-
1. 匿名 2019/10/23(水) 21:46:09
最近寒いし、そろそろ鍋の季節ですよね。
白菜も安くなってますね。鍋の季節です。
鍋ダイエット成功者の方、実行中の方、実体験やオススメ鍋など色々お話しお聞かせください‼︎+81
-2
-
3. 匿名 2019/10/23(水) 21:46:55
どゆこと?🤔+5
-20
-
4. 匿名 2019/10/23(水) 21:47:03
鍋ってついつい食べすぎちゃわない?
逆に太りそうなんだけどどうなの?+251
-7
-
5. 匿名 2019/10/23(水) 21:47:59
鍋で痩せるなら痩せたいけど、湯豆腐とかじゃなくてゴマ坦々鍋とか赤から鍋が好きだからな~+141
-4
-
6. 匿名 2019/10/23(水) 21:48:00
シメに麺や雑炊を満腹になるまで食べちゃうから痩せないんだよねー。
+233
-5
-
7. 匿名 2019/10/23(水) 21:48:00
>>2
何やねんこのお歳暮のハムみたいなやつ+138
-4
-
8. 匿名 2019/10/23(水) 21:48:01
>>2
しょっ中見るけどどんだけこの画像気に入ってんのよ+93
-1
-
9. 匿名 2019/10/23(水) 21:48:02
>>2
何これ?
チャーシュー?+32
-1
-
10. 匿名 2019/10/23(水) 21:48:06
肉入れなかったら痩せそう+9
-19
-
11. 匿名 2019/10/23(水) 21:48:16
鍋で痩せた事ない、、、。そんな食べてないはずなんだけどな(´;ω;`)+78
-4
-
12. 匿名 2019/10/23(水) 21:48:34
>>2
わぁお!+7
-1
-
13. 匿名 2019/10/23(水) 21:48:43
+121
-1
-
14. 匿名 2019/10/23(水) 21:48:46
>>2
ケツの穴になんか入れてんの?+65
-3
-
15. 匿名 2019/10/23(水) 21:49:04
>>2
太ももぼこぼこすぎ+52
-2
-
16. 匿名 2019/10/23(水) 21:49:07
野菜のみを、ポン酢で食べたら痩せそう‼️
一緒に白米‼️締めのラーメン‼️とかしてたらダメだよね+162
-3
-
17. 匿名 2019/10/23(水) 21:49:09
私は去年の冬、元彼の実家から白菜もらいまくって(農家だったので)鍋の日々を過ごしていたら6キロ弱痩せたよ。
毎晩腹パンで食べまくってました。+176
-0
-
18. 匿名 2019/10/23(水) 21:49:18
+56
-1
-
19. 匿名 2019/10/23(水) 21:49:21
鍋➕運動なら痩せそうだよね+64
-1
-
20. 匿名 2019/10/23(水) 21:49:42
鍋ダイエット、全然痩せなかった。
いつも通りの食事内容で量を減らした方が痩せたよ。
そっちの方が好きなもの食べられるしストレスなかった。+41
-1
-
21. 匿名 2019/10/23(水) 21:49:52
>>13
鍋焼きうどん旨そー+25
-3
-
22. 匿名 2019/10/23(水) 21:50:26
塩味とか薄い系が一番いいのかな?+9
-2
-
23. 匿名 2019/10/23(水) 21:50:32
去年の冬やりました。
白菜とマロニーと豚肉を昆布出汁でお鍋にしてゆずポンで丼1杯分食べてました。
ちなみにお米はなし。
痩せたし夕飯楽だし冬最高と思った。+155
-3
-
24. 匿名 2019/10/23(水) 21:51:06
食べ過ぎちゃって意外と痩せなかった
特に味噌味の鍋はむくむから危険
鶏胸と白滝のフォー風ってのを食べてた時は痩せた+79
-1
-
25. 匿名 2019/10/23(水) 21:51:15
シメのうどんやラーメンをマロニーにしてみたらいいんじゃないか?+35
-1
-
26. 匿名 2019/10/23(水) 21:51:18
白菜安い?
今年は台風の影響でこれからどんどん野菜が高くなるって言ってたけど+79
-1
-
27. 匿名 2019/10/23(水) 21:51:40
93キロあります。
前に鍋ダイエットやった事あります。
その頃は、50キロ台でした。+61
-4
-
28. 匿名 2019/10/23(水) 21:51:59
鍋料理は塩分がかなり多めだから気をつけてね。ポン酢やゴマだれ。ついつい使いすぎたりしてないかな?+31
-4
-
29. 匿名 2019/10/23(水) 21:53:13
白菜大根キノコ鶏つみれを生姜一個丸々昆布と鶏ガラをベースにしたスープに生姜丸ごと一個、ニンニク一片すりおろして鷹の爪一本入れて食べるのが定番です
冷えにくい体作りをしないとダイエット失敗しやすいので
+33
-1
-
30. 匿名 2019/10/23(水) 21:53:18
サウナスーツ来て鍋食べる
前にMEGUMIが言ってたような+4
-7
-
31. 匿名 2019/10/23(水) 21:53:23
>>27
ウーン…+8
-3
-
32. 匿名 2019/10/23(水) 21:53:34
一人鍋で食べる量把握して炭水化物なしなら痩せると思う+60
-2
-
33. 匿名 2019/10/23(水) 21:53:58
野菜が高いです😂+33
-4
-
34. 匿名 2019/10/23(水) 21:54:07
鍋なんて、最後のラーメンが楽しみで食べてるのに❗️+76
-5
-
35. 匿名 2019/10/23(水) 21:54:30
野菜、きのこ、豆腐、鶏肉、〆なしで徹底すれば痩せるのかな?
豚肉、餃子、つみれ、餅とか入れちゃうし
〆の炭水化物投入もしちゃうからついつい食べすぎちゃう。+56
-3
-
36. 匿名 2019/10/23(水) 21:54:51
鍋ダイエットなら糖質カットダイエットが一番効果あると思う
鍋のタレは大体糖質書かかれてるし
具材も低糖質なものが多い
実際自分も糖質カットダイエットしてた時お世話になったし
ちなみに低糖質鍋ダイエットする場合
豆腐を多く入れるとお腹も膨れるし低糖質だしでオススメ
あと肉やソーセージなんかも入れられるしで
ホント低糖質にはうってつけ
+101
-0
-
37. 匿名 2019/10/23(水) 21:55:13
白菜高くないか?1/4で100円するよ〜+40
-3
-
38. 匿名 2019/10/23(水) 21:55:23
>>4
シラタキと野菜メインでご飯を抜くといい
肉も魚介類も豆腐も投入
ポン酢やごまダレ・ゆず胡椒と
味に変化がつけられるから飽きない
私コレで1ヶ月5㎏落とした
1年中、本格鍋じゃなくてなんちゃって鍋でリバウンドなし
160cmの48~52㎏をウロウロしてます+98
-2
-
39. 匿名 2019/10/23(水) 21:56:18
>>2
この体型でよくこんな水着着られるな+51
-0
-
40. 匿名 2019/10/23(水) 21:58:09
白米減らして豆腐にしたら痩せそう+9
-0
-
41. 匿名 2019/10/23(水) 21:58:22
具をきのことネギだけにしてみる+12
-1
-
42. 匿名 2019/10/23(水) 21:58:43
鍋って太るって言わない?
+9
-1
-
43. 匿名 2019/10/23(水) 21:58:55
>>2
お尻の辺りはどんな造りになってるんだろう。+26
-0
-
44. 匿名 2019/10/23(水) 22:02:06
私は薄味の鍋にして具材は野菜と豆腐と鶏のササミで食べてます。味が濃いとご飯が欲しくなるけど、薄味だとあまりご飯が欲しくならないことに気付きました。白だしを規定量の2倍の水で薄めて鍋を作ってます。味は物足りないけど塩分はあまり取らないしご飯もあまり進まないからダイエットのために薄味鍋を続けています。+40
-1
-
45. 匿名 2019/10/23(水) 22:02:52
>>37
1/4で100円ぐらいなら、まあまあ安い方じゃないかな。+69
-4
-
46. 匿名 2019/10/23(水) 22:04:49
塩分取りすぎに注意しないとヤバイです+31
-0
-
47. 匿名 2019/10/23(水) 22:06:26
鶏ナンコツとひき肉買ってつみれ手作りしたら美味しかった!
でも刻むのしんどい。
フードプロセッサーある人にはおすすめ。+28
-0
-
48. 匿名 2019/10/23(水) 22:11:11
>>5
湯豆腐をごま坦々だれとか、豆板醤とかの辛いスパイスで作ったタレで食べたら、多分満足感あると思う!
初めは物足りなくても、数日で慣れてしまうと思う。+32
-0
-
49. 匿名 2019/10/23(水) 22:11:24
>>2
くびれがあるから私より全然マシじゃん!+23
-1
-
50. 匿名 2019/10/23(水) 22:16:23
キムチ鍋の後のラーメン大好きだから、乾麺を半分にしてます。少しはましなはずと、心に言い聞かせている+14
-1
-
51. 匿名 2019/10/23(水) 22:18:22
>>50
その乾麺があるかないかで、太るご飯か痩せるご飯かが分かれる!!+10
-1
-
52. 匿名 2019/10/23(水) 22:18:37
>>23
マロニーなかったら、もっと痩せたかも!
マロニーの代わりに、しらたき最強!+65
-2
-
53. 匿名 2019/10/23(水) 22:19:25
今日水炊き食べました!
乾燥昆布で出汁とって、野菜入れてポン酢で食べる!
柚子胡椒入れるとなおよし!+13
-0
-
54. 匿名 2019/10/23(水) 22:19:34
>>49
ほ、ほんとだ!
ケツがでかいからか結構綺麗なくびれがある!!+1
-0
-
55. 匿名 2019/10/23(水) 22:19:42
>>37
やっす!+5
-2
-
56. 匿名 2019/10/23(水) 22:20:03
週末二週連続でお鍋したよ、豆乳鍋と鶏しお鍋で美味しかった~これからお鍋の季節だから嬉しい🍲+6
-2
-
57. 匿名 2019/10/23(水) 22:24:19
まさに3日前くらいからやってます!
朝夜鍋だけど代謝上がった気がするし、停滞期脱出しました!
オススメ具材は野菜ミックス(洗わないでダボって入れられるやつ)と鶏胸肉です!+21
-1
-
58. 匿名 2019/10/23(水) 22:26:33
>>30
汗かいたからと言って別に痩せるわけじゃないよ。+18
-1
-
59. 匿名 2019/10/23(水) 22:30:04
>>38
お米は食べますか?
私は炭水化物は減らしても抜かないようにしてるんです、生理おかしくなっちゃって+15
-3
-
60. 匿名 2019/10/23(水) 22:31:31
潰瘍性大腸炎で2ヶ月入院して退院したら薄味の野菜鍋しか受け付けない胃袋になってました。
入院中、1ヶ月は絶食で1ヶ月はお粥だったので退院して一年経つのに野菜や豆腐や白滝メインで食べてます。
ジムに通っているので筋肉はしっかりありますが体が軽くなりました
入院する前はマックやケンタッキーも食べるし毎日ポテチで太る事もなく食べる事を楽しんでいたのに今はつまらないですね、+20
-0
-
61. 匿名 2019/10/23(水) 22:35:31
(´・ω・`)鍋ダイエットやってみるか〜+22
-0
-
62. 匿名 2019/10/23(水) 22:35:44
>>2
きったない。+7
-0
-
63. 匿名 2019/10/23(水) 22:38:24
>>41
ささ身や鳥むね肉も一緒にどうぞ★+8
-0
-
64. 匿名 2019/10/23(水) 22:41:25
>>29参考にします!
ダイエットじゃなくても美味しそう
+5
-0
-
65. 匿名 2019/10/23(水) 22:48:20
>>37
うちのど田舎、ひと玉200円よ。デカイの。+17
-0
-
66. 匿名 2019/10/23(水) 22:51:23
こなべっちとか鍋キューブで毎日夕飯鍋だよ。
油のフライパンとか洗うの嫌いだし、私は鍋しか作れないやばい女です(--;)+23
-0
-
67. 匿名 2019/10/23(水) 22:55:41
野菜高い…+1
-1
-
68. 匿名 2019/10/23(水) 22:57:50
私も最近鍋もどきで満腹〜ってくらい食べてるけど体重は少しずつ減ってるよ!白菜、豆腐、豚肉とか鶏肉を鍋にぶっこんで好きな味(味噌とかチゲとか)でグツグツ煮込んで食べてる。おひとり様の鍋の素は便利だね〜+24
-0
-
69. 匿名 2019/10/23(水) 22:58:04
+8
-9
-
70. 匿名 2019/10/23(水) 22:59:28
鶏胸肉ミンチにして鶏団子作って、あとはキャベツとかもやしとか適当な野菜入れて完成。
高タンパク低脂質だし鶏団子冷凍しとけばすぐにできるからオススメ!+11
-1
-
71. 匿名 2019/10/23(水) 23:07:13
>>5
赤から鍋大好き~
ゴボウや油揚げや餃子を入れて食べて、〆にとろけるチーズを投入してリゾット風にすると美味しい+14
-11
-
72. 匿名 2019/10/23(水) 23:11:09
>>25
白滝(糸こんにゃく)にしたらほぼ0kcal+15
-0
-
73. 匿名 2019/10/23(水) 23:11:36
>>59
38です
夜だけご飯・炭水化物は抜いてます
朝と昼はガッツリ食べるしおやつもパンも食べてます
外食も家族以外だと普通に食べてますよ
仕事で動いたのを運動として何もしてませんから
今更ながら夜にご飯・炭水化物を少量でもと
毎日食べたらジワジワ戻るかも(笑)
無理はせず焦らずが一番だと思います
どこかのトピで変に目標や制限や期限を切るから失敗するってあったしね
せっかく痩せてリバウンドしたら元も子もない
モチベーションだだ下がりでやる気なくしちゃう
食事毎の量を減して空腹よりも
夜に炭水化物を抜けば比較的ラクかな~で痩せました
59さんも自分に見合ったダイエット頑張って下さいね
+15
-0
-
74. 匿名 2019/10/23(水) 23:21:16
ぷりっぷりのモツ鍋…食べてえよ〜…+9
-1
-
75. 刺身牧場 2019/10/23(水) 23:22:40
1人で鍋しました
今から雑炊します+37
-2
-
76. 匿名 2019/10/23(水) 23:28:40
>>73
ありがとうございます😄
私は夕飯はほぼ抜いているのでものすごい空腹で起きて朝からお鍋食べてます(笑)
毎朝が楽しみで仕方ないです!
お昼はお弁当を作っているので好きなおかずと混ぜて炊いた玄米と白米を食べてます
お弁当箱大きいです👍
夜は大好物の果物とトマトを少し食べてます
炭水化物抜きをやった時に生理もおかしくなって便秘もひどくなってたくさん検査を受けました
お腹いっぱい食べてたんですけど…
今日体脂肪が29%を切って28%代になったのでこれからも頑張ります!+14
-1
-
77. 匿名 2019/10/23(水) 23:29:28
鍋ダイエットっての初めて聞いたからだけど、季節柄よく食べるし好きだからよく作る
野菜ときのこをよく入れていたからかな少なくとも体重が増えることはなかった
白菜を始め野菜は地元の道の駅の野菜コーナーで安く手に入るからほんと助かる+11
-0
-
78. 匿名 2019/10/23(水) 23:37:52
>>29
生姜食べたい+5
-1
-
79. 匿名 2019/10/23(水) 23:40:55
>>2
私みたい+5
-0
-
80. 匿名 2019/10/23(水) 23:48:26
鍋は野菜がほぼだし実質0カロリー気分でついつい食べすぎて太ります
食べ過ぎない人にはいいかもしれない+3
-5
-
81. 匿名 2019/10/23(水) 23:49:35
湯豆腐にする時って、昆布とかで出汁取ったりする?
初心者すぎて分からない。
+7
-2
-
82. 匿名 2019/10/23(水) 23:50:45
>>75
美味しそー\( ¨̮ )/
私も明日、お鍋にしようかな。
カセットコンロないけど。+9
-0
-
83. 匿名 2019/10/24(木) 00:03:09
鍋だと好きすぎて、お腹パンパンなるまで食べちゃうわたしには向かないみたい。
普段あまり食べないのに、目の前に大きな鍋があるとついつい…
普段は、おかずを個別に小皿に盛って食べているよ。+15
-0
-
84. 匿名 2019/10/24(木) 00:03:17
>>2
私と同じ体型+4
-0
-
85. 匿名 2019/10/24(木) 00:04:33
>>59
横だけど、昼間ガッツリ食べれば夜は炭水化物減らしても平気だよ。
ポン酢とか鍋つゆ、野菜でも炭水化物は取れてるからね。
だから、朝昼ちゃんと食べて、夜は節制するのがいいとおもうよ(^^)+20
-0
-
86. 匿名 2019/10/24(木) 00:05:25
(´・ω・`)明日業務用スーパー行って鍋の素と糸こん大量に買ってきて豆腐とキノコでかさ増しして野菜買ってこればできる!+20
-1
-
87. 匿名 2019/10/24(木) 00:07:30
>>81
温泉湯豆腐ってレシピ調べてみて!
温泉湯豆腐ってまんまのやつも売ってるけど、
お湯に重曹を入れたお鍋にお豆腐入れるとトロットロになるの。
そこに油揚げ入れると、最高!
水よりも無調整豆乳に重曹がもっと最高w
ポン酢で食べると美味しいよ!+9
-1
-
88. 匿名 2019/10/24(木) 00:20:04
蒸ししゃぶ、寄せ鍋、水炊き、鶏ガラの鍋、おでんで24キロ痩せました!153、39キロです+23
-2
-
89. 匿名 2019/10/24(木) 00:21:33
>>87
温泉湯豆腐!!初めて聞いた!!
トロトロになるんですね、早速調べてみます♡!!
ありがとうございます😊+3
-1
-
90. 匿名 2019/10/24(木) 00:32:26
>>88
おでんは痩せないよw
練り物は糖質高いもん。
卵とこんにゃくだけなら痩せるけど+6
-8
-
91. 匿名 2019/10/24(木) 00:33:15
>>86
鍋スープが安いよね、たっぷり入って100円しないよね?
でも業務スーパーは危険な誘惑も多いんだよ…
業務スーパーの1リットル紙パックに入ってるようかんとかプリンとかレアチーズとか買っちゃダメだよ!
冷凍のチーズケーキとかチョコケーキとか見たら買ってしまうからケースから離れてね+8
-2
-
92. 匿名 2019/10/24(木) 00:33:49
>>26
近所のスーパー、白菜一玉158円!テンション上がったわ+16
-0
-
93. 匿名 2019/10/24(木) 00:34:58
>>90
具は大根、こんにゃく、白滝、ちくわ、かまぼこを中心に作ってました!+2
-4
-
94. 匿名 2019/10/24(木) 00:42:09
>>89
オススメは
無調整豆乳に重曹かな。
油揚げがトロットロになってホント美味しいよ!
ゆずぽんがめちゃくちゃ合うよ!
豆乳鍋 重曹ってググるとレシピ出てくるかも。+7
-1
-
95. 匿名 2019/10/24(木) 00:43:36
>>91
(´・ω・`)業務用スーパーのケーキひとつだけ買ってみようかな……+3
-3
-
96. 匿名 2019/10/24(木) 00:57:19
>>90
毎日練り物ばかり食べるわけではないし、ダイエット中でも適度な糖質は必要だよ。そもそも糖質制限は体脂肪が減っているわけではないからね。+10
-1
-
97. 匿名 2019/10/24(木) 01:18:19
>>95
ダメ!私は誘惑に負けて先月冷凍タピオカ買ってしまったよ…
外で飲むと一杯500円以上するけど、自宅で作れば安いじゃんと思ってついつい買ってしまった
こういう思考が肥満を招くのよね+6
-1
-
98. 匿名 2019/10/24(木) 04:56:39
豆腐&キャベツ(辛い)1人鍋で痩せたよ!+3
-1
-
99. 匿名 2019/10/24(木) 05:32:46
>>71
シメにそれってデブ飯じゃんwwww+18
-1
-
100. 匿名 2019/10/24(木) 05:41:25
>>71
それはダイエットじゃないやつ。+12
-1
-
101. 匿名 2019/10/24(木) 05:48:53
>>81
我が家のやり方ですが、
土鍋に水に昆布入れて一時間くらい放置した後、豆腐と白菜と生のたらの切り身を一口大に切ったのを入れて、少しだけお酒入れて火にかけます。
熱くなったっぽいな?と思ったら、沸騰してなくてもいいので、軸を取って2つに切ったしいたけと斜め切りのネギを入れて、また蓋をします。
そしたら、別の器にしょうゆ2.みりんと酒1の割合で混ぜたタレを作り、小分けパックの鰹節を一袋入れて、レンジでチンします。
土鍋が煮えたら、火を止めて少し蒸らして出来上がり。
各自器に取って、タレを少しずつかけて食べます。+20
-2
-
102. 匿名 2019/10/24(木) 06:27:06
来週末までに3キロ痩せなくちゃいけないから、きのこ鍋でやってみます+15
-1
-
103. 匿名 2019/10/24(木) 09:30:04
十代後半の頃、水炊きダイエットしていました
野菜と豆腐、白滝たまに鶏肉でポン酢のみで食べます
〆に雑炊(卵・ポン酢)食べていましたが痩せましたね、多分若かったからでしょうけど
ただポン酢って飽きるからそこが最大の難所でしたね+5
-1
-
104. 匿名 2019/10/24(木) 09:33:39
いいね‼️
土鍋ほしいけど一人分ってなんセンチくらいかな+5
-0
-
105. 匿名 2019/10/24(木) 09:48:59
マロニーって何で出来てるの?
+6
-0
-
106. 匿名 2019/10/24(木) 15:13:21
>>39
外国の方は案外気にしないよ
+6
-0
-
107. 匿名 2019/10/24(木) 15:43:44
>>69
乳首も筋肉でできてそう+14
-0
-
108. 匿名 2019/10/24(木) 17:03:58
>>105
マロニーはでんぷんだからね
タピオカと原理は一緒よ+7
-0
-
109. 匿名 2019/10/24(木) 19:21:13
(´・ω・`)鍋の素、しらたき1キロ、しめじ、豆腐、厚揚げを業務用スーパーに行って買ってきました 今グツグツしてます+9
-0
-
110. 匿名 2019/10/24(木) 21:13:25
>>109
しらたき1キロ!!!すごい量!!+4
-0
-
111. 匿名 2019/10/25(金) 00:02:44
鍋っていうか水炊きダイエット進行系でやってます!
白菜、ネギ、豆腐、胸肉など入れてポン酢ともみじおろしで食べてます。
小さめの鍋で、もちろんシメ炭水化物なし。
最初は毎日0.3くらいずつ減って順調だったけど今体が慣れたのか停滞中。
オススメの具材あれば教えてください!+8
-0
-
112. 匿名 2019/10/25(金) 19:41:12
がっつり腹にたまるハイカロリー鍋食べて痩せるわけじゃないよ
野菜と豆腐か白見魚、鳥肉みたいな物足りない食材だけで作った一人鍋を腹八分目だけ食べるダイエットだからね+9
-0
-
113. 匿名 2019/10/25(金) 19:44:32
白菜椎茸トーフオンリー鍋をお腹いっぱい食べて普通に家の仕事すれば1週間で1キロ痩せるぜ☆
この鍋料理以外口に入れたらダメだけどね!+2
-0
-
114. 匿名 2019/10/26(土) 22:04:18
温泉豆腐鍋教えてくれた人ありがとう!!
美味しすぎて、3色連続で食べてます!
煮込んだ汁がパイたんみたいな味になって
締めのラーメンしたい欲がすごい笑+5
-0
-
115. 匿名 2019/10/26(土) 22:56:13
>>37
勝った。うちの方158円で、迷ったけどちょうど買ったところ。+1
-2
-
116. 匿名 2019/10/26(土) 23:00:04
今日、体重を計ったら人生最大だった。確かに最近ウエストきついし顔むくむなぁと思ってたけど、例年なら夏バテの影響で一番痩せているこの時期にこの体重なんてもう泣きそう。
水炊きダイエットしてみる。アラフォーだけど。+16
-0
-
117. 匿名 2019/10/27(日) 00:11:18
勘違いする馬鹿デブが絶対にいるから念のために書くけど、「ただ鍋を食べるだけ」じゃ痩せないからね?
入れる具や、量、そして1日に食べるトータルのカロリーや糖質とかを考えないと痩せないからね?
鍋して痩せないって言ってる人は、トータルで食べ過ぎてるか、元々たいして太ってないかだよ
決して鍋のせいにしないようにね
鍋やスープは上手くやれば栄養をきちんと摂りながら痩せられる素晴らしい料理の1つだから+7
-6
-
118. 匿名 2019/10/27(日) 00:17:06
>>38
それって夜だけ?三食全部?
具体的にどんな物をどれくらい1日に食べてるか知りたい+2
-0
-
119. 匿名 2019/10/27(日) 02:47:19
ダイソーで買ったレンジで袋麺が作れるオレンジの蓋のプラスチックの入れ物で、豆腐やササミや胸肉とキノコ類と白菜など鍋の材料入れて8分ぐらいレンジしてます。
まだ始めて数日なので、このトピ参考に続けていこう。やっぱりタレは自分で作ったほうが糖質とか制限できるかな?それぐらいは気にしなくてもいいかな?笑+8
-0
-
120. 匿名 2019/10/27(日) 18:46:57
過疎らないでほしい。私頑張るから…+13
-0
-
121. 匿名 2019/10/27(日) 21:52:42
見てるよー
寒くなってきたからキノコと豆腐と肉買ってきてお鍋にしたい+7
-0
-
122. 匿名 2019/10/28(月) 12:37:57
>>120
私も頑張る。
まだ鍋ダイエット5日目だけど。
1キロ痩せたよ!
+9
-0
-
123. 匿名 2019/10/28(月) 18:30:22
>>110
(´・ω・`)しらたき1㎏鍋の素で3、4人分作って4日くらいかけて食べようと思ったら昨日の夜しらたきにカビが生えてて半分くらい残り捨ててしまいました+2
-0
-
124. 匿名 2019/10/28(月) 18:33:26
(`・ω・´)今日は1人用のプチッと鍋の素を使ってしらたき200グラム、カット野菜いれて1人分の鍋を作って食べましたお陰様でお通じが2日に1回出るくらい体調が良いでふ+10
-1
-
125. 匿名 2019/10/28(月) 20:11:26
>>122
5日で1キロ痩せたの凄いな
お腹いっぱい食べすぎてしまうせいなのか、なかなか痩せない
太りもしないけど現状維持
野菜と豆腐が摂れるし体温まるし、美味しいし楽wだから気長に続ける+7
-0
-
126. 匿名 2019/10/30(水) 02:42:55
だいたいの野菜は冷凍しておけるから、カットして一人分でジップロックで冷凍してもいいかも。
白菜、大根、にんじん、ねぎ、油揚げ、きのこ類は冷凍しています。+4
-0
-
127. 匿名 2019/10/30(水) 02:44:05
みんなの鍋の具材教えて!
我が家は大体人参、白菜、豆腐、肉、きのこ、白滝かな??+5
-0
-
128. 匿名 2019/11/03(日) 19:23:13
>>27
どうして、50キロから90キロ台に??+0
-0
-
129. 匿名 2019/11/03(日) 20:07:19
>>127
全く同じだ!笑+0
-0
-
130. 匿名 2019/11/03(日) 21:30:37
自分しか食べないから手抜きしまくっています。
豆腐は切らずに鍋に入れて頭で切ってます
冷凍しておいた、小松菜、きのこを大量に入れてます。
つみれは手作りで、冷凍しています。
おからパウダーを混ぜてかさ増し出来るので凄く助かります。
+2
-0
-
131. 匿名 2019/11/05(火) 15:51:12
今日も鍋+2
-0
-
132. 匿名 2019/11/06(水) 19:12:09
一人鍋を始めました(⁎⁍̴̀﹃ ⁍̴́⁎)
大きい鍋だと食べすぎてしまうので300円で小さいお鍋を買いましたっ!炭水化物はなしです。がんばる!+8
-0
-
133. 匿名 2019/11/07(木) 19:03:44
(`・ω・´)鍋ダイエット継続中です今のところごま味噌鍋でまだ飽きがこないのでしばらくごま味噌鍋でいきまふ+3
-0
-
134. 匿名 2019/11/08(金) 20:41:30
昆布
適当に買ったキノコ類
豆腐
しらたき
たまに鶏肉か豚肉
具材とコンソメ入れてるだけの手抜き鍋だけど、素材の旨味?が出て美味しい
ついつい食べ過ぎちゃうから私も小さい鍋買ってこようかな
でもそろそろジンギスカンが食べたいんだ…+1
-0
-
135. 匿名 2019/11/10(日) 21:37:20
二人暮らしだけど4人用の鍋で作って翌日も食べててるけど、つい食べ過ぎちゃう!
おかわりしないように、1人用の鍋買おうかな。+0
-0
-
136. 匿名 2019/11/11(月) 18:18:20
小さい鍋買って少ない量で作ったら食べ過ぎる心配なくなるね
100均でも売ってるみたいだし
風邪気味だからネギいっぱい入れたい+0
-0
-
137. 匿名 2019/11/13(水) 21:44:01
最近一人鍋してる!
私はもやしがメインと鍋キューブで味つけ。
もやし以外はその日によって、豆腐・キノコ・キャベツ等々🎵
お米はガマンしてます!
一人鍋ってついつい汁まで飲んじゃうんだけど、これって太るのかな???
ちなみに鍋キューブは鯛とホタテ?みたいな海鮮系であっさりしてます。+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する