-
3001. 匿名 2019/10/24(木) 15:22:32
『今日から柴犬を連れて出勤します!!!』+0
-0
-
3002. 匿名 2019/10/24(木) 15:22:45
もみあげの法則+0
-0
-
3003. 匿名 2019/10/24(木) 15:23:06
『今日も心にも無いことを。』+3
-0
-
3004. 匿名 2019/10/24(木) 15:24:25
>>2960
中盤から登場する、一見セレブに見えるけど、スライサーを凶器にする主婦も怖かった。
その前は鉛筆を凶器にしてたという話はちょっとしかふれられなくて残念。+2
-0
-
3005. 匿名 2019/10/24(木) 15:24:50
『ずっころブリッジごまみそずい』+0
-0
-
3006. 匿名 2019/10/24(木) 15:25:28
>>2988
タイトルでわかると思うけど米倉が「女優ヨネクラリョウコ」を演じたドキュメンタリー風映画だよ
創造する米倉涼子像よりもヨネクラリョウコは乙女な感じだった
サバサバ系かと思いきや昔の恋人を密かに思っていたり小鳥沢山飼ってたりさ
これが米倉涼子の実像なのかな〜って思わされた映画だったよ
あれ?もしかして米倉涼子のイメージ戦略にまんまとハマってる私?+2
-0
-
3007. 匿名 2019/10/24(木) 15:25:57
>>3001
見た!見た!
私も柴犬飼いたくなったー!
でも柴ちゃんが出世していくのはドン松五郎思い出しちゃった!
パクリとまでは言わないけど。
+3
-0
-
3008. 匿名 2019/10/24(木) 15:26:11
『鉛筆、お箸は右利きで、ハサミだけ左利きの巨乳の女。』+1
-1
-
3009. 匿名 2019/10/24(木) 15:26:16
>>2991
主演の人この前 これに出てた?
>>2877+3
-0
-
3010. 匿名 2019/10/24(木) 15:26:26
>>3003
友情出演で出ていた叶姉妹がゴージャスすぎて内容がはいってこなかった。+4
-0
-
3011. 匿名 2019/10/24(木) 15:26:27
>>3004
スライサーのお亰こと京子さんね。木村佳乃もこういう役はまるよね。+4
-0
-
3012. 匿名 2019/10/24(木) 15:26:57
ピンクペッパーポリス
〜奴らが帰ってきた!〜+2
-0
-
3013. 匿名 2019/10/24(木) 15:27:03
泣き虫新次郎+0
-0
-
3014. 匿名 2019/10/24(木) 15:27:23
がる子、ニューヨークへ行く!+3
-0
-
3015. 匿名 2019/10/24(木) 15:27:56
「風が語りかけます」+3
-0
-
3016. 匿名 2019/10/24(木) 15:28:40
がる子、22才の別れ。+2
-0
-
3017. 匿名 2019/10/24(木) 15:28:44
許してちょんまげ+0
-0
-
3018. 匿名 2019/10/24(木) 15:29:19
ハゲを笑わば穴二つ+1
-0
-
3019. 匿名 2019/10/24(木) 15:29:38
>>3009
あっ、出てた!本当にこういう役上手すぎて、リアルでやってんのかな?って思うくらいだった。あの人みたら、もうそういう人なんだって、ちょっとひく。+4
-0
-
3020. 匿名 2019/10/24(木) 15:30:15
>>2998
凄い想像力❗️👏👏+0
-0
-
3021. 匿名 2019/10/24(木) 15:30:47
『吠える大仁田、泣く竜兵』+2
-0
-
3022. 匿名 2019/10/24(木) 15:31:06
>>2999
沢口靖子さん主演の映画ですよね。
中盤、恋人役の沢向要士さんを追いかける役でチラッと出てたのって売れる前の内藤剛志なんだよね+2
-0
-
3023. 匿名 2019/10/24(木) 15:31:30
>>3018
あれに出てる人、リアルにハゲな人達なんでしょ?
よくもまぁあんだけの人数集めたよねー。
内容よりもそっちにびっくりしたわ!
+4
-0
-
3024. 匿名 2019/10/24(木) 15:31:30
>>2984
出演する役者とか一切見ずにタイトルだけでコナンの光彦か誰かのスピンオフ物かと思い込んで見に行ってしまった
しかも探偵役、小学生どころか社会人だったよ!!マザコン男探偵だった!!
宿題っていうのは…説明するとネタバレになるから書かないでおくわ
でも意外と楽しめたよ〜
名探偵ホームズとかリメイクのアメドラのシャーロックとかエレメンタリー好きなら楽しめると思う
あっちょっとネタバレに近くなっちゃった+5
-0
-
3025. 匿名 2019/10/24(木) 15:32:10
>>2916
昨日までは約束守ってくれていたのに、なんで‥もう今日からは顔も見れないなんて。話も出来ないなんて。って広瀬すずの台詞が刺さる。あのあと、お兄ちゃんどうするのかな。切ない。+4
-0
-
3026. 匿名 2019/10/24(木) 15:33:35
>>3000
吉川晃司の肩パット、凄かったよね!
元水球選手だからさ~、余計逞しいわけよ。
「モニカ」、懐かしかったね。
春日やペーさんも、はまり役だったわ(笑)
それにしても平野君の、ピンクが似合うこと❗️+4
-0
-
3027. 匿名 2019/10/24(木) 15:34:11
>>3012
ええぇー!ピンポリまたやってるの⁉︎嬉しい!
+5
-0
-
3028. 匿名 2019/10/24(木) 15:35:11
>>3018
ハゲを笑った人が次々に不幸になっていくんだけど、その過程が凝っていて、まるでピタゴラスイッチw
+2
-0
-
3029. 匿名 2019/10/24(木) 15:35:19
>>3022
もう30年前くらいの映画だよね
沢口靖子がめっちゃ美しい…雨宿りの軒先で空を見上げるシーンなんてため息出るようだったよ
サイボーグとか棒とか言われようとも美しいだけで良いんだこの方はって思えた映画だった
それにしてもそんな前から共演してたんだね
内藤剛の存在に全然気付かなかったや+3
-0
-
3030. 匿名 2019/10/24(木) 15:35:26
>>3021
本人出演だけど、途中でどっちがどっちかわからなくなって困った。途中で帽子がキーなんだ。って気が付いたけど。
万引き犯追いかけてたのジモンさんだよね。チラッとしか映らなかったけど。+3
-0
-
3031. 匿名 2019/10/24(木) 15:37:31
>>3014
最後はドラキュラ男爵に噛まれちゃうんだよね
+3
-0
-
3032. 匿名 2019/10/24(木) 15:38:13
>>3015
十万石饅頭の誕生物語が映画化されるとは!
感無量です。
+6
-0
-
3033. 匿名 2019/10/24(木) 15:38:20
『左手に誘惑トュナイト。右手には情熱トュナイト。』+3
-0
-
3034. 匿名 2019/10/24(木) 15:39:18
>>3026
いやいや、今回はパッドなしの体当たり演技だったらしいよ!
