-
1. 匿名 2019/10/28(月) 11:33:47
最近出産をし、友達や親戚が赤ちゃんを見に来てくれることになりました。
お茶とお菓子を用意しておこうと思うのですが、普段なかなか人を呼ぶ事がないのでどんなものがいいか迷っています。
みなさんのオススメを教えて下さい!+106
-4
-
2. 匿名 2019/10/28(月) 11:34:40
ルヴァンパーティはいかが?
靖子より+240
-27
-
3. 匿名 2019/10/28(月) 11:34:46
ヨックモック+241
-6
-
4. 匿名 2019/10/28(月) 11:34:53
ルマンドとカルピス+23
-24
-
5. 匿名 2019/10/28(月) 11:35:09
年齢とか子連れかとかも具体的に書いた方がいいと思う+64
-3
-
6. 匿名 2019/10/28(月) 11:35:19
カントリーマアム出しときゃOK
おいしいよ+11
-44
-
7. 匿名 2019/10/28(月) 11:35:44
おめでとうございます!
クッキーが嬉しいです+108
-6
-
8. 匿名 2019/10/28(月) 11:35:48
+128
-2
-
9. 匿名 2019/10/28(月) 11:36:08
YOKU MOKUが好きだす。
高いけど出してくれたら嬉しいな。+94
-14
-
10. 匿名 2019/10/28(月) 11:36:27
ヨックモックって人気だけど、そんなに美味しくない。
なんで人気なのかよく分からん。+39
-122
-
11. 匿名 2019/10/28(月) 11:36:46
好き+73
-2
-
12. 匿名 2019/10/28(月) 11:37:10
お茶菓子は持ってきてくれる可能性あるから、お土産で持って帰ってもりえるような少し日持ちのする梱包されたお菓子がいいかもー。+188
-2
-
13. 匿名 2019/10/28(月) 11:37:21
正直なんでもいい+76
-0
-
14. 匿名 2019/10/28(月) 11:37:49
なんでも良いよ、スーパーの安いの数種類で。
お菓子なんかそんなに気にしてないよ。+220
-13
-
15. 匿名 2019/10/28(月) 11:37:59
あんこが苦手じゃなかったら和菓子。
自分が好きなだけなんですけど…。
+20
-1
-
16. 匿名 2019/10/28(月) 11:38:00
バームロールが好きです!+184
-16
-
17. 匿名 2019/10/28(月) 11:38:04
バームクーヘン+32
-0
-
18. 匿名 2019/10/28(月) 11:38:10
お客さんがこぼさずにぱくっと食べられる物を出すのが親切だと思う。
これどうやって食べるの!!って突っ込みたくなるもの出されたとき困った(^o^;)
+115
-0
-
19. 匿名 2019/10/28(月) 11:38:51
出してくれるんならなんでもうれしい。
別に人んち行ってまで美味しいお菓子食べたいとか思わないし。
+157
-0
-
20. 匿名 2019/10/28(月) 11:39:38
ヨックモックって何?
名前からしてダサい+5
-95
-
21. 匿名 2019/10/28(月) 11:39:54
近所のケーキ屋さんやスーパーで買えるお菓子でいいじゃん。
百貨店くらいでしか買えない銘菓食べたいとか書いてる人
生まれたての赤ちゃんいるのに
来客のためにわざわざ買いに行かなきゃならない手間考えてあげて。
+404
-2
-
22. 匿名 2019/10/28(月) 11:40:02
赤ちゃんにつきっきりだと思うから、主さんを動かしたくない(汚れない、こぼさない、食べやすい)ものがいいかな。
もちろんケーキとかは厄介だからいらないよ。
+63
-0
-
23. 匿名 2019/10/28(月) 11:40:05
100均とかにある外国産の偽物パクリ菓子とかはちょっと…ってなるかな。
それ以外なら気にならない。+13
-0
-
24. 匿名 2019/10/28(月) 11:40:06
一口で食べられる手が汚れないもの。
煎餅とかはこぼれたりして食べづらい。+8
-3
-
25. 匿名 2019/10/28(月) 11:40:10
結局いつも数種類のお菓子出しても皆あまり食べない+83
-0
-
26. 匿名 2019/10/28(月) 11:40:16
出産祝いとか持ってきてくれる予定なのかな?
そうだったらスーパーで売ってるお菓子は微妙だと思う
デパ地下行ったら見栄えのいいものあるのでは?
来客の人数も年齢層もわからないから+3
-27
-
27. 匿名 2019/10/28(月) 11:40:54
キットカット、ハッピーターン、ぽたぽた焼き
とかをお菓子入れるお皿にいれて出すくらいでいいんじゃないの?+216
-9
-
28. 匿名 2019/10/28(月) 11:40:56
おにぎりせんべい個包装+1
-2
-
29. 匿名 2019/10/28(月) 11:41:15
どのぐらいの距離感の客かにもよるんじゃない?
他府県からの来客なら地元名産のものとか出す私なら。
友達なら映える洋菓子とかかな(*^^*)+16
-0
-
30. 匿名 2019/10/28(月) 11:41:18
デパートによくあるどこでも買える物より
主の近所の洋菓子店やパン屋やカフェに置いてる焼き菓子とか出してくれたら
普段食べられないものなので嬉しいかも+76
-1
-
31. 匿名 2019/10/28(月) 11:41:25
>>10
私も特に美味しいと思わない
昭和からある古いメーカーだから
なぜかおばちゃんたちに根強いファンが多い。+14
-22
-
32. 匿名 2019/10/28(月) 11:41:30
>>16
客には出さないんじゃない?+9
-10
-
33. 匿名 2019/10/28(月) 11:41:35
いつもオードリーグレイシアをだすと喜ばれる
可愛い〜って
見た目でももてなせる+5
-7
-
34. 匿名 2019/10/28(月) 11:42:13
赤ちゃんがいるのにそんなに頑張って準備しなくてもいいと思う
お茶のおかわりとかで主さんが立ったり座ったりするの見るの心苦しい人もいるかもしれないし
お茶はポットにたっぷり作っておいて、お菓子はパラパラこぼれないような一口サイズのがいいんじゃないかな+148
-1
-
35. 匿名 2019/10/28(月) 11:42:46
>>9
美味しいけど前に働いてた所でよく手土産でもらってて、数本ずつもらって持って帰ると鞄の中でボキボキになってたw+6
-0
-
36. 匿名 2019/10/28(月) 11:42:53
源氏パイ+8
-5
-
37. 匿名 2019/10/28(月) 11:43:39
主さんご出産おめでとうございます。買いに行くのもお片付けも大変だと思うのでそんなに気を使わなくて大丈夫ですよ。日持ちして事前に買える焼き菓子とかどうでしょう+98
-1
-
38. 匿名 2019/10/28(月) 11:43:40
うちもお菓子とか用意するけど、来客する方もプリンやらケーキやら持ってくると思うし、せっかくだし食べよってなるから
小包装のお菓子を数種類かごに入れて出したりするくらい。+15
-0
-
39. 匿名 2019/10/28(月) 11:43:43
既出ですがヨックモック。
ど定番。+6
-3
-
40. 匿名 2019/10/28(月) 11:43:48
ヨックモック、好きだけど、
ごめんね〜今こんなのしかなくてぇ〜恥ずかしい〜
と、ヨックモックのクッキーたくさん出された時は、なんか気に触ってしまい、
ブランド名はあえてスルーした私。
ヨックモック信者がいるのかしら。+6
-22
-
41. 匿名 2019/10/28(月) 11:43:49
そんなかしこまらなくていいと思う。
産後だし、向こうもそんなつもりじゃないだろうし。
緑茶とか紅茶で、お皿に個包装のお菓子何種類かおいとけばいいよ。+48
-0
-
42. 匿名 2019/10/28(月) 11:44:08
>>10
私は30過ぎだけど、すごく美味しいと思う!
若い人には人気ないのかなぁ?+41
-5
-
43. 匿名 2019/10/28(月) 11:44:31
>>10
そんなにビックリするほど美味しいとは思わないけど無難なんじゃない?+15
-2
-
44. 匿名 2019/10/28(月) 11:44:40
+9
-16
-
45. 匿名 2019/10/28(月) 11:44:43
たいがい皆手土産にスウィーツ持ってきてくれるから甘い物はそれを出す。
自分は近所のパン屋さんでサンドウィッチとしょっぱい系。コーヒー紅茶、緑茶、ジュース。暖かいのと冷たいの対応できるよう飲み物を何種類か用意してます。
+24
-0
-
46. 匿名 2019/10/28(月) 11:44:47
>>31
ちょっとかしこまりたい時に出すちょうどいいお菓子なんでしょうね+2
-0
-
47. 匿名 2019/10/28(月) 11:45:11
ヨックモックはシガールはともかくチョコの四角いクッキーはうまい+26
-1
-
48. 匿名 2019/10/28(月) 11:45:24
ヨックモックと彩果の宝石があればOK
彩果の宝石ってマイナー?+7
-7
-
49. 匿名 2019/10/28(月) 11:45:25
>>27
甘いのとしょっぱいのね!+21
-0
-
50. 匿名 2019/10/28(月) 11:45:27
ヨックモック人気だね。スーパーで買えるの?+3
-16
-
51. 匿名 2019/10/28(月) 11:45:38
向こうも色々持ってくると思うから、
新生児いるのは大変だと思うけどわざわざ当て付けのように安いスーパーのお菓子並べるような幼稚な真似だけはしないほうがいいと思うよ。
そういう意識だと、子持ち様言われるよ。+2
-27
-
52. 匿名 2019/10/28(月) 11:45:50
うちはいつもブルボン+9
-1
-
53. 匿名 2019/10/28(月) 11:45:53
ヨックモックって万人受けすると思ってたけど違うんだ、、
めちゃくちゃ美味しいと思ってるんだけど+26
-3
-
54. 匿名 2019/10/28(月) 11:45:56
産後で体も子育てもまだ落ち着いてもなくつらい時期に、お茶菓子用意してもらおうなんて、来客は思ってないよー!!
買いにいくのも大変でしょ?
そんなに長居もしないだろうから、お茶だけで十分だよ。+49
-0
-
55. 匿名 2019/10/28(月) 11:46:00
スーパーにある小袋に入ったバームクーヘンとかで良いんじゃない?コンビニにも売ってるPBのワッフルとかバームクーヘン
買いに行くのも大変だから+5
-6
-
56. 匿名 2019/10/28(月) 11:46:44
近所にパン屋さんかケーキ屋さんがあれば安い焼き菓子があればいいかも+8
-0
-
57. 匿名 2019/10/28(月) 11:46:49
>>10わかる
その辺のクッキーとあまり大差ないとおもう+8
-8
-
58. 匿名 2019/10/28(月) 11:47:05
>>10
美味しいけど、小さい頃から親が貰ってくる手土産とかってヨックモックが多くて、自分の中で何となく定番過ぎて安っぽいイメージ
ガルちゃんでは人気だよね+9
-14
-
59. 匿名 2019/10/28(月) 11:47:21
出産直後ならそこまで気を遣わなくてもいいと思うよ。
みんなわかってるから。
スーパーに売ってるものでok
ムーンライトクッキーやハーベストやばかうけやポッキーを出しておけば上等。+32
-0
-
60. 匿名 2019/10/28(月) 11:47:33
>>40
どういうこと?ヨックモック安いよね
あなたがめちゃくちゃ貧乏とか?+6
-6
-
61. 匿名 2019/10/28(月) 11:47:42
シャトレーゼ+7
-2
-
62. 匿名 2019/10/28(月) 11:47:50
ヨックモックならブルボンの羽生シリーズの方が美味しい+2
-10
-
63. 匿名 2019/10/28(月) 11:47:54
うちの旦那は友達にわざわざ和菓子屋の10個入り2000円のお菓子買ってきて、そこまでしなくていいのに〜と思いました+2
-4
-
64. 匿名 2019/10/28(月) 11:48:05
産後なのにデパ地下のお菓子とかあげてる人よく分からん+28
-2
-
65. 匿名 2019/10/28(月) 11:48:15
>>48
彩果の宝石あれめっちゃうまい
なんだこんなもんwって侮って食べて平伏した+6
-9
-
66. 匿名 2019/10/28(月) 11:48:17
ヨックモックと銀座ウエストを用意したところでしょっぱいのが無い!と気付き、あり合わせでそっと柿ピー添えてみたんだけど、真っ先に無くなったのが柿ピーだったw+30
-3
-
67. 匿名 2019/10/28(月) 11:48:34
>>1
気を遣わなくてもいいと思いますよ!
