-
1. 匿名 2019/10/23(水) 17:18:12
+11
-234
-
2. 匿名 2019/10/23(水) 17:18:40
えーー!!怖い!+641
-2
-
3. 匿名 2019/10/23(水) 17:19:42
ホラー+266
-3
-
4. 匿名 2019/10/23(水) 17:19:45
作業中は電源を切れとあれほど+727
-13
-
5. 匿名 2019/10/23(水) 17:19:51
こんな死に方嫌だ...。
+517
-3
-
6. 匿名 2019/10/23(水) 17:19:52
なんでそうなったんだろう😭+271
-2
-
7. 匿名 2019/10/23(水) 17:20:14
こんな事故なくならないね+140
-4
-
8. 匿名 2019/10/23(水) 17:20:36
可哀想な亡くなり方…
怖かっただろうな+571
-1
-
9. 匿名 2019/10/23(水) 17:20:40
再発防止に努めてほしい+382
-1
-
10. 匿名 2019/10/23(水) 17:20:44
熱かっただろうに+313
-4
-
11. 匿名 2019/10/23(水) 17:20:47
機械のメンテナンス中の事故って無くならないね、必ず二人で、とか徹底できないのかな?+545
-0
-
12. 匿名 2019/10/23(水) 17:21:00
ほんとに事故?+209
-3
-
13. 匿名 2019/10/23(水) 17:21:07
事件性はないのかな?+226
-2
-
14. 匿名 2019/10/23(水) 17:21:14
グルグル回る上に熱風?出るよね
恐ろしい+430
-2
-
15. 匿名 2019/10/23(水) 17:21:14
どういうこと?こわいから詳細いらない!+14
-9
-
16. 匿名 2019/10/23(水) 17:21:24
中から開けられない、と知ったときの絶望感を想像するだけでつらい。+651
-1
-
17. 匿名 2019/10/23(水) 17:21:32
電源切ってから作業しようよーーー((T_T))+379
-2
-
18. 匿名 2019/10/23(水) 17:21:33
時々あるね
中に非常用ボタンなど取り付けられないものか+268
-0
-
19. 匿名 2019/10/23(水) 17:21:47
内側からも開けられるように改良できないのかな+203
-1
-
20. 匿名 2019/10/23(水) 17:21:51
内側から開けれるか非常停止ボタンが押せるようにして!+264
-1
-
21. 匿名 2019/10/23(水) 17:22:18
グルングルン回って、しかも熱風まで吹いてるんだよね?!
怖すぎる!!!ご家族も辛いだろうね。+308
-0
-
22. 匿名 2019/10/23(水) 17:22:22
何でスイッチ入ったのかな?+103
-1
-
23. 匿名 2019/10/23(水) 17:22:42
+23
-155
-
24. 匿名 2019/10/23(水) 17:22:56
閉所恐怖症だから想像しただけで足震える+156
-1
-
25. 匿名 2019/10/23(水) 17:23:12
こんな事故が起こらないようにきちんと作業規則があるはずだから
事故が起きたとしたら本人がめんどくさがって規則無視して作業やったのかなと思ってしまう+18
-13
-
26. 匿名 2019/10/23(水) 17:23:42
近くにいた同僚は疑われてしまうのかな+111
-0
-
27. 匿名 2019/10/23(水) 17:24:22
頭部を強く打ちってどのぐらいの衝撃なんだろう…業務用だし相当だよね…(´・ω・`)+162
-1
-
28. 匿名 2019/10/23(水) 17:26:02
誰かに押されて閉じ込められてたら…って考えちゃう
神戸の虐めみてから
大人も虐める人いるからね。
+213
-0
-
29. 匿名 2019/10/23(水) 17:26:09
身元の判別が出来ないほど損傷してたみたい…
怖すぎる+214
-0
-
30. 匿名 2019/10/23(水) 17:26:40
電源入らないようにしてから作業始めるとか
中に落ちないようにする何か器具つけるとか、それがないなら二人一組でやるとか
絶対に何か事故防止の決まりがあったはず+143
-1
-
31. 匿名 2019/10/23(水) 17:27:26
メンテナンスなどの作業は3,4人って決めてほしいね+81
-0
-
33. 匿名 2019/10/23(水) 17:28:18
そんなん、ゴミ収集車の人なんかしょっちゅう体ごと巻き込まれて片腕だけ残ってたとか、よく聞く話
対策を考えなずっと起こり続けるでしょうね+172
-0
-
34. 匿名 2019/10/23(水) 17:29:37
怖い!
こういう作業する人が家族にいたら、しつこくでも注意してあげてほしい+25
-1
-
35. 匿名 2019/10/23(水) 17:29:54
頭部打撲で死亡か
皮膚火傷で死亡よりは安らかだったと思いたい+23
-20
-
36. 匿名 2019/10/23(水) 17:30:15
>>32
急にどうした、個人的な恨みでもあるわけ??+26
-3
-
37. 匿名 2019/10/23(水) 17:31:36
>>32
お前と亡くなった人と入れ替わってほしいくらい目障りなコメント+108
-0
-
38. 匿名 2019/10/23(水) 17:31:58
事故防止の決まりは絶対ある
なぜこうなった+23
-1
-
39. 匿名 2019/10/23(水) 17:32:25
殺◯‥ではないよね‥?
怖い、可哀想。。
ご冥福を‥+59
-1
-
40. 匿名 2019/10/23(水) 17:33:29
扉が閉まったら自動的に動き出すシステムだったのかな?それにしても安全対策どうにかしないと同じような事故なくならないよね。+51
-1
-
41. 匿名 2019/10/23(水) 17:33:53
熱さで亡くなった感じ?
最高何度くらいになるんだろう。。。+13
-0
-
42. 匿名 2019/10/23(水) 17:34:40
入り口のドアにストッパーかけたりとかできなかったのかな。気の毒に。。。
コインランドリーにあるような大きな乾燥機?だよね?高速でグルグル回ってあの金具みたいなやつに体打ち付けられてたの?こわい+60
-1
-
43. 匿名 2019/10/23(水) 17:34:57
異音に気付いた同僚も気の毒だな。。忘れたくても一生忘れられないだろうな。。
+162
-0
-
44. 匿名 2019/10/23(水) 17:37:20
工場勤務って底辺の人達の集まりで給料安くて人間関係最悪で
危険性高いのに安全策や防止策を怠っているイメージ。+5
-47
-
45. 匿名 2019/10/23(水) 17:39:00
嫌、怖すぎる。+6
-2
-
46. 匿名 2019/10/23(水) 17:39:03
>>11
何かあったらと思うと怖いよね。
乾燥機じゃないけど、職場のエレベーターのメンテナンスも作業員1人で来られます。ベテランだから1人でするんだろうけど、ケアレスミスが無いとも限らないし。+140
-0
-
47. 匿名 2019/10/23(水) 17:39:13
>>35
狭くて高温で高速回転するような乾燥機内で死亡のどこが安らかなんだよ。+118
-3
-
48. 匿名 2019/10/23(水) 17:40:39
>>29
家族もそんな姿で戻ってくるなんて辛いだろうね+108
-0
-
49. 匿名 2019/10/23(水) 17:42:20
妙だな・・・+4
-4
-
50. 匿名 2019/10/23(水) 17:42:41
>>32
誰にも相手にされないクソ人間=オマエ+20
-0
-
51. 匿名 2019/10/23(水) 17:43:45
>>29
男性は頭などを激しく損傷していてその場で死亡が確認されたという。
男性は頭などを激しく打ち、その場で死亡が確認されました。
他記事からも文面だけで怖すぎるね。+88
-0
-
52. 匿名 2019/10/23(水) 17:44:24
>>44
【底辺の人達の集まりで】てとこは要らないだろ。+6
-0
-
53. 匿名 2019/10/23(水) 17:48:18
>>47
打撲と火傷は痛みが全然違うから
少しでも痛みの少ない方であって欲しいと+30
-2
-
54. 匿名 2019/10/23(水) 17:48:36
>>29
恐ろしすぎる、、+9
-0
-
55. 匿名 2019/10/23(水) 17:49:38
>>51
その場でわかるほどひどいってことだよね。
+48
-0
-
56. 匿名 2019/10/23(水) 17:51:52
SAWでこんな話あったな…
オーブンに鍵が釣り下がってて、取ろうと中に入ったらドアが閉まって焦げるやつ…+2
-4
-
57. 匿名 2019/10/23(水) 17:57:56
地元のニュースでやってました。
全身やけどで身元が分からないくらいだったそうです。+6
-10
-
58. 匿名 2019/10/23(水) 18:01:50
異音と書いてあるけど、最後の雄叫びの悲鳴を聞いていたのでは?+4
-6
-
59. 匿名 2019/10/23(水) 18:05:24
>>58
ええ…やめてよ、辛すぎる。+10
-0
-
60. 匿名 2019/10/23(水) 18:11:58
>>23
私はこれ嫌いじゃないんだけどみんなはマイナスなんだね。
危機管理の大切さを痛感するんだけど。+11
-24
-
61. 匿名 2019/10/23(水) 18:20:13
メンテナンス中って電源切らないの?+27
-0
-
62. 匿名 2019/10/23(水) 18:24:18
なぜ二名以上でやらないのか+11
-1
-
63. 匿名 2019/10/23(水) 18:25:50
海外でふざけて子供をコインランドリーの中入れちゃって開かなくなって大騒ぎになった事件あったよね
今回も事件性はないのかな?
一緒に作業してた人がいい加減やってたという可能性はないのかな?+7
-0
-
64. 匿名 2019/10/23(水) 18:33:07
昔バイトで食品工場の冷凍庫に閉じ込められたの思い出した、、幸い外に人がいて数分で気づいてもらえたけど怖かった。+36
-0
-
65. 匿名 2019/10/23(水) 18:34:58
>>35
多分打撲程度ではないと思うよ。
全身を強く打ち=バラバラって意味だと聞くし。+21
-2
-
66. 匿名 2019/10/23(水) 18:37:33
こういう事故ってたまに聞くしとても痛々しいけど、だいたい電源を切らずに点検ってワードが出てくるような…
電源を切るという初歩的なことをすれば、身を守れたかもしれないのに、慣れちゃうと電源を切らなくても大丈夫だろう、となるのかな?+22
-0
-
67. 匿名 2019/10/23(水) 18:40:58
可哀想です‥残されたご家族を思うと‥
+9
-0
-
68. 匿名 2019/10/23(水) 18:45:27
>>64
私も今日、仕事で冷凍庫に入って考えた。
怖い。+8
-0
-
69. 匿名 2019/10/23(水) 18:46:33
きっと慣れた仕事だから、なにか怠ったんだろうね。+6
-0
-
70. 匿名 2019/10/23(水) 18:52:21
+34
-0
-
71. 匿名 2019/10/23(水) 18:52:33
>>47
だからこそ、せめて先に頭部強打でなくなっていたら他の苦しみが無かったのにと言いたかったのでは?+42
-1
-
72. 匿名 2019/10/23(水) 19:08:12
危ないね
おー怖+1
-1
-
73. 匿名 2019/10/23(水) 19:11:04
くるくる回ったって事!?+1
-0
-
74. 匿名 2019/10/23(水) 19:13:57
>>32まあまあ
+0
-0
-
75. 匿名 2019/10/23(水) 19:15:17
ねえねえ、ゴミ収集車とかなんとかならないの?構造変えて、安全なクルマにしてほしいです+23
-0
-
76. 匿名 2019/10/23(水) 19:19:09
なんらかの理由で閉じ込められって?
誰かがスタート押さないと動かないよね?+25
-0
-
77. 匿名 2019/10/23(水) 19:25:14
死ぬ前にこんな恐怖味わうなんて、、、
恐ろし過ぎる+16
-0
-
78. 匿名 2019/10/23(水) 19:26:25
中から開けられないシステムの機械は中に緊急用ボタンでもあればいいんだけど、全ての機械につけるのは難しいだろうから
やっぱりメンテナンスの時は電源を落とすのを徹底するしかないね。+14
-0
-
79. 匿名 2019/10/23(水) 19:26:31
とれくらいの大きさなんだろう・・・?+0
-0
-
80. 匿名 2019/10/23(水) 19:36:19
フタ開けたら・・・+0
-0
-
81. 匿名 2019/10/23(水) 19:38:02
さつじん?+4
-2
-
82. 匿名 2019/10/23(水) 19:39:11
>>51
おそらく原型はないほどにだろうね
恐ろしい…+21
-1
-
83. 匿名 2019/10/23(水) 19:50:30
うちの会社にもクリーニング用じゃないんだけど乾燥機があるから怖いな。 内側からは開けられないようになってるし 扉が厚いから中で叩いても外には聞こえないと思うし。
なんでも最悪の事態を想定して 内側から開けられるようにするのが標準装備になってほしいな。この人の死を無駄にしちゃいけない。+30
-0
-
84. 匿名 2019/10/23(水) 19:51:24
>>44
教師でもいじめやるやつとか
あなたみたいなコメントする人のことを底辺って言うんだよ。
私は工場勤めてるけど、みんな思いやりがある人達ばかりで大事にしてくれるよ。
確かに頭の方は弱いけどね。+17
-0
-
85. 匿名 2019/10/23(水) 19:51:49
>>18
ちょっと前にツイッターで見たものと、それに対するリプの一つ
乾燥機は高温になるからボタンをつけられるのかな
でもこんな事故が起きてしまったら何か対策を講じないと亡くなった方も浮かばれないよね…
>ずっとクラクション鳴らしてる軽トラが止まってたんだ。
>運転席を見たら、人が乗ってない……
>そこで、荷台に書いてある番号に電話しながらナンバーを確認する為に、後ろへ行くと、荷台の中からノックが!
>恐る恐る開けると、閉じ込められた乗務員がいた…
+63
-0
-
86. 匿名 2019/10/23(水) 19:55:12
>>82
原型がないほどって事はないんじゃない?
乾燥機の中って機械が剥き出しなわけじゃないよね+7
-2
-
87. 匿名 2019/10/23(水) 19:58:43
>>64
私も思い出した。
昔働いてた食品会社の広い冷凍室、中から開けられないんだけど、仕事中開けたら若いバイトの子が泣きながら出て来た。やっぱり危険なところは中から開けるなり、外に知らせる仕組みにするべき。
+56
-0
-
88. 匿名 2019/10/23(水) 20:02:51
>>76
本当だよね。
事故じゃなくて事件じゃないかと思っちゃう+21
-0
-
89. 匿名 2019/10/23(水) 20:08:32
こういうのって決められた作業手順を守ってなかったケースがほぼ100%だからなぁ
慣れてる人ほど危険+6
-0
-
90. 匿名 2019/10/23(水) 20:12:45
>>70
えー!?この中に入ってメンテナンスするものがあるってことかい?なんで扉閉まっちゃったんだろう。動いちゃったんだろう。+6
-1
-
91. 匿名 2019/10/23(水) 20:13:52
頭部などを強く打ち…
😭😭😭
安全対策とかないの??指差しや三度確認とかなかったのかな。+8
-0
-
92. 匿名 2019/10/23(水) 20:15:25
>>44
私、働いてるけど、みんな辞めたくても自分が辞めたら大変になるのわかってるから、辞めれない。
マネージャーとは仲悪くなりがちだけど、みんな仲いいよ。
あと、なんで乾燥機の中に入ったのか不思議。
入れなくもないけど、男の人が足まで入って作業するのかなぁ?+12
-0
-
93. 匿名 2019/10/23(水) 20:30:55
>>65
えぇ…洗濯機でバラバラにまでなる?
人がバラバラになるなら洗濯物なんてビリビリになっちゃわない?+14
-2
-
94. 匿名 2019/10/23(水) 20:48:00
>>11
毎日、口を酸っぱくして言ってても聞かない人は聞かない。
というか逆に毎日言い過ぎてはい、はい。って感じになっちゃっていざとなったら電源を切る。という対応が出来ない人が多い。+23
-0
-
95. 匿名 2019/10/23(水) 20:51:44
>>23
何なのかよくわからない絵だからかふざけてるようにも見えるからかな…悲しい+26
-1
-
96. 匿名 2019/10/23(水) 20:57:13
>>93
乾燥機って書いてる+1
-0
-
97. 匿名 2019/10/23(水) 21:31:35
>>95
ごめんマイナス当たった+1
-1
-
98. 匿名 2019/10/23(水) 21:38:23
>>57
衣類乾燥なら身元がわからない程全身やけどならなさそうだけど。衣類がこげちゃう。+7
-1
-
99. 匿名 2019/10/23(水) 22:07:28
熟成されました(●^o^●)+0
-15
-
100. 匿名 2019/10/23(水) 22:38:39
>>99
最低だよあんた+6
-0
-
101. 匿名 2019/10/23(水) 23:01:57
>>23
不謹慎です。+7
-0
-
102. 匿名 2019/10/23(水) 23:45:30
電源の入った大型業務用乾燥機のメンテナンスなんて怖くて出来ません
落としてたのにわざと誰かが電源入れたんじゃ+7
-1
-
103. 匿名 2019/10/23(水) 23:49:21
>>76
それ思った
故意に閉じ込められてスタートボタン押したとすれば殺人+25
-0
-
104. 匿名 2019/10/23(水) 23:55:32
事件じゃないか再調査して欲しい。
勝手にスイッチ入る?+18
-0
-
105. 匿名 2019/10/24(木) 00:35:51
いじめ?+8
-0
-
106. 匿名 2019/10/24(木) 00:45:29
>>27
強くうち、は隠語なんじゃなかった?
真意はわかりませんが。
よく全身を強くうち死亡とかも破裂の言い換えだったりするらしい+6
-0
-
107. 匿名 2019/10/24(木) 01:44:55
>>23現場猫人気なのは分かるけど死にネタ絡めちゃ不謹慎でしょ+8
-0
-
108. 匿名 2019/10/24(木) 02:29:27
閉所恐怖症だからこれ系の仕事絶対やらない。
エレベーターもセンサーない古いやつには乗らない。+5
-0
-
109. 匿名 2019/10/24(木) 03:32:00
>>22
たしかに+2
-0
-
110. 匿名 2019/10/24(木) 03:34:54
>>87
中から開けられない仕組みって何なんだろうね+8
-0
-
111. 匿名 2019/10/24(木) 14:33:43
あ+0
-0
-
112. 匿名 2019/10/24(木) 14:37:54
高卒で製造工場で働いてるとき、ある大型の機械のメンテナンスをしてました。大型の筒のような形で、扉は真空にするためぴたっと隙間なく閉じるタイプ。人一人入るので、その中で部品交換をしてると、静かに扉が閉まり始めて、すぐに足をかけて止めました。同僚のいたずらでした。もちろん閉めるつもりはありませんでしたが、中にいた私は本当に心臓がきゅーーってなる恐怖でした。+6
-0
-
113. 匿名 2019/10/24(木) 19:14:16
クリーニング屋で働いてるけど 乾燥機から出すとき頭を突っ込む感じで奥のもの取るのに入る感じになったりする。
うちのは 閉めたあとスタートボタン押さないとスタートはしないけど 考えただけで怖い。+3
-0
-
114. 匿名 2019/10/24(木) 19:16:53
前にスーパーでバイトしてたとき 店長が冷凍庫は中に入ってるときに閉まっても開けられるからと見本をしめしてくれたが 中からは開かず 私が外から開けたけど これ1人の時だったらどうなってたんだろうって思ったよ。やっぱり中から開けられるシステムになってても ちゃんと作動しなかったら意味がない。+2
-1
-
115. 匿名 2019/10/25(金) 03:52:53
B型ならこういう悪質ないたずら
やりかねない+3
-6
-
116. 匿名 2019/10/25(金) 19:36:10
ベルトコンベアの電源切り忘れて勝手に動いちゃって
乾燥機の中に落ちて作動してしまったらしい+0
-0
-
117. 匿名 2019/10/26(土) 13:41:56
>>22
てかどうやったら全身入ってしまうのか+0
-0
-
118. 匿名 2019/10/26(土) 13:43:37
>>30
電源入れないと不具合箇所が分からなかったのかもしれないけど
もう一人側にいるべきだ+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
23日午前7時50分ごろ、高知市のクリーニング工場で、作業員の60代男性が業務用乾燥機に閉じ込められ、頭部などを強く打ち死亡した。高知南署によると、男性は乾燥機の入り口付近でメンテナンスをしていた。何らかの理由で閉じ込められ、機械が作動したとみられる。内側からは開かない仕組みだった。近くにいた同僚が異常音に気付き、乾燥機を停止させ、119番した。