-
1. 匿名 2013/06/21(金) 15:16:59
一番低いテストの点数は何点ですか?
私は18点です。+17
-4
-
2. 匿名 2013/06/21(金) 15:22:33
遠い過去すぎて覚えてないなぁ+19
-1
-
3. 匿名 2013/06/21(金) 15:22:57
0点。+179
-6
-
4. 匿名 2013/06/21(金) 15:23:00
いちいち覚えてない+15
-6
-
5. 匿名 2013/06/21(金) 15:23:07
40点くらいかなー。+8
-16
-
6. 匿名 2013/06/21(金) 15:23:28
ばかみたいなトピ+34
-34
-
7. 匿名 2013/06/21(金) 15:23:52
中学までは70以下とったことないw
高校では20点台とか普通にとってたけどwww+37
-10
-
8. 匿名 2013/06/21(金) 15:24:37
中学の時、
社会で100点満点中16点。
理化で60点満点中9点。
衝撃過ぎた上に両親に呆れられた。+25
-3
-
9. 匿名 2013/06/21(金) 15:25:35
7点。微妙すぎて忘れられない。出典:cache5.amana.jp
+41
-5
-
10. 匿名 2013/06/21(金) 15:26:26
多分50点以下は取ってないと思う+16
-13
-
11. 匿名 2013/06/21(金) 15:27:38
あんまり覚えてないけど理数系は赤点だった
とにかく計算が苦手だったな~+25
-0
-
12. 匿名 2013/06/21(金) 15:27:49
理科28点、中学の時隠してたのが姉に見つかって
母に叱られた・・+7
-0
-
13. 匿名 2013/06/21(金) 15:29:04
限界があるトピww+15
-7
-
14. 匿名 2013/06/21(金) 15:29:48
2問正解の8点…
100点満点のテストです(T_T)+19
-1
-
15. 匿名 2013/06/21(金) 15:30:56
え、これ最高(最低かw)が、0点で終わりよね
なんでトピ承認されたんだろw
盛り上がりに欠ける気が・・・(トピ主さんごめんなさい!)+11
-5
-
16. 匿名 2013/06/21(金) 15:31:00
はい…0点です(._.)+31
-2
-
17. 匿名 2013/06/21(金) 15:31:53
8点てやんでい+12
-0
-
18. 匿名 2013/06/21(金) 15:32:40
子供には習った所しか出ないんだから百点取るのは当たり前っていってるけど、実は私、中2の時に数学で0点取ったことあります´д` ;
こんな母ちゃんでごめんよ(>_<)+15
-2
-
19. 匿名 2013/06/21(金) 15:35:35
国語・数学・理科・社会は30点前後でした。
英語はいつも1桁。
でも自分が興味あって入学した美容専門学校では
全教科90点代とってて、国家試験も1問しか間違えなかった。
興味あるのとないのとではぜんぜん頭の入り方が違う。+18
-3
-
20. 匿名 2013/06/21(金) 15:36:26
物理のテストで、二点!!+4
-0
-
21. 匿名 2013/06/21(金) 15:36:42
数学28点。中学か高校か忘れました。+4
-0
-
22. 匿名 2013/06/21(金) 15:37:12
0点は採ったことないと思うけど、赤点はあったような?
あんまり覚えてないな。+2
-0
-
23. 匿名 2013/06/21(金) 15:40:24
中1 数学5点です(*_*)
勿論100点満点。
テスト返却のとき、先生に鼻でフンって笑われました(T0T)
+11
-0
-
24. 匿名 2013/06/21(金) 15:44:24
0点。
わからな過ぎて白紙で出した。+12
-0
-
25. 匿名 2013/06/21(金) 15:45:20
数学で10点代取ってしまったことがあります
合同の証明問題で積んだ記憶が…
で、高校に入ったらなぜか数学が得意になった+5
-0
-
26. 匿名 2013/06/21(金) 15:46:40
2点。
36人中35番目で『あっぶね~!』と思ってたら
一人欠席だった…笑+30
-0
-
27. 匿名 2013/06/21(金) 15:46:58
数学で0点。自分の席に戻る時に点数の部分を他の人に見られないように折り曲げてたwwww+7
-0
-
28. 匿名 2013/06/21(金) 15:47:02
中学三年のとき、数学で17点とったときは自分を心底バカだと思った(笑)
数学の先生に呼び出され、怒られるかと思ったら
「がんばれ。」
とだけ言われた。中三だし、高校受験もあるからか通知表はぎりぎりの3にしてくれた。(5段階)
私だけではないです。
若い先生で、熱血で、今思えば生徒思いのいい先生だった。
その頃の私たちはバカだったから、そんな熱い先生をうざがってたけど…
今では先生に感謝してます。
私は今、看護師として働いています。
先生が今の私を見たらびっくりするだろうな(笑)+16
-0
-
29. 匿名 2013/06/21(金) 15:47:25
高校時代、数学のテスト。
返却の際に先生に「もうちょっと頑張ってね」みたいな事言われて、
赤点ぎりぎりくらいかな? と思っていたら・・・
そこには「9」の文字。予想以上の酷さに唖然とした。
小中学校ではなかったかな。+3
-0
-
30. 匿名 2013/06/21(金) 16:11:56
テストの前日「全然勉強してなくてTVばっか見てた」とか「ゲームしてた」とか
言ってる人に限って高得点。
本当にTVばっか見てたりゲームしてたら点数低いと思うんですけど!と
言いたくなる!+13
-1
-
31. 匿名 2013/06/21(金) 16:12:41
42点
勉強頑張ってやったのに、上の点数で笑えた+2
-2
-
32. 匿名 2013/06/21(金) 16:13:59
訂正
テスト当日に「全然勉強してなくてTVばっか見てた」とか「ゲームしてた」とか
言ってる人に限って高得点。
本当にTVばっか見てたりゲームしてたら点数低いと思うんですけど!と
言いたくなる!+6
-0
-
33. 匿名 2013/06/21(金) 16:14:04
高校時代の話になってしまうのですが、生物で45点。
赤点が大量にいるとテスト返却前に聞いて覚悟していましたが、なんとか回避しました。
でも、これで平均ぐらいだったので、テストが難しすぎたんだと思ってます。+3
-0
-
34. 匿名 2013/06/21(金) 16:14:55
みんな馬鹿ばっかだねー
さすが、中卒高卒またはレベル低い大学のやつは違うね^ ^+1
-21
-
35. 匿名 2013/06/21(金) 16:15:52
数学0点。
間違いとかじゃなく、わからなくてほぼ白紙で出したw+8
-0
-
36. 匿名 2013/06/21(金) 16:16:56
34はどこの大学出たの?+7
-2
-
37. 匿名 2013/06/21(金) 16:19:16
36
旧七帝大の理系ですよー^ ^
ちなみに在学中です。
+3
-15
-
38. 匿名 2013/06/21(金) 16:20:23
70点以下は取った事がないです。
ガリ勉という訳でもないですが、生まれつき頭が良かったのかもしれません。
正直頭の悪い人と友達にはなりたくないです。+1
-15
-
39. 匿名 2013/06/21(金) 16:21:07
テスト用紙も白紙状態、頭の中も真白でその日は「自分という存在をこの世から消したい」
と心から思っていた。+9
-1
-
40. 匿名 2013/06/21(金) 16:22:31
小学生のときは90点以下とったことないと思う
中学生のときでも60点以下はなかったはず
正確な最低点は覚えてないけど
一番低かったのは数学の60点台だったと思う+5
-4
-
41. 匿名 2013/06/21(金) 16:23:15
38さん同意ー!
あんまり頭よくない人って、自分が努力してないだけのくせに頭よくていいなーとか言ってくるから嫌です。+6
-6
-
42. 匿名 2013/06/21(金) 16:28:03
36です。
34すごいね!!!!将来有望!!!
がんばってね!!!
私は東海大学の医学部(笑)
マイナーでごめんw+2
-12
-
43. 匿名 2013/06/21(金) 16:31:29
34は嘘だな。
本当でもガルちゃん見てる時点で、いくら頭良くても将来有望ではないwww+15
-3
-
44. 匿名 2013/06/21(金) 16:32:53
中3の時の地理の4点。
一問ずれて解答した結果ですT^T+2
-0
-
45. 匿名 2013/06/21(金) 16:33:22
世界史のマークシートで17点+0
-2
-
46. 匿名 2013/06/21(金) 16:39:54
高校の数学で確か27点。
トップの人が78点とかの時だからこれでも平均点クリアできたけど、期末で90点台とってどうにか通知表7で押さえた苦い記憶。+1
-1
-
47. 匿名 2013/06/21(金) 16:44:29
数学で48点かそれくらいの点数とったのが一番低かったと思います。
数学嫌いなんですけどこれはショックでした。+2
-1
-
48. 匿名 2013/06/21(金) 16:48:16
数学2点www+6
-0
-
49. 匿名 2013/06/21(金) 16:49:07
自分は学習障害?と思えるほどの数学が苦手
最低は勿論0点です
返却する時の先生の軽蔑するような表情が忘れられない‥
そして今は理系の旦那と結婚してコンプからか教育ママになってますw
+13
-1
-
50. 匿名 2013/06/21(金) 16:51:07
理科の天文の分野で8点
いまだに星ってわからない。
子どもが夏の大三角とか冬の大三角、シリウス、ベテルギウスとか言い出して、全くやった記憶がないことに気付いた、+0
-2
-
51. 匿名 2013/06/21(金) 16:52:15
34さんはあえてここで自慢しなくても...
でも、ガルちゃんって
ちょっと自慢っぽいこと書く人がいると
すぐ嘘でしょって言う人ばっかりだよね
それはただの嫉妬でしょ+8
-2
-
52. 匿名 2013/06/21(金) 16:56:35
小3、小4の時の国語のテストで何度か0点。
語尾とかが回答とちょっとでも違ったら△でもなく×だった。
他にも0点の子もいたけど、似た様な答えで◯になってる子もいたりして...
未だにアレは先生のイジメとしか思えない(笑)+2
-3
-
53. 匿名 2013/06/21(金) 16:58:01
いい大学出てても、変なのたくさんいるしねぇ?+13
-1
-
54. 匿名 2013/06/21(金) 17:00:49
12点…
いつも成績悪いと親に怒られてたから、
また怒られる(/o\)って思ってたら
ひたすら呆れられて終った
怒る気力を与えない程、衝撃的な点数だったようです+3
-0
-
55. 匿名 2013/06/21(金) 17:04:13
理科で4点
元素記号とかわかんないし。。。+3
-0
-
56. 匿名 2013/06/21(金) 17:05:05
高校の模試で、数学1問正解の6点が毎度恒例だった。
34さんの言う馬鹿で~す!!(笑)
点数低い=馬鹿。って親に育てられなくて良かった。おかげでひねくれることもなく、理数系の学校へ行き、現職につくことができました。+1
-3
-
57. 匿名 2013/06/21(金) 17:08:57
英語28点
翌日から塾に行かされました+3
-0
-
58. 匿名 2013/06/21(金) 17:16:33
中学の時、理科の46点だったかな(笑)
あまりに理科が出来ないから、他の教科を捨て必死に勉強したのに、この点数…
他は全部80点以上。
努力してもダメな時はあるんだと知りました(笑)+3
-0
-
59. 匿名 2013/06/21(金) 17:32:19
0点!
小学校のころ、
筆算の50問の問題で、
全部引き算問題だったが
全部足し算していて…+1
-0
-
60. 匿名 2013/06/21(金) 17:32:40
小1の時に、引き算のテストだったのに足し算と勘違いして計算した為0点+1
-0
-
61. 匿名 2013/06/21(金) 17:49:01
いつもは70点以上なのに、一度だけ数学で27点を取ったことがある。いつも通り勉強したのに不思議だ。+2
-0
-
62. 匿名 2013/06/21(金) 17:52:20
言い方は悪いですが、0点って本当にあるんですね。f^_^;)
高校の模試で苦手でもない世界史が38点で自分でも何事かと落ち込むよりも笑ってしまいました。先生に「どうしたの?」って聞かれたけどそんなのこっちが知りたい・・・。+4
-0
-
63. 匿名 2013/06/21(金) 18:48:01
中学で、数学だけが凄く苦手で嫌いで2点とりました。
先生がよそよそしい感じだった。+1
-0
-
64. 匿名 2013/06/21(金) 18:59:14
点数は覚えてないんだけど、数学で再々追試まで行ったことあるw+3
-0
-
65. 匿名 2013/06/21(金) 19:13:09
49さんと語り合ってみたいw
私も数学が異常に苦手で国語の偏差値と30差が開いたことがあります(!)
数字が絡むと頭に学習内容が入ってこない障害とかあるのかと思いました。
トピずれですいません。+3
-1
-
66. 匿名 2013/06/21(金) 19:52:54
中2のときの歴史のテストの58点です。
暗記ものはちゃんと対策してないと痛い目をみるので、現役生は気をつけてくださいm(_ _)m+1
-4
-
67. 匿名 2013/06/21(金) 21:03:03
高校の時、苦手なくせに地理を選択していて毎回30点以上取った事が無かった。こんな私の最低点数は10点です。+2
-0
-
68. 匿名 2013/06/21(金) 21:15:19
中学生のときは78が最低。
高校では一気に下がった(/ _ ; )+1
-0
-
69. 匿名 2013/06/21(金) 21:20:09
数学でとってしまった37点。+2
-0
-
70. 匿名 2013/06/21(金) 21:20:40
65さん
同じで嬉しいです
私も文系は得意だったので受験では悔しかったです
出身校、学歴さえ言わなければ今は馬鹿に見られませんが、学生時代は辛かったですw+0
-1
-
71. 匿名 2013/06/21(金) 21:55:14
数学の5点
算数すらろくに出来なかったものですから、数学なんて…
今だに好きになれない教科です( ´д`ll)+2
-0
-
72. 匿名 2013/06/21(金) 21:56:26
家庭科で8点です。
びっくりしすぎて、テストが返ってきた瞬間に静かな教室で、えっ⁉8点⁉って大声だして恥かいたので忘れられません…+0
-0
-
73. 匿名 2013/06/21(金) 22:00:27
2点w
先生にバーカと書かれかなり問題になって結果その先生とばされた。+0
-1
-
74. 匿名 2013/06/21(金) 22:00:32
中1の1学期の中間テスト(入学後初めてのテスト)で
地理12点
「アルプス山脈」「シルクロード」しか書かなかった
+1
-0
-
75. 匿名 2013/06/21(金) 23:47:47
0点
名前を書き忘れて。
先生のヤツなかなか辛口だと思ったけど、
今思えば仕方ないよね、そりゃあ。+1
-0
-
76. 匿名 2013/06/22(土) 03:23:12
大嫌いな算数、数学でも小学生中学生のときは80点くらいだった。
私、秀才なのかも!と思って高校に進んだら数学は赤点常連。衝撃だった。。。+0
-0
-
77. 匿名 2013/06/22(土) 04:44:08
>>34
私も旧帝大理系卒ですが数学で10点とったことありますよ
ちなみに兄弟はいわゆる日本最高難度の大学卒ですが、小学校の頃はお勉強が全然できずに怒られてばかりでした
意外とそんなもんです+1
-2
-
78. 匿名 2013/06/22(土) 06:37:57
たいして勉強しないのに、小学生の時はたいてい100点、中学でも点数覚えてないけど常に学年5位以内で、自分で自分を頭いいなあと思ってました。
でも高校ではどんどん落ちていきました。
努力するのも才能なのだと今は思う。+1
-2
-
79. 匿名 2013/06/22(土) 14:21:25
数学が超超超超苦手でいつも20点以下でした…
一回0点だった時は、のび太みたいにマジで答案用紙隠しました…
そんな私、中3でやっと個別指導塾に通い猛勉強の末、志望校に合格できました。苦手な数学がいつの間にかスラスラ解けるようになった時は驚いた(*゜Q゜*)やればできんだねー+1
-0
-
80. 匿名 2013/07/08(月) 17:28:51
小5のときに算数で8点です…。(>_<)
一問だけ三角で正解でした。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する