ガールズちゃんねる

道路に飛び出した子どもに「平手打ち」、親のしつけ?それとも虐待?

1624コメント2019/11/08(金) 18:00

  • 501. 匿名 2019/10/25(金) 22:53:47 

    >>152
    なったことないから分からないよね。
    多分こういう状況にさせないお母さんだからだとは思うのですが…。

    +3

    -0

  • 502. 匿名 2019/10/25(金) 22:54:36 

    ほんとどこで撮影されてるかわからんな
    いつのまにか自分がSNSに拡散されてるの嫌すぎる

    +4

    -0

  • 503. 匿名 2019/10/25(金) 22:55:07 

    その子は母親に常日頃から叩かれて心を病んでいるのなら
    別だが、この親子の日常の一部分を切り取ってバッシングする人のほうが断然悪質。
    一番はドラレコをわざわざネットにのせた人。最低だ。
    そっちほのうが人権侵害や肖像権侵害とかにならんのか?

    +11

    -1

  • 504. 匿名 2019/10/25(金) 22:56:06 

    >>60
    多分だけど、自分が親から理不尽に叩かれて育ったから。または全く叩かれない、叱られたことがない。この2パターンかと思う。
    どちらも視野、考え方が狭いと思われる。

    人としてやっちゃいけない事や理由があって叩くことあるよ

    SNSに載せちゃうやつは単純に周りや先の事が見えないバカ。注目されたい承認欲求の塊だよ

    +5

    -4

  • 505. 匿名 2019/10/25(金) 22:56:11 

    命に関わることには私も全力で怒ってた。
    失ってからでは遅い

    +8

    -0

  • 506. 匿名 2019/10/25(金) 22:56:12 

    私も交通事故怖くて未だに公道で自転車乗せられない。小1になったら少しずつルール教えようかな

    +1

    -0

  • 507. 匿名 2019/10/25(金) 22:56:46 

    常日頃叩かれて育った子が変な正義感発揮させてSNSに晒すってこと事態も想定しないと

    +0

    -1

  • 508. 匿名 2019/10/25(金) 22:57:30 

    うちの子も4歳、すぐ道路飛び出しては冷やひや、、
    その度に大声で「こらー!!」って叫ぶ。危ないし、車の人にも迷惑だし。命がけだからね、母親は。叩いてしまうのも分かるかも。。

    +1

    -3

  • 509. 匿名 2019/10/25(金) 22:58:34 

    たたかなくても、言葉で言えばいいじゃん
    って親に言ったら、犬や猫と同じだって言われた
    それから親とはずっと口をきいていない

    +3

    -3

  • 510. 匿名 2019/10/25(金) 23:00:07 

    >>400
    いるわっ!
    だから3歳、4歳児の行動がわかるんだよ!!
    自我が芽生え自分一人で色々としたがるから危ないのよ。

    繋いでる手を離して自由に遊ぶ為なら大人が思っている以上に賢いよ!!

    +2

    -3

  • 511. 匿名 2019/10/25(金) 23:00:39 

    家のすぐ前が道路なのに、子どもが三輪車乗り出してフラフラでられるようにしておくの?って思ったよ。三輪車を物置にしまうなりなんなりできるじゃない。
    危険だから叩くのは仕方がないとかいってるけど、平手打ちがつよすぎて子ども横にすっ飛んでるでしょ。明らかにやりすぎなんだよ。

    +9

    -0

  • 512. 匿名 2019/10/25(金) 23:01:42 

    私も道路や駐車場で子供がふざけたら同じように叩くと思う。
    死んだらどうするの!危ないでしょ!と言うより、
    運転手さんだって〇〇のこと轢きたくないんだよ!安全運転していても飛び出して怪我したら運転手さんは逮捕されて牢屋に行くんだよ。運転手さんは家族に会えなくなるよ。って最近は伝えてる。
    自分が怪我する。死ぬということはリアリティーないみたいだから。
    そもそも飛び出さないように管理することが大前提だけど。
    なんでも虐待にしたら子育てしづらくなる。

    +5

    -3

  • 513. 匿名 2019/10/25(金) 23:03:49 

    牢屋にはいかないよね

    +0

    -1

  • 514. 匿名 2019/10/25(金) 23:05:11 

    >>477
    なんで今更?
    相当昔の事だよこれ

    +0

    -0

  • 515. 匿名 2019/10/25(金) 23:06:55 

    確かに子どもの突然の飛び出しで、子どもも死ぬかもしれないし、人生狂わされる側の人間もいるのも事実だしなあ。代償の大きな問いかけに、答えを出せというのは難しいね。

    +3

    -0

  • 516. 匿名 2019/10/25(金) 23:07:43 

    親は基本的に、子供には言い聞かせて理解させたいと思ってる。
    それで聞いてくれるならそんなに楽なことはない。
    叩かなくて済むならそうしたい。
    どんなに言い聞かせてもわからない子もいるし、そんな時期もあるんだよ。
    ちなみにこれは子供1人なのかわからないけど、小さい子供(特に男子)を母親1人で複数連れてて、言い聞かせるだけで済むことはほぼないと思う。
    平手打ちで子供の命守ろうとするか、言い聞かせだけで危険にさらすかの二択。

    +2

    -7

  • 517. 匿名 2019/10/25(金) 23:08:37 

    紐で繋ぐという選択肢も

    +0

    -0

  • 518. 匿名 2019/10/25(金) 23:08:46 

    >>133
    とりあえずツイ主を報告しといた
    この親子が可哀想

    +7

    -0

  • 519. 匿名 2019/10/25(金) 23:08:49 

    >>489
    日頃どんなしつけしてるか知らないけど
    この家に住んでいるならば毎日飛び出すなと教えていたけど出てしまったのか何も教えてなくて出てしまったのか
    まぁびっくりして勢い余って強く叩いたんだとは思うけど常日頃叩いてるんではないのならこの一回でもういいじゃない
    これ以上に親子の絆がしっかり出来てるんなら

    +0

    -0

  • 520. 匿名 2019/10/25(金) 23:09:42 

    ちゃんと見てない親が悪いんだから叩くな怒るなって人いるけど、ごめんね、お母さんのせいで怖い思いさせちゃったねってヨシヨシしてあげればいいの?
    そういうのって優しい虐待じゃないかな。
    親が見てないのがもちろん悪いけど、「飛び出す」って悪い事を子供がしたのも事実で、そこは怒るべきだと思う。

    +6

    -9

  • 521. 匿名 2019/10/25(金) 23:11:27 

    怒るのと、悪いことを教えるのと違うでしょ?
    なんか勘違いしてるやつ多い

    +9

    -0

  • 522. 匿名 2019/10/25(金) 23:11:37 

    子供を家に放置すること自体が虐待と見なされることもあるぞ

    +0

    -0

  • 523. 匿名 2019/10/25(金) 23:12:11 

    >>482
    以前小学校低学年の子とおばあちゃんが歩いてて横を車で通り過ぎる手前でその子供がいきなりふわぁって道路の真ん中まで飛び出して来て焦った事がある
    おばあちゃん物凄い叱ってたけど叩いてはいなかった
    子供は車道側を歩かせたら駄目だよ
    車道側は親が歩いてブロックしてなきゃ
    小さな子を平気で車道側歩かせてる親って無知だなぁと思う

    +4

    -0

  • 524. 匿名 2019/10/25(金) 23:12:48 

    私も同じことした事ある
    子供が3歳の頃に手を繋いで公園に行く途中、子供がパッと手を離し確認もせず道路を渡ろうとしたので「何やってるの!」と怒鳴りながら頭をパシーンと…
    私の怒鳴り声で、近くを工事中のおじさん達が驚いた顔で一斉に私達を見てました
    子供はシュンとなりながら2人で黙って公園に向かったのですが、子供が「お母さんは私のことが大切だから怒ったんだよね?お母さんごめんなさい」と言って泣きました
    あまりの物分かりの良さにちょっと感動しつつ、叩いてしまった事を反省しましたが、子供の言った言葉を思うと、間違ってはいなかったかなぁ〜と思います

    その後そういった危ない行動はなかったので、手を上げた事もしつけだと思っています

    +5

    -3

  • 525. 匿名 2019/10/25(金) 23:13:41 

    >>509
    言葉で言っても理解しないから叩かれたんだろうね。
    言葉が伝わらない=犬猫と同じ→だから叩いて躾をする。
    親と口を聞かない=喋れない犬猫と同じ。
    大人になれよ。

    +2

    -3

  • 526. 匿名 2019/10/25(金) 23:14:06 

    分かってない台詞だな
    子供に騙されてるよ

    +0

    -0

  • 527. 匿名 2019/10/25(金) 23:14:12 

    >>514
    自分がこの親子の立場と想像してみ?
    勝手に晒されてたのに、また今更になって勝手に晒されてるんだよ?恐くない?
    頼んでいないのにいつの間にか自分達の行動が晒されているんだよ

    +4

    -0

  • 528. 匿名 2019/10/25(金) 23:14:27 

    躾という名の暴力を正当化させるな!

    +2

    -1

  • 529. 匿名 2019/10/25(金) 23:15:52 

    だいたい虐待する親は、暴力を躾だと言い放つからね

    +3

    -1

  • 530. 匿名 2019/10/25(金) 23:19:01 

    叩いた後で自分の失態を悔やんでるなら虐待じゃないと思う。
    普段から適当なのに感情で叩くタイプなら虐待だと思う。虐待親は子供の危険を誘発させてお前が悪いんだ!と叩くから

    +4

    -1

  • 531. 匿名 2019/10/25(金) 23:19:36 

    >>527
    むしろ喜ぶかな
    馬鹿親は自分の間違いを認めないからスッキリする

    +1

    -1

  • 532. 匿名 2019/10/25(金) 23:19:37 

    これは普通だよ。
    まずは痛さや、親の必死な表情で子供はダメな事したんだとわかる。
    そして成長しながら理解する。
    自分の子供時代思い出してみなよ。

    子供様な親が多すぎるよ。


    +1

    -6

  • 533. 匿名 2019/10/25(金) 23:20:25 

    暴力は何にせよいけない
    暴力反対

    +2

    -2

  • 534. 匿名 2019/10/25(金) 23:21:12 

    >>510
    横だけど、
    3歳4歳って、、、一年多く言うなよ(呆れ)その一年で凄く変わるよ、子供は。そのくらいなら繰り返し教える事で出来る事もあるでしょう。。。
    個人的には保育園に行ってる様な子はルールを覚えるの早い様に思う。
    >>400
    私は同意見だよ。本当、2.3歳だよ?聞き分けのいい悪いも、覚えがいい悪いも無い年齢だよ。しっかりした2.3歳児なんて居ないよ。
    叩くなんて赤ちゃん叩いてる様なもんよ。

    +10

    -6

  • 535. 匿名 2019/10/25(金) 23:22:15 

    この子供もういくつだと思ってんの笑
    人のせいにしないなんて偉い親じゃん

    +0

    -3

  • 536. 匿名 2019/10/25(金) 23:23:01 

    大通りで私も信号待ちで下の子抱っこ紐で、3歳の息子と手を繋いで待ってたら、手繋ぎたくない!お兄ちゃんだし幼稚園で1人でできたし!って振りほどかれた瞬間車が来て、思わず息子の頭叩いてしまったよ。。

    これで虐待になるのか。。

    叩いてすぐに車に轢かれて死んじゃったらどうするの?ママ悲しい。◯◯も皆んなに会えなくなるんだよ!!って怒ったら、ママは◯◯死んだら悲しい?◯◯の事大事?って聞くようになって横断歩道渡る前も必ず一緒に左右確認して車が来てないか教えてくれるようになった。

    +2

    -0

  • 537. 匿名 2019/10/25(金) 23:23:17 

    >>532
    思い出したら糞ガキと変わらないメンタルだったな
    親が子供だった

    +0

    -1

  • 538. 匿名 2019/10/25(金) 23:25:56 

    >>509
    独立してるの?

    もし親の金で生きてるのに口聞いてないとかだったら、ただの甘えっこ笑

    +3

    -2

  • 539. 匿名 2019/10/25(金) 23:26:13 

    危ないことしたら怒られるのは当たり前
    ドライバーにも謝ってるし良い母親だと思う
    飛び出しが危ないことだということを叩かなくてもわかる子供もいるだろうけどわからない子供もいるだろうね
    昔は親から殴られることなんてしょっちゅうだったから意見が対立するけど教育も変化していっているんだね

    +4

    -0

  • 540. 匿名 2019/10/25(金) 23:27:34 

    >>538
    もう親は死にました

    +0

    -1

  • 541. 匿名 2019/10/25(金) 23:28:21 

    謝罪したふりでしょ
    自分のミスを子供に押し付けて許してもらおうとしている
    根っこは私は悪くないだから

    +8

    -0

  • 542. 匿名 2019/10/25(金) 23:28:29 

    >>510
    自分から「あんた、子供いるの?」なんて聞いといて、逆に聞かれたらブチ切れる様子から、なんとなく察したわ。

    幼児だろうが叩いてわからせるって考え方は、私は向いてないわ

    +6

    -1

  • 543. 匿名 2019/10/25(金) 23:28:45 

    >>536
    連れていたのが認知症の父親母親だとして、同じ状況でいきなり走り出したら叩いてもいいと思う?思わない?

    +3

    -1

  • 544. 匿名 2019/10/25(金) 23:31:04 

    これが虐待はおかしいでしょ。子供が飛び出すことがいけないことって学べると思う。何でもかんでも晒して息詰まるわ。

    +0

    -0

  • 545. 匿名 2019/10/25(金) 23:31:52 

    まさに今日駐車場でバックでとめてたら、隣の車からいきなり2歳くらいの男の子が飛び出してきた!
    チャイルドシートに乗ってたらいきなり降りられるはずないし、チャイルドシートがいらない年代だったとしてもあの勢いで出てきたら下手したら大事故だよ。

    なのに親は「もぉー。勝手に行かないでよー。」

    は?下手したら死んでますけど?
    状況わかってます?って感じだったよ。

    平手打ちだろうが、子供の危険を感じたら守ろうとして見境なくなるのが親なんじゃない?
    平手打ちされたってそっちの親の方がいい。

    +2

    -1

  • 546. 匿名 2019/10/25(金) 23:32:48 

    親が子供に暴力をふるうから、この世から暴力がなくならない
    暴力は悪いことだと自覚してください
    毒親さん

    +3

    -2

  • 547. 匿名 2019/10/25(金) 23:34:08 

    >>543
    認知症であろうが、成長過程でしつけが必要な子供と親を一緒には語れないよ。
    全く次元が違う話。
    認知症でわからないのと経験なくてわからないのは全く違う。

    +2

    -0

  • 548. 匿名 2019/10/25(金) 23:35:22 

    なぜたたく?

    +0

    -0

  • 549. 匿名 2019/10/25(金) 23:35:51 

    >>442
    カタワって…

    よくそれで「人の気持ちが理解できない」なんて批判できるのな(呆)

    +3

    -1

  • 550. 匿名 2019/10/25(金) 23:37:05 

    叩いた方が早いからだよ

    多用しすぎればしっぺ返しが来るが

    +2

    -0

  • 551. 匿名 2019/10/25(金) 23:38:13 

    悪いことをしたら、たたいていい世の中なら、この世はどつきあいですねw

    +7

    -9

  • 552. 匿名 2019/10/25(金) 23:39:51 

    悪いことをしたら、叩く それは
    子どもに暴力を教えていることになります
    悪いことをしたら、叩いていいんだと

    +7

    -10

  • 553. 匿名 2019/10/25(金) 23:41:23 

    私も子供2歳のとき飛び出して
    頭引っ叩いたことあります

    すみません

    +3

    -1

  • 554. 匿名 2019/10/25(金) 23:42:05 

    暴力は絶対にやめてください

    +3

    -10

  • 555. 匿名 2019/10/25(金) 23:43:28 

    昨日近所でどう見たって二歳未満の男の子置いてきぼりにしてさっさと先に歩いてる母親がいた。その子が角を凄い勢いで走って追いかけてたけど車が来てたらと思うと真正面から見てた関係ない私がハラハラした。世の中叱らない、自分のペースで動いてる親が多いから叱るお母さん全然悪くない。

    +7

    -4

  • 556. 匿名 2019/10/25(金) 23:45:16 

    >>537
    可哀想に😢

    +1

    -0

  • 557. 匿名 2019/10/25(金) 23:45:47 

    どうしても、相手が2歳児だろうが叩いてわからせたいって人は、そうしとけば良いんじゃない?


    もう、そんなことしてたら逮捕される世の中になるけど、「何だ!?躾だぞ!口だしすんのか!?」って警察にも吠えときゃいいんでない?

    +8

    -2

  • 558. 匿名 2019/10/25(金) 23:45:50 

    >>552
    こういう風に言う人って我が子にどうやって危ないことを教えるの? 言っても言っても伝わらないし、危ないから手を繋いでるのに振りほどいて走りだそうとするし、本当に理想の危険の教え方を知りたい。

    +11

    -2

  • 559. 匿名 2019/10/25(金) 23:48:12 

    >>558
    その段階の子供はまだ言っても聞かないから私はハーネス使ってたよ。

    逆に聞きたいけど、叩く躾で2歳や3歳の子供がメキメキと言うこときいて大人しくなりましたか?

    +9

    -3

  • 560. 匿名 2019/10/25(金) 23:50:48 

    なんか時代が違うんだよね。
    だから平行線だと思う。

    会社の後輩が学校で怒られた事ない、
    怒られたら晒すし。

    って言ってた。
    5歳違うと教育が真逆になってるんだと驚いた。

    流石に叩かれないけど、めちゃくちゃ怒られてたよ。
    化粧するなとか、、。スカート短いとか。膝立ちになれ!って言われてスカートが床につかないと怒られたりしてた。

    今そんなことしたら炎上だね。

    +6

    -0

  • 561. 匿名 2019/10/25(金) 23:51:55 

    >>558
    叩きはしないけど車好きな子供だから車がビュンビュン通る大通りに飛び出そうとするのを、繋いだ手をギューっと握って離さないようにしていました。痛いよ痛いよ!離してよ!と言われますが、離したら轢かれちゃうとしか言えないし、言葉だけじゃどうにも伝わらない。痛みがなきゃこちらの本気度も伝わらないのかなと悩んでる。

    +5

    -0

  • 562. 匿名 2019/10/25(金) 23:53:06 

    >>520
    なぜそう曲解するんだ?

    あなたの理屈では、叩くの反対は甘やかすなの?
    叩かなくとも叱ればよろし

    +8

    -1

  • 563. 匿名 2019/10/25(金) 23:53:07 

    >>560
    教育は間違いを認めて改善しようとする
    間違いを認めず叩くのは子供の成長に甘えて楽してないかな

    +5

    -0

  • 564. 匿名 2019/10/25(金) 23:56:05 

    様々な持論はあるだろうけど、
    3歳半までに叩かれると5歳半までに問題行動を起こすリスクが高まると言う研究結果が出てるよ

    体罰はバツ|東京OSEKKAI化計画
    体罰はバツ|東京OSEKKAI化計画www.fukushihoken.metro.tokyo.jp

    体罰はバツ|東京OSEKKAI化計画ページの先頭ですページ内を移動するためのリンク本文(c)へグローバルナビゲーション(g)へサイトのご利用案内(i)へメニュー| English | 都庁総合サイト | 文字サイズ標準大ここからグローバルナビです。English都庁総合サイト...

    +6

    -1

  • 565. 匿名 2019/10/25(金) 23:56:41 

    後から考えると、何で叩いちゃったかなぁ……と思うんだけど、その瞬間は、子どもが轢かれる!死ぬ!
    というのが一瞬で駆け巡って
    何とも言えないショックというか
    ドライバーには申し訳ないし、子どもが死ぬかもしれない恐怖でいっぱいになった。

    この間私も体験した……冷や汗なんてもんじゃなかった。

    最後は親子の問題だから、どれだけ心配したか、どれだけ大事な存在か伝えてあげれば大丈夫だと思う。

    +7

    -0

  • 566. 匿名 2019/10/25(金) 23:56:58 

    >>5
    言葉が理解できない子供には時には痛みで躾ることも必要だと思う
    他害児は本当にどうにかしてほしい

    何度も話しても聞かずに(理解できずに)道路に飛び出して子供が死んだら親の責任だし轢いてしまったドライバーも可哀想

    +61

    -12

  • 567. 匿名 2019/10/25(金) 23:57:09 

    確かに暴力はいけないけど
    私も同じ状況なら手が出るかも。
    死にかけたんだよ?
    どれ程恐ろしいことか身体で覚えさせるのも致し方ないというか、、
    もしこれで自分が逮捕されても
    子供が死ぬに比べたら全然いい。

    +4

    -1

  • 568. 匿名 2019/10/25(金) 23:57:57 

    ドライバーの人生を台無しに仕掛けたのは子供のせいですか
    怖いなー

    +2

    -1

  • 569. 匿名 2019/10/25(金) 23:59:39 

    >>393
    お母さんが直ぐにとび出てきたってことは、一緒に公園とかに行く為に自宅から出てきたところじゃないの?
    道路族なら論外だわ。

    +3

    -0

  • 570. 匿名 2019/10/26(土) 00:00:38 

    叩いて言うことを聞かせるっていうのは、教育じゃないから
    それは、暴力支配です

    +4

    -4

  • 571. 匿名 2019/10/26(土) 00:02:04 

    >>567
    私なら、そもそも道路で遊ばせてた自分を叱るけどな。

    +6

    -3

  • 572. 匿名 2019/10/26(土) 00:04:37 

    暴力、ダメ絶対   
    昔はとか言うけど昔がおかしいんだからね!

    +4

    -3

  • 573. 匿名 2019/10/26(土) 00:05:06 

    これ見た事あるわ
    YouTubeのドライブレコーダーのまとめみたいなやつで
    これはしょうがないと思う…

    +6

    -3

  • 574. 匿名 2019/10/26(土) 00:06:20 

    >>564
    そうだよね
    児童心理やなんかの分野で、叩く躾が有効だなんて聞いたこともないもの。

    なぜ、専門家がやめとけと言うのに、素人が「2・3歳でも叩かなきゃ覚えない!」と、自分の躾の未熟さのせいなのに、幼児に責任転嫁してドヤってんだろ?

    +7

    -1

  • 575. 匿名 2019/10/26(土) 00:10:11 

    >>19
    私は平手打ちされたよ
    今でも、そんな親の愛情に感謝しています

    +21

    -4

  • 576. 匿名 2019/10/26(土) 00:11:51 

    同じことしてるよ。親も親だけど 必死で とっさの出来事

    +7

    -0

  • 577. 匿名 2019/10/26(土) 00:12:57 

    びんたの一発くらいじゃ子供の心を傷つけないし
    きつく叱ったくらいじゃふてくされても死んだりしない
    正当な理由を説明できるなら親として子どもを懲戒することはありだと思うけどね
    いつも同じ調子で優しく叱っていたらその程度の事なんだとしか子どもは思わない

    +5

    -4

  • 578. 匿名 2019/10/26(土) 00:13:16 

    暴力反対の人は、どーやって叱るの?
    しっかり話して言い聞かせるの?2.3歳の子で理解できるもんなの?

    私が叩かれて育ったけど、特に何も思わず「怒られた〜」ぐらいしか思わなかったから、それで良いと思ってた。
    どういう叱り方が正解なのか教えてほしい。

    +4

    -2

  • 579. 匿名 2019/10/26(土) 00:16:55 

    >>389
    タイ人は嫌いでもトムヤンクンは嫌いにならないで下さい!

    +1

    -0

  • 580. 匿名 2019/10/26(土) 00:18:19 

    >>558

    親が子供を叩くのはある程度賛成。わたしは。
    でも、叩いて言うことを聞かす年齢は限られてるよね、良くて年中組、年長組からせいぜい3.4年生まで。
    たった一つ二つの事を教えたいのにね、なかなか上手く行かなくて悩んでるお母さん多くいると思う。
    叩いて教えるのも、好きな事禁止するのも簡単だけど、一時事的で、それはずっと続くものでは無いよ。
    家庭それぞれ、子供や母親の個性もあるけど、叩いて言う事を聞かす、より、何でそうなのかって子供が考える事が大切なんじゃ無いのかな。
    昨日分からなかった事が、今日分かったじゃなく、一年後分かったって、時差があるのは子供特有のものだから。
    自分が相手してるのは子供だな 、って忘れてしまいがちだけど、子供は一人前の半人前じゃないよ。
    だって経験があっての大人でしよ?今は子供も色々考えて育ってる。叩くのはダメ。いずれ、子供から見たら年取ってるだけの子供じゃん、って思われるかもよ

    +6

    -0

  • 581. 匿名 2019/10/26(土) 00:18:59 

    死ぬ前に学ぶ機会があっただけマシ

    +3

    -1

  • 582. 匿名 2019/10/26(土) 00:31:36 

    これは最近の動画じゃ無いよね?
    結構前に見たよ。なんで今更?

    +1

    -0

  • 583. 匿名 2019/10/26(土) 00:33:06 

    そんな状況で、ドライバーに一礼するなんてすごい
    命に関わる危険なことは徹底的に教えこまないと駄目だよ
    これは暴力なんかではなくこれ親の愛

    +5

    -4

  • 584. 匿名 2019/10/26(土) 00:33:45 

    叩く時って冷静じゃないよね
    叱った後に落ち着いて冷静な状態で叩くとか聞いたことないし
    興奮状態で感情にまかせて叩いてるくせに躾とか言われてもね

    +5

    -5

  • 585. 匿名 2019/10/26(土) 00:34:12 

    わざわざ晒してこれは虐待か?虐待じゃないか?って、虐待だと思うなら警察に通報でもしたらいいんじゃない?

    +0

    -0

  • 586. 匿名 2019/10/26(土) 00:40:10 

    命に関わる危険は痛みで教えるのもあり
    けど頭はダメ、お尻にしなさい
    事情がわからないので一概に責められないけど、この年代の子どもに路上で乗り物はNGだと思う

    +4

    -1

  • 587. 匿名 2019/10/26(土) 00:42:43 

    今では虐待と言われやすいし、こうやって動画晒されたら怒るに怒れなくなるよ。

    前に虐待関連のトピでパシッと叩いたことあると言ったら大量のマイナスだったな。

    +5

    -1

  • 588. 匿名 2019/10/26(土) 00:43:00 

    >>6
    私もそれが怖い
    この人何も考えずに上げたんだろうけど、お母さんも子どもも可哀想よ
    こんな事で世の中のネタにされるなんて
    しかもちゃんと一礼してからのビンタなら我を忘れての暴力じゃないでしょ
    母親からしたら命を守るために考えてした行動だと思う
    ドライバーは酷い

    +156

    -2

  • 589. 匿名 2019/10/26(土) 00:46:21 

    子供を殴るな!馬鹿親!
    普段からちゃんとしつけできてない親が悪い!

    +3

    -9

  • 590. 匿名 2019/10/26(土) 00:47:23 

    悪いと分かっててやる、ダメと教えたのにやるってんなら、キツく叱るのも分かるけど、それも2、3歳相手でしょ?
    いくら言って聞かせてても、飛び出さないとか難しい歳だよね
    外では親が監督してなきゃいけない歳じゃないか?
    ましてや車の通る道で、しかも轢かれそうになってるし、運転手のブレーキが遅かったら叱るだ叩くだどころの騒ぎじゃ済まないよ
    その状況をこの子供が悪いと分かってて作ってるとでも?
    たまに運転手側の目線で、事故になったらこっちの責任だから叩いて当然、偉いみたいなのあるけど、その前にその状況を作った親に問題があると思うんだけどね
    咄嗟に手が出るのも気持ちは分からなくはないけど、称賛するような話じゃない

    +3

    -0

  • 591. 匿名 2019/10/26(土) 00:50:52 

    私さ、子供の頃に父親に最初で最後だけどビンタされた事あって、姉とお土産の取り合いか何かで怒られて…
    理由が理由だったから、は??って思った。
    子ども心になんでこんな理由で…
    もっと大切な時に叩けよ。と思ったな。
    今では疲れて子供の喜ぶ顔見れると思ったら喧嘩だから腹立つ気持ち分かるけど。

    だから命に関わるのなら愛だと思うな。

    +0

    -0

  • 592. 匿名 2019/10/26(土) 00:52:23 

    >>578
    小学生の子供がいるけど、今までのところでは別に叩かないとどうしようもないってことは無かったかな。もちろん注意しても聞かないこともあったし、年齢低いうちはそもそも伝えた意味がわかってないこともあったけど。それでも繰り返し伝え続けたし、年齢的に無理なことは大人がある程度環境を整えてたかな。
    私自身叩かれたことなかったから、子供を叩くことが必要ってイメージがないのかも。
    ただ本当に発達障害とかで本当に繰り返し伝えても伝えてもどうしようもなくて、毎日の生活で疲れ果てて暴力で制止するしかないって親がいることも理解できる。
    なんだかこういう話って定型発達の子供を想定してるのか、発達障害とかあることを想定してるのか前提が違う中で話すのって難しいよね。

    +0

    -0

  • 593. 匿名 2019/10/26(土) 00:56:41 

    >>564
    この体罰ってのはどこからどこまで?

    本当に危ない時とか言う事を聞かない時とか1年に数回軽くパシッと頭とかお尻や手を叩くのと、日常的に叩いてるのと、どちらも問題行動起こすの?

    大した事ないのに日常的に叩いてるのは体罰と思うけど、どうなんだろう。

    +3

    -0

  • 594. 匿名 2019/10/26(土) 00:58:15 

    >>1
    >>9

    これ「子供を平手打ちした」とて、母親が悪いわけあるか。

    飛び出しによって、
    命より大事な我が子が死んでいたかもしれない。
    全く罪のない他人を交通事故加害者にしていたかもしれない。

    そんな重大な瞬間だったんだよ。
    間一髪で車が止まったときの母親の心臓が止まりそうな感覚は想像に難くない。それでもドライバーに謝罪の意味で何度も頭を下げ、子供に駆け寄って真剣に怒る過程での平手打ち、、、何が悪いのか?

    そんな様子を勝手にSNSにアップするプライバシーのないドライバーにドン引きする。このドライバーは、母親が子供に駆け寄り優しく「もう、●●ちゃんたら〜危ないでしょ〜」とでも言えば良かったのか???

    +329

    -3

  • 595. 匿名 2019/10/26(土) 01:02:17 

    普通に愛を感じるけど
    だって命が危なかった訳だし

    +2

    -1

  • 596. 匿名 2019/10/26(土) 01:03:24 

    >>592
    いや、暴力で制止するしかないって、だいぶ大きくなってる子の話だよね
    これ、2、3歳でしょ?
    定形発達でも発達障害だとしても、親が危険が無いように見てなきゃいけない年齢なんじゃないの?
    ある程度大きくなって言うこと聞かなくて、自分や誰かを傷付けるようなことがあれば、制止もやむを得ないと思うけど、2、3歳なら危険が無いとこで遊ばせればいいし、そこまではちゃんと親が三輪車押してくなり、三輪車持って手を繋いで行けばいいだけのことかと

    +1

    -0

  • 597. 匿名 2019/10/26(土) 01:03:53 

    >>594
    昭和のドラマとか、漫画の読みすぎじゃないの?w

    +2

    -72

  • 598. 匿名 2019/10/26(土) 01:07:06 

    口で言ってもわからないから
    体罰オッケーて意見ばかりでドン引き
    体罰は親の自己満でしかないから
    しばいたとしても
    この子また道路に飛び出すよ
    たたきたくなる気持ちはわかるけど、
    ふつうにだめでしょ

    +2

    -1

  • 599. 匿名 2019/10/26(土) 01:07:42 

    小さい子の頭をよく叩けるね
    私はできない

    +1

    -1

  • 600. 匿名 2019/10/26(土) 01:08:39 

    イラっとしたときのビンタは虐待
    ヒヤッとしたときのビンタは躾と愛

    +3

    -1

  • 601. 匿名 2019/10/26(土) 01:08:49 

    私なら、命が助かって良かったって、抱きしめて涙流すね

    +1

    -13

  • 602. 匿名 2019/10/26(土) 01:11:02 

    自分の怒りぶちまけてスッキリしただけ。暴力とはそういうもの

    +5

    -19

  • 603. 匿名 2019/10/26(土) 01:11:05 

    親の愛とか愛のムチとか
    言ってる人いっぱいいるけど、
    じゃぁ愛があればたたいていーの?

    +4

    -17

  • 604. 匿名 2019/10/26(土) 01:15:06 

    >>567
    どっちにしても子ども助かってる
    んだから、自分も逮捕されない
    方がいーでしょ

    +0

    -0

  • 605. 匿名 2019/10/26(土) 01:15:14 

    2.3歳って手を繋いでても
    パッと手を離して突然どっか行くんだもん
    轢かれて、我が子が居なくなってしまうより
    引っ叩いてでも身をもってわからせる
    あと運転手さんも犯罪者にさせたくないし

    +18

    -3

  • 606. 匿名 2019/10/26(土) 01:18:00 

    >>575
    あなたはね。
    あなたの経験を全部にあてはめちゃ
    いけないのよ。

    +3

    -13

  • 607. 匿名 2019/10/26(土) 01:18:09 

    >>605
    手を離したあなたのミスなのに、どうして子供がたたかれなきゃならないの?

    +6

    -20

  • 608. 匿名 2019/10/26(土) 01:18:26 

    自分は祖母から気に入らない結果になるとバシバシ叩かれてき人間たけど、こういうのなら有り。
    普段は叩かない+重大な結果になる可能性があったところでだけ叩き、きちんとフォローするなら全然有りでしょう。

    +9

    -1

  • 609. 匿名 2019/10/26(土) 01:20:57 

    >>605
    わかるよ。急にふりほどいてあっと言う間に走り去ろうとする。
    どうしようもないので、ガードレールのないような道や車通りが多いところはベビーカーか自転車に乗せて移動してる

    +4

    -0

  • 610. 匿名 2019/10/26(土) 01:22:18 

    >>600
    子供からしたら
    親がひやっとさたかイラッとしたか
    なんて知ったこっちゃないんだよ

    自分の気持ち次第でしばくか
    しばかないか変わるなんて
    自己満でしかないんだよ

    +5

    -12

  • 611. 匿名 2019/10/26(土) 01:25:12 

    >>586
    尻もダメだろ
    基本的に叩かないで躾すると思ってないと、エスカレートしていく可能性はあると思うよ
    尻ならいい、軽くならいい、この状況ならいいって線引きも、だんだん緩くなる危険があると思ってた方がいい

    +5

    -4

  • 612. 匿名 2019/10/26(土) 01:28:43 

    数年前のこと蒸し返されてかわいそうだな。住所から名前とか特定されそうだし。
    この動画広めてるやつが一番虐待してるってことに気づいたほうがいい

    +21

    -0

  • 613. 匿名 2019/10/26(土) 01:28:55 

    >>530
    親が後で後悔してようが
    感情でたたいてようが
    子どもからしたら
    同じ一発なんだよ

    +3

    -9

  • 614. 匿名 2019/10/26(土) 01:29:52 

    投稿者は「虐待だー!」って一緒に騒いで欲しかったの?
    残念ながらどう見てもこれは躾。
    共感得たいがために、なんでもかんでもSNSあげるのは間違ってる。

    +18

    -3

  • 615. 匿名 2019/10/26(土) 01:43:44 

    この子は悪くない
    気になるものがあれば
    そこに向かっていくだけ。
    車が来てひかれて死ぬとか
    想像できない
    それが2歳3歳。
    ちゃんと見てない親が悪いのに
    子どもをたたくなんてお門違い。

    +3

    -15

  • 616. 匿名 2019/10/26(土) 01:53:13 

    いや普通叩くとしても子供の頭の後ろに手を添えて叩くよ。スラムダンクの「左手はそえるだけ」ってそういう意味も入ってたと思う。
    頭を保護するように叩いてないから子供吹っ飛んで地面に頭ぶつける寸前。せっかく車に轢かれずに助かったのにママに殺されるとこだった。

    +3

    -10

  • 617. 匿名 2019/10/26(土) 01:54:45 

    >>1
    どう考えてもそこに母親の愛情があるじゃない。
    司法(暴力をした罪)に感情論はいらないけど、心を失ったらそれはもう国じゃない。

    +42

    -4

  • 618. 匿名 2019/10/26(土) 01:55:11 

    これで虐待とかいい加減にして。
    ちゃんと叱らないと危険だし他人にも迷惑が掛かる。
    上階の3歳児のだらしない親は叱らないから、全然躾が出来てない。隣の3歳児は、親がしっかりしてるからちゃんとしてる。

    +14

    -1

  • 619. 匿名 2019/10/26(土) 02:00:35 

    交通ルールがわからないからこそ子に危機感を抱かせようとしてる子育て方針なんじゃ?
    車運転する身からしたら飛び出しといて被害者ヅラされるよりずっと真剣身を感じて、お互い気をつけようって思えるけど
    ただ近所からの印象はパッと見(ヒステリック~って)、悪く見られるだろうね

    +0

    -0

  • 620. 匿名 2019/10/26(土) 02:02:10 

    だめだよ〜
    そっちいーかーなぁいー

    とか言ってる親よりずっとマシだと思うけど
    マシというか愛を感じる
    虐待だと感じるのは躾しないで安全を周囲に委ねてる親

    +9

    -3

  • 621. 匿名 2019/10/26(土) 02:07:45 

    ぶっ叩かなくても良いと思う。ああーー良かった無事でー!!って泣くなら分かる。そしてどれだけ危険か熱心に伝えるなら分かる。

    +5

    -5

  • 622. 匿名 2019/10/26(土) 02:11:56 

    >>45
    はっ?本気で言ってんの?
    私は過去に二度親に平手打ち喰らったけど、どう考えても私が悪かったし二度としないと誓えたよ。
    それに鮮明に覚えてる。
    日常的な暴力ではなく、他人を交通犯罪者にする所だったのに、生ぬるい叱り方で通じるとでも思ってんの?それに普通の子ならその時はぶたれて怖かったり頭にきたとしても後々自分が悪かったんだと反省するものだよ。

    +50

    -3

  • 623. 匿名 2019/10/26(土) 02:28:06 

    ショック与えるってことも時として大事だと思う。自分も道路を飛び出して横切って母親に拳骨で殴られて物凄い怒れらたの、就学前のことだけどいまだに覚えてる。轢かれそうになった危険性は理解できなくとも母の顔から事の重大性が伝わってきたよ。こっちに非があったし理不尽なしつけではないからトラウマにもなってないしね。
    あまりに騒ぎ立てて世のお母さんがナイーブになる事は避けたい。

    +5

    -1

  • 624. 匿名 2019/10/26(土) 02:29:25 

    >>616
    頭大丈夫?

    +3

    -0

  • 625. 匿名 2019/10/26(土) 02:32:18 

    気持ちはわかるけど効果があるかはわからないよね
    2、3歳だと平手打ちしようがしまいが、また飛び出しそうな気もする

    +5

    -3

  • 626. 匿名 2019/10/26(土) 02:33:51 

    >>597

    おばさん、昭和のドラマって、そんなシチュエーションのシーンばっかりだったんですか?なんの啓蒙?平成生まれなので、よくわかりません。

    運転免許試験場なら、そういう動画見そうだけど。

    +12

    -9

  • 627. 匿名 2019/10/26(土) 02:40:31 

    >>56
    なんでこれにマイナスついてんの?テメェは言っちゃだめでしょ

    +7

    -1

  • 628. 匿名 2019/10/26(土) 02:44:17 

    >>625
    2歳なら同じ状況で放置してたらまた起こる可能性はあるだろうね…怒られたことによって右見て左見て安全に遊ぶようになるなんて事は…
    まあ別に親だって平手打ちしといたからもう大丈夫とは思ってないだろうけど。

    +2

    -0

  • 629. 匿名 2019/10/26(土) 02:53:58 

    一概に正しいか間違ってるかは言えないと思う。子育てなんて家庭によって違うんだから。ただ、感情的にとかイラッとしたからとか、自分本位での躾には危険性を感じる。この子が叩かれたり叱られたりして、それをどう受け止めるかを見極めるまでが子育てだと思う。

    +5

    -0

  • 630. 匿名 2019/10/26(土) 02:57:16 

    私は命に関わる事に関してだけは手を出してもいいと思う。

    痛みとして伝えたいぐらいの理由がある時、必要な時もあると思う。

    +3

    -2

  • 631. 匿名 2019/10/26(土) 03:30:12 

    危ないことは物理的制裁でいいと思う。

    +1

    -0

  • 632. 匿名 2019/10/26(土) 03:46:13 

    今は何でも甘いから。
    先生も強く言えないしね。
    時には体で覚えさせることも必要だと思う。
    しっかり叱られないで育った子供は、身勝手な大人になりそう。
    事件起こしたり、引きこもったり。

    +1

    -5

  • 633. 匿名 2019/10/26(土) 03:47:33 

    目を離した親のせい
    手を離した親のせい

    24時間1秒とも目を離すなっていうの?笑
    そうはできないから、しつけするんでしょ、、
    死にかけてる状況で虐待って、、
    むしろ、この状況で何もしない奴の方が虐待だろ、、

    そして何かあったら、しつけがなってないって、、

    世の中生きづらいなぁ。

    +7

    -3

  • 634. 匿名 2019/10/26(土) 03:52:50 

    >>620
    悪い事してるのに
    ほ~ら、しか言わない親、なんなんだろうね。
    馬鹿なのかな?

    +7

    -0

  • 635. 匿名 2019/10/26(土) 03:53:34 

    >>45
    論点ズレてる月曜日にでも病院行きな

    +28

    -0

  • 636. 匿名 2019/10/26(土) 04:01:21 

    >>414
    子供の命を守ったのは運転手だよ
    後から出てきて怒って叩いた母親じゃないよ

    +3

    -2

  • 637. 匿名 2019/10/26(土) 04:01:27 

    >>614
    前に投稿した人はどういう気持ちだったかは知らないけど、この動画を最近投稿した人はこれが親の鑑だ!ってコメントをしてそれがバズっててリプも絶賛してるのが多かったよ

    +0

    -3

  • 638. 匿名 2019/10/26(土) 04:01:46 

    これはちゃんと叩いて怒らないとダメ
    事故に遭って死んだり大怪我してからじゃ
    もう遅い

    +5

    -3

  • 639. 匿名 2019/10/26(土) 04:05:29 

    ビンタで死んじゃう子供もいるんだから良くないよ

    +4

    -3

  • 640. 匿名 2019/10/26(土) 04:06:29 

    このシーンだけをみて判断するのがおかしいんじゃないかな

    この人が日頃から叩いてでしか躾できない
    毎回叩いてるとかだったら 
    さすがに子供がかわいそうだけど

    日頃は叩かないけど、今回は叩いた とかだと
    また印象は変わる気がするけどなぁ

    +3

    -0

  • 641. 匿名 2019/10/26(土) 04:08:51 

    >>6
    これ晒した方訴えられんの?

    +54

    -0

  • 642. 匿名 2019/10/26(土) 04:15:34 

    子供が2歳なら
    その親も親になって2歳なんだから
    最終的な責任者は親なんだけど
    何でもみんなから100点をもらうしつけはできないよ

    何人も子供いる人でも、完璧な子育てなんてできないし
    そんなに否定しなきゃいけない話なのか?って思っちゃう
    それに肯定派、否定派どのくらいの比率かはわからないけど、どちらも多数いるわけだから、この話は自分が思う道を進めばいいと思う

    +5

    -1

  • 643. 匿名 2019/10/26(土) 04:17:02 

    頬が真っ赤に晴れ上がって記憶も飛んだってことだけど、悪いことしたのは子供のほうだし可哀想だけど仕方ない

    +0

    -3

  • 644. 匿名 2019/10/26(土) 04:18:40 

    >>536
    そんな熱心にどれだけ大事に思ってるのかを言葉で伝えれて子供も聞いてくれる事が出来るのに何で口より先に手が出るのか…

    +1

    -1

  • 645. 匿名 2019/10/26(土) 04:20:45 

    子育てって難しい自分の理想があっても思い通りになんていかないし、周りからは母親がちゃんとしてればって訳分かんない批判を受けることもあるし
    このお母さんがどういう思い出叩いたのかなんてドライブレコーダーでの映像では分からないでしょ
    叩くこと暴力が良いことだとは思わないけどこの一瞬をみて他人が、ましてやネット上での批判なんて間違ってる

    +0

    -1

  • 646. 匿名 2019/10/26(土) 04:24:43 

    こういう動画やネタを、あげてくる奴のほうが虐待のようなもの
    親は心配しすぎて不安だったのでしょう、この場合はね

    +1

    -1

  • 647. 匿名 2019/10/26(土) 04:27:00 

    >>643
    ここでわからないと命に関わる事だものね
    ネットに簡単にあげる奴のほうが問題

    +0

    -1

  • 648. 匿名 2019/10/26(土) 04:27:14 

    >>620
    いや、轢かれそうになるまで、この親も安全を周囲に任せてたよね?
    運転手が気づかなかったら轢かれてたんじゃないの?
    後から教えたとか躾してるとか、違くない?
    飛び出そうとしたのを引っ張って、叱った、怒鳴った、叩いた、なら分かるけど、こんなギリギリの状況に2、3歳の子がなってること自体、親が子供の安全を守ってるとは思えないんだけど

    +2

    -2

  • 649. 匿名 2019/10/26(土) 04:27:58 

    知らないところで自分の映像が出回って、赤の他人が議論してるってめちゃくちゃ怖いよね?自分は同じことされても平気だから晒すのか?それとも他人だから良いのか。

    +4

    -1

  • 650. 匿名 2019/10/26(土) 04:34:36 

    なんでも文句言われてたまらないよ。
    叱らなかったらあの親おかしい。って言われるし、
    子供が危ないことすると親の教育どうなってるの?って言われるし、
    きつく叱ると虐待って言われるし。

    +0

    -2

  • 651. 匿名 2019/10/26(土) 04:37:58 

    >>647
    いや、643は擁護してる親への嫌味だと思うけどね

    +0

    -0

  • 652. 匿名 2019/10/26(土) 04:48:24 

    子供に愛情があるから叩くんだよ

    +6

    -6

  • 653. 匿名 2019/10/26(土) 04:48:59 

    命に関わる事はさすがにね。
    母親もドライバーに一礼してるから良識あると思うんだけどな。

    +6

    -1

  • 654. 匿名 2019/10/26(土) 04:52:21 

    ここで厳しくしつけするのが親でしょ。
    何回もやってしまう子供もいるんだから
    厳しく言わないと死んでしまう。
    運転している人も事故を起こしてしまう。
    こんなことを動画に上げられたら
    お母さんたちはますます子育てしにくいよ
    言ってわからない子供はたくさんいる

    +22

    -3

  • 655. 匿名 2019/10/26(土) 04:56:03 

    これ10~30年くらい前の動画じゃないん?

    +1

    -2

  • 656. 匿名 2019/10/26(土) 05:00:03 

    これは仕方ないよ
    生死が掛かってるし

    +6

    -2

  • 657. 匿名 2019/10/26(土) 05:00:55 

    >>6
    運転側はなれた道だと結構大丈夫だろうと油断する人も多いからドライバー目線と狭い道路の危険の周知
    母親側へのドライバーは直前まで見えてないから止まれるとは限らないことと一瞬の隙での子供の危険行動認知(スマホ見てる放置親や、気づくから止まれただろってモンペ向け)
    文字で書いてるより実際起きたことだから現実としてハッとするから受け流されない

    +6

    -3

  • 658. 匿名 2019/10/26(土) 05:04:37 

    >>6
    これ平手打ちを晒す目的じゃなくて毎日通る道でもいつ事故になるか分からないから気を付けろってやつだったはず

    +28

    -4

  • 659. 匿名 2019/10/26(土) 05:13:26 

    でもこの母親 すごく礼儀正しいよね!ちゃんと息子が飛び出してすいません!ってペコッ申し訳なさそうに頭下げてるし‥この動画あげて何になるの?

    +12

    -5

  • 660. 匿名 2019/10/26(土) 05:20:40 

    かなり前からこの動画有りますが、男の子本当に危なかったです。運転手さんがスピード出していたら確実に跳ねられています。
    そうすると、運転手さんも親御さんも男の子の子も、周りの皆が辛い想いをしなければならない。

    今の時代何でも暴力だ、体罰だと言い責め立てるけど、状況からしてこのお母様は運転手さんにも謝り、息子を叱っていました。
    とても素敵なお母様だと思います。

    そもそも、この動画を今アップしたのは何故かなぁ。

    +6

    -4

  • 661. 匿名 2019/10/26(土) 05:58:08 

    これ虐待なら私もうとっくに逮捕されててもおかしくないわ。
    他人に迷惑かけることと、命に関わることに関してはかなり厳しく叱ります。

    +10

    -1

  • 662. 匿名 2019/10/26(土) 06:08:58 

    命にかかわる時は、本気怒りしなあかん。

    +5

    -2

  • 663. 匿名 2019/10/26(土) 06:16:24 

    叩かないと子供は分からない

    +3

    -4

  • 664. 匿名 2019/10/26(土) 06:21:59 

    >>558
    何度もいい聞かせるしかない。
    叩く事は叩いて教える事を教えるだけ。現に昔親に叩いて育てられ、それを感謝してる人達は叩く事をひていしていないからね。

    ただ親も人間だから間違う事はある。正当化するは間違い。

    +2

    -2

  • 665. 匿名 2019/10/26(土) 06:29:00 

    ひとつ間違ったら車側が犯罪者となりうる事例なのに、なに拡散してんだ、このドライバー?

    +1

    -3

  • 666. 匿名 2019/10/26(土) 06:31:50 

    >>258
    「叩いたあと、ドライバーに謝ってた」ここが1番大事なのに切り取られて伝わってるのかな。
    最初にSNSにアップした人も注意が足りないと思う。

    +61

    -3

  • 667. 匿名 2019/10/26(土) 06:32:41 

    >>259
    そうそう、その通りだと思います。叩くほうだって我が子を叩きたいと思って叩いてはいない。言って分からないから痛みで覚える。この歳ならまだ仕方ないよ。政治家共の子供みたいにお手伝いさんが優しく教育されていた訳じゃ無いんだよね。体罰か愛なのかその差は大きいんだ。悪ガキは叩かれないことを知ってるからやりたい放題やるぞ!政府は責任とれるのか?

    +12

    -4

  • 668. 匿名 2019/10/26(土) 06:39:59 

    痛い思いをしないと分からない。そう言う歳でしょ!言って通じると思う?虐待では無い。そんなことも見て分からないのかな

    +2

    -4

  • 669. 匿名 2019/10/26(土) 06:43:11 

    実際のところは当人たちにしか分からないけど
    もしかしたら普段から暴力的なしつけをされてるのかもしれない
    そうならそれは虐待と言っていいものだし

    あるいは怒らなかったり、軽くすませた場合
    親子はそれでよくても、運転手としては納得しにくいだろう

    つまりこれは必ずしもしつけのためではない
    運転手側へ見せるためでもある
    もし運転手が攻撃的な人間だったら
    子供が飛び出したのに何も注意しなかったり、注意しても軽くですませたりしたら
    必要以上に怒って子供の前で敵意を向けてくるとも限らない
    あるいは単に運転手側への申し訳がたたない
    でも先に運転手以上に親が怒りを見せていれば、運転手も納得しやすい
    だから、激しく怒るのは単なる親の怒りではなくて、子供のためでもあるし、運転手のためでもあるし、もちろん親のためでもある
    そういう三方良しにするためとも言えないか

    +3

    -2

  • 670. 匿名 2019/10/26(土) 06:44:31 

    痛みがなければ子供は泣かない

    +1

    -1

  • 671. 匿名 2019/10/26(土) 06:46:17 

    私も同じことしたよ。
    下の子を妊娠している時に上の子(まさに男子2~3歳)を公園に連れて行ってた時。
    普段から口を酸っぱく駐車場では手を繋いで!と行っていたのに帰る時タイミング重なった親子が楽しそうに手で飛行機ブーンと走りながら駐車場に行ったのにつられて、砂場セットを片付けてる私の横をすり抜けてついていっちゃった。
    急いで「待って!!」と追いかけたけど、このくらいの子供って楽しいと周り見えないし聞こえなくなる。そのまま行ってしまったけどお腹が大きくて追いつけなくて。
    幸い何にも無かったけど頭スパーン!!と叩いたよ。
    自分も道路飛び出した時に母親に皆の前で叩かれたの覚えてる。
    普段優しい母親に皆の前で恥ずかしかったけど、それ程までにダメなことだと思ったよ。
    子供はちゃんと分かってるはずだよ。

    +4

    -4

  • 672. 匿名 2019/10/26(土) 06:48:23 

    >>6
    本当だよね。家族以外で討論してなんになるって思うわ。

    +0

    -1

  • 673. 匿名 2019/10/26(土) 06:52:20 

    危険性がある場合、思わず手を出してわからせる警告みたいにしてしまう気持ち、わからなくもない。。

    +0

    -2

  • 674. 匿名 2019/10/26(土) 06:58:10 

    この動画見たときヒヤッとした。
    子供も無事だったからよかったねって
    話でいいんじゃないの?
    親が子供の叱り方の事を
    この動画って伝えたかったの?
    当てつけとかで殴るのはダメだけど
    今回道路に行きなり出たら危ない
    この子の命に関わる場面だったから
    って理由があるなら
    周りが子供可哀想とかとやかく言うのおかしい。
    じゃあ逆にこの子の幸せのために何かしてあげれるの?
    可哀想とか言いながら何もしないなら
    この親子のためにほっておくのが一番だよ。

    +0

    -2

  • 675. 匿名 2019/10/26(土) 07:08:05 

    >>670
    泣かないから何?
    泣いたから何?

    +1

    -1

  • 676. 匿名 2019/10/26(土) 07:10:10 

    >>663
    叩いても分からない。

    +2

    -1

  • 677. 匿名 2019/10/26(土) 07:12:19 

    >>45
    対話の時代で済んだら
    人間苦労せんわ、愚か者め。
    じゃあ、逆に対話の時代ってゆーなら
    北にミサイル撃ってこないよう説得して
    平和的に解決してきてくれません?笑
    対話でっていうぐらいだからできるんでしょ?
    なんなら世界からあなたの対話で
    殺人、暴行、テロの起きない平和な世の中にしてくださいよぉー
    ま、ただ口で言うだけ番長には無理でしょーけどww

    +2

    -8

  • 678. 匿名 2019/10/26(土) 07:12:40 

    コレだいぶ前の動画。
    で、コレは虐待と思うようなヤツはどんな脳みそしてんの?
    3歳まではヒモ付けとけよ、義務付けにした方がいい

    +2

    -2

  • 679. 匿名 2019/10/26(土) 07:15:24 

    みんな親に叩かれてきたんだね。
    だからこその賛同なんだろう。

    思わず手が出る事はある。虐待とは思わない。それは理解出来るけれど絶賛されるような事ではない。躾でもない。

    +5

    -0

  • 680. 匿名 2019/10/26(土) 07:15:49 

    >>80
    本当にその通りだと思います、
    あなたの意見、感服です。

    +10

    -3

  • 681. 匿名 2019/10/26(土) 07:16:11 

    こんなの見る人が見ればあの人だ!って分かるじゃん。ほんの一度だけかもしれないし、これは明らかに危険なことを覚えさせる為のしつけなのにこの親子が可哀想。
    何でもかんでも晒してメディアに売って、このドライバーをもっとしつける必要がある。

    +2

    -1

  • 682. 匿名 2019/10/26(土) 07:22:38 

    学校では叩けばいいってもんじゃないって教わってるのに、まわりの大人たちからはむしろ叩け!叩かなければ報われないとか、叩いてこそ浮かぶ瀬もあるとか言われるから何が何だか分からない

    +5

    -0

  • 683. 匿名 2019/10/26(土) 07:25:49 

    げんこつくらいはする。そのあと死ぬほど叱るかな。小さいからわからないじゃなくて、わからなくても叱らないと。

    +0

    -4

  • 684. 匿名 2019/10/26(土) 07:33:24 

    >>17
    の は止めろ

    +14

    -4

  • 685. 匿名 2019/10/26(土) 07:34:36 

    てか、普通の親は、叩く前にこんな小さな子どもに三輪車乗らせないと思うけど…

    +4

    -1

  • 686. 匿名 2019/10/26(土) 07:39:47 

    しつけですね。

    +1

    -2

  • 687. 匿名 2019/10/26(土) 07:41:25 

    住宅街の横断歩道で小学生低学年位の男の子と母親が渡るのを待っていた。
    一時停止の標識もあったから、運転していた私が止まって、譲り合いみたいになった時、なかなか親子が渡ろうとしないから、私が車を発車させようとしたタイミングで、男の子も渡ろうとした(飛び出す程では無かった)。
    その時、母親がめちゃくちゃ怒って男の子を叩きまくっていたけど、それはさすがにそこまで怒る事じゃ…とは思った。

    +3

    -1

  • 688. 匿名 2019/10/26(土) 07:44:13 

    いつか分かる日がくることを願って叩くんだよ。その場で分からせるために叩くわけじゃない。

    +0

    -1

  • 689. 匿名 2019/10/26(土) 07:44:53 

    >>664
    何度も言い聞かせてて出来る様になる前に こんな危険事態がまた起こったらどうするの?
    言い聞かせで済ませられないレベルはある

    +2

    -6

  • 690. 匿名 2019/10/26(土) 07:50:33 

    いい母親ちゃんとした母親だよ。
    ドライバーに一礼してるんだよ。
    ドライバーの人生も壊す子供自身の人生も壊れる


    優しく諭すだけじゃあ、ダメだよ。

    +1

    -2

  • 691. 匿名 2019/10/26(土) 07:51:18 

    思わず叩いてしまったかもしれない。
    でもそうじゃないかもしれない。
    この動画だけでは、全ての事なんてわからないよ。

    +2

    -0

  • 692. 匿名 2019/10/26(土) 07:52:07 

    >>673
    きっと本能的なものだよね
    受けた側も本能的にやってはいけない事って学習する気がする

    +0

    -0

  • 693. 匿名 2019/10/26(土) 07:52:43 

    叩く、叩かないの前に、こんな道端で三輪車乗らせないっての

    +4

    -0

  • 694. 匿名 2019/10/26(土) 07:53:37 

    >>45
    改行しなよ

    +6

    -0

  • 695. 匿名 2019/10/26(土) 07:59:20 

    今って親が教育のために叩いても問題になるの⁉️
    自分が子供の頃はよく叩かれたし、今でも友達は自分の子を叩いてるよ。

    +1

    -0

  • 696. 匿名 2019/10/26(土) 08:00:06 

    これは明らかに躾による体罰でしょ?
    体罰自体良くないけど
    犯罪系、危険系の時は私は別にいいと思うわ。
    飛び出しは明らかに誰が見ても危ない悪いんだから

    虐待とは種類が違う。

    +1

    -0

  • 697. 匿名 2019/10/26(土) 08:01:30 

    母親に叩かれた男の子は女の子をいじめるようになるよ。

    +1

    -1

  • 698. 匿名 2019/10/26(土) 08:03:40 

    >>697
    ただの虐待はそうかもしれないけど
    親や先生にぶん殴られて躾されて育った昔の男達は戦争やなんやらで女子供の為に命まで落としてたで。

    +0

    -1

  • 699. 匿名 2019/10/26(土) 08:03:48 

    絶妙なタイミングで切り取った画像と、頭部に平手打ちって言葉に悪意を感じるわぁ。頭をペチンと叩いたって感じだったかもしれないじゃん。
    それに手が出るのも気持ちわかるわ。
    私も事故にあいかけた娘を10分休まず怒鳴り続けたよ。平常心でいる母親の方がこわい。

    +1

    -0

  • 700. 匿名 2019/10/26(土) 08:06:58 

    >>610
    ではあなたは子供が他人様に多大なる迷惑行為をしても、優しい声で「○○~、ダメでしょ~!」とでも言っといてくださいね!ある意味、素晴らしい子に育ちますから♪

    +1

    -2

  • 701. 匿名 2019/10/26(土) 08:07:14 

    何度も言い聞かせれば分かるとか言ってる人って、一度の事故で死ぬかもしれないこと分かってへんのかな?
    何度も言い聞かせる間も無く死ぬで。

    てか私はこれ勝手に晒した奴を平手打ちしたい。

    +17

    -2

  • 702. 匿名 2019/10/26(土) 08:09:05 

    >>1
    平手打ちするような母親の躾だから
    飛び出すような子供に育つんだと思う。
    もっとちゃんと育てていれば
    そんなことにはならない。

    +2

    -37

  • 703. 匿名 2019/10/26(土) 08:17:10 

    >>701
    言い聞かせて効くわけがない
    そして、道端で三輪車に乗せてる親もおかしいかと

    +8

    -1

  • 704. 匿名 2019/10/26(土) 08:18:07 

    飛び出さない子供はいない

    +9

    -1

  • 705. 匿名 2019/10/26(土) 08:19:57 

    ゆとりで判明したと思うんだけど
    痛みを知らない子は相手の痛みもわからないよ。
    叩かれた事がない子ってのは叩かれる痛みも知らない。
    怒られた子がない子は
    怒るという愛情も知らない。

    これを学べる機会はないよ、怒られた事、叩かれた事がない子供は。

    平手打ち=悪ではない
    悪なのは愛情の無い暴力。

    優しいだけが愛情では無い。
    自分の親が本当に悪いこと、危ないことをした時は平手打ちした親だったから良く知ってる。

    +12

    -3

  • 706. 匿名 2019/10/26(土) 08:20:00 

    >>702
    お仕事ご苦労様。

    +1

    -0

  • 707. 匿名 2019/10/26(土) 08:20:45 

    子供いないけど、普通にこれは分かると思ったよ
    親の気持ちを思えば、これは何もおかしくない

    +6

    -0

  • 708. 匿名 2019/10/26(土) 08:21:45 

    子供は飛び出すのが仕事だからしょうがない

    +4

    -0

  • 709. 匿名 2019/10/26(土) 08:23:03 

    >>3
    こいついじめっこだ

    +10

    -6

  • 710. 匿名 2019/10/26(土) 08:24:45 

    >>498
    は?運良く助かっただけで学ばせる以前に死んでたかもよ。
    学ばせるにしても飛び出す前に制止できるように近くでちゃんと見てないと駄目だろ。これ家の中からお母さん出てきてるし見てないだろ

    +5

    -1

  • 711. 匿名 2019/10/26(土) 08:24:46 

    母親の愛情ありきだけどこういうので虐待って騒いでる人ってサイコパス?頭超絶悪そう。

    +1

    -1

  • 712. 匿名 2019/10/26(土) 08:25:43 

    こんな他人が生死に関わる躾してるのに、SNSに晒すなんて、

    個人情報のダダ漏れだし、そっちの方が嫌だわ。

    +5

    -0

  • 713. 匿名 2019/10/26(土) 08:26:09 

    >>1
    怒り方にも段階があって、命に関わることは一番厳しく怒らなきゃいけないことだと思うんだ。しかもこれ、ほんとに死んでたかもしれないくらいのことだよね。あらだめよー、くらいじゃなくて、平手打ちくらいしていいと思うよ。そうすることで、これが一番ダメなことなんだって認識するよ。

    +19

    -2

  • 714. 匿名 2019/10/26(土) 08:27:06 

    >>45
    やばいやつ

    +14

    -0

  • 715. 匿名 2019/10/26(土) 08:27:43 

    >>1
    これぐらいして叱らないと子供の命かかってるからね。
    自分の子が被害に遭うだけじゃなくて運転手も加害者として罪をおうことになるし。
    1件でも多く事故がなくなって欲しい

    +14

    -0

  • 716. 匿名 2019/10/26(土) 08:28:14 

    これってガルちゃんでよく批判される子供見てないお母さんなのに
    なんで絶賛されてるのかわからん

    +9

    -1

  • 717. 匿名 2019/10/26(土) 08:28:43 

    犬も子犬の時に兄弟から離すなっていうよね。
    子犬同士で噛みあってじゃれあって
    痛みや噛む力加減を学ぶんだけど
    離されてしまった子犬はそれを学んでないから噛む犬に育つとされてる。
    昔は兄弟が多かったから兄弟同士でも学べたけど
    1人っ子が多い上に、外でも親が学ぶ前に全て介入して止めに入り怪我も防ぎと
    安全安全に育てられた子供の行く末とは。
    社会出てから何も耐えられない子供になる。
    ちょっと怒られたら会社すぐ辞めてしまうね。

    +3

    -1

  • 718. 匿名 2019/10/26(土) 08:29:59 

    >>45
    仕事で本人や他人の生命に関わるような致命的なミスするポンコツなら上司には思いっきりぶん殴って欲しいし、貴方みたいなバカもぶん殴って欲しい。

    +21

    -1

  • 719. 匿名 2019/10/26(土) 08:30:48 

    >>716
    子供見てないお母さんは子供飛び出しててもその場にいないよ。

    バッといってしまって
    とっさに危ない!って怒ったんだから
    別に放置親じゃないと思う。
    モンペなら自分の子供が飛び出しても
    子供ではなくて車の運転手の方を怒鳴るよ。

    +2

    -6

  • 720. 匿名 2019/10/26(土) 08:36:31 

    この動画かなり前に見たことあるけど、本当に子供が危なかった。左右見ずに飛び出したし、親がここまで叱るのわかる気がする。

    +0

    -2

  • 721. 匿名 2019/10/26(土) 08:38:48 

    今5歳の女の子がいるけど
    私が1度だけ娘に手をあげたのがやっぱり飛び出した時だったよ。
    自転車じゃ無いし3歳〜くらいだったから
    大きく飛び出したわけでは無いけど
    道路にパッ!!と出たから
    頭ペチンッ!ってしたよ。
    これだけはママは絶対に怒るよ。車に轢かれたらどーたらと物凄く言い聞かせた。

    それ以来娘は
    ママ、車は絶対絶対ダメだよね!
    車と火と電車は絶対ダメだよね!
    ママと会えなくなっちゃうもんね!!

    と道路には決して出なくなったよ。

    +1

    -0

  • 722. 匿名 2019/10/26(土) 08:46:29 

    >>701
    言い聞かせて言う事聞く子供は親がいる前だけだと思うよ。
    親が口うるさくて怒るから(口で)
    従ってるだけでそれをしたら何が起こってどうダメなのかは良くわかって無い。
    言う人がいない場所、親元離れたら必ずやる。

    +3

    -0

  • 723. 匿名 2019/10/26(土) 08:47:40 

    悪いことをしたら叱る
    何度叱っても分からないから手が出る
    普通のことじゃん。

    意味を履き違えた"叱らない育児"のせいで
    叱ることができなくなったよね
    学校で怒られたら先生を虐待で訴えるとか親に言いつけるとかさ…悪いことしたら叱られるのが当たり前なのに。

    結果、どうせ叱られないからってふざけたり大人を舐める子供がどんどん増える。

    +3

    -2

  • 724. 匿名 2019/10/26(土) 08:48:40 

    >>719
    モンペや放置子と比べるのおかしくない?
    見てる親は飛び出す前に危ない!って捕まえてるよ
    この動画みると急ブレーキの音で慌てて家から出てきてるよねぇ…

    +1

    -0

  • 725. 匿名 2019/10/26(土) 08:50:48 

    あらあら、だめよ~!みたいに優しく(と言ったら聞こえはいいがヘラヘラして)注意する親よりよほどいい。
    車の方向に寄ってこられるだけでも心臓とまりそうなんだから。
    親がヘラヘラ注意したらムカつく。
    車の危険性を分かってない子とかたまにいるよね。
    親がついてても子供がいたら徐行するけど…それでも飛び出して来るんじゃないかとドキドキする。

    +0

    -0

  • 726. 匿名 2019/10/26(土) 08:52:31 

    >>701
    たたいたから事故が防げたわけじゃないじゃん
    ドライバーが止まったくれたおかげで
    助かったんだよ?
    何度もいいきかせる間も無く死ぬから
    ちゃんと手をつなぐなり
    見とかないとだめなんだよ

    +3

    -1

  • 727. 匿名 2019/10/26(土) 08:53:17 

    >>724
    急ブレーキの音も何もなってないのに家から出てくる親いないよ

    +0

    -0

  • 728. 匿名 2019/10/26(土) 08:57:41 

    >>723
    こういう人がいるから
    世の中から戦争がなくならないんだね

    +1

    -3

  • 729. 匿名 2019/10/26(土) 08:59:11 

    >>727
    急ブレーキなってからじゃ
    遅いでしょ 笑
    車が通る場所なら
    目を離さずみとかないと
    いけないでしょ。

    +1

    -0

  • 730. 匿名 2019/10/26(土) 09:00:12 

    >>729
    妄想空想で何言ってんのおばさん。

    +2

    -3

  • 731. 匿名 2019/10/26(土) 09:01:10 

    えーいいお母さんじゃん!
    駐車場とかで万が一ぶつかっても被害者面しなさそう。
    うちの近所は車が来ても親も一緒になって道路の真ん中で自転車の練習してるようなやつばかりで嫌になるよ〜。

    +0

    -0

  • 732. 匿名 2019/10/26(土) 09:02:08 

    >>721
    たたかなくても五歳になれば
    そういう判断がついてくる
    頃だと思いますよ
    車がってよりあなたにたたかれたのが
    よっぽど怖かったんだと思いますよ

    +0

    -0

  • 733. 匿名 2019/10/26(土) 09:02:36 

    >>716
    子供が死んでないからだろうね。
    子供が亡くなってたら、一瞬でも目を離した親が悪いってなる。

    +3

    -0

  • 734. 匿名 2019/10/26(土) 09:03:15 

    叩く前に道路で三輪車走らせんなと言いたい

    +3

    -0

  • 735. 匿名 2019/10/26(土) 09:07:43 

    しつけと言う名の自己満足
    道路に飛び出すのは親の責任
    親が平手打ちされたらいい

    +3

    -1

  • 736. 匿名 2019/10/26(土) 09:08:02 

    「こどもに交通ルールが分かるのか?」って意見があるけど、分からないからこそ痛みという根源的な動機で教え込むしかないんじゃない?
    ただ今の時代にはそぐわない教育ではあるけど理解はできる

    +2

    -0

  • 737. 匿名 2019/10/26(土) 09:10:13 

    こんな事普通に考えてわかるやろ。日本大丈夫か

    +3

    -0

  • 738. 匿名 2019/10/26(土) 09:11:17 

    これを虐待だって言いたくてわざわざ投稿したのかね?こういう線引きが分からないって本当に頭に障害でもあるんじゃないの。

    私も幼稚園入る前くらいに飛び出して母に初めて叩かれた経験がある。事故りかけた恐怖と母を怒らせた悲しさで大泣きした事を覚えているけど、同時にとてつもなく大きな母の愛情を感じたよ。もし、その時の様子をこんな風に晒されていたら、私は絶対にそいつを許せない。

    こういう奴が話が通じない人間なんだろうなと、闇や恐怖すら感じる。

    +2

    -0

  • 739. 匿名 2019/10/26(土) 09:12:52 

    ちょっと考えてみて欲しい
    この親は自分が恥ずかしかったから子供を叩いたんだよ
    この手の母親がやりたい事はだいたいわかる
    運転手に対して、自分は悪くない、すべて子供が悪いんですよ!アピールだよ、これ

    +5

    -2

  • 740. 匿名 2019/10/26(土) 09:13:05 

    >>728
    どういう意味だかよく分からないです

    +1

    -1

  • 741. 匿名 2019/10/26(土) 09:15:09 

    >>739
    子供が飛び出して今にも車に轢かれそうだってのにそんな事考えてる余裕ないだろ…
    どんだけ穿った見方してんのよ…

    +0

    -0

  • 742. 匿名 2019/10/26(土) 09:15:25 

    母親が一瞬見てなかったのは置いといて、叩いたのは虐待かって事でしょ。母親叩く人なんなの。
    自分でも同じ立場ならビンタするわ。

    +2

    -0

  • 743. 匿名 2019/10/26(土) 09:16:20 

    どのみち親が一番悪いよ
    私は子供を道に飛び出させたことない
    親がアホだよ

    +3

    -1

  • 744. 匿名 2019/10/26(土) 09:17:52 

    平手打ちは虐待
    怒鳴るのも虐待
    精神的にキツいこと言うのも虐待

    虐待だと思ったら即刻通報しましょうとキャンペーンしまくってる

    こんな世の中なんて何年か後には弊害がでてると思う

    +0

    -2

  • 745. 匿名 2019/10/26(土) 09:17:58 

    馬鹿なのは自分なのに、すべて子供が悪い風にしてる親はいるよ

    +5

    -0

  • 746. 匿名 2019/10/26(土) 09:18:21 

    >>738
    ほんとそれ。
    普段叩かない親が叩いた時に
    真意が伝わる事ってあると思います。

    +2

    -1

  • 747. 匿名 2019/10/26(土) 09:19:17 

    普通にただの虐待と躾の区別もつかない人多過ぎてびっくり。

    +2

    -0

  • 748. 匿名 2019/10/26(土) 09:20:05 

    子供が親に見える

    +0

    -0

  • 749. 匿名 2019/10/26(土) 09:20:39 

    飛び出しとかなら、体罰しちゃうかもなあ。むしろトラウマになってほしいって感じ。子には生きててほしいもんね。

    +0

    -0

  • 750. 匿名 2019/10/26(土) 09:21:10 

    >>745
    論点ずれてる

    +1

    -1

  • 751. 匿名 2019/10/26(土) 09:21:44 

    子供をちゃんと見ていればそもそも飛び出さない。
    とは言うけど、万が一の事が起こるのが子育てだからね…その万が一で子供が怪我をしたり死んでしまわないように注意を払ってるわけで。

    そもそも今回の争点は
    飛び出して車に轢かれそうな子供に平手打ちをするのは善か悪か、でしょ。

    2.3歳の子供なんて言葉は悪いけどほぼ動物並みの本能で動いてるわけだから言葉や理屈では全てを理解出来ない、それなら原始的な"痛み"で危険な場所から遠ざけるのも一つの手だと思うよ。

    +9

    -5

  • 752. 匿名 2019/10/26(土) 09:23:22 

    >>728
    普通に話し合い出来なさそうで怖いw

    +4

    -1

  • 753. 匿名 2019/10/26(土) 09:23:30 

    言い聞かせて素直に聞くような子供ばっかりじゃないからなぁ
    命に危険があるような事象なら仕方ないんじゃない
    私は普段優しい母親が本気で怒って叩かれた時のことって印象に残ってるし
    それ以来気を付けるようにもなった

    +3

    -1

  • 754. 匿名 2019/10/26(土) 09:23:31 

    >>751
    動物並みの子どもを三輪車に乗せた親の責任が大きいかな

    +3

    -3

  • 755. 匿名 2019/10/26(土) 09:23:32 

    親がちゃんと見てるべきって言う人いるけど、これくらいの子どもってくしゃみで一瞬目をつぶった瞬間に居なくなる生き物だから、親を責めるのはやめてほしい。犬みたいって言われてるけど、ハーネスが批判されない世の中になることを願っています。

    +5

    -0

  • 756. 匿名 2019/10/26(土) 09:24:08 

    >>689まずはそんな状況にならないように親が気を付けたり対策する。言ってわからないなら叩いても分からないでしょ。
    叩いたら二度とやらない?そんな簡単ならなんで体罰は禁止なの?

    +3

    -5

  • 757. 匿名 2019/10/26(土) 09:25:02 

    >>716
    別に絶賛されてないと思うけど

    +1

    -3

  • 758. 匿名 2019/10/26(土) 09:26:34 

    これさ、普通に手を繋いでてとかじゃないんだよね
    道路で三輪車でしょ?
    ちょっとな…

    +4

    -0

  • 759. 匿名 2019/10/26(土) 09:27:32 

    >>754
    子どもが飛び出して轢かれそうになったら、あなたならどうするの? 絶対に飛び出さないとは限らないよ。

    +2

    -1

  • 760. 匿名 2019/10/26(土) 09:29:34 

    >>759
    まず、普通に歩いてないから
    親が道路で三輪車に乗せるのがちょっと考えられない
    初めからこの親はおかしいよ

    +3

    -1

  • 761. 匿名 2019/10/26(土) 09:29:56 

    この母親も親からこういう躾を受けてきたんだと思う。
    うちは暴力は絶対しないけど、ここんちの躾に口を挟むことはしない。
    無意味な暴力を受けてるわけではないから。

    +3

    -1

  • 762. 匿名 2019/10/26(土) 09:30:08 

    どんな理由であれ叩くのは虐待と言う人はそういう育児をすれば良いし、場合によっては叩くことも辞さないと言う人はそういう育児をすれば良い。

    どっちの育児が成功かなんて、数十年先にならなきゃ分からないよ。

    +0

    -0

  • 763. 匿名 2019/10/26(土) 09:31:27 

    実際教育現場で職場体験でもしてみたら
    極端な体罰反対派の人こそ3日目には手上げる
    と思ってる

    +2

    -3

  • 764. 匿名 2019/10/26(土) 09:33:01 

    親が悪いのはその通りなんだけど、これが虐待かって事じゃないの?ずっと親の事言ってる人いるけどそこじゃない。

    +1

    -5

  • 765. 匿名 2019/10/26(土) 09:33:15 

    >>701
    だからって叩いても変わらないでしょ。変えるのは親の方。
    言ってもわからない時期は親が何とかするしかない。

    +3

    -0

  • 766. 匿名 2019/10/26(土) 09:33:56 

    子どもかわいそう

    +3

    -3

  • 767. 匿名 2019/10/26(土) 09:35:20 

    >>698
    自分の子を戦争に行かせたかったら、どうぞ殴って育ってください
    いい兵隊さんになることでしょう

    +2

    -0

  • 768. 匿名 2019/10/26(土) 09:36:37 

    バイトばっかりやん

    +1

    -0

  • 769. 匿名 2019/10/26(土) 09:36:47 

    親の躾か、虐待か?どちらでもないと思う。
    親の感情を子どもにぶつけただけ。

    +4

    -0

  • 770. 匿名 2019/10/26(土) 09:37:18 

    泣いてる子供がうるさいから叩く←虐待
    友達と喧嘩して手が出た子供を叩く←微妙
    道路に飛び出して轢かれそうな子供を叩く←微妙だけどアリ

    +0

    -1

  • 771. 匿名 2019/10/26(土) 09:38:04 

    >>761どんな意味があるの?

    +0

    -0

  • 772. 匿名 2019/10/26(土) 09:38:18 

    平手くらい子供の頃よくされたけど
    今の子って虐待がーって言われすぎてない?

    +2

    -2

  • 773. 匿名 2019/10/26(土) 09:38:32 

    さっきから戦争戦争うるさい人なんなの?
    叱る過程で叩かれた人が多いと戦争が起こる統計でもあるの?

    +1

    -1

  • 774. 匿名 2019/10/26(土) 09:38:32 

    ダメな事や危ない事して叩かれた事ないの?私はある。

    +2

    -2

  • 775. 匿名 2019/10/26(土) 09:38:34 

    行動で三輪車やストライダー、補助輪つき自転車を乗せてる親には近づかないのが吉

    +1

    -0

  • 776. 匿名 2019/10/26(土) 09:39:53 

    なんかトピズレばっかりだし虐待と戦争の関係トピでも建てたらw?

    +0

    -0

  • 777. 匿名 2019/10/26(土) 09:41:11 

    虐待かしつけかは目的の違いによると思う


    こどもが憎いから叩く、ストレス発散で叩く→虐待
    ダメな行動だと痛みで分からせる為に叩く→しつけ

    +0

    -3

  • 778. 匿名 2019/10/26(土) 09:42:25 

    昔、制服を着崩してたら教師に「お前みたいな奴が戦争を起こすんだ!!」って言われた事あるけど(校則破った自分が悪いんだけど)戦争ガーってうるさい人はその時の先生かな?あの人は男だったけど。

    +1

    -1

  • 779. 匿名 2019/10/26(土) 09:43:08 

    保護者は危険を犯した子供を叱るために次またやらないように叩いて、晒した人は全国に無用に保護者を叩かせる訳ですね。

    昔の話題と言うことだけど、晒すと言うことは忘れた頃にも叩かれるという事だからこわいね。

    +0

    -0

  • 780. 匿名 2019/10/26(土) 09:44:48 

    >>594
    そもそも道路で遊ばせて目を離した己が悪いでしょ

    しかも2、3歳に手を上げて称賛されるなんて狂ってるわ。

    +9

    -37

  • 781. 匿名 2019/10/26(土) 09:45:13 

    暴力は戦争と結びつくことも理解できないのかな?
    IQが低いんだろうな

    +2

    -2

  • 782. 匿名 2019/10/26(土) 09:45:18 

    いや、私も多分やると思うよ
    子供を飛び出しで亡くすことに比べたら大したことない
    運転手も不幸にしてしまう
    親がこれだけ怒るってとんでもないことなんだな
    本当にいけないことだと認識して欲しい
    自転車も取り上げたい

    +0

    -2

  • 783. 匿名 2019/10/26(土) 09:46:58 

    >>777
    体罰は犯罪になったこのご時世にまだそんなこと…
    虐待親はみんな口を揃えて「しつけだった」と言うけど?

    ここ見てたら、虐待がなくならない理由がなんとなくわかる

    +5

    -1

  • 784. 匿名 2019/10/26(土) 09:47:11 

    良い加減トピ違いがヒドイから戦争の人は別トピ立ててくれよwwww

    +0

    -1

  • 785. 匿名 2019/10/26(土) 09:47:24 

    え、同じ状況だったら私も引っぱたくよ。

    +2

    -1

  • 786. 匿名 2019/10/26(土) 09:47:28 

    >>763
    子どもは純粋で諭せばわかるって理想しかない人ほどどうしようもなくなるでしょうね。

    いざとなったらぶっとばそう、それで自分がどうなってもいいくらいの覚悟があるからこそ、ぶっとばさずに根気強く向き合えてる感じする。
    記事のような2、3歳の子ならちょっと話違うけど。

    +1

    -0

  • 787. 匿名 2019/10/26(土) 09:48:02 

    3才だからこそ交通ルールや複雑な話が通じないから痛みで分からせるのが一番効果的なんだよ
    死という概念すら分かってないような年齢に言葉で教えるのは難しいと思う

    +0

    -0

  • 788. 匿名 2019/10/26(土) 09:48:38 

    >>703
    それだわ
    言い聞かせるったって2、3歳の子にそれほど有効だとも思わないし、言うこと聞いて三輪車で飛び出さないとも思えない
    なら親が安全な所まで誘導して遊ばせるしかない
    なんか、叩いた母親称賛も変だし、かと言って言い聞かせれば分かるってのもピンと来ないなと思ってた
    その前の段階がおかしいから、虐待どうこうの議論自体が入ってこないんだな
    ドライバーさんが気付いて良かった

    +3

    -0

  • 789. 匿名 2019/10/26(土) 09:48:47 

    >>739
    全く同感です
    親は無意識かもしれないけどね

    +2

    -0

  • 790. 匿名 2019/10/26(土) 09:49:45 

    昭和ならごくごく普通の光景

    +4

    -1

  • 791. 匿名 2019/10/26(土) 09:50:07 

    >>781

    理解できない人か確かに多すぎるけど、言葉は選ぼう

    +2

    -1

  • 792. 匿名 2019/10/26(土) 09:50:44 

    意味のない暴力は虐待だけど、こういうのまで虐待って言うのはちょっとなあ。
    叩くことを正当化したいわけでも、叩いて当然!と言いたいわけでもないけどさ。
    虐待親は例外だけど、普通は子供を叩きたい親なんていないよ。
    私も叩かれたことあるけど、お母さん今でもそのときのことを鮮明に覚えてて、叩いた感触も覚えてて、ずっと反省してるってよく言ってる。(ちなみに私は覚えてないww)
    私はまだ子供を叩いたことないけど、きっとこういうことが起きて叩いてしまったら、ずっと忘れられず反省すると思うわ。

    +0

    -0

  • 793. 匿名 2019/10/26(土) 09:50:52 

    >>727
    で?

    +0

    -0

  • 794. 匿名 2019/10/26(土) 09:52:14 

    トピタイ→道路に飛び出した子どもに「平手打ち」、親のしつけ?それとも虐待?

    そんなトピで暴力が戦争を助長するんだ!なんて言ってる方がIQ低そう…

    +1

    -2

  • 795. 匿名 2019/10/26(土) 09:53:35 

    >>764
    親が悪いのに叩いたらダメなんじゃない?
    なんで親が悪いのに子供が叩かれなきゃいけないの?
    親が悪くても愛情があれば叩いてOKなの?
    なんかおかしくないか?

    +3

    -1

  • 796. 匿名 2019/10/26(土) 09:54:56 

    >>6
    こっちの方が怖い

    +2

    -0

  • 797. 匿名 2019/10/26(土) 09:56:46 

    悪いことだと言葉で伝える能力がないのは、子どものせいじゃなくて、自分のせいなのに。
    感情をぶつけて、子どもに甘えるなと言いたい。
    幼稚園や学校で、悪いことをしたお友達を子どもがたたいたらどうするの?
    悪いことをしたら叩くと教えたのは、自分だよ?
    子どもにどうやって教えるの?

    +2

    -0

  • 798. 匿名 2019/10/26(土) 09:57:58 

    >>732
    痛く叩いて無いから本人は泣きもしなかったのに
    怖かったの?
    決めつけが凄いなぁ。

    +0

    -0

  • 799. 匿名 2019/10/26(土) 09:58:11 

    物凄く怒るけれど、平手打ちはしないな。

    +1

    -0

  • 800. 匿名 2019/10/26(土) 09:59:48 

    >>783
    あなたみたいなのが増えたのもあるんじゃない?
    愛情と躾の区別がまともについてないんでしょ?
    逆に全てを愛情といって押し付けてそうだね。
    コントロールもしてそう。

    +2

    -2

  • 801. 匿名 2019/10/26(土) 10:01:05 

    虐待か否かよりも親に非があるのに殴っていいのか問題

    +7

    -4

  • 802. 匿名 2019/10/26(土) 10:01:18 

    すぐ反動的に手が出る人は、普段からもひっぱたいていると思うよ。

    +4

    -3

  • 803. 匿名 2019/10/26(土) 10:02:44 

    >>790
    今、令和ですが?

    +5

    -3

  • 804. 匿名 2019/10/26(土) 10:03:24 

    >>751
    繋いでた手を振り払って道路に出たならともかくこれ最初から見てないよね
    何か万が一なの?

    +5

    -1

  • 805. 匿名 2019/10/26(土) 10:03:40 

    横からごめんなさい

    >>781もIQ低そうよ。言葉を選べない話し合いができないというのも結果戦争に結び付く。

    +2

    -1

  • 806. 匿名 2019/10/26(土) 10:03:57 

    少なくとも、これは虐待ではないよね。
    さすがにこういうとき手を出して、それを虐待って言うのは可哀想だわ。
    で、こういう状況で叩く叩かないはその家庭次第で、叩かない人と叩く人は絶対に分かり合えないと思うから、話し合うだけ無駄。

    +7

    -1

  • 807. 匿名 2019/10/26(土) 10:03:59 

    >>801
    それを理解できてない人達が、この母親を称賛してるカオス

    +4

    -1

  • 808. 匿名 2019/10/26(土) 10:04:21 

    これくらいやった方がいいと思う。
    いくつになっても危機管理出来ない子が多過ぎる、
    スマホいじりながら友達と列になって
    歩いてる子とか…
    近所の中学生達なんか車道に車来ても
    全然避けないし、大通りの横断歩道の
    中間にスペースあるんだけど、そこで止まって
    話したり寝っ転がったり、走ってる車に
    友達背中から押してハラハラゲーム
    みたいなのやってる。

    +2

    -2

  • 809. 匿名 2019/10/26(土) 10:05:00 

    胸張って「愛だ」って言えればいいんだよ。
    愛があったってときには間違っちゃうこともあるだろうし、それで悩むこともまた愛であれば。
    子どもだってちゃんとわかる。

    もちろん愛を偽るものもいれば異常な愛を持つものもいるから、社会の監視は必須だけど、それってこういう背景も見えない行動を切り取るものじゃなくて、当の子ども本人の心や生の親子関係を近しい人が見て判断すべきだと思う。

    +1

    -2

  • 810. 匿名 2019/10/26(土) 10:05:05 

    命にかかわることだから
    たたいてもいいの?

    子どもってよその子を押したり
    平気で危ないとこに近づいてったり
    いつも危険と隣り合わせだけど
    そのたびにたたいてたら
    日常化するじゃん。

    暴力を肯定してるような人が
    最終的に子どもの命をうばう
    虐待してるんだから本末転倒だよ

    暴力反対の人はこどもをたたいて
    死なせたりしない

    +4

    -2

  • 811. 匿名 2019/10/26(土) 10:08:20 

    >>809
    DV男が言いそうな事

    +2

    -0

  • 812. 匿名 2019/10/26(土) 10:09:14 

    >>751

    なら、全ての飼い主がペットを叩いて躾してるとでもお思いか?
    全ての親が、野生に近いから言ってもわからないからって乳児や幼児を叩いてるとでも?

    そもそも目を離したとか以前の問題です。
    道路族が、こんな車が走るキワキワの所で幼児に三輪車させてたってのが「そもそも」の原因です。しかも、目を離したってオマケつき。

    +2

    -1

  • 813. 匿名 2019/10/26(土) 10:09:38 

    これもし亡くなってガルちゃんでトピ立ったら親が悪いと言われるやつやろ

    +8

    -1

  • 814. 匿名 2019/10/26(土) 10:10:52 

    叩かれてそれを愛だと言っちゃうような人は、すごい洗脳されてると思う
    怖い世の中

    +3

    -0

  • 815. 匿名 2019/10/26(土) 10:11:02 

    殴るらなくてもドライバーに一緒に頭下げるだけでも悪いことしたとわかると思うけど

    +3

    -2

  • 816. 匿名 2019/10/26(土) 10:14:17 

    >>814
    命にか変わるような危ないことをして、血相変えた親が泣きながら子どもをはたいたときに、本人や周りがうわ暴力だって騒ぐ世の中の方が怖い

    +3

    -3

  • 817. 匿名 2019/10/26(土) 10:14:34 

    しつけで叩いていい以前に、こんな小さな子どもに大人と同じルール遵守を期待するやつがバカ
    どんなに言おうが叩こうが目の前のことしか見えないのが子どもでしょ
    だから子どもは親の保護が必要であり、子どもがやったことは親の責任になるんだよ
    犬の知能は5歳児並だという
    この子はせいぜい3歳児
    犬を放し飼いにして誰かを噛んだら飼い主の責任になるのと同じ
    なのに放し飼いにしてた自分のことは棚に上げて悪い子だしつけだと犬を叩いてたらどう思う
    悪いのは放し飼いにして目を離した飼い主でしょ
    叩いてしつけだなんて言うのは自分の責任逃れでしかない
    自分がしっかり管理できてないからこそ起こったことなのに、子どもを叩いてしつけだからとか八つ当たりもいいとこ

    +8

    -1

  • 818. 匿名 2019/10/26(土) 10:16:35 

    危ないこと
    人を危険にさらすこと
    何しても
    暴力で教えたらダメだってことか。
    暴言もダメでしょ。
    正解はどうすればいいの?
    「危ないからやめなさい」
    と穏やかな言う?

    こんな場面しょっちゅうあります。
    Aくんは帰り道ふざけてBくんを道路に突き出して
    Bくんが車に轢かれそうになる
    それを近くで見ていた私は
    Aくんに言葉で丁寧に教えればいいの?
    きつく言うとAくんがトラウマになるから。
    平手打ちしたいわ。

    +4

    -1

  • 819. 匿名 2019/10/26(土) 10:18:11 

    >>32
    ですよね。
    まず平手打ちやらなんやらの前に、写真撮ってネットに上げるなよって思います

    +43

    -0

  • 820. 匿名 2019/10/26(土) 10:20:17 

    >>80
    その通りだと思います。
    幼稚園でも交通安全ルールとかしょっちゅうしてます。
    理解できるのか?というならこういうのも無駄になるのかと思います。
    私は平手打ちした事ばかりに注目されるより、このお母さんの安堵の気持ちとドライバーへの申し訳なさの葛藤が痛いほど分かります。

    +26

    -3

  • 821. 匿名 2019/10/26(土) 10:21:01 

    >>800
    勝手に無茶苦茶なプロファイリングしてイチャモン付けてる所、申し訳ないが…
    「逆に言わせてもらうと、あなたみたいな親は場所を選ばず遊ばせたり目を離した自分が悪いのに、「2歳は言ってもわからないから叩いてわからせるのみ!!!」ってやってそうね?」

    と言われたら、失礼だとなと思わない?

    勝手に他人を悪しき様にプロファイリングしてますが、我が家はそもそも道路で子供を遊ばせたりしないんですよ。
    子供の命が大事だし、周囲に迷惑かけてまで道路遊びを決行したりしないわ。

    +3

    -0

  • 822. 匿名 2019/10/26(土) 10:22:24 

    >>292
    全くその通りだと思います。
    平手打ちせずに怒鳴ったら今度は「罵声、怒声を浴びせ…」って書かれるんでしょうね。
    ニコニコ「危なかったねー」って諭すのが、いい母親なのでしょうか

    +9

    -2

  • 823. 匿名 2019/10/26(土) 10:22:35 

    虐待とかじゃなくて、、、我が子が飛び出して
    危なかった!!心配と怒りと何もなくて良かった気持ちと
    色々言葉で表せないくらいの感情で手が出たんだよ。
    すぐ虐待虐待って。私も息子が飛び出したら叩く。
    想像しただけでその時安堵感とかで号泣する勢いだと思う。
    母親に叩小さい頃叩かれた時あるけど愛情伝わったよ。その一撃で。
    叩いたところだけみないでほしい。状況が違いすぎる。

    +3

    -2

  • 824. 匿名 2019/10/26(土) 10:23:11 

    >>417
    私だったらそうする、
    ではなくて
    もう車に轢かれそうになってる状態からスタートして考えて。
    そのあとどうするかだよ。

    +1

    -3

  • 825. 匿名 2019/10/26(土) 10:25:17 

    自分も過去に虐待としつけを受けた事あるけど、しつけで平手打ちしてくれた先生には感謝や尊敬しかないよ
    これは「しつけ」をされた人にしかわからない感情だと思う

    +1

    -1

  • 826. 匿名 2019/10/26(土) 10:27:46 

    場合によっては叩くのも仕方ないって思う人でも、実際は叩いたことない人が多いんじゃないかな。
    逆に絶対叩かないって人はもちろん実際も叩いたことないでしょ。

    だから後者は本当にありとあらゆる事態を想定し尽くした上で否定し代案まであるのか、その点でどうしても弱い気がする。

    +0

    -2

  • 827. 匿名 2019/10/26(土) 10:28:15 

    子供が自由に遊べる場所が減ってるよね。
    公園なんか老人がゲートボールするから
    ボコボコになると駄目だからと
    広場で自転車、ボール遊びが禁止されてる場所が
    現実ある。

    +0

    -2

  • 828. 匿名 2019/10/26(土) 10:28:36 

    >>822

    いやアホか
    何子供のせいにしてんだよ
    親がしっかり見て勝手を許さなかったら3歳児が力づくでこんなことできるか
    悪いのは親のお前だろって話
    まだ分かんないのかね

    +5

    -3

  • 829. 匿名 2019/10/26(土) 10:29:44 

    しつけの暴力と虐待の暴力は受けた側からしたら全く違うよ
    子供ながらにその違いははっきりと分かった

    しつけの暴力からは愛情を感じたし恨みなんてない。むしろ感謝してる

    虐待の暴力は恨みというより憐れだなと思ってる


    ただ体罰を全否定する風潮は良いと思うよ。しつけと虐待の線引きができない人が多すぎるからね

    +3

    -0

  • 830. 匿名 2019/10/26(土) 10:33:47 

    35年前の「オレゴンから愛」というTVドラマで、主人公の男の子が、悪さをして、おじさんに頭をげんこつされて、痛いはずなのに、そこに実の父親から感じるような愛情を感じ、男の子が喜んで笑うシーンがあった。

    +0

    -1

  • 831. 匿名 2019/10/26(土) 10:34:29 

    ここって子供に甘い親多そうだな。
    いざと言う時に子供を叩くこともできないなんて。
    いつも叩けとは言ってないのに叩くコメントにはマイナス。
    小さい間にしっかりしつけおかないと自分にツケ回ってくるよ!
    本当に必要な時には叩いてでもしっかり教育。
    日々の教育でも理解してない時があるし、失敗から子供も学んでいく。

    +1

    -2

  • 832. 匿名 2019/10/26(土) 10:34:59 

    極論ばかり選ばせようとする人って、感情的だし理論的に頭使わないから話にならない。

    なぜ、叩く以外の選択肢が
    「猫なで声で甘やかして叱らない」になるんだろ。0か100かしか選択肢がないと思ってるみたいだけどさ

    「ドライバーには丁寧に謝って、子供が幼児なら引っ叩かなくとも叱る。道路遊びさせて目を離した自分を猛省する」が正解ですよ?

    +3

    -0

  • 833. 匿名 2019/10/26(土) 10:37:35 

    >>831
    あなたは子どもになめられたくないんだろうね
    大人のくせに、子どもとはりあっちゃって、みっともないw

    +2

    -0

  • 834. 匿名 2019/10/26(土) 10:37:54 

    >>831
    叩きたい人らは赤ちゃんだろうが幼児だろうがそうしとけば?

    5歳以上程度の子供が明らかな悪さしてお尻叩かれるならまだしも、危なかったからって乳児や幼児を感情的に叩いてる親は法令にひっかかる時代に、どうしても叩いて躾たいならどうぞ

    +2

    -0

  • 835. 匿名 2019/10/26(土) 10:39:24 

    >>828
    まだわかんないんだよ。

    +7

    -1

  • 836. 匿名 2019/10/26(土) 10:40:56 

    >>813
    それな。

    +1

    -0

  • 837. 匿名 2019/10/26(土) 10:41:35 

    これがきっかけでこの子がもう少し成長して、親から離れて遊べるようになったときに、自転車で道路に広がったり、人に迷惑かけない子供になったんだったら
    今回のことは意味あることだったと思う。


    小学生とか中学生で車の迷惑になるような行為したり、はたまた公園でボール遊びして飛び出したりする場合、結局 親のしつけのせいって言われるんでしょ?w

    +2

    -2

  • 838. 匿名 2019/10/26(土) 10:42:08 

    >>833
    頭悪そう

    +0

    -1

  • 839. 匿名 2019/10/26(土) 10:42:17 

    結愛ちゃんを虐待して殺した船戸雄大も、結愛ちゃんが憎くて虐待したわけではない
    むしろいい父親になりたくて、結愛ちゃんを理想の子供に育てたくて、躾のためにやった

    +1

    -0

  • 840. 匿名 2019/10/26(土) 10:42:49 

    >>29
    映像見たけどこれは明らかにお母さんが目を離してたよ。
    子供はスロープの傾斜で止まれなくて出てきちゃった感じ。
    でなきゃ子供が飛び出してから追ってくるまでこんなに時間かからないもん。
    運転手に頭下げる冷静さはあったわけだし、叩いたのは心配でって以上に私は悪くないアピールと同時に目を離してた自分への怒りで感情的にだと思うよ。
    特にあの叩きかたは「いつも言ってるでしょっ」て叩きかただし、尚更お母さんの不注意だと思う。
    本当に子供の無事しか頭になかったら恐怖で咄嗟に抱き締めちゃうよ。よかったって安心して震えちゃうよ。
    確かに言ってわかる子ばかりじゃないしそういう子をもつお母さんの苦労は想像を絶するけど、それでも感情や自分の都合で叩くのは間違ってると思う。

    +7

    -8

  • 841. 匿名 2019/10/26(土) 10:45:53 

    >>6
    ほんとそう思う。見る側はそこの部分だけ見るわけだし。だいたい拡散した時点で、虐待だー見て見てーって意図が挟まれてるでしょ?
    こんなの、例えば最近教員の失態が騒がれてるけど、前後関係映さずに体罰でなくともきつく叱ってるシーンなんか拡散したら酷い!て祭りになるよなとか、なんとでも拡散する側の意図を挟めるなと思ってしまう。

    +9

    -0

  • 842. 匿名 2019/10/26(土) 10:48:58 

    >>837
    そうするためには迷惑かける年齢のときにがっちりルール守らせて不自由を味合わせないといけないんだと思う
    近所の公園に保育園の子たちが遊びに来てるけど保育士さんの接し方見てると安全管理かなり厳しい

    +3

    -0

  • 843. 匿名 2019/10/26(土) 10:49:45 

    叩かない派は
    そもそも子供が飛び出さない様にしておかなかった事と車に迷惑かけた自分の認識の甘さを反省するって言う分析ができてるんだよね。

    叩く派の人は、感情論ばかりで自分の反省をしないでたった2歳の子供のせいにして叩く事を正当化してるから、話がそもそも噛み合わない

    +9

    -1

  • 844. 匿名 2019/10/26(土) 10:50:04 

    命の危険に関わるのなら平手もありでしょ。
    生ぬるい対応ではダメな気がする。

    +1

    -1

  • 845. 匿名 2019/10/26(土) 10:50:27 

    この子をだれかが、できれば実の親が、一回本気でぶん殴ってくれればこの子の人生もう少しまともになるかもしれないのになあと思ったことが何回もあります。
    もちろんそれくらいちゃんと子どもと向き合える親だったら、殴るまでもなくこんな腐った子にならないよなあとも。

    難しいけど、叩くも叩かないも人によって場面によって程度によってどちらが正解とも絶対わかりようがないと思います。

    +3

    -2

  • 846. 匿名 2019/10/26(土) 10:52:00 

    >>843
    すごーい
    自分の子供が死にかけて、冷静にダメだなー自分って
    となるわけね
    子供にはダメだよってね

    その小説どこで買えますか

    +0

    -5

  • 847. 匿名 2019/10/26(土) 10:52:47 

    >>842
    まあ、何かしら起こした後に叱って
    そういう経験を重ねるごとに成長していくべき
    てか、それが普通なんだろうけど


    今の世の中、なにか起こしたら
    このトピみたいになるんでしょ?(笑)
    迷惑かける年齢になる前にしつけしないと意味ないじゃんってならない?w

    +0

    -0

  • 848. 匿名 2019/10/26(土) 10:54:22 

    >>844
    そんなの年齢によるよ

    +0

    -0

  • 849. 匿名 2019/10/26(土) 10:54:49 

    >>843

    別に感情論だけじゃないんじゃない?
    痛みで覚えてもらうってことでしょ

    それに叩いた親も、叩いて喜んでるわけじゃない

    +1

    -2

  • 850. 匿名 2019/10/26(土) 10:54:49 

    >>503
    ほんと同意。
    ネットにのせてる人、何なの?
    こうして話題になってることをニヤニヤして楽しんでるんだろうな。

    +0

    -0

  • 851. 匿名 2019/10/26(土) 10:55:12 

    この動画を勝手に上げるのはどうなの?

    近所の人が見れば誰だかわかるだろうし、
    こういう非常事態に思わず手が出ることは親ならあり得ると思う。拳骨じゃなくて平手でしょ?
    日常的な虐待が確定してるならともかく、家族のプライバシーを全国に晒されて、それが元でこの子供が悲しい思いをしたらそれこそ虐待じゃん。

    +6

    -0

  • 852. 匿名 2019/10/26(土) 10:56:11 

    >>845
    殴ったら、根性治るの?

    +1

    -0

  • 853. 匿名 2019/10/26(土) 10:56:20 

    教師の体罰あかんはともかく、親だからなあ
    親の体罰も罪になるならないという話もあるけど、虐待かしつけかって普通に考えりゃ線引がわかるはずだけど、わからない人が増えてるのか揚げ足取りが増えているのか。
    とりあえずこのトピ見て思ったのはしつけで体罰ありかなしかよりも、今って一般人もいろんな場所で見張られていてなにしても見る側や拡散する側の思惑次第で賞賛されたり批判されたりする恐れがあるんだな、、ということ。

    +2

    -0

  • 854. 匿名 2019/10/26(土) 10:56:31 

    >>806
    叩かない人と叩く人っていうか、幼い子供がこの状況になるのは親が悪いと思うんだけど
    ドライバーが気付いてブレーキ踏んだのが間に合ったから、怒鳴ることも叩くことも出来た訳で
    叩く叩かない以前の問題だと思うんだけど
    言い聞かすだの躾だの虐待だのってのも、子供に命があっての話でしょ?
    もし間に合わなかったら、それすらも出来ないのに、それくらい危険な状態だったのに、その後の対応云々の話でも無いような気がするんだが
    間に合ったのはドライバーであって、親じゃないしね

    +2

    -0

  • 855. 匿名 2019/10/26(土) 10:57:14 

    なんの問題もないじゃん。
    賛否の否と捉える感覚がすでにおかしいと思う。
    こんなとこでわーわーやるような案件じゃないっしょ。

    +4

    -1

  • 856. 匿名 2019/10/26(土) 10:57:24 

    >>846
    ほら、そう言う煽り方とか
    感情先行型ってのが非常にわかりやすい。


    多分、冷静に危機管理を普段からしている親なら
    子供が飛び出す様な場面自体が、あなたより少ないんだと思いますが。

    +5

    -1

  • 857. 匿名 2019/10/26(土) 10:57:26 

    こういう議論って5ch民好きだよねー
    まとめサイトのコメント欄でも我先にとコメントしてて、やっぱりネットの反応を凝縮したみたいなコメントばっかり

    +2

    -0

  • 858. 匿名 2019/10/26(土) 10:57:43 

    お母さん、子どもの事がめちゃくちゃ大事なのがわかるよ
    お母さんもパニックになったんだと思う

    +8

    -2

  • 859. 匿名 2019/10/26(土) 10:59:00 

    >>849
    ここ見てたら、感情先行以外の何物でもないかんじだけどな。

    +1

    -2

  • 860. 匿名 2019/10/26(土) 10:59:16 

    >>852
    治ることもあるよ

    殴っていいの?っていう人達は
    殴っていい=どんな強さで、どんなタイミングで、どれだけ殴ってもいい
    みたいな拡大解釈するから面倒なんだよ

    +4

    -1

  • 861. 匿名 2019/10/26(土) 10:59:47 

    小さい子供は悪気がないのに、車が来てビックリしたところに、急な平手打ちとか可哀想。命についてよーく言い聞かせないと。自分にも非があるのに、自己保身の体裁上ひっぱたいてるしか思えない。子供が悪いって事にして。

    +3

    -6

  • 862. 匿名 2019/10/26(土) 11:01:05 

    もし子供が大きくなっても車の危険や道路への飛び出しが危ない事を知らずに、自分の知らない所で死んでしまう事には絶対したくないので、私なら痛い思いさせてでも覚えてもらうし、怖い思いさせてでも教え込む。
    ドライバーの方の人生を奪う事にもなりかねないしね。
    でも怒鳴ったり叩いてしまった後は必ず落ちついてから理由の説明と、どんなに子供を愛しているかは伝えるよ。
    私はフォローがなく怒られるだけ怒られて育ったから危険な事はしないけど、親に愛されてるのかわからなくなってしまったから。

    +4

    -2

  • 863. 匿名 2019/10/26(土) 11:01:58 

    >>852
    殴ってみないとわからないとしか言えないですね。
    でも子どもによっては、親から怒られたこともなくてそれを不満に思っていたり、親はどうせ自分に手も出せまいとなめていたりするので、そういう子には何かしらの作用はあると思います。

    ただ私が言いたいのはそこで殴るべきだということじゃなくて、そこで殴れるくらいの親なら殴らずともちゃんと向き合えるだろう、こうなる前にもっとまともな子に育てられたかもしれない、ということです。

    +3

    -2

  • 864. 匿名 2019/10/26(土) 11:02:18 

    危険な状況すぎるのに、これで虐待、、。
    親も守る為に咄嗟だったんじゃないのこれ。
    叩くのはダメなのは分かるけど、、。
    これで虐待って言われちゃうと辛い。
    子どもにも危機感これで伝わったんじゃないかな。
    危ないからね、気をつけようね。って危機感もない
    子どもに育って運転手に文句言われるような世の中に
    なってくのかな。痛み知らない子ども増えるなこれ。

    +4

    -5

  • 865. 匿名 2019/10/26(土) 11:02:25 

    >>860
    それは治ったんじゃなく、恐怖支配ですよ

    +2

    -2

  • 866. 匿名 2019/10/26(土) 11:02:27 

    動画見たけど叩く必要全く無かったね
    だって親が100%悪いんだから
    坂になってて子供は自分で止まりたくても止まれない状態だったし
    これで車が子供を轢いたら、運転手も狭い生活道路の飛び出しで急停車で止まれないほどスピード出してたってことでいくらか悪いってことになるだろうけど、すぐに反応してしっかり止まってた
    今回のは親が運転手に対して平謝りしなきゃいけないし
    二度とこんなことがないように親が反省しなきゃいけないのであって
    子供を叩くのは、責任転嫁か気が動転して血迷ってたか運転手を怒らせないためかしかない

    +7

    -2

  • 867. 匿名 2019/10/26(土) 11:03:09 

    命に関わる問題。叩いて二度と飛び出さなかったら良いでしょ。飛び出しがどれだけ危ないことか教えたんでしょ

    +4

    -3

  • 868. 匿名 2019/10/26(土) 11:04:45 

    >>854
    その通りだと思う
    これで事故ってたら完全に親のせい。
    ガルチャンでも何でそんな所で遊ばせて目を離したんだ!と批判だらけになる事案。

    なのに、助かった時は飛び出した子供のせいにし叩く事を称賛してるから変なかんじ。

    叩く前だろうが後だろうが、親が悪いのにね。

    +4

    -2

  • 869. 匿名 2019/10/26(土) 11:05:35 

    >>1
    マイナス多く着くと思うけど、
    基本、体罰は反対派だけどこういう命に関わることなら止むを得ないと思う
    優しく叱って、今度は同じことの繰り返し、最悪命を落とすという結末よりは引っぱたかれた方がまだマシでしょう

    +14

    -3

  • 870. 匿名 2019/10/26(土) 11:05:35 

    >>862
    それはそうなんだけど、ここまで危険に晒してからする事じゃないよね?
    危機管理も危険回避も、まず親がしないと、子供が大きな怪我したり死んでからじゃ意味が無い

    +2

    -0

  • 871. 匿名 2019/10/26(土) 11:08:18 

    >>13
    でもお母さん走りながら手振り上げてるしそのままの勢いで殴っちゃったから子供吹っ飛んでるよ?
    もし道路に頭打ったらどうするの?
    加減ってあるでしょ...
    身近でもおねしょが続いてお母さんにビンタされてドアに頭打って亡くなった子がいるからこういうの怖いよ。

    +5

    -20

  • 872. 匿名 2019/10/26(土) 11:08:22 

    こういう緊急性の高い場合には、1発や2発叩いたとしてもそれで命の危険を回避できるようになるのだったら、責められる行動どころか親として責任をシッカリ果たした躾だと評価する。
    いくら理を尽くして優しく言いきかせても、子供の身につかない(次回からの行動になんの効果もない)ような躾は結局子供の命を救えないわけだから意味無いよ。それは緊急じゃないときの躾だよ。

    +4

    -4

  • 873. 匿名 2019/10/26(土) 11:08:39 

    もう起きてしまったことなんだから
    親は過去の自分を反省して
    子供の未来を考えたらいいんじゃない?

    親もこれをきっかけで、子供の行動に敏感になるだろうし、子供もこれをきっかけで危ないんだなって

    将来起こりえたかもしれない事故をなくすきっかけになってよかったじゃん。

    +2

    -1

  • 874. 匿名 2019/10/26(土) 11:10:05 

    >>869
    なぜ?
    この場合は、子供のせいじゃなくて親が完全に悪いのに?
    子供が悪い時ならまだわかるけど、明らかな親の不注意なのに

    +5

    -5

  • 875. 匿名 2019/10/26(土) 11:14:04 

    これは問題ないでしょ

    +5

    -3

  • 876. 匿名 2019/10/26(土) 11:14:06 

    子供を殴ることは日常ではまず無いし、してはいけない事だけど それをされたって事はそれだけ子供がどれだけ悪い事をしたかと思い知らしめる為にも必要な事だと思う。今回みたいに命に関わることとか。
    問題に感じるのは動画をアップした人の方。
    なんでもかんでもネットに上げて他人の反応見なきゃ死んじゃうの?疑問に思うならその時その親に声かければ良かったじやん

    +3

    -4

  • 877. 匿名 2019/10/26(土) 11:14:35 

    殴られもせずに 一人前になった奴がどこにいるものか

    これが真理

    +6

    -5

  • 878. 匿名 2019/10/26(土) 11:15:21 

    >>871
    それは、、かなりのやりすぎでしょ。虐待だよ。
    おねしょって。。防水シート敷いて
    おねしょしないようにメンタルも
    ケアしてあげればそんな強く殴る必要ない。

    +6

    -2

  • 879. 匿名 2019/10/26(土) 11:15:44 

    >>865
    例えは悪いけど、
    人をいじめていた子供が親から平手打ちされて叱られて、恐怖で支配されていじめをやめるなら問題ないのでは?

    さっきも書いたけど、恐怖支配全てを認めてる訳じゃないからね
    恐怖支配は起こるかもしれないけど、他人に害を与えるくらいなら有効かもねってことだよ

    ここで騒いでる人達は1か0の判断で生きてるのかな

    +3

    -2

  • 880. 匿名 2019/10/26(土) 11:15:50 

    >>865
    たとえば人の財布からお金盗むようなやつが親に一発殴られて、やらなくなったらそれは恐怖支配でかわいそうってなるの?
    根性云々だからそれくらいの年齢の話をしてると思うし

    +5

    -3

  • 881. 匿名 2019/10/26(土) 11:16:42 

    社会から、暴力が完全になくなってほしい
    私は誰も殴りません

    +3

    -3

  • 882. 匿名 2019/10/26(土) 11:17:03 

    >>876
    本当にそう思うわ。

    +2

    -2

  • 883. 匿名 2019/10/26(土) 11:18:14 

    >>880
    どうして殴る必要があるの?
    言葉で教えたり、どうして盗んだのか聞くのが普通でしょう

    +3

    -4

  • 884. 匿名 2019/10/26(土) 11:18:47 

    ここで文句言ってる人たちは虐待だと思ったら通報してみては?
    本当の虐待もへるし、児相が虐待かどうか客観的に判断下してくれますよ

    +4

    -1

  • 885. 匿名 2019/10/26(土) 11:19:11 

    >>874
    ま、親の不注意なのは悪いけど子供のしたことも良くないという意味で叱るのは大事じゃないでしょうか

    もちろん親も親で反省する必要は有ります

    +1

    -2

  • 886. 匿名 2019/10/26(土) 11:19:55 

    >>880
    殴ってすめば、警察も刑務所も裁判もいらないよね
    百叩きの刑とかに処するのかな?

    +3

    -2

  • 887. 匿名 2019/10/26(土) 11:21:09 

    >>858
    そこが1番で、そこしかないよ。よし叩いて傷つけてやろうだなんてこの状況で思えないよ。お母さんびっくりしちゃったんだよ。

    +3

    -1

  • 888. 匿名 2019/10/26(土) 11:22:07 

    私も幼稚園児のとき全く同じようなことして、普段優しい父親に思いっきり叩かれたことあったな。
    30歳になった今でも覚えてるし、そのおかげか交通事故にあったことないし、父親とは今も仲良くしてます。

    +4

    -3

  • 889. 匿名 2019/10/26(土) 11:22:11 

    >>883
    殴ったら終わりじゃないんですよそりゃ話すでしょうよ。
    別にわからせるために殴るわけでもないんですよ。

    口でさんざん言われてもやめなかった子が、親の本気に触れて思うことがあって反省したのかもよ?っていう、作用の可能性の問題。
    殴るすなわち恐怖政治につながるというわけではないのでは?という話です。

    +2

    -2

  • 890. 匿名 2019/10/26(土) 11:22:20 

    >>886
    極端。

    +2

    -1

  • 891. 匿名 2019/10/26(土) 11:22:35 

    >>869
    いや、命落としかけてるじゃん
    飛び出しそうになって叩いたとかならまだ理解出来るけど、このくらいの子をここまでの状況にしてから、叩いて教えてるんだから、愛情なんだからってのは理解出来ない
    869さんの言ってることは、この子が飛び出しそうになって、焦ってちゃんと止めた上でなら理解出来るよ
    叩くのがいい悪いじゃなくて、その前の段階でやるべき事をしてないのに叩くのは違うかなと思うけど

    +3

    -1

  • 892. 匿名 2019/10/26(土) 11:23:43 

    >>878
    私も小さいころよくおねしょしてたけど、怒られたことは1度もない
    子どもはおねしょするものだと思ってたみたい
    そんな殴ったり怒ったりする親でなくてよかった
    親に感謝

    +4

    -1

  • 893. 匿名 2019/10/26(土) 11:24:02 

    >>886
    アンカーの流れちゃんと読んでないの?
    誰も百叩きなんて認めてないよ

    きっとこの人も流れを見ずにコメントだけを切り取って判断したんだろうね

    +2

    -1

  • 894. 匿名 2019/10/26(土) 11:26:52 

    >>885
    動画見た人達が、子供は家の前のスロープで勢いがついて道路に出てしまった所を車がブレーキかけたおかげで助かった。
    後から走って来ていきなり子供を親は叩いた。

    との事だけど、スロープの上で三輪車に乗せられた2歳児に、微塵も悪い所なんかないて思うよ?

    +5

    -1

  • 895. 匿名 2019/10/26(土) 11:28:51 

    >>889
    本気で怒ると暴力ですか?
    子どもは親が本気で怒るからやめようと思うだけではないですか?
    ちゃんとどうしてそうゆうことをしてしまったのか?
    それがどんなに悪いことなのかを教えるほうが大切では?

    +2

    -2

  • 896. 匿名 2019/10/26(土) 11:30:40 

    2歳児は言っても理解しないが、殴ったら痛みで理解できると本気で信じてる大人が多くてめちゃくちゃ怖いです。

    2歳児くらいの子供相手に「躾だ!」と殴ってる人を見たら、私は迷わず通報すると思うわ。

    +4

    -2

  • 897. 匿名 2019/10/26(土) 11:31:03 

    >>893
    1回なら良くて、100回だとダメなの?
    どうして?

    +0

    -0

  • 898. 匿名 2019/10/26(土) 11:33:11 

    もぉー!あぶないでしよぉー?だめよー??
    なんて言っても危険なんて伝わらないよね。
    普段からきっと言い聞かせてるはずだけど、子どもってほんと突拍子もなくそういう風に飛び出したりするもん。
    飛び出す=危険くらい根強く印象つけないとだめ。
    普段から叩いてる訳ではないし、咄嗟だとこういうこともあるよ。
    驚き、心配、恐怖、怒りの感情がごちゃまぜなんだから。

    +2

    -1

  • 899. 匿名 2019/10/26(土) 11:33:28 

    >>886
    警察や刑務所や裁判所と比べるってことは、叩く=罰だと思ってるってこと?
    そりゃあこいつに罰を与えてやるって叩くのはまずいよ体罰だし虐待だよ

    親が叩くってもっとずっと哀しい感情で、それが子どもに響くことだってあると思うな
    だからといって叩くことをよしとはしないけど、処罰感情の現れだと思って批判する人はどうかと思う

    +2

    -2

  • 900. 匿名 2019/10/26(土) 11:33:48 

    >>894
    それって親が無理やり乗せたの?

    +0

    -1

  • 901. 匿名 2019/10/26(土) 11:33:58 

    >>843
    そういう自分への反省や後悔って後で落ち着いた時になってするものじゃないの?
    飛び出して車に轢かれそうになった子供を見て「手を繋いでおけば良かったよね、ゴメンねー」なんて思う人いないと思う。
    そもそも親が飛び出しなさいと言ったわけでなく、周りを気にせず飛び出した子供が悪いんだから。

    +3

    -6

  • 902. 匿名 2019/10/26(土) 11:34:04 

    親のほうが、よっっぽど恐怖だったと思うよ。
    もう少しでこの何よりも可愛い子を失ってしまっていたかもしれないんだから…。
    何度も夢で見てしまうよ、私なら。
    確かに叩かれてる場面を見るのはちょっと可哀想な感じもするけどね。
    でも仕方ないんよ。

    +5

    -5

  • 903. 匿名 2019/10/26(土) 11:34:55 

    虐待でもないなら他人の育児に口出ししたらあかんよ

    +0

    -3

  • 904. 匿名 2019/10/26(土) 11:35:15 

    命に関わる事は良いと思うよ。何度も何度も言っても聞かなかったんでしょ。男の子いるけど、私でもやると思う。じゃなきゃ本当に死にそうな場面いっぱいある。
    その後、運転手に頭下げてるし常識あるお母さんだよ。逆に運転手に「危ないじゃない!!」とか言う人いるんだから。

    +6

    -4

  • 905. 匿名 2019/10/26(土) 11:37:40 

    アスペと定型発達では考え方は違うと思う。
    もしくは親との距離感がおかしい愛着障害も。
    自閉症や自閉症に似た愛着障害って0か100かくらいの極端な思考回路だし。

    +1

    -1

  • 906. 匿名 2019/10/26(土) 11:38:18 

    私だったらお母さんに殴られたことよりも、その様子を勝手に拡散されるほうが何倍も傷つく
    下手すりゃ一生ものの傷だわ

    この運転手は自分のやったことの意味わかってるのかね

    +6

    -1

  • 907. 匿名 2019/10/26(土) 11:38:25 

    平手打ちはいらないかな
    やりすぎ

    +1

    -7

  • 908. 匿名 2019/10/26(土) 11:38:48 

    >>899
    叩かなくても、哀しいと言葉で伝えられないですか?
    叩かないと表現できませんか?
    子どもに感情をおしつけてるだけではないですか?

    +1

    -3

  • 909. 匿名 2019/10/26(土) 11:38:53 

    最近変だよねー
    虐待たーセクハラだーと
    過剰反応もすごいし、そういう人ほどSNSでの発信もすごいから

    最初はセクハラも改善しようと始まったことなのに、今は過剰になってきたね
    次はそれが逆転するかも
    中東のどこかの国は、女性の権利と地位向上を国策でしたら、今は女性がそれを利用して男性を陥れる事件が多発したり暴力が起きてる

    +5

    -4

  • 910. 匿名 2019/10/26(土) 11:39:48 

    >>1
    あ、、やっちゃうわ私。

    +7

    -1

  • 911. 匿名 2019/10/26(土) 11:40:09 

    >>286
    叩かないに越したことはないしこれが正解の躾とは思わないけど理性の働かない2,3歳児に理解させるなんて余計無理じゃない?
    それが訳もんからず叩かれるからやらない、でも理解してやらないでも、至急飛び出さないようにさせないと死ぬし

    +2

    -2

  • 912. 匿名 2019/10/26(土) 11:40:36 

    >>895
    例の話をここまで広げても仕方ないんだけど…
    そういう手は叩く前に散々尽くしてきたかもしれないよ
    口ではとっくに本気見せてたけど手を出せない親をなめるタイプだったかもよ
    どんなに悪いことかなんて当然分かっててやってたのかもよ

    とにかくそういう背景はさっぱりわからない中で、叩くというのが一番に来た前提なのは変では

    +6

    -2

  • 913. 匿名 2019/10/26(土) 11:41:55 

    幹線道路沿いの自転車屋さんで、お金払う一瞬で道路に息子が走り出たことがあったけど、叩いたりしなかったけど?
    もちろん、ドライバーさんには平謝り。

    2歳児だし、お金払うからと言っても一瞬でも目を反らしたことに恐怖して、その後ハーネスを買いました。
    個人差もあるだろうけど、2歳児を叩いてみた所で絶対わからかいからね。
    幼児が危険な目に合う時なんて、全てその時の保護責任者のせいですよ。

    悪さしてお尻程度を叩くことはあっても、もう少し年齢上がってからじゃなきゃ効果ないと思う。

    +2

    -7

  • 914. 匿名 2019/10/26(土) 11:44:27 

    私もよく、お祖母ちゃんが見てない所で母親にしょっちゅう手つねられたり叩かれた事ある
    ストレス発散程度で重傷にならない程度ならどこもやってるんじゃない?

    +1

    -3

  • 915. 匿名 2019/10/26(土) 11:45:17 

    >>912
    口で言ってわからなければ、叩いてわからせるというのは、それは教育ですか?
    自分がなめられるから、暴力ふるうの?
    どっちにしても理解はできませんね

    +3

    -3

  • 916. 匿名 2019/10/26(土) 11:47:46 

    >>901
    動画見てないんだね?

    あなたは2歳児の時には物心がしっかりついてて、自分を全てコントロールできてましたか?
    普通はちがうんだよ?
    そもそも魔の2歳児を道路前で三輪車に乗せて、道路まで飛び出すほど長い時間目を離した親の全責任です。

    +7

    -0

  • 917. 匿名 2019/10/26(土) 11:51:11 

    言葉で他人を叩く事を覚えた人は厄介ですよね。

    +0

    -0

  • 918. 匿名 2019/10/26(土) 11:51:31 

    >>908
    いや、私は幸い子どもを叩く当事者になったことはないのでわかりませんよ
    なったことないからこそ、自分ならしないじゃなくてどんなときにしてしまうだろうと考えるべきだと思ったまでです

    +0

    -0

  • 919. 匿名 2019/10/26(土) 11:52:15 

    >>901
    2、3歳の子供にそれを求めること自体に無理があるのでは?
    しかも坂道でハンドルも上手く効かないようなとこで
    思わず叩いた、後から反省してるとしても、子供が悪いと思ってるなら違うんじゃない?
    なんか、相手が2、3歳だって忘れて話してる人が多いね
    この子に非がある前提はおかしいわ

    +4

    -0

  • 920. 匿名 2019/10/26(土) 11:52:16 

    >>915
    自分の分からないことは
    理解しなくていいんじゃないの

    +1

    -1

  • 921. 匿名 2019/10/26(土) 11:52:20 

    >>888
    幼稚園児と2歳児じゃ、理解度なんか全く違いますよ?

    +3

    -0

  • 922. 匿名 2019/10/26(土) 11:54:18 

    >>913
    よそはよそ
    うちはうち
    で良くない?

    この母親がこれだけ拡散されても逮捕もされない、子供も保護されてないわけだし

    +3

    -1

  • 923. 匿名 2019/10/26(土) 11:54:18 

    そもそもこれをSNSに上げて、この母親ヤベーwwwみたいな賛同を貰おうとする投稿者がおかしいよ。

    +5

    -0

  • 924. 匿名 2019/10/26(土) 11:54:23 

    >>919
    叩く人って感情的で自己分析やら周りの状況把握しないってのがよく表れてるなと思った。

    色々、忘れて母親と自分を重ねて子供のせいにしてるよね。

    +4

    -1

  • 925. 匿名 2019/10/26(土) 11:54:46 

    >>918
    普通に感情的になったときじゃないですか?

    +0

    -0

  • 926. 匿名 2019/10/26(土) 11:55:07 

    なんでも虐待、なんでもストーカー、恋も本当の躾も出来ない世の中なんだね。死ぬかもしれなかった飛び出しを、親がしっかりと怒る。この場合 ビンタという痛み、それで子供は痛い事、飛び出してはいけないんだと覚える。それも大事な事ではないの?なんでもかんでも虐待で実の親さえ怒れない風潮に持ってくから おかしな大人ばかり出来上がる。

    +3

    -3

  • 927. 匿名 2019/10/26(土) 11:55:28 

    >>922
    これで逮捕とか世も末だわ。
    理解示す人が少なからず多いと言うことだよね。

    +5

    -1

  • 928. 匿名 2019/10/26(土) 11:55:31 

    >>906
    でも、この子供の命を守ったのはドライバーだからなぁ
    ドライバーへの注意喚起にもなるし、親への注意喚起にもなるんじゃないの?
    別に虐待だってことを拡散したかった訳じゃないでしょ

    +1

    -0

  • 929. 匿名 2019/10/26(土) 11:56:10 

    >>922
    けど、今後はそうなって行くかもね?

    +0

    -0

  • 930. 匿名 2019/10/26(土) 11:56:51 

    うまく言えないけど理解できる。
    私なら直後にホッとして抱き締めて泣く。

    +1

    -2

  • 931. 匿名 2019/10/26(土) 11:57:30 

    >>922
    それを言ったら、そもそもトピックで議論する事自体意味がないでしょ

    +2

    -0

  • 932. 匿名 2019/10/26(土) 11:57:37 

    >>928
    なら言葉でもよくない?
    こういう事もあるので、ドライブレコーダーは取り付けた方がいいですよ!みたいにさ。

    +0

    -0

  • 933. 匿名 2019/10/26(土) 11:58:01 

    日頃、子どもを叩いてる人は、次は自分がさらされるんじゃないかと、おののいてるねw
    抑止力になって良かったんじゃないでしょうか

    +2

    -1

  • 934. 匿名 2019/10/26(土) 11:58:35 

    >>925
    そりゃそう、その中身でしょ

    +0

    -0

  • 935. 匿名 2019/10/26(土) 12:00:39 

    >>933
    前に見た、駅で子ども張り倒してるああいう一方的な暴力する人はそうだろうけども。

    +0

    -0

  • 936. 匿名 2019/10/26(土) 12:00:56 

    >>928
    動画あげた人と問題提起に利用した人は別だよね

    +1

    -0

  • 937. 匿名 2019/10/26(土) 12:01:06 

    >>934
    だから、自分は哀しい、自分は怒っている、と子どもに言いたいんでしょ?
    それが感情的だって言ってるんですよ

    +0

    -0

  • 938. 匿名 2019/10/26(土) 12:01:10 

    これを虐待と思う人は何が良くて悪いかを根本的に理解できなそう

    +0

    -4

  • 939. 匿名 2019/10/26(土) 12:02:29 

    >>900
    親が無理やり…親が無理やりって(呆)
    親が無理やり産んだんだから、親が全力で命守るもんなんですよ?特に幼児期は注意すべきなの。

    親はそもそもその状況から目も手も気もそらしたらダメなんだよ。

    +2

    -0

  • 940. 匿名 2019/10/26(土) 12:03:40 

    おかしな人が増えたからね。
    何でもかんでも騒げばいいというものでもないよ。
    その飛び出す前がどういう状況かなんて見えないのにさ。
    命が助かったなら良かったし、次からもっと身を引き締めて注意してくと思うわ。

    +2

    -0

  • 941. 匿名 2019/10/26(土) 12:03:58 

    いやー、あれは子供が心配だったら手が出るって。出ないほうがおかしい。

    +0

    -3

  • 942. 匿名 2019/10/26(土) 12:04:12 

    感情的になるのは人対人のコミュニケーションにおいて悪いことじゃない
    それで人を傷つけたり壊したり迷惑かけたりしたらダメなだけ

    この子が傷ついても壊れてもいないなら、というかその判断すらできないなら、議論する理由がない

    +0

    -1

  • 943. 匿名 2019/10/26(土) 12:04:22 

    >>938
    だから~極端なんだってばw
    虐待とまでは言わないが、親が悪いのに責任転嫁して子供叩くなって話をしとるんだよ

    +4

    -0

  • 944. 匿名 2019/10/26(土) 12:05:01 

    この動画見て思ったこと
    私3人兄弟だけどいっぱい怒られることあるけど親に叩かれたこと一度もなくて
    このお母さんちょいやりすぎじゃないかと思った。

    +1

    -0

  • 945. 匿名 2019/10/26(土) 12:05:39 

    少子化も納得だわ
    こんなんを虐待呼ばわりされた挙句ネットに拡散されて自宅特定リスクまであるんだもんな
    4人育てた母曰く「便利なものも増えてかかる手間は減っただろうけど、今の時代に子育てしたいとは思わない。」だそうで。
    地域で育てるどころか僅かでも子が迷惑かければぶっ叩かれて物理的に攻撃される可能性もある
    愚痴一つでもこぼせば好きで産んだんだろと徹底的に自己責任を強調される
    それでいて監視だけはされて通報やネットに晒されるまである
    妊婦子連れはバス電車に乗るなの大合唱
    誰がこんな社会で産みたがるんだよ

    +1

    -1

  • 946. 匿名 2019/10/26(土) 12:06:33 

    >>938
    躾で体罰OKとすると、エスカレートしていく危険があるんだおーーーーー

    +3

    -0

  • 947. 匿名 2019/10/26(土) 12:06:37 

    自分はこうだったからと他人を否定してれば同じだよ。
    世の中みんな同じじゃない。
    こういう風にしてしまう人もいるし、しない人もいるってだけ。

    +1

    -1

  • 948. 匿名 2019/10/26(土) 12:07:16 

    >>931
    そう
    だから何故こんなにヒートアップしてるのか分からない
    世間一般であり得なくないだろうなって
    だから議論になってるのもビックリ

    +1

    -0

  • 949. 匿名 2019/10/26(土) 12:07:50 

    虐待とか躾の以前に、何で母親が目を離したの?
    ストライダーは今は公道禁止になってる危険な乗り物。
    近くには踏み切りだってあるらしい。
    私だったら子供が手に取ってしまうだろう場所に無造作には置いておかない。

    +3

    -0

  • 950. 匿名 2019/10/26(土) 12:08:57 

    バカ親、低学歴親は子供産まなくてもOK

    +1

    -0

  • 951. 匿名 2019/10/26(土) 12:09:16 

    >>1
    一つ言えることは、こんな煽り記事のコラムなんか書いてる弁護士には頼まないということ

    +4

    -0

  • 952. 匿名 2019/10/26(土) 12:09:36 

    >>949
    そういう話になるとまたややこしくならない?
    済んだこと蒸し返して外野がわーわー言ったところでさ。

    +1

    -3

  • 953. 匿名 2019/10/26(土) 12:09:38 

    >>915
    叩いてわからせる
    なめられるからやる
    この解釈に行き着く人も理解できません
    そういうことじゃないって話をずっとしてるし

    +2

    -0

  • 954. 匿名 2019/10/26(土) 12:09:53 

    >>948
    だ、か、ら、

    そもそも母親が悪いのに、子供叩いてるからじゃないの?

    +4

    -3

  • 955. 匿名 2019/10/26(土) 12:11:39 

    >>950
    現実は、バカほど産んでるみたいw

    +2

    -1

  • 956. 匿名 2019/10/26(土) 12:12:06 

    みんなほんとに完璧なの?

    +4

    -1

  • 957. 匿名 2019/10/26(土) 12:13:16 

    >>953
    では叩く理由は?

    +1

    -0

  • 958. 匿名 2019/10/26(土) 12:13:42 

    >>146
    この状況で優しく叱るだけだったらバカ親だのなんだのって叩くくせにね。いざ厳しく怒って1発叩けばまたネットに晒され、これは虐待だとか叩く奴がでてくるなんて、親はどうすりゃいいの。

    +2

    -1

  • 959. 匿名 2019/10/26(土) 12:13:48 

    >>937
    言いたいという意図をもってするもんか?
    それは感情的って言葉と矛盾してない?

    感極まって出た結果に過ぎないでしょ。
    それで子どもが傷つけばだめだろうし、そうじゃない展開があってもべつにいいんじゃない

    +1

    -0

  • 960. 匿名 2019/10/26(土) 12:14:05 

    この話は、結局2歳だからってことなの?

    2歳なんだから親が悪いって言ってる人は
    もう少し成長して意味を理解できるようになった子供が同じことをしていたら、それは叩いて叱る方法をとってもいいってことなの?

    叩くのはそもそも反対って人は意味を理解できるようになって、何回も同じことを注意するけどなおらない場合は、じゃあどうしたらいいの?

    これは、今後の子育てのために単純な質問です。

    +0

    -0

  • 961. 匿名 2019/10/26(土) 12:16:18 

    >>959
    すぐ感情的になる人って、論理的な話ができませんよね?

    +1

    -1

  • 962. 匿名 2019/10/26(土) 12:16:20 

    少なくとも
    傾斜のある坂で三輪車に我が子乗せて離れたりしません。
    その後事故になりかけたからって、恥隠しに子供叩いたりもしないわ。
    それは自分が悪いからね。

    +4

    -1

  • 963. 匿名 2019/10/26(土) 12:16:45 

    なんとなーくだけど、悪いことして怒鳴られたりしてても知恵ついてきたら「どーせ、キーキー怒るだけチョロw」みたいになっちゃう子どももいると思うんだよね。
    普段叩かれたことないのに、あんなに怒って叩かれるなんて…そこまで大変なことをしたのか!くらいの気持ちになることも時には必要なのかなーとか思ったり。
    日常的な体罰はそれは虐待だけどね。

    +4

    -1

  • 964. 匿名 2019/10/26(土) 12:16:51 

    >>956
    道路では三輪車に乗せる親は少数派かと

    +4

    -0

  • 965. 匿名 2019/10/26(土) 12:17:27 

    >>80
    じゃあ自分の頬も平手打ちしなきゃね
    子供から目を離した我を罰せず子供叩いて躾した気になるなんて

    +3

    -10

  • 966. 匿名 2019/10/26(土) 12:18:22 

    動画見た人何人くらいコメントしてる?
    母親に共感するコメント多いのはわかるし
    この母親の心情もわかるけど
    子ども叩かれて自転車ごと倒れてるよ
    子どもはもうしたらいけないとはたしかに
    思ったかもしれないけど
    この人は自分に暴力をふるう人だと認識したはず。
    この親に感じた恐怖感は一生残るはず。
    それを今後この親はどうしていくかに
    このこの幸せが関わってくるかと思う。
    だからこの件だけで親は最低とまでは分からないのが個人的意見。
    でも、人の家庭環境て外野がとやかく言う必要ないと思う。(ガチの虐待は別ね)

    +1

    -0

  • 967. 匿名 2019/10/26(土) 12:18:28 

    子どもからしたら親に叩かれるほどショックなことってないと思う。
    この叩いて反省させる怒り方は良くないよ。

    +3

    -0

  • 968. 匿名 2019/10/26(土) 12:18:45 

    >>954
    それはわかってるよ
    親が目を話したのが悪くて、悪くない子供が叱られていたとしても
    この状況ならそうする親がいるのは理解できなくないから気にならないっていってるんだよ

    +2

    -1

  • 969. 匿名 2019/10/26(土) 12:19:03 

    >>960
    そうではなくて、そもそも道路で三輪車乗せてる親の危機管理が甘かったんじゃないかと

    +2

    -1

  • 970. 匿名 2019/10/26(土) 12:19:38 

    体罰で躾って要するに子供にトラウマ植え付けてコントロールするってことだよね
    将来常識的で健全な大人になるために躾してるはずなのに子供の人生歪ませてたら本末転倒やな

    +2

    -1

  • 971. 匿名 2019/10/26(土) 12:20:17 

    最近の親は我が子が飛び出した場合でも
    ドライバーに食ってかかるタイプが多いのに
    ドライバーに一礼するなんて常識的なお母さんだね

    +3

    -1

  • 972. 匿名 2019/10/26(土) 12:20:33 

    私も息子が3歳の時に同じようなことした時に平手打ちしました。
    運転手にひたすら謝って子供にも謝らせました。

    命に関わることだから余裕なんてないんですよ。
    無事だから良かったようなものの…

    それでも虐待にされるなんてどうすれば良かったの?
    命に関わる危険なこと多少痛い思いしないと身につかないこともあるんじゃないのかな…?

    うちは平手打ちしてからは2度と道路飛び出したりすることはありませんでした。
    「車ぶつかったらママに叩かれるより痛くて公園で友達と遊んだりできなくなる」
    そんな感じで捉えてました。
    小学生になった息子は今は道路は必ず左右確認慎重にしてから歩くようになりました。

    +4

    -0

  • 973. 匿名 2019/10/26(土) 12:21:31 

    >>969

    一回だけしか動画みたことなかったんで
    この動画の左側には駐車場とか、ちょっと広いところで乗ってて、道路に飛び出してきたんだと思っていました。

    +3

    -0

  • 974. 匿名 2019/10/26(土) 12:21:59 

    >>845

    >もちろんそれくらいちゃんと子どもと向き合える親だったら、殴るまでもなくこんな腐った子にならないよなあとも。

    答えここにあるじゃん

    +0

    -2

  • 975. 匿名 2019/10/26(土) 12:21:59 

    このお母さん凄くしっかりした方だと思う
    子供を叱るまではするけど
    迷惑をかけた人に謝るお母さん以外と
    少ないよね。

    +1

    -2

  • 976. 匿名 2019/10/26(土) 12:22:12 

    >>956
    完璧主義は一番ダメ
    完璧主義ほど、追いつめられる
    だから、大らかでいましょう

    +0

    -0

  • 977. 匿名 2019/10/26(土) 12:22:39 

    >>964
    それそれ。

    みんな道路族叩きまくるほど嫌いなくせに、なぜかこれに関しては状況把握せず母親絶賛だよね

    +2

    -0

  • 978. 匿名 2019/10/26(土) 12:22:41 

    >>966
    そんなあれくらいで恐怖に怯える子どもが出来上がったなら、みんなそうするでしょう。
    そうすれば子どもは言うこと聞くようになるし、そういかないのが子どもってもんで子育てだよ。
    何歳でもね。

    +1

    -1

  • 979. 匿名 2019/10/26(土) 12:23:18 

    >>962
    それです。
    躾云々の前に親が常識外れだから、なんとも…

    +1

    -1

  • 980. 匿名 2019/10/26(土) 12:23:20 

    >>509
    お前が言葉で言って理解する知能を持ってたら親御さんもそうしただろうな
    でもそうじゃなかったんだろう
    今のお前の書き込みで程度がわかる
    親御さんは亡くなったってか、惨めなもんだ

    +0

    -3

  • 981. 匿名 2019/10/26(土) 12:24:00 

    事故しそうになって、怖かった〜間一髪助かったって時に母親からボコボコにされたら傷つくよなぁ

    +0

    -1

  • 982. 匿名 2019/10/26(土) 12:24:11 

    >>957
    >>961
    こういう人って言動のすべてを理性でコントロールしてるのかな。
    もちろん暴力は一切肯定する気はないんだけど、感情をぶつけ合うこと自体はとても大事だと思うので言い難い違和感がある。

    +0

    -1

  • 983. 匿名 2019/10/26(土) 12:24:21 

    >>977
    DQNの道路族の親が絶賛してそうよね

    +0

    -0

  • 984. 匿名 2019/10/26(土) 12:24:30 

    私と年の離れた弟の話なんだけど、私は初めての子で虐待ではないけど叩かれたりしながらもある程度厳しく育てられた。
    一方弟は怒られはするものの叩くまでされない。

    なんで?って親に聞いたら、子どもってそんなもんでしょ。あなたの時そうしたけど結局子どもはこっちが真剣に言っても何も分かってない。親の私が気をつけるしかないんだって思ったの。

    って言われたんだけど、そうやって育った結果弟はすごいわがままになっちゃったよ…
    流石に外ではちゃんとしてるとは思うけど家での門限やルール御構いなし。

    一方私はある程度の歳になったら厳しく言われなくても親の言うことはなんとなく聞いとかなきゃいけないなーっていう感覚があったから言われたら守ってたよ。

    個性かもしれないけど、わかってなさそうでも、親が自分のことを思って叩かれたり必死になって言われてたら少しずつ少しずつ理解してくもんだと思うんだけどな。逆に言葉だけでは子どもに伝わらない部分があると思うんだけどな。

    +2

    -1

  • 985. 匿名 2019/10/26(土) 12:24:35 

    子どもは道路を飛び出すものだ
    そう思ってたら、平手打ちなんてしないよ
    完璧な親にならなくてもいい
    だから、子どもも完璧な子供出なくてもいい
    もっと気楽に楽しくいこう

    +1

    -1

  • 986. 匿名 2019/10/26(土) 12:24:45 

    >>964
    道路で三輪車に乗せる話ではなくてね、そういう咄嗟の行動という意味で。
    私も三輪車を道路で乗せるという考え方は持っていないよ。

    +0

    -2

  • 987. 匿名 2019/10/26(土) 12:25:24 

    >>525
    言葉で伝える術を持たないのかもよ。伝わないんじゃなく、伝える力がない、育てる力がない
    犬猫も殴らなくても躾できるからね

    +1

    -0

  • 988. 匿名 2019/10/26(土) 12:25:38 

    >>968
    いやいやいや

    坂道で三輪車に乗せた子供から目を離しておいて、危なかったと引っ叩く親なんか理解できませんよ

    +3

    -0

  • 989. 匿名 2019/10/26(土) 12:25:45 

    なんかもう怖い
    価値観がおかしい

    +2

    -0

  • 990. 匿名 2019/10/26(土) 12:25:50 

    >>969
    道路で遊んでたんじゃなくて家から飛び出してきたんだよ
    動画ちゃんとみてる?
    しかもなかなかのスピードで

    +5

    -1

  • 991. 匿名 2019/10/26(土) 12:25:55 

    >>982
    私はヒステリー起こしたりしたことはないです

    +1

    -0

  • 992. 匿名 2019/10/26(土) 12:26:39 

    >>985
    子供の飛び出しで轢いちゃっても許してね

    +0

    -0

  • 993. 匿名 2019/10/26(土) 12:27:11 

    >>988
    坂道ってどうして知ってるの?
    動画ではファミリーカーが邪魔で見えないとおもうけど

    +2

    -0

  • 994. 匿名 2019/10/26(土) 12:28:38 

    叩いたあとは心のケアてのが絶対必要だと思う
    それをしないなら虐待と同じ
    親子なんだから口に出さずとも
    わかってくれるなんてのは無い
    小さい子て叩かれたら
    お母さんは私の事嫌いなんだて思う
    だからそうじゃなくて
    嫌いだから叩いたわけではなく
    心配であなたを想うあまり手がでてしまったこと
    をしっかり伝えないといけないと思う
    そして手をだしてごめんね痛かったよねも言わないといけない
    子どもは何かあったら自分も手をだしていいんだと学習するから
    ここまでしないといけないから子育ててのは本当に大変だと思う

    +2

    -0

  • 995. 匿名 2019/10/26(土) 12:29:17 

    >>538
    横だけどそれ関係なくない?
    子供=親の金で生活してたら殴られても何されても抵抗せず媚び諂えと?とんだ虐待親思考だね

    +2

    -0

  • 996. 匿名 2019/10/26(土) 12:29:28 

    >>990
    でもさ、三輪車乗ってるんだよね?
    それで道路に飛び出さないと思える神経がすごいわ
    危機管理能力ないんじゃないの?

    +2

    -0

  • 997. 匿名 2019/10/26(土) 12:29:58 

    >>992
    だからやが気を付けるんでしょ
    子どもを叩くのはお門違い
    ちゃんちゃらおかしい

    +0

    -0

  • 998. 匿名 2019/10/26(土) 12:30:11 

    >>993
    そこなんだよね、見えないのに臆測でギャーギャー言ってる人多いと思うわ。
    ネットで見た、そういう場所だと聞いた、そうらしいで騒いでる。

    +5

    -0

  • 999. 匿名 2019/10/26(土) 12:31:53 

    >>996
    うん、だから道路で遊ばせてるわけじゃないじゃん?

    +1

    -0

  • 1000. 匿名 2019/10/26(土) 12:32:04 

    >>994
    そうそう。咄嗟に殴ってしまうのは躾じゃなく親の感情、心配、怒りからだし子供のこと思ってした行動だというならその後のケアもしないとね。
    殴っといてお前のためだよって親の独りよがりでそのまま放置は誰かも書いてたけど恐怖支配でしかない

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。