ガールズちゃんねる

100年の恋も冷めるプロポーズ!?

147コメント2019/10/24(木) 23:17

  • 1. 匿名 2019/10/23(水) 14:47:10 

    大好きだった彼氏に言われた、
    もしくはされたプロポーズで
    断り
    破局した経験ありますか??

    私は先日、付き合って3ヶ月の彼に
    東北に転勤が決まったから、結婚して着いてきて欲しいと言われました。大手で働いていて、優しい彼。まだ付き合いが短く、今の仕事を辞め九州から東北へついていく決心がつかず、駄目になりました。

    皆さんのプロポーズ駄目になったエピソード、
    愛が冷めたプロポーズなどあったら聞いてみたいです!
    100年の恋も冷めるプロポーズ!?

    +53

    -19

  • 2. 匿名 2019/10/23(水) 14:48:08 

    居酒屋で言われた。でも結果結婚してます。

    +67

    -7

  • 3. 匿名 2019/10/23(水) 14:48:20 

    フラッシュモブ

    +196

    -3

  • 4. 匿名 2019/10/23(水) 14:48:22 

    俺のこと守ってください

    守られたいから嫌だ
    あと同居して暮らそうとか

    +230

    -2

  • 5. 匿名 2019/10/23(水) 14:48:31 

    >>1
    そりゃ決められないぜよ。
    普通は遠距離頑張ろって感じからだよね。
    それでダメになることも多いと思うけどさ。

    +152

    -1

  • 6. 匿名 2019/10/23(水) 14:48:38 

    まぁそれまでの男だったってことだよね

    +28

    -2

  • 7. 匿名 2019/10/23(水) 14:48:43 

    そんな貴重な経験してる人そうそういなさそう
    告白断ったくらいならあると思うけど

    +7

    -1

  • 8. 匿名 2019/10/23(水) 14:49:04 

    まだ付き合って間もないからって、しばらく遠距離したら良かったのに!!

    主さんそんなに彼の事好きではなかったのかな??

    +121

    -3

  • 9. 匿名 2019/10/23(水) 14:49:30 

    ナオト・インティライミが好き彼、

    俺と永遠にナオト・インティライミしようって言われた

    意味不明

    +274

    -6

  • 10. 匿名 2019/10/23(水) 14:49:39 

    「創○で一緒に幸せになろう」

    +70

    -4

  • 11. 匿名 2019/10/23(水) 14:49:41 

    イエスの生まれた日にノーは言わせない

    +169

    -2

  • 12. 匿名 2019/10/23(水) 14:50:08 

    >>5
    龍馬さん!?

    +17

    -0

  • 13. 匿名 2019/10/23(水) 14:50:26 

    プロポーズもないまま、なしくずし的に結婚してしまったので、100年の恋も冷めるようなプロポーズでも羨ましいです。(デキ婚ではないです)

    +130

    -0

  • 14. 匿名 2019/10/23(水) 14:50:58 

    >>11
    うざっwwwww

    +114

    -1

  • 15. 匿名 2019/10/23(水) 14:51:28 

    >>3
    これ凄い冷めそうだけど、あの場の雰囲気ではいと言ってしまうかもしれない…

    +50

    -2

  • 16. 匿名 2019/10/23(水) 14:51:31 

    >>11
    やばい!w

    +44

    -1

  • 17. 匿名 2019/10/23(水) 14:51:46 

    照れてるのか何なのか、
    「あの何?そろそろ紙っ切れ貰っておいて」と。
    婚姻届けの事だと思うのですが、
    ガン無視しました。
    そのアホな言葉よりも前から、
    「この人とはこれ以上一緒にいたいと思わない」と
    感じていたので、別れました。
    今も独身ですが、本当に正しい選択でした。

    +254

    -1

  • 18. 匿名 2019/10/23(水) 14:52:07 

    主は変なプロポーズされて気持ちが冷めたわけではないよね?

    【プロポーズされたけど断った経験がある人】で良くない?

    +105

    -7

  • 19. 匿名 2019/10/23(水) 14:52:13 

    俺のパンツ、靴下一生洗ってください

    +3

    -20

  • 20. 匿名 2019/10/23(水) 14:52:19 

    >>2
    私はファストフードでした。
    でも結婚した。

    +27

    -1

  • 21. 匿名 2019/10/23(水) 14:52:22 

    100年先も愛を誓うよ
    僕は君の全てさ
    信じているただ信じてる
    同じ時を刻む人へ

    +2

    -15

  • 22. 匿名 2019/10/23(水) 14:52:55 

    >>1

    まずは遠距離から始めてみればよかったかもね。
    なんか別れるにはもったいない彼な気がする。

    +121

    -2

  • 23. 匿名 2019/10/23(水) 14:53:23 

    >>11
    世界のオザワかなんかかな?

    +79

    -0

  • 24. 匿名 2019/10/23(水) 14:54:33 

    橋の上で人がいるのに、好きだぁぁぁぁって言われた

    +10

    -1

  • 25. 匿名 2019/10/23(水) 14:54:46 

    >>18
    あ、私も思った。
    主さんの場合、別に変なプロポーズされたわけじゃなくて、付き合い短かったから仕方ないよね。

    でもある意味誠実な彼だなと思ったよ。

    +151

    -4

  • 26. 匿名 2019/10/23(水) 14:54:48 

    プロポーズは自分からしたので、されてるだけ良いかとw

    +4

    -3

  • 27. 匿名 2019/10/23(水) 14:55:07 

    100本のバラを買うにはお金たらずに10本のバラとうけると思って仏花をいれてプロポーズ、どんびきしました。

    +116

    -3

  • 28. 匿名 2019/10/23(水) 14:56:42 

    昔はそうでもなかったけど、今はC国やK国が嫌い。
    K国に一応3年の約束で赴任すると決まった彼氏に結婚して一緒に来て欲しいと言われましたが「嫌」と言いそれっきり何を言われても無視してます。
    「今、K国?馬鹿じゃねぇの」としか思えません。それが分からない彼に幻滅しました。

    +13

    -30

  • 29. 匿名 2019/10/23(水) 14:57:02 

    主さん

    その彼氏のこと、そこまで好きじゃなかったんだと思う。

    私の親友は、付き合って2ヶ月の彼氏に海外転勤についてきてほしいとプロポーズされて、喜んでついていったよ。不安もあるけど、この人と生きていきたいって。今も海外にいるけど、幸せそうよ。

    +61

    -18

  • 30. 匿名 2019/10/23(水) 14:57:02 

    >>1
    トピタイとトピ画が謎
    主のプロポーズは100年の恋も冷めるとまでは言わなくない?
    普通にタイミングが悪かったのかなとしか思わない

    +83

    -1

  • 31. 匿名 2019/10/23(水) 14:57:04 

    >>27
    w

    +1

    -6

  • 32. 匿名 2019/10/23(水) 14:57:26 

    >>9
    真面目に言ってる姿想像して吹いたw

    +37

    -1

  • 33. 匿名 2019/10/23(水) 14:58:01 

    付き合ってないけど「妻と別れるから結婚してください」

    寝言は寝てから言えクズ男って思った。
    そんなやつに結婚相手として見られたのが腹立たしい。

    +129

    -1

  • 34. 匿名 2019/10/23(水) 14:58:17 

    将来俺の両親の介護をしてください。

    お断り!

    +120

    -2

  • 35. 匿名 2019/10/23(水) 14:58:20 

    半同棲状態の彼氏に「夫婦になれば家族手当つくから結婚しよう」って言われて全然うれしくなかったから鍵や荷物を返してもらい半同棲は解消しました。

    +128

    -2

  • 36. 匿名 2019/10/23(水) 14:58:41 

    >>4
    うわー守ってくださいって…。

    +50

    -2

  • 37. 匿名 2019/10/23(水) 14:58:56 

    結婚してくださいのアトにオナラされたこと

    +5

    -9

  • 38. 匿名 2019/10/23(水) 14:58:57 

    一緒にドライブしてたら墓地に迷いこんでしまい怖がる私に「一緒のお墓に入ろう!」
    それが今の元旦那です。
    OKした私も頭おかしかった。

    +76

    -3

  • 39. 匿名 2019/10/23(水) 14:59:10 

    >>4
    確かに
    女は弱いから守られなければ生きていけないからね

    +6

    -3

  • 40. 匿名 2019/10/23(水) 15:00:04 

    車好き彼、俺のエンジンになってくださいと言われました

    離れました

    +87

    -0

  • 41. 匿名 2019/10/23(水) 15:00:12 

    トピ主と同じく3ヶ月あたりに結婚しようが出る人とはお断りしてた
    なんでか3ヶ月って一番盛り上がるから言われるのかもしれないけど、3ヶ月ではまだ相手のこと知らないこと多いから避けてた
    でもこれのせいでどんどん婚期失ったという

    +65

    -1

  • 42. 匿名 2019/10/23(水) 15:00:19 

    >>17
    良かった良かった!

    +65

    -0

  • 43. 匿名 2019/10/23(水) 15:00:30 

    >>28
    仕事でしょ…

    +28

    -0

  • 44. 匿名 2019/10/23(水) 15:00:51 

    >>33
    不倫相手から言われたってこと?

    +5

    -1

  • 45. 匿名 2019/10/23(水) 15:01:13 

    >>23
    小沢本人の声で脳内再現されたw

    +11

    -0

  • 46. 匿名 2019/10/23(水) 15:01:48 

    >>44
    付き合ってもいない既婚者

    +17

    -1

  • 47. 匿名 2019/10/23(水) 15:01:58 

    >>42
    17です。
    ありがとうございます(^^)

    +7

    -0

  • 48. 匿名 2019/10/23(水) 15:03:06 

    僕も結婚してください。僕とだろとつっこみました

    +41

    -0

  • 49. 匿名 2019/10/23(水) 15:03:14 

    プロポーズの後に性病を告白された

    +22

    -2

  • 50. 匿名 2019/10/23(水) 15:04:18 

    オイラの嫁っちになってくれや!って言われました

    +5

    -0

  • 51. 匿名 2019/10/23(水) 15:04:32 

    手ぶらで思い立ったから今言ってみたって急にプロポーズされた。
    え?手ぶらかよ。
    と思ったけど結局結婚してる

    +29

    -1

  • 52. 匿名 2019/10/23(水) 15:06:12 

    >>28
    仕事ならしょうがなくない?
    彼氏がバカとかそういう問題ではないような

    +46

    -0

  • 53. 匿名 2019/10/23(水) 15:06:34 

    結婚してください
    からの
    結婚したら仕事やめていいから同居して家事とか手伝ってほしい。親も最近疲れたって言ってるから助けてあげて〜うんたらかんたら

    って何かごちゃごちゃ言ってきたもんで断ったことならある。

    +105

    -1

  • 54. 匿名 2019/10/23(水) 15:07:20 

    >>1
    本当に「大好きな彼」だったの?

    +10

    -6

  • 55. 匿名 2019/10/23(水) 15:10:37 

    なんで自分の親を他人に介護させようとするんだろう?
    自分でやることでしょうに。
    他人の親を介護してまで結婚したい女性なんてこの時代にほぼいない。

    +103

    -0

  • 56. 匿名 2019/10/23(水) 15:13:00 

    >>5
    決断しきれませんでした。
    付き合った年月が
    短すぎました。

    +21

    -0

  • 57. 匿名 2019/10/23(水) 15:14:01 

    大好きだった彼氏ではないのでトピずれならごめんなさい。

    家を購入して「思っていたより広さを持て余してる。掃除する人が欲しい」
    最初は意味が分からなくて、家事代行業者選定の相談話かと思ったのでドン引きでした。

    +89

    -1

  • 58. 匿名 2019/10/23(水) 15:14:31 

    >>22
    それが一番でしたが、
    彼からは、遠距離は無理だと。。。
    愛してるなら結婚して一緒になろうの
    一点張りでした。

    +12

    -4

  • 59. 匿名 2019/10/23(水) 15:15:52 

    >>4
    草食系もここまで来たか…
    時代を感じる

    そして同居はありえん

    +61

    -0

  • 60. 匿名 2019/10/23(水) 15:16:01 

    >>54
    大好きな彼でした。
    しかし、決断しきれなかったです。
    大好きなら、仕事やめて、どこへでもついて行く、これが出来なかったのです。

    +15

    -1

  • 61. 匿名 2019/10/23(水) 15:17:16 

    >>17
    精一杯かっこつけたつもりだったんやろなぁその彼・・・

    +77

    -1

  • 62. 匿名 2019/10/23(水) 15:17:41 

    >>43
    「K国だし、今は嫌だろうけど3年で帰って来るから」と言われたら待てたかな。
    でも、やっぱり無理だよ。日本が死ぬほど嫌いなんでしょ。行けないよ、そんな国。

    +4

    -11

  • 63. 匿名 2019/10/23(水) 15:18:03 

    >>11
    うわー笑笑
    普通のプロポーズがいー笑笑

    +19

    -0

  • 64. 匿名 2019/10/23(水) 15:18:37 

    >>60
    それ大好きちゃう
    大好きなら辞めれる

    +8

    -15

  • 65. 匿名 2019/10/23(水) 15:18:40 

    >>1
    え、待って
    プロポーズされて断ったら破談になるの?
    遠距離でもう少し様子をみるとか方法はなかった?
    その彼が嫌じゃなくて、でも今は出来ないだけでしょ

    +38

    -3

  • 66. 匿名 2019/10/23(水) 15:19:38 

    >>62
    拗らせてるね
    あなたとは友達になれないわ

    +14

    -0

  • 67. 匿名 2019/10/23(水) 15:21:11 

    >>57
    ふーんネットで探したらーで以後ガン無視したいw

    +24

    -0

  • 68. 匿名 2019/10/23(水) 15:21:13 

    >>58
    付き合って3ヶ月で結婚とか
    愛情を育むとかすっ飛ばして感情だけで行動するタイプ
    それで上手くいく場合はあるけど、なんか怖い

    +47

    -1

  • 69. 匿名 2019/10/23(水) 15:22:35 

    >>29
    すごい!海外!
    わたしは、東北ですら
    びびってしまいました。
    ついていく決心がつかなかった私は
    本気じゃなかったのかな、、、

    +17

    -2

  • 70. 匿名 2019/10/23(水) 15:23:17 

    >>41
    絵空事すら本気にしてしまうから独身なんだよ・・・
    ノリで夢語ればいいのに

    +6

    -1

  • 71. 匿名 2019/10/23(水) 15:23:59 

    >>60
    九州から東北かあ、それは遠いわな
    大手だから今後も全国転勤があるのかな?
    転勤の度について行ったら、たしかに奥さんのキャリア形成はむずかしいよね

    +32

    -1

  • 72. 匿名 2019/10/23(水) 15:24:01 

    >>5
    おなたはどこの人ですか?

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2019/10/23(水) 15:24:43 

    >>13
    私は余計な記憶は残したくないからプロポーズなしでいい笑 後に旦那が嫌いになった時思い出して吐き気しそうだし

    +5

    -0

  • 74. 匿名 2019/10/23(水) 15:24:51 

    >>46
    え、それはこわいね…

    +21

    -0

  • 75. 匿名 2019/10/23(水) 15:25:00 

    >>41
    一番楽しいときですよね。
    最低1年はお付き合いして
    よく知ってから結婚したかった。
    独身街道まっしぐらです。

    +12

    -1

  • 76. 匿名 2019/10/23(水) 15:25:23 

    付き合って3ヶ月で自分の人生託す勇気ないわ
    しかも知らない土地だよ

    +60

    -0

  • 77. 匿名 2019/10/23(水) 15:25:57 

    >>41
    期間だけではなんともねえ
    好きすぎてすぐプロポーズしてくる人もいるけど、都合いい女見つかった~ラッキー!って結婚しようとする情けない人もいるし

    +16

    -0

  • 78. 匿名 2019/10/23(水) 15:26:21 

    >>69
    その人の性格とか、家族のこと、仕事、色々事情があるから、一概にどっちが本気だったかなんて言えないと思うよ。

    +31

    -0

  • 79. 匿名 2019/10/23(水) 15:27:03 

    変なことしてくる人ってズレてるから断って正解な気がするよ

    +15

    -0

  • 80. 匿名 2019/10/23(水) 15:27:37 

    >>68
    怖いですよね。
    失敗したら、仕事も辞めるわけだし
    リスキーかなと、、、

    +34

    -0

  • 81. 匿名 2019/10/23(水) 15:29:35 

    >>71
    わたしも大手だから転籍も人事に言えば出来たけど
    全国転勤は、なかなか受け入れられなかった。
    東北だと、帰省も大変です。

    +12

    -0

  • 82. 匿名 2019/10/23(水) 15:31:08 

    >>64
    わたしも、そう思ったんですが
    決心出来ませんでした。

    +12

    -1

  • 83. 匿名 2019/10/23(水) 15:32:26 

    >>34
    家政婦になってくださいと変わらん

    +17

    -0

  • 84. 匿名 2019/10/23(水) 15:32:40 

    >>65
    彼は遠距離は出来ない、
    との事で、結婚かお別れかの
    2択でした。
    好きでしたが、決心出来ませんでした。

    +23

    -0

  • 85. 匿名 2019/10/23(水) 15:32:48 

    >>54
    別にそこ突っ込まなくてもよくないかな?
    好きでも別れることくらいあるでしょ

    +9

    -0

  • 86. 匿名 2019/10/23(水) 15:33:49 

    >>76
    私は直感でいけると思ったらいけるかも。お金次第

    +2

    -1

  • 87. 匿名 2019/10/23(水) 15:34:48 

    >>61
    たびたびすみません!17です。
    かなりイキった感じで、目も見ずに言われました(笑)
    別れた事を全く後悔していなくて、
    「こんなに後悔しない人と付き合ってたのか・・・」と、
    逆の意味で落ち込みました(笑)

    +59

    -0

  • 88. 匿名 2019/10/23(水) 15:38:19 

    >>3
    これで女性激怒して破局したカップルいたよね
    なんかで見た

    +29

    -0

  • 89. 匿名 2019/10/23(水) 15:39:27 

    事前にどんなお店がいいか分かりやすくリサーチされて、結局ネットで出てくるおすすめランキングからチョイスされたレストランだった
    夜景が売りだけどその日はあいにくの雨
    お酒のお代わり頼もうとしたら値段考えろよ、と言われて我慢し、食後に結婚してくださいと書かれた花火付きのケーキプレートが運ばれてきた
    OKしたけどその後、俺のプロポーズ、どうだった?どうだった?の質問攻め…

    女性としてはスマートに素敵に、が理想だけど、中にはそういうの求めちゃいけない人もいるさw
    時が経ったら思い出話

    +7

    -2

  • 90. 匿名 2019/10/23(水) 15:39:41 

    もうなんでもいいからプロポーズして欲しい。

    +21

    -0

  • 91. 匿名 2019/10/23(水) 15:41:52 

    三か月で結婚語るとかカップルあるあるじゃw
    え?何そんなので引くの?

    +2

    -4

  • 92. 匿名 2019/10/23(水) 15:44:18 

    >>46
    頭おかしいねその男
    ちんこに脳みそ占領されてら

    +10

    -0

  • 93. 匿名 2019/10/23(水) 15:55:08 

    「結婚してやるから」
    いや、して貰わなくて良いです。

    +20

    -1

  • 94. 匿名 2019/10/23(水) 15:56:07 

    >>35
    全く同じセリフ言われて結婚快諾した知り合いがいるわ。半同棲じゃなく1年近く同棲してたみたいだけど、「プロポーズなんて何でもいいから、とにかく一刻も早く結婚しようと言って欲しかった」と言ってた。

    +22

    -0

  • 95. 匿名 2019/10/23(水) 15:58:23 

    >>9
    嘘松

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2019/10/23(水) 15:59:17 

    >>66
    一度でもK国C国のトイレに行けば分かるよ。日本人なら耐えられない。

    +4

    -2

  • 97. 匿名 2019/10/23(水) 16:05:40 

    資格取るための学校で知り合い、付き合った彼氏が交際3ヶ月くらいでプロポーズしてきたんだけど、「親の会社を継ぐことになってる。地元に一緒に来て欲しい」と言われ最初はOKした。
    でもよくよく話を聞いてみたら、長男だから結婚したら同居、彼氏の姉弟家族も敷地内同居してる、一族経営してるから子供が生まれたら強制的に跡継ぎ…等々地雷満載。しかもプロポーズOKするまで上記のことは嘘つかれてたり誤魔化されたりしてた。
    結局別れた。