向こうだってそんなこと望んでないと思いますし…。
どうしても…なら、スーパーでリンツのチョコレートとか、クッキーでも買っておけば充分!
それか、アンリ・シャルパンティエとか定番のものを通販で買っておけばなんとかなりそう。+16
-1
-
68. 匿名 2019/10/28(月) 11:48:50
>>53
シガール?苦手...+2
-6
-
69. 匿名 2019/10/28(月) 11:49:13
生菓子はやめておいたほうがいいかも
ケーキを持ってきてくれることが多かったので
まず紅茶やコーヒーでそれをいただいて
途中や締めに用意しておいたおかきとお茶を出した
近所に百貨店にも出してるおいしいおかきがあった
のでそれにしたけどスーパーものは避けるかな
+8
-0
-
70. 匿名 2019/10/28(月) 11:49:14
ヨックモックは人の家でよく出されるので、書いてる人が多いだけなのでは。+2
-0
-
71. 匿名 2019/10/28(月) 11:49:25
銀座ウエストは人気だよ。買いに行かないならAmazonでも購入可能。+28
-1
-
72. 匿名 2019/10/28(月) 11:49:27
>>35
持って帰ってもらうんじゃないからいいんじゃない?+2
-0
-
73. 匿名 2019/10/28(月) 11:49:30
>>64
外商に持ってきてもらえばいいや+2
-3
-
74. 匿名 2019/10/28(月) 11:49:43
>>50
たいていデパ地下だね。
銘菓と言ったらヨックモックしか思い浮かばない層に人気なんだよ。
さっきからヨックモック推しがヤバいね。
乳児のいる大変な時なのに
来客のためにわざわざデパートに買いに行けということか。+9
-3
-
75. 匿名 2019/10/28(月) 11:49:45
高いのじゃなくていいから和菓子と洋菓子両方あると嬉しいな♪+0
-5
-
76. 匿名 2019/10/28(月) 11:49:54
>>64
ネットで買える時代だからかな?+7
-0
-
77. 匿名 2019/10/28(月) 11:50:14
>>65
好きだと言ってるのに否定コメントごめんね
あれ、大っ嫌い
食べ物じゃないとすら思う
埼玉県民です(´`:)+5
-8
-
78. 匿名 2019/10/28(月) 11:50:15
近所のケーキ屋さんの焼き菓子+6
-0
-
79. 匿名 2019/10/28(月) 11:50:52
ぼんち揚げだろJK+1
-2
-
80. 匿名 2019/10/28(月) 11:51:07
>>58
ヨックモックはあなたの言う通り安っぽいからいいんじゃないの。
人に気を遣わせないから。+6
-0
-
81. 匿名 2019/10/28(月) 11:51:18
>>50
スーパーにも置いてるよ
+0
-2
-
82. 匿名 2019/10/28(月) 11:51:20
+23
-2
-
83. 匿名 2019/10/28(月) 11:51:32
>>77
レモンとオレンジは好きだけど梅?みたいのはめっちゃ不味くて最後まで残るw
高齢者がいるとすごく喜ばれる!+1
-1
-
84. 匿名 2019/10/28(月) 11:52:05
産後で大変な時に
赤ちゃんに会わせてもらうのは
こっちだからそこまで気を使わなくていいよ!
って言ったら回答にならないのかな…
安いクッキーとかお煎餅で充分だよ!!+8
-0
-
85. 匿名 2019/10/28(月) 11:52:22
>>63
うちの夫は一つ400円の生菓子を6個買ってくる
私入れて二人なのにギョッとする
うちの母に気を使わなくていいと言われてるのにいつもやるんだよね
あれ自分がよく見られたいからだよ+9
-1
-
86. 匿名 2019/10/28(月) 11:53:01
>>33
ググったら、めっちゃかわいかった!
何かの時に使います~良い情報ありがとう😍+3
-0
-
87. 匿名 2019/10/28(月) 11:53:44
個包装ならなんでもいいよ!
買い物もままならない赤ちゃん産んだばっかりの大変なお母さんは、無理しないでね。
+8
-0
-
88. 匿名 2019/10/28(月) 11:53:47
自分たちは結構なものを要求するのに来てもらってもてなす気持ちゼロってビックリするわ。
+0
-7
-
89. 匿名 2019/10/28(月) 11:53:47
>>74
全て通販で買えますが+0
-3
-
90. 匿名 2019/10/28(月) 11:53:59
なんだっけ?アーモンドクランチじゃなくてタルトみたいな固めのしっとり生地にキャラメルとかアーモンドとか乗ってるやつ。コンビニとかスーパーのちょい高コーナーにもあるやつ。あれすき+2
-0
-
91. 匿名 2019/10/28(月) 11:54:27
>>77
美味しくはないよね~
食感からなにから苦手だわ。+4
-2
-
92. 匿名 2019/10/28(月) 11:54:32
>>79
+エリーゼのホワイトチョコもよろしく。+3
-0
-
93. 匿名 2019/10/28(月) 11:54:40
>>88
来なくて結構ですお引き取りください+12
-0
-
94. 匿名 2019/10/28(月) 11:55:00
○○出してもらったら嬉しいな♪
とか書いてる人、乳児がいる家に訪問するだけでも
相手に気を遣わせてるのに
そのうえ食べたいものまでリクエストするとか、厚かましい・・・
+28
-3
-
95. 匿名 2019/10/28(月) 11:55:09
私ほどにもなるとお祝い品とは別にヴィタメール用意してお茶持参だけどな+0
-0
-
96. 匿名 2019/10/28(月) 11:55:39
>>74
え、わざわざデパート行ってヨックモック?+0
-0
-
97. 匿名 2019/10/28(月) 11:55:49
セブンのお菓子美味しいよね
フィナンシェとか、ブラウニー
あとシュガーバターの木とか
マカダミアクッキー、
スノーボールクッキーも!
コンビニの洋菓子もいいんじゃない^_^
+22
-0
-
98. 匿名 2019/10/28(月) 11:56:28
〇〇がおしいって言ってるのに貧乏くさいとか食べ物じゃないと思うとかガル民性格悪すぎて笑うわ+5
-0
-
99. 匿名 2019/10/28(月) 11:56:45
うん、ブルボンの小分け多種と
亀田製菓のしょっぱい系出しとけば?
手に取りやすいし+6
-2
-
100. 匿名 2019/10/28(月) 11:57:30
>>89
通販!?
来客用のお菓子をわざわざ送料かけて通販で注文すんの!?
そこまでしなくちゃだめなんかい。
その辺の近所の美味しいケーキ屋さんとかで十分だよ。
+19
-3
-
101. 匿名 2019/10/28(月) 11:57:41
森永ビスケット
CHOICEとかチョコチップの。コーヒーと一緒に+5
-1
-
102. 匿名 2019/10/28(月) 11:57:49
ねんりん家のバームクーヘン+1
-0
-
103. 匿名 2019/10/28(月) 11:57:55
>>96
ヨックモックがなぜ全国の百貨店で展開して長年撤退もせず売場確保できてると思ってんだ?+12
-3
-
104. 匿名 2019/10/28(月) 11:57:59
>>94
そういうトピだからじゃないの?+12
-0
-
105. 匿名 2019/10/28(月) 11:58:13
旦那や家族に、デパ地下で個包装の日持ちするクッキー等を適当に買ってきてもらう!
余ったら自分で食べれるし!
おすすめはガトーフェスタハラダのチョコがけラスク♪+12
-1
-
106. 匿名 2019/10/28(月) 11:58:17
ヨーグル+0
-2
-
107. 匿名 2019/10/28(月) 11:59:22
チョコパイとハッピーターンを出しておけば良くない?+4
-3
-
108. 匿名 2019/10/28(月) 11:59:27
>>64
わざわざ足運ばなくてもネットで買えるじゃん
新生児いたら外出は出来ないしさ+5
-0
-
109. 匿名 2019/10/28(月) 11:59:45
ヨックモックは手頃だから人気なんじゃない?
値段も手頃、味も無難+8
-0
-
110. 匿名 2019/10/28(月) 12:00:16
>>10
わかる
一個食べたら飽きる+5
-2
-
111. 匿名 2019/10/28(月) 12:00:41
かにや+0
-1
-
112. 匿名 2019/10/28(月) 12:01:26
>>33
味はいまいちだと思う。+6
-0
-
113. 匿名 2019/10/28(月) 12:01:47
お茶か紅茶でも違うし
コーラならさらに違う
面倒ならピザ屋に宅配+0
-10
-
114. 匿名 2019/10/28(月) 12:02:11
>>64
通販で即日発送すればよろし+2
-0
-
115. 匿名 2019/10/28(月) 12:02:39
私はケーキ屋さんで売ってる焼き菓子の詰め合わせかな。
数種類から選んでもらえるし、余れば「今日はありがと~」ってお土産に渡せるし。
+8
-0
-
116. 匿名 2019/10/28(月) 12:03:49
私は父が糖尿病なので産後はネットで糖尿病用の洋菓子を買ったよ
あと母用に六花亭の詰め合わせセット
あと高級和菓子を取り扱ってる有名な店が近所にあるからそこに予約してとりに行った
お昼は赤ちゃんがいるから近くのお寿司やさんで特上寿司を3つ注文
せっかくきてくれるんだからね
+2
-3
-
117. 匿名 2019/10/28(月) 12:04:03
>>87
これ。
コンビニやスーパーで個包装されてるものを3種類。ブルボンのアソートパックなんていいんじゃないの。
わざわざ赤ちゃんを見に来てくれる人達なんだから、出産したての友達にデパ地下のお菓子を求める人なんていないよ。+14
-3
-
118. 匿名 2019/10/28(月) 12:04:41
>>64
ヨックモックとかは、西友にすら置いてある+5
-4
-
119. 匿名 2019/10/28(月) 12:05:45
で、ときに思ったけど糖尿病用の焼き菓子って百貨店のお菓子より高いよね
材料費なんだろうけどビックリした+2
-0
-
120. 匿名 2019/10/28(月) 12:06:08
>>65
あれまずい+2
-2
-
121. 匿名 2019/10/28(月) 12:06:50
>>116
出産したばかりの友達にそんなに出してもらったら、逆に来てごめんね…と恐縮してしまうわ。+7
-0
-
122. 匿名 2019/10/28(月) 12:07:50
個包装のクッキーとコーヒー出してあげたらどうかな?
カップだけでお皿洗う手間がないよw
+6
-0
-
123. 匿名 2019/10/28(月) 12:09:37
近所の洋菓子店でクッキーとかフィナンシェとか買ってあとはもち吉とかそういう感じの塩っぱいもん出しときゃいいべ+7
-0
-
124. 匿名 2019/10/28(月) 12:10:51
主さん出産、子育てで大変なのに来客の事気遣って優しいですね。私が友達の所へ行った時は大抵その子のお母さんが簡単なお菓子出してくれました。多分出産前後は来客増えるから頂くものも多いかなと思います。スーパーで買える程度の簡単なお菓子一応用意しとけばいいんじゃないでしょうか。みなさん迷惑にならないよう長居しないようにしてくれると思うのでたくさんはいらないですよー。+5
-1
-
125. 匿名 2019/10/28(月) 12:11:21
えっ、別に何でもいいよ何ならコンビニ菓子でも全く気にしない。
コッチから手土産持っていくのも多いし、おもたせで出しちゃっても良いんじゃない?
出産したばっかで大変だろうし、私が赤ちゃん見に行った時は「本気で何も用意しなくていいよ」と友人に言ったよ。
でもそうは言っても気にはなるよね。
何か近所のケーキ屋さんのクッキー詰め合わせみたいなのとか(日持ちするし)
その辺のを用意しておけば良いんじゃないかな?+6
-0
-
126. 匿名 2019/10/28(月) 12:13:49
>>94
トピ主が相手をもてなしたくてわざわざ質問してるのに
産後だから適当でよし!なんにも用意しなくていい!みたいな回答する人って
自分は主を思いやってるいい人のつもりなんだろうけど
何の役にも立たないクソ回答してるだけだと気づいて欲しい
+7
-8
-
127. 匿名 2019/10/28(月) 12:14:24
あまりに手軽なものは、出せないよ・・・
相手は大人なんだから。+4
-6
-
128. 匿名 2019/10/28(月) 12:14:32
赤ちゃんを見にいくので飲み物と軽くつまめるお菓子で充分ですよ。
私がお邪魔する側なら、お祝いとお母さんお疲れさま!の少し良いお菓子を持参するし。
お持たせですが~と頂いたお菓子や果物を出す流れでいいと思います!+5
-0
-
129. 匿名 2019/10/28(月) 12:14:32
せっかくなら、近所にある洋菓子やさんで作ってるお菓子を何種類か用意しとく。少し多めに買って、あんまり食べなかったりだったら帰りに小袋にいれて渡しちゃう。100きんに行けばビニールの手提げの売ってるから準備しとくと良いよ🎵
+6
-0
-
130. 匿名 2019/10/28(月) 12:15:23
産後なんだしそんな気を遣われると相手も恐縮してしまう+4
-0
-
131. 匿名 2019/10/28(月) 12:17:16
今までのをまとめると、小さな赤ちゃんがいるのにデパ地下菓子までは出さなくて結構。
少し上質なものを出したければ、近くの洋菓子店でフィナンシェや個包装クッキーなどの焼き菓子。
定番で行きたければ市販品の個包装されている甘いお菓子(ブルボンアソート、森永クッキーシリーズなど)としょっぱいお菓子(ぼんち揚、柿の種、ばかうけなど)を皿に盛って出すって感じなのかな?+9
-0
-
132. 匿名 2019/10/28(月) 12:17:29
コンビニやスーパーで売ってる海鮮せんべい。みりん煎餅ベースにえび、ワサビとバラエティー豊富で100円。コスパ最強!+1
-1
-
133. 匿名 2019/10/28(月) 12:17:43
>>10
シガールなどは個別包装にしてあるから、神経質な人でも抵抗ないし、食べたくない人はてをつけないでそのままにしやすいし別にヨックモックじゃなくてもいいけどメジャーだからじゃないの。
ケーキや和菓子などの生菓子は、好みがわかれたり、あとお腹があまりすいてないと重いから食べたくないけど、出してくれた側に悪いし・・・などいろいろお互い気づかれする事があるかもしれないなどでは。+8
-0
-
134. 匿名 2019/10/28(月) 12:18:28
>>15
私もです!
おはぎを出された時は、
とってもテンション上がりました!
あんこ好き限定ですね。笑+4
-0
-
135. 匿名 2019/10/28(月) 12:19:24
産後、友達や親類がお祝い持って沢山人がくるけど
みんな気をつかって長居はしないしそこまで気にしなくていいんじゃない?
お祝い返しの時にまた改めて、さ
って感じじゃないの?+3
-0
-
136. 匿名 2019/10/28(月) 12:21:43
お煎餅とかチーズみたいな
しょっぱいのもあったらかなり嬉しい!+0
-1
-
137. 匿名 2019/10/28(月) 12:24:27
赤ちゃん生んで赤ちゃんのお世話で大変な時期だし、前もって用意しておくのなら賞味期限の長いスーパーで売ってるブルボンなんかのお菓子で充分なんじゃないかな。お友達ならケーキでも持ってきてくれるかもしれないしね。+6
-0
-
138. 匿名 2019/10/28(月) 12:25:19
>>1
出産おめでとう!お疲れ様ー!
そんな気にしなくても大丈夫だよー
本当にブルボンとかでいいよ+15
-0
-
139. 匿名 2019/10/28(月) 12:26:22
ヨックモック覚えたwww+0
-0
-
140. 匿名 2019/10/28(月) 12:26:58
🍵お茶、コーヒー、ジュース、いつも仏壇に備えてあるような手頃なお菓子でok
逆に気ー遣うわ笑+5
-0
-
141. 匿名 2019/10/28(月) 12:33:02
普通に来客ではなく産後の子どもの顔見せなら長居しないよ出来ない行くのすら申し訳ないくらいよ
飲み物出す程度で十分だけどね
スーパーで買える個包装をテーブルにあげとく位でいい。
逆に気を使ってしまうわ+4
-0
-
142. 匿名 2019/10/28(月) 12:33:03
>>40
普段はスーパーの袋菓子をみんなで持ち寄って食べるのが当たり前のお家ですが、
私一人で行った時に、わざわざ何度も
こんなのしか無くて〜!って言われて。
ヨックモック!って言って欲しかったのかなぁと思って、あえて言わないでしまいました…
まさに、私が凄く貧乏だと思われてまして!
ばったり会った日には「今日百貨店のカードだと割引きの日なんだけど、カード持ってる?一緒に行く?無いならカード作る?」とか。
普段は外車で動くご家庭ですが、たまたま自転車に乗ってる時に会うと
「車だと混みそうだったからなの!たまには自転車も良いね」と聞いてもないのに言われます。私はいつも自転車だけど。
ヨックモックも知らない貧乏人としてマウント取られたんだなと(笑)そんなに意識するブランド⁈とイライラして、
これすごく美味しいです〜!と知らないふりしちゃいました。
普通にチョコ挟んであるのが好きです(笑)
トピずれすみません!
+2
-12
-
143. 匿名 2019/10/28(月) 12:37:25
おめでとうございます‼
私も出産後、お客さんからたくさんお菓子を頂いてしまい常に机の上に盛りだくさんでした😂(授乳でお腹すくのでほぼ一人で食べちゃった……)
日持ちする飲み物を何種類か用意しておくといいと思いますよ。+4
-0
-
144. 匿名 2019/10/28(月) 12:38:06
私は近所のホテルさんが出してるミニ焼き菓子かな。
一口サイズでコーヒー紅茶に合うし、
持ち帰りもできるオシャレな入れ物で1週間位持つので重宝してます♡(>◡<)♡+4
-0
-
145. 匿名 2019/10/28(月) 12:38:23
新生児をみにいく、出産祝いを渡しに行く時はこっちが気を遣うよ。(行く側)
あまり無理しないで+7
-0
-
146. 匿名 2019/10/28(月) 12:40:28
ヨックモックて何?と思って調べたらチェーンの洋菓子屋さんなんだね。
そういう立ち位置なら、アンリシャルパンティエかな。特別美味しい!てわけでもないけど無難な立ち位置。+2
-0
-
147. 匿名 2019/10/28(月) 12:44:28
個別包装された焼き菓子買っておいて食べなかったら持って帰ってもらってました。わざわざ来てくれるのがわかってるんだし準備はしておきたいですよね^_^+2
-0
-
148. 匿名 2019/10/28(月) 12:45:34
>>48
彩果の宝石は好き嫌いが分かれるお菓子
私は駄目でした+4
-0
-
149. 匿名 2019/10/28(月) 12:47:45
みなさんが言うように、お友達なら
お菓子を持って来てくれる可能製が高いから、
それに甘えて、お茶だけ用意しとこ!
あと、来てくれてありがとうをしっかり伝えようね。+2
-0
-
150. 匿名 2019/10/28(月) 12:50:38
フレンチパピロはいかがかね+0
-0
-
151. 匿名 2019/10/28(月) 13:04:21
>>100
送料かからないよ
そう、Amazonならね+1
-0
-
152. 匿名 2019/10/28(月) 13:07:40
>>100
わざわざ送料かけて通販
わざわざ近所のケーキ屋に行く
赤ちゃんのお世話が大変で外出する余裕すらない。私なら前者を選ぶな。+4
-5
-
153. 匿名 2019/10/28(月) 13:08:42
出産したならゆっくりしてていいと思う
訪問する側が持っていくと思うし
気になるなら近くのコンビニレジの後ろに置いてる1000円程のお菓子の詰め合わせでいいんじゃないかな?+4
-2
-
154. 匿名 2019/10/28(月) 13:08:49
>>2
靖子ー。来たよー!
今日はどんなルヴァンなの?+16
-0
-
155. 匿名 2019/10/28(月) 13:11:35
来客によるなー
出産した今なら出産直後にお菓子や食事用意するのがどれだけ大変かわかってるから、自分でお菓子と飲み物持っていくけど、出産未経験の子はそんな事に気が回らないから、それなりのお菓子とお茶の用意があった方がいいと思う。
私はそういうお客さんの時はネットでお取り寄せしたよ。
アンリシャルパンティエとかキハチとか。
私はマドレーヌとかパウンドケーキとかの柔らかめの焼き菓子の方がポロポロこぼれなくていいと思う。
+5
-1
-
156. 匿名 2019/10/28(月) 13:14:56
>>27
その組み合わせ嬉しい!+16
-1
-
157. 匿名 2019/10/28(月) 13:20:22
最近食べたからってのと見た目が可愛いから、自由が丘モンブランのティーコンフェクト
まぁ結構なお値段もするけど、おもてなしに出てきたら私は嬉しい(笑)
でも行く側はお祝いで行くのだから、気心が知れた仲ならそんなに頑張ったお菓子の用意はいらないと思いますよ~+6
-0
-
158. 匿名 2019/10/28(月) 13:20:36
パン屋さんで売ってる焼き菓子とかは? 近所の商店街のお店なら自宅用にパン買うついでに買えるし、ある意味ご当地モノだから主さんのおうち近辺でしか買えないだろうし。個包装してあるものなら、食べなかった分はお土産にも出来るよね。+8
-0
-
159. 匿名 2019/10/28(月) 13:29:48
>>118
近所の西友に置いてるのはヨックモックのシガールに似ている違うお菓子だよ!間違えないでね。+5
-1
-
160. 匿名 2019/10/28(月) 13:41:40
アンリよりヨックモックが好きじゃ
ピエールマルコリーニよりヴィタメールが好きじゃ
クラブハリエよりユーハイムが好きじゃ+3
-0
-
161. 匿名 2019/10/28(月) 13:42:43
>>160
昔話のおじいちゃん?変な口調。+1
-1
-
162. 匿名 2019/10/28(月) 13:43:06
>>44
笑 プラス押しちゃった
たまに食べたくなるよね
+2
-0
-
163. 匿名 2019/10/28(月) 13:45:53
>>152
「わざわざ近所の」って(笑)
わざわざの使い方おかしいだろ
子供のいる主婦は近所すら出られない引きこもりなのかよ
+0
-5
-
164. 匿名 2019/10/28(月) 13:46:01
>>77
埼玉県民となにか関係あるの?+0
-0
-
165. 匿名 2019/10/28(月) 13:48:18
>>77
マジ?それは元々ああいう系のお菓子が苦手っていうことではなくて?
私は工場襲撃して食べ尽くしたいほど好きだよ〜♡
埼玉のお菓子なんだね、知らなかった!+3
-0
-
166. 匿名 2019/10/28(月) 13:49:58
>>163
それを踏まえての言葉のあやの「わざわざ」なんじゃない?読解力ないのね。+1
-0
-
167. 匿名 2019/10/28(月) 13:50:58
>>40さんの言うことが全然理解できない…
気に障り?スルー?信者?
何がなんだか…+7
-0
-
168. 匿名 2019/10/28(月) 13:57:20
私も乳児持ちで最初悩んだけど、お客さん手土産持ってきてくれるじゃない。
それを次来たお客さんの時に出してる。
最初のお客さんにはケーキ屋さんのクッキー出したよ!+4
-0
-
169. 匿名 2019/10/28(月) 14:05:57
雪の宿 カントリーマアム とかの個包装してあるお菓子は?+2
-0
-
170. 匿名 2019/10/28(月) 14:17:16
小さいチョコとか小さいせんべいとか出すけど、食べてくれなくて無駄になる
お菓子出すマナーみたいなのほんとめんどくさい+5
-0
-
171. 匿名 2019/10/28(月) 14:20:21
お茶だけで良くない?
友達の赤ちゃん見に行ったこと何度かあるけど、お菓子なんて出してもらったことないや。
こちらが必ずケーキやフルーツなどの手土産を持っていくし、出してもらったお茶と一緒にそれを食べるっていうパターンしか経験したことない。
+4
-0
-
172. 匿名 2019/10/28(月) 14:22:13
>>164
そりゃ埼玉銘菓だからね+1
-1
-
173. 匿名 2019/10/28(月) 14:23:45
みんなケーキとか買ってきてくれたから自分の時は特別用意はしてなかったよ。何かしらは家にあったと思うけど、特に出すタイミングもなかった。+2
-0
-
174. 匿名 2019/10/28(月) 14:26:07
訪問してくれる人が手土産持ってきてくれるからそれを一緒にいただくよ。
帰り際にお礼として焼き菓子を、二、三個詰め合わせたプチギフト的なものを渡してる。+2
-0
-
175. 匿名 2019/10/28(月) 14:27:27
>>164>>165
全然知名度なくて笑ったw
さすがダサいたま+2
-1
-
176. 匿名 2019/10/28(月) 14:38:55
>>51
そんな嫌らしい人あんただけだわ
友達いなさそう+4
-0
-
177. 匿名 2019/10/28(月) 14:41:25
>>42
私は20過ぎですが、ヨックモック美味しいと思います。
たまに頂いたりするとやったー!って喜びます(笑)+3
-0
-
178. 匿名 2019/10/28(月) 14:44:17
>>172
え?そうなの+1
-0
-
179. 匿名 2019/10/28(月) 14:45:56
>>175
名前は知ってたよ。
埼玉銘菓って全面に出してないからかな。
銘菓とは知らなかった+0
-0
-
180. 匿名 2019/10/28(月) 14:47:28
ただ遊びに来てくれるなら、デパ地下やらお取り寄せやら考えていいけど、何しに来てくれるの?って話だよ。
赤ちゃんのお祝いに来てくれるんだよ
常識ある人ならそんなおもてなし求めないし、可愛い赤ちゃんに会うのと主さんを労うだけだよ。
主さん、深く考えないで。
個包装のお煎餅系と甘い系があったら充分だよ。+3
-0
-
181. 匿名 2019/10/28(月) 14:50:34
>>1
こういうちょっと相談したいんだけど的なトピでもいいのね~+2
-1
-
182. 匿名 2019/10/28(月) 14:51:22
>>48
彩果の宝石はなんていうか、実家やおばあちゃんち感があるな...+2
-1
-
183. 匿名 2019/10/28(月) 14:52:38
出産祝いか手土産持って来てくれるだろうし、招く側もそれなりのおもてなしはしたいよね。スーパーやコンビニではなく、デパートや地元の名店で買ったお菓子なら十分だと思うよ。+1
-2
-
184. 匿名 2019/10/28(月) 15:14:20
おめでとうございます!
百貨店とかのアンリとかヨックモックとか?
でも、BOURBONとかでよいんじゃないかなぁ。+1
-0
-
185. 匿名 2019/10/28(月) 15:20:11
>>90
フロランタンってやつかな?+1
-0
-
186. 匿名 2019/10/28(月) 15:42:33
個包装のこんなおかきや、クッキーなんかを籠に盛ってあれば十分!
あとはお茶でいいよ~
赤ちゃんのお世話で大変な時期なのに、ケーキとか出てきたら恐縮しちゃう。+0
-0
-
187. 匿名 2019/10/28(月) 15:47:50
>>183
これにマイナスしか付かないっていうのがもう終わってるよね。
そこまでしておもてなししたくない、するもんかってもう病気だよここの人たち。
可能ならおもてなししてなにが悪いの?+1
-1
-
188. 匿名 2019/10/28(月) 15:51:07
>>126
本当だよ。びっくりする。
出産祝いには何が欲しい?ってトピには、
大変だから来なくていい、もの要らないなんてコメントは皆無。
高級品続々で、〜だったら嬉しい〜はいらないとか散々書かれてて、貰う気満々。
逆となるとすぐコレだよ。
本気でびっくりする。+1
-1
-
189. 匿名 2019/10/28(月) 16:02:07
身近に手伝ってくれる身内がいたり、産後の心と身体に余裕があったりして「おもてなし」が重荷にならない人なら思う存分「おもてなし」をすればいいと思いますよ。
大抵の人は育児で寝不足だったり、体調不良があったりするからムリをしてまで「おもてなし」をする必要はないのでは?と言っているのだと思います。
別に来客にイヤらしくケチってるわけでも出し惜しみしてるわけでもないですよ。
産後のお母さん、ムリをする必要はないですよと伝えたいだけです。+2
-0
-
190. 匿名 2019/10/28(月) 16:06:27
うちの近所に3軒ほど美味しいケーキ屋さんがあるので、そこで個包装の焼き菓子買ってくることが多いです。
日持ちするし、残ったらお土産に持って帰ってもらったり。
+0
-0
-
191. 匿名 2019/10/28(月) 17:05:37
ルマンドと源氏パイ+0
-0
-
192. 匿名 2019/10/28(月) 17:06:52
>>185
好きじゃない+0
-0
-
193. 匿名 2019/10/28(月) 17:53:51
岐阜県民なので偏愛が過ぎるのだけど、栗きんとんをぜひ〜♪
長野の小布施堂栗かの子も最高+2
-0
-
194. 匿名 2019/10/28(月) 17:58:14
>>90
>>185
フロレンチーナ
で聞くこともあるよね
私も大好き
アーモンドキャラメルの照りが良かった拾い画、クッキーも好きだけど下がウエハースの軽いのも好きだな+1
-0
-
195. 匿名 2019/10/28(月) 18:06:08
>>1
お客さまのために用意をしようという気持ちが素敵ですね。せっかくだから主さんが食べたいものを一緒に楽しく食べられる時間にしちゃっては…?
送料がかかっても、通販良いと思います。頑張って出かけたり安全に持ち帰るストレスもなく笑
日持ちするものも多いので。
私ならこの機会にねんりん家のバウムクーヘンを頼むかな。
このサクサクした形のもの以上に美味しいと思ったバウムにいまだ出会っていません。
それまでバウムクーヘンがあまり好きと思わなかったので余計に気に入ってしまいました。+1
-0
-
196. 匿名 2019/10/28(月) 18:14:37
>>61
悪くないシャトレーゼ
ブルボンより準備した感があり
相手もシャトレーゼだと気兼ね
なく食べられるよね+0
-0
-
197. 匿名 2019/10/28(月) 18:16:11
>>66
あぁ…なんてリアル
同じことあったよ+1
-0
-
198. 匿名 2019/10/28(月) 18:30:47
もしフルーツを持って来てくれたら
遠慮なく切ってもらいなね(^-^)/
つまようじ出すだけで充分だし
相手も安心。あなたの身体たいせつ+2
-0
-
199. 匿名 2019/10/28(月) 18:50:15
>>4
ルマンドは美味しいよね
遠足に持っていくと必ずぐちゃぐちゃになってる・・・+0
-0
-
200. 匿名 2019/10/28(月) 19:54:17
>>8
この方老けず綺麗なままだよね。さんまさんが、変わらへんな~って、びっくりしてた!+5
-0
-
201. 匿名 2019/10/28(月) 20:14:34
>>196
ブルボンは緊急用
シャトレーゼは時間に余裕がある時用+4
-0
-
202. 匿名 2019/10/28(月) 20:59:27
最近はコンビニでも美味しいのありますよ~(^^)+7
-0
-
203. 匿名 2019/10/28(月) 21:04:40
>>10
生クリームやらフルーツやらが乗ってる甘いスイーツ全般苦手な私でも、ヨックモックのシガールとクッキーは食べれるから好き。
好みなんて人による+2
-0
-
204. 匿名 2019/10/28(月) 21:16:05
ステラおばさんのクッキーじゃ駄目?
イオンに売っているので便利+2
-0
-
205. 匿名 2019/10/28(月) 21:40:58
伊勢丹にお花がのったラスクがあるよ
日持ちするからおすすめです🌺
味も美味しいし、出すと必ずわぁぁ✨ってなる笑+4
-1
-
206. 匿名 2019/10/28(月) 22:40:14
如水庵+0
-0
-
207. 匿名 2019/10/28(月) 22:59:16
甘いものは持ってきてくれるよ。
飲み物豊富に揃えたり、持ち帰りのお菓子を買っておくようにしてる。
買い物大変なので、コープとかで+0
-0
-
208. 匿名 2019/10/29(火) 00:06:52
てゆーか来客者が持ってくものじゃないの??
+1
-0
-
209. 匿名 2019/10/29(火) 00:33:24
虎屋の羊羹+0
-0
-
210. 匿名 2019/10/29(火) 01:05:08
内祝いとは別の来てくれた当日わたすプチギフトみたいなのって地域でなかったしますかか?
『め』
漢字あるのかないのか一文字だしネットで調べられなくて+0
-0
-
211. 匿名 2019/10/29(火) 02:43:56
じゃがりこ+0
-1
-
212. 匿名 2019/10/29(火) 06:19:14
図々しさを承知で言わせてもらうと、ウエストのドライケーキとか。
美味しいよね~~+0
-0
-
213. 匿名 2019/10/29(火) 13:29:17
ピエールのマカロンとかは?
クリームたっぷりでおいしいし、ちょっとしたおもてなしによさそう。
一口サイズだから汚れないし+0
-0
-
214. 匿名 2019/11/15(金) 10:14:03
>>175
銀座の松坂屋にも入ってるよ。田舎者+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する