ガールズちゃんねる

最近のサイゼリヤについて真剣に語りたい

402コメント2019/11/03(日) 14:39

  • 1. 匿名 2019/10/24(木) 11:57:13 

    昨日、久しぶりにサイゼリヤに行ったら、メニューがけっこう変わっていて衝撃を受けました!
    小エビのサラダは刻んだトマトが乗っていたり、ワカメサラダがなくなっていたり、クリームパスタもなくなっていました…!

    小エビのサラダにはトマトはいらないと思うし、さっぱりさしたものが食べたいときはワカメサラダは必要です。
    そして、クリームパスタは大好きだったので復活してほしいです!
    最近のサイゼリヤについて真剣に語りたい

    +324

    -20

  • 2. 匿名 2019/10/24(木) 11:57:55 

    そんでも気軽にいけるから好き

    +441

    -5

  • 3. 匿名 2019/10/24(木) 11:58:48 

    消費税が10%になっても値段据え置きでありがたい!

    +797

    -3

  • 4. 匿名 2019/10/24(木) 11:58:53 

    トマトは見栄え良く減価率抑える為だよね。

    +369

    -7

  • 5. 匿名 2019/10/24(木) 11:58:55 

    イカがなくなったのが残念!!

    +492

    -1

  • 6. 匿名 2019/10/24(木) 11:59:00 

    やわらかチキンのサラダも無くなりました?

    +107

    -1

  • 7. 匿名 2019/10/24(木) 11:59:00 

    外装変わったよね
    なんか変な黄色いの

    +84

    -9

  • 8. 匿名 2019/10/24(木) 11:59:02 

    まわりまわって、やっぱりミラノ風ドリア

    +531

    -8

  • 9. 匿名 2019/10/24(木) 11:59:04 

    消費税が上がっても据え置き
    俄然応援します!いつもありがとうサイゼリヤ╰(*´︶`*)╯♡

    +474

    -1

  • 10. 匿名 2019/10/24(木) 11:59:06 

    ビールジョッキがプラスチックになって残念

    +293

    -7

  • 11. 匿名 2019/10/24(木) 11:59:08 

    あんまり美味しくない

    +49

    -101

  • 12. 匿名 2019/10/24(木) 11:59:11 

    行ってみたい
    おばさんだと安すぎて敷居が高い

    +16

    -127

  • 13. 匿名 2019/10/24(木) 11:59:19 

    トリュフアイス、少しでいいから柔らかくして。

    +263

    -7

  • 14. 匿名 2019/10/24(木) 11:59:21 

    どうかクレジットカード払OKにしてください

    +495

    -27

  • 15. 匿名 2019/10/24(木) 11:59:47 

    語るっつーか
    単に自分のワガママな好み発表会やないかw

    +194

    -8

  • 16. 匿名 2019/10/24(木) 11:59:50 

    パスタメニューのトロフィエというのを物珍しさで食べてみた
    一度で十分だった
    最近のサイゼリヤについて真剣に語りたい

    +249

    -8

  • 17. 匿名 2019/10/24(木) 12:00:26 

    据え置きだけど、やっぱり細々したところで増税を感じるよ

    +229

    -0

  • 18. 匿名 2019/10/24(木) 12:00:30 

    サイゼリヤって冷凍の物を解凍してるだけって聞いたけどほんと?だから人件費削れて安いんだよね?

    +245

    -17

  • 19. 匿名 2019/10/24(木) 12:00:50 

    もう少しドリンクバーのガラスを綺麗に洗って欲しいな〜。
    サイゼリヤさんの食べ物はリーズナブルで美味しくて好き!

    +426

    -7

  • 20. 匿名 2019/10/24(木) 12:01:28 

    小エビのサラダにはトマトはいらないと思うし、さっぱりさしたものが食べたいときはワカメサラダは必要です。

    ↑そりゃ完全に個人の好みじゃんw

    +453

    -8

  • 21. 匿名 2019/10/24(木) 12:01:31 

    マルゲリータピザ🍕安くて美味しくて、持ち帰りもできるので宅配ピザよりおすすめです!

    +210

    -1

  • 22. 匿名 2019/10/24(木) 12:01:39 

    >>14
    クレカは手数料がお店負担になるから使えないんだよ。
    その代わり、お値段が安いの。

    +542

    -4

  • 23. 匿名 2019/10/24(木) 12:02:01 

    肉サラダ復活希望

    +179

    -4

  • 24. 匿名 2019/10/24(木) 12:02:06 

    >>14
    クレカ使えないのは不便だけど
    安価に抑えるには必要なことだと思うし
    外国人観光客の利用がぐっと減るだろうから
    それはそれでいいと思ってる

    +516

    -2

  • 25. 匿名 2019/10/24(木) 12:02:22 

    >>11
    分かる。ハンバーグくらいしか
    食べる物ないかも。(一品は除く)

    +4

    -32

  • 26. 匿名 2019/10/24(木) 12:02:45 

    >>12
    いやいやおばさんもたくさんいる。
    他の人のことなんて見てないよ

    +170

    -0

  • 27. 匿名 2019/10/24(木) 12:02:53 

    キッズメニューの間違い探しが超難しい!

    +489

    -1

  • 28. 匿名 2019/10/24(木) 12:02:59 

    >>10
    デカンタもだよね
    頑丈な樹脂って感じ
    割れにくくていいんだろうけど

    +163

    -0

  • 29. 匿名 2019/10/24(木) 12:03:17 

    >>1
    それ、あなたの好みですよね?

    +47

    -23

  • 30. 匿名 2019/10/24(木) 12:03:20 

    主です。
    トピ採用ありがとうございます!
    私のワガママを発表してしまい申し訳ないですが、増税でもお値段据え置きにしていただいていることは感謝しています!
    そして、一番よく行くサイゼリヤの店員のお姉さんがキビキビしていて親切で尊敬しています。

    +270

    -5

  • 31. 匿名 2019/10/24(木) 12:03:44 

    トマトはエビ減らすための工夫だとは思うけど
    お客は値上げとどっちが良いのだろう

    +129

    -3

  • 32. 匿名 2019/10/24(木) 12:04:11 

    >12
    その発想はなかった。勇気を出して行って!!!

    +4

    -5

  • 33. 匿名 2019/10/24(木) 12:04:15 

    間違い探し難易度高すぎ

    +189

    -3

  • 34. 匿名 2019/10/24(木) 12:04:23 

    ランチお得?

    +26

    -4

  • 35. 匿名 2019/10/24(木) 12:04:40 

    >>14
    単体の店舗だとクレカ使えないんですか?
    私いつもイオンの中にあるサイゼに行ってたから、毎回イオンカードで払ってました。

    +150

    -4

  • 36. 匿名 2019/10/24(木) 12:05:05 

    友達や、子供と2人とかで行くには良いけど、大人の男の人はサイゼリヤであんまり満足しないらしい

    +99

    -9

  • 37. 匿名 2019/10/24(木) 12:05:14 

    いつもお世話になっております(笑)
    アーリオオーリオってパスタ
    自分の好みにアレンジ出来ていい!
    サラダのトマトがさいの目切りに
    なって残念だけどしょうがないよね

    +126

    -2

  • 38. 匿名 2019/10/24(木) 12:05:15 

    ドリアやグラタンの皿が「薄っ!」と思うけど、ワイン飲みながら食べるならちょうどいい感じ
    主食としては少ないからサラダと何かもう1品要るかな
    それでも激安だしサイゼ大好き

    +195

    -0

  • 39. 匿名 2019/10/24(木) 12:05:20 

    名前忘れた。「じゃがいものおやき」という書き方されてるメニュー。あれわりと好き

    +79

    -0

  • 40. 匿名 2019/10/24(木) 12:05:45 

    >>27
    今月行った時、初めて10個全部見つけた!
    あんまりにも難しいのでちょっと難易度下げたのかも。

    +97

    -1

  • 41. 匿名 2019/10/24(木) 12:06:02 

    >>1
    不評だったら戻るんじゃないの?たまのリニューアルも必要なんだよ!

    +56

    -1

  • 42. 匿名 2019/10/24(木) 12:06:04 

    ヘーゼルナッツアイスは定番メニューにしてほしい
    最近のサイゼリヤについて真剣に語りたい

    +210

    -6

  • 43. 匿名 2019/10/24(木) 12:06:08 

    肉サラダがなくなって本当にがっかりです

    +93

    -2

  • 44. 匿名 2019/10/24(木) 12:06:22 

    >>12
    ふつーにおばさんグループとか、よくいるよ
    全然大丈夫だと思う

    +150

    -0

  • 45. 匿名 2019/10/24(木) 12:06:23 

    月1くらいでママ友とお昼にサイゼリヤ軽く飲むけど飲みに行くと考えたら本当に安くて助かってます

    +194

    -10

  • 46. 匿名 2019/10/24(木) 12:06:31 

    サイゼ、なんか最近どの店舗も汚い

    +64

    -14

  • 47. 匿名 2019/10/24(木) 12:06:41 

    ランチのポテサラがコールスローで不味くなった。
    トマトが刻みになった。
    値段据え置きだから仕方ないと思うけど、悲しい。
    値段上げていいから元に戻して欲しい。。

    +153

    -8

  • 48. 匿名 2019/10/24(木) 12:06:41 

    うちの近所のサイゼはカード払いできるよ
    某ショッピングセンターのテナントとして入っているからなのかな?

    +72

    -1

  • 49. 匿名 2019/10/24(木) 12:06:46 

    ランチサラダをポテサラからコールスローに変えてから行かなくなった

    +56

    -10

  • 50. 匿名 2019/10/24(木) 12:06:57 

    やわらかパークのサラダ大好きでいつも食べてたのに
    リニューアルで無くなってしまってすごく悲しい

    +28

    -1

  • 51. 匿名 2019/10/24(木) 12:06:57 

    だらだらワイン飲みながらエスカルゴとかつまむの最高。

    +96

    -1

  • 52. 匿名 2019/10/24(木) 12:06:58 

    ランチのパスタ、前はパン付いてきたのになくなったよね?
    あとサラダがショボくなった
    なんなのあれ


    +5

    -21

  • 53. 匿名 2019/10/24(木) 12:07:27 

    サイゼリア本社も入っている日本橋浜町店は、ダイレクトに社長や社員が視察に来たり、研修場にもなっているから1番サービスやフードが美味しいと聞いた事がある。

    +148

    -1

  • 54. 匿名 2019/10/24(木) 12:07:36 

    安いからといって色々頼んで、結局、結構な値段になる。

    +67

    -2

  • 55. 匿名 2019/10/24(木) 12:07:52 

    チーズたっぷりミラノ風ドリア、美味しかった〜。

    +25

    -1

  • 56. 匿名 2019/10/24(木) 12:08:08 

    >>14
    今試験的に導入されてるお店あるって何かで見たよ。
    オリンピックまでに導入されるんじゃないかな。

    +62

    -2

  • 57. 匿名 2019/10/24(木) 12:08:26 

    ランチのサラダがコールスローになったのがいやだ
    サラダのドレッシングが好きだったから

    +41

    -4

  • 58. 匿名 2019/10/24(木) 12:08:31 

    わかめサラダにオクラが入ってた。
    いらない!

    +1

    -24

  • 59. 匿名 2019/10/24(木) 12:08:37 

    >>52
    あの値段でケチつけるほうが間違ってる

    +137

    -4

  • 60. 匿名 2019/10/24(木) 12:09:08 

    >>27
    今はレジで間違い探し本を売ってるね 笑
    すごい気になってる 

    +40

    -1

  • 61. 匿名 2019/10/24(木) 12:09:09 

    チーズたっぷりのほうのミラノ風ドリア美味しかった!

    +13

    -0

  • 62. 匿名 2019/10/24(木) 12:09:35 

    ボンゴレないよね、復活してほしい

    +54

    -0

  • 63. 匿名 2019/10/24(木) 12:09:39 

    >>60
    ネットでプリントアウトできるよ

    +6

    -0

  • 64. 匿名 2019/10/24(木) 12:09:55 

    辛味チキンが辛くない!
    でもおいしい!

    +159

    -2

  • 65. 匿名 2019/10/24(木) 12:10:16 

    半年くらい前に久々に行ったらフライドポテトが全然別物なうえ量も少なくなってた…
    ポップコーンシュリンプも
    前に戻して

    +38

    -1

  • 66. 匿名 2019/10/24(木) 12:10:19 

    ランチのサラダがコールスローになったのが残念

    +50

    -3

  • 67. 匿名 2019/10/24(木) 12:10:56 

    刻んでないトマトのままが良かったし、安いサラダなくなったよね
    増税でも据え置きでも利益が取れる工夫はされているんだと思った

    +29

    -2

  • 68. 匿名 2019/10/24(木) 12:11:18 

    >>16
    私も一度でいいなーと思ったけど、妹がハマったらしいわ
    白ワインと一緒に頼むと言ってた
    まぁ、好きな人は合うんだろうね

    +62

    -0

  • 69. 匿名 2019/10/24(木) 12:12:27 

    たらこクリームのピザが美味しかったです

    +41

    -0

  • 70. 匿名 2019/10/24(木) 12:12:33 

    >>66
    わかる
    まずい
    前のサラダ好きだった

    +32

    -1

  • 71. 匿名 2019/10/24(木) 12:12:44 

    あの間違い探しですごい時間とられる笑
    入店して店出るギリギリまで探してるのに見つからない時ある

    +70

    -2

  • 72. 匿名 2019/10/24(木) 12:12:46 

    カルボナーラがソースはいり卵を絡めたみたいなぽろぽろ食感で味も変なのはどう考えてんだ?w

    あれは食えたもんじゃない🤮

    +4

    -13

  • 73. 匿名 2019/10/24(木) 12:13:53 

    昔は、90円ワイン片手にテーブルにパソコン広げる意識高い系のオッサンいたなぁ~ ファミレスなのに(笑)

    +2

    -39

  • 74. 匿名 2019/10/24(木) 12:13:59 

    メニューの間違い探し、最後の1、2個が見つからないのが悔しい
    何かコツはないのかね?

    +76

    -1

  • 75. 匿名 2019/10/24(木) 12:14:28 

    増税で少し上がったり中身が変わったのもあるけど外食であの値段で続けてくれるのはありがたいよ。変わったから嫌だって人いるけど同じ内容で値段があがったらそれはそれで文句言いそう

    +100

    -0

  • 76. 匿名 2019/10/24(木) 12:16:48 

    緑の方のジェノベーゼをレギュラーメニューに入れてほしい

    +19

    -1

  • 77. 匿名 2019/10/24(木) 12:16:57 

    >>73
    パソコン広げる=意識高いはさすがに古くねえか?w

    +72

    -4

  • 78. 匿名 2019/10/24(木) 12:17:03 

    サイゼってたしか現金のみだよね
    カードで払おうとしたらダメで
    え、、って思った

    +4

    -21

  • 79. 匿名 2019/10/24(木) 12:17:05 

    >>73
    わかってないな
    忙しくて仕事しなきゃいけないけど、やってられなくてワイン飲みたくなるときもあるんだよ
    パソコンを開く=意識高い系って考えは世間知らずだと思う

    +140

    -2

  • 80. 匿名 2019/10/24(木) 12:17:49 

    >>1
    8分の1くらいのトマト前も入ってたよ!

    +12

    -1

  • 81. 匿名 2019/10/24(木) 12:18:02 

    >>37
    私は前のペペロンチーノも残して欲しかった!!
    アーリオも美味しいけれど!!

    +32

    -0

  • 82. 匿名 2019/10/24(木) 12:18:18 

    ランチのコールスローサラダ好きだな
    前のサラダはポテトサラダが美味しくなかっ

    +9

    -14

  • 83. 匿名 2019/10/24(木) 12:19:06 

    >>79
    ワイン片手でできる仕事とか…w日記かよww

    +16

    -27

  • 84. 匿名 2019/10/24(木) 12:19:12 

    メニュー増やしたり、逆に無理に維持するためにじわじわ値上げするよりは、価格帯をキープしてくれる心意気に称賛を送るよ。私は今後も利用する

    +144

    -0

  • 85. 匿名 2019/10/24(木) 12:19:18 

    柔らかチキンのチーズ焼きとシーフードドリアのどちらにするかで迷う

    +1

    -4

  • 86. 匿名 2019/10/24(木) 12:19:25 

    >>73
    仕事したことなさそう

    +42

    -1

  • 87. 匿名 2019/10/24(木) 12:19:45 

    ステーキは相変わらず噛みきれないほど固いのかな

    +5

    -0

  • 88. 匿名 2019/10/24(木) 12:20:10 

    今サイゼリアにきてる!

    小海老のサラダ楽しみに来たのに変わってて残念だった、、

    結局普通のランチにした、、

    +83

    -3

  • 89. 匿名 2019/10/24(木) 12:20:27 

    小エビのサラダ、トマトのってるんだ
    トマト嫌いだから、残念

    +20

    -2

  • 90. 匿名 2019/10/24(木) 12:21:33 

    >>83
    私は持ち帰りの仕事でプレゼン資料とか作ったりするよ
    その方が色々とアイデアが浮かぶときもあるし
    最終的な確認はお酒が入ってないときにやるけどね

    +10

    -6

  • 91. 匿名 2019/10/24(木) 12:22:01 

    ランチのサラダが不味いよー。

    +37

    -4

  • 92. 匿名 2019/10/24(木) 12:22:32 

    ワインも安いし、料理も旨い!ただ1つだけ贅沢言えばワイングラスガラスに戻して欲しいな~。それだけ。贅沢言ってすいません。

    +19

    -1

  • 93. 匿名 2019/10/24(木) 12:23:11 

    近所にあったサイゼリヤ潰れた。重宝してたのに。
    そのせいなのかはたまた増税して少しでも安い店にと思ってなのか近隣のサイゼリヤ激混み!!!
    あの価格であのクオリティのもの食べられるのだからそりゃ混むよね。

    +97

    -0

  • 94. 匿名 2019/10/24(木) 12:23:36 

    >>12
    どんな自意識過剰w

    +23

    -2

  • 95. 匿名 2019/10/24(木) 12:24:05 

    他のファミレスから考えても驚くほど安い。
    大食いの旦那と久々に行って値段気にせずあれこれ頼んで2人で2000円くらいで「えっ」て声が出てしまった。

    +178

    -6

  • 96. 匿名 2019/10/24(木) 12:24:07 

    >>86
    コンプライアンス、セキュリティ意識低そう

    +11

    -2

  • 97. 匿名 2019/10/24(木) 12:24:41 

    >>13
    言えばチンしてもらえるよ

    +17

    -0

  • 98. 匿名 2019/10/24(木) 12:24:56 

    >>14
    他の人も言ってるけどイオン系に入ってる店舗は結構な確率でキャッシュレス決済できる店舗が多いよ〜

    +40

    -2

  • 99. 匿名 2019/10/24(木) 12:25:03 

    家で作るのはめんどくさいしでも何が食べたいってない時に便利だよね、安いし美味しいし

    不味いっていうならそれ相応の店行けばいいのに、激安店行って文句つけるってw

    +114

    -1

  • 100. 匿名 2019/10/24(木) 12:25:47 

    メニュー少なくてリニューアルもあんまりしないから最近はちょっと飽きてきた
    メニュー固定して価格下げてるとは思うけど

    +6

    -5

  • 101. 匿名 2019/10/24(木) 12:25:50 

    >>1
    批判ばっかりやん

    +25

    -1

  • 102. 匿名 2019/10/24(木) 12:26:06 

    サイゼリヤ、地元にないの…。なのでライブ遠征先にあったら必ず行ってる!安くて美味しい!辛味チキン大好き!

    +54

    -2

  • 103. 匿名 2019/10/24(木) 12:28:03 

    サイゼのオリーブオイルがかなり好き。
    自宅でも愛用してます。

    +43

    -0

  • 104. 匿名 2019/10/24(木) 12:28:19 

    >>72
    え〜近所のサイゼはふつうにクリーミーなカルボナーラだよ?ポロポロなんてなってない。

    サイゼは冷凍やレトルトを活用してどの店舗も同じ品で提供してるんだと思ってたけど、店によって仕上がり違うって事は一部調理してるのかな?

    +48

    -0

  • 105. 匿名 2019/10/24(木) 12:29:26 

    >>1
    クリームパスタって海老とイカとかちゃんと魚介も入ってたオーロラソースのやつかな?あれ、私も大好物だったんです。でも値段のわりにコストかかってそうだな~思ってたら案の定無くなって残念です。

    +30

    -1

  • 106. 匿名 2019/10/24(木) 12:30:30 

    ランチのコールスローが不味すぎる

    +18

    -4

  • 107. 匿名 2019/10/24(木) 12:30:37 

    間違い探しの最後の方は「10コ間違いがあるよ」の文言が間違ってるんじゃないかと思うくらい難しい

    +127

    -0

  • 108. 匿名 2019/10/24(木) 12:30:47 

    私の定番
    セロリのピクルス
    エスカルゴ
    フォッカチオ
    白ワイン250デカンタ
    〆にアーリオオーリオorミラノ風ドリア

    +50

    -1

  • 109. 匿名 2019/10/24(木) 12:31:57 

    さて、見つけようか…

    +48

    -1

  • 110. 匿名 2019/10/24(木) 12:34:39 

    >>10
    仕方ねぇよ…皆んながしでかしまくったんだと思うw

    +71

    -3

  • 111. 匿名 2019/10/24(木) 12:35:48 

    今度仕事でサイゼリアが近いので通おうかと思うんだけど
    ランチでお薦めとか、単品組み合わせとかあったら知りたいです

    +3

    -2

  • 112. 匿名 2019/10/24(木) 12:36:39 

    >>111
    ランチならアラビアータかなあ
    サラダがショボいけど(^_^;)

    +19

    -1

  • 113. 匿名 2019/10/24(木) 12:36:40 

    >>109
    5個までは見つけられたけど10個は見つからないわ

    +19

    -2

  • 114. 匿名 2019/10/24(木) 12:38:35 

    ハンバーグなどの添え野菜のポテトがこっそり角切りポテトになったよね
    あとコーンと枝豆になった

    +35

    -0

  • 115. 匿名 2019/10/24(木) 12:38:44 

    持ち帰り出来る種類をもっと増やして欲しい

    +10

    -2

  • 116. 匿名 2019/10/24(木) 12:39:20 

    転勤で愛媛にきたけどサイゼリアがない…食べたい‼︎

    +16

    -0

  • 117. 匿名 2019/10/24(木) 12:40:40 

    >>111
    ランチはランチメニューがお得だね
    税込500円だし
    単品頼むよりこっちかな
    ランチに付いてくるスープバーはしょぼいので必ず黒胡椒を入れることをオススメする
    私はたまに飲みたくなるけど美味しくはないw

    +72

    -1

  • 118. 匿名 2019/10/24(木) 12:45:26 

    >>14
    やめてーーー!!
    値上げされたらどうすんのよーーー!!

    +126

    -2

  • 119. 匿名 2019/10/24(木) 12:45:28 

    ミラノ風ドリア
    辛味チキン
    柔らか青豆の温サラダ

    大体いつもこのメニューだわ
    温サラダに粉チーズ掛けて食べたら美味しい!

    +30

    -2

  • 120. 匿名 2019/10/24(木) 12:46:30 

    この夏、3回続けてプチぷよが品切れと言われた。
    本当にあるの?と謎だった。

    +6

    -0

  • 121. 匿名 2019/10/24(木) 12:46:33 

    >>118
    現にクレジットカード使える店舗はあるよ?

    +6

    -8

  • 122. 匿名 2019/10/24(木) 12:46:42 

    >>35
    よく行く近くのサイゼは独立型で現金のみ。
    家族で買い物した帰りにサイゼにしようか!ってなると「現金残ってたっけ?!」と焦る時がある。
    イオンは周辺にないなー。

    +50

    -1

  • 123. 匿名 2019/10/24(木) 12:46:45 

    値段の割に量がしっかりあっていいよね。
    減らされたら何品も頼んでお金かかるし。

    +17

    -0

  • 124. 匿名 2019/10/24(木) 12:47:19 

    >>16
    同じく。一度で十分だった。ふつうの塩味

    +18

    -1

  • 125. 匿名 2019/10/24(木) 12:48:42 

    >>76
    今、レギュラーメニューになってる
    「なんとかジェノベーゼ」あんまりおいしくなかった(笑)
    最近のサイゼリヤについて真剣に語りたい

    +27

    -1

  • 126. 匿名 2019/10/24(木) 12:48:51 

    あまり新しいメニューに挑戦してないわ
    ディアボラ風ソース美味しい
    ハンバーグよりチキンの方があってると思う

    +70

    -1

  • 127. 匿名 2019/10/24(木) 12:48:55 

    ようやく近所にできてさっそく行った。お酒も飲んで四人で6千円位ですんでビックリした。5時間ほど長居してしまったよ(笑)

    +11

    -11

  • 128. 匿名 2019/10/24(木) 12:49:20 

    サラダが小さいサイズなのに割と大きい。
    前のサイズにして値段下げてほしい。
    娘は前のシェフサラダが大好きだったので残念がってる。

    +8

    -5

  • 129. 匿名 2019/10/24(木) 12:50:57 

    >>121
    全店舗クレジット手数料払って
    増税でも値上げせず
    というわけにいかないと思うよ。

    +53

    -1

  • 130. 匿名 2019/10/24(木) 12:52:00 

    旦那と2人で行くと酒も飲まないのに4千円近くなる
    サイゼリアのピザて安いけどコスパ悪いから毎回頼まないで欲しいのになぁ
    あと同じく旦那がステーキとか頼むから高くなるんだけど…
    何でかガストとかの方が毎回安く済む😅
    単品豊富で美味しいから仕方ないけど

    +6

    -24

  • 131. 匿名 2019/10/24(木) 12:52:02 

    グラスはガラスに戻してほしい。

    100歩譲ってソフトドリンクはいいけど、お酒はやっぱガラスの方がおいしい。

    +85

    -2

  • 132. 匿名 2019/10/24(木) 12:53:15 

    辛いの好きなのでランチメニューにアラビアータできて嬉しい!レギュラーメニューにしてくれたらもっと嬉しいんだけどね。

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2019/10/24(木) 12:54:42 

    >>29
    好みを書いちゃダメなの?

    +27

    -2

  • 134. 匿名 2019/10/24(木) 12:56:48 

    ランチのほうれん草パスタはペペロン系?

    +2

    -1

  • 135. 匿名 2019/10/24(木) 12:57:36 

    >>129
    別に私はそこをどうこう言ってないよ
    クレジット対応の店舗は既にあるて事が言いたいだけなんだけど…

    +2

    -14

  • 136. 匿名 2019/10/24(木) 12:59:13 

    >>131
    お酒も変わってるんだってね
    プラコップて劣化激しそうだけどそれより割られたりする方が多かったのかな?

    +23

    -1

  • 137. 匿名 2019/10/24(木) 13:01:04 

    うちの近所、クレカ対応だわ。
    ミラノ風ドリアのチーズたっぷりなの最近出たよね、チーズ好きだから嬉しかった。
    子供と買い物ついでにランチやお茶するのに最適、全店禁煙なのも嬉しいね

    +47

    -2

  • 138. 匿名 2019/10/24(木) 13:03:31 

    ミラノサラミのビザ、子供が大好きなのに~
    なくなったね…

    +3

    -3

  • 139. 匿名 2019/10/24(木) 13:04:56 

    >>135
    しってるわい。
    14に対してやめてくれて言ってるんじゃい。

    +11

    -0

  • 140. 匿名 2019/10/24(木) 13:05:06 

    >>1
    すごい個人的要求で笑ったw
    サイゼに何十回と行ってるけど、ワカメサラダを頼んだことは一度もなかったわw

    +117

    -2

  • 141. 匿名 2019/10/24(木) 13:05:33 

    フォッカチオ、小エビサラダとかは昔よりも小さくなっている!

    +8

    -1

  • 142. 匿名 2019/10/24(木) 13:06:50 

    >>53
    へー面白いねそれ比べてみたいw

    辛味チキンが不味かった店舗があるけど揚げ油が悪いとかあるのかな?
    でもサイゼリアはキッチンに包丁とコンロが無いて聞くしなんで不味かったのか謎

    +23

    -1

  • 143. 匿名 2019/10/24(木) 13:08:42 

    マイカのパプリカソースが無い!!
    シーフードサラダも無い!!

    小エビが残っただけまだいいけど、行く回数
    だいぶ減ったよ、、、

    クレジットカード使えるようにしてくれ!!
    ただでさえ、現金あまり持ってないときに行きにくいファミレスなのに、このキャッシュレスの時代に、まだ現金なのかよー!!

    あと、天使の絵は無くしたの?
    あれが良かったのに、、お店の雰囲気も変わってしまったよ。

    +8

    -15

  • 144. 匿名 2019/10/24(木) 13:09:30 

    >>139
    ワロタ
    でももうあるんだから14に言ってもしゃーないw
    サイゼリア自体はキャッシュレス決済に消極的なんだからいいじゃん

    +11

    -0

  • 145. 匿名 2019/10/24(木) 13:10:24 

    間違える人、本当に多いけれど

    サ イ ゼ リ 『 ヤ 』  ね


    サイゼリアじゃないよ
    イタリア、ドリアとごっちゃにしないように~!

    +62

    -1

  • 146. 匿名 2019/10/24(木) 13:11:17 

    >>139
    本性出たわね笑
    必死すぎない?まぁ値上げは嫌だよね
    イオン系から撤退したらクレカ導入無くなるかもね

    +4

    -12

  • 147. 匿名 2019/10/24(木) 13:12:01 

    キャッシュレスを早く導入して。
    PayPayや楽天Payで払いたい知り合いが行かなくなってしまったから。

    +3

    -15

  • 148. 匿名 2019/10/24(木) 13:13:16 

    >>145
    どっちか分からなくなるわ
    サイゼて略したら解決やね

    +36

    -0

  • 149. 匿名 2019/10/24(木) 13:14:16 

    >>14
    うちの近所も現金だ
    クレカ使えるところあるんだねー
    羨ましい
    一部店舗が使えても、よく行くサイゼが使えなきゃ意味ないしね

    +15

    -0

  • 150. 匿名 2019/10/24(木) 13:15:24 

    >>126
    若鶏のチキンディアボラ風おいしいよね!
    いつも頼んじゃう😆

    +55

    -0

  • 151. 匿名 2019/10/24(木) 13:15:31 

    100円ワインがプラスチックのグラスになってからなんかサゲチン。
    やっぱガラスの方が美味しく感じるよー!

    +40

    -4

  • 152. 匿名 2019/10/24(木) 13:16:05 

    >>148
    サイゼリ屋って覚えるといい

    +78

    -0

  • 153. 匿名 2019/10/24(木) 13:16:40 

    >>152
    なるほどwわかりやすい

    +44

    -0

  • 154. 匿名 2019/10/24(木) 13:17:06 

    地味な存在かもしれないけど
    ポップコーンシュリンプとチョリソーがバカほど好き!
    でも頼んでる人見ないよね…
    日本で私以外に食べてる人居るの?笑

    +58

    -3

  • 155. 匿名 2019/10/24(木) 13:17:57 

    辛味チキンを2人で4皿頼む時がある
    家で真似しようとしたけどやっぱサイゼの味がいい

    +22

    -1

  • 156. 匿名 2019/10/24(木) 13:18:24 

    >>154
    おととい食べたよ!おつまみにちょうど良い。

    +12

    -0

  • 157. 匿名 2019/10/24(木) 13:18:48 

    >>154
    どちらも頼むよ。毎回ではないけど。

    +10

    -1

  • 158. 匿名 2019/10/24(木) 13:20:21 

    >>77
    昔、だから昔の話じゃね

    +5

    -0

  • 159. 匿名 2019/10/24(木) 13:31:50 

    >>14
    うちの駅近くの店舗は使えますよ!!

    +9

    -1

  • 160. 匿名 2019/10/24(木) 13:37:15 

    >>151
    前はきちんとワイングラスは冷やしてあって、それに注がれていたからね(泣)

    今のプラスチックカップは冷やしてるわけじゃないから、風味も落ちる気がする。

    せっかく、サイゼこだわりのオリジナルワイン提供してるんだから、これは元に戻してほしいな🍷

    +51

    -0

  • 161. 匿名 2019/10/24(木) 13:39:27 

    >>14
    家の近場に5店舗あるけど、クレジットカード使える店舗だけ常に混んでる。
    私もカードで払いたいからそこに行くんだけど…

    +21

    -0

  • 162. 匿名 2019/10/24(木) 13:40:21 

    カタツムリが美味しい🐌

    +5

    -11

  • 163. 匿名 2019/10/24(木) 13:41:44 

    青豆のサラダうまい

    +24

    -1

  • 164. 匿名 2019/10/24(木) 13:45:33 

    さっき500円のランチ食べた。現金のみと言うところが好き。ポイント還元(=カード会社の搾取)に惑わされず、価格を据え置くことで、お客に直接還元しているところに、高い企業理念を感じる。

    +93

    -3

  • 165. 匿名 2019/10/24(木) 13:46:02 

    最近夕方に行くとトロフィエもだったけど、
    ナポリ風ジェノベーゼのパスタがなくなって売切が多い。
    おいしいのになぁ

    +4

    -2

  • 166. 匿名 2019/10/24(木) 13:46:45 

    イタリアンサラダ美味しい!
    安いし糖質低いメニュー多いしありがたい!

    +10

    -1

  • 167. 匿名 2019/10/24(木) 13:49:17 

    >>136
    サイゼリヤじゃない飲食バイトやってたけど、ガラスの方が劣化激しいよ
    細かい傷とかで劣化して急に底取れたりして怖かった

    +56

    -0

  • 168. 匿名 2019/10/24(木) 13:49:28 

    >>108
    わたしも便乗しちゃうと、
    マグナムワイン(半分ぐらい飲んで持ち帰る)
    エスカルゴかムール貝
    辛味チキン
    野菜ときのこのピザ

    本当は白ワインと一緒にイカスミスパゲティ食べたいけど。

    +29

    -1

  • 169. 匿名 2019/10/24(木) 13:50:28 

    ティラミス風アイスがティラミスになってたよね?!

    +21

    -0

  • 170. 匿名 2019/10/24(木) 13:52:10 

    >>125
    ナポリ風ジェノベーゼ
    玉ねぎと牛肉でわたしはおいしいと思った。
    セットのプチフォッカにも合うし

    +18

    -1

  • 171. 匿名 2019/10/24(木) 13:52:54 

    >>42
    これ美味しかった!
    メニューにあるうちにまた行きたい

    +9

    -1

  • 172. 匿名 2019/10/24(木) 13:54:15 

    >>143
    山本舞香と勘違いして読んじゃった。
    ワイン飲みすぎたかな!サイゼなう

    +4

    -7

  • 173. 匿名 2019/10/24(木) 13:55:42 

    ・ミートソースボロニア風
    ・たらこソースシシリー風
    ・若鶏のディアボラ風
    いつも頼んじゃう!
    安定のおいしいさ😆

    +25

    -0

  • 174. 匿名 2019/10/24(木) 13:56:03 

    グラスにすると+200円とかでもいいから、ワイングラスをガラスに戻してほしい

    +9

    -2

  • 175. 匿名 2019/10/24(木) 13:57:54 

    >>154
    チョリソーはマスト
    あと辛味チキン

    +4

    -0

  • 176. 匿名 2019/10/24(木) 13:58:16 

    >>130
    そこまではいかないけど一品一品が安いからつい
    あれこれ頼んで結局そんなに安くはない、と思う。
    うちは特に炭水化物を避けるから高くつくってのはあるけれど。

    +12

    -0

  • 177. 匿名 2019/10/24(木) 13:59:10 

    >>172
    めっちゃ良いな!
    楽しんで!!

    +5

    -1

  • 178. 匿名 2019/10/24(木) 14:00:31 

    豪遊気分を味わうために行く。笑
    辛味チキン、小エビのカクテルサラダ、ガーリックのパンをワイン飲みながら楽しんでる!
    あと間違い探し。ハードル高いよね。

    +19

    -0

  • 179. 匿名 2019/10/24(木) 14:00:43 

    鈍感なのか変わり映えないなーと思ってたけど結構変わってるんですね。なんかミラノ風ドリアが薄味になった気はしたけど私の味覚がおかしくなってるに違いない。食事、ドリンクは他のファミレスと遜色ないと思うけどデザートが残念。冷凍感ありすぎだし多少は季節物のデザートとかも出して欲しい。

    +1

    -4

  • 180. 匿名 2019/10/24(木) 14:00:46 

    >>130
    うちは飲んでそれくらい
    かなり食べてるなw
    色々美味しくてアレもコレも頼んじゃう気持ち超分かる!

    +8

    -0

  • 181. 匿名 2019/10/24(木) 14:03:08 

    >>162
    最高だよね
    唐辛子いっぱいかけて、ミニフィセルとデキャンタ赤500と楽しむの大好き

    +9

    -0

  • 182. 匿名 2019/10/24(木) 14:04:47 

    >>14
    近所のヨーカドーに入ってる店舗は使えるので
    テナントで入ってるところはOKなのかな?

    +20

    -0

  • 183. 匿名 2019/10/24(木) 14:09:09 

    >>109
    10個見つけたー!!

    +12

    -0

  • 184. 匿名 2019/10/24(木) 14:12:23 

    >>24
    >>外国人観光客の利用がぐっと減るだろうから
    それはそれでいいと思ってる


    外国人は日本で高いものに金を落とせばよい。
    サイゼは日本人達の貴重なオアシスでいてほしい。

    +117

    -0

  • 185. 匿名 2019/10/24(木) 14:17:17 

    ミラノ風ドリアも味変わったよね?

    +3

    -2

  • 186. 匿名 2019/10/24(木) 14:22:55 

    >>16
    見た目は結構美味しそうだねw

    +31

    -0

  • 187. 匿名 2019/10/24(木) 14:28:09 

    サイゼリヤなのかサイゼリアなのか、分からなくなる

    +0

    -5

  • 188. 匿名 2019/10/24(木) 14:30:19 

    フォッカチオ?美味しいよね☺️

    +7

    -0

  • 189. 匿名 2019/10/24(木) 14:36:58 

    こないだ行ったら、20人くらいのイタリア人のグループが陽気に飲んでいた。ワールドカップの観戦客と思われる。その翌日に試合があったので。

    +12

    -0

  • 190. 匿名 2019/10/24(木) 14:39:46 

    >>130
    ウチは1,500-2,000円だよ。
    デキャンタのワイン、アラビアータ(私)、たらこパスタ(夫)、あとはサラダやスープややみつきチキンなどを付けたり付けなかったり。

    +11

    -0

  • 191. 匿名 2019/10/24(木) 14:42:04 

    ピクルス大好き

    +8

    -1

  • 192. 匿名 2019/10/24(木) 14:59:56 

    札幌はススキノのど真ん中にも店舗があるから、飲み会の2次会に使う人が増えてる

    20時頃に行くと
    黙々と一人で食事してる人
    勉強したり、おしゃべりしてる高校生のグループ
    既に酔っ払い
    だいたいこの3パターン

    +30

    -0

  • 193. 匿名 2019/10/24(木) 15:02:55 

    >>152
    私それこの前他のトピで書いたけど他のファミレストピだったからかマイナスくらった
    サイゼリヤと比較するコメントが多かったんだけどみんな「サイゼリア」って書くから気になって

    +2

    -0

  • 194. 匿名 2019/10/24(木) 15:03:48 

    去年のどの時期かは忘れちゃったんですが、塩味のボンゴレビアンゴが再登場して欲しいって切に願ってます
    あれは本当に美味しかった

    +7

    -0

  • 195. 匿名 2019/10/24(木) 15:18:10 

    小エビとトマトとレタスのサラダはうちは子供がよく食べてくれるからありがたいのよね

    +5

    -0

  • 196. 匿名 2019/10/24(木) 15:18:17 

    店員さんの態度なひどい時が多い

    +2

    -7

  • 197. 匿名 2019/10/24(木) 15:19:36 

    ミラノ風ドリアと辛味チキン、みんな美味しいって言うけど私には美味しくない。。。もう少し味がハッキリしてほしいかな

    +7

    -4

  • 198. 匿名 2019/10/24(木) 15:31:38 

    >>18
    TVで普通に言ってましたよ。
    冷凍チンだから味も必ず同じにできるし人も1人で済むって。
    >>27
    >>33
    サイゼのHPに問題と次の月になったら答えも載ってますよ!

    +78

    -3

  • 199. 匿名 2019/10/24(木) 15:32:47 

    禁煙になってから行ってない。

    +0

    -6

  • 200. 匿名 2019/10/24(木) 15:33:28 

    数ヶ月前に引越しして近所にサイゼ無いから久々に行きたいなーと思ってたところ。
    今トピ読んで公式サイトのグランドメニュー見てきた。
    肉サラダ(現 あったかポークと温玉のサラダ)がメニューから消えてる!!なんで?!
    温玉抜きの肉サラダとミラノ風ドリア食べるために通い詰めてたのにー!!
    ショック。復活するまで行かない!

    +5

    -2

  • 201. 匿名 2019/10/24(木) 15:42:35 

    子どもが2歳の頃初めて行った。あまりの不味さに衝撃を受け、それ以来行ってない。旦那もあれは不味い!と断言。
    極めつけはサイゼリヤの社長がTVに出てインタビューで、ウチは不味いです。だから安い。と言ったこと。

    +2

    -48

  • 202. 匿名 2019/10/24(木) 15:43:38 

    初期のサイゼにあったアサリのパスタ
    トマトソースと塩味も両方大好きだった
    価格が上がってもいいからまた復活して欲しい

    +20

    -0

  • 203. 匿名 2019/10/24(木) 15:47:52 

    昔あったオレンジの中にシャーベットが入ってるのまた食べたいな

    +7

    -0

  • 204. 匿名 2019/10/24(木) 15:52:39 

    キャベツのペペロンチーノとサラダ食べたよこの間。
    ドリンクバーも。安くて好きだよ。

    +6

    -0

  • 205. 匿名 2019/10/24(木) 16:01:37 

    >>201
    なに食べたの?

    +0

    -0

  • 206. 匿名 2019/10/24(木) 16:03:09 

    似たようなイタリアンのファミレス行ったけどやっなりサイゼの方が良いよなとなった

    +9

    -0

  • 207. 匿名 2019/10/24(木) 16:04:22 

    >>1
    ワカメサラダおいしいよね、今メニューみたらあったよ

    +9

    -1

  • 208. 匿名 2019/10/24(木) 16:07:16 

    フライドポテトなくなったんだね、アンチョビのピザと青豆の温玉サラダ好き

    +19

    -1

  • 209. 匿名 2019/10/24(木) 16:08:12 

    ワイン飲んでみたいんですが赤白、皆さんのオススメはどちらですか?
    夕飯作らなくていい時に一人でゆっくり食べたり飲んだりしたいなぁ

    +9

    -0

  • 210. 匿名 2019/10/24(木) 16:08:59 

    >>205
    トマトソースのパスタ

    +2

    -0

  • 211. 匿名 2019/10/24(木) 16:09:09 

    >>209赤!好みにも寄るのかな?

    +6

    -0

  • 212. 匿名 2019/10/24(木) 16:12:49 

    1人でふらっと行きたいからもっと近所にできてほしい!

    +9

    -0

  • 213. 匿名 2019/10/24(木) 16:18:25 

    キッズメニューの間違い探し難しい
    間違い10個中8~9個しか見付けられず、そうこうしてたら絵柄が変わる

    +12

    -0

  • 214. 匿名 2019/10/24(木) 16:19:10 

    >>110
    3度見して内容理解したわ。

    +16

    -2

  • 215. 匿名 2019/10/24(木) 16:22:15 

    >>18
    そうそう。生野菜もカットされて入っている。
    仕込みが必要なのはライスぐらいかな。
    あとは解凍→オーブンだし。

    +75

    -1

  • 216. 匿名 2019/10/24(木) 16:24:40 

    >>212
    近所だと気軽に1人飲みしにくいから、電車で1本の距離が嬉しい。

    +4

    -1

  • 217. 匿名 2019/10/24(木) 16:27:26 

    行きたくなってきた。スープが好き。エスカルゴ、まだ食べたことない。絶対好きな味だろうけど

    +2

    -0

  • 218. 匿名 2019/10/24(木) 16:28:38 

    パスタのハーフ作ってほしい。
    子供メニューにはあるけど、1人でシメに食べたい。

    +6

    -2

  • 219. 匿名 2019/10/24(木) 16:38:18 

    ツマミっぽいメニューを増やして欲しいな。

    +6

    -0

  • 220. 匿名 2019/10/24(木) 16:43:35 

    ティラミスが激ウマだった。
    前はティラミスってありましたっけ?
    プリンと硬めのアイスケーキみたいなのとトリュフアイスしかなかったと思うんだけど。
    ティラミス好きの私はサイゼでティラミスが定番になりそう

    +20

    -2

  • 221. 匿名 2019/10/24(木) 16:49:18 

    ティラミス昔からあるよ

    +8

    -0

  • 222. 匿名 2019/10/24(木) 17:01:15 

    >>209
    マグナム白に辛味チキンや魚介系合わせるの好きだけど、
    サクッと飲む時はランブルスコロゼ。
    甘いから疲れた時とかにシャンパン飲んでる気分になりながら飲む!

    +13

    -0

  • 223. 匿名 2019/10/24(木) 17:02:26 

    ティラミスアイスみたいなのはあったけど、
    今みたいにアルコールが効いてる本格的なのはなかったはず!!!

    +9

    -2

  • 224. 匿名 2019/10/24(木) 17:10:47 

    真いかのパプリカソース復活させてほしい。

    +30

    -0

  • 225. 匿名 2019/10/24(木) 17:16:14 

    アマトリチャーナ・ビアンコを復活させてください!
    切実なお願いです!!!

    +5

    -0

  • 226. 匿名 2019/10/24(木) 17:17:47 

    >>50
    やわらかパーク(笑)
    ふんわりジャンプとニュアンスが似とる

    +20

    -0

  • 227. 匿名 2019/10/24(木) 17:22:54 

    >>16
    ジェノベーゼのトロフィエは美味しかった

    +2

    -0

  • 228. 匿名 2019/10/24(木) 17:25:03 

    >>5
    わかります!
    ワカメサラダにイカのせて食べるの好きだったから
    二つともなくなっていて悲しい!

    +15

    -0

  • 229. 匿名 2019/10/24(木) 17:39:20 

    ガルでスペアリブがおいしい!毎年頼んでます!と聴いた。
    ほう、私も!と思い店行くと799円もするじゃないか!
    サイゼでこれはアカン!!と思い頼まないまま夏を越した

    +23

    -0

  • 230. 匿名 2019/10/24(木) 17:46:52 

    量が少ない
    デブの私はミラノドリアを2個頼みたいけど
    恥ずかしくてできない

    +10

    -1

  • 231. 匿名 2019/10/24(木) 17:48:07 

    ガストのほうが好き

    +0

    -13

  • 232. 匿名 2019/10/24(木) 17:52:24 

    >>209
    私は味が濃いものを頼みがちだから、スッキリした白が好き!

    +17

    -0

  • 233. 匿名 2019/10/24(木) 18:30:35 

    15年前くらい、私が高校生のときバイトしてたけど、その頃はピザは注文入ったら一枚一枚記事を伸ばして、具材載せて焼いてたんだよ、、それであの安さだった。

    +33

    -0

  • 234. 匿名 2019/10/24(木) 18:31:43 

    若鶏のディアボラ風が美味しすぎる!!
    あのソースを牛肉のリブステーキにかけたやつお値段はるけど好きだったな。
    今も頼めるのかな。

    +16

    -0

  • 235. 匿名 2019/10/24(木) 18:46:10 

    >>5
    マイカのパプリカソース大好きだったのに、本当にかなしい

    +65

    -0

  • 236. 匿名 2019/10/24(木) 18:48:13 

    >>217
    アヒージョみたいな感じだよ、最後パンにつけて食べるのおすすめ

    +5

    -0

  • 237. 匿名 2019/10/24(木) 19:01:40 

    ミネストローネは初期のやつの方が好きだった
    今は健康志向なのか野菜たっぷりだよね

    +5

    -0

  • 238. 匿名 2019/10/24(木) 19:06:06 

    >>224
    なくなっちゃったんだ…私も好き。

    +2

    -0

  • 239. 匿名 2019/10/24(木) 19:08:34 

    サイゼのエスカルゴのオーブン焼き大好きで、行ったら頼むんだけど、その日は物凄く不味かった。
    その日だけだったのかな。地元のサイゼ。

    +2

    -0

  • 240. 匿名 2019/10/24(木) 19:15:56 

    フォッカチオが小さくなったような…
    パスタも全体的に量が減ってない?
    おいしいけど

    +4

    -0

  • 241. 匿名 2019/10/24(木) 19:25:06 

    モッツァレラチーズトマトのサラダ、めちゃ美味しかったーー。

    +4

    -0

  • 242. 匿名 2019/10/24(木) 19:26:27 

    ディアボラ風ハンバーグが好き過ぎる。

    +6

    -0

  • 243. 匿名 2019/10/24(木) 19:30:45 

    前行った時にピザの焼きが悪く少し冷たかったのと、色もあんまりこんがりしてませんでした
    そういう場合は言ったら変えて貰えますか?

    +6

    -0

  • 244. 匿名 2019/10/24(木) 19:39:18 

    >>5
    本当に同意です!むしろあれを食べるために行っていたのに!

    +36

    -0

  • 245. 匿名 2019/10/24(木) 19:40:17 

    >>27
    まいど、割と本気で探しても、さいごの2つ位見つからない。癪だからまだ答えは見ていない。

    +8

    -0

  • 246. 匿名 2019/10/24(木) 19:41:02 

    >>201
    マイナスのシャワーが気持ちいい。

    +9

    -0

  • 247. 匿名 2019/10/24(木) 19:42:08 

    キッズメニューの間違い探し

    毎回レジで「こ、答えを教えて下さい」という時の敗北感
    5ちゃんでも2ちゃん時代から長年スレ立ってる

    +7

    -0

  • 248. 匿名 2019/10/24(木) 20:00:05 

    青豆のサラダ好きなんだけど、普通のグリーンピースじゃないよね?
    小さい品種?
    どこか冷凍とか売ってないかな…

    +13

    -0

  • 249. 匿名 2019/10/24(木) 20:03:42 

    ムール貝すき!
    あと期間限定の新じゃがのグラタン?も美味しかった

    +4

    -0

  • 250. 匿名 2019/10/24(木) 20:04:26 

    お子様セットがなくなってた。

    +6

    -0

  • 251. 匿名 2019/10/24(木) 20:08:10 

    ミラノ風ドリアの量がどんどん
    少なくなっていってる気がする。
    気のせいかな?
    安いからありがたいし
    仕方のないことだけど

    +24

    -0

  • 252. 匿名 2019/10/24(木) 20:14:55 

    >>216
    そう?気軽に歩いてふらっと寄れたらいいなー

    +4

    -0

  • 253. 匿名 2019/10/24(木) 20:15:31 

    フレッシュトマトとチーズのサラダ?
    あれと赤ワインをよく注文します
    あのサラダ、最近野菜の量が増えたし、良いです。

    +6

    -0

  • 254. 匿名 2019/10/24(木) 20:53:44 

    >>1
    サイゼ店員ですがワカメサラダなくなってませんよー。
    今はワカメとオクラのサラダですね。

    +27

    -0

  • 255. 匿名 2019/10/24(木) 20:54:55 

    >>251
    サイゼリヤ店員です。器が変わったところはありますが量は変わってません。

    +23

    -1

  • 256. 匿名 2019/10/24(木) 21:05:32 

    >>244
    マイカのパプリカソース絶対注文してた。
    残念すぎる。

    +20

    -0

  • 257. 匿名 2019/10/24(木) 21:08:15 

    安いし美味しいしお酒も飲めるし、下手な居酒屋行くよりよっぽどコスパ高くていいんだけど、ドリンクバーが汚いよ………
    カウンターびちゃびちゃのベタベタ。
    もうちょっとダスターでこまめに拭いて欲しい。
    トイレも同様に水回りが水浸しだし髪の毛だらけだったりするから、掃除してほしいな。

    +14

    -0

  • 258. 匿名 2019/10/24(木) 21:09:17 

    ドリンクバーのグラスもプラスチックだとなんだかしっくりこないよね。

    +16

    -2

  • 259. 匿名 2019/10/24(木) 21:12:08 

    地元のサイゼリヤ、床がベタベタしてて残念。
    清潔感がないレストランって、なんとなく足が遠のくね。

    +17

    -0

  • 260. 匿名 2019/10/24(木) 21:12:32 

    カチカチのアイスティラミスがなくなったのがショック!!新しくなったぶるぶるの柔らかいティラミス、、あれじゃない。

    +9

    -0

  • 261. 匿名 2019/10/24(木) 21:17:29 

    >>255
    そうなんですね。
    器が変わってそう見えただけですね。
    お返事ありがとうございます。

    +12

    -0

  • 262. 匿名 2019/10/24(木) 21:18:21 

    タバコが吸えなくなってから用事がなくなった。吸える他の店に行ってます。

    +8

    -10

  • 263. 匿名 2019/10/24(木) 21:35:10 

    >>93
    うちの近くも最近潰れちゃった。
    最近は全然行ってなかったけど、上司に連れてってもらったり、先輩とランチしたり思い出深い店舗なので残念です。長いことやってたのにな〜

    +11

    -0

  • 264. 匿名 2019/10/24(木) 21:35:35 

    安くていいけど高校生が多くてうるさいんだよね

    +23

    -0

  • 265. 匿名 2019/10/24(木) 21:38:46 

    ディアボラ風チキンまだある?

    +0

    -2

  • 266. 匿名 2019/10/24(木) 21:42:57 

    >>62
    ボンゴレ大好きーー!!!!!

    +14

    -1

  • 267. 名無しの権兵衛 2019/10/24(木) 21:48:03 

    >>81 アーリオオーリオが登場して、ペペロンチーノは一度メニューから消えましたが、復活しましたよ。
    味が前と違う、ということでしょうか?

    +13

    -0

  • 268. 匿名 2019/10/24(木) 22:11:40 

    若鶏のディアボラ風が美味しすぎる!
    あとシナモンフォッカチオも!

    +8

    -0

  • 269. 匿名 2019/10/24(木) 22:13:08 

    ディアボロ風ハンバーグ大好き❤
    味濃い目が好きな私はでもソース少なくて残念〜

    +6

    -0

  • 270. 匿名 2019/10/24(木) 22:14:51 

    カルボナーラ、口に合わなくて残したほど。。。

    +7

    -1

  • 271. 匿名 2019/10/24(木) 22:15:19 

    >>252
    サイゼで1人飲みが唯一の楽しみな専業主婦なので、近所過ぎるとママ繋がりの知り合いに会いそうで落ち着いてワイン飲めないのよ

    +13

    -0

  • 272. 匿名 2019/10/24(木) 22:16:38 

    >>255
    器丸いままの所もあるの?

    +4

    -0

  • 273. 匿名 2019/10/24(木) 22:18:55 

    >>21

    持ち帰りできるんだ!?
    いいこと教えてもらったー!

    +16

    -1

  • 274. 匿名 2019/10/24(木) 22:19:33 

    >>10
    値段あげてもらって全然構わないから、普通のコップにしてほしい。瓶ビールもほしい。

    +6

    -2

  • 275. 名無しの権兵衛 2019/10/24(木) 22:21:12 

    >>234>>269
    ディアボラ風ソースだけ注文できますよ(右上)。

    +12

    -1

  • 276. 匿名 2019/10/24(木) 22:24:34 

    汚い話なので、嫌な方はスルーしてください。

    店員さん教えてください。



    一歳の頃からサイゼリアを時々利用していて、ドリンクバーを飲ませるといつも必ずひどい下痢をします。しばらくドリンクバーは飲ませていなかったのですが、久々に野菜嫌いの子供にミニッツメイドの野菜ジュースを飲ませたところ、5〜6時間後に大量の下痢をしました。今日も服から漏れて私の膝に乗ってしまい私の服まで汚れました(泣)
     
    毎回なので、知りたいのですが、あのドリンクバーの機械は毎日洗浄と新しいジュースに交換はされているのでしょうか。
    毎日でない場合、どのくらいで洗浄交換するのですか。

    +0

    -13

  • 277. 匿名 2019/10/24(木) 22:24:50 

    >>5
    値段あげてもらってもいいから食べたい!

    +19

    -1

  • 278. 匿名 2019/10/24(木) 22:29:09 

    >>276
    店員じゃないけど

    どこのでも、ドリンクバーはそんなに綺麗なものではないと思う。カップで買うジュースの自販機も。

    心配ならもう少し大きくなるまでやめたほうがいいと思うよ。

    +29

    -0

  • 279. 名無しの権兵衛 2019/10/24(木) 22:31:01 

    >>273 TAKE OUTというマークがついているメニューはお持ち帰りOKです。
    (お持ち帰りだけの利用も可能です)

    また、ボトルワインの飲みきれなかった分も持ち帰ってかまいません。
    (メニューではマグナムボトルのところに書いてありますが、ボトルであれば全品OKです)

    +15

    -0

  • 280. 匿名 2019/10/24(木) 22:38:19 

    >>18
    10年前のアルバイトだけど、ハンバーグやらなんやらは鉄板にのせてベルトオーブンに置くだけ。パスタはベースとなるスープと具材を入れて炒めるだけと簡単調理でした。すべて自社工場で下準備をした状態で各店舗に分配しているそうです。
    15時〜17時は店長がひとり勤務。ピーク以外はキッチンとホールがひとりずつ。ちょっと忙しいときでキッチンとホールの中間かひとりな感じなので安いです。さすがに夏休みとか満席になるような日はキッチン2人中間1人ホールに3、4人いたけど稀だったな。

    +34

    -0

  • 281. 匿名 2019/10/24(木) 22:40:37 

    >>39
    フリコかな?

    +11

    -0

  • 282. 匿名 2019/10/24(木) 22:41:02 

    10年近く働いています。

    サイゼリヤ大好きですが、時給は最低賃金だからバイトは集まらないし、作業量は多いし全力で働かなきゃ店が回らないです。
    お値段据え置きや安いのとかはいいんですけど、もうちょい従業員にも還元してほしい(T_T)

    +40

    -2

  • 283. 匿名 2019/10/24(木) 22:42:42 

    十年くらい前、学生のときアルバイトで働いてたよ!衛生面はしっかりしてるし美味しいし、頻繁には行かなくなったけどやっぱり今でも特別!

    +3

    -1

  • 284. 匿名 2019/10/24(木) 22:47:01 

    ランチのコールスローが不味い

    +4

    -1

  • 285. 匿名 2019/10/24(木) 22:47:21 

    >>104
    IHで調理するんだけどソースを絡めてから右手は別の調理しながら左手でIHから離したり乗せたりをしないと卵液が固まってダマになりやすいんですが、新人さんはアタフタしながら調理するから熱がつたわりすぎてベテランよりクオリティーが落ちてしまう。カルボナーラがいちばんキッチンクルーの腕の差が出る

    +26

    -1

  • 286. 匿名 2019/10/24(木) 22:48:03 

    >>21
    あまり美味しくない、、

    +5

    -5

  • 287. 匿名 2019/10/24(木) 22:49:04 

    >>197
    テーブルにある唐辛子かけてる。

    +1

    -0

  • 288. 匿名 2019/10/24(木) 22:49:27 

    夜でも、プラス100円で
    パスタ1.5倍の大盛りが出来るようにして欲しい

    +5

    -1

  • 289. 匿名 2019/10/24(木) 22:49:48 

    >>142
    辛味チキンは揚げてないですよ。

    +6

    -0

  • 290. 匿名 2019/10/24(木) 22:52:57 

    肉サラダとシェフサラダ大好きだったのに、両方とも無くなってる。
    シェフサラダ人気なかったのかな?

    +3

    -0

  • 291. 匿名 2019/10/24(木) 22:53:24 

    サイゼリアって美味しいですか?初めて利用したのは、
    ランチの5百円ハンバーグ、でもあまり美味しくなくて
    次に食べてみたのはがるちゃんでも時々話題になるミラノドリアでした。でも、期待していたほどソースもクリーミーではなく、真ん中のミートソースの味も薄くて美味しいとは到底思えませんでした。デザートは季節限定でイタリアから輸入の冷凍ケーキで普通に美味しかったです。でも料理は、安い以外になぜ人気があるのか分かりません。サイゼリアで、これは美味しいというお料理を教えて下さい。

    +9

    -10

  • 292. 匿名 2019/10/24(木) 22:57:24 

    >>276
    10数年前だけど洗浄は取り外して毎夜していましたよ。ただドリンクは毎日交換ではなかったです。

    +8

    -0

  • 293. 匿名 2019/10/24(木) 22:58:49 

    >>52
    パスタとパンだと炭水化物多すぎだからちょうどいいって思おう!
    そもそも、そんなに出されても食べきれなかった人も結構周りにはいる。

    +3

    -2

  • 294. 匿名 2019/10/24(木) 23:00:04 

    >>259
    それで客遠退いて近所のサイゼがつぶれる前にお客様窓口に言ってあげたほうがいいよ

    +14

    -0

  • 295. 匿名 2019/10/24(木) 23:00:51 

    ムール貝、大きくて美味しい
    若鶏のディアボラ風も柔らかいのとソースが好き
    セロリのピクルス、好きで家でも真似して作る
    アラビアータも好み

    +5

    -0

  • 296. 匿名 2019/10/24(木) 23:03:01 

    サイゼの500円ランチはあんまりお得感ない。
    サラダもスープもなくてもいいから、ドリンク入れて500円にしてほしい。
    もしくはドリンクかサラダか選べるようにしてほしい。

    +21

    -1

  • 297. 匿名 2019/10/24(木) 23:03:56 

    サイゼ久しぶりに行きたいなぁ
    四国に引っ越してきたらサイゼが一軒もない

    +7

    -0

  • 298. 匿名 2019/10/24(木) 23:04:16 

    ランチのハンバーグと、グランドメニューのハンバーグって何が違うの?
    昼のは豚肉の配合量が多いの?

    あと、ランチのアラビアータと、グランドメニューのアラビアータの違いは?
    パスタかペンネかの違いで、使ってるソースや量は同じ?

    どっちを頼もうかよく迷うので、知ってる方教えてください!

    +8

    -0

  • 299. 匿名 2019/10/24(木) 23:07:07 

    今日行きました。
    ランチのコールスローサラダは私は美味しくて好きでした。
    パスタにしましたが量も多くてあの値段はすごいと思います。
    スープがおいしくないけど。

    +7

    -0

  • 300. 匿名 2019/10/24(木) 23:07:21 

    普通の居酒屋よりビールが美味しいと感じるんだけど気のせいかな?(笑)

    +2

    -0

  • 301. 匿名 2019/10/24(木) 23:08:18 

    >>279
    今度お持ち帰りするメニュー決めたわ、辛味チキン2つとアンチョビピザとミラノ風ドリアに決めたわ
    、サラダもテイクアウトできたらいいのにな

    +7

    -3

  • 302. 匿名 2019/10/24(木) 23:12:51 

    辛味チキンに唐辛子フレークかけて食べると美味しい!

    +7

    -0

  • 303. 匿名 2019/10/24(木) 23:19:57 

    裏メニューの焼うどん
    食べたことある人いる?

    +2

    -2

  • 304. 匿名 2019/10/24(木) 23:22:43 


    真イカとアンチョビのピザ好きだったんだけど、なくなったよね

    +14

    -0

  • 305. 匿名 2019/10/24(木) 23:25:14 

    ミラノ風ドリアは味が変わった?

    +6

    -0

  • 306. 匿名 2019/10/24(木) 23:27:22 

    海外のサイゼリヤは量もたっぷりだし、食材も蟹とか使っててセコくないのに、日本は量も少ないし何と言うかエサっぽくて萎える。空腹満たすための食べ物って感じ。

    +2

    -12

  • 307. 匿名 2019/10/24(木) 23:33:52 

    最近おいしくなくなったし、この間はサイドメニューの、モッツァレラとミニトマトのサラダが半腐りみたいで、あまりにひどかったので、お客様相談室に電話したけど、あっそう的な反応でした…言われ慣れちゃってるのかな。しばらくは行く気にならないです。

    +9

    -3

  • 308. 匿名 2019/10/24(木) 23:46:25 

    シーフードのトマトクリームパスタなくなりましたよね、、、。
    大好きだったのにー

    +21

    -0

  • 309. 匿名 2019/10/24(木) 23:49:40 

    今日3種類のキノコが入ったパスタ食べてきたよ
    オリーブオイルかけて食べたら激ウマだったー!

    サイゼリヤ大好きだー!!

    +8

    -0

  • 310. 匿名 2019/10/25(金) 00:01:19 

    >>4
    原価率

    +5

    -0

  • 311. 匿名 2019/10/25(金) 00:03:20 

    >>67
    自分は刻んでるトマトの方が食べやすいけどなー。

    +18

    -1

  • 312. 匿名 2019/10/25(金) 00:04:24 

    ライスのお皿がキンキンに冷えてたのはビックリした

    +3

    -0

  • 313. 匿名 2019/10/25(金) 00:09:39 

    小学生の娘が天井の裸の子供が怖いから行きたくないと言うので行けません。

    +3

    -10

  • 314. 匿名 2019/10/25(金) 00:20:02 

    ミラノサラミをミニフィセルに挟んで、オリーブオイルと塩を混ぜたのに付けて食べると美味しいよー!
    ╰(*´︶`*)╯

    +3

    -0

  • 315. 匿名 2019/10/25(金) 00:22:06 

    >>313
    小学生なのにあの程度の絵が怖いのはちょっと心配ですね
    私は幼稚園の時にマクドナルドのドナルドを克服したので

    +29

    -4

  • 316. 匿名 2019/10/25(金) 00:24:49 

    アラフォーだけどミラノ風ドリアって私が10代〜20代ぐらいの時の方がホワイトソースが濃厚で美味しかった気がするんだけど

    +10

    -0

  • 317. 匿名 2019/10/25(金) 00:26:26 

    >>10
    しばらく慣れなくてプラスチックに変わってから何度か後ろのテーブル席の人にかけちゃうんじゃないかってくらいの勢いで持ってた。軽すぎてびっくりした!

    +17

    -0

  • 318. 匿名 2019/10/25(金) 00:26:56 

    ミラノ風ドリアが小さくなったのはいつだっけ?

    +2

    -0

  • 319. 匿名 2019/10/25(金) 00:32:26 

    >>73
    諸悪の根源はスタバでマックだね

    +3

    -1

  • 320. 匿名 2019/10/25(金) 00:32:34 

    これ美味しかったよヽ(*^^*)ノ
    最近のサイゼリヤについて真剣に語りたい

    +27

    -0

  • 321. 匿名 2019/10/25(金) 00:34:14 

    >>315
    >幼稚園の時にマクドナルドのドナルドを克服

    ワロタw

    +47

    -0

  • 322. 匿名 2019/10/25(金) 00:40:11 

    真イカのパプリカソースが大好きだったのに無くなってた(泣)

    +10

    -0

  • 323. 匿名 2019/10/25(金) 00:41:02 

    >>36
    なら前菜やらメイン2つなりいっぱい頼めばいいじゃん?

    +7

    -0

  • 324. 匿名 2019/10/25(金) 00:51:41 

    近所のサイゼに歩いて行って、ひとりでストロングを飲みながらサラダやピザをつまむ。
    誰にも邪魔されず、リーズナブルにおいしいものを食べられる、至福のひととき。
    サイゼ巡礼とかしてた時あったな〜。

    +9

    -0

  • 325. 匿名 2019/10/25(金) 00:52:58 

    >>18
    じゃえ厨房の仕事も楽チンそうだね?

    +4

    -1

  • 326. 匿名 2019/10/25(金) 00:58:56 

    フリウリ風フリコ!
    まったりマッシュポテト&こんがりチーズが美味しくておかわりしてしまった!
    定番メニュー化を希望します!

    +18

    -0

  • 327. 匿名 2019/10/25(金) 00:58:59 

    今の生活圏にサイゼリヤなくて悲しい。
    サイゼリヤで豪遊したい!

    +4

    -0

  • 328. 匿名 2019/10/25(金) 00:59:42 

    >>95
    うちは夫と2人で3000円いきます!笑
    お洒落なお店行ってお腹いっぱい食べるとすごい金額行くから、サイゼで値段気にせず食べれるの幸せ。
    ムール貝のガーリック焼きと辛味チキンは絶対食べる!!!

    +10

    -0

  • 329. 匿名 2019/10/25(金) 01:06:40 

    >>313
    美術館で絵画見たりしないの?知ってる絵があると喜んでるよ、うちの小学生女子。

    +19

    -2

  • 330. 匿名 2019/10/25(金) 01:16:13 

    イカ墨パスタ好きな人いる?^_^

    +6

    -1

  • 331. 匿名 2019/10/25(金) 01:29:27 

    近所にモーニングビュッフェやってるサイゼがある。胃腸が元気な時に時々利用してます。一般的な和洋モーニングビュッフェメニューの他にミートドリアやピザもあって最高です♪

    +12

    -0

  • 332. 匿名 2019/10/25(金) 01:37:53 

    メニューが変わっててミラノ風ドリアのお皿の形が楕円形?ぽくなってたので内容量が減ったのかな?と警戒してカルボナーラを頼んじゃった
    実際どうなのかな

    +3

    -1

  • 333. 匿名 2019/10/25(金) 01:42:10 

    こんな時間にこのトピ開いてしまってめちゃくちゃサイゼ行きたくなってきた
    昔はサラダの量がすごく多かったですよね
    あの量をむしゃむしゃ食べるの好きだった

    +30

    -0

  • 334. 匿名 2019/10/25(金) 01:48:17 

    >>243
    対応してくれるとおもいますよ

    +1

    -0

  • 335. 匿名 2019/10/25(金) 01:57:07 

    >>313
    席変えてもらったらどうでしょう?

    +2

    -0

  • 336. 匿名 2019/10/25(金) 02:13:32 

    カプチーノと季節のピクルスとガーリックパンが大好きでよく行きます

    +3

    -0

  • 337. 匿名 2019/10/25(金) 02:20:34 

    >>18
    まぁでも大概のファミレスは似たり寄ったり、大抵レンチンだよ。具材の種類や量、盛り付けの手間なんかで料金が変動する感じかと。
    じゃなきゃ、普通の学生バイトがあんな統一した規格で料理の提供できないよ。

    +49

    -0

  • 338. 匿名 2019/10/25(金) 02:27:23 

    無性にサイゼのハンバーグが食べたくなって久々に行ったら色々メニュー変わっててビックリした!
    変わりすぎてハンバーグのページすらないじゃん…!
    って焦ったらページめくるのが下手なだけでした。
    以上です。

    +7

    -0

  • 339. 匿名 2019/10/25(金) 02:39:48 

    >>1
    たまにしか行かないくせに、文句言うなよ。

    +8

    -3

  • 340. 匿名 2019/10/25(金) 03:07:48 

    たらこソースシシリー風
    半熟卵のミラノ風ドリア
    辛味チキン
    若鳥のディアボラ風
    青豆サラダ
    地中海パエリア

    これだけは絶対メニューから外さないでええええ

    +12

    -0

  • 341. 匿名 2019/10/25(金) 03:43:06 

    ビールのジョッキ🍺元に戻してください。

    +0

    -0

  • 342. 匿名 2019/10/25(金) 04:21:04 

    安くておいしくていつもありがたく利用してるけど、肉サラダがなくなったのはゆるせない!!!!!

    +1

    -0

  • 343. 匿名 2019/10/25(金) 06:11:09 

    >>8
    ドリア風ミラノ

    +0

    -0

  • 344. 匿名 2019/10/25(金) 06:13:57 

    >>50
    公園っ

    +1

    -0

  • 345. 匿名 2019/10/25(金) 06:23:39 

    真イカもそうなんだけど子供の好きなのが数品無くなってて行かなくなった。
    私的にはドリンクのプラコップはもう少し大きい方がいい。
    あとミラノ風ドリアのお皿が楕円になって量が凄く減ったと思ってた。
    もし同じ量ならお皿の形を変えて失敗だよ。

    +0

    -0

  • 346. 匿名 2019/10/25(金) 07:18:45 

    サラダのトマトが細かくなったから、
    提供されてから時間経つと水分出てドレッシングが薄まるしビシャビシャで美味しくなくなったと思う
    いっそのことトマト無しでもいいよ!

    +2

    -0

  • 347. 匿名 2019/10/25(金) 07:52:19 

    >>291
    口はみんな違うから合う合わないあるよ
    私も一部で大人気のディアボロソースは苦手な味だった

    +3

    -0

  • 348. 匿名 2019/10/25(金) 07:57:49 

    >>316
    今ってソースすら少なくなってパッサパサな時ない?
    ドリアなのにパッサパサってなんや?

    +1

    -0

  • 349. 匿名 2019/10/25(金) 08:05:44 

    限定メニューのじゃがいもグラタン食べたけどホワイトソースが以前に比べて薄い気がする
    細かいところで色々コスト削減してるのは実感する

    +0

    -0

  • 350. 匿名 2019/10/25(金) 08:11:03 

    >>18
    サイゼリヤで1年ちょい働いてるけど、ここ人件費削る事ばっかり考えてて、1人あたりの仕事量ハンパなくてキツイ。キッチンだったら調理以外にも食器洗い床掃除、ドブ掃除、ゴミ変え、次のピークに備えての解凍や食品の補充、寸胴鍋でホワイトソース作り、消毒スプレーで棚のふきあげ、ドリンクバーのシロップ交換、ビールサーバー洗浄、賞味期限が近いものを入力を並行してする感じ。フロアだったら、席案内、注文取り、配膳、レジ、テーブルの片付け、シルバーセット作り、ドリンクバーコーナーの整備、調味料の補充、夜だったらレジ締めの準備など…。この前満席でお待ちシート書いてもらって外で待ってるお客さんいるぐらい忙しかったのにキッチン1人フロア1人。終始小走りで息が上がったもん。人件費削る事ばっかり考えないでもっと従業員を大事にしてほしいよ。

    +49

    -0

  • 351. 匿名 2019/10/25(金) 08:49:34 

    >>340
    サイゼクルーです!
    ↑全部定番の人気メニューなので大丈夫‼︎

    +4

    -0

  • 352. 匿名 2019/10/25(金) 08:50:52 

    >>6
    チキンとブロッコリーのサラダにかわりました。

    +2

    -0

  • 353. 匿名 2019/10/25(金) 09:28:48 

    サイゼリア飲み安くて美味しく飲めて大好き!
    ランブルスコセッコ美味しい!!

    +2

    -0

  • 354. 匿名 2019/10/25(金) 09:47:11 

    小エビのサラダ、前のトマトが良かった
    それにニンジンとか前は入ってたよね?
    改悪されててツラい
    ほうれん草とベーコンのクリームパスタもないし

    +3

    -0

  • 355. 匿名 2019/10/25(金) 09:55:43 

    この前ハンバーグとライスを頼んだ
    ライスがベタベタて臭くて食べれなかった

    ライスファミレスだから期待はしてないけどまずくないですか?

    +0

    -1

  • 356. 匿名 2019/10/25(金) 10:03:29 

    ミラノ風ドリアの入れ物が変わって量も著しく減ったと思うのは私だけ?

    +6

    -0

  • 357. 匿名 2019/10/25(金) 10:12:15 

    ワイン、滅多に飲みませんが、チャレンジしたいので、初心者でもサイゼリヤで飲めるワインを教えて下さい。



    +1

    -1

  • 358. 匿名 2019/10/25(金) 10:16:10 

    >>357
    まずは100円のグラスワインをどうぞ
    赤も白もクセがなく飲みやすいよ

    +6

    -0

  • 359. 匿名 2019/10/25(金) 10:25:01 

    昨日、サイゼリヤ行ったらお子様ランチが無くなってた😢
    キッズメニューが何だかショボくなってました、、
    子供が好きだったので残念です。

    +1

    -0

  • 360. 匿名 2019/10/25(金) 10:25:27 

    アラビアータ大好き!
    卓上の唐辛子たっぷりで!!

    +8

    -0

  • 361. 匿名 2019/10/25(金) 10:39:48 

    それなりにコストカットに努めてるよね
    個人的には値上げしても良いからあのクオリティを維持してほしかった

    +6

    -0

  • 362. 匿名 2019/10/25(金) 10:41:12 

    四国だから無い
    数年前東京で食べた

    +0

    -0

  • 363. 匿名 2019/10/25(金) 10:47:08 

    >>282
    いつも ありがとうm(__)m

    +13

    -0

  • 364. 匿名 2019/10/25(金) 10:48:53 

    >>24
    以前、USJのところのサイゼリヤに行った時、車椅子バスケの外国人たちが20人くらいいて、並びの席を要求して椅子を退かさせたり、挙句ハッピーバースデーを大声で歌っていた
    日本語話せるわけでもないし、安い店で必要以上のサービス求めて何やってんだよ、ってすげえイラついたわ

    +24

    -1

  • 365. 匿名 2019/10/25(金) 10:50:29 

    >>350
    いつも ありがとうm(__)m

    +21

    -0

  • 366. 匿名 2019/10/25(金) 10:52:52 

    >>5
    中国不法漁船が日本の水域で勝手に根こそぎ獲っちゃうから…

    +2

    -0

  • 367. 匿名 2019/10/25(金) 10:55:52 

    京都に旅行行くと「お食事」が全体的にお高めなので、サイゼリア探していく。
    「京都なんだから、豆腐料理とか食べればいいのに・・・」とよく言われるけど、歩き回って疲れるとファミレス系の店の方が落ち着く。

    +7

    -0

  • 368. 匿名 2019/10/25(金) 10:59:19 

    時々行く駅近のフロア店員の仕事量の差が気になる。
    空席はあるのに食器が片付いてなくて、待ち客がいっぱいって時。食器を片付け、順番リスト見て客を案内し、バタバタしてる店員さんがいる一方、優雅にゆっくり空席に歩いて行き塩の瓶ひとつ持って帰って戻っていった店員もいた。
    もっと上手く仕事分担できないものか。余計なお世話かもしらんけど。

    +11

    -0

  • 369. 匿名 2019/10/25(金) 11:04:33 

    食べに行きたい!でも大雨だから外行くのしんどい(笑)

    +1

    -0

  • 370. 匿名 2019/10/25(金) 11:05:16 

    近所のサイゼよく並んで待ってるんだけど、持ち帰りだけ頼みたい時も並んだ方がいいのかな?
    それとも入り口で店員さんに声をかけていいのかな?どうなんだろう

    +2

    -0

  • 371. 匿名 2019/10/25(金) 11:07:01 

    パスタが美味しい店と不味い店がある。近所の店は水切り出来てないのか水っぽい。
    パスタ食べたいときはちょっと遠いけど美味しい方の店に行く。ここでオススメされてるパスタ食べてみよ!

    +4

    -0

  • 372. 匿名 2019/10/25(金) 11:09:32 

    >>233
    やっぱりそうだったんだ。
    なんかフォッカチオみたいな生地でふわモチって感じの食感で美味しかったから好きだったんだよね。
    でも皆んなに言っても変わったの分かってなくて真相分からずじまいだったの。
    今の生地はパンピザみたいだから絶対前の方が美味しい。

    +5

    -0

  • 373. 匿名 2019/10/25(金) 11:15:30 

    このトピ見てたら、サイゼリヤがめちゃくちゃ有難い存在に思えてきた

    会社のランチにワンコイン出すのも惜しくて、いつも399円のパスタ一品で帰っちゃうわたしにも優しく対応してくれる店員さんありがとう♡
    イタリア料理の従業員がパスタ2品注文の客を「侮辱」「ファミレスではない」と痛烈批判したのは正しいか?
    イタリア料理の従業員がパスタ2品注文の客を「侮辱」「ファミレスではない」と痛烈批判したのは正しいか?girlschannel.net

    イタリア料理の従業員がパスタ2品注文の客を「侮辱」「ファミレスではない」と痛烈批判したのは正しいか? 「続く」とあるように全部で10程度の連続したTweetがあり、その内容が大きな炎上を呼び起こしました。 賛否両論のあった投稿全てを紹介すると長く...

    +11

    -0

  • 374. 匿名 2019/10/25(金) 11:19:26 

    たまに、こんな感じでサーブされてきて、おおっ!✨と思わず写真撮っちゃうときがありますw
    最近のサイゼリヤについて真剣に語りたい

    +20

    -0

  • 375. 匿名 2019/10/25(金) 11:32:52 

    お皿を拭くとうっすら汚れが付くんだけど、この店舗だけなの?

    +0

    -0

  • 376. 匿名 2019/10/25(金) 11:57:17 

    >>5
    え!!!!無くなったの😭辛い...

    +3

    -0

  • 377. 匿名 2019/10/25(金) 12:15:15 

    青豆の温サラダ大好き!

    +6

    -0

  • 378. 匿名 2019/10/25(金) 12:19:36 

    >>291
    ミラノ風ドリアは味が濃過ぎだと思う。
    それが薄いと感じるなら、あなたに合うメニューは無いんじゃないかな?
    何を食べても薄いでしょ?

    +15

    -0

  • 379. 匿名 2019/10/25(金) 12:44:06 

    >>47
    ランチのコールスロー美味しいよ⁉️

    +5

    -5

  • 380. 匿名 2019/10/25(金) 13:41:29 

    >>1読んで不安になったんだけど
    フォカッチャは無くなってないよね?
    プチフォカッチャのモチモチ感がすごい好き

    +1

    -0

  • 381. 匿名 2019/10/25(金) 14:08:08 

    もう行かなくなったな~

    +0

    -1

  • 382. 匿名 2019/10/25(金) 15:30:19 

    >>323
    そうそう。うちみんな大食いだから4人で10品+ドリンクバーで忙しい時申し訳ない。

    +0

    -0

  • 383. 匿名 2019/10/25(金) 15:33:11 

    >>374
    凄い!見たことないよ。イオンの店舗だと忙しいせいか盛り付けちょっとひどい。でもいっぱい頼んでて申し訳ないんで何も言えないけど。追加とかしちゃうし。

    +0

    -0

  • 384. 匿名 2019/10/25(金) 15:47:44 

    >>358
    ありがとうございます。
    100円のものを試してみます。
    お値段が良心的で、ありがたい。

    +1

    -0

  • 385. 匿名 2019/10/25(金) 16:06:18 

    >>104
    カルボナーラはスパ茹でる→茹でてる間にベーコン炒める→フライパンの粗熱取れたら半熟卵と生クリーム入れる→茹で上がりスパを入れて手早く混ぜる→お皿に盛り付け→真ん中に半熟卵乗せる→粉チーズとブラックペッパートッピングで完成です。
    粗熱が取れてないのに卵入れるとそぼろ状になりますね。私サイゼクルーの中でも作るの上手よ(^^)
    店長に褒められたもん♪

    +8

    -0

  • 386. 匿名 2019/10/25(金) 17:39:18 

    >>276
    サイゼクルーです。ドリンクバーマシンは毎日閉店の時に分解して洗ってパーツごとに消毒しますよ。
    ドリンクというより原液シロップがセットされていて、ボタンを押すと水とシロップが混ざってジュースが出来上がるかんじです。
    シロップは3日ぐらいで無くなるかな?
    コーラの業者の人がしょっちゅう来てくれてるから
    安全だと思います。

    +11

    -0

  • 387. 匿名 2019/10/25(金) 17:59:36 

    >>215
    いやいや、グラタンの仕込みもなかなか面倒よ。
    ほうれん草グラタンの場合、寸胴鍋でホワイトソース作る、グラタン皿にペンネ出す、ピザチーズちらす、ほうれん草乗せる、塩胡椒ふる、ホワイトソースかける、ベーコンのせる、粉チーズふる、オリーブオイルかける。パエリアの場合、鉄板にサフランライスのせる、ムール貝のせる、エビ4匹のせる、
    イカとゲソのせる、パエリアソースかける、粉チーズかける、パセリふる。などなど、開店までに大量に準備しておくんだけど、作業が多いの(TT)ピーク中にストックしておいた分が無くなると、ホント面倒!サイゼのキッチンは簡単〜とか言ってる人はキッチンで強制労働させてハイピークの1人キッチンがどれだけ辛いか体験させたい!

    +8

    -0

  • 388. 匿名 2019/10/25(金) 18:15:26 

    >>209
    赤のキャンティルフィナリゼルバがオススメです!

    +0

    -0

  • 389. 匿名 2019/10/25(金) 18:34:11 

    >>282
    私もサイゼで働いてます!1年ちょいのトリプルBです。10年近くとかすごいですね!
    ここホント仕事量ハンパないですよね!実際働いてみてファミレスの裏側がこんなに忙しいなんて思ってもみなかったです!私が働いた1年ちょいの間でもバイト30人以上辞めていきました。なかなか人が定着しません。この前ロイヤルホストで食事したらお店の4割ほどしか席うまってなかったのに店員フロアとキッチン合わせて9人いました。なんかとても優雅でした。しかもスタートの時給もサイゼより50円高いです。もう移ろうかなーって考えてます。でも、従食で半熟ミド食べる楽しみが無くなるから本気で悩んでいます。

    +8

    -0

  • 390. 匿名 2019/10/25(金) 19:31:19 

    忘れもしないわー。ここでサラダ頼んだら、何かレタスの下でモゾモゾしてる気がしてフォークで見たら…生きた蜘蛛が動いてた!!これ釣りじゃないからね。
    もちろん替えてくれたけど、食欲失せた。
    都内の◯の台サイゼリアです

    +3

    -6

  • 391. 匿名 2019/10/25(金) 19:39:09 

    キャベツとアンチョビのソテーが大好きなんだけど、急に味が落ちた気がする…
    味が薄くなっちゃった

    +0

    -0

  • 392. 匿名 2019/10/25(金) 20:30:19 

    うわ小エビのカクテルサラダにトマトのってるのか
    わたしも昔の小エビだけ派だわw
    あと肉サラダとかあったよね、懐かしい

    +0

    -0

  • 393. 匿名 2019/10/25(金) 20:40:47 

    高校生の頃毎日のように行ってたな…
    小海老のカクテルサラダは一人一皿頼んでたし辛味チキンもいつも頼んでた
    ペペロンチーノに半熟卵トッピングとか小海老のリゾットも好きだった!

    +2

    -0

  • 394. 匿名 2019/10/25(金) 20:55:43 

    お値段据え置きでも量減ってるから実質値上げしてるよね

    +2

    -5

  • 395. 匿名 2019/10/25(金) 21:19:14 

    明日、エスカルゴ初挑戦してみます

    +2

    -0

  • 396. 匿名 2019/10/25(金) 21:43:23 

    >>276です。
    返信くれた方々ありがとうございました。
    最後のクルーの方のお話もとても参考になりました。
    もう少し大きくなってからドリンクバーは利用しようと思います。

    +2

    -2

  • 397. 匿名 2019/10/26(土) 00:00:43 

    >>313
    子供の時って西洋の絵画や日本画の人物が怖く見える時があるんだよね。10歳ぐらいから大丈夫になってくる。
    そのうち怖く無くなってくると思う。

    +6

    -0

  • 398. 匿名 2019/10/26(土) 00:35:38 

    >>390
    大学病院近くのサイゼだよね?
    よく行く店舗だから気をつけなきゃ!!
    あそこの駐車場1時間半しかないのから嫌なんだけど近くにサイゼがないんだよねぇ…

    +2

    -1

  • 399. 匿名 2019/10/26(土) 17:09:13 

    今日家族でサイゼリヤ行きます。
    久しぶりにほうれん草のグラタンいってみよー。
    気になってるヘーゼルナッツのアイスケーキらしき物も頂いてきます。

    +1

    -0

  • 400. 匿名 2019/10/27(日) 04:13:31 

    >>248
    私も仕入先知りたい!

    +0

    -0

  • 401. 匿名 2019/10/29(火) 00:55:27 

    子供がうるさいから行きません。

    +0

    -3

  • 402. 匿名 2019/11/03(日) 14:39:50 

    いちごソースのパンナコッタ美味しかった

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード