるわ
こないだのレストランバイト炎上トピックでも世間知らずなコメント多かったし、あんたら本当に貧乏人なんやね+11
-9
-
201. 匿名 2019/10/30(水) 01:16:21
眠くなっちゃうから少し足りないくらいが適量なのかもしれない+1
-0
-
202. 匿名 2019/10/30(水) 01:18:24
>>194
最後の方はひいひい言いながら食べてる
すごく時間かかる+0
-2
-
203. 匿名 2019/10/30(水) 01:21:32
>>124
私も県民だけど群馬のパスタってしゃばしゃばで細めだからサラッと食べられるよね+4
-0
-
204. 匿名 2019/10/30(水) 01:23:25
>>1
そう思っていた頃の私は肥満だった。
+4
-1
-
205. 匿名 2019/10/30(水) 01:29:05
>>191
1貫ずつ出すような回らない寿司なら13は多いかな
回転寿司ならちっちゃい寿司6皿分ってことだから普通な気がする
元カノが小食だったんじゃ?+5
-0
-
206. 匿名 2019/10/30(水) 02:22:43
>>1
最近少なくなってる
値上げして少なくなった
本当に1人分の基準何だろうか?
+1
-0
-
207. 匿名 2019/10/30(水) 02:24:12
1人分の基準違反してるかもね
冷凍で固めて誤魔化してるかも?
+0
-0
-
208. 匿名 2019/10/30(水) 03:21:59
むしろ多い
外食行くと食べ切れるかいつも不安
残すの申し訳ないと思うけど食べ過ぎると胃が痛くなる+2
-1
-
209. 匿名 2019/10/30(水) 03:26:07
>>171
コース料理とかまだ出てくるのかって不安になるよね
残りを食べてくれる人がいると本当に安心して食べられる
もちろんお痩せです、は余計だと思ったけどな+5
-1
-
210. 匿名 2019/10/30(水) 03:35:26
ここ見ててやっぱり太ってる人って穀物好きなんだなーって思ったわ
うどんで足りないならおにぎり追加するより唐揚げとかタンパク質にしといた方が太らないよ
パスタにパンとかカップラーメンにおにぎりとか体にも良くないよ
普段も沢山食べたいならおかず増やしてご飯は少しにしたらそこまで太らないよ!+5
-0
-
211. 匿名 2019/10/30(水) 05:05:13
サイゼのペペロンチーノ大好きだけど少なくてWサイズにしてる。もちろんサラダやチキンも食べる。
業務スーパーの冷凍うどんは「大盛りサイズ」を買う。
五右衛門はハーフアンドハーフ以外頼まない。
友達とかドトールの軽食で一食済んでて羨ましい。
私なんてパン屋入ったら6個は買ってしまう。+5
-1
-
212. 匿名 2019/10/30(水) 05:52:56
>>173
私もこれだと思った。
まぁ冷凍食品は店で食べるものより安いから少なくて当然だなとは思う。
外食の時は足りるよね?ラーメンとかうどんとか。+0
-0
-
213. 匿名 2019/10/30(水) 08:00:15
普通のカップヌードルって量少ないと思うんだけど、あれでお腹いっぱいになる、普通体型の成人女性どれくらいいるの?
足りない+
足りてる-+10
-2
-
214. 匿名 2019/10/30(水) 08:55:01
食べきれない組です
外食は量が選べればいいなぁといつも思う
勿体ないし、お店に対して失礼だよなと気になる
だから大食いの夫と一緒だと安心+5
-1
-
215. 匿名 2019/10/30(水) 09:02:44
>>1
うどんは食欲が増すらしいよ。
そばやご飯のほうが良い。+2
-0
-
216. 匿名 2019/10/30(水) 10:10:19
>>5
昔こういう感じのコース食べた後、お腹が全然いっぱいにならなくて、ラーメン食べに行ったことがあるわ。こんなんだからデブなんだろうけど。+7
-0
-
217. 匿名 2019/10/30(水) 10:55:48
>>151
私特に大食いではないですが、あのルーが10人前って無理があるよな〜と常々思ってました。+9
-0
-
218. 匿名 2019/10/30(水) 11:29:18
>>14
私1人前100グラムでは足りない。150グラム茹でてる。+5
-1
-
219. 匿名 2019/10/30(水) 11:34:24
>>60
ちょっとしか食べない女は嫌いだって会社の男性達が話してたよ+2
-1
-
220. 匿名 2019/10/30(水) 11:35:35
>>214
代金はそのままでいいから少なくしてほしいと伝えればいいんじゃない?+1
-0
-
221. 匿名 2019/10/30(水) 12:45:23
冷食パスタってちょっと小腹空いたとき用だよね
大盛りって書いてあるのも少ない
自分で茹でて食べた方が満たされる(笑)
+3
-0
-
222. 匿名 2019/10/30(水) 13:17:30
学生の頃は足りないってことはないけど出されれば二人前くらいペロッといけたし、デザートはもちろん別腹だった
それがアラサー頃から居酒屋とかの軽いコースすら食べきるのが難しくて、旅館とかの気合い入った豪勢な奴とか絶対無理ってくらい食べれなくなってきた…
アラフォーが近づいてきた今はデザートすら別腹発動出来ない、昔は食べるの大好きだったんだけどなぁ+0
-0
-
223. 匿名 2019/10/30(水) 14:36:49
>>13
私は多いと感じるくらいだわ
具材入れるし食べるのゆっくりだから若干のびるし
食べきれない量じゃないけど+0
-1
-
224. 匿名 2019/10/30(水) 14:50:35
一人前が少ないとは感じたことなかった
チビだけど体脂肪30近いデブだよ
チビだから胃が小さいのか?
飲食店行っても少なめでお願いしますって言わないと残してしまう
安いファミレスなら元々量少ないからいいんだけど
コース料理も分けて出てくるからか量少なくてもデザートで死にそうになる時ある
家で作るパスタも100gでは多い
うどんも一玉でいい
足りない時はサラダでも食べりゃいいし
みんななんでそんなに食べれるの?
良く太らないなぁ
私1日1500kcalも取らないのにデブだよ
まぁ運動してないからだろうけど笑+0
-0
-
225. 匿名 2019/10/30(水) 15:34:19
>>172
あれ、一番小さいサイズでも1000キロカロリー近くあるらしいけど量少ないの?+0
-0
-
226. 匿名 2019/10/30(水) 16:31:06
>>173
耳が痛いわー。
基本昼軽く済ます時なんて、炭水化物しかとってなかったわ。そりゃうどん一玉じゃ少なく感じるよね。野菜とらなきゃ。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する