ガールズちゃんねる

【お金ない】衣食住どれを優先する?

102コメント2019/10/31(木) 22:31

  • 1. 匿名 2019/10/29(火) 11:09:51 

    大家族の食事事情をテレビで見ました。
    お金がないので、オヤツは食べさせず牛乳も外で飲んできなさいという家庭でしたが、大きな車を持ち、綺麗な戸建てに住んでいました。
    うちは食事に苦労させたことはありませんが、ボロボロの借家です。

    がる民の皆さんは衣食住どこを優先して暮らしていますか?

    +105

    -2

  • 2. 匿名 2019/10/29(火) 11:10:13 

    +9

    -52

  • 3. 匿名 2019/10/29(火) 11:11:09 

    家と車だけ立派で後はカツカツって…
    とんだ見栄っ張りだね
    子どもが可哀想

    +272

    -4

  • 4. 匿名 2019/10/29(火) 11:11:10 

    食!
    家族良く食べるからなによりも食が大事。

    +303

    -0

  • 5. 匿名 2019/10/29(火) 11:11:12 

    住 災害時に強い家

    +95

    -3

  • 6. 匿名 2019/10/29(火) 11:11:24 

    +39

    -1

  • 7. 匿名 2019/10/29(火) 11:11:26 

    >>2
    同じく衣

    +4

    -25

  • 8. 匿名 2019/10/29(火) 11:11:30 

    大家族てなんで子供にまともな生活させられないのにあんなに産むのだろうか

    +185

    -2

  • 9. 匿名 2019/10/29(火) 11:11:38 

    【お金ない】衣食住どれを優先する?

    +159

    -1

  • 10. 匿名 2019/10/29(火) 11:11:47 

    食!

    +64

    -0

  • 11. 匿名 2019/10/29(火) 11:11:51 

    衣ですね
    食はだれかにおごってもらうしからしと住んでるからタダです

    +2

    -43

  • 12. 匿名 2019/10/29(火) 11:12:23 

    食。お腹が空いているとろくな事はしない。

    +134

    -2

  • 13. 匿名 2019/10/29(火) 11:12:29 

    もう若くないので、身体を大切にするという意味で「食」です

    +106

    -0

  • 14. 匿名 2019/10/29(火) 11:12:31 

    綺麗な家なんて住んでたら飽きる
    食事は大事だよ
    食べること我慢するくらいなら虫が出ない程度の賃貸でいいわ

    +86

    -1

  • 15. 匿名 2019/10/29(火) 11:12:32 

    食。
    これをケチると病院行ったりして元も子もない

    +123

    -2

  • 16. 匿名 2019/10/29(火) 11:12:35 

    限度があるよね、どれもズタボロではない程度
    削るのは自分の衣かなぁ

    +57

    -1

  • 17. 匿名 2019/10/29(火) 11:12:50 

    食、住、衣の順
    美味しい物食べたい。

    +28

    -0

  • 18. 匿名 2019/10/29(火) 11:13:00 

    >>11
    からし

    +23

    -0

  • 19. 匿名 2019/10/29(火) 11:13:28 

    衣が一番になることは無い

    +149

    -1

  • 20. 匿名 2019/10/29(火) 11:13:54 

    一人暮らしだけど住かな
    家賃がある程度高くても仕事終わって疲れて帰るのはいい家というか安心出来る家がいい

    +36

    -3

  • 21. 匿名 2019/10/29(火) 11:13:59 

    まず、働けよ、、

    +11

    -3

  • 22. 匿名 2019/10/29(火) 11:14:14 

    めしっ!
    【お金ない】衣食住どれを優先する?

    +18

    -0

  • 23. 匿名 2019/10/29(火) 11:14:33 

    食!
    服も家も安くていい。

    +26

    -2

  • 24. 匿名 2019/10/29(火) 11:14:53 

    食かな…。最悪、住むところと着るものは、最低限のもので我慢出来るけど、食だけは、命にかかわるし、我慢出来ない…

    +39

    -0

  • 25. 匿名 2019/10/29(火) 11:16:12 

    ニュースの番組で大家族密着してて
    質素な生活で、
    そんで父親が
    「みんな~!またみんなの弟か妹作ろうと思うんだけど
    みんなどう思う?賛成??」とか言ってて
    無邪気に挙手したのが小さい子らだけで
    中学生高校生など上のお子さんは渋い顔
    そらそーだよ、いまでさえカツカツなのにバカなのかな?って思った
    貧乏大家族ってあんまり後先考えないで作るよね

    +118

    -0

  • 26. 匿名 2019/10/29(火) 11:16:12 

    食が豊かな方が温かい家庭だと思う。

    +24

    -1

  • 27. 匿名 2019/10/29(火) 11:16:14 

    大家族だと戸建てじゃなきゃ住めないだろうし、家族ででかけたり、買い出しいくのに車ないと無理だろうから。
    少人数家族とは必要なものの順位が変わるのは当然だと思う。

    うちは3人なので最低限の住まいがあれば食にお金を回します。

    +45

    -1

  • 28. 匿名 2019/10/29(火) 11:16:31 

    食・住・衣の順番

    +8

    -3

  • 29. 匿名 2019/10/29(火) 11:17:08 

    食一択!!

    +5

    -4

  • 30. 匿名 2019/10/29(火) 11:17:30 

    独身の若い女の子なら洋服を優先するのはわかるけど、子供がいる家庭なら食でしょ。

    +22

    -2

  • 31. 匿名 2019/10/29(火) 11:17:33 

    体をつくるのは食べ物だよ
    よって食
    衣は必要最低限あればOK

    +36

    -0

  • 32. 匿名 2019/10/29(火) 11:17:41 

    ボロボロの汚い掃除の行き届かない家で
    大人数でひしめき合うなんて、友達にも馬鹿にされるし、
    友達絶対呼べないし可愛そう。
    食は、卑しいけど、男児なら給食お代わりしてきて下さい、と思う。
    衣はまあ穴が空いてなければ良いんじゃないか?
    学生なら制服だし。

    +4

    -9

  • 33. 匿名 2019/10/29(火) 11:18:27 


    よくネットとかで友達の家に遊びに言ってお菓子を貪るように食べる子がいるっていうのがリアルでもいると知って、食って人間形成にも繋がるから大事にしたいと思った

    +8

    -0

  • 34. 匿名 2019/10/29(火) 11:18:32 

    食 住 衣 の順。
    これがないと死んでしまう順。

    +44

    -0

  • 35. 匿名 2019/10/29(火) 11:18:36 

    食に金をかけてるとエンゲル係数が気になる

    +5

    -1

  • 36. 匿名 2019/10/29(火) 11:18:48 

    子供のうちは食だけど大人になったら衣かなぁ
    とくに若い女性の1人暮らしとかはそうだろうね

    +6

    -1

  • 37. 匿名 2019/10/29(火) 11:19:06 

    私、大家族の番組見れない
    子供たちがかわいそうになっちゃうんだよな
    実況の盛り上がり見ると、みんな好きそうだけど

    +55

    -0

  • 38. 匿名 2019/10/29(火) 11:19:22 

    食育って言葉が生まれたように、生きてくにはやっぱり食べることはすごく大事なことだと思う。
    体が資本だよ、子どもにはお腹いっぱい食べさせてあげたい。

    +11

    -0

  • 39. 匿名 2019/10/29(火) 11:19:49 

    賃貸だから家賃必須
    衣食だけなら私は衣

    +4

    -1

  • 40. 匿名 2019/10/29(火) 11:20:29 

    >>8
    ほんと!
    そして全員低学歴で10代で妊娠。
    悪循環極まりない!

    +30

    -2

  • 41. 匿名 2019/10/29(火) 11:20:30 

    >>25
    その家の子供が可哀想だ。
    頑張ってバイトしても、労働力の一部として上納金を要求されて、
    自分のバイト代が乳幼児の生活費となり、以下ループ。

    +54

    -2

  • 42. 匿名 2019/10/29(火) 11:21:36 

    その番組は見てないんだけど子沢山なら手当たっぷり貰えてるんでしょう?それが家と車に化けちゃってるの?

    +0

    -0

  • 43. 匿名 2019/10/29(火) 11:21:51 

    生きる事の基本は食でしょう。

    +5

    -1

  • 44. 匿名 2019/10/29(火) 11:22:27 

    食ですね。
    着るものも住まいも普通でいいけど
    食べ物はケチると病気に直結するので
    やはり身体を作る資本だと思います。
    子どもが3人居て贅沢な暮らしとは言えませんが
    食べ物だけには困らないようにしてます

    +7

    -0

  • 45. 匿名 2019/10/29(火) 11:22:57 

    >>11
    カラシと住んでるなんてリアル涙が溢れて止まらない生活してるんだね

    +16

    -0

  • 46. 匿名 2019/10/29(火) 11:23:21 

    ガルやってる時間あるなら働け。

    +4

    -0

  • 47. 匿名 2019/10/29(火) 11:23:31 

    >>25
    小さい子にはただのイベントと同じだよね。
    遊園地いきたい人~!みたいな

    +17

    -0

  • 48. 匿名 2019/10/29(火) 11:23:41 

    食かな。食べ盛りの子供が居るし、旦那も一生懸命仕事してくれて、食事くらいは豪勢ではなくても、お腹一杯食べさせてあげたいし。
    その他で節約したりしてる。
    実際、食費に一番かかってるかな。

    +8

    -0

  • 49. 匿名 2019/10/29(火) 11:23:44 

    44です
    資本ではなく基本でした

    +4

    -0

  • 50. 匿名 2019/10/29(火) 11:23:53 

    子供がいるなら食
    一人暮らしなら住もそこそこ食もそこそこ

    別に高い食事ということでなく、普通の食事
    子供には美味しいという気持ちと、お腹が満たされるという安心感は大切な気がする

    +6

    -0

  • 51. 匿名 2019/10/29(火) 11:24:54 

    季節の果物買うと幸せになるから食

    +8

    -0

  • 52. 匿名 2019/10/29(火) 11:25:13 

    >>8
    前に大家族の母にインタビューしてたら

    乳幼児が可愛くて好き、大きくなると寂しくなるから、つい次の産んじゃう~

    ってヘラヘラ笑いながら言っててゾッとした。教育、育て上げる、という概念がないらしい

    +50

    -0

  • 53. 匿名 2019/10/29(火) 11:27:50 

    食は基本的欲求の一つだから食は大事かな

    +6

    -0

  • 54. 匿名 2019/10/29(火) 11:32:15 

    >>2
    黒人の人はお金なくてもファッションにはお金掛けるってなんかで読んだことある
    ヒップホップの話かなんかで

    +6

    -1

  • 55. 匿名 2019/10/29(火) 11:33:12 

    子供には食は我慢させたくない。
    成長にもダイレクトに関わるし、精神的にも一番くるのが食だと思う。

    +15

    -0

  • 56. 匿名 2019/10/29(火) 11:33:30 

    >>8
    生まない女が増えた分産んでくれてるんだから、心から感謝しないとね。

    +9

    -8

  • 57. 匿名 2019/10/29(火) 11:34:04 

    >>52
    本当にぞっとした。
    めちゃくちゃ気持ち悪い。

    +28

    -0

  • 58. 匿名 2019/10/29(火) 11:37:36 

    >>19
    同じく。
    食と住で悩むと思う。育ち盛りの子供がいるから、甘いものを控えるとかはできても必要な食まで削りすぎるわけにはいかないし。
    住宅ローンは滞納できない。
    衣が一番後回しにできる。

    +13

    -0

  • 59. 匿名 2019/10/29(火) 11:38:53 

    >>1
    9人家族4万が食費の業務スーパー爆買い大家族ママね。大家族なのにお母さん小綺麗で家も散らかってなくて看護師として働いてたね学資保険とかかけてたし。食べ物ないのは他人に言わないとバレないから見た目きれいな方がバカにされない

    +24

    -1

  • 60. 匿名 2019/10/29(火) 11:39:31 

    優先というか、節約するときに真っ先に考えるのは
    住を削る。一番出て行くお金が大きくて対策すれば効果が高い。次は衣を削る。
    食は健康に直結する部分だし金額的にそれほど節約効果がないので、他の全てを実行してそれでもまだ削る必要がある時一番最後に節約する。

    +8

    -0

  • 61. 匿名 2019/10/29(火) 11:40:53 

    こないだ日曜?にやってた噂のお客さんって特番で、
    業務スーパー爆買い主婦が実は大家族のママで、子ども7人で綺麗な戸建とハイエース10年ローンで買ってそれで貯金がないから食費は主に業務スーパーで月4万くらいに抑えてて純粋にすごいと思ったけど、
    毎日業務スーパーの冷凍食材でご飯作って身体にはあまり良くなさそうに思えた。
    でもそのお母さん身なりも小綺麗で家の中も綺麗にしててすごいと思った。
    その番組見て食材なんていくらでも抑えれるとは思ったけどやっぱ健康には変えられないから高くても国産に拘りたい。

    +28

    -0

  • 62. 匿名 2019/10/29(火) 11:41:28 

    >>51
    果物高いよね。梨とか一玉300円する。
    でも果物あると嬉しいよね。
    炭水化物ご飯ばっかりは嫌だな。

    +14

    -0

  • 63. 匿名 2019/10/29(火) 11:42:42 

    何よりも 食 です!
    健康をなくすと全てを失うから。今貧乏だけど、病気になったら働けないし、お金もかかるし、元も子もない。

    +9

    -0

  • 64. 匿名 2019/10/29(火) 11:44:50 

    >>51
    わかる。
    昨日、リンゴのトキ🍏を八百屋で安く買えて幸せだった~。農家さんありがとう。

    +8

    -0

  • 65. 匿名 2019/10/29(火) 11:45:14 

    >>1
    お金あってもオヤツは絶対必要ではないし、牛乳も給食で飲めば十分だと思うからあれはべつにいいと思う。

    +12

    -3

  • 66. 匿名 2019/10/29(火) 11:47:11 

    私の場合は衣を節約するかな、破れてるとか毛玉だらけじゃなきゃべつにいいかな、って、
    ユニクロ率高いです。

    +6

    -1

  • 67. 匿名 2019/10/29(火) 11:49:18 

    独身の頃は衣だったけど
    結婚してからは食です
    家族と美味しいご飯を食べてる時が1番幸せ

    +7

    -0

  • 68. 匿名 2019/10/29(火) 11:49:59 

    >>1
    テレビ見てたけど、家も車も立派だったけど、あれだけ人数いるんだもの、必要経費の範囲内だと思ったわ。
    数万円のアパートに住む訳にもいかないし、車ないと業務スーパーで大量買い出しも出来ないしね。

    +24

    -0

  • 69. 匿名 2019/10/29(火) 11:53:28 

    鶏肉多めになるとかキャベツよく買うくらいの節約はしてるけど、業務スーパーの冷凍食品ばっかり生活はできないな…野菜食べないと体調面も心配だけど、精神衛生上よくない。

    +4

    -0

  • 70. 匿名 2019/10/29(火) 11:53:53 

    築45年の借家に住んでます。。
    先日娘が友達の家に遊びに行き、その子の家が洋風のおしゃれな家で羨ましがっていました。
    うちは、襖や畳中心で玄関も引き戸です。
    肩身のせまい思いをさせるなら戸建て買うかな
    でも食費は削らないとなぁ外食なんて無理だ

    +7

    -1

  • 71. 匿名 2019/10/29(火) 11:54:24 

    >>1
    あの一家はステップファミリーなんだよね 奥さんブログやインスタやってる 大きい車といっても全員が乗れるように、悩みに悩んであのハイエース(中古でも良かったのにとは思った) 新築一戸建てはどうかと思うけどね 業務用スーパーもそんなにお得とは思わない なにより小学生の子供もそんなにお手伝いしてないのが気になった でも無駄な小さな買い物はしていないように見えた だから部屋も余計な物で散らかってなかった  

    +12

    -0

  • 72. 匿名 2019/10/29(火) 11:58:31 

    >>68
    大家族でも団地やアパートに住んでる家庭もあるから、テレビの大家族は裕福な方だよね。
    でも、おやつ食べられなくてお腹すかせて晩御飯待てない姿見てたら、新築じゃなくて中古でよかったんじゃないかと思った。
    いや、もっと年齢をあけて余裕出来てから子供を作ればよかったのか。

    +9

    -0

  • 73. 匿名 2019/10/29(火) 12:00:44 

    >>27
    というか、普通は食事(健康管理)やその他(教育や余暇、衣料品も)にある程度の余裕を確保できるだけの家族構成(子供の人数)に留めて、経済的にも物理的にもそれに見合った住居を構えるもんなんだよ。
    私リアルタイムで見てたけど、大家族になっちゃったから家と車必須、そしたら食費はないから添加物たっぷり低栄養メニューのオンパレードで我慢して、幼児ですらおやつはなし、牛乳は外で飲んでこいっていうのは計画性なさすぎだし育ち盛りの子供に対して虐待と変わらないと思った。料理は愛情だなとつくづく思う。暴言や暴力ではないから、それが異常だと本人達が気づいてないところがまたかわいそう。子供達だけで買い出しに行った時も、まだ幼い下の子がお菓子握りしめて食べたいって言ってるのにそれも無条件にダメって怒られて心が締め付けられて苦しかった。友達の家とか遊びに行ったらきっとむさぼっちゃうよね。

    +9

    -0

  • 74. 匿名 2019/10/29(火) 12:05:33 

    >>65
    おやつは捕食だからね。育ち盛りならタンパク質必要だし牛乳飲まない肉少ししか食べれらないってなると将来低身長とかになる可能性あるよ。

    +9

    -0

  • 75. 匿名 2019/10/29(火) 12:06:03 

    >>70
    小さい子供がいるならボロ屋でいいもんね傷つけたりするから
    でも思春期とかだとボロ屋は恥ずかしいとか思ってしまうよな。
    ケーキとかいらないから綺麗な家に住みたいと思ってしまう。

    +4

    -0

  • 76. 匿名 2019/10/29(火) 12:07:52 

    >>35
    お金たくさんかけなくても栄養のある食事は作れるよ。

    +5

    -0

  • 77. 匿名 2019/10/29(火) 12:09:38 

    >>52
    うわー。気持ち悪いし知能指数めっちゃ低そう笑

    +7

    -0

  • 78. 匿名 2019/10/29(火) 12:10:32 

    イオンとかでヨレヨレの服とか着せられてる子供見ると可哀想に思う。
    住む場所や食事には不自由してないのかもしれないけど、他人は見た目で判断しちゃうから身なりは大事だと思う

    +8

    -0

  • 79. 匿名 2019/10/29(火) 12:14:30 


    食と教育費と子供費です。どれも一番です。

    食は質の良い材料にこだわってます。
    習い事もいくつかし、アップライトピアノを買えました。

    逆に、
    車、家、服は最低限の希望が叶っていれば良い程度です。
    車は被災しても車中泊できる大きさで、
    燃費が良ければなんでも…で、ノアハイブリッドです。

    家も雨風しのげて立地と標高が高く地盤が固いところならと希望にあった所に売ってた建て売りです。

    服もこだわりなしです。
    シーズン事に、子供二人で一万円予算です。
    夫私は服をそうそう買い替えないです。
    流行ものは選ばないです。色も形も素材もシンプルなものを選んでいます。

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2019/10/29(火) 12:21:46 

    >>79
    あなたは衣食住の順位をつけなくても大丈夫な生活ができる勝ち組です。

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2019/10/29(火) 12:24:15 

    >>12

    親が小学校の先生で、『子供はいつでもお腹いっぱいさせてあげなさい。悪いことしないから。』とよく言われた。ざっくりすぎるし、理解出来なかったけど、子供ができた今はなんとなく分かる。

    NHKの番組で、不良を更生させてきた先生の特集に、手のつけられない不良の子供の思い出話してた先生が、
    『おまえ、なんで悪いことばっかしてたんや?に、「お腹空いてたから、家帰っても何にもなかったから」ってあの子言ってたんですよね』とあった。
    食の状況の良し悪しが巡り巡って子供に影響するんだなぁと観てておもった。

    こう書くと、『おなかいっぱでも不良にはなりますよ!』とか枝葉末節な話がでるだろうけど、文字通り以上の色々な背景に、思うところや感じるところはある。良い家庭環境のご飯が酷いわけないからね。

    食は大事。特に子供達には色々影響する。

    +16

    -0

  • 82. 匿名 2019/10/29(火) 12:24:51 

    住かなぁ
    汚い家に住んでたら余計運が遠のいていきそうだし 
    衣も食も工夫次第でどうとでもなりそう

    +5

    -0

  • 83. 匿名 2019/10/29(火) 12:28:19 

    >>35

    食にこだわるけど、他を節約していれば、おのずと食のエンゲル係数は上がるというか、一番高くはなる。

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2019/10/29(火) 12:51:02 

    >>25
    生活が苦しいのもあると思うけど、思春期に親にそんな質問されるってキツくない?

    +18

    -0

  • 85. 匿名 2019/10/29(火) 12:53:42 

    運動部の子どもが3人。
    とにかく食べさせなきゃ。

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2019/10/29(火) 13:03:13 

    >>36
    子供→全てが親により満たされている。インテリアやファッションにも興味ない。よって食。

    結婚までの青年期→実家暮らしなら食住は親持ちだから衣。一人暮らしなら食住の方に比重いく人もいるかもだけど、頭の中が恋愛とかお花畑なら衣が一番になりそう。

    結婚後→夫がいるから着飾る必要なくなり、安い服もいっぱい売ってるし清潔であればよいと衣は後回しになる。住はあまりに不便だと困るし単価が高いからある程度お金いる。食は安い栄養ないものばかり食べると病気になり生死にかかわるから食が一番になる。

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2019/10/29(火) 13:11:01 

    子供いたら食だけど、40代夫婦であまり食べないから住にお金かけたい。別に豪華なとこってわけじゃなくて、治安が良くて便利で古くない賃貸でも購入でもどちらにしても。

    +4

    -0

  • 88. 匿名 2019/10/29(火) 13:17:20 

    食が大事だと思う!!
    ここを削ると体にガタがくると思うから。健康のためにもここは削らない。お菓子とかジュースは別になくてもいいかなと思うけど。

    衣とか住は、豪華な家か古い家かっていうよりも、清潔かどうかが大事だと思う。

    +5

    -0

  • 89. 匿名 2019/10/29(火) 13:19:59 

    子供がいるなら1、食2、衣服3住まいじゃない!?
    成長期とかお腹空くだろうし、よそでお菓子を食べさせてばかりいると友達や友達の母親に乞食って思われそう。

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2019/10/29(火) 13:34:59 

    衣食住はどれも並。
    バランスじゃない?
    住まいがボロボロはそれだけで荒む。
    高級は無理だから普通を目指す。

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2019/10/29(火) 14:16:43 

    >>25
    馬鹿親。

    +4

    -0

  • 92. 匿名 2019/10/29(火) 14:46:13 

    ずばり食でしょう!
    食はお金かけないと将来病気になる。
    子供なのにおやつ与えないって普通に栄養な足りなくてネグレクト。

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2019/10/29(火) 15:33:52 

    【お金ない】衣食住どれを優先する?

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2019/10/29(火) 15:34:43 

    倉廩実ちて則ち礼節を知り衣食足りて則ち栄辱を知るというが
    現代の現実的な優先順位でいえば、食住衣では?
    今時布は財産にならない、勉学は義務教育でなんとかならし図書館もある
    着るものなどおしゃれ度外視すれば中古で100円とかで買えるし(下着も新しいのが100均で買える)
    住は都営や公団がある
    貧乏人にとって一番怖いのはなにより病気
    腹が減り痩せぎすでさらに病気にでもなれば余計に金がかかる
    よって食がいちばんだいじ

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2019/10/29(火) 17:36:15 

    衣いらない
    何故なら見た目いいから

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2019/10/29(火) 21:01:10 

    場合によると思うけど、主さんの見た大家族だと一番優先するべきは食だろうと思う。
    私は都内1人暮らしなのである程度家にお金かけないと、治安や災害時、通勤時間などが大変なことになる。
    お金かけざるを得ない感じ。
    食は女1人なので、そこまで節約しなくても飲み会や外食代削ればなんとかなるし大人なので、1日1回一汁三菜を意識するくらいでなんとかなると思っている。

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2019/10/30(水) 06:48:26 

    子供にとっておやつは大事だよ。栄養を補うし娯楽でもある。
    安売りのジャガイモでも、業務スーパーの1キロ300円の冷凍団子でもいい。

    うちの犬だって、季節のフルーツとかあげるよ。餌だけじゃね。それが出来ないなら養うのは難しいよ。
    新築の家や新車じゃなくて中古でも食には不自由させちゃだめ。って私は思う。

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2019/10/30(水) 08:01:17 

    >>97だけど今番組みたら、食事は早めに食べて早めに就寝してるしご飯の品数も多いし、おやつ食べなくてもいいかもね。
    兄弟の仲もいいし、お母さんよくやってるよ。

    +0

    -1

  • 99. 匿名 2019/10/30(水) 11:37:40 

    普通は食だからエンゲル係数とかいう言葉があるんだと思う。ここは削れないよね

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2019/10/30(水) 12:03:33 

    大家族のお母さん、インスタのアカウントmitsucomitsucoみると、
    いい化粧品はモニターなのかもだけど、自分には業務スーパーやらコンビニでオヤツかってるね。なんだかな。

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2019/10/30(水) 12:14:52 

    そして父親は喫煙者ですよ。

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2019/10/31(木) 22:31:44 

    >>78
    身なりというか身だしなみだよね。
    知り合いの医者夫婦のお子さんが名門私立小に通ってていつもピシッとしてるんだけど、休日会った時にその子が着てた服を褒めたらお母さんが「西松屋で安かったの〜!」って言ってた。先入観もあるかもしれないけど、高い服じゃなくたって、髪の毛や靴はきれいにする、ニットなんかだと毛玉やほつれは手入れする、食べこぼしの汚れをきちんと落とす、等々最低限気をつけてあとは着こなしがきちんとしていれば清潔感は出るよね。
    個人的には髪の毛と靴はけっこう大事だと思う。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード