ガールズちゃんねる

UNIQLOに言いたい事

1438コメント2019/11/10(日) 23:43

  • 1001. 匿名 2019/10/30(水) 05:33:28 

    >>17
    私も綿100のキャミソール希望です。
    エアリズムは苦手です。

    +41

    -0

  • 1002. 匿名 2019/10/30(水) 05:43:49 


    ユニクロで買っても着ない、使えない率の多さ。

    皆が着れる形にしなきゃいけないんだろうけど
    シルエットがどうもおばさん臭いところは苦手。

    カップ付ブラ、胸が大きいので着れたもんじゃない
    からないやつほしい。

    +10

    -11

  • 1003. 匿名 2019/10/30(水) 05:48:09 

    >>7
    そんな細かく計算してるの?
    10パーだからおおまかでもすぐできん?

    +36

    -1

  • 1004. 匿名 2019/10/30(水) 05:55:04 

    安くないわりにサイズ感が微妙。昔の値段なら妥協できた。今は少し出せば他のブランドでぴったりのサイズのが買える。あの値段でダサい人になるのは納得がいかない

    +7

    -0

  • 1005. 匿名 2019/10/30(水) 05:58:31 

    SALE商品が袋に入っているけど見にくい

    +28

    -0

  • 1006. 匿名 2019/10/30(水) 06:02:02 

    尖閣諸島は中国固有の領土ですと張り紙を貼った事は忘れません。

    +18

    -1

  • 1007. 匿名 2019/10/30(水) 06:02:36 

    デブサイズをもっと出してくれ。それと短足ボトムズも求む。

    +5

    -4

  • 1008. 匿名 2019/10/30(水) 06:26:06 

    >>956
    むしろデブこそユニクロなんでは
    うちの夫大柄(180)かつデブめ(89キロ)でドメブラはことごとく無理
    基本GAPとユニクロで買ってるよ
    ただXLのあの着丈の長さなんとかならんか…
    胴長夫でさえ着丈長いってなるから脚長の人だと困るんじゃないのかな
    いやそういう人はLサイズか

    +8

    -1

  • 1009. 匿名 2019/10/30(水) 06:30:18 

    >>31
    『かまわぬ』という手ぬぐいブランドとコラボしていたので渋い柄が多かったですね。
    私はむしろそれが欲しくて買いました(^.^)

    +9

    -0

  • 1010. 匿名 2019/10/30(水) 06:36:44 

    前は、リバーシブルでかわいい薄ピンク色のちょうどいい厚さの上着があって何度か買ってたのに、今は濃い変なピンク色の分厚いだけの上着になっててガッカリしました。
    本当に改悪だと思います…着たい服が少なくなりました。

    +4

    -0

  • 1011. 匿名 2019/10/30(水) 06:37:41 

    ユニクロがうりのウイグル産コットンはウイグル「の」ウイグル人「による」コットンなのか、

    それともウイグルのコットン畑を中国人が奪い、中国資本のものなのか。

    +24

    -0

  • 1012. 匿名 2019/10/30(水) 06:40:33 

    頭、どうしたんですか?

    +0

    -1

  • 1013. 匿名 2019/10/30(水) 06:42:18 

    170オーバーの長身です。
    スカートやパンツが短いです。
    もっと長めサイズも作ってください、
    お願い致します♡

    +7

    -7

  • 1014. 匿名 2019/10/30(水) 06:46:30 

    ヒートテック的なものは、guの方が丈が長い。使いやすい。

    あと、guのショートパンツと腹巻が一体になったやつも使いやすい。数が少なくてすぐ売り切れるけど。

    +1

    -0

  • 1015. 匿名 2019/10/30(水) 06:47:47 

    >>1
    今、通販限定でしかも、期間限定価格で、出てますよ。

    +2

    -0

  • 1016. 匿名 2019/10/30(水) 06:55:19 

    >>10
    身長高くても股下が短かったら切る
    高身長=足長じゃないから

    +24

    -0

  • 1017. 匿名 2019/10/30(水) 06:59:40 

    >>1006
    ユニクロなんてダサくて買わないけど
    反日の柳井がキライだよ私も

    孫氏と仲良しだし日本が嫌いなら日本から出て行けばいいのにしか思わない

    +14

    -2

  • 1018. 匿名 2019/10/30(水) 07:00:57 

    >>1013
    ネット限定ですが、丈長めのパンツ売ってますよ♪

    +5

    -0

  • 1019. 匿名 2019/10/30(水) 07:01:30 

    ドロップショルダー嫌いです。
    オーバーサイズも嫌いです。
    太ってるので、さらに太って見えます
    トップス買う回数が激減しました...。

    +17

    -1

  • 1020. 匿名 2019/10/30(水) 07:01:34 

    デニムのスキニーパンツが柔らかくてとても履きやすいです。ありがとう。

    +4

    -0

  • 1021. 匿名 2019/10/30(水) 07:07:03 

    >>755
    そう!60じゃ小さいし70着せたいけど首から被せるの大変だし!前開き希望!

    +2

    -0

  • 1022. 匿名 2019/10/30(水) 07:11:05 

    高いところに置かれてもとれませ~ん

    +8

    -0

  • 1023. 匿名 2019/10/30(水) 07:11:05 

    久々にUNIQLOで部屋着を買おうかと思ってましたが、柳井正会長の発言を知って取り止めました。このシーズンいつもはグリーンレーベルでパンツを2本購入しといて、今回はUNIQLOにしてみようかと検討していたのも無しにしました。ヒートテックも買うつもりだったけど、他社でいいのないか探してみます。

    +19

    -1

  • 1024. 匿名 2019/10/30(水) 07:12:35 

    身長169。パンツ丈が短いから、丈長目を選ぶけどそれでも短くてアンクル丈になるので、普通丈が欲しければメンズ物を買うしかない。メンズ物だと切らずにちょうどのサイズになるけど、メンズ物はヒップサイズが小さめなので、ウエストに合わせて買うとお尻パツパツ、ヒップサイズに合わせて買うとウエスト余る。

    腕が長いから(制服採寸でビックリされ、何回も計り直されるのがデフォ)、メンズ物でも手首が見える。

    丈長目の商品もオンライン限定ではなく、店頭に置いて欲しい。

    +2

    -4

  • 1025. 匿名 2019/10/30(水) 07:20:32 

    >>10
    長いにこしたことはないよね?
    あとから切ればいいんだから
    190以上とかだったら無理かもしれないけど…
    うちは主人166の小柄だから毎回切ってるよw

    +14

    -2

  • 1026. 匿名 2019/10/30(水) 07:20:43 

    >>30
    見栄えの悪いモデルなんて使ったら買う気失せちゃう。長年自分の体型で生きてきてるんだから、ある程度わかるでしょ。

    +31

    -9

  • 1027. 匿名 2019/10/30(水) 07:21:47 

    >>17
    わかります!!!!!子供の肌着ヒートテックじゃなくて綿100の長袖がほしいんだよー!子供服屋さんの柄物じゃなくてシンプルなのがほしいんだよー!あと子供のメッシュ肌着もっとおっきいサイズ出してほしいよー!

    +31

    -0

  • 1028. 匿名 2019/10/30(水) 07:22:52 

    >>10
    旦那さん、さんざんな言われ方ですね。
    うちの夫は短足すぎていつも松の廊下ですよ。

    +33

    -2

  • 1029. 匿名 2019/10/30(水) 07:24:50 

    1028です。10さんご主人はそこまでひどくないだろうから大丈夫。

    +1

    -1

  • 1030. 匿名 2019/10/30(水) 07:26:44 

    >>1018
    あ、そうなんだ!
    ネットに疎いから知らなかった💦
    ありがとう、早速見てくるね♡

    +2

    -0

  • 1031. 匿名 2019/10/30(水) 07:27:45 

    >>847
    冬物アウターのウォームパデットジャケットもフードありのと無しのが二種出るけど、フード有り無しで色が違ったりするのが困る。

    園の指定でフード無しを買わざるを得なくて好きじゃない色を仕方なく買ってた。
    軽くてお手頃で物は良かったからフード取り外しだったら良いのにと毎年モヤモヤしてたわ。

    +5

    -0

  • 1032. 匿名 2019/10/30(水) 07:28:07 

    >>172
    私はすぐにスゴロクしないで、次回ユニクロで購入する際にスゴロク回してるよ。当選クーポンの有効期限は短いけど抽選券の有効期限は180日あるから!

    +8

    -0

  • 1033. 匿名 2019/10/30(水) 07:35:02 

    何年か前に販売されたウルトラライトダウンのジャケット。写真のものなんだけど、このデザインがいまだに大人気で、特にベージュやカーキなどはメルカリで即売れてる。当時5990円だったと記憶してるけどまた復刻してほしい。私も2色くらい買うから。薄さや丈感がもろもろちょうどいいんだよね。
    UNIQLOに言いたい事

    +9

    -0

  • 1034. 匿名 2019/10/30(水) 07:35:05 

    奴隷制度のおかげの恩恵ですね

    +1

    -1

  • 1035. 匿名 2019/10/30(水) 07:36:03 

    だれか、このトピをユニクロの広報に送って

    +20

    -0

  • 1036. 匿名 2019/10/30(水) 07:48:19 

    ユニクロのジーパンが好きです

    +2

    -0

  • 1037. 匿名 2019/10/30(水) 07:48:22 

    >>955
    生地めちゃくちゃ悪くなってない?
    タートルニットとか5.6年前のものは生地が厚くてまだ現役だけど、去年買ったものはただでさえ薄いのにすぐに擦れてインナーの色が透けて見えてた。もう着れない。

    +7

    -0

  • 1038. 匿名 2019/10/30(水) 07:51:50 

    パンツ丈は長めを選べるようになったからいいんだけど、袖長めも出してもらえませんかね……

    +5

    -0

  • 1039. 匿名 2019/10/30(水) 07:54:07 

    >>17
    アトピーなので、ヒートテックは自殺するようなもんだし、サラファインは涼しいけど、やっぱり綿だわ。綿のキャミやブラトップは重宝してる。

    +17

    -0

  • 1040. 匿名 2019/10/30(水) 07:56:24 

    クルーネックの衿がことごとく詰まりすぎ。いま流行っているんですか?長袖カットソーにカーディガンと合わせると、野暮ったくなるんだよね。空きすぎも困るけどもう少し広くしてほしい…

    +8

    -0

  • 1041. 匿名 2019/10/30(水) 07:57:24 

    色味がパーソナルカラー春には似合わない。デザイナーさんが秋冬の人ばかりなのかな?日本人は春が一番多いはずなのに。

    +7

    -2

  • 1042. 匿名 2019/10/30(水) 08:00:19 

    >>47
    私がるちゃんに身長体重書くとデブデブ言われるけど、S普通に入る。Mも商品よってはブカブカ。
    158で40kgの友人は買うものないって言ってた。

    +3

    -1

  • 1043. 匿名 2019/10/30(水) 08:00:28 

    >>566
    汗疹って化学繊維のせいだったんた!
    エアリズムのブラトップを着ると調子が悪かったのが腹に落ちた。

    +3

    -1

  • 1044. 匿名 2019/10/30(水) 08:01:05 

    >>7
    表示価格のゼロをとればいいよ。それが税分。

    +20

    -1

  • 1045. 匿名 2019/10/30(水) 08:01:42 

    >>131
    ワンサイズ小さいのにしようかと思いますが、イマイチ決心できない(汗)
    そしてあのパックのファスナーの意味はあるのでしょうか?

    +9

    -0

  • 1046. 匿名 2019/10/30(水) 08:04:10 

    シャツやジャケットはともかく、ワンピースもことごとくドロップショルダーなのはなぜ?きれいめ、フェミニンなデザインのワンピースにドロップショルダーは合わないと思うんだけど。量産しやすいデから?

    +5

    -0

  • 1047. 匿名 2019/10/30(水) 08:05:35 

    エクストラファインメリノの質の低下が酷い
    あそこまでペラペラに薄くできるもんなの?
    昔はしっかりしたのが限定で¥12,00で買えたのに
    カシミアも最初は良かったけど翌年からどんどん質が下がった

    +10

    -1

  • 1048. 匿名 2019/10/30(水) 08:05:48 

    >>978
    メリノブレンドのニット、普通あの値段では買えない

    と書いてるけど、その値段相応の
    メリノブレンドなんだよね。ブレンド、だし。
    カシミヤニットもそうだけど、お安いなりの質だよ。

    +7

    -0

  • 1049. 匿名 2019/10/30(水) 08:05:57 

    >>83
    どこにあの金額で受けてくれる日本企業があるのよ。中国でも大量生産するからと金額叩きまくってあの金額で商品流通出来てるのに。
    そりゃ日本製が良いけど、それならユニクロ買うなってなる。

    +20

    -0

  • 1050. 匿名 2019/10/30(水) 08:07:34 

    >>19
    分かる
    なんか体のラインが出る服ばかりで嫌だ

    +5

    -0

  • 1051. 匿名 2019/10/30(水) 08:11:14 

    >>886
    なってるよ。10数年前からドメブランド全体で低品質化が進んでいます。アパレルトピでは時々話題になってます。あと、昔15000円で買ったウールのコートが生地が丈夫で痛みもなくいまだに現役ですとか。

    +24

    -0

  • 1052. 匿名 2019/10/30(水) 08:12:35 

    タートルネックじゃなくてハイネックの商品を増やしてほしい
    ニットじゃなくてカットソーとかで
    首短族より

    +8

    -1

  • 1053. 匿名 2019/10/30(水) 08:13:02 

    自宅近くに何店舗かあるけど、オンラインでいつも買っちゃう。在庫・サイズが豊富。
    外人モデル使うなとか言うけど、それなんでかわからない。しまむらの日本人モデルだって私たちよりは、はるかにスタイルいいじゃん。モデルってそういうもんじゃん…。試着してみれば?って思う。
    ウルトラストレッチジーンズが大好きでヘビロテしてるんだけど、もう丈詰めの長さとかわかってるから入力するだけで自分サイズが届くから良い。
    クーポンくれたり、この前はセーター無料券当たったよ!
    あ、今日も全身UNIQLOだ!

    +22

    -1

  • 1054. 匿名 2019/10/30(水) 08:15:57 

    丈が短いのがイヤ!

    素材や厚みはユニクロが1番良いけど丈が短いので仕方なく他のブランド買ってる。あともっと色のバリエーション増やしてほしい。

    +12

    -0

  • 1055. 匿名 2019/10/30(水) 08:17:53 

    トールサイズたくさん作って欲しい。
    家族3人ヘビーユーザーだけど、3人とも長身なので、
    丈が足りない!
    すぐ売り切れる!
    店舗で見たい!
    是非お願いね

    +6

    -13

  • 1056. 匿名 2019/10/30(水) 08:18:29 

    8年前に買ったインナーダウン部屋着にしてるから袖口に穴が開いたがセロテープ貼ってまだ着てる(笑)
    暖かいし薄いから家事するのに楽。

    +15

    -1

  • 1057. 匿名 2019/10/30(水) 08:19:15 

    >>10
    うちの息子186だけどどれも寸足らずだよ、、

    +12

    -0

  • 1058. 匿名 2019/10/30(水) 08:19:47 

    リラコのウエストゴムをもっと柔らかくして!
    ウエストがギュッと固く締まるのはリラックスできない〜

    +10

    -1

  • 1059. 匿名 2019/10/30(水) 08:20:16 

    >>12
    ほんとに。子供服はそんなに種類ないから大人のxsでも置いてあったら着せようと思うのに....と毎回思う。ネットで買うのは不安。

    +22

    -0

  • 1060. 匿名 2019/10/30(水) 08:21:37 

    >>94
    あなたに言ってませんやん。

    +2

    -6

  • 1061. 匿名 2019/10/30(水) 08:22:26 

    >>768
    ストレート復活!と思って喜んだのに
    直ぐに在庫切れになった😞
    ストレート好きで定期的に購入したいのに…

    売り切れになる程人気なんだから定番に戻してよ

    +8

    -0

  • 1062. 匿名 2019/10/30(水) 08:22:57 

    XL増やして欲しいのと
    3Lも店舗に置いてくれー。


    毎回Sサイズばっかり売れ残ってるけど
    Sの入荷下げた方がいいのでは??と思うデブです…


    最近はVネックや大きく空いたUネック無くなって
    体操服みたいな襟か、モック以上しかなくて嫌だな。

    カラーももっと明るい色欲しいよー

    +12

    -4

  • 1063. 匿名 2019/10/30(水) 08:23:07 

    私が学生時代かったユニクロのカーディをこの間、母がきていて品質が良いのにびっくりした。皆が品質が悪くなったって言ってたけどさそんなに気にしてなかった‥
    5800円ぐらいのカーディに見えた。

    私の学生時代は20年前です‥
    全く記憶にないが母はスカイブルーを着てきたが色違いでオレンジと黄色もあるらしい。ワンピースに合わせやすい♪と喜んでた。断捨離で発見したって。

    +11

    -2

  • 1064. 匿名 2019/10/30(水) 08:23:08 

    >>50
    わかる。ださいよね。

    +2

    -0

  • 1065. 匿名 2019/10/30(水) 08:23:40 

    >>1043
    腹に落ちる?新語?

    +3

    -3

  • 1066. 匿名 2019/10/30(水) 08:23:54 

    >>1
    綿100%ユニクロUの半袖Tシャツは生地に厚みがあるのに低価格の良品だったから、同じ生地で長袖だしてほしいです。衿をもう少し広くしたデザインで…

    +37

    -0

  • 1067. 匿名 2019/10/30(水) 08:24:18 

    とにかく在庫が少ない!すぐ売り切れる。

    +5

    -0

  • 1068. 匿名 2019/10/30(水) 08:25:03 

    >>1013
    トールサイズすぐ売り切れる。
    もっと作ってよー。そして店頭販売して。

    +8

    -0

  • 1069. 匿名 2019/10/30(水) 08:26:15 

    >>39
    あのレジってなんのレジ?自分でレジ通すやつ?
    私はそれでないと困る。
    知り合いのママ友が働いてるから何買ってるか見られたくなかった。たまーに下着も買うし。

    +18

    -0

  • 1070. 匿名 2019/10/30(水) 08:27:12 

    >>55
    おいしっくすが話題になってた頃だから便乗したけど、比較的早期撤退しました
    見切り早いなって思ったの覚えてる

    +11

    -0

  • 1071. 匿名 2019/10/30(水) 08:29:35 

    >>973
    でも韓国のCMで
    ユニクロ、韓国で広告停止 「慰安婦を冒とく」しているのではないかとの批判を受け=韓国紙 - Sputnik 日本
    ユニクロ、韓国で広告停止 「慰安婦を冒とく」しているのではないかとの批判を受け=韓国紙 - Sputnik 日本jp.sputniknews.com

    衣料品チェーンのユニクロは、韓国で一部批判の声が上がった新たな広告の放送停止を決定した。韓国紙ハンギョレが報じた。


    流して、韓国でも怒られてるよw

    +4

    -1

  • 1072. 匿名 2019/10/30(水) 08:34:38 

    >>581
    同意です。王道フレンチカジュアルでお値段のわりにはデザインも生地もいいのに、トップスにはもれなく各所にあの赤いステッチがw

    +10

    -1

  • 1073. 匿名 2019/10/30(水) 08:36:07 

    ウルトラストレッチレギンスはき心地最高です!
    また期間限定で安くなって欲しい!
    UNIQLOに言いたい事

    +4

    -0

  • 1074. 匿名 2019/10/30(水) 08:36:43 

    ユニクロのズボン チクチク痒くて履けなくなった
    何度洗濯しても変わらず
    私の体質が変わったのかなー

    +2

    -0

  • 1075. 匿名 2019/10/30(水) 08:38:21 

    前年売れた商品の劣化版を翌年販売するのやめてほしい。(トップスをクロップド丈にする、ウールを化繊混にする、等)

    +9

    -0

  • 1076. 匿名 2019/10/30(水) 08:39:04 

    >>1002
    カップブラは同意。はみ出る。
    というか鳩胸だから高いけどワコールのワイヤー入ったブラが結局一番コストがいい気がする。

    私は横着者で洗濯機でブラ洗うから。

    +4

    -2

  • 1077. 匿名 2019/10/30(水) 08:40:43 

    ウールの薄手のセーター(メリノウールだっけ?)、去年あったボードネックのやつを今年も出して欲しかった。

    +4

    -0

  • 1078. 匿名 2019/10/30(水) 08:41:52 

    >>38
    え!?本当に?Sサイズの私的には大きいサイズの方が断然ある気がするんだけど!

    +10

    -1

  • 1079. 匿名 2019/10/30(水) 08:42:16 

    >>1005

    出して見ていいか聞いてみて!聞いたら良いって言われたよ。

    +1

    -0

  • 1080. 匿名 2019/10/30(水) 08:47:01 

    ユニクロの原価率は38%です!😼

    +4

    -0

  • 1081. 匿名 2019/10/30(水) 08:47:19 

    >>1078
    Mだけど私もLLなど大きなサイズの方が500〜ワゴンに入ってる気がする。Mほとんど無い。Sも無い気がする。

    +7

    -2

  • 1082. 匿名 2019/10/30(水) 08:47:26 

    セーターは大きいつくりだけど、定番のメリノニット?の二の腕と腹回りがせまいです。

    +3

    -1

  • 1083. 匿名 2019/10/30(水) 08:48:10 

    復活してほしいもの。
    柄の黒い長傘。シルクのキャミソール。コットンTシャツ。
    フェイクスエードのジャケットとスカートは、上下で5~6000円くらいだったけど
    着るとブランド物と勘違いされたくらい品質が良かった。
    国産主体時代に戻らないかな

    +11

    -0

  • 1084. 匿名 2019/10/30(水) 08:51:47 

    ストローやプラスチックなどが問題になっているのだから
    ファッション業界も観察問題に取り組んでほしい
    まだ開発途中の生分解性プラスチックではなく
    トウモロコシやサトウキビ、竹などで作った植物由来の製品を出して欲しい。

    +5

    -0

  • 1085. 匿名 2019/10/30(水) 08:51:49 

    もう少し色形ベーシックを。

    +4

    -0

  • 1086. 匿名 2019/10/30(水) 08:52:09 

    >>809
    韓国には良くも悪くも関わらない方が良いって身を持って思い知ったと思うから、広い心で許してあげましょ笑

    +37

    -0

  • 1087. 匿名 2019/10/30(水) 08:52:13 

    >>1044
    ごめん馬鹿すぎて教えてほしい
    最後の一桁がゼロじゃない時は?

    +4

    -11

  • 1088. 匿名 2019/10/30(水) 08:52:48 

    >>30
    今季、なんだかダウンフェザー詰めすぎなダウンジャケット出してるけど…

    CMで外国人モデルが着ても、オシャレな演出をしてもダサすぎる。

    なんでこんなの作ったんだよ😨と思ったし、スタイル良い人すら太って見えるのに、一般体型の日本人が着こなせるのか?!

    +2

    -3

  • 1089. 匿名 2019/10/30(水) 08:53:00 

    >>5
    昔はショートパンツくらいの丈があったのになくなってる。家にいる時は暑いから短いのでいいんだけど。

    あとみんな言ってるけど柄。
    ひょっとことおかめの柄とかいらんよ。誰が買うの。
    という話をしつつ旦那が売れ残りを買ってきてた。

    +39

    -2

  • 1090. 匿名 2019/10/30(水) 08:56:17 

    もうちょいきれい目な色で作ってほしい。
    なんか色がいまいち

    +4

    -0

  • 1091. 匿名 2019/10/30(水) 08:57:24 

    >>10
    私180だけど寸足らず。

    +7

    -0

  • 1092. 匿名 2019/10/30(水) 08:57:48 

    昔買った綿のキャミソールはちゃんとした厚さがあったのに最近の二枚組の綿のキャミソールはひどい薄さで透け透け。戻して欲しい。

    去年か一昨年買ったプチハイネックのロンTは綿97%で肌に優しい感じなのに、今売ってるのはいかにも化学繊維って感じで手触りが悪く薄い、色違いが欲しかったのですが買うのやめました。
    綿素材多いの復活させて下さい。

    +4

    -0

  • 1093. 匿名 2019/10/30(水) 08:57:54 

    去年夏にフレアスカートを買いましたがシワが目立つのでワンシーズン履いてリサイクルボックスにいれました。
    無印のスカートはシワにならず今年も履きました
    別に無印が特別いいわけじゃないけど…

    言い方悪いですがユニクロごときでアイロンかけたくないのです

    +5

    -1

  • 1094. 匿名 2019/10/30(水) 09:00:03 

    子供服はユニクロで買うんだけど
    着丈は短くて袖丈が長すぎる

    +7

    -0

  • 1095. 匿名 2019/10/30(水) 09:01:21 

    >>658
    ポケット何に使いますか?
    私も使ったことなくて。

    +0

    -0

  • 1096. 匿名 2019/10/30(水) 09:07:13 

    背が低くて、さらに赤ちゃん抱っこしてるから
    棚が高すぎて届かないから棒みたいなのがほしい
    奥の方にMがあったり届かない!
    店員に頼むと面倒そうにされたから
    棒を置くか、取りやすくしておいて!

    +4

    -0

  • 1097. 匿名 2019/10/30(水) 09:07:23 

    >>888
    一度でも肌に合ったこと無い私は、
    スーパーの肌着売り場の方が外れないわ。
    暖かいし、同じような素材を別メーカーに供給して。るから少しでも値段安かったり。
    私はアレルギー持ちなんで綿100%しか無理、
    エアリズムとヒートテックは、CM代だと思ってる。
    肌触りの良いオーガニックコットンのカットソー作るくらいなんだから、肌着も作ればいいのに、
    っていっつも思ってる。

    +4

    -1

  • 1098. 匿名 2019/10/30(水) 09:08:02 

    ユニクロのマーケティングがここ見てくれるといいねw

    +9

    -1

  • 1099. 匿名 2019/10/30(水) 09:08:42 

    >>202
    むかし脚立あったよねー
    危ないから撤去したみたい。なら
    取りやすい所に陳列してほしい

    +16

    -0

  • 1100. 匿名 2019/10/30(水) 09:10:15 

    赤ちゃんの服、スヌーピーとかムーミンとか
    流行ってんのは解るけど個人的には好きじゃないから
    普通のシンプルな生成りのロンパースとか
    増やして欲しい

    +3

    -0

  • 1101. 匿名 2019/10/30(水) 09:11:47 

    >>132
    半袖はたくさんキャラクターもの出るのに、長袖になると無地ばかり。
    かわいい長袖も出してほしい。

    +9

    -0

  • 1102. 匿名 2019/10/30(水) 09:13:55 

    >>14
    割引品も以前より割高になってるよね

    +17

    -0

  • 1103. 匿名 2019/10/30(水) 09:14:01 

    >>1087
    四捨五入って知らない?

    +5

    -0

  • 1104. 匿名 2019/10/30(水) 09:20:21 

    ヒートテックを化学繊維じゃない素材でクオリティをそのままで作ってください。
    今のユニクロさんならきっとできます。信じています。

    +20

    -3

  • 1105. 匿名 2019/10/30(水) 09:20:31 

    >>721

    UNIQLOに言いたい事

    +4

    -1

  • 1106. 匿名 2019/10/30(水) 09:20:39 

    同じ綿100パーセントの長袖Tシャツは昔の方が生地がしっかりしているよ
    最近のはペラペラになるのでシーズン終わりに処分してる

    +9

    -0

  • 1107. 匿名 2019/10/30(水) 09:24:00 

    >>820
    ユニクロレギンスのおかげで硬いズボン嫌がる子供大量発生してるんだから、責任持って小学生向けの柔らかズボン作って欲しい!

    +32

    -2

  • 1108. 匿名 2019/10/30(水) 09:25:07 

    >>1021

    なんでオンラインでしか売ってないんですかね...

    +3

    -0

  • 1109. 匿名 2019/10/30(水) 09:29:24 

    淡い色大好きなのでもっとレパートリー増やして下さい!!

    +1

    -0

  • 1110. 匿名 2019/10/30(水) 09:31:54 

    リラコの短い丈のバリエーションもっと増やしてほしい
    リラコの長いの中途半端な丈でほんと変
    トップスは袖丈短い、伸ばせ

    +2

    -1

  • 1111. 匿名 2019/10/30(水) 09:32:07 

    人気のあるものはMサイズ増やして欲しいです!毎回XLとXSしか残ってない

    +4

    -0

  • 1112. 匿名 2019/10/30(水) 09:34:01 

    アプリがめっちゃくちゃ使いにくい・・

    +27

    -0

  • 1113. 匿名 2019/10/30(水) 09:35:07 

    >>1107
    うちもだ!まだ2歳なのに普通のズボンを手渡すと
    「これ固いからイヤなの!」ってはっきり言われたw
    まじかと思った…

    +16

    -0

  • 1114. 匿名 2019/10/30(水) 09:36:31 

    今年リニューアルされたブラが身体に合わないから、昨年までの形も販売して欲しいです!!

    +1

    -0

  • 1115. 匿名 2019/10/30(水) 09:36:58 

    >>1065
    納得するって意味だよ

    +1

    -0

  • 1116. 匿名 2019/10/30(水) 09:37:07 

    デニムのカラー増やして~
    ブルーでも、少し暗めとか、緑っぽいのとか。
    ボルドーとか。

    +3

    -0

  • 1117. 匿名 2019/10/30(水) 09:37:11 

    私の中では、最も自分を美しく見せてくれない服。。。
    ただし子供ボトムスは最高。

    +8

    -1

  • 1118. 匿名 2019/10/30(水) 09:38:59 

    >>1115
    横だけど
    「腑に落ちる」じゃないの?ってぐぐったら
    「腹に落ちる」という言葉も同じ意味であるんだね
    がるちゃんやってて勉強になったのは初めてだ

    +8

    -0

  • 1119. 匿名 2019/10/30(水) 09:39:39 

    >>679
    落ち着きなってw図星だったんだねごめん。
    ブーメランじゃないわ。あんなにシンプルなの着こなせないくらい素材悪くないからww

    +2

    -0

  • 1120. 匿名 2019/10/30(水) 09:43:32 

    >>1
    リラコの膝下丈復活を希望
    ストレッチの効きすぎる部屋着いらない。伸びて着にくい

    かの国にばかり媚びないでほしい
    日本人の意見にも耳を傾けて(これが一番無理だろうな。。)

    +25

    -1

  • 1121. 匿名 2019/10/30(水) 09:44:54 

    イネスコラボすら最近じゃデザイン微妙よね。パリのエスプリもなんも無い。。なんかフランスの森ガール的な感じになった。もっと都会的なデザインにしてくれー、イネスさん。

    +14

    -0

  • 1122. 匿名 2019/10/30(水) 09:45:49 

    >>234
    きっとお仕事も出来そうな方ですね。
    みんながプラス押したくなる
    コメント、ありがとうございます

    +4

    -0

  • 1123. 匿名 2019/10/30(水) 09:47:37 

    >>1113
    通過儀礼だよ。

    +4

    -0

  • 1124. 匿名 2019/10/30(水) 09:47:52 

    ブラトップの半袖を復活させてください。
    汗ジミ気にしなくていいんだよー
    ペラペラの脇からペロンの汗どめじゃなくてコッチがいいのよー

    +6

    -0

  • 1125. 匿名 2019/10/30(水) 09:49:55 

    >>31
    唐辛子柄www
    なんかホットになりそう

    +18

    -0

  • 1126. 匿名 2019/10/30(水) 09:50:50 

    >>1
    メンズのフリース着てます(^ ^)早くレディース復活を、、

    +1

    -0

  • 1127. 匿名 2019/10/30(水) 09:52:07 

    >>10
    旦那さん細いんじゃないかな??

    +0

    -2

  • 1128. 匿名 2019/10/30(水) 09:55:27 

    >>1119
    それw
    人それぞれだけどどんな人でもまあさまになるシンプル系が似合わないのはやばい。

    +0

    -0

  • 1129. 匿名 2019/10/30(水) 09:56:13 

    ゴムのチューブトップ下着(カップなしのやつ)、また売って欲しい。

    +3

    -0

  • 1130. 匿名 2019/10/30(水) 09:57:43 

    田舎だから、最寄りのユニクロの平日開店時間が11時。GUも。
    11時って物凄く微妙な時間だし遅いんだよ!

    +7

    -0

  • 1131. 匿名 2019/10/30(水) 09:58:38 

    >>1058
    わかる、苦しくてはかなくなっちゃった。

    +3

    -0

  • 1132. 匿名 2019/10/30(水) 09:59:00 

    >>1113
    急に真顔になる2歳児想像すると可愛い

    +4

    -0

  • 1133. 匿名 2019/10/30(水) 09:59:22 

    大きいサイズがとても有難いのですが、ボトムは試着したいので返品が店員さんの手間になるかと思うので、試着用を店舗に置いて下さい!
    それからネットで注文するので是非!
    これはXSにも言える事かな?

    サイズアップでも金額変わらないからとてもありがたいです!

    +11

    -0

  • 1134. 匿名 2019/10/30(水) 10:00:13 

    日本人向けじゃないから何言っても無駄としか。
    主戦場のアジアじゃあれでも高級品として売れるんだもの

    +3

    -0

  • 1135. 匿名 2019/10/30(水) 10:00:39 

    女性用のパンツの丈が短い。

    +3

    -0

  • 1136. 匿名 2019/10/30(水) 10:01:38 

    Tシャツは昔みたいに綿100%でお願いします
    年々化繊の割合が増えていって悲しい

    +6

    -0

  • 1137. 匿名 2019/10/30(水) 10:02:38 

    頭の悪い労働者は年収300万で十分で言ったやつ

    +0

    -3

  • 1138. 匿名 2019/10/30(水) 10:03:23 

    ハイネックのリブニットが年々薄くなっているので元に戻して欲しい。

    +2

    -0

  • 1139. 匿名 2019/10/30(水) 10:03:27 

    ヒートテック、極暖、襟ぐりを大きくして欲しい。
    ブラウスとか丸襟のセーターが着れない。

    +5

    -1

  • 1140. 匿名 2019/10/30(水) 10:04:11 

    XSも店頭販売してください。
    試着してみたいので。

    +2

    -0

  • 1141. 匿名 2019/10/30(水) 10:05:55 

    >>1
    全く同じ思いで驚いた。
    本当にそうなんです。薄いフリースが楽!
    厚いと動きにくいんです

    +12

    -1

  • 1142. 匿名 2019/10/30(水) 10:07:21 

    同じくロンTペラペラで買わなかった。秋にあのペラペラ度は無いわ…。

    +6

    -0

  • 1143. 匿名 2019/10/30(水) 10:08:22 

    いくらなんでも株価が高すぎる。
    上がる時も下がる時も派手だから日経平均に影響が大きすぎて迷惑。

    +0

    -0

  • 1144. 匿名 2019/10/30(水) 10:09:08 

    質実剛健な冬物を売ってくれ
    真冬の洗車もおまかせな肉厚フリース
    風も水も通さない暖パン
    キャラもの不要

    +7

    -0

  • 1145. 匿名 2019/10/30(水) 10:11:21 

    >>86
    売りにしている保温性も速乾性も化繊だから出来ることやで

    +13

    -0

  • 1146. 匿名 2019/10/30(水) 10:11:39 

    私も親子でお世話になってます。
    ただ同じサイズでもサイズ感がかなり違うものがあり困ってます。

    +7

    -0

  • 1147. 匿名 2019/10/30(水) 10:13:53 

    ジーパンもっと普通のタイプ出してくれ!
    適度にダメージ適度にスリムおばさんだから適度にハイライズのあながあいてないのがほしい
    前買ったやつダボダボで余計太って見えるし野暮ったすぎて履きにくい…裾上げのとき気づかなかった

    +0

    -0

  • 1148. 匿名 2019/10/30(水) 10:14:02 

    >>1049
    それはそうだけどね…メデイア通じて日本の未来は〜経済は〜とか言うなら先ずは自分のトコから行動してね?って事でしょ、あの企業が税金1000万以下っておかしくない?

    +7

    -0

  • 1149. 匿名 2019/10/30(水) 10:15:33 

    反日社長の所は買わない

    +1

    -0

  • 1150. 匿名 2019/10/30(水) 10:19:38 

    >>1
    BTSとユニクロがコラボしてシャツを売り出してるのに驚きました。

    韓国では旭日旗にみえるシャツで抗議があったときすぐ謝罪し販売をやめたのに、原爆騒動を起こしたBTSはいいんですか?

    +13

    -0

  • 1151. 匿名 2019/10/30(水) 10:19:49 

    >>29
    ごめんなさい

    コメ見て笑ってしまった

    足短い言われるのやだよね😅

    +10

    -0

  • 1152. 匿名 2019/10/30(水) 10:20:17 

    ヒートテック着ると背中ニキビできるんだよね
    どうにかならないかな

    +6

    -0

  • 1153. 匿名 2019/10/30(水) 10:20:59 

    >>1107
    分かる!
    110すぎたときの絶望感ヤバイよね

    +4

    -0

  • 1154. 匿名 2019/10/30(水) 10:21:40 

    ユニクロは、安そうで高いよね

    なら、ほか行くよ

    サイズもデカいし

    ジーンズ、丈ないし

    +16

    -0

  • 1155. 匿名 2019/10/30(水) 10:23:24 

    子供用のブロックテックパーカー復活お願いいたします

    +3

    -0

  • 1156. 匿名 2019/10/30(水) 10:31:45 

    やたら中国の人ばかり採用するのやめてほしい
    うちの店、言葉がうまく伝わらない店員がいて違う商品に案内されたりする

    +13

    -0

  • 1157. 匿名 2019/10/30(水) 10:32:34 

    モデル170センチはやめてほしい
    参考にならない。
    値上がりしてから、限定価格でしか買わない。まぁしょっちゅうしてるから、いいんだけど

    +19

    -0

  • 1158. 匿名 2019/10/30(水) 10:33:47 

    変な色やめてくれ

    +10

    -0

  • 1159. 匿名 2019/10/30(水) 10:34:15 

    レディース商品のカラー展開がメンズより少ない時があって残念
    ユニクロにはシンプルでオーソドックスなのを求めてるので、レディースもシンプルにしてほしい
    カットソーやTシャツが首元が変にあいてたりすると着づらい

    +4

    -0

  • 1160. 匿名 2019/10/30(水) 10:34:16 

    以前、大型店で売っていた二重ガーゼのパジャマを再販してほしい。
    無印のはかわいくない!

    +6

    -0

  • 1161. 匿名 2019/10/30(水) 10:36:33 

    ユニクロ でしか買えないわけじゃないんだから、他の店で探したらいいのに。
    シルエット確認や、サイズ展開、素材をケチってるからこその、「安い」ユニクロ なんだし、それらを叶えたら実質値上げされて、それはもうユニクロ じゃなくなるんじゃないの?

    +8

    -3

  • 1162. 匿名 2019/10/30(水) 10:39:01 

    >>24
    分かる!
    部屋着用のスボンもメンズみたいなデザインでいいのに変に女っぽくピタピタさせるよね
    リラックスウェアなんだから体型拾わないデザインがいい

    +19

    -0

  • 1163. 匿名 2019/10/30(水) 10:40:38 

    >>1091
    わたし168センチでユニクロパンツ、ジャストです。
    ユニクロに限らずエドウィンとかもジャストです。
    ローリーズファームはくるぶし上丈になっちゃいます。

    女性なら170超えると寸足らずになりそう。

    +6

    -0

  • 1164. 匿名 2019/10/30(水) 10:42:03 

    ウェーブ体型に合う服が少ない

    +18

    -1

  • 1165. 匿名 2019/10/30(水) 10:44:00 

    太めのおばさんだから家で着るにはセシールの方が着やすいわ。
    フリースのベスト無くなったよね。家で家事するのに便利だったんだよね。

    +7

    -0

  • 1166. 匿名 2019/10/30(水) 10:44:46 

    >>17
    私も切望してます!
    最近は無印で綿100のタンクトップ買ってる
    2枚で千円以下。

    +9

    -0

  • 1167. 匿名 2019/10/30(水) 10:49:36 

    期間限定で1000円安いキャンペーンのお陰で、毎週行くはめになってるwww
    今週はあのスカート、来週はあのニットとか

    ずっと安くしといて!!

    +13

    -0

  • 1168. 匿名 2019/10/30(水) 10:51:56 

    年に二回くらいしか行かないので何も言うこともないのですが私の地域だけかもしれないけど、たまに行くと若い人よりお年寄りが多いです。
    私のイメージではユニクロ=お年寄り服になってしまってる

    +4

    -0

  • 1169. 匿名 2019/10/30(水) 10:52:47 

    田舎なので小さいユニクロしかない。子供服欲しいです

    +4

    -0

  • 1170. 匿名 2019/10/30(水) 10:54:06 

    ユニクロさんではなく別の小売会社で働いているものですが

    何名か税込み表示価格をご希望されている方がいらっしゃっいますが、消費増税が5⇨8⇨10と段階的に行われる事が決まっていたので自社も今期までは税抜きタグになっておりましす。期中に全てのタグを付け替えることは難しいので‥

    ユニクロさんもそうなのかはわかりませんが、声を上げていただければ税込み表示に戻るかもしれません。

    +13

    -0

  • 1171. 匿名 2019/10/30(水) 10:58:41 

    >>1107
    分かる!!うちの子今110で今年が限界
    柔らかくて最高だよね
    うちの子もほかの嫌がってあればかり履いてる
    130くらいまで作ってほしい

    +5

    -0

  • 1172. 匿名 2019/10/30(水) 11:00:38 

    何回見てもカーブパンツ変だと思います
    変な流行に乗らなくていいからベーシックな物をベーシックな値段で売り続けてください

    +33

    -0

  • 1173. 匿名 2019/10/30(水) 11:03:15 

    メンズのUT洗濯したらプリントがすぐポロポロとれた
    もっと丈夫にして

    キッズのはプリントもとれずほどよい薄さで涼しそうでよかった

    +2

    -0

  • 1174. 匿名 2019/10/30(水) 11:03:21 

    ユニクロのヒートテックの長袖シャツ
    ハンガーにかけると必ず伸びる
    1シーズンで着丈が5cm以上伸びる
    同様のレビューも多いのに全く改善されない

    +2

    -0

  • 1175. 匿名 2019/10/30(水) 11:03:40 

    大きめのサイズももっと置いてくれたら買いに行く

    +4

    -0

  • 1176. 匿名 2019/10/30(水) 11:03:43 

    微妙にトップスの丈が短い気がする。

    カーディガンはボタンが薄っぺらくてしょぼい。

    チラシとか見ると、カラー展開が「ユニクロ色」と呼びたいような
    なんかくすんだ色が多い。
    コーデの差し色になるような綺麗な色がない。

    +9

    -0

  • 1177. 匿名 2019/10/30(水) 11:04:14 

    LL.2L.3Lくらいの大きさももっと置いてください

    +7

    -0

  • 1178. 匿名 2019/10/30(水) 11:04:23 

    >>915
    同意
    そんなに暖かくない

    +4

    -1

  • 1179. 匿名 2019/10/30(水) 11:04:33 

    プラゴミが出過ぎるよ。
    環境に悪いったらないわ。

    +6

    -0

  • 1180. 匿名 2019/10/30(水) 11:04:52 

    >>17
    キャミソールもだけど、ブラトップもリバティコラボの時が綿だった!
    あれ復活してほしい。(リバティコラボでなくてもいいので)

    +7

    -0

  • 1181. 匿名 2019/10/30(水) 11:05:29 

    >>1118
    腑に落ちるの腑は臓腑の腑だから
    腹に落ちるも同じ事なんだね
    勉強になりました

    +5

    -0

  • 1182. 匿名 2019/10/30(水) 11:06:31 

    >>915
    それが初期のヒートテックは良かったんだよね
    未だに初期のヒートテック着てるけど伸びてないよ

    +5

    -0

  • 1183. 匿名 2019/10/30(水) 11:06:34 

    >>1172
    分かります。試着してみたら更に不思議なシルエットです。流行るとは思えません。。

    +5

    -0

  • 1184. 匿名 2019/10/30(水) 11:06:50 

    ニットのタイトスカート毛玉出来過ぎて1シーズンしか持ちませんでした

    +3

    -0

  • 1185. 匿名 2019/10/30(水) 11:06:51 

    >>973
    社長の日本人蔑視発言は、正直、サービス業である会社の社長の態度ではない。
    日本でここまで売れて、日本でユニクロが好きなお客さんはたくさんいます。
    お客さんを相手にした仕事なのだから、たとえ心の奥で反日思想を抱いていたとしても、
    日本のお客に対して「反日」をわざわざ主張すべきではない。
    ビジネスマンとして、そこは一線をひいておくのが常識的な態度だと思う。
    しなくてもいい反日を、わざわざビジネスの場に持ち出し、日本人顧客をバカにしたということは、
    サービス業としてあるまじき行為です。


    +12

    -1

  • 1186. 匿名 2019/10/30(水) 11:06:55 

    ヒートテックは綿と違って汗を吸わないから
    汗かくと気持ちわるくなる
    アウトドア用品のレビュー読むと、綿の肌着の上に
    ヒートテックを着るのがいいみたいだけど。

    +3

    -0

  • 1187. 匿名 2019/10/30(水) 11:07:37 

    UT毎年大量に出すけど、
    デザイン微妙なのばっかりじゃない?
    パジャマでも抵抗ある…
    UNIQLOに言いたい事

    +23

    -0

  • 1188. 匿名 2019/10/30(水) 11:09:14 

    サイズでかすぎ!!
    万人をカバーするためだろうけどさすがにビッグサイズすぎるー

    +7

    -0

  • 1189. 匿名 2019/10/30(水) 11:10:05 

    >>10

    やめて、今より短くなったら困る人だっているんだから。
    むしろもう少し長いほうがありがたい。

    +15

    -0

  • 1190. 匿名 2019/10/30(水) 11:13:31 

    >>30
    店頭のマネキンも。
    スタイル良すぎたら参考にならないよね。

    +7

    -0

  • 1191. 匿名 2019/10/30(水) 11:16:36 

    >>17
    私も!100パーセント綿希望!大人、子供用の綿100パーセントの長袖肌着が欲しいです
    襟は鎖骨が出るくらいの深さでお願いします!

    ヒートテックは化学繊維で痒くなってしまってあたたかいのは良いんだけど、着ていられません

    +19

    -0

  • 1192. 匿名 2019/10/30(水) 11:17:17 

    チラシの商品が品薄でした。Sサイズばかり残ってた
    補充が追い付かないのかと思いきやセルフレジの所に店員さん居すぎ
    変なデザインのリラコが嫌だな。シンプルでいいのになー。今年は買わなかった!

    +7

    -0

  • 1193. 匿名 2019/10/30(水) 11:19:13 

    細かい色の違いは要らない。ニット水色系で何色も、オレンジ系で何色も…とか。
    こんな色着る人いるの?っていう色まで豊富に取り揃えるよりは、種類を増やして欲しい。

    +5

    -0

  • 1194. 匿名 2019/10/30(水) 11:20:06 

    良く売れる色を考えてくれ
    朱色の服なんか買わないよ!!大抵、値下げコーナーに山積み!!!

    +16

    -1

  • 1195. 匿名 2019/10/30(水) 11:20:11 

    ユニクロはシンプルゆえ、スタイルが良く、センスがある人でないとダサく見える。

    +4

    -0

  • 1196. 匿名 2019/10/30(水) 11:21:18 

    最近ユニクロで買うときは欲しいと思って買うより、色々妥協してしょうがなく買ってる。だから買い物が楽しくない。。

    +5

    -0

  • 1197. 匿名 2019/10/30(水) 11:21:27 

    >>845
    タンクトップのブラトップなら肩寒くないよ

    +0

    -3

  • 1198. 匿名 2019/10/30(水) 11:24:26 

    短足用のアンクル丈作って
    裾上げめんどいし恥ずかしい

    +5

    -1

  • 1199. 匿名 2019/10/30(水) 11:25:16 

    イネスシリーズが好きで最近沢山買った
    あの質であの価格は他のブランドはなかなか真似できないと思うからありがたい

    復活希望
    ・EZYジーンズ
    ・ヒートテックのレースキャミソール

    丈長めのボトムス、すぐ売り切れてしまうので数を増やしてほしい!

    +11

    -0

  • 1200. 匿名 2019/10/30(水) 11:25:31 

    子供のストレッチきいてるパンツ(商品名忘れた)前側 左右のポケットをつけて欲しいです
    ポケットがあると見せかけて縫い合わせてある

    後ろにはポケットあるけど、学校に穿いていく時にハンカチとティッシュが前ポケットに入れられた方が便利

    +3

    -0

  • 1201. 匿名 2019/10/30(水) 11:25:51 

    ベビー服買ってた人はそのままキッズ服買う人多いと思う。愛用してた優秀商品をキッズサイズでも作って欲しい!!

    レギンス→柔らかいパンツ
    キルトパジャマ(ストレッチパジャマいらない)
    フードの取り外せるエアテックパーカ

    +20

    -0

  • 1202. 匿名 2019/10/30(水) 11:28:52 

    初めてこの前行った店舗が全部セルフレジで一瞬戸惑ったので有人レジ一つ作ってください…(恥)沢山入れても計算一瞬だしすごいなあ。

    +6

    -2

  • 1203. 匿名 2019/10/30(水) 11:29:59 

    これがいい!じゃなくて、これでいいか…で選んでる
    好みの物がないけど、必要にかられて買ってる

    +20

    -0

  • 1204. 匿名 2019/10/30(水) 11:31:01 

    3Dニットのタートルネックワンピース買おうと思ってますが、買った方いらっしゃいますか?3割引になったけど半額まで粘ろうかな…

    +1

    -0

  • 1205. 匿名 2019/10/30(水) 11:35:25 

    エアリズムのサラサラ感が夏はいい。
    ただ胸元が大きく開きすぎて着る服によっては胸チラが気になる。
    普段の生活や職場では困る。
    もっと胸元の開きを小さくしてTシャツ丸首ぐらいにしてほしい。
    色は肌と同じ色でお願い。

    +9

    -1

  • 1206. 匿名 2019/10/30(水) 11:37:16 

    ユニクロは原価率38%だから良心的だよ。セールで半額以下になったら買えばいい。縫製の悪い商品は少ないし。売れ筋商品でも量産している商品はいずれ半額になるよ。カーブパンツは年明けには半額以下になると予想。大きいサイズの人は特に選択選が広い。

    +3

    -4

  • 1207. 匿名 2019/10/30(水) 11:38:03 

    ここ最近CMがすごくダサくなった
    前はCMがオシャレで買う気が起きたのに

    +6

    -3

  • 1208. 匿名 2019/10/30(水) 11:40:36 

    >>521
    170センチの細い白人金髪モデルが着てても着用イメージわかないよね
    160センチぐらいの日本人にしてほしい

    +16

    -1

  • 1209. 匿名 2019/10/30(水) 11:41:47 

    >>1177
    オンラインで購入してください。大きいサイズになればなるほど、セールでも最後まで残っているからお得です。

    +6

    -3

  • 1210. 匿名 2019/10/30(水) 11:42:42 

    >>1087
    エッ?
    小学生でも分かる計算だけど。
    電卓使ったら?

    +6

    -1

  • 1211. 匿名 2019/10/30(水) 11:43:30 

    昔は安い割に素材良かったけど、最近はペラペラ
    値段が他のメーカーと変わらなくなって来たから、デザイン性とかぶらなさでUNIQLOさけてしまう
    ブラトップだけお世話になってます。

    +5

    -0

  • 1212. 匿名 2019/10/30(水) 11:43:38 

    キッズのフリースハイネック(チャックなし)
    復活して欲しい!
    暖かいし、乾きやすいし、毛玉にならないし
    重宝してたのに…。

    +3

    -0

  • 1213. 匿名 2019/10/30(水) 11:44:03 

    >>32
    横だけどその知り合いさんは
    スタイル良い時点でユニクロだろうが
    しまむらだろうが安っぽくならないと
    思う

    +4

    -0

  • 1214. 匿名 2019/10/30(水) 11:46:38 

    >>1210
    言い方きついけど、確かに
    1割がわからない頭で生活できてるか心配

    +22

    -1

  • 1215. 匿名 2019/10/30(水) 11:48:12 

    ユニクロにおしゃれは求めてない
    流行なんて追わずにベーシックなものを
    いつでも置いといて欲しい
    あと無駄にカラーバリエーション多い

    +20

    -1

  • 1216. 匿名 2019/10/30(水) 11:48:31 

    >>30
    それと、金髪碧眼の白人使うのもやめてほしい。
    色って結構重要なファクターなんだけど、黒髪黒目黄色肌の日本人が同じ色の服着ても
    全くイメージが違うし、かえって似合わずちぐはぐな印象になることも多い。
    黒髪黒目モデルで中肉中背が参考値としてベストだよ。

    高身長のモデル使って見栄え良くて購買意欲駆り立てるっていう人いるけどさ、
    それを着た自分のなりたいイメージにお金出してるわけじゃないし。

    +24

    -1

  • 1217. 匿名 2019/10/30(水) 11:48:48 

    >>619
    日本 超富裕層 税逃れ
    ユニクロ・柳井氏、ドンキ・安田氏、ベネッセ・福武氏…(全部、朝鮮系との噂の)
    日本 超富裕層 税逃れ/ユニクロ・柳井氏、ドンキ・安田氏、ベネッセ・福武氏…/巨額資産を低税率国に移転 本紙調べ
    日本 超富裕層 税逃れ/ユニクロ・柳井氏、ドンキ・安田氏、ベネッセ・福武氏…/巨額資産を低税率国に移転 本紙調べwww.jcp.or.jp

    日本 超富裕層 税逃れ/ユニクロ・柳井氏、ドンキ・安田氏、ベネッセ・福武氏…/巨額資産を低税率国に移転 本紙調べ 2016年5月9日(月)日本 超富裕層 税逃れユニクロ・柳井氏、ドンキ・安田氏、ベネッセ・福武氏…巨額資産を低税率国に移転 本紙調べmixiチェック ...


    〈税金逃れ〉の衝撃!富める者ほど払わない。そのツケ、払うのはあなたです

    +17

    -0

  • 1218. 匿名 2019/10/30(水) 11:49:10 

    白人コンプレックス丸出しのCMみっともない。
    さすがあちらびいきの反日企業

    あと変な色多い

    +15

    -0

  • 1219. 匿名 2019/10/30(水) 11:49:43 

    >>428
    綿100インナー探すと無印に行っちゃうよね
    ネットでグンゼも買うわ

    +16

    -0

  • 1220. 匿名 2019/10/30(水) 11:50:37 

    棉100のショーツ、3枚980円のセットありましたよね⁉️
    こないだ久しぶりにユニクロ行ったら、なくなってたよ〰️(*p_q*)(*p_q*)
    ボクサータイプとか履かないよ‼️
    フツーのセンター売り復活してください‼️

    +4

    -1

  • 1221. 匿名 2019/10/30(水) 11:51:07 

    アウターにことごとくフードが付いているのが嫌。
    カジュアル感満載で着回しが効かない。

    タートルやハイネックのトップスも苦手。
    ええ。首がないんです。私。

    +16

    -0

  • 1222. 匿名 2019/10/30(水) 11:51:17 

    ベビー服のズボン作って欲しい。レギンスだけじゃなくて

    +4

    -1

  • 1223. 匿名 2019/10/30(水) 11:52:20 

    >>1215
    しかもなんかハイブランドぶって売ってやってる感ない?

    +1

    -0

  • 1224. 匿名 2019/10/30(水) 11:53:47 

    レディースもパーカーとかをメンズ並みの生地の厚さにすべき

    +7

    -0

  • 1225. 匿名 2019/10/30(水) 11:54:52 

    大感謝祭的なイベントでも、ちっとも安くない。

    +18

    -0

  • 1226. 匿名 2019/10/30(水) 11:57:24 

    女性ものフリースの上着、ボア・ファーリーという
    毛足の長いものしかなくて不満。
    普通のフリース生地の方が好きなのに!

    +10

    -2

  • 1227. 匿名 2019/10/30(水) 11:58:19 

    ヒートテック、安くなる時は嬉しいけど買いだめする人がいて欲しいサイズ、欲しい色がないから1人3個までとかにして欲しい。

    +2

    -0

  • 1228. 匿名 2019/10/30(水) 12:01:22 

    スタイルアップシリーズのブラトップとロングガードルみたいな長さのショーツ

    ぜひ再販して欲しい!ヒートテックのは本当に良かったのに無くなって残念。

    +1

    -0

  • 1229. 匿名 2019/10/30(水) 12:02:40 

    >>36
    絶対 従業員じゃありませんが
    同じサービス業として!

    感じ良く、一生懸命 商品探していただいて 感謝してますが、 ご本人からアンケート渡されても
    冷めるし 会社がブラックなイメージになる

    +7

    -1

  • 1230. 匿名 2019/10/30(水) 12:02:55 

    ヒートテックだがなんだか忘れたけど、上下繋がっててスク水みたいになってるインナーのやつ知ってる人いない?!店で見て笑ってしまったんだけど(使ってる方いたらごめんね)

    +6

    -0

  • 1231. 匿名 2019/10/30(水) 12:10:56 

    ユニクロさんだからお手頃だろう、と値段見ないでニットとニットスカートをセットで購入したら8000円ちょっとでびっくり 

    +10

    -1

  • 1232. 匿名 2019/10/30(水) 12:16:30 

    >>30
    わかる!

    スタイル抜群のモデルさんが着ても
    おしゃれに見えない服があって、
    それはもう致命的だとわかるから
    そこだけは参考にしてるw

    +6

    -1

  • 1233. 匿名 2019/10/30(水) 12:18:34 

    レース付きのヒートテックをまた作って欲しい!!!

    +2

    -2

  • 1234. 匿名 2019/10/30(水) 12:18:39 

    新しいレジ凄いです!感動した!

    +5

    -0

  • 1235. 匿名 2019/10/30(水) 12:19:10 

    しょっちゅうやってるセールと通常の価格の金額の差が激しいです。だったら最初から安く売ってください。

    +14

    -0

  • 1236. 匿名 2019/10/30(水) 12:21:00 

    さっき、お気にいり登録していたウール100%のベルスリーブニットが半額になったからオンラインで購入。
    ユニコーデ本出してるブロガーさんが、ハイブランド並みに高見えするってコメントしてたから色違いで2点。届くのが楽しみ😆

    +4

    -0

  • 1237. 匿名 2019/10/30(水) 12:22:19 

    昔より商品はダメになりやすくなってるのに、値段は高い気がします

    +10

    -0

  • 1238. 匿名 2019/10/30(水) 12:24:32 

    >>1095
    子ども抱っこしながら階段上って寝室行く時とかにスマホとか細々したもの入れてます

    +4

    -0

  • 1239. 匿名 2019/10/30(水) 12:27:55 

    >>1231
    蒼井優が広告で着てるやつだったら、セールで明日までだったら4000円で買えますよw

    +1

    -0

  • 1240. 匿名 2019/10/30(水) 12:28:40 

    セルフレジになって、袋詰めもする分、値段安くしてほしい

    +8

    -3

  • 1241. 匿名 2019/10/30(水) 12:30:16 

    色のセンスがない

    +5

    -1

  • 1242. 匿名 2019/10/30(水) 12:31:45 

    3年ほど前のですが、半袖Tシャツで2センチくらい首にかかる物、復活させて欲しい
    この季節長袖カーディガンと組み合わせが調節できて最強なんです
    気に入って6着買ったからまだ着てるけどお気に入りは色あせて外には無理だ

    +2

    -0

  • 1243. 匿名 2019/10/30(水) 12:32:28 

    サイズ感がダルダルというか、細身の人には身幅が大きすぎる気がする。
    ニットとかももっとタイトにしてほしい。

    +3

    -8

  • 1244. 匿名 2019/10/30(水) 12:33:00 

    CMやUNIQLO公式 & 公式なんだろう素人ブログ
    と、 店舗で見る現物の 差がありすぎませんか?

    +0

    -0

  • 1245. 匿名 2019/10/30(水) 12:33:27 

    >>22
    安くなってるコーナー、いつもSサイズでいっぱいになってるよ。
    こんなにSが余るなら、作らなきゃいいのに…っていつも思ってる。
    逆にLは値下げもしてないのに売り切れ。

    +21

    -1

  • 1246. 匿名 2019/10/30(水) 12:33:54 

    色展開が日本人には絶妙に難しい色
    薄水色とか薄黄色とかショッキングピンクとか

    +6

    -0

  • 1247. 匿名 2019/10/30(水) 12:34:55 

    色がダサいから
    コスト安くするなら
    白黒グレーで 頑張った方が良いと思います

    +5

    -1

  • 1248. 匿名 2019/10/30(水) 12:42:40 

    >>966
    黒や紺の濃い色なら大丈夫じゃないかなぁ。
    やっと黒の無地見つけたら、ウエストのところに変な柄が入ってた。
    何が何でも柄を入れたいんだなぁ…とちょっと笑ってしまった。

    +4

    -0

  • 1249. 匿名 2019/10/30(水) 12:44:17 

    最低限、白黒茶グレーベージュネイビーで色展開してほしい。グレーはライトグレーが好き。

    +3

    -0

  • 1250. 匿名 2019/10/30(水) 12:45:05 

    銀座店の3階の試着室の店員さんがひどすぎる。ムカつく客を殴りたいとか酷すぎる悪口で試着中にずっと聞こえてきて気分悪かった。従業員が多くて大変だろうけど、あまりに酷い接客に驚いた。

    +10

    -0

  • 1251. 匿名 2019/10/30(水) 12:46:48 

    >>1068
    きちんと試着して納得してから買いたいよね♡

    +3

    -2

  • 1252. 匿名 2019/10/30(水) 12:48:47 

    家の中だからいいやとキテレツ柄のリラコ姿だったけど、ちょっと郵便物取りに表に出たら、近所の人を見かけてしまってそのまま立ち話…
    その間何人も通りがかり…
    来年の夏は無地のリラコを充実させていただきたい。

    +30

    -4

  • 1253. 匿名 2019/10/30(水) 12:49:08 

    >>17

    アレルギーってわけではないんだけど、エアリズムやヒートテックはツルツルしすぎて肌触りが疲れます。
    コットンの方が安心感のある肌触りで体が緩むのかリラックス出来る。

    +22

    -0

  • 1254. 匿名 2019/10/30(水) 12:56:28 

    >>783
    >>780
    昔、シルクのキャミソール出してましたよね。
    買ってみたもののあまり着なくて。
    まだ持ってます。

    +3

    -0

  • 1255. 匿名 2019/10/30(水) 12:58:45 

    横ですが、昔のみたいなフリースが欲しくて、結局しまむらメンズにたどり着きました。
    おすすめです。

    +2

    -0

  • 1256. 匿名 2019/10/30(水) 13:02:42 

    レジや試着室以外にフロアにいる店員さん少ないイメージなのに、商品があんまり乱れることなく綺麗に陳列されてるのすごいなと思う。お店によるかもしれないですけど、、何か秘訣があるのかな?

    +17

    -0

  • 1257. 匿名 2019/10/30(水) 13:03:12 

    数年前のジルサンダーとのコラボは最高だったな
    すぐ売り切れるから冷や汗かきながら定価買いしてたけど、今思えばあの品質なら破格の値段だった

    +8

    -0

  • 1258. 匿名 2019/10/30(水) 13:03:57 

    3年くらい前に買ったヒートテックを毎年ずっと着てるんだけど今のヒートテックって進化してるのかな?
    今年新長しようかな

    +3

    -0

  • 1259. 匿名 2019/10/30(水) 13:04:13 

    子どもの洋服の大半をUNIQLOで過ごしてきました。
    パジャマを違うメーカーで買ったら、袖と裾がきつくて、自分で脱ぎ着するのが大変みたいです。
    UNIQLOの伸びはちょうど良かった。

    +9

    -0

  • 1260. 匿名 2019/10/30(水) 13:05:14 

    >>1258
    ヒートテック機能が落ちるらしいよ。
    毎年買い替えたほうがいいと聞きました。

    +6

    -0

  • 1261. 匿名 2019/10/30(水) 13:05:17 

    カラーバリエーションが悪い
    着まわししづらい派手な色はあるのに、ベーシックな色が揃ってないアイテムがある

    +9

    -0

  • 1262. 匿名 2019/10/30(水) 13:05:20 

    アウターが総じて重い。

    デザインは好きだけど、重くて、購入控えてる。

    +10

    -1

  • 1263. 匿名 2019/10/30(水) 13:06:44 

    デニムが長いっす、、泣

    +4

    -2

  • 1264. 匿名 2019/10/30(水) 13:06:45 

    ジーンズは、インディゴ濃い目の作ってほしい。

    何度も洗うから、インディゴが色落ちしちゃうんだよね。

    +8

    -0

  • 1265. 匿名 2019/10/30(水) 13:07:18 

    >>1187
    このドラマに出てた当時の柏原くん
    今の俳優で勝てるイケメンいないと思う(お亮でも)

    +4

    -0

  • 1266. 匿名 2019/10/30(水) 13:09:15 

    デニムは長く感じないけど、パンツは長いの多いよね。

    標準体型どれくらいで作ってるんだろ?

    +4

    -0

  • 1267. 匿名 2019/10/30(水) 13:09:23 

    ヒートテック、昔の生地に戻してほしい!
    10年以上前に買ったものは未だに現役なのに、ここ2、3年で買ったものが先に毛玉になったり擦り切れてお釈迦になる。

    +8

    -0

  • 1268. 匿名 2019/10/30(水) 13:09:35 

    ファッショナブルな商品は求めてません。
    実用性と品質と価格だけ追求してほしい。

    +7

    -0

  • 1269. 匿名 2019/10/30(水) 13:10:20 

    昔みたいな固い生地のスウェット出してほしい。
    今ないよね?
    なんか変に伸びるやつならあるけど。

    +5

    -0

  • 1270. 匿名 2019/10/30(水) 13:11:08 


    ルフトハンザのUTをまた出して下さい。
    4枚は買います
    UNIQLOに言いたい事

    +2

    -2

  • 1271. 匿名 2019/10/30(水) 13:11:17 

    ユニクロが出来てから
    良くも悪くも日本人の服への価値観が変わったなって思った。

    +31

    -0

  • 1272. 匿名 2019/10/30(水) 13:11:59 

    カシミヤセーターは数年前のものの方が柔らかく厚みもあり質が良かった。品質低下してる。

    +6

    -0

  • 1273. 匿名 2019/10/30(水) 13:12:09 

    昔の商品のほうが質がよかった。
    古い服を捨ててしまったけど、質がよかったからもったいなかったな。

    +8

    -1

  • 1274. 匿名 2019/10/30(水) 13:12:46 

    キャベジズ&ローゼスとまたコラボをお願いします
    UNIQLOに言いたい事

    +7

    -2

  • 1275. 匿名 2019/10/30(水) 13:14:53 

    仕事用のブラウス、前立てが縫われていないので洗濯するとホコリが溜まる。取れないし、透けて汚れて見える。
    仕方なく昔の型をメルカリで買ってる。
    最低限の縫製はしてほしい。。

    +7

    -0

  • 1276. 匿名 2019/10/30(水) 13:15:55 

    大好きなレゾリヴァードとのコラボが実現するとは思わなかったので、すごく嬉しかった。
    次はアンペルマンとコラボして欲しい
    UNIQLOに言いたい事

    +3

    -1

  • 1277. 匿名 2019/10/30(水) 13:16:57 

    長年ヒートテック着てたけどこれからは綿混の無印のインナーに切り替えます。さようなら。

    +13

    -0

  • 1278. 匿名 2019/10/30(水) 13:17:54 

    >>1250
    中国人観光客が多くて大変なんだと思う…

    +1

    -3

  • 1279. 匿名 2019/10/30(水) 13:18:54 

    この秋、子供にパーカー買ったら一週間で毛玉だらけになった。パーカーなのに毛玉?!って普通にビックリしたけど、ユニクロの質が落ちてたことにもっと驚き。

    西松屋を見習ってくれ!

    +7

    -1

  • 1280. 匿名 2019/10/30(水) 13:19:15 

    ユニクロのフリースを着てる友達をみて可愛いなぁってはじめてユニクロね行ったのが、もう17年くらい前。
    店舗に行ったら同じ商品が色々な色でずらーっと壁に収納されててびっくりしたのを覚えてる。
    ユニクロのフリース流行ったよね

    +19

    -0

  • 1281. 匿名 2019/10/30(水) 13:19:16 

    セルフレジありがたい

    +1

    -1

  • 1282. 匿名 2019/10/30(水) 13:19:40 

    KEQUCOの花柄が次は狙い目だと思います。
    ユニクロさんコラボをぜひお願いします
    UNIQLOに言いたい事

    +4

    -4

  • 1283. 匿名 2019/10/30(水) 13:20:48 

    GUの方なんだけど、子供のブーツが1日でダメになり、トレーナーがさんかいあらってよれよれ。

    +4

    -0

  • 1284. 匿名 2019/10/30(水) 13:22:23 

    チェブラーシカのUTも出して下さい
    UNIQLOに言いたい事

    +7

    -4

  • 1285. 匿名 2019/10/30(水) 13:24:52 

    綿のもの多めにしてください!
    品数が多くて選びにくい。そこ削って素材を重視で!

    +12

    -1

  • 1286. 匿名 2019/10/30(水) 13:25:09 

    >>845
    同感です!
    手持ちはもうよれよれですが、だましだましまだ着ています。

    +2

    -0

  • 1287. 匿名 2019/10/30(水) 13:26:01 

    くまの学校とのコラボお願いします
    あと、ちょっと昭和を感じるモンペやつりスカート、前あきセーターな、子供服ほしいです

    +4

    -0

  • 1288. 匿名 2019/10/30(水) 13:27:42 

    カラー物の色の鮮やかさが今一つかな
    暗めというか暖かみがない
    かと思えば派手すぎたり
    今は他に安いお店も多いし、色比べちゃって買わないことが多い

    +4

    -0

  • 1289. 匿名 2019/10/30(水) 13:28:08 

    ユニクロで買うものがなくなってきて、しまむらデビューしました。
    ワークマンプラスも行ってみたい

    +2

    -0

  • 1290. 匿名 2019/10/30(水) 13:30:10 

    >>1087
    例えば1980円なら2000円と考えて200円くらいかかるって思えば?

    +16

    -0

  • 1291. 匿名 2019/10/30(水) 13:31:31 

    質が落ちたと言っても、値段の割には縫製が良いほうだと思う

    +15

    -0

  • 1292. 匿名 2019/10/30(水) 13:32:20 

    もう少し値段安くして
    セールの時しか買わない

    +4

    -0

  • 1293. 匿名 2019/10/30(水) 13:37:01 

    >>1271
    というかユニクロなどのブラック企業のせいで、高い良いものを買えなくなったんだよ

    +2

    -1

  • 1294. 匿名 2019/10/30(水) 13:38:44 

    エアナントカとか、機能性重視で、素材が綿じゃないものばかりになったのが嫌


    身長の高い私にどうにもしっくりこない
    なんか、着れるけど合わない

    +3

    -0

  • 1295. 匿名 2019/10/30(水) 13:40:13 

    >>545
    知らなかった、柳って名前の在日さんかと思ってたよ。
    たしかに商品のラインナップみてると、日本人ぽいけどw
    反日やめてくれんかなー。

    +12

    -0

  • 1296. 匿名 2019/10/30(水) 13:42:24 

    ユニクロのスカートやボトムスはSでもウエストがゆるゆるでデザインが気に入っても買えません
    XSは最初から数が少な過ぎてあっと言う間になくなる

    +0

    -0

  • 1297. 匿名 2019/10/30(水) 13:45:18 

    >>946
    洋服として取り入れるには勇気のいる柄でも素敵なデザインの物が沢山あるので、エコバッグなら次々発売される新デザインで、色違い、デザイン違いで幾つか持ちたくなると思う

    +1

    -0

  • 1298. 匿名 2019/10/30(水) 13:50:06 

    >>83
    日本製にしたら現価格はまず維持できないと思うけど…

    +9

    -0

  • 1299. 匿名 2019/10/30(水) 13:53:28 

    横だけど綿ってとれないんだよ。
    口に入るものじゃないから殺虫剤かけまくりだし、綿花を栽培しているインドなんかは殺虫剤使用の死者は2万人位いるんだよ。
    綿製品はその内高級品になるかもしれない。

    +12

    -0

  • 1300. 匿名 2019/10/30(水) 13:55:46 

    >>134
    人件費が売価に上乗せされるからなんとも…
    ZOZOやアマゾンよりも、ユニクロはしっかりモデルに着せてるし撮影環境もいいしレタッチもきれいだから人件費高そう。

    同じ体重でも体型は違うしさ。

    +1

    -0

  • 1301. 匿名 2019/10/30(水) 13:57:07 

    >>19
    L以上からとっとと売れて、店頭に残ってるのって小さいのばかりだよね。セールの時なんてXSが山のように残るんだから、うまく数量調整できないのか。セールじゃなくても出遅れると大きいサイズ無いんだよ

    +18

    -5

  • 1302. 匿名 2019/10/30(水) 13:57:44 

    >>1299
    そうなんだ。
    ウールも羊の飼料の高騰化で値段上がってるよね。

    服が高い時代から服が安かった時代になり、もう一度服が高い時代になるかもね…

    +6

    -0

  • 1303. 匿名 2019/10/30(水) 13:58:53 

    子供パジャマはユニクロです。大好きです。

    +4

    -0

  • 1304. 匿名 2019/10/30(水) 13:59:05 

    >>1301

    >>1296
    が住む地域を交換したらいいと思う

    +8

    -0

  • 1305. 匿名 2019/10/30(水) 14:00:06 

    シームレスのショーツ、しばらくすると伸びてきて脱げそうになる
    走った時とかずり落ちてくる
    もう少し長持ちするようにお願いします

    +13

    -0

  • 1306. 匿名 2019/10/30(水) 14:02:08 

    >>1271
    本当、シンプルである程度様になって安い服ってなかった。
    今や、赤ちゃんからおじいちゃん、おばあちゃんまで着てる。都会でも、田舎でも買えるし、日本国民の8割か9割はユニクロを1枚は持ってると思う。
    そう考えたら、ユニクロすごい!

    +18

    -0

  • 1307. 匿名 2019/10/30(水) 14:02:10 

    >>881
    夫サイズ同じく!海外は別サイズなのかな⁈
    ユニクロで収まってくれればとても安上がりで便利ですよね!
    ちなみに私(173cm)も全く足りない。
    ハンパ丈ばっかり買うことになるのも辛い!

    +1

    -0

  • 1308. 匿名 2019/10/30(水) 14:03:05 

    >>1294
    エアリズムは汗っかきのための服だから、無理して着なくていいと思う。
    化繊ってスポーツや登山やキャンプ向きだからね。

    ユニクロラバーってわけじゃなさそうだし、ブランドで使い分けしたらいいと思う。

    +4

    -0

  • 1309. 匿名 2019/10/30(水) 14:03:21 

    >>7
    なにがこわいってこれにめちゃくちゃプラスがついてることだよね

    +15

    -2

  • 1310. 匿名 2019/10/30(水) 14:04:57 

    今25だけど私が小中学生の頃は
    もっと安くて生地もちゃんとしてたような……

    +3

    -0

  • 1311. 匿名 2019/10/30(水) 14:05:33 

    >>1268
    作業着?

    +0

    -0

  • 1312. 匿名 2019/10/30(水) 14:07:52 

    ここのトピは、ユニクロの会社にしたら
    宝物だよね。
    一般の人の忖度のない貴重な意見が
    凄いたくさんある。
    羨ましいです。

    ウチの会社のトピも立たないかな。
    色々な意見を聞いてみたい。

    +35

    -0

  • 1313. 匿名 2019/10/30(水) 14:08:04 

    >>1066
    その書き方、襟ぐりを広くなのか、襟幅を広くなのかわからない

    +2

    -0

  • 1314. 匿名 2019/10/30(水) 14:08:08 

    ユニクロのくせに高い商品多い
    なんかとコラボ物とか、カーデが7000円、8000円してたりするけど
    悪いけどその値段出すなら、もう少しお金出してちゃんとしたアパレルブランドで買うよ〜〜

    +15

    -0

  • 1315. 匿名 2019/10/30(水) 14:08:13 

    >>1309

    ユニクロの消費税は一律10%だから計算はそんなに難しくはないけど、それでも余計な計算しなくて済むならしたくないじゃん。
    税込みじゃないと絶対嫌ってわけじゃないけど税込みの方が楽で良い
    って人も+押してると思うよ。

    +8

    -4

  • 1316. 匿名 2019/10/30(水) 14:09:36 

    >>1271
    世界的なノームコアの流行やカジュアル傾向もあるかもしれないけど、服は安くてベーシックでいいやって人が増えたと思う。デコラティブな服が流行らなくなってる。ファッションが趣味って人(ブランド好き)が減った。

    +6

    -0

  • 1317. 匿名 2019/10/30(水) 14:10:10 

    セルフレジはやっと慣れました。
    でも適した袋のサイズが分かりません。

    ぎゅうぎゅうか袋がデカすぎるかどちらになる。


    +7

    -1

  • 1318. 匿名 2019/10/30(水) 14:10:32 

    >>1230
    ボディスーツは昔からある婦人インナーですよ。
    むしろここ最近見なかったけど、5年くらい前から高価格帯の服屋が出し始めてまた増えてきました。

    アラサー以上ならボディスーツの存在は知ってる人が多いんじゃないかな。

    +5

    -0

  • 1319. 匿名 2019/10/30(水) 14:12:32 

    子供用パジャマ、リサラーソンの猫のマイキー柄をもっとたくさん入荷して下さい。
    ライオンのばっか残ってる。

    +2

    -0

  • 1320. 匿名 2019/10/30(水) 14:13:46 

    >>27
    そう?わたしもパンツの裾やたら長く作らないでほしいと思うけどなあ
    だって裾切るのお金とられるじゃん。1990円以上の商品でミシン縫いの場合だけはタダだけど、こういうお金は地味に痛い
    UNIQLOに言いたい事

    +3

    -6

  • 1321. 匿名 2019/10/30(水) 14:14:30 

    背が低くてガタイがいい小デブの私にぴったりのSとMの間のサイズも作ってください。
    幅はMだけど手足が短いんです。

    +0

    -3

  • 1322. 匿名 2019/10/30(水) 14:14:31 

    子供用パジャマ、綿の長袖Tと長ズボンセットをもっと売ってほしい
    初夏や初秋着るのがほしい
    スウェットやフリースの厚手ばかりで困る

    +7

    -0

  • 1323. 匿名 2019/10/30(水) 14:16:44 

    キッズパジャマ、スウェット素材しかなかった
    ロンT素材欲しい~!

    +2

    -0

  • 1324. 匿名 2019/10/30(水) 14:16:57 

    大きいサイズが少ない!
    今は細い人でも、ジャストサイズより大きめのを買う時代だから、流行りのお洒落な作りの物だと本当にXL以上がいつも売り切れてる
    GUもなんだけどさ(GUの方がひどい)
    あと、色が微妙です…
    中国人とかが好きそうな色味多いよ

    +4

    -3

  • 1325. 匿名 2019/10/30(水) 14:17:05 

    >>1316

    ノームコアよりカジュアルよりも、ユニクロの発展の方が時代が早いはず。

    個人的には「メイドインチャイナでも体制を整えれば日本人が満足する品質のものを作ることが出来る」ようになったことがユニクロの革命だと思う。
    ユニクロができて、中国製の服を馬鹿にする風潮がなくなった。

    おかげで中国の職工さんが良いものを作るようになって人件費が上がり、今度はベトナムやバングラディシュで生産することになるんだけど。

    +3

    -0

  • 1326. 匿名 2019/10/30(水) 14:17:32 

    ブラトップ肩凝るの私だけですか?

    +5

    -0

  • 1327. 匿名 2019/10/30(水) 14:19:11 

    いつも新商品買ったらすぐ特別価格になり、損した気分。
    かといって、特別価格になるのを待ってるとサイズ切れ
    どうしたらいいんだ!

    +14

    -0

  • 1328. 匿名 2019/10/30(水) 14:21:14 

    >>1320
    こんなに安く仕上げてくれることに驚いた。
    さすがにこの価格で文句いうのは手仕事に失礼じゃない?

    切ったり折ったり、解決策はあるんだしさ。

    +7

    -4

  • 1329. 匿名 2019/10/30(水) 14:21:35 

    >>1301
    XSが山のように残ってるのなんか見たことない

    +6

    -1

  • 1330. 匿名 2019/10/30(水) 14:24:23 

    >>1320
    えっ!昔は一律無料だった記憶がある……

    +4

    -1

  • 1331. 匿名 2019/10/30(水) 14:26:14 

    >>855
    私も無印に行くことが増えた。
    特に下着類。
    タンクトップとか愛用していたのに、ごっそりなくなっていた…
    コストカットが激しすぎるよね。
    もう少し消費者の声を聞いたほうがいいと思う。

    +3

    -0

  • 1332. 匿名 2019/10/30(水) 14:27:05 

    ヒートテック痒い

    +7

    -0

  • 1333. 匿名 2019/10/30(水) 14:28:10 

    >>1320
    最近パンツ買ってないから知らなかった!

    +3

    -0

  • 1334. 匿名 2019/10/30(水) 14:29:56 

    >>1044
    ありがとう!バカですみません(>_<)

    +0

    -0

  • 1335. 匿名 2019/10/30(水) 14:30:13 

    >>1291
    おなじく。
    あのサービスは凄い。
    巨大企業じゃないと絶対にできない品質と価格とシステム。

    シームレスの下着なんか、昔ワコールで発売されたときは画期的だった半面、値段はユニクロの5~10倍だった。繊維や記事の開発費と周知のための広告費がかさむから仕方ないけど。

    ほぼ同じ品物が改良されたうえこんなに安く買えるなんて、すごいと思う。

    +7

    -0

  • 1336. 匿名 2019/10/30(水) 14:32:12 

    >>1328
    試着室の横でわき目も振らず延々とミシンかけてるよね。

    +5

    -0

  • 1337. 匿名 2019/10/30(水) 14:32:14 

    時々ぶっ飛んだコラボT出すよね。面白いのでまた待ってます(笑)

    +5

    -0

  • 1338. 匿名 2019/10/30(水) 14:32:34 

    大きいサイズをもっと作れと言う人がが多いけど、XLとXS比べるとものすごく大きさ違うんだよね
    その分生地を多く使うんだから、XL以上はコストパフォーマンスが悪いんだよ
    同じ値段で大きいサイズをたくさん作るなら全体の値段を高くしないとならない
    つまり大きいサイズ以外の人にとってはメリットがないどころかデメリットのある迷惑な話なんだよね
    大きいサイズのみ高くするなら良いけど、同じ値段でたくさん作れと言うのはやめてほしい

    +15

    -4

  • 1339. 匿名 2019/10/30(水) 14:32:59 

    >>154
    袖とかモデルさんだと腕が長すぎて七分かと思う時ある

    +2

    -0

  • 1340. 匿名 2019/10/30(水) 14:36:28 

    冬はニットがたくさん出て嬉しいけど、メンズのタートルネックが殆どなくて困る
    去年はシーズンの始めに一部の店舗に少し置いてるだけだった
    若い人はあまり着ないかもしれないけど、50代の旦那にはマストアイテムなんだよね

    +1

    -0

  • 1341. 匿名 2019/10/30(水) 14:37:59 

    >>1150
    やっぱり社長反日なんだね。
    ここ数年年に1回買うか買わないかくらいだったけど、なんか余計に買いたくなくなるな~
    子どものはお世話になってるんだけど。

    +0

    -0

  • 1342. 匿名 2019/10/30(水) 14:40:50 

    薄手のニット1回洗っただけでペラペラのヨレヨレになった
    そこそこの値段したのに品質どうなってんのよ

    +5

    -0

  • 1343. 匿名 2019/10/30(水) 14:43:23 

    >>1328
    ユニクロ愛があるのはわかるけど、そんな噛みつくことでもないと思うよ

    +1

    -3

  • 1344. 匿名 2019/10/30(水) 14:46:59 

    >>1339
    わかる
    パンツもトップスももう少し日本人の体型に寄せた丈にしてほしい
    そのほうがユニクロ側も使う生地が減るからお互いいいじゃん〜って思うw

    +4

    -0

  • 1345. 匿名 2019/10/30(水) 14:48:42 

    LUCUA1100のUNIQLO、同じ商品を何ヵ所にもばら蒔いて展示するのやめてほしい
    探し物ある時にややこしい

    +7

    -0

  • 1346. 匿名 2019/10/30(水) 14:50:12 

    >>1343
    噛みついたというほどの言い方ではないと思うけど…

    +3

    -2

  • 1347. 匿名 2019/10/30(水) 14:54:35 

    通路の幅広げてほしい
    周りへの配慮無しでカゴがんがん当ててくる奴とか友達同士で並んで歩いててよけない奴にぶつかられてウザいんだよ

    +7

    -1

  • 1348. 匿名 2019/10/30(水) 14:57:31 

    ただのパーカーやポロシャツでもパッと見でUNIQLOってわかるくらいUNIQLOってなんか独特なデザインだよね
    言葉ではうまく表現できないけど

    +6

    -0

  • 1349. 匿名 2019/10/30(水) 14:59:10 

    >>1304
    あら、ホントだわ。うちのエリア数店行ってもLは在庫僅少よー。小さいサイズはセールの時なんて山になってるから、いらして〜

    +1

    -0

  • 1350. 匿名 2019/10/30(水) 14:59:46 

    >>1338
    ここ見てると製造業にも販売業にも関わったことがない人が多い印象。
    知らないのか、想像しないのか、とりあえず言いたい放題なのか分からないけど。

    ユニクロ社員に読んでほしい!と書いてる人もいるけど、ほとんどが質を上げて値段を下げてくれ~みたいなブラック企業の社長みたいなこと言ってるし…。

    インドで綿花の取引額が上がり、オーストラリアでウールの価格が上がり、中国で人件費が上がり、為替の影響で円が輸出入の価格が変動し…の世界情勢で現実的じゃないよ。

    +12

    -4

  • 1351. 匿名 2019/10/30(水) 15:00:35 

    ロンTの生地がペラペラすぎる!
    黒ロンT愛用してたけど、1シーズン着たら顔に被っても真っ直ぐ歩けるくらい生地がスケスケスカスカになってる

    +9

    -0

  • 1352. 匿名 2019/10/30(水) 15:03:36 

    去年裏ボアのスウェット買ったけど数回洗濯しただけでウエストゴムが伸びきった
    ウエストの紐縛らずに普通に履くと昔の森田剛みたいになる

    +6

    -0

  • 1353. 匿名 2019/10/30(水) 15:05:56 

    >>262
    うちの姉もあの変なピンクのことを「へちゃむくれのピンク」というよくわからん表現で言ってた
    やっぱあのピンク色変だよね。中国人が着てそうな色

    +15

    -1

  • 1354. 匿名 2019/10/30(水) 15:15:06 

    UTの生地のペラさどうにかして!!
    モンスターズインクの柄が好きだから家用で数年着てるけど生地が薄すぎて鏡見ると透け透けでほぼヌード!
    そろそろ捨て時なのかな、、

    +9

    -1

  • 1355. 匿名 2019/10/30(水) 15:15:45 

    >>1301
    えー!?
    xsはすぐ無くなっちゃうけどな…

    +6

    -0

  • 1356. 匿名 2019/10/30(水) 15:25:22 

    ブラトップの綿素材もしかして廃盤になりましたか?(涙)
    夏はエアリズム、冬はヒートテック素材って極端すぎる。私は通年綿100%が着たいので通年置いてください!
    肌の弱い人には綿素材は欠かせないのです。

    あと、ワイヤレスブラが改善されたらしいけど、初代のが着け心地よかった。なんか硬いしキツい。

    +23

    -0

  • 1357. 匿名 2019/10/30(水) 15:26:53 

    リラコ、涼しいけど裾広がりすぎてトイレ行くと床にスルから、裾はメンズみたいなストレートにしてほしい。

    +11

    -0

  • 1358. 匿名 2019/10/30(水) 15:28:49 

    間違えた、Sは、です。Lは沢山ある

    +1

    -2

  • 1359. 匿名 2019/10/30(水) 15:29:11 

    >>304
    私(ペタンコ尻)もシームレスパンツだけは両尻食い込む
    直しても直してもすぐTバック状態になって冷えてお腹ピーピーになるから捨ててしまった

    +5

    -0

  • 1360. 匿名 2019/10/30(水) 15:31:13 

    >>1293
    良くも悪くも

    +0

    -1

  • 1361. 匿名 2019/10/30(水) 15:37:51 

    >>107
    商品の種類どれだけあると思ってんの?そんなものまで置いてたら店舗がグチャグチャになるよ。

    +6

    -3

  • 1362. 匿名 2019/10/30(水) 15:39:35 

    >>1328さん

    元コメントした者です。
    不快にさせてしまったようで申し訳ありません。

    裾上げ料金は極端に高いとは思ってませんが、
    以前はもっと安かったのと、昨今の増税とパンツそのものの値上がりという中で地味に痛いなあ…と感じたしだいです。

    もちろん裾上げ作業をしてくれるスタッフさんを悪く言うつもりはなかったです。

    +3

    -4

  • 1363. 匿名 2019/10/30(水) 15:42:11 

    >>123
    1年くらい前から出てますよ。

    +0

    -0

  • 1364. 匿名 2019/10/30(水) 15:42:27 

    80色も要らない

    +4

    -1

  • 1365. 匿名 2019/10/30(水) 15:49:55 

    ショーツコレクションのボクサータイプかなり食い込む。普段使いできないから生理前後に使ってみたらちょうどいい。

    +3

    -0

  • 1366. 匿名 2019/10/30(水) 15:59:11 

    インナーダウン用にベスト買ったけど中身スカスカすぎて全然暖かくない

    +4

    -1

  • 1367. 匿名 2019/10/30(水) 16:03:40 

    >>195
    それが新しいものの買い時なのでは?1、2回着てそうなったのならB品かもだけど。

    +4

    -0

  • 1368. 匿名 2019/10/30(水) 16:06:40 

    超大型店と大型店とか違いがややこしい

    +18

    -1

  • 1369. 匿名 2019/10/30(水) 16:09:34 

    リラコのショートパンツなんで無くなっちゃったの?
    夏重宝してたのに!!!

    +6

    -0

  • 1370. 匿名 2019/10/30(水) 16:13:51 

    >>708
    わかるわかる
    締め付け苦しいからシャラポワ状態避け用のカップだけペロッと付いてるやつが欲しい

    +6

    -0

  • 1371. 匿名 2019/10/30(水) 16:15:42 

    ヒートテック靴下すぐ踵の所薄くなる

    +7

    -1

  • 1372. 匿名 2019/10/30(水) 16:33:50 

    >>326
    それ、試着した客がそうしてんのよ。もしくは新人スタッフ。

    +7

    -1

  • 1373. 匿名 2019/10/30(水) 16:44:33 

    >>1357
    わかる!!
    床にベチャーって広がるの嫌だよね

    +11

    -1

  • 1374. 匿名 2019/10/30(水) 16:57:17 

    >>1152
    汗吸うのはなんだかんだ言って綿らしい。
    もっというとシルクは汗吸って通気性も保温性も抜群だが高い。

    皮膚科で言われた。湿疹が全身に出た時に機能性下着つけてませんか?って。辞めたら治ったが喉元過ぎればでやっぱり使ってる。ヒートテック暖かいもん。
    皮膚が痒くなってきたら慌てて綿100に変えて治ったらまたヒートテックってサイクル。

    +4

    -1

  • 1375. 匿名 2019/10/30(水) 17:02:46 

    >>50
    昔、綺麗な色を出す染料は高いからユニクロの色は変ときいたことある。
    いまいち実感できなかった。ファストが無い頃みんなデパ服買ってたし。
    今、ファストに慣れてたまーにデパートに行くと夏は綺麗なレモンイエローや今の時期は綺麗な赤があるのでびっくりする。

    わぁ綺麗、こんな赤欲しかったで近づくと1万超えてて更にびっくりする。

    +26

    -1

  • 1376. 匿名 2019/10/30(水) 17:36:32 

    >>1087
    1999円だとしても最後の一桁の9をとるといいよ。
    だいたいだけど199円ね。

    +5

    -1

  • 1377. 匿名 2019/10/30(水) 17:41:59 

    Tシャツとかアニメのコラボとかあるけど、子供ならまだしも、大人で買う人いるのかね。話のタネに買うのかな?あとはパジャマがわりにとか?将太の寿司とかびっくりしたけど。おしゃれなイメージの平野選手がよく見たら、ドラゴンボールきてて、ちょっとびっくりしたが、スポンサーだもんな。
    UNIQLOに言いたい事

    +4

    -3

  • 1378. 匿名 2019/10/30(水) 18:08:56 

    お尻が隠れるくらい丈の長いフルジップパーカーが欲しい。

    +4

    -1

  • 1379. 匿名 2019/10/30(水) 18:19:53 

    >>1329
    オンラインストアはかなりそうだよ

    +2

    -2

  • 1380. 匿名 2019/10/30(水) 19:15:42 

    MBって人がUNIQLO評論家みたいに名乗ってYouTubeやってるけど
    センスないしナルっぽく自分がパツパツのスキニー履いてモデル気取り
    誰でも黒スキニー履けばそれなりになるって言って、ひふみんにまでスキニー履かせてた。
    ファッション語るならまず自分のモサいヘアスタイルをなんとかしろ

    +7

    -2

  • 1381. 匿名 2019/10/30(水) 19:17:49 

    >>1098
    ユニクロのマーケティング部門が立てたトピだと思うw

    +8

    -0

  • 1382. 匿名 2019/10/30(水) 19:20:10 

    >>1380
    MBさんはオシャレっていうより、ファッション疎くてモサい人に指南するみたいな位置付けだよね

    +3

    -0

  • 1383. 匿名 2019/10/30(水) 19:22:47 

    >>50
    ごめんなさい…
    パーソナルカラーがウィンターな私的には、
    ドンピシャな色なんでとっても助かってます…
    特にビビットなショッキングピンクとロイヤルブルー、他ではあまり買えないどストライクなんです…

    +5

    -6

  • 1384. 匿名 2019/10/30(水) 20:04:10 

    ユニクロは流行りを取り入れつつ、色やデザインはどうか無難、ベーシックなものに徹していただきたい!

    +12

    -0

  • 1385. 匿名 2019/10/30(水) 20:39:56 

    ストレートのデニム
    お願いだから定番に復活させてください!
    もうスキニーはお腹いっぱいです…(T-T)

    +4

    -0

  • 1386. 匿名 2019/10/30(水) 20:47:25 

    >>1328
    まあ言いたいこと言うトピなんだからさ。
    あんま深刻に受け取っても仕方ないよ。

    +6

    -0

  • 1387. 匿名 2019/10/30(水) 21:14:22 

    >>704
    バスタオルとシーツ類大好きで買ってました!
    ほんと生地が丈夫で10年くらい使ってます。
    バスタオルはフワフワ。シーツ類はスベスベ綿100でめっちゃ気持ちいいです。

    HOTELS HOMES by UNIQLO
    ってシリーズだったと思います。
    またつくってくれたらいいな!

    +6

    -0

  • 1388. 匿名 2019/10/30(水) 21:22:02 

    >>1254
    シルクのキャミソール気に入って
    よく買ってました!
    わたしはよく着てたので
    また売ってくれたらうれしいです。

    +6

    -0

  • 1389. 匿名 2019/10/30(水) 21:56:43 

    カーディガンの袖が細くて、きつい。
    生地は大好き。

    +6

    -0

  • 1390. 匿名 2019/10/30(水) 22:45:52 

    >>158
    私、めちゃくちゃそれしてるよー。
    まぁ、デブなんで店舗にないサイズだから。

    同じ形でも色が違うと顔映りも違うから、色違いを何種類かたのんで、気に入ったモノ以外は返品してる。
    半分買取、半分返品の勢い。

    ただ、一番よく行くリーダー店員さんがすごーーくめんどくさそうに処理する。
    返金があるから、リーダー格がするから同じ人になる。ごめんよ‥。

    +5

    -2

  • 1391. 匿名 2019/10/30(水) 23:54:37 

    オンラインのXSサイズ欠け早すぎ!追加生産もしてないよね

    +5

    -0

  • 1392. 匿名 2019/10/30(水) 23:58:55 

    >>279
    すみません、この計算式で何を言いたいのかすぐにピンと来ませんでした。
    理解が悪くてすみません。
    商品単価に加算される消費税額を出したいだけなのでしょうか?
    (合計金額となると、×108%、もしくは110%
    むしろ1.08や1.1と表記した方がわかりやすいかな)
    そして、1行目の税込価格は一体…?
    昔UNIQLOって税込だったんですか?

    +1

    -0

  • 1393. 匿名 2019/10/31(木) 00:11:43 

    >>353
    少しトピズレですが、GUの3個パックのローライズショーツはくいこみませんよ。
    綿で、お尻にくい込まないショーツを探してて最近見つけました。
    Mでもいい体型なのですが、お尻の形が崩れないようにきつくないLを履いてます。
    ずれることなく快適に過ごせています。
    自分語りすみませんでした。

    +1

    -0

  • 1394. 匿名 2019/10/31(木) 00:20:42 

    >>542
    GUでこの綿の黒バージョンを買いましたよー
    確か、綿95%で3桁プライスでしたよー
    他にも色々な綿のインナーありましたよ

    +1

    -0

  • 1395. 匿名 2019/10/31(木) 01:55:14 

    ユニクロで下着や靴下は買わない!
    質悪いし保たないし。

    +3

    -2

  • 1396. 匿名 2019/10/31(木) 06:30:24 

    >>1381
    トピ主ですw
    残念ながら子持ちのただのオバハンです

    +4

    -2

  • 1397. 匿名 2019/10/31(木) 06:43:11 

    10年前に買ったトレーナーがまだ現役です!
    どんだけ洗濯したかわからないのに型崩れなし!
    この頃の質に戻してください🙏

    +8

    -0

  • 1398. 匿名 2019/10/31(木) 06:46:31 

    >>1395
    靴下はすぐダメになるけど綿パンは普通に良いと思う

    +1

    -1

  • 1399. 匿名 2019/10/31(木) 10:56:55 

    綿のブラトップ無くなったから毛玉あるけど使ってるwww良いものが廃盤になるのはどこも同じなのかなあ…。エアリズムはテカテカだし…。

    +0

    -0

  • 1400. 匿名 2019/10/31(木) 11:27:49 

    >>1028
    松の廊下!久々に人から聞いた!w
    私はもちろん頻繁に言うよ!着たきり雀も言うよw

    +0

    -0

  • 1401. 匿名 2019/10/31(木) 11:35:17 

    >>35
    裏向けで干すと乾きやすいよー

    +8

    -1

  • 1402. 匿名 2019/10/31(木) 12:38:57 

    >>1357
    部屋着で大きめを買うからなのか、私は立つときに裾を踏んで立てなかったことがしばしば…

    +0

    -0

  • 1403. 匿名 2019/10/31(木) 13:43:18 

    >>1398
    あ。確かに綿パンはにいいね😊
    マタニティーショーツ快適だったw

    +2

    -0

  • 1404. 匿名 2019/10/31(木) 13:59:04 

    キッズパジャマ(110〜160)薄手のものも作ってください!
    ベビーパジャマのロンT素材もフリース素材も薄くて乾きも早く、丈夫で大好きなのに!
    綿100の薄手の長袖長ズボンが今欲しいです!
    男の子の柄がいつもイマイチ…

    +2

    -0

  • 1405. 匿名 2019/10/31(木) 15:27:50 

    レディスのTシャツ、襟開きすぎてブラ見えるのがいつも不快だからメンズのS買ってる。
    メンズの方が生地も厚いし。

    +6

    -1

  • 1406. 匿名 2019/10/31(木) 21:16:11 

    ユニクロが悪いんじゃないけど心斎橋のユニクロ中国人だらけで本気でイライラする
    子供がうるさくても注意しないし

    +7

    -0

  • 1407. 匿名 2019/10/31(木) 21:18:10 

    イネスの服ダサすぎる!

    +7

    -0

  • 1408. 匿名 2019/10/31(木) 21:20:05 

    写真に外国人使って色々誤魔化さないでくれ

    +15

    -0

  • 1409. 匿名 2019/10/31(木) 23:07:58 

    靴のサイズ22.5cm作って欲しい。パンプスは少しでも隙間があると靴擦れする

    +2

    -0

  • 1410. 匿名 2019/10/31(木) 23:10:43 

    色のバラエティをもっと増やして欲しい。既存の色はなんか微妙

    +2

    -0

  • 1411. 匿名 2019/11/01(金) 18:00:30 

    >>495
    こういうやつが自己中なクレーム出すんだよなぁ。

    +2

    -1

  • 1412. 匿名 2019/11/01(金) 18:03:07 

    >>505
    アンクル丈は流行です。小さいサイズをはいてるからキツいんじゃないですか?

    +2

    -0

  • 1413. 匿名 2019/11/01(金) 18:11:09 

    >>577
    サイズ陳列は上から大➡小に変わったはずですが店舗に聞いてみては?

    +1

    -0

  • 1414. 匿名 2019/11/01(金) 18:19:27 

    >>655
    それはリラコじゃなくてドレープパンツ

    +0

    -0

  • 1415. 匿名 2019/11/01(金) 18:24:02 

    >>721
    いっぱいいたよ!

    +0

    -0

  • 1416. 匿名 2019/11/01(金) 18:27:00 

    >>705
    本当ですよね。ちゃんと確認してから言えばいいのに。

    +0

    -0

  • 1417. 匿名 2019/11/01(金) 22:01:51 

    >>1356
    たいしてヒートテックも暖かくないから普通に着ちゃってるけど、ヒートテックって肌には良くないらしいね。暖かくするために肌の水分を吸収するから、乾燥肌になるらしく、子供のアレルギー予防にやめたほうが無難らしい。ヒートテックは極暖くらいはないと暖かさは感じないので、極暖のブラ付きのを作って欲しい。

    +2

    -0

  • 1418. 匿名 2019/11/02(土) 00:05:32 

    昨日購入したものがアプリに反映されてない、、、ゲームできない、、、バーコード読み取れてないって事だよね、、、どうせ当たらないだろうけど、、、スマホ直接持ってかれたのに、、、

    +0

    -2

  • 1419. 匿名 2019/11/02(土) 00:24:55 

    >>867
    今は一週間ずっと限定価格ですよ?

    +0

    -0

  • 1420. 匿名 2019/11/02(土) 00:37:09 

    メンズのワッフルロンT買ったんだけど、仕事で袖まくりしてたら袖のリブがあたってた部分がガサガサで薄皮がむけた感じになった。
    洋服で肌トラブルなんて生まれて初めてでショック。

    +0

    -1

  • 1421. 匿名 2019/11/02(土) 00:46:01 

    >>1041
    なんかうざ。

    +2

    -1

  • 1422. 匿名 2019/11/02(土) 00:56:02 

    >>1150
    うーんでもめちゃめちゃ売れたしねぇ。

    +0

    -0

  • 1423. 匿名 2019/11/02(土) 10:45:37 

    なんだかんだ言っても結局ユニクロ行く。昨日も行った。ワゴンの中の安売りの薄手のパジャマ。
    早速着て寝たけど着心地良かったよ。徳した気分。

    +4

    -2

  • 1424. 匿名 2019/11/02(土) 11:49:15 

    >>1301
    XSはオンライン限定だから店頭で売れ残ることはないし、オンラインでは在庫数は表示されないから山ほどかどうかは判断できない
    自分の欲しいサイズが無いからって、ちょっと盛ってない?

    +4

    -0

  • 1425. 匿名 2019/11/02(土) 21:52:30 

    夏の終わりに出たTシャツがすごく好き。
    光沢のあるモスグリーンのやつ。
    茶色のもあったから今度見かけたら買おう。

    +1

    -0

  • 1426. 匿名 2019/11/02(土) 22:46:49 

    >>1423
    洗濯しないで着て布団に?

    +1

    -0

  • 1427. 匿名 2019/11/02(土) 23:04:02 

    メンズにあった綿のスウェット上下を女性用の色合いでほしい。レディースルームウェアはなぜか化繊のモコモコしたやつか、やたらペラい、または足首出てる半端丈。
    だからメンズのSサイズのスウェット買ってたけど今日新調しようとしたらメンズのもなくなって薄いのしかなかった

    +0

    -0

  • 1428. 匿名 2019/11/03(日) 00:40:34 

    ニットワンピのモデル、170cm近い人使われても
    それって日本人のマス層なのかい?と思うのよね

    +7

    -0

  • 1429. 匿名 2019/11/03(日) 00:44:22 

    >>1320
    いやいや…他のお直しやさんに出したらこんなものじゃ済まないよ?

    +4

    -0

  • 1430. 匿名 2019/11/03(日) 01:12:11 

    スタイルアップストレートパンツ的なの出して欲しい。
    ストレッチの効いたやつ。

    4年くらい前に出て、5000円くらいしたけど、4本買った。
    凄く良かったし、そろそろ新しいの欲しい。
    ストレートのシンプルなパンツはほんと役に立つ。
    今度出たら6本くらい買う。

    +0

    -0

  • 1431. 匿名 2019/11/03(日) 07:55:53 

    >>1426
    返信ありがとう。言われてみれば気持ち悪くなってきたわ。パジャマ洗濯して布団にファブリーズかけまくるわ

    +3

    -2

  • 1432. 匿名 2019/11/03(日) 19:27:59 

    既出だと思いますが、カーブパンツ、めちゃくちゃ変だと思います。

    +4

    -0

  • 1433. 匿名 2019/11/03(日) 19:29:10 

    カシミヤセーターが毎年薄くなっていってる。
    今年から買いません。

    +3

    -0

  • 1434. 匿名 2019/11/04(月) 13:50:53 

    UNIQLOで2枚買うなら、その値段で他店のデザイン性の良いもの1枚買う方が長い目でみたらコーデしやすく、長く使えるなんて事もあるんでね?と思う事がある。

    ユニクロばっかり増えると顔やスタイルに特徴ない私みたいな人にはコーデしづらい結果に…コーデのサブアイテムとしては優秀。

    +1

    -0

  • 1435. 匿名 2019/11/04(月) 14:08:57 

    一部店舗限定のストレッチジャケット(スーツ対応可)、ウッシャブルにして欲しい。
    冬物でもホームクリーニングしたくてUNIQLOで探しましたが、洗濯:クリーニングとなっててガッカリ。

    +0

    -0

  • 1436. 匿名 2019/11/06(水) 19:00:16 

    カシミアは質もかなり落ちたよね
    昔のはホワホワで初めて触ったときこの値段でこの質なんてと感激したけど、今のはカシミアというより、ちょっと柔らかいウールニットみたいな感覚

    ボトムスのウエストがどれも相対的に太いのとデニムとかcm表記のサイズがおかしいの何とかして欲しい
    5cm以上は細く表記してるよね?

    +0

    -0

  • 1437. 匿名 2019/11/09(土) 00:27:23 

    ヒートテックの胸周りがレースデザインの商品を限定ではなく通常販売して欲しいです。普通のヒートテックはデザインが人に見られると恥ずかしい。

    +0

    -0

  • 1438. 匿名 2019/11/10(日) 23:43:28 

    >>102
    家でしか来ないから 逆に1番ダサいのを探して買ってる。何故か高校生の娘がママっぽいと褒めてくれる。愉快な気持ちになれるからおすすめ!笑笑

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード