-
1. 匿名 2019/10/27(日) 20:30:10
学生時代、嫌いな先生にはどんな態度で接していましたか?+2
-18
-
2. 匿名 2019/10/27(日) 20:30:59
普通にしてたよ+83
-3
-
3. 匿名 2019/10/27(日) 20:31:00
ふ……普通に……+42
-3
-
4. 匿名 2019/10/27(日) 20:31:35
普通に接してたよ
嫌いなことを言動に出しても無意味だし+61
-3
-
5. 匿名 2019/10/27(日) 20:31:44
苦手だなあと思いながら普通に授業受けてた+39
-3
-
6. 匿名 2019/10/27(日) 20:31:51
授業中黒板書いてるときには少し睨んでたくらい+57
-5
-
7. 匿名 2019/10/27(日) 20:31:52
普通にしてた (心の中で暴言)+37
-2
-
8. 匿名 2019/10/27(日) 20:32:17
出典:inubiyori.jp
+103
-3
-
9. 匿名 2019/10/27(日) 20:32:27
ここまで若干引き気味な反応+24
-1
-
10. 匿名 2019/10/27(日) 20:33:17
普通。
+8
-1
-
11. 匿名 2019/10/27(日) 20:33:20
先生が入室してくる寸前に、入り口ドアの上に黒板消しをセッティング?+2
-9
-
12. 匿名 2019/10/27(日) 20:34:25
ホントに普通なの?w
陰キャラの先生の背中に教科書投げつけたり、黒板消し投げつけたりしてキャッキャ笑ってたリア充女子いっぱいいたよ?+9
-27
-
13. 匿名 2019/10/27(日) 20:34:33
嫌いな先生に頭を触られたとき、学校に提出する生活の記録ってノートに
「今日は頭が汚れたのでシャンプーを念入りにした」
って書いて提出した程度。+24
-7
-
14. 匿名 2019/10/27(日) 20:34:53
消えたら暴言。
馬鹿かクソがデブみたいな。
+4
-4
-
15. 匿名 2019/10/27(日) 20:34:53
無。+5
-1
-
16. 匿名 2019/10/27(日) 20:35:01
寄っていかないし、話しかけない。+37
-0
-
17. 匿名 2019/10/27(日) 20:36:20
先生の授業は嫌いだけど、先生自体を嫌いな訳じゃないからとくになにも+11
-0
-
18. 匿名 2019/10/27(日) 20:36:28
廊下で足引っ掛けて転ばせるとかやってた男子いたな。
で、取り巻きみたいな女子がキャーキャー囃し立てて。+1
-4
-
19. 匿名 2019/10/27(日) 20:36:35
黒板に書き出したら常に睨んでガン見‼
呼ばれたら『あいよ~‼』と返事+3
-5
-
20. 匿名 2019/10/27(日) 20:36:55
授業中はずっと机に伏せて寝てテストでは満点。ほんとに子供だったと今は反省してます。+4
-1
-
21. 匿名 2019/10/27(日) 20:37:04
>>13
先生可哀想+20
-4
-
22. 匿名 2019/10/27(日) 20:37:35
特に他の先生と態度は変えなかったな。
好きな先生にはよく話しかけていたけどね。+12
-0
-
23. 匿名 2019/10/27(日) 20:37:36
醜いあだ名つけてた+2
-2
-
24. 匿名 2019/10/27(日) 20:37:38
チョークを捨てる‼
もしくは黒板消しを捨てる‼+2
-9
-
25. 匿名 2019/10/27(日) 20:37:42
存在を無視+11
-3
-
26. 匿名 2019/10/27(日) 20:38:15
普通にしてたけど顔には出てたかもしれない。暴言吐くような先生だったから+9
-0
-
27. 匿名 2019/10/27(日) 20:38:26
>>12
がるちゃんにリア充がいないだけかも。+1
-12
-
28. 匿名 2019/10/27(日) 20:38:27
今思うと最低だけど、ハゲとかババアとか平気で言ってた。+5
-2
-
29. 匿名 2019/10/27(日) 20:38:44
あんまり態度に出さない
出すと損+12
-1
-
30. 匿名 2019/10/27(日) 20:38:51
嫌いだからと普通に接する事の出来ない人って人生が大変そう+31
-2
-
31. 匿名 2019/10/27(日) 20:38:53
>>8
そうそうコレ+14
-0
-
32. 匿名 2019/10/27(日) 20:39:08
反抗する程その人の記憶に残りたくないから普通にしてた。嫌いなのに授業崩壊させたり停学とか退学くらう人って愛情の求め方とか自己表現のやり方こじらせてんなって思う。+9
-0
-
33. 匿名 2019/10/27(日) 20:39:20
>>21
担任だったんですけど、その後職員室に呼び出されて怒られました(笑)
+2
-9
-
34. 匿名 2019/10/27(日) 20:39:56
>>24
それ先生いじめじゃん。
やりすぎだよ。
クラスの子がそんなことをしてるのを見たら、こいつガキかよと心底軽蔑する。+26
-0
-
35. 匿名 2019/10/27(日) 20:40:11
無言…
なに言われても無言+1
-4
-
36. 匿名 2019/10/27(日) 20:40:25
>>12
それはリア充とは呼ばない
+8
-0
-
37. 匿名 2019/10/27(日) 20:40:32
>>12
それは単にあなたが底辺校に通ってただけ。+27
-1
-
38. 匿名 2019/10/27(日) 20:41:22
>>12
それをDQNといいます+19
-1
-
39. 匿名 2019/10/27(日) 20:41:37
その先生の前では普通に振る舞う。
影では悪口。+3
-2
-
40. 匿名 2019/10/27(日) 20:42:17
無言 無表情+1
-1
-
41. 匿名 2019/10/27(日) 20:42:22
>>27
リア充ってそういう事じゃないんだよ。
学級崩壊させるのは馬鹿なただのDQN。
+15
-0
-
42. 匿名 2019/10/27(日) 20:42:28
嫌われてる先生にこそにこやかに従順にしてた。
内申の為だけどお気に入りになってたよ。+3
-1
-
43. 匿名 2019/10/27(日) 20:42:59
>>12
そんな失礼なことをするのは中学ならDQN地帯の中学で高校なら偏差値底辺高校くらいだよ。
信じられない。
変な人達と同じクラスにならなくて良かった。+19
-1
-
44. 匿名 2019/10/27(日) 20:43:02
ヤンキーは加減を知らないから、先生の車を傷つけたりしてたような。+1
-2
-
45. 匿名 2019/10/27(日) 20:43:56
あなたの声は聞いててイライラすると言ってきたり、
クラスの男子の教科書を隠してカースト上位の生徒に得意げに「隠しちゃったー」と言ってる先生がいて嫌いだったけど、
先生に目をつけられても怖いし、
違う態度で接しようというほどのエネルギーもなかった(思いつかなかった)ので
変わらず接してたよ。+0
-0
-
46. 匿名 2019/10/27(日) 20:45:38
学年が変わるまで担当授業をボイコット。
卒業まで一度も顔を見なかった。
今だったら相当問題になるような事をされたので(猥褻ではない)、嫌いというより恨んでる。+4
-3
-
47. 匿名 2019/10/27(日) 20:45:43
>>12
なるほど、そういうコメントがたくさん付くと思ってたんですね...+5
-1
-
48. 匿名 2019/10/27(日) 20:46:00
>>24
それ犯罪。
教室のものは全生徒、学校の物だよ。+5
-3
-
49. 匿名 2019/10/27(日) 20:46:00
>>27
あなたのリア充の定義おかしくない?+1
-0
-
50. 匿名 2019/10/27(日) 20:47:23
>>34
でも言えないタイプでしょ?
ジョーク通じないもん+2
-6
-
51. 匿名 2019/10/27(日) 20:47:27
話しかけられると
「黙秘権」
と一言返してた。+3
-8
-
52. 匿名 2019/10/27(日) 20:47:42
担任じゃなかったらあってもひたすら話さないし見ない+0
-0
-
53. 匿名 2019/10/27(日) 20:48:26
>>33
全然笑えない+4
-1
-
54. 匿名 2019/10/27(日) 20:48:30
頭がおかしいDQNをリア充とか、嫌いな先生の車を傷つけたとか、行く学校によって常識が違ってくるんだろうね。
やっぱり子供の教育環境は親が選んであげないとダメね。+8
-0
-
55. 匿名 2019/10/27(日) 20:48:40
底辺校に通ってた人多いんだね+12
-1
-
56. 匿名 2019/10/27(日) 20:50:14
嫌いな先生にも普通に接してたよ。
中にはあからさまに嫌な態度とる子もいたけど
馬鹿だなーと思ってた。+7
-0
-
57. 匿名 2019/10/27(日) 20:50:39
普通にしてたけど、ある日そいつがめちゃくちゃ機嫌悪くて、授業中に私に八つ当たりみたいなのしてきたからムカついて帰った。家に電話かかってきて「なんで帰ったの!」って言うから「先生が機嫌悪いとか私関係ないんで」と言って切った。そいつの教科、通知表2つけられた……+3
-6
-
58. 匿名 2019/10/27(日) 20:52:17
>>51
黙秘権w
厨二の相手も大変だな、先生+10
-1
-
59. 匿名 2019/10/27(日) 20:52:32
>>57
子供かよ。先生も子供相手にして可哀想+4
-2
-
60. 匿名 2019/10/27(日) 20:52:34
>>18
どんなDQN学校に行ってたのよ。
あなたの学校の生徒さん頭大丈夫?+7
-0
-
61. 匿名 2019/10/27(日) 20:53:36
>>51
大人になってから思い出すと恥ずかしいでしょ?
+7
-0
-
62. 匿名 2019/10/27(日) 20:53:36
子供を公立に行かすのが怖くなってきた…+2
-2
-
63. 匿名 2019/10/27(日) 20:55:53
>>50がクラスによくいる大口叩く割にはビビリで何もやれない小物タイプなのは分かった+5
-0
-
64. 匿名 2019/10/27(日) 20:56:43
無視してたら内申点下げられたので、それから嫌いな人にこそ愛想笑いと媚びを売ることにしました。+6
-1
-
65. 匿名 2019/10/27(日) 20:57:08
嫌いなセンコーの時は火災報知器鳴らしてたよ
だって嫌いだもん+2
-6
-
66. 匿名 2019/10/27(日) 20:57:51
>>50
ジョークなの?
全然面白くないんですけど…+2
-0
-
67. 匿名 2019/10/27(日) 20:58:33
努めてフツーに。+0
-0
-
68. 匿名 2019/10/27(日) 20:59:08
>>64
おかげで良い高校行けました!あざーっした。+1
-3
-
69. 匿名 2019/10/27(日) 20:59:40
嫌いな先生とか居ないわ〜。
余程な事が無い限り、先生のことを嫌いになってはいけない気がする。特に担任。+5
-6
-
70. 匿名 2019/10/27(日) 21:00:17
なるべく避けてたけど、態度は普通以上にちゃんとしてた。目の敵にされててちょっとでもケチつけてくるから。向こうも私が気に入らなかったんだろうな。+4
-0
-
71. 匿名 2019/10/27(日) 21:00:21
先生が私を嫌ってビンタやらずーっと授業で当ててきたり濡れ衣きせられたりでひっどい態度とってきたから徹底抗戦した。
まじであいつが教師とか今でも信じられないわ。+9
-0
-
72. 匿名 2019/10/27(日) 21:00:51
荒ぶるのがカッコいいと思ってる痛い人がいるね。
精神年齢が低すぎて呆れる。+4
-5
-
73. 匿名 2019/10/27(日) 21:01:57
>>65
迷惑+2
-0
-
74. 匿名 2019/10/27(日) 21:05:33
>>65
センコーwww
昭和の香りがする懐かしい響きですね。+6
-0
-
75. 匿名 2019/10/27(日) 21:07:56
こりゃ先生になりたがる人が減るわけだ。
+6
-1
-
76. 匿名 2019/10/27(日) 21:08:56
先生に限らず、嫌いな人には態度に出していいと思ってる人、最近多い気がする。+6
-1
-
77. 匿名 2019/10/27(日) 21:09:21
好きでも嫌いでも差はない
っていうか差が出るほど接する機会なかった
興味もなかった+1
-0
-
78. 匿名 2019/10/27(日) 21:09:39
無視+1
-1
-
79. 匿名 2019/10/27(日) 21:10:51
校長先生に告げ口+2
-1
-
80. 匿名 2019/10/27(日) 21:13:27
>>53
自分の機嫌で怒ったり酷いエコひいきをするような先生だったのでそれくらいの反抗に罪悪感はありません
+6
-4
-
81. 匿名 2019/10/27(日) 21:13:55
新任の女の先生、自慢ばかりしていた。高校時代は学校一、数学ができた。とか、どうでもいいことを自慢。数学が出来たと言うわりに古典の先生してる。自慢ばかりでうんざりで、教室の席の最前列にいた私と友人は、うんざりしてるのが態度に出て、目をつけられてしまった。
クラスマッチで、173センチある元バレー部のそいつが、私の顔めがけてスパイスを打ってきた。あれは偶然ではない。メガネがグチャグチャになり、その後も目をつけられ、頭来たから古典は猛勉強して常に満点体すら満点近くをキープしていた。
噂によると、定年間際、まだ独身らしい。+4
-0
-
82. 匿名 2019/10/27(日) 21:16:56
挨拶を必ずしてた。+2
-1
-
83. 匿名 2019/10/27(日) 21:17:23
>>30
そうかな?嫌いな奴にでも普通に接してる根性悪の方が怖いよ。
それに先生って、、、みんな学生の頃でしょ?
あるあるだと思うよ+4
-7
-
84. 匿名 2019/10/27(日) 21:17:32
>>57
抵抗しない子供相手にしてると教師もおかしくなるから、不当な事をされたって感じたらこれくらいやって良いと思う+5
-1
-
85. 匿名 2019/10/27(日) 21:18:01
>>80
自レスですけど、今なら問題になるレベルですぐ手を出す先生でした
ビンタで顔を、グーで頭を叩くのが日常
子供ができるそれなりの反抗はしてもいいと今でも思ってる
+8
-1
-
86. 匿名 2019/10/27(日) 21:18:31
>>69
私は友達との手紙を取られて、みんなの前で読まれました。訴えてやろうかと思った。嫌いになってもいいんです。神戸のひどい先生たちもいますし。+7
-0
-
87. 匿名 2019/10/27(日) 21:18:37
世の中にはこんな人たちもいるんだーという勉強になるトピ。+0
-0
-
88. 匿名 2019/10/27(日) 21:26:28
中学時代の担任が強烈に大嫌いな男教師だった
身体に触られたら手で払う儀式をしてた、不快なだけでなく変なモノ貰いそうで
そいつは埼玉県の浦和産だったから尚更
+3
-0
-
89. 匿名 2019/10/27(日) 21:27:38
>>69
先生のことを嫌いになってはいけないって変な強迫観念っぽくて怖い
+9
-1
-
90. 匿名 2019/10/27(日) 21:28:22
先生ってだいたいクラスの中で地位の高い生徒か、逆によっぽど問題ある生徒としか接さなくない?
だからほとんど話してなかった
先生も私のこと認識してたかわかんないなと思う+3
-0
-
91. 匿名 2019/10/27(日) 21:29:46
>>88
どういう事???
+0
-0
-
92. 匿名 2019/10/27(日) 21:35:28
>>83
すごいね、嫌いだったら態度出していいんだ
仕事出来なそう+3
-4
-
93. 匿名 2019/10/27(日) 21:44:09
小学校低学年の頃だけど、内容は忘れたけど多分しょうもない理由で先生に腹が立って、その日の漢字の宿題をマス目に小さな字で書いて提出した。
先生が目悪くてメガネ掛けてたから。
返ってきたノート開いたら普通に丸ついててなんか自分が恥ずかしくなった。+3
-0
-
94. 匿名 2019/10/27(日) 21:44:51
小学四年生のときは嫌いだった担任の先生に反抗的な態度取ってた。ブスッとしたり。
でもさすがに中学生以上は特に何も。+0
-0
-
95. 匿名 2019/10/27(日) 21:47:45
>>92
横だけど、子供のころの話でしょ?
仕事が出来るかどうかの話も別物だし
+2
-0
-
96. 匿名 2019/10/27(日) 21:48:26
授業中居眠りする常習犯だったけど内申下げられたく無いから愛想は良くしてた
お陰で下げられることもなく良い内申点貰えた+0
-0
-
97. 匿名 2019/10/27(日) 21:50:39
目を一切合わせない+4
-0
-
98. 匿名 2019/10/27(日) 21:56:28
>>12
それはリア充だと勘違いしてるチンパンジーです+6
-0
-
99. 匿名 2019/10/27(日) 22:00:50
黙って距離を置く+1
-0
-
100. 匿名 2019/10/27(日) 22:00:59
話しかけられても死んだ目で必要以上に敬語で距離をとりまくってた。+0
-0
-
101. 匿名 2019/10/27(日) 22:07:46
>>12
私の通ってた高校ではスポーツ推薦の奴らが授業妨害してたわ。
普通に良い先生だったから授業が聞きたかったのに。
スポーツ推薦なんて廃止しろよと思ってた。
せめてクラス分けろよ。+2
-0
-
102. 匿名 2019/10/27(日) 22:19:15
>>59
横だけど、そもそもこのトピって子供のころの話でしょ?
子供かよってそりゃ子供だよね(笑)
+2
-0
-
103. 匿名 2019/10/27(日) 22:29:40
悪い成績、取ってやった
その意味が理解できるなら、
嫌な先生でも、頭はいいはず+0
-0
-
104. 匿名 2019/10/27(日) 22:35:19
普通。表には出さない。
明らかに嫌そうな態度とったり
無視したりしてる子いたけど
なんか幼稚くさいなって…+0
-0
-
105. 匿名 2019/10/27(日) 22:40:01
ある先生が嫌いでその教科だけ一年間教科書開かず授業受けたことある。
中間テストと期末テストは猛勉強して100点。
しかし評価は五段階の1だった。
アイツの顔だけは忘れん。+2
-0
-
106. 匿名 2019/10/27(日) 22:53:22
生徒会やってたけど、嫌いな先生が喋る前だけ絶対マイク切ってた+0
-0
-
107. 匿名 2019/10/27(日) 22:59:45
>>63
トピ見てよ~
画像見てよ~
マジレスしないでー+1
-1
-
108. 匿名 2019/10/27(日) 23:26:40
進学校だったけど、先生だからと崇高な人ばかりではなかった
いじめに近い怒られ方や、八つ当たりのはけ口にされた時は反抗して態度に出してた
でも結局先生権力で成績左右されるんだよな
人格磨いてから教育に携われと何度も思った+2
-0
-
109. 匿名 2019/10/28(月) 00:01:19
なるべく普通に接するよう心がけてたけど、友達から「あんたあの先生と話してるときナッツ姫みたいになってるよw」って言われたことある。顔が死にかけてるくらい暗かったらしい。当時ちょうど韓国の飛行機のナッツ姫が話題になってたから…+0
-0
-
110. 匿名 2019/10/28(月) 00:23:54
虐めを見て見ぬ振り。
成績悪けりゃケツバット女子も容赦なし、げんこつ、話しを聞いてないとチョーク飛んでくる。給食のおかずを食べた皿は最後にパンで綺麗になぞって皿を綺麗にする。今じゃ体罰って言われるような事が平気で行われてた。理科と英語の先生だったけどテストの点数に応じて叩き方も変えてたし、昭和の教師なんてこんなもん。先生先生って言われてお高く止まってたから嫌いだった。
今でこそ、授業中うろついたりして落ち着きの無い子は発達障害って診断が下るけど、昭和で言う事聞かない、学級崩壊を起こすような子って発達に問題があったんだと思った。やはり病気だったんだと認識。先生もお手上げだから放置だった。+0
-0
-
111. 匿名 2019/10/28(月) 01:20:31
>>21
生徒の頭触るって今では割と異常でありえないんだけど、先生可哀想ってなっちゃうの?+0
-0
-
112. 匿名 2019/10/28(月) 01:50:51
歯をむき出してうなる。
+0
-0
-
113. 匿名 2019/10/28(月) 02:39:39
出したくないけど、たぶん顔に出てるなぁ。苦手な人の顔を見ながら話を聞くとしんどくなるから、ノートとか教科書を見ながら聞く。評価は下がるかもしれないけど、やむを得ない。+0
-0
-
114. 匿名 2019/10/28(月) 06:43:56
>>101
脳筋って本当迷惑だよね。
別クラスにしてほしい。+2
-0
-
115. 匿名 2019/10/28(月) 06:48:37
嫌いな先生自体いなかったからわからないな。
好きな先生とは交流してたけど、その他の先生方とは嫌いと思えるほど関わったり、叱られたことがない。+0
-0
-
116. 匿名 2019/10/28(月) 07:09:04
>>110
うちの地域の昭和時代の先生はすぐに怒鳴る殴る蹴りが入るだったので、授業中に席を立つ児童生徒なんかいなかったな。
今で言う発達障害の子はまったく勉強が出来なかったね。あとはクラスのメンバーが悪いといじめられてたかな。先生は放置してたね。
あの頃の先生業は楽だっただろうな。怒鳴り散らして殴ったら子供は大人しくなるからさ。アホの子は放置だったし。
今のベテラン先生はその時代を知ってるからか、事なかれ主義で適当よね。若い先生の方がいい先生が多い。+0
-0
-
117. 匿名 2019/10/28(月) 10:42:56
>>12
嫌いな先生に何かしようとかは考えた事ない、それより友達とワイワイやってた方が楽しかったな!+0
-0
-
118. 匿名 2019/10/28(月) 17:39:31
中学の時に男の先生だったけど嫌いで反抗してたらぶん殴られそうになった。
もっと嫌いになったよねー。+0
-0
-
119. 匿名 2019/10/28(月) 19:30:34
>>114
また脳筋体育教師と癒着してるんだよね
スポ薦も脳筋教師も嫌いだったから距離を置いてたわ
あ、もちろん真面目なスポ薦もいたし、まともな体育教師もたまには居たよ+0
-0
-
120. 匿名 2019/10/28(月) 23:10:36
私の担当の先生がかなり性格の悪いことをしたので、目の前でブチ切れたよ+0
-0
-
121. 匿名 2019/10/29(火) 23:40:03
>>89
“余程なことが無い限り”
通っている中高は良い先生ばかりで、嫌いになるような人がいませんから...笑笑+0
-0
-
122. 匿名 2019/11/07(木) 21:53:05
普通にしてたけど居ない時教壇にわさび塗ってた+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する