    +39

    -1

  • 98. 匿名 2019/10/23(水) 16:06:06 

    >>3
    途中で逃げ出すわ。絶対嫌だ。

    +15

    -0

  • 99. 匿名 2019/10/23(水) 16:09:29 

    プロポーズというか、めちゃくちゃクズな同棲元カレに別れようというと、結婚しようと言われたこと。

    別れたい相手と結婚とか地獄でしかないし、そう言えば喜ぶと思ったのか…。別れ話するも、と言いつつ俺のこと好きなくせに〜と。三年経っても未だにゾッとするほど嫌い。

    +20

    -2

  • 100. 匿名 2019/10/23(水) 16:11:29 

    別にもたない人はもたないから、
    自分が得な方を選べばいいよ

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2019/10/23(水) 16:18:24 

    >>84
    まだ3ヶ月の短い期間で不安だろう彼女のペースも考えてくれない人って、結婚してその後も自分本位で動きそう。愛情の押し付け型に見える。

    +43

    -0

  • 102. 匿名 2019/10/23(水) 16:20:51 

    >>87
    私も似たような元カレいたよ〜。結婚願望強い人だったけど、結婚は紙。と、そんなこと言ってる俺かっこいいみたいな。

    結婚以前にお互いのコミュニケーションや信頼関係もなってないのによく結婚の話をしていて、形さえ取れば満足な人だろうなと思ってたけど、私と別れた後バツ2になった。

    +22

    -0

  • 103. 匿名 2019/10/23(水) 16:28:51 

    >>50
    断った?

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2019/10/23(水) 16:30:51 

    トラックに飛び出してまでプロポーズは怖いわ。
    自分の命大事にして

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2019/10/23(水) 16:34:12 

    >>11
    あ…
    私、仏教徒だから…😣💦

    +25

    -0

  • 106. 匿名 2019/10/23(水) 16:34:39 

    「本当にまだ仕事したいから、せめてあと1年は結婚は無理だよ!!」と2年付き合った遠距離の彼に普段から念を押していたにもかかわらず、24歳のクリスマスにプロポーズされました。

    彼も同い年でまだ若かったし、分かった、と言ってたくせに。そうやって強行突破しようとするのか、と思ったら悲しくて泣けて別れました。

    +22

    -0

  • 107. 匿名 2019/10/23(水) 16:37:43 

    >>11
    何だコイツ 笑
    お前はイエスの何なんだよ!

    +8

    -0

  • 108. 匿名 2019/10/23(水) 16:38:33 

    >>103
    もちろん!縁きったよ

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2019/10/23(水) 16:40:14 

    >>28
    赴任命令とか断れないじゃん
    断ったら出世コースから外されるし
    下手したら干されるか左遷、解雇だよ
    そのくらいの事も知らない世間知らずだから馬鹿だの言ってるんだろうな

    +6

    -1

  • 110. 匿名 2019/10/23(水) 16:43:49 

    >>91
    違う違う。本気のプロポーズだからだよ
    恋愛初期の「結婚しようね♡」とかじゃなくて、転勤するから結婚してついてきてくれってこと。

    +21

    -1

  • 111. 匿名 2019/10/23(水) 16:44:19 

    昔テレビで聞いたやつ
    ナイナイ矢部が
    長々付きってた女性に
    『じゃーしようか』

    どんなシチュエーションとテンションで言ったのか知らないけど
    彼女が断ったの分かる気がする

    しかも随分前に矢部は彼女から首絞められて起きてる
    結婚したい彼女が泣きながら首絞める程尽くして愛してたのに、断ったプロポーズ

    +15

    -2

  • 112. 匿名 2019/10/23(水) 16:53:04 

    俺は低収入だからフルで働いてね、家事もちょっとは手伝ってもいいけど全部やってね
    速攻、なかったことにって言ったわ

    +14

    -1

  • 113. 匿名 2019/10/23(水) 16:54:09 

    >>41
    『結婚しよう』→両親顔合わせ→(式場決定)→転職(退職)→入籍、と色々してるうちに
    身内の不幸とか自分の病気とかあって結局結婚は年単位で先になるから、とりあえず続けた方が良かったのでは?

    +7

    -0

  • 114. 匿名 2019/10/23(水) 16:56:50 

    >>111
    ひとみちゃんだよね
    リスナーだったから別れた時なぜか私がショックでw
    青木アナと結婚したのもショックだった

    +18

    -3

  • 115. 匿名 2019/10/23(水) 16:58:35 

    プロポーズの言葉は普通だった。即OKしたら「よかった。自分でパンツ洗うのには飽きたんだよなぁ」とポロッと言われたので即撤回した。泣かれた。

    +30

    -0

  • 116. 匿名 2019/10/23(水) 17:01:27 

    >>102
    わぁ、
    結婚しなくて
    本当に良かったですね!

    +9

    -0

  • 117. 匿名 2019/10/23(水) 17:02:50 

    >>106
    ぇー
    なんか切なくなりました。
    でも、分かったって
    言ったんだし、まだ若いんだし
    待って欲しかったですね。

    +8

    -0

  • 118. 匿名 2019/10/23(水) 17:05:17 

    >>1
    引っ越し屋のCM思い出した
    『リンゴ、食べられるね!』ってやつ
    現実にはそう簡単に決められないよねw

    +32

    -0

  • 119. 匿名 2019/10/23(水) 17:27:58 

    結婚しよう!あ、俺長男だから実家で同居ね。でも結婚後も今の仕事辞めないでね。俺の弁当とか身の回りのこと宜しくね。てか俺のお母さんともっと仲良くして!

    まじか・・・って思ったよ

    +28

    -0

  • 120. 匿名 2019/10/23(水) 17:31:16 

    >>1
    東北民ですが、いきなり九州からよく知りもしない方と移住はきついと思います。
    まずこれからの時期はとても寒いし、九州の方の人柄はわかりませんが、海が近い場所だと人柄も独特なのでとても大変になると思います。

    +25

    -0

  • 121. 匿名 2019/10/23(水) 18:13:15 

    >>15
    プロポーズ断る場面が世の中にどれくらいあるのか知らないけど
    あれは断れないよね

    +5

    -0

  • 122. 匿名 2019/10/23(水) 18:16:02 

    >>11
    はい?💢

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2019/10/23(水) 18:26:35 

    >>69
    それは相手にも言えるよね。
    本当にあなたのことが好きだったらひとまず遠距離で我慢して付き合いを続けるという選択肢もある訳だから。
    双方ご縁が無かったと諦めて次に進むしか無いと思う。

    +21

    -0

  • 124. 匿名 2019/10/23(水) 18:29:19 

    >>89
    なんというか決定的なダメさは無いけどいろいろ残念なプロポーズですね。
    OKしたのでしょうか。
    現実ってこんなものかもしれないですね。

    +8

    -0

  • 125. 匿名 2019/10/23(水) 18:37:59 

    プロポーズあるだけいいわ。
    同棲してる時に、誕生日の日に無言で婚姻届が机の上に置いてあったよ。

    +5

    -0

  • 126. 匿名 2019/10/23(水) 18:48:50 

    >>1
    こんなどデカいダイヤくれるなら我慢して結婚して1年で離婚するかも
    このサイズなら余裕で億は超える

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2019/10/23(水) 18:55:33 

    >>126
    あえてマジレスするとこのトピ画、女性が指輪を男性にあげてるよw
    主、なんでこのトピ画にしたんだろw

    +4

    -0

  • 128. 匿名 2019/10/23(水) 19:31:00 

    >>29
    主じゃないけど、あなたの友達と主は関係ないでしょう。なんか主を不快にさせるようなレスだなって思った。

    +37

    -0

  • 129. 匿名 2019/10/23(水) 19:34:24 

    私がまだ25才くらいのころ、学生時代から付き合ってた彼にプロポーズされたけど、お断りしました。
    そのころ私が仕事で東京に異動になり、彼は地元に帰って就職するときでした。
    仕事やめてついてくると思ってたみたいで、何度も理由を聞かれました。やはり仕事辞めて縁もゆかりもない土地にいくのは、抵抗がありますよね?
    帰って1年くらいで、新しい人と結婚してたのがビックリ

    +24

    -0

  • 130. 匿名 2019/10/23(水) 20:57:41 

    前もどっかに書いたけど、お互い地元を離れて働いてた時に『親が倒れた。実家に帰ろうと思う。一緒についてきて一緒に住んでくれないか?』って言われたから断ったよー。
    仕事辞めてついてくのも迷ったけど、むしろいきなり同居して介護とか無理だわと思って。

    +18

    -0

  • 131. 匿名 2019/10/23(水) 21:03:33 

    >>115
    馬鹿と結婚しなくて良かったね。

    +11

    -0

  • 132. 匿名 2019/10/23(水) 21:11:37 

    >>29
    人には事情があるのご存知ないの?
    友達の愛は素晴らしいと思うけど、なかなかに捨てるものも多い気がするよ。
    それでも付いて行ったのは本当に愛だろうし幸せなら素晴らしいよね。

    さぞかしご自慢のお友達なんだろうけど、主の恋愛を下げるような発言はとても意地悪だと思う。


    +27

    -0

  • 133. 匿名 2019/10/23(水) 21:49:00 

    >>38
    「今の元旦那」って、オチまできれいに一言で集約されている…!!

    +12

    -0

  • 134. 匿名 2019/10/23(水) 21:59:51 

    男の人の方が弱いからね。
    もし主の方に理由があっても自分が決意しない限り結婚とかなかなか言わなそう。
    でも、自分が1人で行くってなったら不安になったりしてついてきて欲しいんじゃない?

    本当なら転勤して落ち着いたら呼べるようにするとか、頑張るからと言えば済むのに。

    +6

    -0

  • 135. 匿名 2019/10/23(水) 22:10:39 

    >>133
    たった五文字の情報量ハンパないね!

    +4

    -0

  • 136. 匿名 2019/10/23(水) 22:43:21 

    >>27
    う、嘘だと言って・・・

    +3

    -0

  • 137. 匿名 2019/10/23(水) 23:19:04 

    >>29
    その海外というのはアメリカとかヨーロッパとかの白人国だと思う。白人国なら喜んで行くけど中国や東南アジアとかだとプロポーズ断る女性が多いらしい。

    +7

    -0

  • 138. 匿名 2019/10/23(水) 23:24:51 

    >>41
    3ヶ月だと10回くらいデートしてるよね。それで相手を見抜けない人は3年付き合っても見抜けないと思う。

    +3

    -5

  • 139. 匿名 2019/10/23(水) 23:32:37 

    >>1
    「都内に土地を買って家を建てようと思ってる。君の好きな場所にするよ」と言われました

    +4

    -1

  • 140. 匿名 2019/10/24(木) 00:25:21 

    >>138
    私の場合は相手を見抜くことより、その期間じゃ自分の気持ちが固定されてないや。

    +7

    -0

  • 141. 匿名 2019/10/24(木) 00:33:34 

    主さんはすごく聞きわけのよい女性という感じする
    どちらにしても相手の示した二択をそのまま受け入れているわけだから
    私だったらとりあえずごねるかも
    仕事はやめられないけどいま別れたくないから遠距離恋愛でいたいとかいって

    +2

    -0

  • 142. 匿名 2019/10/24(木) 00:48:29 

    >>132
    主です。
    優しいんですね。
    ありがとうございます。

    海外はおろか、私は日本ですら遠い地には
    行く勇気はありませんでした。
    家族おいて、仕事やめて、知らない地て、なかなか難しいです。

    +16

    -0

  • 143. 匿名 2019/10/24(木) 00:51:26 

    >>128
    主です。
    お優しいお言葉ありがとうございます。
    いろいろなケースがあるんだなと受け止めているから大丈夫ですよ(´・ᴗ・` )

    +8

    -0

  • 144. 匿名 2019/10/24(木) 11:35:53 

    >>1
    あなたの事、全然考えられてない人だから別れて正解だと思う。
    結局の所、いざとなったらあなたより自分の都合だけ優先する人

    +8

    -0

  • 145. 匿名 2019/10/24(木) 11:45:26 

    >>17
    うっざwwwなにが、あの何?だよww
    お前が取りにいけよだわ、ガン無視正解!

    +10

    -0

  • 146. 匿名 2019/10/24(木) 17:36:51 

    コンビニの駐車場で指輪もらった。
    ちっっっっちゃーいダイヤがついてた。

    +1

    -1

  • 147. 匿名 2019/10/24(木) 23:17:37 

    >>124
    頑張ろうとする心意気は見られますけど、ことごとく結果に結び付いてない感じしますよねw
    上からの物言いになってしまいますが、例えば今断ったとして、その後何回プロポーズしてもらっても変わらないだろうなとその時にOKしました
    おっしゃる通り、これが現実なのかもしれないですね;

    +1

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード