ガールズちゃんねる

テーマパークでの残念な出来事

119コメント2019/10/29(火) 05:28

  • 1. 匿名 2019/10/24(木) 17:55:50 

    先日2歳の子供を連れてサンリオピューロランドに遊びに行きました。
    施設自体は小さいながらもショーが本格的だったりメルヘンな世界観が可愛くて楽しめました。
    子連れも多かったですが、ダンサーさんや劇の若手俳優さん目当ての大人の方も多く、ピューロランド は大人向けにシフトして成功したという話は本当だったんだなーという印象を受けました。

    全体的に満足できたのですが、観ていた劇の最中に暗くなるシーンがあり、子供が「怖い!」と言い始めたので泣き出すようだったら退出しようとしていたのですが、近くに座っていた女性(おそらくリピーターの俳優ファン)に「子供連れてくんなよ」と舌打ちされて悲しくなってしまいました。
    大人向けになったとはいえテーマパークであれば子供も来ていい場所ではあるし、ギャーギャー騒いだりしている訳ではないのにそんな言い方しなくても・・・と感じてしまいました。

    楽しむために行くテーマパークですが、残念だったり嫌な思いをしたことがある方いらっしゃいますか?

    +178

    -19

  • 2. 匿名 2019/10/24(木) 17:57:21 

    テーマパークでの残念な出来事

    +58

    -1

  • 3. 匿名 2019/10/24(木) 17:57:36 

    ミッキーマウスのかん高い声が嫌。

    +26

    -30

  • 4. 匿名 2019/10/24(木) 17:57:59 

    ディズニーランド行ったら中国人団体が多くて、あいつら所かまわず喫煙するし、声はデカイしで、ホント台無し

    +203

    -2

  • 5. 匿名 2019/10/24(木) 17:58:04 

    >>1
    そんな人いるの?

    +79

    -3

  • 6. 匿名 2019/10/24(木) 17:58:24 

    USJ
    マナー悪い客が多すぎた
    ハリポタのバタービールのゴミとか中身入ったまんまその辺に捨てまくりだったし
    てかディズニーと比べてスタッフさんの気がまわってなかった

    +73

    -29

  • 7. 匿名 2019/10/24(木) 17:58:40 

    前に並んでる女子達の自撮りに私(激ブス)が写り込んだらしく爆笑されたこと

    +206

    -0

  • 8. 匿名 2019/10/24(木) 17:58:47 

    ディズニーランドのスタッフに余裕がなくなった気がする。常にピリピリしてないか?

    +150

    -4

  • 9. 匿名 2019/10/24(木) 17:59:22 

    初めてディズニーランドに行った時
    キャストに怒鳴られてショックだった

    +44

    -5

  • 10. 匿名 2019/10/24(木) 18:00:08 

    まだ小学生だった時に家族でディズニーに行った。スプラッシュマウンテンの列の前後がカップルで、2組とも終始イチャイチャ
    気まずかったし母親はすごく不快そうにしてた

    +113

    -2

  • 11. 匿名 2019/10/24(木) 18:00:27 

    それはその女性が大人げないわ。観客の子どもが泣いちゃうのも劇の一部だということを、なぜ認識できないのか。

    +119

    -11

  • 12. 匿名 2019/10/24(木) 18:01:29 

    アトラクションの長蛇の列の植え込みで5歳くらいの女の子をお母さんが抱えておしっこさせてた!シャー!!って音と共に大量の尿。
    汚いし、変態もいるだろうに股をおっぴろげにした母親に腹が立ったわ。
    びっくりなのはそれが日本人だったこと。日本語しゃべってただけで偽物かもしれないけど。

    +165

    -4

  • 13. 匿名 2019/10/24(木) 18:01:44 

    ピューロランドはスタッフの教育がきちんとしていない印象。
    ショー中の誘導の人が笑顔ゼロで「ここで立ち止まらないでください」と半ギレで言っているのを見たことがあったり、子供用のトランポリンみたいな遊具のお姉さんが子供に「並んでねー並ばなきゃ入れないよー(真顔で棒)」と言っていたのはちょっとなーと思ってしまった。
    横入りする子がいけないのはもちろんだし、それを注意するのも仕事だから大変な気持ちは分かるんだけど、あまりにも怖い顔で言っていたからイラついてんだなーってのがもろわかりで・・・。

    +23

    -16

  • 14. 匿名 2019/10/24(木) 18:01:46 

    >>9
    何があったの?

    +14

    -0

  • 15. 匿名 2019/10/24(木) 18:02:24 

    USJのホラー系ウォークスルー
    8~10人で一組で歩くやつ
    大好きで毎年行くんだけど
    三回に一回はガチで怖すぎて動けなくなる子と一緒になってしまい
    その子をみんなで「がんばれ!負けんな!」と励ますことになってしまうw
    面白いから良いんだけど怖さもなんもないw

    +52

    -7

  • 16. 匿名 2019/10/24(木) 18:02:54 

    USJの中国人客も本当に不快だった
    割り込んでくるし

    あとは日本人の家族だけどアトラクション並んでる時小学生が水が出るおもちゃやりまくってて、後ろにいる自分達が何度も水掛かってイライラした

    +91

    -0

  • 17. 匿名 2019/10/24(木) 18:02:55 

    >>12
    最後の一文が余計。

    +11

    -35

  • 18. 匿名 2019/10/24(木) 18:04:22 

    ディズニーランドは楽しかったのに
    ゴミを植木に捨てる女子高生二人組を目撃して悲しい気持ちになった

    +91

    -1

  • 19. 匿名 2019/10/24(木) 18:04:37 

    ディズニーシーの店舗スタッフが客の悪口言ってたこと。
    ガラス細工のお店で、たしかに親に放置された子供たちが触りまくってたけど「うわ、ぜったいあれ落とすでしょ。。あぶなっ」とレジの中の2人が割と聞こえる声でひそひそ言い続けてた。
    自分が言われたわけじゃないけどなんか残念な気持ちになった。。

    +8

    -49

  • 20. 匿名 2019/10/24(木) 18:04:54 

    >>14
    アトラクションの入り口間違えたの
    すごい怖い顔で怒鳴られてびっくりした
    テレビの神対応と違う
    それがトラウマになってずっと行ってない

    +57

    -12

  • 21. 匿名 2019/10/24(木) 18:06:45 

    テーマパークと名の付く場所に行くと
    必ずと言って良い程
    体調を崩し発熱・吐き気でグダグダになる

    +32

    -1

  • 22. 匿名 2019/10/24(木) 18:07:42 

    ディズニーシーのレストラン櫻のウェイトレスさん(60代ぐらいの女性)の親指の爪が2センチぐらい伸びてて真っ黄色だった!!料理運ばれてくるときに見てゾッとした、、

    +83

    -6

  • 23. 匿名 2019/10/24(木) 18:07:46 

    ディズニーシーでカップルが殴り合いの喧嘩を始めた。スタッフはうざっで感じの態度で落ち着き払ってて、2人をどこかへ連れて行った。
    うちの家族で多分語り継がれる思い出だと思うw

    +76

    -1

  • 24. 匿名 2019/10/24(木) 18:08:07 

    ある場所に朝から行って遊びまくってクタクタになったので、ベンチで休みながら「日も暮れてきたしそろそろ帰るか~」とか話してる所にキャストが乗った車が通りかかって、こちらに向かってハイテンションで手を振ってきたけどもう疲れてるから軽く会釈をしたら、そのキャストの顔が「はぁ?」みたいな顔に一変したこと。
    せっかくの楽しかった気分が一気に冷めた。

    +35

    -13

  • 25. 匿名 2019/10/24(木) 18:08:11 

    ピューロは若手男性アイドル、若手俳優を取り入れた劇をしているから一定数それ目当ての人達がいるんだよね。
    一度観に行った後にさっき出ていた男の子達誰なんだろ?人気なのかな?と調べたらガチ勢の愚痴ブログみたいなのに辿り着いて読んでみたらめっちゃ怖かった。
    ピューロは舞台として最悪、推しのことを理解していないし家族連れの見方がなってない、みたいな。
    いやいや子供いるのが当たり前の施設だろ、と。
    ファン同士もあの空間はバチバチになりやすいらしいよ。
    ピューロからファンになった新規が嫌、とか年パス買えば見放題だからお金落とさずにファンサ貰おうとするのが嫌、とか。

    +73

    -1

  • 26. 匿名 2019/10/24(木) 18:08:15 

    ディズニーランドでお土産屋さんがテレビの撮影のために貸切になっていました。そのことに若いカップルの男の方がスタッフの人に「なんで入れないんだ」って怒鳴り散らしていました。30分後にまたそのお店の前を通ったらまだ怒っていて、さっきよりもちょっと上の方の人が対応していました。
    30分怒り続けるくらいならその時間を別のことに使えばいいのに。

    +138

    -3

  • 27. 匿名 2019/10/24(木) 18:08:23 

    それはツライね。嫌な思いしたね。
    自分はディズニーシーでベビーカーで突進されてカバンがベビーカーにぶつかったら「なにあの人」って言われた😅
    ベビーカーは人をどけるものではない。

    +105

    -3

  • 28. 匿名 2019/10/24(木) 18:08:23 

    テーマパークって車の運転と同じで本性が現れてしまうというかギスギスなりがちだよね
    子供にキツくあたる大人もいれば躾がなってない子供もいるしお互い様と思って我慢で済ますしかない
    あと売り場で買わずに動画や写真を当たり前のように撮っていて不快
    人形やカチューシャは見本を置いといて全部袋詰めにする事はもう何十年も願ってるけど実現しないね…

    +59

    -0

  • 29. 匿名 2019/10/24(木) 18:09:36 

    夢の国での喧嘩
    隣のベンチで始まってどうしようかと思った

    +7

    -5

  • 30. 匿名 2019/10/24(木) 18:10:04 

    ディズニーシーの夜のショーが機械不具合により中止に!!
    開始5分前に中止のアナウンス、、、

    早くからずーっと場所取りしてた人かわいそすぎる。
    中止なら中止で、もっと早くに案内があれば時間を有効に使えたのになぁ、と。

    +14

    -19

  • 31. 匿名 2019/10/24(木) 18:10:19 

    >>17
    そうですか?そんなことするのまずあちらの国の方かと思いません?

    +34

    -7

  • 32. 匿名 2019/10/24(木) 18:10:30 

    噴水でばちゃばちゃ遊びまわりのお客さんに水がかかっても平気で見てるバカ親達

    +27

    -0

  • 33. 匿名 2019/10/24(木) 18:11:16 

    ディズニー。
    ちょっとスタッフさんがお疲れだったのか
    粗塩気味だった…。

    USJの対応の方が昔のディズニーみたいで気分は良かった。

    でもやっぱどっちもたのC!!

    +42

    -7

  • 34. 匿名 2019/10/24(木) 18:12:06 

    私も公共の場で子供に騒がれるの苦手だけど、逆に子供の場所ですぐキレる大人も大嫌いだわ。たまにいるじゃん、子供向け(プリキュアや戦隊もの)の映画見に行って「周りの子供がうるさかった」とか言う人。お前の方が場違いなんだよ!って思うわ。

    +88

    -2

  • 35. 匿名 2019/10/24(木) 18:12:06 

    子どもも割り込み、謝らない毒親

    +27

    -1

  • 36. 匿名 2019/10/24(木) 18:12:39 

    >>8
    それもあるけど、ゲストが夢の国の住人になりきれていないのもあるよね、わたしたちは客!客!みたいな。楽しい世界観はキャストとゲストで作るものだと思います。

    +70

    -2

  • 37. 匿名 2019/10/24(木) 18:13:19 

    ディズニーのキャストのハイテンションなノリに合わせれなかったとき、嫌〜な顔されたことある。男子大学生みたいな人だった。

    +10

    -2

  • 38. 匿名 2019/10/24(木) 18:13:29 

    >>4
    列並んでる時も常に至近距離。
    進んでないのにぐいぐい押してくるから
    ほんと迷惑。

    +25

    -1

  • 39. 匿名 2019/10/24(木) 18:13:33 

    パレードみたいのに子どもを肩ぐるまする人達

    後ろの人はどうでもいいのです

    +68

    -1

  • 40. 匿名 2019/10/24(木) 18:13:39 

    何年か前にUSJに行ったとき、ちょうど子供の誕生月で調べたらディズニーみたいにシールをもらえるとあったのでショップに行ったらどうみても目立たないエルモのシールだった。顔に貼ってと言われたが肌が弱く貼れなくて、服の胸元に貼って過ごしたが、キャラクターはおろか、スタッフさえ気づかない。息子は自らもうすぐ誕生日だとアピールしていてなんだか悲しい気持ちになった。

    +4

    -19

  • 41. 匿名 2019/10/24(木) 18:14:02 

    ディズニーランドの劇場型アトラクションで、隣に座っていた若い女の子が途中で寝ちゃって私の肩にもたれてきたんだけど物凄く頭が臭かった!見た目小綺麗な子だったので余計ショックだった

    +36

    -2

  • 42. 匿名 2019/10/24(木) 18:14:20 

    テーマパークとか楽しい場所なのに子供にマジギレして怒鳴る母親いるよね あぁいうのすごく気分悪くなるからやめて欲しい 大変なのもわかるけどさ…

    +37

    -5

  • 43. 匿名 2019/10/24(木) 18:14:35 

    ランドのパレード見るために邪魔にならないところで子どもと待っていたら、すごーーーく不愉快な顔した女性キャストさんが「ここから出ないで後ろへお並びくださぁーーい!!」って、前にいた女子大生達を半ば強引に案内するもんだから、後ろの私達にぶつかって子どもの足が女子大生のピンヒールに踏まれギャン泣き。
    パレードどころじゃなかった。

    +12

    -12

  • 44. 匿名 2019/10/24(木) 18:15:08 

    夜のお土産屋さんでは高確率でベビーカーにぶつかられる…夜はもう買いに行かないことにする。

    +30

    -1

  • 45. 匿名 2019/10/24(木) 18:16:12 

    ディズニーシーのショーで立ち見するときに子どもを肩車する人。

    +49

    -0

  • 46. 匿名 2019/10/24(木) 18:17:05 

    学生さんとベビーカーと地べた座る人がとにかく苦手です
    きちんとマナー守られてる人には申し訳ないけど
    あと、マナー悪いのは男女ともにブサイク率高いです

    +28

    -0

  • 47. 匿名 2019/10/24(木) 18:17:43 

    子供とディズニーランドに行った時、プルートが!
    たくさんの人にもみくちゃにされてたから、うちの子供は触れないな、と思ってたら、プルートの方から人混みをかき分けてうちの子の方へ両手広げて来てくれた!
    子供とハグハグして、写真もビデオもバッチリ!
    家に帰ってビデオを観返してたら私が大声で「⚪️⚪️ちゃん!グーフィーだよグーフィー!かわいいね、グーフィー!」
    プルートだっつーの
    プルートの中の人どんな思いでサービスしてくれてたんだろ、、、

    +13

    -10

  • 48. 匿名 2019/10/24(木) 18:18:13 

    >>4
    ホント害国人が多くてイヤになるよね

    +40

    -2

  • 49. 匿名 2019/10/24(木) 18:19:41 

    男の集団がミニーのカチューシャ付けてるのが苦手

    +13

    -7

  • 50. 匿名 2019/10/24(木) 18:21:24 

    どこに行っても出演者のオタクは自分しか見えてないよね。ディズニーやユニバでもマナー悪いとよく聞く。

    +8

    -0

  • 51. 匿名 2019/10/24(木) 18:21:29 

    ディズニーに5歳の子連れてったんだけど、シアター系のアトラクションで途中で怖い怖いと大泣きしちゃって。
    他のお客さんの迷惑になるし、キャストの人に外に出れるよう頼んだんだけど、出してくれるタイミング間違えちゃったみたいで、そのキャストの人が上司っぽい人に怒られてた。

    キャストの人、わがまま言ってすみませんと思ったのと同時に、客の前で怒るのってどうなのと。すごく残念な気持ちになった。

    +4

    -12

  • 52. 匿名 2019/10/24(木) 18:23:25 

    ベビーカー押してる人に限って前を向いてない。危ないから本当に気をつけてほしい!

    +31

    -3

  • 53. 匿名 2019/10/24(木) 18:23:52 

    今週月曜日、ディズニーに行ってきたばっかりだけど、まじ疲れた。
    スプラッシュマウンテン3時間待ち!!最長待ち時間のアトラクションは乗らなかったけど、4時間待ちと書いてあって、ギャグかと思った。
    しかも、キャラメルポップコーン買うだけで2時間待ちだよ!子供が駄々こねたから並んだよ(´;Д;`)
    人しか見えないし、買い物すらできない混雑ぶりたったよ。発狂しそうだった。

    平日でこの有様。
    10年以上前と比べて、中国人とか増えたし、混雑具合が許容範囲を超えていると思う。前はここまでではなかった。

    +28

    -0

  • 54. 匿名 2019/10/24(木) 18:24:04 

    >>1
    私だったら絶対言い返す
    俳優目当てできてんじゃねーよ!って言う笑

    +47

    -6

  • 55. 匿名 2019/10/24(木) 18:24:46 

    サンリオは室内が暗いからなんか気分が暗くなる
    あと閉園前にショップ入ると従業員のやる気のなさが目立つw

    +8

    -0

  • 56. 匿名 2019/10/24(木) 18:25:15 

    初めての彼氏と、人生初めてのディズニーに行った時、彼がフードやドリンク、お土産を「高い!高い!」しか言わなかった。パークやスタッフさんは最高だったけどなんか嫌な思い出。

    +52

    -1

  • 57. 匿名 2019/10/24(木) 18:25:40 

    >>8
    労働環境が良くないのかもね?

    +11

    -1

  • 58. 匿名 2019/10/24(木) 18:26:16 

    パレードやショーのときに子どもを肩車してる人よくいるけど、あれって有りなの?自分に子どもがいないからよくわからない…でもすぐ後ろに人が居たら無しにしてほしいのですが。

    +14

    -0

  • 59. 匿名 2019/10/24(木) 18:26:24 

    東京ディズニーシーの夜のアラビアンコースト人気が疎らになることをいいことに、DQNカップルの巣窟になる傾向がある。マーメイドラグーンから橋を渡って夜景を見ながらアラビアンコーストを歩いていたら、本人達は建物の柱に隠れてるつもりで人目にも触れてないと思っていたかもしれないけど、思いっきりキスしてる光景が目に入ってもう最悪。日中の賑やかとは違った夜景にまったりしていた心の平穏も、楽しかった1日の締めくくりもその光景のせいで全てが一瞬にして台無しになった。ディズニー好きなだけに心に傷負わされた気分。テーマパークでいちゃつくのマジやめろ。

    +40

    -1

  • 60. 匿名 2019/10/24(木) 18:26:50 

    ピューロって俳優目当てのデ○ス必ずいるよね!
    そんなやつほっときな!

    +10

    -0

  • 61. 匿名 2019/10/24(木) 18:27:29 

    母とディズニーランドで、グーフィーと写真撮ろうとしたら、グーフィーが私の足を踏んだ。
    足を踏んでます、と言ったけどスルー。
    写真には、痛みに顔が歪む私が・・・

    +10

    -4

  • 62. 匿名 2019/10/24(木) 18:29:44 

    >>59
    えー、いいじゃんキスまでなら、許してあげなよ

    +3

    -26

  • 63. 匿名 2019/10/24(木) 18:34:26 

    彼氏とディズニーランド行った時に私がトイレ行って帰って来たら知らない女(女子高生くらい)が彼氏に声かけまくってて、まさに「一緒に回りませんか?」って言う直前のところに私が帰ってきた
    偶然彼氏がその女が落とし物をする瞬間を見たらしく本人に届けたらくっついて来たらしい
    ディズニーの雰囲気にアテられて「運命の人来たー!」とか思っちゃったのかな?
    女子高生がディズニーランドで出会った人に一目惚れしてそれが未来の旦那ってCMがあったけど多分あっちはそれを本気で考えてたんだと思う
    凄くムカついたし私が来てもちょっと粘ってたのが信じられなかった

    +34

    -5

  • 64. 匿名 2019/10/24(木) 18:43:12 

    >>30
    何時間も前から場所取りなんてしていいんだ。そっちにびっくり。
    迷惑だよね。かわいそうって、別に勝手にやってるんだし自業自得としか思わない。

    +25

    -3

  • 65. 匿名 2019/10/24(木) 18:45:00 

    >>8
    してる。無愛想だしやる気あんのかって感じ。
    USJはフレンドリーなイメージなのに。

    +23

    -6

  • 66. 匿名 2019/10/24(木) 18:46:41 

    ディズニーランドで並んでいる時に
    後ろで父親が子供をちょっとふざけ乍ら抱っこしていた
    そしたら子供が反りかえって、私の後頭部に当たった
    笑い乍ら謝ってきた
    謝ってきただけマシかもだけど、狭いとこで変に遊ぶなよ

    +10

    -3

  • 67. 匿名 2019/10/24(木) 18:48:36 

    従姉妹の子どもとユニバに行った時、冷たいキャストさんがいました。
    キャストさんにシール下さいって声かけると、キャラクターのシールをくれるんですけど、一人だけめちゃくちゃ冷たくあしらってきて、(目も合わさず、嫌な顔されて持ってませんけどって…)従姉妹の子どもが心折れたのかそれ以降キャストさんに声かけるのやめてた。
    テーブルに貰ったシールを広げて嬉しそうにしてたので、すごく悔しかった。
    そのキャスト、ぼーっと立ってて忙しそうじゃなかったのにな…

    +23

    -1

  • 68. 匿名 2019/10/24(木) 18:49:14 

    ディズニーでビーバーブラザーズのカヌーに散々並んでやっと順番が来たかと思ったら中国人の団体さんに順番を譲らされる羽目に。そしてやっとやっと私達の番が回ってきたと思ったら小学生位の女の子がカヌーに乗りそこねて川に転落!スタッフは慌てる事なく、ほんとに何事も無かったように子供を引き上げてすーっとどこかへ消えていきそのままアトラクションは中止に…。今でもあれは夢だったのか?とおもうくらいスーっとしてた。

    +26

    -0

  • 69. 匿名 2019/10/24(木) 18:49:27 

    不細工な子供がディズニープリンセスの格好してると冷めた目で見ちゃう
    邪魔

    +24

    -13

  • 70. 匿名 2019/10/24(木) 18:49:38 

    ディズニーではパレードやショーの時は肩車禁止じゃない?
    大変だろうけど、抱っこかおんぶして大人と同じくらいの頭の位置にしてほしい
    天皇皇后両陛下の延期になったパレードも平成の時は肩車OKだったけど、今回はダメなんだよね
    肩車する人いそう

    +13

    -0

  • 71. 匿名 2019/10/24(木) 18:49:46 

    先月始まったディズニーハロウィン。
    初日のパレード抽選に当たったのに台風後の高温でまさかの中止…もう一生当たる事はないだろう。

    +12

    -0

  • 72. 匿名 2019/10/24(木) 18:50:44 

    >>4
    中国人だと思っても中には香港人や台湾人もいるからね!

    +6

    -3

  • 73. 匿名 2019/10/24(木) 18:52:50 

    >>1
    大人だらけのピューロランドなんて逆に怖いわ。子供の為の施設でしょ。大泣きしたわけじゃないし、ちゃんと配慮してるしあなたは間違ってないよ。

    +61

    -0

  • 74. 匿名 2019/10/24(木) 18:54:38 

    >>72
    香港人は言葉が違うから
    それと、香港人と台湾人はマナー良いです

    +10

    -1

  • 75. 匿名 2019/10/24(木) 18:54:42 


    ディズニーのアトラクション待ち中
    前のブスカップルがずっとインカメで自撮り
    40分間映らないように気を使うし
    2人とも首はキスマークだらけだし
    イチャついてるし本当に気持ち悪かった

    +32

    -0

  • 76. 匿名 2019/10/24(木) 18:56:02 

    >>59
    CMでもホッペにチュウシーンあったしねぇ…。
    レベルが高いキスはよくない(笑)

    +7

    -2

  • 77. 匿名 2019/10/24(木) 18:59:09 

    ディズニーランド、ディズニーシーによく行くんだけど、キティちゃんとかアンパンマンとかミニオンズとかのディズニーキャラクター以外の洋服を着ている人を見るとちょっと残念な気持ちになる。

    +11

    -11

  • 78. 匿名 2019/10/24(木) 18:59:20 

    >>30
    ディズニーだってギリギリまでなんとか機器を復旧しようと頑張ったんじゃない?
    場所取りの人は気の毒だけど義務じゃないしね。

    +30

    -0

  • 79. 匿名 2019/10/24(木) 19:01:30 

    ユニバのホラーナイト。先日、祝日の日にいったら、入場者が多過ぎて、危ないからゾンビでてこれないという、謎展開になった(笑)しかも、それだけ往来に人がいるのに、乗り物も軒並み120分待ち以上。規模が小さいんだから、本当に入場制限かけたほうがいいと思う。乗り物乗れない、ゾンビ出て来ないじゃ、年パスじゃない客が可哀想になる。

    +24

    -0

  • 80. 匿名 2019/10/24(木) 19:07:05 

    >>53
    私も行きました!
    当日券買えずに16時30分からでしたが…。
    めちゃくちゃ混んでましたね…。
    着くまでの高速道路も一般道も渋滞が凄かったです。

    +8

    -0

  • 81. 匿名 2019/10/24(木) 19:07:34 

    ユニバで行列の中
    ディープキスしてる前列のカップル

    気持ち悪いし
    子供も並んでるんだからやめろと思った

    +34

    -0

  • 82. 匿名 2019/10/24(木) 19:09:07 

    >>63
    凄い‼️彼氏さんイケメンなんでしょうね!

    +8

    -1

  • 83. 匿名 2019/10/24(木) 19:10:37 

    ディズニーで可愛い制服を着た女のキャストさんがすっごく気だるそうにタバコを吸いながら休憩しているのが見えちゃって、現実に引き戻された&見ちゃってごめんなさいって気持ちになった。

    +12

    -4

  • 84. 匿名 2019/10/24(木) 19:13:29 

    お金、頑張って貯めてUSJ行った次の年

    ハリーポッター出来た

    +13

    -1

  • 85. 匿名 2019/10/24(木) 19:16:18 

    彼氏がタワーオブテラーで本気でビビってる姿見て冷め別れした。

    +4

    -6

  • 86. 匿名 2019/10/24(木) 19:16:43 

    >>83
    キャストの休憩所って、ゲストは入れないよね?
    あなたもキャストなの?

    +10

    -0

  • 87. 匿名 2019/10/24(木) 19:20:28 

    ユニバよく行くけど、夏休みの終わりに子供と行った時にいた外人最悪だったわ。
    中国韓国は当たり前。
    列並んでるのに子供放置だから隙間からどんどん抜かして行きよる。
    子供同士が殴り合いしてるから私や子供までガンガン殴られる、倒れてくるなどとにかく1時間並ぶだけで地獄だったな。

    あとたまにキャストさんに質問するんだけど、いつも答えられずに電話かけてどこかに聞いてはる。
    そんなわかりにくかったりマイナーな質問じゃないのに。

    +1

    -3

  • 88. 匿名 2019/10/24(木) 19:21:43 

    >>86
    ごめんなさい。キャストではないです。
    車椅子用の通路?みたいなところを通った一瞬のときのことでした。何十年も前なので今は改善されていると思いたいです~

    +1

    -3

  • 89. 匿名 2019/10/24(木) 19:32:35 

    シーのタワーオブテラーに2時間並んでる時、真後ろの2人組がランドの現役キャストでした。
    2時間延々とランドのキャストやダンサー、キャラの中の人の暴露話で盛り上がってて最悪でした…。

    確実に「私たち、あなた達が好きなディズニーの裏側知ってるんですよぉ♡」て自慢したそうなノリで本当に萎えた…。

    +27

    -0

  • 90. 匿名 2019/10/24(木) 19:37:51 

    >>15
    知らない人達との一体感
    楽しそうとおもってしまったw

    +7

    -0

  • 91. 匿名 2019/10/24(木) 19:39:57 

    サンリオに行ったら入場前の行列で前に並んでいた夫婦が、新生児っぽい赤ちゃんを連れていてビックリ。赤ちゃんはフニャフニャして可愛かったな

    +0

    -5

  • 92. 匿名 2019/10/24(木) 19:46:26 

    >>74
    中国語わからない人だと中国語も広東語も区別はつかないよ

    +2

    -1

  • 93. 匿名 2019/10/24(木) 19:46:49 

    場所はふせるけど、園内の食べ物やさんで席に座ってこどもたちとアイス食べてたら、親子が同じ席に無理矢理座ってきたよ。
    確かに他の席は空いてなかったけどさ、なにかひと言言えよって思った。
    図々しいし気持ち悪いし、すぐ離れた。

    +7

    -1

  • 94. 匿名 2019/10/24(木) 19:50:36 

    ディズニーランドで
    オリエンタルランドのお偉いさん?スーツ姿の集団が行脚してた
    その人達が通るときは客の足を止めてその集団優先
    夢と魔法の国じゃなかったの?

    +14

    -0

  • 95. 匿名 2019/10/24(木) 19:51:34 

    テーマパークでの残念な出来事

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2019/10/24(木) 19:55:18 

    >>92
    中国語って種類が多いから、タモリが適当にベラベラ話しても中国人に中国のどこの言葉かって聞かれて、適当だとは言われないって話あるね
    日本語の訛りとはレベルの違う違いがあるのかな

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2019/10/24(木) 19:58:42 

    ディズニーの外でのステージをステージ前の椅子に座って家族で見てた
    長いベンチのような椅子で一人ずつの目安の線があって、夫と私と子どもとで3席に分かれて座ってたんだけど、途中で子どもが私に寄りかかるようにして見てたら後ろの席の人に「この線はみ出さないでください!」ってめちゃくちゃ怒られた
    一眼レフの望遠レンズをバシャバシャ連写してたから、邪魔だったんだろうけど、子どもが親に寄りかかって見るぐらい良くないか?
    ディズニーマニアが面倒でそれから行ってない

    +20

    -0

  • 98. 匿名 2019/10/24(木) 20:24:33 

    某テーマパークで撮影していたらしく、付近の年配の通行人に向かってもさい男達がシッシッて手で払ってたのを見た事あるよ
    地方だから人いなくて歩いてるだけなのに、態度悪くてすげーなって思った

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2019/10/24(木) 20:31:33 

    10代20代の女の子って「ガキが邪魔」とかよく言ってるイメージ。
    私から見たらそこら中で座ってメイクしたり自撮りする方も相当不快だけど自分達はいいらしい。

    +16

    -0

  • 100. 匿名 2019/10/24(木) 20:44:33 

    ドナルドがタックルしてきた(笑)
    多分 みえなかったんだと思うけどね

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2019/10/24(木) 20:54:44 

    ディズニーシー

    お酒が入ってたカップを手に持ちながらアトラクションの列に並ぼうとしたら(飲み終わっていて列の途中にあるゴミ箱に捨てようとした)
    キャストさんにデカイ声で
    「お酒を飲みながら並ぶのはやめてください!!」って強めに言われたこと

    ちゃんと片付けてから並ばなかった自分も悪いんだけど声デカすぎて周りにジロジロ見られるし恥ずかしかった
    普通のトーンで言ってくれれば良いのに
    若くて可愛い女の子だったけど怖かった

    +4

    -15

  • 102. 匿名 2019/10/24(木) 21:08:00 

    >>79
    同じ日に行きましたよー。
    急遽祝日になったようなものだから年パスライトの人も入れる日だったから余計に混んでたかも。
    年パスライトはハロウィンの平日しか入れないので、持ってる人はラッキーだったんだろうけど、旅行客は可哀想だったわ。
    ゾンビも入場者も危ないから安全確保のためって理由は分かるけど、一角にゾンビがいるくらいでCM見て遠方から来た人はがっかりだろうね。

    +5

    -0

  • 103. 匿名 2019/10/24(木) 21:19:26 

    >>102
    おぉ!あの日におられましたか。私も年パスライトで入りました。あんなに人多いのは中々ないですよね……友人二人は正規だったんで可哀想でした(´;ω;`)

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2019/10/24(木) 21:25:51 

    >>87
    簡単な質問ならスマホで調べれば?

    +3

    -0

  • 105. 匿名 2019/10/24(木) 21:31:47 

    ベンチに土足で子供を乗せる親いるのが不愉快

    +8

    -0

  • 106. 匿名 2019/10/24(木) 21:42:19 

    >>12
    2世3世かもしれないね

    +0

    -5

  • 107. 匿名 2019/10/24(木) 21:57:11 

    ショーが始まる前から場所取ってて2列目くらいで見やすかったのに、いきなり小1くらいのガキが前に割り込んできてキャラに手振ってるから撮ってた写真にほぼほぼ手が映り込んでた。せっかく1番前に座ってたお姉さんも迷惑そうだったし。
    親は何してんだよ

    +5

    -0

  • 108. 匿名 2019/10/24(木) 23:36:41 

    >>107
    あれは始まる直前に親が前に行かせるんだよ。子供には強く言えないと思ってるのかな?図々しくて邪魔だし迷惑だよね。

    +13

    -0

  • 109. 匿名 2019/10/24(木) 23:56:27 

    ディズニーのパレード見てる時に座って見る人の1番後ろで見てたとき、当時2歳の娘が立って見てた。立っても座ってる私より低いから良しと思ってしまった。
    そしたらやっぱりダンサーなど含めて誰1人娘に目を合わせてくれなかった(笑)
    徹底されてるんだなと思った。

    +7

    -2

  • 110. 匿名 2019/10/25(金) 00:47:32 

    >>53
    ランドですか?おととい、水曜日のディズニーシーは空いてた。夜8時にはアリエルの地下エリア全部5分待ちみたいなかんじ。
    この前の月曜日は日曜日と祝日に挟まれた月曜日だったからかな。

    +4

    -0

  • 111. 匿名 2019/10/25(金) 00:50:56 

    >>59
    気持ちは分かるけどそこまでダメージ負うことかなw

    +7

    -0

  • 112. 匿名 2019/10/25(金) 06:35:40 

    >>13
    いくら遊園地でも、マナーを守れない人に対応するときは、そこまでスタッフに求めなくてもいいと思うよ? 行き過ぎ。

    +2

    -1

  • 113. 匿名 2019/10/25(金) 08:02:15 

    >>104
    スマホで出ないから聞いてるんだよ

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2019/10/25(金) 08:02:54 

    >>30
    それは仕方ないよ。ディズニー側は頑張って復旧してくれたけど、出来なかったわけだし。
    何時間も待ってるのはゲストの自由で、アトラクションを楽しむとかじゃない周り方してる人もいるから。

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2019/10/25(金) 12:24:24 

    >>20
    まあ働いてる人は二万人近くいるからねえ。
    皆が皆テレビのように神対応は難しいかもね。
    今のディズニーって客側もかなりマナー悪いし、キャストも大変なんじゃない。
    テレビなんて特に接客の仕方が凄いキャストとかを使ってるだろうしね。

    +3

    -0

  • 116. 匿名 2019/10/25(金) 14:29:21 

    ディズニーリゾートラインの座席に靴のまま子供を立たせたり、座席に乗り上げる様に座らせる親が割と居る。両親どちらも注意せず、その親子が降りて次に座った人が気の毒だった。

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2019/10/25(金) 18:54:48 

    >>59
    でも道のど真ん中で見せつけるようにしていたわけではなく、柱の影になりそうなとこを選んでるし、ちびっこも少なそうなエリアなら致し方ないような気がするけど。昼間のアトラクションで小学生の子供と列に並んで待っていたら、目の前のカップルがイチャつきつつキスしそうだったのは、さすがちょっと目のやり場に困ったけど。

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2019/10/25(金) 19:27:14 

    >>1
    むしろ子供のためのテーマパークなんじゃないんでしょうか?うるさくてイライラするのは分かるし仕方ないけど…

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2019/10/29(火) 05:28:53 

    >>1
    ヒーローショーの撮影会のとき、子供は数人まとめて壇上に上がって親が下から撮影するタイプだったんだけど、最後に駆け込んできた女子高生が
    「知らない子供写るとか嫌なんだけど」とか散々吐き捨てて自撮りしていった。こっちだって平均年齢10歳は上の場違い女子が写るとか心外なんですけど!

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード