
「勝手に婚姻届」実は珍しくない? 役所が受理したときの対処法は
167コメント2019/10/28(月) 18:07
-
1. 匿名 2019/10/27(日) 10:54:40
勝手に婚姻届を出される事例は珍しくないようです。
弁護士ドットコムにも「結婚予定の彼女の元彼が、4年前に勝手に婚姻届を役所に出していた」、「婚約中の彼との婚姻届を出しに行った際、元彼に勝手に婚姻届を出されていたことがわかった」といった複数の相談が寄せられています。
ーー勝手に婚姻届を書かれた場合でも、役所で受理されるのですか
婚姻届を役所に提出すると、必要事項がきちんと記載されていれば受理されます。一度受理されると戸籍上の婚姻関係が成立してしまいます。
一方で、婚姻は、あくまで当事者2人が、婚姻するという意思を持っていることが必要とされていますので、婚姻する意思がないにもかかわらず婚姻届が提出された場合、婚姻は無効です(742条第1号)。
勝手に届けを出されるなんてことあるんですね…!😧+282
-0
-
2. 匿名 2019/10/27(日) 10:55:25
こわっ+363
-2
-
3. 匿名 2019/10/27(日) 10:56:03
私も戸籍上バツイチです
知らない間に毒父が勝手に婚姻届出してたみたいです
元夫はラオス人
会ったことないけど+529
-11
-
4. 匿名 2019/10/27(日) 10:56:12
こういうところこそ本人確認きっちりやってほしいよ+462
-2
-
5. 匿名 2019/10/27(日) 10:56:32
偽装結婚し放題じゃん!
なんか通知とか届かないの?+352
-2
-
6. 匿名 2019/10/27(日) 10:56:45
無効になるのは当然として、法的な罰則はないの?+346
-3
-
7. 匿名 2019/10/27(日) 10:56:54
当事者は4年間気付いていなかったということ?!+190
-3
-
8. 匿名 2019/10/27(日) 10:57:23
内田裕也は樹木希林に無断で離婚届出したんだっけ?
希林が裁判起こして無効になった。+306
-0
-
9. 匿名 2019/10/27(日) 10:57:28
こわっ!訴えるべき。+126
-2
-
10. 匿名 2019/10/27(日) 10:57:30
もう判子じゃなくて手書きサインの方が良いんじゃないかな
知らんうちに戸籍汚れてるとか+264
-1
-
11. 匿名 2019/10/27(日) 10:57:39
婚姻届も離婚届も1人で出せちゃうから、本籍とかあってるなら疑われず受理されちゃうもんね。
+180
-3
-
12. 匿名 2019/10/27(日) 10:57:44
戸籍上バツ残るなら訴えた時かなりの額取れそうなもんだと思うけど実際どうなんだろうね+188
-1
-
13. 匿名 2019/10/27(日) 10:57:47
知らない間に結婚してたとか怖いんだけど+154
-0
-
14. 匿名 2019/10/27(日) 10:57:51
>>4
でも1人で出しに行く人いるじゃない?
その1人の身分が確認できたら受理するしかないよ。
+124
-3
-
15. 匿名 2019/10/27(日) 10:57:57
離婚協議中は離婚届の不受理届け出すの常識だけど、これからは独身者は婚姻届の不受理届け出しとくのが当たり前になったりして…そもそもそんなものあるのか?+25
-2
-
16. 匿名 2019/10/27(日) 10:58:23
あり得てはならぬことだけど!+12
-1
-
17. 匿名 2019/10/27(日) 10:58:31
震災時の背乗りも怖い話だと思っていたけど、これも相当怖い!マイナンバーでの照合とかで防げないのかな?+158
-0
-
18. 匿名 2019/10/27(日) 10:58:49
勝手に婚姻届出したら逮捕されればいいのに+226
-3
-
19. 匿名 2019/10/27(日) 10:58:52
マイナンバーとかやる前に
こういう事の方が案外重要だったんじゃないの?
しかも消せないとか意味不明+300
-1
-
20. 匿名 2019/10/27(日) 10:59:31
>>4
2人で出すのが前提になっちゃう
+44
-0
-
21. 匿名 2019/10/27(日) 10:59:42
キモすぎワロタ+8
-0
-
22. 匿名 2019/10/27(日) 10:59:43
>>8
内田裕也はずっと離婚したがってたんだよね+145
-1
-
23. 匿名 2019/10/27(日) 10:59:43
勝手に届け出して、夫婦別姓でなければ、その四年の間に公的な書類とかで何か不都合とかなかったのかなぁ?+61
-2
-
24. 匿名 2019/10/27(日) 10:59:48
届は誰にでも書けるけど戸籍謄本どうやって取るの?+94
-1
-
25. 匿名 2019/10/27(日) 10:59:48
>>15
離婚も婚姻も不受理届はある+47
-1
-
26. 匿名 2019/10/27(日) 10:59:53
>>14
一人で提出する人は相手の委任状と、身分証明書のコピー持参義務付けにすれば解決
+133
-5
-
27. 匿名 2019/10/27(日) 11:00:55
童貞処女でも旦那嫁になれる時代+0
-17
-
28. 匿名 2019/10/27(日) 11:01:03
勝手に婚姻届出す奴キチガイかよ。
気持ち悪い。+92
-1
-
29. 匿名 2019/10/27(日) 11:01:03
証明写真付きにして欲しい。
それがダメな理由って無いよね?+69
-2
-
30. 匿名 2019/10/27(日) 11:01:59
>>19
在日特権をなくす一歩としてはマイナンバー必須でしょ
そことはまったく違う問題だと思う+105
-4
-
31. 匿名 2019/10/27(日) 11:02:03
前テレビで男性側の被害者見た。名字変えられちゃってたから、婚姻無効の手続きするのには今の新しい名字(相手の名字)の印鑑用意しなきゃいけなかったみたいでふざけてるって怒ってた。そりゃそうだわ。+254
-0
-
32. 匿名 2019/10/27(日) 11:02:31
事務所が守ってくれなさそうな地下アイドルやネットで人気になってる人とか大丈夫?
頭おかしいファンがやってもおかしくなさそうで怖い。+83
-2
-
33. 匿名 2019/10/27(日) 11:02:36
元皇族で終戦直後に総理大臣も務めた東久邇稔彦氏も、晩年にこういう被害に遭ったらしいね
知らない間に、増田きぬという女性が婚姻届を提出してて、東久邇紫香と名乗っていろいろと社交界で暗躍してたらしい+143
-1
-
34. 匿名 2019/10/27(日) 11:03:16
>>24
本籍地で提出なら謄本いらない+54
-1
-
35. 匿名 2019/10/27(日) 11:03:20
榎本孝明さんも昔ファンに勝手に出されたよね+31
-0
-
36. 匿名 2019/10/27(日) 11:03:40
>>26
まぁ滅多にないケースについてまでなんで他のまともな人たちが面倒なことさせられるのかってなるね。+18
-3
-
37. 匿名 2019/10/27(日) 11:03:41
>>3
えー!!
それもう世にも奇妙な物語ですよ!
しかもこういうケースでも取り消しじゃなくて戸籍にバツついちゃうんですね…超迷惑+324
-3
-
38. 匿名 2019/10/27(日) 11:03:44
たとえ無効になったとしても、戸籍にはしっかり記載されちゃうのかな。
何月何日に婚姻、何月何日になんとかにより婚姻無効ーとか。+18
-0
-
39. 匿名 2019/10/27(日) 11:04:14
>>3
バツイチってことは、婚姻無効に出来なくて離婚の形を取ったってこと?
会ったことない人との離婚なんて凄く大変そうだね。+215
-1
-
40. 匿名 2019/10/27(日) 11:04:21
>>26
委任状はいくらでも偽装出来るからな~解決にはならないかも+40
-0
-
41. 匿名 2019/10/27(日) 11:04:39
>>18
公文書偽造の疑いはかけられないのかね。
逮捕されないなんておかしいよね。
私が勝手に婚姻届なんか出されたら弁護士に相談しに行くわ。一種のストーカーやん。+128
-0
-
42. 匿名 2019/10/27(日) 11:04:40
細木数子も、似たようなことしたよ
安岡正篤という、昭和天皇も頼りにしてた昭和の影の大物思想家が、最晩年に認知症状態になってた時に無理矢理入籍したらしい
家族に裁判起こされて、婚姻無効になったけど+99
-0
-
43. 匿名 2019/10/27(日) 11:05:15
>>40
写真付きの身分証明書持参で解決だよ。結婚相手になら免許証やパスポート渡せるでしょ+1
-12
-
44. 匿名 2019/10/27(日) 11:05:36
>>26
身分証のコピーって色々なところで取られるから意味ないような…。
原本ならまだしも。
でも盗まれたやつかもだしね。+49
-0
-
45. 匿名 2019/10/27(日) 11:05:50
>>39
婚姻無効に出来ても戸籍には履歴が残るみたいだよ…+120
-1
-
46. 匿名 2019/10/27(日) 11:06:26
>>17
背乗り怖い((( ;゚Д゚)))
連絡がとれなくなった友達がある日全くの別人(本当に赤の他人)になって帰ってくる話とか怖すぎる
行方知れずになっても探してくれる人がいない、身寄りのない人とか気を付けてー((( ;゚Д゚)))+80
-0
-
47. 匿名 2019/10/27(日) 11:06:39
>>42
え!あの安岡さん?!
よく本読んでた。+10
-1
-
48. 匿名 2019/10/27(日) 11:08:08
>>27
それ、現代より昔の方がそうだよ。
親が勝手に結婚を決めてきて、新郎新婦は自分達の結婚式で初めて顔を合わせるなんてこともあったんだから。+40
-0
-
49. 匿名 2019/10/27(日) 11:08:23
こんな簡単に受理するなら、移民が永住権欲しさに勝手に出す事件が増えそう+68
-0
-
50. 匿名 2019/10/27(日) 11:08:29
誰でも被害者になり得るところが怖いよね。独身の人は全員。
おばちゃん達も財産狙いで勝手に結婚されてたりするかもしれないよ。女性も稼ぐ時代になってきたから気をつけないと。+28
-1
-
51. 匿名 2019/10/27(日) 11:08:55
>>44
ストーカーなら盗むとか平気でやりそう。
2人で必ずと言っても、脅されていく人もいるかもだし、やはり、刑事罰受ける形にするしか無さそう。+23
-0
-
52. 匿名 2019/10/27(日) 11:09:10
よく分からんけど、役所からの通知とか選挙の案内?みたいのとか、そもそも働いてたら年末調整とかで分かりそうなもんだけど、意外にスルーされるもんなんだね+45
-0
-
53. 匿名 2019/10/27(日) 11:10:14
芸能人などテレビに出てる独身の人で勝手に婚姻届出されてる人がいそうで怖いな。+14
-0
-
54. 匿名 2019/10/27(日) 11:10:36
>>47
そう、あの安岡先生
畏れ多いことに、あの女、今でも自分は安岡先生の愛弟子だったとかほざいてるよ+25
-0
-
55. 匿名 2019/10/27(日) 11:11:34
>>19
頭悪いのに発言しないの♫+3
-11
-
56. 匿名 2019/10/27(日) 11:12:09
私の知り合いで勝手に出されてた人いるわ。
いざ結婚しようとしたら発覚したの
怖いよね本当に。
そんなん防ぎようもないしどうすればいいんだ+61
-0
-
57. 匿名 2019/10/27(日) 11:13:09
>>12
お金持ってない相手だったり、トンズラすれば泣き寝入りだよ。支払い義務はない。+37
-0
-
58. 匿名 2019/10/27(日) 11:14:07
4年間、健康保険とか税金とかその他諸々の手続きは全く問題ないってこと?+34
-0
-
59. 匿名 2019/10/27(日) 11:14:32
本籍地を県外にしてる人は一応大丈夫そうだけど
でもちゃんと何か対策を国として考えないとダメだよね+24
-0
-
60. 匿名 2019/10/27(日) 11:14:40
2ch、Twitterにも居たな。勝手に出された人
無効にするには裁判だっけ? それしなきゃいけないって聞いた。
+17
-0
-
61. 匿名 2019/10/27(日) 11:16:30
>>42
怖!やっぱり普通じゃないね+47
-0
-
62. 匿名 2019/10/27(日) 11:16:48
2人で一緒に出しに行かないと無効とかになればいいのにね+14
-2
-
63. 匿名 2019/10/27(日) 11:17:30
保証人とかもテキトーに書いてるの?
アイドルの戸籍とか真っ黒じゃん。
ヲタは妄想なんかじゃなくて戸籍上の妻になれるやん。
ジャニは年取らないと結婚しないし、戸籍確認する事なんて滅多にないし。
ばれてもジャニから示談金貰えそうだしw+10
-3
-
64. 匿名 2019/10/27(日) 11:18:22
役所ってそんな無責任なことするんだ
税金の無駄だね+7
-11
-
65. 匿名 2019/10/27(日) 11:22:45
>>64
そういうことをやらかす人間こそ生きてるだけ税金の無駄では。+13
-1
-
66. 匿名 2019/10/27(日) 11:23:10
>>26
婚姻届を出すのに必要な「戸籍謄本」を手に入れる時に委任状とか必要じゃなかった?
結局は同じ事だと思う+9
-1
-
67. 匿名 2019/10/27(日) 11:23:42
知らないうちに結婚してても全く不都合なく暮らせちゃうのが怖い
公的な通知とかは旧姓で来てたってことかな?+18
-0
-
68. 匿名 2019/10/27(日) 11:26:25
昔、母親と離婚した元義父が勝手に義娘と婚姻届を出していた事件があったよね。高校の修学旅行でパスポートが必要になって戸籍を取りに行ったら元義父と結婚してたって。婚姻無効手続をしたけど戸籍に×が付くとかで10代の高校生なのにすごく気の毒だった。+81
-1
-
69. 匿名 2019/10/27(日) 11:26:26
>>3
すでに優勝エピソードが…
世の中には信じられないことがあるもんだな
なんのメリットがあったんだろう?+220
-0
-
70. 匿名 2019/10/27(日) 11:27:31
けっこう簡単に受理されるんだなって思った…色んな犯罪に使われそうで怖いね+3
-0
-
71. 匿名 2019/10/27(日) 11:29:57
ツイッターで最近話題になってた人は裁判勝って無事にバツイチじゃなくきれいな独身に戻れたらしい+24
-1
-
72. 匿名 2019/10/27(日) 11:30:14
>>69
父が貿易の仕事をしていて、父側にとっては仕事上の便宜を図りたいという意図と、相手側の日本国籍取得の意図という利害が一致した結果、こういうことになったようです+106
-0
-
73. 匿名 2019/10/27(日) 11:30:24
>>69
日本人と結婚したら日本国籍が手に入るじゃん。メリットだらけだよ。日本国籍が手に入れば保険証も作れてキャッシングもできる。生活保護も受給できる。結婚だけじゃなく養子縁組で戸籍ロンダも闇社会では割とポピュラーだよ。
+87
-3
-
74. 匿名 2019/10/27(日) 11:30:32
>>18
電磁的公正証書原本不実記録罪と有印私文書偽造罪と偽造有印私文書行使罪
この3つで余裕で捕まりますよ+20
-0
-
75. 匿名 2019/10/27(日) 11:30:58
2人のマイナンバーカードがないと受理できないようにとか
対策できそうだけどね
マイナンバーもっと活用しろよ役所+24
-0
-
76. 匿名 2019/10/27(日) 11:31:44
>>34
本籍地が住所と違ってたら受理されないだろうけど一緒なら、住所知られたら勝手に出されちゃうってこと?
ストーカーなら住所なんてすぐ調べるだろうし、本当怖い+2
-4
-
77. 匿名 2019/10/27(日) 11:31:58
>>74
でも捕まらないのはなぜ…+1
-0
-
78. 匿名 2019/10/27(日) 11:32:07
役所の窓口の人って何のためにいるの?+8
-2
-
79. 匿名 2019/10/27(日) 11:32:09
>>73
>日本人と結婚したら日本国籍が手に入る
結婚と帰化はセットじゃないよ
戸籍には外国人と結婚したという事実が記載されるだけで
外国人配偶者のまま+34
-3
-
80. 匿名 2019/10/27(日) 11:32:42
>>3
知らない間柄で、何故に婚姻相手に選ばれたのか?
父親が出したって事は父親の知り合い?
頭悪いからよく分からんw+44
-1
-
81. 匿名 2019/10/27(日) 11:32:54
>>58
相手が名字変えて、自分は変わってなければ何も気付かないんじゃない?+13
-0
-
82. 匿名 2019/10/27(日) 11:34:05
>>77
警察に被害届を出して受理されないとダメ+21
-0
-
83. 匿名 2019/10/27(日) 11:34:50
>>77
告訴しないからじゃないの?
親告罪のはずよ+18
-0
-
84. 匿名 2019/10/27(日) 11:35:49
>>67
名字変わったのは勝手に出した方だったんじゃない?+9
-0
-
85. 匿名 2019/10/27(日) 11:36:03
一時期、勝手に養子として申請する事案が増えているとワイドショーで取り上げられてた。
大抵、犯罪者や自己破産者で戸籍ロンダリングの為。
戸籍謄本なんて滅多に確認しないから気づかないし、1度入れられると登録抹消でバツ印で消されても戸籍謄本には乗り続けられて被害者が気持ち悪いと訴えてた。+8
-1
-
86. 匿名 2019/10/27(日) 11:36:49
アイドルがよくやるのは
半年に一回申請するよね
勝手に出されないように
+24
-1
-
87. 匿名 2019/10/27(日) 11:37:38
>>78
苦情や脅迫ばかりやらかす馬鹿どものせいで、派遣ばかりだよ。
夜間とかだと警備員だし。+8
-0
-
88. 匿名 2019/10/27(日) 11:38:19
>>3
笑っちゃいけないけどラオス人にふきだしてしまった+105
-4
-
89. 匿名 2019/10/27(日) 11:38:44
こういうのは当事者が必ず出向くのを義務付けるべき。
委任状なんて認印準備すれば誰でも作れるし、戸籍なんて何か理由つけて専門家に職権でとってもらうこともできるしさ。
実印も免許証も隠れて手に入れれば、どうとでもできるよ。こわいよね。+6
-0
-
90. 匿名 2019/10/27(日) 11:39:39
>>10
手書きのサインでも本人かどうか分からないよね。
役所は無駄に面倒くさい手続き踏ませる癖に抜け穴多すぎ!+37
-1
-
91. 匿名 2019/10/27(日) 11:40:01
>>59
県外だって、出す側が自分の謄本持って、その県外の役所に出せば受理されちゃう+6
-0
-
92. 匿名 2019/10/27(日) 11:40:22
>>8
なんか関係性を美談にしようとしてるけど、内田さん側は内心本気で嫌がってたんじゃないかな…+105
-4
-
93. 匿名 2019/10/27(日) 11:40:58
マイナンバー詳しくないけど
暗証番号何種類(4種類?)かあったから
それのどれか入力しないと受理できないようにしてほしい+8
-0
-
94. 匿名 2019/10/27(日) 11:41:11
>>42
うちの毒親に読ませてやりたい。
この人に心酔して1000万以上溶かしたから。+23
-1
-
95. 匿名 2019/10/27(日) 11:41:37
近所のことで、ニュースになったから覚えてるけど、ストーカーしていた女性の離婚届を代理人という形で勝手に出して、半年後、その女性との婚姻届を出した男が逮捕されてた。もちろん有罪だったけど大した罪にはならなくて、え!?こんなもん?と驚愕した事を覚えてる。その夫婦も戸籍が半年でそんなことになってるなんて知らなかったって、可哀想だったよ。+30
-0
-
96. 匿名 2019/10/27(日) 11:42:07
>>69
でも父親が偽装結婚斡旋で逮捕されて犯罪者の娘になるのもやだね+44
-0
-
97. 匿名 2019/10/27(日) 11:42:12
勝手に入籍されてて、知らずに亡くなったら遺産とかも持ってかれるのかな。本人の意思確認出来ないし。
金持ちのお年寄りとかも危ない。+33
-0
-
98. 匿名 2019/10/27(日) 11:43:14
>>71
付き合ってないのに家入れて、印鑑も勝手に押されるって事は、この男もそれなりの奴なんだろな
+10
-5
-
99. 匿名 2019/10/27(日) 11:44:50
基本的に不受理の状態にして、婚姻したかったら不受理の解除届けをして一週間以内に婚姻届を提出するようにしたら防げるのかな。
それでも意思のないのが発覚したら逮捕で、20年婚姻禁止にするとか。+5
-0
-
100. 匿名 2019/10/27(日) 11:45:15
マイナンバーカードを2人分持ってないと受け付けないとかもう少し厳しくしないとだめだね。
通帳でさえ本人じゃないと作れないのに、婚姻届はありなんだ。+23
-1
-
101. 匿名 2019/10/27(日) 11:47:07
申請したら住民票住所に書留で必要書類等を送ってそれを返信受理したら登録って方法・・・住民票も変更しようと思えば偽装で出来るから意味無いか💧
振込詐欺が増えてATMの上限が下がり本人確認が増えたし、こういう詐欺や犯罪のせいで皆が生活しづらくなるんだからもっと厳罰化して欲しい。+7
-0
-
102. 匿名 2019/10/27(日) 11:48:27
お役所で手書きと印鑑だけで受理は誰でも不正される可能性あるよね
1番重要ことだから
これこそマイナンバーでビッって本人確認しないと手続き出来ないようにしてほしい+8
-0
-
103. 匿名 2019/10/27(日) 11:57:39
世の中、本人じゃなくても出来てしまうこと多すぎ。
会社で経理として社長の代わりにお金おろしに行ったりするけど、暗証番号わかってれば簡単におろせるもん。
高額だと本人確認の電話されたりもあるけど、会社の誰かと口裏合わせれば本人なりすましもできる。
私はそんなバカなことはしないけど、横領とかやろうと思えばできてしまうんだと思う。+9
-0
-
104. 匿名 2019/10/27(日) 11:58:32
ミナミの帝王で法の裏を付いて他人が本人と偽って登記して預金を全部引き落としインチキ詐欺師を詐欺にかけるって話あったけど、日本の登録制度なんで悪どい人にはザルなんだろうね。
その話は面白かったけどね。+12
-0
-
105. 匿名 2019/10/27(日) 12:03:55
せっかくマイナンバーに顔写真と暗証番号有るんだから
万が一マイナンバーが盗まれても顔写真と暗証番号と盗難届で防げる可能性が有るし
役所ならマイナンバー利用してほしい+16
-0
-
106. 匿名 2019/10/27(日) 12:04:08
>>103
あなたとは逆で、本人じゃないのに手続き出来ると思ってる他人も結構いるんだよね
銀行じゃないけど、コールセンターで勤めてて「契約者に頼まれた」って言って他人が電話かけてくる
電話口じゃどこの誰かも確認取れないのに契約番号もわからない他人に情報教えられる訳ないじゃん…+19
-0
-
107. 匿名 2019/10/27(日) 12:09:08
>>8
離婚届出された時点で、きりんは察しろよと思う。
なんかこの人を上げる風潮あるけど、怖い人だよね。内田裕也に執着し過ぎ。+72
-5
-
108. 匿名 2019/10/27(日) 12:14:16
>>92
美談かな?
夫婦の縁は切れても、親子の縁は切れないから、娘のが内田裕也のやらかしのお世話をしなくて良いように離婚しなかったって聞いたけど‥
内田裕也はヤクザとの付き合いや傷害や恐喝の事件も起こしてたからねぇ。
何かあるたびに子供が報道陣に頭下げるの辛いでしょ+23
-0
-
109. 匿名 2019/10/27(日) 12:20:25
>>49
結婚と永住権は全く別
結婚しても永住権は手に入らない+6
-0
-
110. 匿名 2019/10/27(日) 12:29:40
婚姻届ではないけど、こういうバカが一定数いるのを知ってるから、夫が不倫して再構築を決めたあと、離婚届の不受理申請?みたいなのをした。
普通は離婚を前提にしてる夫婦がさまざまな交渉が済まない間に勝手にパートナーに離婚届を提出されるのを防ぐためにあるものだと思うけど、夫の元愛人が驚くほどバカだったもので、念の為。
前は半年ごとにやらないとダメだったけど、今は申請した人が直接取り下げない限りいつまでも有効だよ!婚姻届の不受理申請もあったよね?毒親いる人や頭が危ない元恋人がいる人はやっといてもいいかもよ。+9
-1
-
111. 匿名 2019/10/27(日) 12:34:29
>>73
いや、ラオス人じゃなくてお父さん的に。
でも仕事でメリットがあったのか…ラオスって何か有名な貿易品あったかなぁ…。+4
-0
-
112. 匿名 2019/10/27(日) 12:36:37
>>1
婚姻ではありませんが知り合いのお兄さんは勝手に赤の他人の子どもの認知届を出されてたそうです。
お兄さんの本人確認ができなかったからと役所から通知がきて大騒ぎになったらしい。
戸籍に記録する前で何とか間に合ったので裁判所に行かずに済んだそうです。
婚姻や離婚のほかに認知も不受理申し出ができるということもその知り合いに教えてもらいました。
+36
-0
-
113. 匿名 2019/10/27(日) 12:39:44
>>91
そういえばそうか!本籍地を知られないようにしないとダメだね+0
-0
-
114. 匿名 2019/10/27(日) 12:41:06
>>111
仲介者からまとまったお金貰ったんじゃない?+7
-0
-
115. 匿名 2019/10/27(日) 12:42:23
>>102
そうだよね
こういう為に使うべきだと思う+0
-0
-
116. 匿名 2019/10/27(日) 12:43:59
>>108
内田裕也ってそんなにヤバい人だったんだ💧希林が他人になっちゃったら何かまた事件起きたらややこに報道陣殺到しちゃうもんね。下手したらモックンにも。
執着だって周りに言われようと希林さんが婚姻継続させたのは正解だね。+14
-1
-
117. 匿名 2019/10/27(日) 12:45:09
高校で習ったよー
唯一為になるなーって思った授業♪+0
-0
-
118. 匿名 2019/10/27(日) 12:46:54
>>110
うち旦那と何年も別居なんだけど、もう何年も経ってるからまさか大丈夫だろうと思って離婚不受理届けは出してない。旦那じゃなくて愛人が出しちゃう可能性もあるのね!!近いうちに出そうかな!!+9
-0
-
119. 匿名 2019/10/27(日) 12:47:38
>>5
大阪市は届きます。
仕事の都合で一人で提出しに行ったら、「配偶者の住所宛に手紙が行きますが、いいですか?」と言われました。
同居よりも入籍が先だったからかも。
3日くらいで「婚姻届受理しましたけど本当に問題ないですか?」的な文書が夫の当時の住所に届きました。+15
-0
-
120. 匿名 2019/10/27(日) 12:49:19
>>119
大阪府すごいね!もしかして事件が多かったのかな?私は夫と二人で出しに行ったからそういう制度があるのかわからないなぁ…気になる!!+18
-0
-
121. 匿名 2019/10/27(日) 12:50:40
>>120
大阪府×
大阪市でしたね💦すみません+7
-0
-
122. 匿名 2019/10/27(日) 12:53:04
私の元カレ(黒歴史)は元妻からの嫌がらせで離婚して半年後くらいに勝手に婚姻届出されてた。役所から通知きてすぐに無効の調停したけど相手が同意せず、裁判だと年単位で時間かかるからとお金渡して離婚してもらってた。結局バツ2…
でもこれは元カレがバカで、離婚したあと一瞬復縁を持ちかけられて自分で婚姻届書いて謄本用意して、相手に預けたまま別れたとか。+8
-0
-
123. 匿名 2019/10/27(日) 12:53:23
>>42
やっぱりまともじゃないわ+14
-0
-
124. 匿名 2019/10/27(日) 12:56:42
婚姻届、離婚届って物凄く大事な物なのにいい加減よね。
こんなに適当で大丈夫だから気軽に結婚、離婚する人が多いんじゃない?+4
-0
-
125. 匿名 2019/10/27(日) 12:58:56
>>103
暗証番号や通帳やカードは、他人に預けないのが前提だからね‥
用心深い人は指紋認証つけてるし+3
-0
-
126. 匿名 2019/10/27(日) 13:07:07
>>4
婚姻とか離婚とかは本人確認できなかったら通知出すことになってるそうです。役所の窓口でそんな説明されたよ。+2
-0
-
127. 匿名 2019/10/27(日) 13:08:07
知り合いの女が1人で婚姻届出そうとしたら、役所で2人で来てください、と言われて帰ったことを思い出した
ちなみにその結婚しようとした男は私の元彼(本当に元彼だったのか不明だけど…)+1
-0
-
128. 匿名 2019/10/27(日) 13:11:57
やしきたかじんの最後の妻さくらを思い出さずにはいられない+9
-0
-
129. 匿名 2019/10/27(日) 13:14:22
>>124
日本は簡単すぎるよね。どこだかの外国(イタリアかな?)は離婚は裁判しないと出来ないから浮気しようが不倫しようがみんな離婚しないんだって+15
-0
-
130. 匿名 2019/10/27(日) 13:22:36
>>122
すいません
他人様ながら、その男性相当残念な頭脳だと思います😱+9
-0
-
131. 匿名 2019/10/27(日) 13:43:35
役所って、気が緩んで仕事している人多いから、ちゃんと仕事してほしい。相手が来れないなら相手に確認の電話するとかさ。もっと厳しい対策してから受理すべき。+7
-0
-
132. 匿名 2019/10/27(日) 13:46:27
>>92
他の女のストーカーで捕まってたぐらいだしね。
なんかそういうの無かったことにして、お互いにしかわからない愛情があったみたいに報道されてるのが不思議。
ガルちゃんでも樹木希林擁護が多いけど、しがみついただけだよね。+9
-0
-
133. 匿名 2019/10/27(日) 13:48:21
>>129
フランスだかは離婚が大変だから、事実婚が増えたんだよね。
そしてあまりにも増えて、仕方ないから事実婚でも結婚並みの扱いを受けられるようになった。
本末転倒っぷりがすごい。+19
-0
-
134. 匿名 2019/10/27(日) 14:10:18
>>20
その方がいいんじゃない
自分の届けなんだから
+28
-0
-
135. 匿名 2019/10/27(日) 14:15:46
>>116
内田裕也は、ロックのコンサートをヤクザの仕切から外した人なんだよね…
昭和の半ばまで、コンサートってヤクザが仕切ってて、ロックも同じだった
(芸能プロダクション、今でもヤクザ絡み多いしね)
内田裕也が、ヤクザと関係のない自分たちのコンサート用の会社を立ち上げたので、ヤクザと抗争になったのよ
他の人は怖くてそんなことできなかったわけです+6
-0
-
136. 匿名 2019/10/27(日) 14:16:27
>>118
まさかそんな…と思うけど、相手は不倫するくらいだから倫理観も常識もゼロだよ!万が一のこと考えてやっといて損はなし!!身分証明できるものと、印鑑も必要だったかな?持って行ってね!
+4
-0
-
137. 匿名 2019/10/27(日) 14:26:21
>>6
公文書偽造じゃない?
もしくは詐欺+12
-0
-
138. 匿名 2019/10/27(日) 14:43:57
>>135
偉いと言えば偉いのか…+7
-0
-
139. 匿名 2019/10/27(日) 15:05:13
私の両親の話ですが、父が高校生と浮気して他所で子供作って、その上勝手に離婚届出してた。
+4
-0
-
140. 匿名 2019/10/27(日) 15:18:18
>>130さん
>>122ですが、本当にアホな人でした(笑)
しかもその事隠されてて、結婚話をした後に打ち明けられました。他人と婚姻状態でどうやって結婚する気だったのか…(笑)すぐ別れました!+7
-0
-
141. 匿名 2019/10/27(日) 15:29:34
離婚届勝手に出されてたって話は聞くしね。じゃあ婚姻届も同じか。そんな簡単に婚姻届受理して貰えるならこれ横行しそうじゃない?+6
-0
-
142. 匿名 2019/10/27(日) 15:36:04
自筆でなければ無効になる可能性は高いけど、調停して、ダメなら裁判して…下手したら年単位で時間かかかるよ。調停でも何回か出向いたりして数カ月かかると思います。+5
-0
-
143. 匿名 2019/10/27(日) 15:41:22
気づかないまま亡くなったら財産持っていかれちゃうのかな?+3
-0
-
144. 匿名 2019/10/27(日) 15:58:29
>>71
部屋にあった印鑑押された住居侵入はスルー?
ワンナイトかセフレ?
悪いのは女だけど、変な遊び方してなかった?+8
-1
-
145. 匿名 2019/10/27(日) 16:14:26
>>3
それは、日本滞在のビザ目的の偽装結婚に使われたんだよね?
お父さん、そのラオス人からお金もらってるよ。
もしくはブローカーみたいなのかも知れないけど。
入管案件。+90
-0
-
146. 匿名 2019/10/27(日) 16:16:28
>>45
せめて戸籍見た人が普通のバツイチじゃなくて勝手に婚姻届提出されたって分かるような書き方してくれてたら良いけど+23
-0
-
147. 匿名 2019/10/27(日) 16:22:46
>>108
もし内田裕也が何か問題起こしたとして、離婚してなければヤヤコがマスコミ対応しなくてもいいってどういう理屈なの?
結婚していようが離婚していようが親子関係に変わりはないし、ヤヤコ成人してたらマスコミも樹木希林はもちろんのことヤヤコやモックンにも突撃してたんじゃないのかな。+3
-5
-
148. 匿名 2019/10/27(日) 16:29:04
芸能人って熱狂的なファンにこういうことされそうで怖い+3
-0
-
149. 匿名 2019/10/27(日) 16:34:31
>>144
本人が家に呼んだなら不法侵入じゃないしね
変な遊び方してたとしても、婚姻届勝手に出していい理由にはならない…+4
-0
-
150. 匿名 2019/10/27(日) 16:54:18
>>149
もちろん婚姻届出していい理由にはならない
でも、そんな犯罪するようなわけのわからん人を嬉々として招き入れたというのが無用心すぎる
芸能人見てても、男性は自宅に簡単に女入れるけど、開門揖盗(泥棒に開門&会釈すること)どころじゃないよなって思う
鍵開けっぱなしにしてたら非難されると思うけど、この人は自ら寝室にまで入れてるんだからそれ以上だよ…
すごいバカ+4
-2
-
151. 匿名 2019/10/27(日) 16:56:24
婚姻や離婚などする当事者のいずれかだけ、または代理人が届出に来た時には当事者のいずれかまたは両方に受理通知とかいう手紙が役所から送られてくるはず。
送らない自治体もあるのかな??+1
-0
-
152. 匿名 2019/10/27(日) 17:29:55
>>151
送られてくると思うよ
でも、受理されましたっていう通知だから、すでに戸籍変わってたら同じだよ。調停しないと。+3
-0
-
153. 匿名 2019/10/27(日) 17:44:02
>>6
公正証書原本等不実記載罪です。+7
-0
-
154. 匿名 2019/10/27(日) 18:39:20
>>3
どういう状況!?+2
-0
-
155. 匿名 2019/10/27(日) 19:04:11
これは法律で何か対策が必要だね+2
-0
-
156. 匿名 2019/10/27(日) 19:18:31
>>72
詐欺じゃん。自分なら告発するわ。+14
-0
-
157. 匿名 2019/10/27(日) 20:50:45
自分の時は、勝手に婚姻届を出すのを防ぐためと言って、
身分証明書の提示を求められた+3
-0
-
158. 匿名 2019/10/27(日) 21:00:58
2人で婚姻届出すスタイルにしたらいいじゃん
身分証原本持って行ってさ
なんで今1人でも受理されるの?
それの方がおかしい
結婚だよ?
人生の一大事に休み取れないとかは無いでしょうし2人でいけない理由がわからない
病気とか?
それは結構稀だし行政が確認のために動けば?
ってか出されても無効になるのは分かったけど出されないようにすることはできないの?
外国人とかに勝手に結婚されて国籍取られるとか嫌なんだけど+5
-0
-
159. 匿名 2019/10/27(日) 21:12:42
養子縁組も注意して!
自分は婚姻届不受理届と養子縁組不受理届を出してたよ
いざ婚姻届出すときに解除忘れそうになって焦ったけど+1
-0
-
160. 匿名 2019/10/27(日) 22:40:05
>>151
送らなくちゃいけない法律がある。
二人で来ても公的な写真つきの本人確認(マイナンバーカード、免許証、パスポートなど)出来なかった方や、来なかった人へは「あなたの婚姻届出されましたよ」ってお知らせする。どこでもやってます。
+0
-0
-
161. 匿名 2019/10/27(日) 22:45:43
>>158
一人で出しにくる人、結構いるよ。
結婚記念日にしたい、7/7とか、11/22とか、誕生日とか、どうしても出したいけど都合がつかない場合もあるのよね。仕事もそうだけど、病気とかもあるかも。
二人でしか出せなくなってしまうと
それはそれで困る人がたくさんいると思う。
それで本人確認出来なかった人には「受理しました」って偽造防止の確認通知(受理通知)を必ず出して、確認をしてもらう決まりになってる。+2
-0
-
162. 匿名 2019/10/27(日) 22:50:37
>>158
連投でごめん。
あと、芸能人の婚姻届は代理人が多いんじゃないかな。本人が来ると大騒ぎになるし、プライバシー保護のためにも来れないかと。
これも本人が行かないと出せなくなると困ると思う。+3
-0
-
163. 匿名 2019/10/27(日) 22:58:59
>>105
みなさん持ってるマイナンバーは通知カードのままじゃ本人確認にもならない。
マイナンバーカードの普及率は20%にも満たず、
しかも2016年にカード作って5年後の来年に
また再申請する人(パスポートと同じで5年と10年と選ぶけど)が何人いるか...。+5
-0
-
164. 匿名 2019/10/28(月) 01:08:50
離婚届なら勝手というか一方的に出して知らん顔していたけどね。
弁護士先導だったからそんなもんかなぁと平気でいたよ。
+1
-0
-
165. 匿名 2019/10/28(月) 07:47:43
証人二人もたぶん本籍地書かなきゃいけなかったけど、どうしたんだろ
自分の親兄弟でも書いておいたのか+0
-0
-
166. 匿名 2019/10/28(月) 10:31:25
>>147
マスゴミだもんね+0
-0
-
167. 匿名 2019/10/28(月) 18:07:12
婚姻、離婚、養子縁組、養子離縁、認知は不受理申し出ができます。
本人がきてなかったりして
本人確認できなければ住所地に通知送るよ。
まあ事後報告にはなるけど早期発見のために。
戸籍のルールは全国共通です。
+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後30日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
人気トピック
-
3181コメント2021/03/02(火) 13:52
【実況・感想】CDTVライブ!ライブ!
-
2579コメント2021/03/02(火) 13:55
【3月】婚活総合トピ
-
1892コメント2021/03/02(火) 13:54
路上で騒ぐ子供と親「道路族」をさらすマップに賛否。いつから子供に厳しい世の中に
-
1224コメント2021/03/02(火) 13:55
渡部建 「豊洲でタダ働き」がアダに、テレビ業界からも総スカンで遠のく復帰
-
1018コメント2021/03/02(火) 13:50
ありもしない商品名を書くと誰かが使用した感想を書いてくれるトピ
-
870コメント2021/03/02(火) 13:55
AKB総選挙を語りたい
-
828コメント2021/03/02(火) 13:54
本日の夕ご飯の献立を30日間ただ報告するトピ【part10】
-
818コメント2021/03/02(火) 13:52
こんなに売れると思わなかった芸能人
-
800コメント2021/03/02(火) 13:55
渡部建 早くも豊洲出禁…騒動拡大で市場から「もう来ないで」
-
768コメント2021/03/02(火) 13:55
漢字しりとり
新着トピック
-
49コメント2021/03/02(火) 13:55
「ご近所物語」の実写キャストを考えよう
-
311コメント2021/03/02(火) 13:55
身長高めのお子さんがいる方
-
2579コメント2021/03/02(火) 13:55
【3月】婚活総合トピ
-
110501コメント2021/03/02(火) 13:55
ガルちゃんチャレンジ月間!目指せ史上最多コメント数Part5
-
417コメント2021/03/02(火) 13:55
奈良のシカ死なせた疑いで逮捕 23歳男「おので切り付けた」
-
6555コメント2021/03/02(火) 13:55
毒親持ちが普通の家庭を見てびっくりしたこと
-
7364コメント2021/03/02(火) 13:55
【実況・感想】日曜劇場「天国と地獄〜サイコな2人〜」第7話
-
4コメント2021/03/02(火) 13:55
日テレ「火曜サプライズ」打ち切りの舞台裏で…“高田純次外し”と系列局のマウンティング
-
99コメント2021/03/02(火) 13:55
帰国した元・成宮寛貴氏、パーティーに警察出動報道「ガセネタです」「ちゃんと伝えておきたくて」
-
513コメント2021/03/02(火) 13:55
【賛成】大学無償化【反対】
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
付き合っていない女の子に勝手に婚姻届を書かれ、役所に提出され受理されていたーー。こんな衝撃のツイートが話題となりました。