衣装合わせの段階で「パッドいらなシャシャ。狂おしいほど」って言って取ったんだって。
+1
-0
-
3035. 匿名 2019/10/24(木) 15:39:35
『何かにつけてめんつゆ味母ちゃん刑事』+1
-0
-
3036. 匿名 2019/10/24(木) 15:40:11
欲望という名の軽自動車+0
-0
-
3037. 匿名 2019/10/24(木) 15:40:51
『巣鴨の休日』+0
-0
-
3038. 匿名 2019/10/24(木) 15:40:55
>>3022
沢向要士さん、好きだった~!+3
-0
-
3039. 匿名 2019/10/24(木) 15:41:43
>>2758
梅宮辰夫が「あんなああ~!!」とか言いながらツッコんでったのはそういうことか!スッキリしたわありがとう!+1
-0
-
3040. 匿名 2019/10/24(木) 15:43:09
>>2856
私はあの坊さんのダンスがスンゴイ印象に載ってるんだが。真顔&スローモーションだぜ。+1
-0
-
3041. 匿名 2019/10/24(木) 15:43:24
『晴れ時々、たまにジモン』+0
-0
-
3042. 匿名 2019/10/24(木) 15:43:53
>>3008
ピンクっぽいっていうかエロい目線の映画なんだろうなーと思ってたら全然違った
大筋は元は左利きの主人公が親から右利き矯正されてタイトル通りになったって話なんだけど
一見優しくて社会的にも立派な親から受ける精神的な虐待を受ける主人公が葛藤の末に親と決別するまでを描いた作品
なかなか表からは理解されない虐待だから、同じような圧力受けて育った私は胸が詰まる思いがしたよ
主人公は親から解き放たれてこれから良い未来が待ってるって感じさせる終わり方で、できれば幸せになったとこも見たかったけど…
私も幸せになれるよう頑張ろうって励まされたよ
同じ環境の人には是非見てもらいたい+4
-0
-
3043. 匿名 2019/10/24(木) 15:44:18
「ダヴィンチコード・真」
+0
-0
-
3044. 匿名 2019/10/24(木) 15:44:44
>>3017
全米で大ヒットだったやつだ。
邦題がセンスなさすぎて全米が泣いた!とかネットニュースになってたよね。
しかも吹き替えが篠田麻里子とか。配給は「TIME/タイム」を観てないのか?と問い詰めたい。
これを観るときは絶対字幕をすすめる。
ヒュージャックマンが最高。+3
-0
-
3045. 匿名 2019/10/24(木) 15:45:06
さきっぺの野望+0
-0
-
3046. 匿名 2019/10/24(木) 15:46:03
>>3038
息っ子クラブ 背番号1 の頃からね!+4
-0
-
3047. 匿名 2019/10/24(木) 15:47:19
『叔父の家の蛸足配線が気になるミチコ』+2
-0
-
3048. 匿名 2019/10/24(木) 15:48:14
>>3037
定点カメラのドキュメンタリーであんなに楽しめると思わなかった
やっぱり交番のおまわりさんが大活躍だったね+3
-0
-
3049. 匿名 2019/10/24(木) 15:50:48
がるちゃん民は夕方に過疎化する。+2
-0
-
3050. 匿名 2019/10/24(木) 15:51:10
>>3035
アカデミー賞受賞のイングリッド・バーグマン主演ラブロマンスなのにね。
この邦題はひどすぎると思うわw+1
-0
-
3051. 匿名 2019/10/24(木) 15:51:21
>>3015
株式会社十万石ふくさやが全面協力で埼玉県と池袋だけ鑑賞者数が異様に突出してたね。+6
-0
-
3052. 匿名 2019/10/24(木) 15:52:06
>>33
ただの鬱映画です。
登場人物はみんなどうしようもない奴らばっかりですが、どこか感情移入してしまう。
みんな狂ってます。そしてエロシーンが妙にリアルです。
初デートで見に行くのはオススメしません。+1
-0
-
3053. 匿名 2019/10/24(木) 15:53:52
『驚き桃の木、菅田将暉』+3
-0
-
3054. 匿名 2019/10/24(木) 15:54:02
>>3016
それ映画じゃなくてこの間やってたザ・ドキュメントだよ
放映時ガルちゃんにもトピ立ってた
めっちゃ盛り上がってたけどグッサグサきたwwwwww
トピまだ見られる筈だよ〜+4
-0
-
3055. 匿名 2019/10/24(木) 15:57:11
走れがる子!橋田壽賀子。+3
-0
-
3056. 匿名 2019/10/24(木) 15:57:17
>>2924
何か作りようによっては実際にいい映画になりそうな気がする!
こども向けで、アザラシ探偵も^^
+2
-0
-
3057. 匿名 2019/10/24(木) 15:57:48
>>3054
あれはね、つらすぎて・・・
フェイクドキュメントだと思いたい+4
-0
-
3058. 匿名 2019/10/24(木) 15:58:31
>>3001
ほのぼの系と思ったら、柴犬が会社乗っ取るんだもんなあ。+4
-0
-
3059. 匿名 2019/10/24(木) 15:59:43
>>3058
シニカルブラックユーモア系だよね
タイトルからは想像もつかない展開+2
-0
-
3060. 匿名 2019/10/24(木) 15:59:49
『ため息をつく前に。』+1
-0
-
3061. 匿名 2019/10/24(木) 16:00:01
アン・ハサウェイの誰からも愛されるわたしがしている12の秘密+1
-0
-
3062. 匿名 2019/10/24(木) 16:01:17
『MAKANA〜神様からの贈り物〜』+0
-0
-
3063. 匿名 2019/10/24(木) 16:01:17
『ランウェイ・ニート』+1
-0
-
3064. 匿名 2019/10/24(木) 16:01:36
>>3054
生きて~く♪生きてゆく~♪+3
-0
-
3065. 匿名 2019/10/24(木) 16:04:13
『本名は古風な女。』+4
-0
-
3066. 匿名 2019/10/24(木) 16:05:31
『ウルトラニート!』+1
-0
-
3067. 匿名 2019/10/24(木) 16:07:00
『ブリグジット〜ジョーンズの日記〜』+0
-0
-
3068. 匿名 2019/10/24(木) 16:07:00
>>2470
見てきたよ!
アジャコングがオレンジを素手で砕くシーン最高だった!+3
-0
-
3069. 匿名 2019/10/24(木) 16:07:51
『それでも、税理士は雇ってない。』+2
-0
-
3070. 匿名 2019/10/24(木) 16:08:34
>>3049
夕飯を作る人、ママ友とおしゃべりする人、働く人、お迎えに行く人、これから出勤する人…etcさまざまなガル民の夕方の人間模様がリアルで良かったです。この人達がガールズチャンネルという一つのツールを通じて集結しているのかと思うとなんだかしみじみした気持ちになります。+6
-0
-
3071. 匿名 2019/10/24(木) 16:09:47
>>3066
真のニートを極めるニートコンテストに挑む人たちのドタバタ劇。
最終的に書類すら送って来ず、会場に来なかったヤツがウルトラニートってオチね。+5
-0
-
3072. 匿名 2019/10/24(木) 16:09:48
あれ?ときどき忘れる+0
-0
-
3073. 匿名 2019/10/24(木) 16:10:56
ヒゲフォーエバー+1
-0
-
3074. 匿名 2019/10/24(木) 16:11:01
>>3063
いやぁーわかるんだよ、わかる。
三浦春馬はめちゃくちゃかっこいいし、腹筋やばい!
だけどもう出しすぎて途中から恥ずかしくなってきちゃうんだよね〜
あと兄の玉木宏がの身体が生々しい。あーこんな目線でばっかみてる自分が一番恥ずかしいわこれ。+1
-0
-
3075. 匿名 2019/10/24(木) 16:12:32
手形はどこだ〜探し出せ〜+0
-0
-
3076. 匿名 2019/10/24(木) 16:13:54
やっぱり鍋がスキ+0
-0
-
3077. 匿名 2019/10/24(木) 16:14:16
探偵は不老不死+1
-0
-
3078. 匿名 2019/10/24(木) 16:15:26
女装がしたい!!+1
-0
-
3079. 匿名 2019/10/24(木) 16:15:32
「静御前は就活中」+0
-0
-
3080. 匿名 2019/10/24(木) 16:15:43
>>3071
で、そのニートが世界の救世主になるとかね。
ギレルモ・デル・トロ監督はニートを美化しすぎよね+4
-0
-
3081. 匿名 2019/10/24(木) 16:16:33
「みんなサニブラウン」+1
-0
-
3082. 匿名 2019/10/24(木) 16:18:21
>>3057
あれノンフィクションなんだね。なんか私なんてまだ幸せなんだな。って前を向いていきていけそうな気がした。がる子に感謝だね。可哀想だけど。+5
-0
-
3083. 匿名 2019/10/24(木) 16:19:32
>>3061
アンハサウェイがモテてモテてモテるだけの映画
ぼーっと見るにはいいよ内容は求めてはいかん+3
-0
-
3084. 匿名 2019/10/24(木) 16:20:18
人魚シンデレラ、白雪姫とライバル+0
-0
-
3085. 匿名 2019/10/24(木) 16:20:21
>>766
見終わった後、私もティラミスが食べたくなってコンビニ行ったよ!+0
-0
-
3086. 匿名 2019/10/24(木) 16:20:28
>>3036
フランスのメロドラマ、重い内容だった。高級SUV車でなく軽自動車内の情事というところが、この貧乏男女の恋愛に対する貪欲さをうまく表していた。+4
-0
-
3087. 匿名 2019/10/24(木) 16:21:11
サプライズ★マニア+0
-0
-
3088. 匿名 2019/10/24(木) 16:21:32
>>3076
猫鍋さいこう💖いいフィット感だった。+0
-0
-
3089. 匿名 2019/10/24(木) 16:22:09
>>3060
コーヒーが冷めないうちにみたいな心暖まるセツナい映画と思いきやまさかのサスペンス。
吉瀬美智子扮する特殊能力を持つ刑事が人のため息から捜査を導き出す。
が、彼女を陥れようとしてたのが大森南朋扮する監察医の夫だったとは…。
夫のため息から証拠が?まさか?
真実と愛憎が交錯する。+4
-0
-
3090. 匿名 2019/10/24(木) 16:22:56
>>3081
スポーツ青春物だと思ったら
マッドサイエンティストがクローン人間増産と遺伝子操作による人体改造を目論む映画だったよ
ブルジルから来た少年に似た感じだった+2
-0
-
3091. 匿名 2019/10/24(木) 16:23:54
>>3081
これ、タイトル詐欺だから。サニブラウンの映画というよりは、桐生祥秀の映画で、「美味しいところは全部サニブラウンが持ってっちゃう」って言う映画だった。サニブラウンファンよりは桐生祥秀ファンのための映画。+3
-0
-
3092. 匿名 2019/10/24(木) 16:24:25
スフィンクス+0
-0
-
3093. 匿名 2019/10/24(木) 16:24:29
>>782
吹替えにまさか高須クリニックの娘を使うなんてビックリしたよ!
感動作なのにあのすっとんきょうな声で興ざめ!キャスティングしたの誰よ?+2
-0
-
3094. 匿名 2019/10/24(木) 16:25:36
社畜ヒットマン〜ノルマ1日10人〜+0
-0
-
3095. 匿名 2019/10/24(木) 16:25:42
>>3072
アルツハイマーが発症した妻を支える夫の葛藤を描いた社会派映画だけど、所々コメディ要素もあって笑いあり涙ありって感じだった。
ネタバレだけど、ラストで風俗行ったくせに、自分もアルツハイマーになったフリしてとぼける蛭子さんがリアルでいい味出してたわ。+3
-0
-
3096. 匿名 2019/10/24(木) 16:25:53
>>3087
サプライズを仕掛けることが大好きな主人公が、結婚式で逆に彼女からサプライズを仕掛けられて驚きのあまり…この先はネタバレなんでごめんね。
最初は笑ってられるんだけど、最後は泣けるよ。+3
-0
-
3097. 匿名 2019/10/24(木) 16:28:44
>>2820
健二郎www+1
-0
-
3098. 匿名 2019/10/24(木) 16:29:16
>>3050
昔の邦題ってセンス抜群か酷いか極端だよね
マレーネデートリッヒの「細眉の弧を描くのは貴方の鉛筆」も酷い邦題の一つだと個人的には思う+6
-0
-
3099. 匿名 2019/10/24(木) 16:30:29
>>3081
私てっきり陸上の話だと思って見に行ったら、ブラウニー専門店を開く夢を持った主人公 茶谷 太陽(武田真治)の話だった。+2
-0
-
3100. 匿名 2019/10/24(木) 16:31:28
>>3088
もしかして主演の猫田猫吉さん?+1
-0
-
3101. 匿名 2019/10/24(木) 16:31:50
>>3065
「マキノユミエ、52歳」ってこれのリメイクなんでしょ?+5
-0
-
3102. 匿名 2019/10/24(木) 16:32:47
>>3058
ボスベイビーを彷彿とさせたよね。+2
-0
-
3103. 匿名 2019/10/24(木) 16:33:42
>>3092
エジプト関連の映画かと思ったけど
サーランバ・ブジャンガーサナをこよなく愛するヨギー達のドキュメンタリーだった。+2
-0
-
3104. 匿名 2019/10/24(木) 16:33:56
「デンジャラス・プリンセス」+1
-0
-
3105. 匿名 2019/10/24(木) 16:35:01
泥棒は見ていた+1
-0
-
3106. 匿名 2019/10/24(木) 16:35:42
>>3015
うまい、うますぎる。+3
-0
-
3107. 匿名 2019/10/24(木) 16:35:56
ゴールデンポリグラフ〜罠にはめたい〜+0
-0
-
3108. 匿名 2019/10/24(木) 16:37:05
>>2231
皇室って堅苦しいイメージだったけど、めっちゃ親近感わいたわ~!
ゴーゴー皇后!とテンテン天皇!のグッズTシャツ、私も着たい!
ネットではバカ売れらしいよね?
金色と鴬色、迷うなあ~
+5
-0
-
3109. 匿名 2019/10/24(木) 16:39:08
「入れ歯になってもキスをして」+1
-0
-
3110. 匿名 2019/10/24(木) 16:44:43
>>3104
蝶よ花よと育てられていた姫君が、国の窮地に体を張って守るアクション映画です。
+1
-0
-
3111. 匿名 2019/10/24(木) 16:44:46
「最先端LOVER GIRLS」+0
-0
-
3112. 匿名 2019/10/24(木) 16:45:31
粗茶ですが…+0
-0
-
3113. 匿名 2019/10/24(木) 16:45:32
>>3105
サスペンスかと思ったらコメディだった
「君が俺のハートを盗んだのさ。このハート泥棒め✩」ってセリフを不倫男が愛人に言ってて、それをドン引きしながら本物の泥棒が見てるって構図が笑えた
登場人物がぶっとびすぎてて、泥棒が1番まともなやつに見えたよ+2
-0
-
3114. 匿名 2019/10/24(木) 16:45:53
街角結婚式+0
-0
-
3115. 匿名 2019/10/24(木) 16:47:43
>>3113
ちょっと見たいw+1
-0
-
3116. 匿名 2019/10/24(木) 16:47:56
>>3112
キムラ緑子演じる嫌味たらしい女将が迫力あった!+5
-0
-
3117. 匿名 2019/10/24(木) 16:48:11
「オバさんみたいなオジさんとオジさんみたいなオバさん」+0
-0
-
3118. 匿名 2019/10/24(木) 16:50:34
>>3109
ロイリンーング・ダルホの自伝小説でしょ?
まさかこんなのをタランティーノが映画化するとはね+2
-0
-
3119. 匿名 2019/10/24(木) 16:50:44
>>3110
王道といえば王道だね
一つだけ目新しいのはプリンセスは元は男だったって点だよね
現実にはなかなかないだろうけど+2
-0
-
3120. 匿名 2019/10/24(木) 16:51:59
>>3117
社会の中で孤立する人、家族にうまくカミングアウトできない人、色々いるのだなぁと考えさせられました。近藤春菜さん、良い味出てました。+3
-0
-
3121. 匿名 2019/10/24(木) 16:52:22
>>3078
女装禁止法が施行された近未来の日本の話なんだけど、女装解禁を訴える元ドラァグクイーン役で、マツコデラックスをはじめとする女装家の面々がノーメイクで友情出演してて一見の価値ありだよ。+6
-0
-
3122. 匿名 2019/10/24(木) 16:53:10
>>3114
新婦には内緒で新郎が友人達と街角サプライズ結婚式をするストーリー。
新郎と友人達の楽しそうなテンションと希望も聞いて貰えず勝手に結婚式をされる新婦の悲しみのギャップがすごい。
悲しくて泣いてる新婦に「サプライズ大成功☆」って言ってる新郎と友人に腹たった。+4
-0
-
3123. 匿名 2019/10/24(木) 16:54:12
「夏菜が春菜に変わる頃」+3
-0
-
3124. 匿名 2019/10/24(木) 16:54:18
『デニーズで朝食を』+0
-0
-
3125. 匿名 2019/10/24(木) 16:54:39
ニコニコマンは笑わない+0
-0
-
3126. 匿名 2019/10/24(木) 16:55:05
>>3120
クリス松村も意外と良かったよね。DVD出たら絶対買うつもり!+2
-0
-
3127. 匿名 2019/10/24(木) 16:55:52
ブルーライトと万年筆+1
-0
-
3128. 匿名 2019/10/24(木) 16:56:28
セップクアンドザシティ+1
-0
-
3129. 匿名 2019/10/24(木) 16:57:35
>>3116
はよしよし!
ってピシャッと若女将の手を叩くんだよね。若女将が健気に「私のために鬼になってくれてはる女将はほんまはええお人なんですえ~」って耐えるシーンに泣いた。+4
-0
-
3130. 匿名 2019/10/24(木) 16:58:04
>>3127
どんなにIT社会になっても、ハヅキルーペでブルーライトをカットし、万年筆で文字をしたためる生活は素敵ですねって言うステマ映画だったよ。
ラグビー日本代表がハヅキルーペお尻で踏んでた。+5
-0
-
3131. 匿名 2019/10/24(木) 16:58:36
>>3123
最後に「飾りじゃないのよ涙」でデビューするとはね。ビックリしたわ。+2
-0
-
3132. 匿名 2019/10/24(木) 16:58:48
すみません、トピずれかもですが、映画のタイトル教えて下さい!
神木隆之介君が主人公なんですが、とにかく出かけようとするとちょっとしたハプニングが起きて時間ギリギリになっちゃう話です。
いつも神木君は「今出ました!」って言ってて「蕎麦屋の出前かよ!」って突っ込まれてました。
途中のストーリーは忘れましたが、確か死んだおばあちゃんと天使役の長瀬智也君が、神木君を事故から守るために影であれこれ奮闘してる話だったと思います。
ググっても全然タイトル出てこなくて…
+4
-1
-
3133. 匿名 2019/10/24(木) 16:58:52
>>3062
生活に疲れた主婦がヨガにはまってハワイに旅する癒し系映画って紹介だったし、途中まではたしかにそんな流れだったんだけど、まさかそれが家族崩壊に繋がって最後あんな結末になるなんて…
ハワイに行く飛行機の中で見てただけに何とも言えない気分になったよ
一応言っとくけどうちは仲良く家族旅行ね。でも一緒に見てた夫に「お前はこんな展開やめてくれよ〜」って言われてちょっとだけイラッとした。するわけないでしょ!+4
-0
-
3134. 匿名 2019/10/24(木) 16:58:58
ヘンゼルとぐりとぐら+5
-0
-
3135. 匿名 2019/10/24(木) 16:59:22
>>3113
原作、羽牟縁月だしね
面白くて当然よ
羽牟作品は他にも映画化されてるけど
出来れば原作を読んでほしいな
映画じゃ語られてないエピソードがいっぱいあるし+1
-0
-
3136. 匿名 2019/10/24(木) 16:59:41
>>3128
切腹にみる武士の美学と、あまり知られてない男色のことが色鮮やかに映し出されてた。蜷川実花作品好きな人は楽しめる作品だと思います。+1
-0
-
3137. 匿名 2019/10/24(木) 17:00:04
だって それでも おとこのこ+1
-0
-
3138. 匿名 2019/10/24(木) 17:01:30
>>3103
ヨギーには堪らない映画だったね。
一番好きなポーズはと聞かれてシャバーサナと答えるおばあちゃんヨギー達が好きだったな。+3
-0
-
3139. 匿名 2019/10/24(木) 17:02:19
>>3134
これめっちゃ怖かった!
グレーテルがまさか魔女より先にぐりとぐらに食べられてるなんて。
でも怒った魔女とヘンゼルが結託してぐりとぐらを凝らしめた後、まるで本物の親子のようになってて最後はハートウォーミング系だったよ。主題歌はメイジェイ。+7
-0
-
3140. 匿名 2019/10/24(木) 17:02:34
>>3115
私も見たい。イーストウッドの「目撃」みたいでよさそう!
+1
-0
-
3141. 匿名 2019/10/24(木) 17:02:55
>>3136
てことはストーリー構成はイマイチなんだね+2
-0
-
3142. 匿名 2019/10/24(木) 17:03:43
>>3132
トビズレだね。
今出た出前~そばにいます~+7
-0
-
3143. 匿名 2019/10/24(木) 17:07:03
アスパラガスを嗅ぎ分ける女+0
-0
-
3144. 匿名 2019/10/24(木) 17:07:23
>>3126
クリス松村は>>3078でもいい味出してたよ!+2
-0
-
3145. 匿名 2019/10/24(木) 17:08:11
幸せでいて+1
-0
-
3146. 匿名 2019/10/24(木) 17:09:12
>>3139
アメリカ板はマライア・キャリーが歌ってるって知ってビックリしたよ。+1
-0
-
3147. 匿名 2019/10/24(木) 17:09:32
>>3143
伝説の盲目の料理人の話だよね。
グリーンアスパラとホワイトアスパラを瞬時に嗅ぎ分けるって言う。+5
-0
-
3148. 匿名 2019/10/24(木) 17:11:00
太陽と月の永遠性理論+0
-0
-
3149. 匿名 2019/10/24(木) 17:11:37
「フラッシュモブで見送って」+0
-0
-
3150. 匿名 2019/10/24(木) 17:11:54
>>3129
若女将役の女優さん、なんて名前だっけ?
+0
-0
-
3151. 匿名 2019/10/24(木) 17:12:40
>>3123
夏菜あんまり好きな女優じゃなかったけど、これでイメージ変わったな。だんだん春菜化してく演技も迫真に迫ってた。やたら春菜じゃねぇよ!ってセリフ吐いてたね。+4
-0
-
3152. 匿名 2019/10/24(木) 17:12:40
>>3146
そうなんだ!?吹き替えで見ちゃったから今度字幕版観に行く!+0
-0
-
3153. 匿名 2019/10/24(木) 17:12:49
Black or White+1
-0
-
3154. 匿名 2019/10/24(木) 17:13:34
>>3108
コレ見たいわ。皇室もの、タイムリーでもあるし、最後は泣けそうね。
「ローマ法王の休日」みたいでよさそう!
+3
-0
-
3155. 匿名 2019/10/24(木) 17:13:53
あんたの夢はもう死んだ+0
-0
-
3156. 匿名 2019/10/24(木) 17:16:05
>>3149
暗くなりがちな死や別れをコミカルに描いてて凄いなと思いました。全米が笑い泣きしたのも納得です。
フラッシュモブは好き嫌い別れると思いますが、
ミュージカル仕立の映画の中ではお気に入りの1作となりました。+1
-0
-
3157. 匿名 2019/10/24(木) 17:17:13
>>3151
わたし気づかなかったんだけど、要所要所で春菜も出てたらしいよ。で、だんだん夏菜化してってたって。相当ダイエットがんばったみたい。+2
-0
-
3158. 匿名 2019/10/24(木) 17:17:18
>>3145
これはつらくて見てらんなかったな+2
-0
-
3159. 匿名 2019/10/24(木) 17:18:34
>>3156
心電図がピーってなってからの怒涛のフラッシュモブが凄かったよね。+3
-0
-
3160. 匿名 2019/10/24(木) 17:18:53
>>3153
日常に溢れる、限りなくオフホワイトなもの…
白黒つけがたいものは沢山あるけど、グレーでもオフホワイトでもなく、自分の中ではっきり白黒つけることの大切さを学べた気がします。+1
-0
-
3161. 匿名 2019/10/24(木) 17:18:59
>>3047
何かこれハリウッド化されるって聞いたんだけど。+3
-0
-
3162. 匿名 2019/10/24(木) 17:20:09
>>3159
まさかの病人も起き上がって踊って、また「ピー」となって死ぬシーン、館内で笑い起きてたわ。
ブラックやのう。+2
-0
-
3163. 匿名 2019/10/24(木) 17:20:41
>>3161
ロバート・デニーロが主演だってね+0
-0
-
3164. 匿名 2019/10/24(木) 17:21:41
>>2763
コーキがカリスマモデル役ってのにはやっぱり無理があった+1
-0
-
3165. 匿名 2019/10/24(木) 17:22:05
>>3161
ミチコ役のオーディション受けたって水原希子がインスタにあげてた+4
-0
-
3166. 匿名 2019/10/24(木) 17:22:14
>>3044
ヒュージャックマンの和訳版が松本人志って時点で嫌な予感はしてたが・・・。
嫌面白かったけどさ、アドリブ。でも全盛期ほどの切れはないっていうか・・・。+1
-0
-
3167. 匿名 2019/10/24(木) 17:22:20
ほぼ人間+1
-0
-
3168. 匿名 2019/10/24(木) 17:23:27
>>3158
登場人物全員亡くなるなんてね…+2
-0
-
3169. 匿名 2019/10/24(木) 17:23:55
>>3163
マジで!?日本版じゃ坂田利夫だったのに!?+6
-0
-
3170. 匿名 2019/10/24(木) 17:24:39
>>3167
愛子様の飼い犬「ニンゲン」の成長を追った皇室ドキュメンタリーだよ+4
-0
-
3171. 匿名 2019/10/24(木) 17:24:39
>>3142
ご親切に教えてくださってありがとうございます!
タイトルがわかってめっちゃ嬉しい^_^
「そばにいます」は、もたいまさこ演じる天国のおばあちゃんがいつもそばにいるよってことと蕎麦屋の出前のダブルミーニングだったんですね!
今それがわかって感動…!+4
-0
-
3172. 匿名 2019/10/24(木) 17:25:03
>>3168
病をおしてのチアリーディング大会してるところにトラック突っ込んで大爆発は賛否両論。+2
-0
-
3173. 匿名 2019/10/24(木) 17:25:09
>>3140
結局何も盗まないなんて…何しに不法侵入したんだろうね。+1
-0
-
3174. 匿名 2019/10/24(木) 17:26:08
>>3167
えっ!!うそでしょ!!??
「ほぼ人間」映画化されんのかよ!+4
-0
-
3175. 匿名 2019/10/24(木) 17:26:13
>>3164
しかも、かつては世界一美しいと言われた元モデルの母親役でお静だもんね~www無理ありすぎ
更にライバルのカリスマモデルが藤田ニコルとかw
でも二人が雨の表参道で「ちんちくりん!」「ブス!」って罵り合いながらタピオカ飲んでるシーンはものすごい迫力があってこの二人本気で喧嘩してるんじゃ?ってハラハラしちゃった!+5
-0
-
3176. 匿名 2019/10/24(木) 17:26:35
大統領の御庭番+1
-0
-
3177. 匿名 2019/10/24(木) 17:27:04
>>3147
こっそりアスパラのボウルをすり替えた意地悪役のドヤ顔、忘れられない。
ガッツリ嗅ぎ分けた主人公の嗅覚に驚いた時の顔も。+4
-0
-
3178. 匿名 2019/10/24(木) 17:27:21
ネバーエンディングバタフライ+0
-0
-
3179. 匿名 2019/10/24(木) 17:28:58
鍵を落としただけなのに+0
-0
-
3180. 匿名 2019/10/24(木) 17:29:27
>>3027
何か90年代、ドラマ版が爆発的にはやったらしいが全然知らない。遡るとぢろくろの時代まで行くようだが・・・。+2
-0
-
3181. 匿名 2019/10/24(木) 17:29:27
アイ・アム・トム+0
-0
-
3182. 匿名 2019/10/24(木) 17:30:43
金木犀とビールとヒゲ+0
-0
-
3183. 匿名 2019/10/24(木) 17:31:40
私を後ろから抱きしめて+0
-0
-
3184. 匿名 2019/10/24(木) 17:32:04
ネカフェで婚活+0
-0
-
3185. 匿名 2019/10/24(木) 17:33:39
骨まで溶けるような
+0
-0
-
3186. 匿名 2019/10/24(木) 17:35:14
>>3157
春菜が夏菜化www+2
-0
-
3187. 匿名 2019/10/24(木) 17:36:13
りんごジュース(無果汁)+1
-0
-
3188. 匿名 2019/10/24(木) 17:36:51
>>3155
綾野剛主演の映画ね。ミュージシャンの夢を諦めきれなくて自暴自棄になってた所をもたいまさこ演じる老婆に出会って人生が変わるんだよね。
まさか、もたいまさこが大金持ちの夫人で、弁護士になるまでの援助してくれるなんてね。
出会った時に差し出されたおにぎりに「そんなに汚ねーババアの握った、握り飯くえるか!」って言ってた綾野剛が、最後のシーンでもたいまさこの仏壇に「汚ねー握り飯」を供えたシーンで号泣した。+2
-0
-
3189. 匿名 2019/10/24(木) 17:38:28
>>3187
あったね~
ホイチョイプロのやつでしょ+2
-0
-
3190. 匿名 2019/10/24(木) 17:39:03
令和仔猫合戦ニャンポコ+0
-0
-
3191. 匿名 2019/10/24(木) 17:39:46
生まれ変わりは我がこの子+1
-0
-
3192. 匿名 2019/10/24(木) 17:39:47
>>3183
ロマンチックな題名に惹かれたけど、元カレを忘れないまま不細工な男と惰性で付き合ってる身勝手な女の話でがっかりした+4
-0
-
3193. 匿名 2019/10/24(木) 17:41:32
イリオモテヤマネコロシアム+0
-0
-
3194. 匿名 2019/10/24(木) 17:42:06
左目の違和感+0
-0
-
3195. 匿名 2019/10/24(木) 17:43:20
>>3133
神様からの贈り物がまさかの家族崩壊とは衝撃的だったね。
神様はちゃんと見てるんだなって思った。+1
-0
-
3196. 匿名 2019/10/24(木) 17:43:20
>>3176
最高のディズニー実写!家族で楽しめました。
ジェームズコーデンが大統領を無理矢理車へ誘って歌を歌わせるところでめちゃくちゃ笑った。+2
-0
-
3197. 匿名 2019/10/24(木) 17:43:30
>>3170
ニンゲンちゃんは猫だよ〜
犬に見えた?+1
-0
-
3198. 匿名 2019/10/24(木) 17:44:34
>>3174
実写化は無理って、湊かなえが。+0
-0
-
3199. 匿名 2019/10/24(木) 17:44:56
注がれない+0
-0
-
3200. 匿名 2019/10/24(木) 17:46:12
ニャンドラーのリスト+0
-0
-
3201. 匿名 2019/10/24(木) 17:46:16
>>3189
ジューサー回すクライマックス、ユーミンの新曲がホイチョイ感あった+0
-0
-
3202. 匿名 2019/10/24(木) 17:46:40
沙村くんはサムライ。+1
-0
-
3203. 匿名 2019/10/24(木) 17:47:43
空飛ぶスパゲッティはナポリタン+0
-0
-
3204. 匿名 2019/10/24(木) 17:47:47
婚活!!+0
-0
-
3205. 匿名 2019/10/24(木) 17:48:19
>>3137
まさか千葉雄大が中学生役やるとは思わなかった!
+4
-0
-
3206. 匿名 2019/10/24(木) 17:48:44
夕食前なのに間食を+1
-0
-
3207. 匿名 2019/10/24(木) 17:49:02
プリンティング.メッセージ+0
-0
-
3208. 匿名 2019/10/24(木) 17:49:03
>>3194
まさか左目に埋め込まれた化け物のおかげで日本が助かるなんてね…+4
-0
-
3209. 匿名 2019/10/24(木) 17:49:48
>>3172
園子温監督だからね。
一瞬の刹那、だってさ。+2
-0
-
3210. 匿名 2019/10/24(木) 17:50:37
ホ短調の調べ+0
-0
-
3211. 匿名 2019/10/24(木) 17:50:50
ブラックな女医+0
-0
-
3212. 匿名 2019/10/24(木) 17:51:18
>>3148
「太陽と月の永遠性理論」は人生のバイブルだと思っているくら
原作の大ファンなので映画化は絶対に観ないと決めていました。
でも、また違った味わいがありました。
斎藤工のバーテンダーも原作のイメージ通り。
教師役の蒼井優が可愛かった〜。これなら続編も観たい!+3
-0
-
3213. 匿名 2019/10/24(木) 17:52:12
てっぺん+0
-0
-
3214. 匿名 2019/10/24(木) 17:53:18
愛の骨+1
-0
-
3215. 匿名 2019/10/24(木) 17:55:05
今日からはもう一度見て+0
-0
-
3216. 匿名 2019/10/24(木) 17:55:36
>>180
竹中直人の「高卒なんて駄目に決まってんだろ!」の怒号がしつこくてウンザリ
見終わった後は軽く鬱入ります
+6
-0
-
3217. 匿名 2019/10/24(木) 17:56:47
>>3014
ごはんどこで食べていいかわからなくてずっとマックでテイクアウトして公園で「日本人女性は海外でもてるなんて嘘じゃん」といじけていたところ、同じくぼっち飯のイケメンホームレス(キアヌ)にベンチを譲ってもらい、いらない元気を取り戻すがる子(ゆりやんレトリィバァ)。
クライマックスで浴衣を着崩して踊っていたが、本人の身体能力の都合なのかハウスとかポールダンスでなくあくまで盆踊りだった。
やはり日米中韓印仏の合同製作ではがる民を美しく装飾できなかったか。+9
-0
-
3218. 匿名 2019/10/24(木) 17:57:32
「どだなだず!!」明日観に行きます!+2
-0
-
3219. 匿名 2019/10/24(木) 17:58:29
>>2820
健二郎www+0
-0
-
3220. 匿名 2019/10/24(木) 17:59:04
ガル美のほぼ日手帳+0
-0
-
3221. 匿名 2019/10/24(木) 17:59:45
56回目のクラクション+0
-0
-
3222. 匿名 2019/10/24(木) 18:00:09
>>3214
高木美保と渡辺裕之のやつだ!
懐かしの昼ドラ思い出すわ。
映画もドラマもドロドロが一番おもしろい。
+4
-0
-
3223. 匿名 2019/10/24(木) 18:01:36
指を絡ませて…+0
-0
-
3224. 匿名 2019/10/24(木) 18:02:43
>>3194
内容知らなくて時間潰しで見ましたが、中二病映画かと思ったら、ゲゲゲの鬼太郎のパラレルワールドでした。左目に目玉の親父が住んでる話でちょっと怖かった。目玉から手足出して貞子みたいに出て来たときはマジでビビったし。
でも左目を失った鬼太郎の為に左目になる回想とか泣けたし、目になったあと鬼太郎と目玉の親父のやりとりに笑わされて、いい映画でした。+3
-0
-
3225. 匿名 2019/10/24(木) 18:04:06
>>3213
登山の話。ネタバレ注意。
主役の遠藤憲一が先立った妻がよく登ってた山に行ってみるところから始まるんだけど、山小屋の主がムロツヨシが実は妻の生き別れた弟さんで。ムロが作った鍋焼きうどんの味が妻のそれで遠藤憲一と娘が泣いたのが良かった。
山頂で遺灰を撒いた瞬間に天使に扮した温水さんが賛美歌歌いながら雲の隙間から顔を出して、山を真っ二つにしたシーンは圧巻です。+7
-0
-
3226. 匿名 2019/10/24(木) 18:04:24
余命100年のリリコ+0
-0
-
3227. 匿名 2019/10/24(木) 18:04:24
>>2501
ティム・バートン、ジョニー・デップに荒川良々が意外と合ってて驚いた!
というか二人を食ってたね
恥ずかしいけど初めて良い役者さんなんだなぁと気付いたよ+3
-0
-
3228. 匿名 2019/10/24(木) 18:06:21
足を舐めなさい+0
-0
-
3229. 匿名 2019/10/24(木) 18:06:25
>>522
孫役の広瀬すずが相変わらずな棒演技でさー。
重要な役なんだから、もっと役作りして欲しかったな。
+1
-0
-
3230. 匿名 2019/10/24(木) 18:06:55
仏の顔も三度まで+0
-0
-
3231. 匿名 2019/10/24(木) 18:07:22
>>3221
代車の外車に乗った初老カップルが主人公の車を煽り、ガラケーでバカにしながら撮影してくるんだけどSATやらSITやらFBIが何故か瞬時に現れて救うカーアクションで面白かった!
最後に竹中直人扮する総指揮官がガラケー真っ二つにするのが痛快!+2
-0
-
3232. 匿名 2019/10/24(木) 18:08:05
>>3178
バタフライエフェクトを狙ったのか、ワケわからない邦題のせいで大分損してるけどかなりよかったよ。ネタバレになるけど、恋人のキルスティン・ダンストを守るためにアシュトン・カッチャーが過去に戻るんだけど、何度ループしても恋人を救えない。それはキルスティンもアシュトンを救うためにループしてたから。アシュトンは一緒に生きていけないなら意味がないって死を選ぼうとするんだけど、キルスティンは別れて生きていくことを選ぶ。終始ドキドキハラハラしっぱなしだし、意外性のあるラストは大号泣で苦しいほどだった。
パッケージやポスターのB級駄作感はなんとかならんかったものか…。コピーも酷すぎる…+7
-0
-
3233. 匿名 2019/10/24(木) 18:08:07
ペンギン海峡+0
-0
-
3234. 匿名 2019/10/24(木) 18:08:11
space+0
-0
-
3235. 匿名 2019/10/24(木) 18:09:45
氷上のオリヲン+1
-0
-
3236. 匿名 2019/10/24(木) 18:10:18
>>3222
渡辺裕之の愛人役が中山忍とかドンピシャすぎる。骨食っちゃうとはおもわかなかった笑
そこまでまして、相続したいのかと。+4
-0
-
3237. 匿名 2019/10/24(木) 18:11:03
この二作品、気になってるんだけど
観た人いる?
●木の上からの盆ジュール
●針に糸が通らない。夏+2
-0
-
3238. 匿名 2019/10/24(木) 18:11:22
>>2972
デートの最後に彼女(前田敦子)を自宅に送り届けるたびに
「ちょっとファミってきなよ」と接待マリオに付き合わされるユウゴ(染谷将平)。
これも彼女とのお付き合いを円満にするため、と頑張っていたが、ある日仕事のストレスで誤ってクリボンを連続10匹踏みつけてしまうという痛恨のミスを犯してしまう。
【感想】たまごっちを糞詰まりで死なせてもぅ!とか言ってる前田敦子。イニシェーションラブとほぼ同じ演技・キャラだけど嫌いじゃない。
+2
-0
-
3239. 匿名 2019/10/24(木) 18:12:31
例えるなら君は台風のようだ+1
-0
-
3240. 匿名 2019/10/24(木) 18:13:21
>>3182
なんかフランス映画みたいな、少し暗めな、ゆったりと流れる時間をいとおしむような映画でした。離島での一人暮らしもあんな感じなら悪くない。
斉藤工がギターを弾いているシーンがエロかった。
+1
-0
-
3241. 匿名 2019/10/24(木) 18:13:38
タマネギ老婆+0
-0
-
3242. 匿名 2019/10/24(木) 18:13:46
オッパッピー+0
-0
-
3243. 匿名 2019/10/24(木) 18:14:50
363日目+0
-0
-
3244. 匿名 2019/10/24(木) 18:15:18
象侍+0
-0
-
3245. 匿名 2019/10/24(木) 18:16:17
>>3202
初めてGACKTの素顔を見れた気がする。
彼はサムライだったんだって思いました。
あのラストシーンは一生忘れません。
+3
-0
-
3246. 匿名 2019/10/24(木) 18:16:22
殺戮のスノウマン+0
-0
-
3247. 匿名 2019/10/24(木) 18:16:34
>>2951
「武士の家計簿」の磯田道史原作の最新のやつね。なんでも、定信関連の最新の資料を京都の古民家で発見したとかで、定信はただの倹約家でなく優秀な政治家だったって言う。主演は阿部サダヲより中井貴一がピッタリだったかなー、と思いました。+2
-0
-
3248. 匿名 2019/10/24(木) 18:17:00
>>3220
毎日、妄想に耽るガル美が、妄想で作り上げた物語を映画化するって話しですよね?
よくあの日記から物語作れたなと思います。
日本ガルベル賞候補にもなってますね。+2
-0
-
3249. 匿名 2019/10/24(木) 18:17:57
>>3235
安野もよこの旦那が聖闘士星矢製作チームと組んで北極での神話にちなんだ戦士達の闘いを表現。
日本語アニメでは少年の役を声が低いからといって大人の事情で元宝塚男役女優が奪ってしまったから、
クールジャパンとなるかは現地吹き替えの力によるね。+4
-0
-
3250. 匿名 2019/10/24(木) 18:18:17
枕投げ+1
-0
-
3251. 匿名 2019/10/24(木) 18:19:48
今宵貴女を攫いに行きます。+1
-0
-
3252. 匿名 2019/10/24(木) 18:19:49
>>3230
勇者ヨシヒコのスピンオフだよね。
仏のプライベート的なやつ。
本当に佐藤二朗は仏役似合ってる!
+3
-0
-
3253. 匿名 2019/10/24(木) 18:20:21
>>3225
わぁーこれはみたいな。レンタルしてるかな?+3
-0
-
3254. 匿名 2019/10/24(木) 18:20:52
私はなにをしてるんだろうか+1
-0
-
3255. 匿名 2019/10/24(木) 18:20:53
オー!マイダージリン!+2
-0
-
3256. 匿名 2019/10/24(木) 18:21:12
>>3239
猟奇的な彼女っぽかったよね。
綾瀬はるか、ドS役もできるんだね、千葉雄大に鼻フックさせると思わなかったけど、しばいた後は優しいんだよね。
愛想尽かさないか心配。
結婚まで追って欲しい。続編希望!+3
-0
-
3257. 匿名 2019/10/24(木) 18:22:20
ねんねんころすよ+0
-0
-
3258. 匿名 2019/10/24(木) 18:22:21
ハゲを笑うな!+0
-0
-
3259. 匿名 2019/10/24(木) 18:22:52
>>3236
あの骨のシーンは鬼気迫るものがあって素晴らしかった!
中山忍、日本アカデミー賞の助演女優賞惜しかったね!
+3
-0
-
3260. 匿名 2019/10/24(木) 18:23:32
マッチョマンに憧れて+1
-0
-
3261. 匿名 2019/10/24(木) 18:23:51
彼女つくります本舗+1
-0
-
3262. 匿名 2019/10/24(木) 18:24:00
『結局あなたはルー大柴を選ぶのね。』+2
-0
-
3263. 匿名 2019/10/24(木) 18:24:26
キアヌやトム・クルーズクラスの俳優もわりとトンチキ映画に出演してることに驚きを隠せません(笑)
これからレンタルしてきます+4
-0
-
3264. 匿名 2019/10/24(木) 18:24:30
>>3226
同級生や歳上の家族がどんどんいなくなって置いてかれてく主人公が切なかった。老人になった孫の介護までしてたのはほっこりした。
ラスト病院で医者から「あなたの余命は100年です」と再度突き付けられニヤリとしたのに鳥肌たった!
+4
-0
-
3265. 匿名 2019/10/24(木) 18:24:38
コンビニがない!?+1
-0
-
3266. 匿名 2019/10/24(木) 18:24:43
No more 映画泥棒の逆襲+0
-0
-
3267. 匿名 2019/10/24(木) 18:25:06
>>3251
カオス、カオス、カオス。
最初主人公が多重人格って気づかなかった。深キョンってどうなのって思ったけど、可愛いサイコパスって新しかった。
多部未華子のアレ、濡れ衣着せたよね。あんたなんか死ねばいい!って言われたときの、深キョンのおとぼけ顔!+5
-0
-
3268. 匿名 2019/10/24(木) 18:25:10
『僕にはカボスに見えるが、君がスダチだと言うのならスダチなのだろう。』+3
-0
-
3269. 匿名 2019/10/24(木) 18:25:44
借りてきた上司+5
-0
-
3270. 匿名 2019/10/24(木) 18:25:50
>>2459
ありがとう!
こーゆーの求めてた😂+2
-0
-
3271. 匿名 2019/10/24(木) 18:26:33
>>3262
ルールールー♪て鼻歌歌うとルー大柴が彼氏になっちゃうよ!て噂が広まってそんな世にも奇妙な話あるわけないじゃんwwて女子高生が遊びでルールールー♪て鼻歌歌ったら全員の彼氏がルー大柴になったww
彼女達の彼氏への懺悔と後悔の描写が切なかったな+2
-0
-
3272. 匿名 2019/10/24(木) 18:26:42
>>3258
ハゲが笑った人を全員古い洋館に引きずり込んで、しまっちゃうの怖かった〜。
タンスの中パンパンだし、一体何人の腐臭が漂っているのか…なぜハゲは捕まらないのか…怖い!+2
-0
-
3273. 匿名 2019/10/24(木) 18:27:37
>>3237
針に糸が通らない。夏は見たよ。樹木希林さんの遺作だね。
超高齢化が進む限界集落に人を呼ぼうって話で、一気にみんなが目が見えなくなったフリしてマスコミの注目を集めるの。
でもすぐにボロが出て、それをごまかすために今度は…。最後は真夏に雪が降るんだ。奇跡を起こすいいシーンだからぜひ見て欲しい。高齢化問題を題材にしてるけど、カラッとしたコメディだよ。+4
-0
-
3274. 匿名 2019/10/24(木) 18:27:41
絶対に専業主婦になってやる+2
-0
-
3275. 匿名 2019/10/24(木) 18:27:59
>>3269
駅猫長のドキュメンタリでかわいかった+3
-0
-
3276. 匿名 2019/10/24(木) 18:28:53
レモンパイにはレモンティ
+2
-0
-
3277. 匿名 2019/10/24(木) 18:28:58
『うちのガル子にかぎって。』+1
-0
-
3278. 匿名 2019/10/24(木) 18:29:56
>>3250
芦田愛菜ちゃんのやつ?
枕投げ部の青春コメディー。
部長の子供店長とのプラトニックな関係にヤキモキしたけど、なんか忘れてた甘酸っぱい青春思い出してホッコリした。
+4
-0
-
3279. 匿名 2019/10/24(木) 18:30:11
>>3206
次はどんなおやつが出てくるのか気付いたら釘付けになった。
どれも美味しそうで客席はポップコーンポリポリの大合唱でした。
深田恭子さんの新しいキャラがみれて良かったと思います。+5
-0
-
3280. 匿名 2019/10/24(木) 18:30:26
>>3260
松本人志が監督主演やったんだけど最後のエンディングの曲がHYのヤシガニで全て持っていかれた+0
-0
-
3281. 匿名 2019/10/24(木) 18:30:48
子取り+1
-0
-
3282. 匿名 2019/10/24(木) 18:30:49
海を渡ったわんこ+1
-0
-
3283. 匿名 2019/10/24(木) 18:31:35
『まるで、右奥歯にはニラが、左奥歯にはえのきが挟まったような話し方をするんだな!』+2
-0
-
3284. 匿名 2019/10/24(木) 18:32:36
猫又の猫生+0
-0
-
3285. 匿名 2019/10/24(木) 18:32:37
>>3265
もしコンビニがなくなったらを永遠と垂れ流してるだけ。
近所に24時間スーパーがある人には共感出来ないと思う。+2
-0
-
3286. 匿名 2019/10/24(木) 18:32:39
>>3283
このお鍋のCM斬新すぎてうちの子供達が真似してる+1
-0
-
3287. 匿名 2019/10/24(木) 18:33:48
シークレットトライアングル 三角形の秘密+0
-0
-
3288. 匿名 2019/10/24(木) 18:34:18
ロケットマン+0
-0
-
3289. 匿名 2019/10/24(木) 18:34:40
>>3255
新しい美味しい紅茶のために奮闘する紅茶農園の主人公に、胸打たれました!
酒に酔っ焚き火した馬鹿な使用人の起こした火事で、茶畑が半分以上ダメなってしまって、焼け残った茶葉を掴んで悲しむ主人公の肩にそっと手を置いて、無言で慰める恋人のシーンが美しかった!
最後は新芽が見つかって良かったよー!+4
-0
-
3290. 匿名 2019/10/24(木) 18:34:45
UFOが見つからない+1
-0
-
3291. 匿名 2019/10/24(木) 18:34:54
>>3257
初めて映画館でホラー映画を観たけど怖かった😱
老婆役の女優さんが御歳106歳だそうです。+5
-0
-
3292. 匿名 2019/10/24(木) 18:35:28
『やっぱり不安よな。がる子、動きます。』+2
-0
-
3293. 匿名 2019/10/24(木) 18:35:49
>>3268
僕カボ良かった!カボスもスダチも青春の甘酸っぱさを表すのにぴったり。+4
-0
-
3294. 匿名 2019/10/24(木) 18:36:10
>>3281
高橋一生さんが怖かった。
あの役を演じられるのは高橋一生か蒼井優しかいないと思った。
+4
-0
-
3295. 匿名 2019/10/24(木) 18:36:16
愛と死のワルツ+0
-0
-
3296. 匿名 2019/10/24(木) 18:36:18
それでも僕だけは知っていたい+1
-0
-
3297. 匿名 2019/10/24(木) 18:36:28
「にゃんここにゃんこ」+0
-0
-
3298. 匿名 2019/10/24(木) 18:37:00
>>3290
トミリージョーンズがもう缶コーヒーの仕事やめたいです!て必死で探してるネット限定動画でしょ?+1
-0
-
3299. 匿名 2019/10/24(木) 18:38:05
意外とロマンチックね、鈴野くん。+1
-0
-
3300. 匿名 2019/10/24(木) 18:38:45
>>3211
ドクターXのシーズン0でしょ?!
ティザー映像みたよ!!
まさか、米倉涼子の母親が黒木瞳で岸部一徳と夫婦だったなんてね!
命はお金で買えるのよ!は
わたし失敗しないので!よりも強烈なセリフだわ。
唯一の癒しはベンケーシー。100万回生きたネコ状態。
麻酔科医役に、中谷美紀とはまあ、贅沢なんだけど大ヒットシリーズだからね。
芝居対決にバッチバチだったらしい。
+5
-0
-
3301. 匿名 2019/10/24(木) 18:39:32
>>3297
愛が執着に変わるのが怖かった。
主題歌良かった。+1
-0
-
3302. 匿名 2019/10/24(木) 18:39:43
>>3292
舞台版は松本人志と中島イシレリのWキャストだったね。
映画版は誰がやるんだろー?+4
-0
-
3303. 匿名 2019/10/24(木) 18:39:48
「あなたどちらさま?」
主演の波留がいろんな男を手玉に取る悪女で、用済みになった男に冷たく「あなたどちらさまでしたっけ?会ったことあります?」と言い放つのが印象的。
最後に数十年の時が経って、おばあちゃんになった波留のいる老人介護施設に初恋の男(小澤征悦)が会いにくるんだけど、やっぱり「どちらさまでしたかねえ?」
あれって最後は本当にボケてたわけじゃないよね?わざとだよね。予想外に切ない愛の物語だったわ…
「あなそれ」より「あなどち」の方が私好みのラストだった。
+5
-0
-
3304. 匿名 2019/10/24(木) 18:40:13
華麗なる松岡修造の一族+3
-0
-
3305. 匿名 2019/10/24(木) 18:40:21
「麻婆豆腐とポマード男」+1
-0
-
3306. 匿名 2019/10/24(木) 18:40:21
ピンポイントで狙い撃ち+0
-0
-
3307. 匿名 2019/10/24(木) 18:40:34
クラゲたちの沈黙+0
-0
-
3308. 匿名 2019/10/24(木) 18:41:33
>>3301
タイトル詐欺じゃん!+0
-0
-
3309. 匿名 2019/10/24(木) 18:42:16
>>2517
JAのCMに出てたよね!+4
-0
-
3310. 匿名 2019/10/24(木) 18:42:20
医者嫁どすぇ~!!+1
-0
-
3311. 匿名 2019/10/24(木) 18:42:36
そんなにマントヒヒ飼いたいか?+0
-0
-
3312. 匿名 2019/10/24(木) 18:42:54
>>3308
3296にアンカーしたつもりだったw+1
-0
-
3313. 匿名 2019/10/24(木) 18:43:53
満月の夜には+0
-0
-
3314. 匿名 2019/10/24(木) 18:44:41
>>3274
主人公が会社をクビになる為に出したアイデアが認められ部長にまで昇格してて笑った。
+4
-0
-
3315. 匿名 2019/10/24(木) 18:45:33
「今晩何作る?」+1
-0
-
3316. 匿名 2019/10/24(木) 18:45:38
「増田さんちの豆柴がすごく懐いてくるのだが」+1
-0
-
3317. 匿名 2019/10/24(木) 18:45:39
>>3312
ww+1
-0
-
3318. 匿名 2019/10/24(木) 18:47:13
ピピの赤い空+1
-0
-
3319. 匿名 2019/10/24(木) 18:47:13
>>3312
タイトル詐欺であっててワロタw+4
-0
-
3320. 匿名 2019/10/24(木) 18:47:38
彼女の英語はつまらない+0
-0
-
3321. 匿名 2019/10/24(木) 18:48:54
俺のすっぴんを見せるな+1
-0
-
3322. 匿名 2019/10/24(木) 18:49:03
>>3319
1人でアンカーつけ間違えて笑ってた
気がついて笑ってくれてありがとうw+2
-0
-
3323. 匿名 2019/10/24(木) 18:49:20
朝は着物夜は洋服+1
-0
-
3324. 匿名 2019/10/24(木) 18:49:59
「エンドレスアンコール-恐怖のオールスタンディング」+0
-0
-
3325. 匿名 2019/10/24(木) 18:50:04
>>2213
蓮舫が友情出演したとこに冷めた+3
-1
-
3326. 匿名 2019/10/24(木) 18:51:01
啜り鬼+0
-0
-
3327. 匿名 2019/10/24(木) 18:52:05
ブリリアントブス+1
-0
-
3328. 匿名 2019/10/24(木) 18:53:40
パジャマで生き抜きたい+0
-0
-
3329. 匿名 2019/10/24(木) 18:54:04
妄想裁判所+1
-0
-
3330. 匿名 2019/10/24(木) 18:54:17
>>1612
サンマのハラワタ気になるわー+0
-0
-
3331. 匿名 2019/10/24(木) 18:54:52
>>3314
専業主婦どころかヒモ3人もつくってモテモテだったよねw+2
-0
-
3332. 匿名 2019/10/24(木) 18:55:03
>>3253
確か今週末からレンタル開始だよ!+3
-0
-
3333. 匿名 2019/10/24(木) 18:55:41
腐ったラズベリー+0
-0
-
3334. 匿名 2019/10/24(木) 18:56:38
>>3318
原発とか空襲の話なんだけど、蛍の墓やこの世界の片隅に、がブームが過ぎても日本で戦争の恐ろしさが語り継がれるように、と謎の社団法人が「ピピの赤い空製作委員会」を立ち上げた。
ピピ役の子は原宿でスカウトしたハーフの女の子。なぜスカウトされたかわからないくらい存在感が空気。
それよりも、松嶋菜々子が、空襲でやられた息子を止血するために勢いよく服を脱いでいって、最後はさらしを取って(美乳ボロロン)泣きながら息子に押し当てるシーンはまったくエロくなく圧巻だった。
戦争は悲しいが、必死に生きる人間は美しい。不謹慎にもそんなことを思ってしまった。+3
-0
-
3335. 匿名 2019/10/24(木) 18:56:47
木こりのサマンサ+2
-1
-
3336. 匿名 2019/10/24(木) 18:56:52
猫背の犬+0
-0
-
3337. 匿名 2019/10/24(木) 18:57:07
五つ星シェフ秘密のお仕事+0
-0
-
3338. 匿名 2019/10/24(木) 18:57:54
ママ、ここにいて…+0
-0
-
3339. 匿名 2019/10/24(木) 18:58:01
>>3315
子作りの話だと知らずに見たけど、面白かった!+4
-0
-
3340. 匿名 2019/10/24(木) 18:59:00
恋はそもそも二枚舌+0
-0
-
3341. 匿名 2019/10/24(木) 18:59:13
一夫多妻+0
-0
-
3342. 匿名 2019/10/24(木) 19:00:17
>>3339
わーお…そうなん?!+3
-0
-
3343. 匿名 2019/10/24(木) 19:00:31
紙の鎖+0
-0
-
3344. 匿名 2019/10/24(木) 19:01:56
ノー!ノー!ノー!+0
-0
-
3345. 匿名 2019/10/24(木) 19:03:27
「地雷女」~貴女の隣にもいる~+0
-0
-
3346. 匿名 2019/10/24(木) 19:04:10
>>3343
実生活で縛られてるものって契約書だったり婚姻届だったり、紙きれが多いなと。木村多江の悲壮感漂う演技とラストの展開よかった。+2
-0
-
3347. 匿名 2019/10/24(木) 19:04:13
>>3329
久しぶりの真木よう子のはまり役!パンツスーツの似合う弁護士、似合ってた。
夜明けに歌うブルーハーツの曲もかっこいい。ヒカキン、案外演技が上手で驚いた!+3
-0
-
3348. 匿名 2019/10/24(木) 19:04:28
ぼくは怖い+0
-0
-
3349. 匿名 2019/10/24(木) 19:04:29
正義の味方+0
-0
-
3350. 匿名 2019/10/24(木) 19:05:32
君が1番ずるい。+1
-0
-
3351. 匿名 2019/10/24(木) 19:07:35
>>3335
訳あり美女のサマンサがなぜ木こりになったか…さの真実がわかったとき、もう涙が止まらなかった!
緑の森の泉のほとりでサマンサが何かの想いを絶ちきるようにひたすら木を切るシーンは圧巻で、美しかった。
山小屋の老人に身の上話をして心を通わせる所もじーんとした。
サマンサ役の女性、撮影後に手がマメだらけになるほど、役に入り込んで木を切ってたみたいだよ。+4
-0
-
3352. 匿名 2019/10/24(木) 19:08:47
>>1152
室井滋がべろんべろんに酔っぱらってた。
ほろ酔いどころじゃなかった。+4
-0
-
3353. 匿名 2019/10/24(木) 19:09:21
中古の軽自動車で旅に出る+0
-0
-
3354. 匿名 2019/10/24(木) 19:09:38
>>3352
あれはエキストラ出演だよ!+3
-0
-
3355. 匿名 2019/10/24(木) 19:10:14
中川原探偵事務所+0
-0
-
3356. 匿名 2019/10/24(木) 19:10:16
クリオネの居た街+2
-0
-
3357. 匿名 2019/10/24(木) 19:10:28
>>3310
がるちゃんから初の映画化!
+1
-0
-
3358. 匿名 2019/10/24(木) 19:11:52
中の人なんていませんよ?+0
-0
-
3359. 匿名 2019/10/24(木) 19:12:04
>>3305
久しぶりの永瀬正敏主演
KEE演じる中華料理店主が実はヤクの密売人なのはびっくりした。
マフィアのボス夏木マリさんが格好良かった。+5
-0
-
3360. 匿名 2019/10/24(木) 19:12:33
>>3304
ひたすら暑苦しかったしほぼ画面日差し強くて見てられなかったよねw3Dなのかと思って映画館で借りるサングラスかけたら画面明るすぎるからとかwwwクソワロタwwwサングラス使ってもこれかよみたいなw+6
-0
-
3361. 匿名 2019/10/24(木) 19:13:55
チューしてTuesday❣️+0
-0
-
3362. 匿名 2019/10/24(木) 19:14:32
トーテムポールのない町+3
-0
-
3363. 匿名 2019/10/24(木) 19:16:42
ペンギン男+1
-0
-
3364. 匿名 2019/10/24(木) 19:17:36
ダマスクスローズは嘲笑う+0
-0
-
3365. 匿名 2019/10/24(木) 19:17:40
待てど暮らせど+0
-0
-
3366. 匿名 2019/10/24(木) 19:19:11
マッチョサイエンティスト+0
-0
-
3367. 匿名 2019/10/24(木) 19:21:35
>>3321
近未来のSF学園ものという設定でしたが、ついていけないところもありました。未来は男女の性別がないんですね。大泉洋の特殊メイクが自然でこんな宇宙人もいるかな?と思えました。阿佐ヶ谷姉妹が運転するUFO姿は愛おしすぎます。全体的にコミカルでお勧めです!+4
-0
-
3368. 匿名 2019/10/24(木) 19:21:38
進藤和男の恋+2
-0
-
3369. 匿名 2019/10/24(木) 19:24:26
>>3315
映画は事前情報入れないで見るのが好きなんだけど、「きのう何食べた?」的なノリで友達と見に行ったから気まずかったわー+3
-0
-
3370. 匿名 2019/10/24(木) 19:26:12
これっきりですか…?+0
-0
-
3371. 匿名 2019/10/24(木) 19:27:08
>>3297
任侠ものだったとは( -д-)
ふらっと映画館に入ってしまって後悔したよ+3
-0
-
3372. 匿名 2019/10/24(木) 19:27:08
>>3362
トーテムポールがないだけであんな事になるなら、私町内会会議でトーテムポール建てるように提案しようかな。
本当色々考えさせられた。
+5
-0
-
3373. 匿名 2019/10/24(木) 19:27:23
地中戦隊!!モグランジャー!+0
-0
-
3374. 匿名 2019/10/24(木) 19:28:29
>>3371
結局タイトル詐欺でワロタwww+3
-0
-
3375. 匿名 2019/10/24(木) 19:28:56
>>3358
いろんなゆるキャラ出てて良かったよね!
DVDの副音声が中の人の解説で、いいのか?って思った
おもしろかったけど+2
-0
-
3376. 匿名 2019/10/24(木) 19:28:57
ATM+0
-0
-
3377. 匿名 2019/10/24(木) 19:29:11
>>3372
職場のパートさんも同じこと言ってた+5
-0
-
3378. 匿名 2019/10/24(木) 19:30:54
>>3137
お父さん役の及川ミッチーがかっこよかったー♪+2
-0
-
3379. 匿名 2019/10/24(木) 19:31:10
>>3372
手乗りサイズのトーテムポールでもありですかね?本物が無理ならせめて…。+3
-0
-
3380. 匿名 2019/10/24(木) 19:31:39
号泣男 世界を救う+0
-0
-
3381. 匿名 2019/10/24(木) 19:31:40
>>3313
主人公のみつき(小松菜奈)と、恋人のダイキ(横浜流星)が満月の下で社交ダンスするシーンが切なかった。
もう会えないと分かってて最後に踊るの…。
ダイキの銀髪が満月に輝いて、みつきが涙をこらえて笑顔で『バイバイ』…。
最後はダイキが違うパートナーと社交ダンスの大会で優勝して、みつきが心から拍手を贈るシーンは涙しました。
ライバルのかな子(飯豊まりえ)はほんとムカついたけど、最後はダイキと結ばれて、物語的にはあれで良かったのかなぁと思います。
全体的にはまぁありがちなラブストーリーでした。+2
-0
-
3382. 匿名 2019/10/24(木) 19:31:41
>>3368
ラクダばかり出てくるから最初何かと思ったよ。
物語が進むごとに、かずぴーとエリザベスの恋心が切なくて・・・
ラスト、心揺さぶられて号泣。ラクダマニアの方は必見!!
+2
-1
-
3383. 匿名 2019/10/24(木) 19:32:14
>>3377
やっぱりねー。
トーテムポールさえあれば…あんな悲しい事にならなかったもん。絶対に。
町内会で反対されたら、うちだけでも玄関に作るわ。+5
-0
-
3384. 匿名 2019/10/24(木) 19:32:32
>>2900
ピーとプカ刑事との別れのシーンは感動した!
今思い出してまた泣いてるw
ラストはペンペンと再会も出来たしハッピーエンドで本当に良かった
夢野さんにしては珍しい終わり方だよね+1
-0
-
3385. 匿名 2019/10/24(木) 19:32:42
>>3376
まさか、旦那役がATMの着ぐるみ?着てるとは思わなかった
でも、真実の愛を見つけると人間に戻るって設定は良かった
20代でATMとなり50代で真実の愛を見つけた役の人が人間に戻ったときに鏡みて
「おっさんだな…」
と呟いたときは、いろいろ考えさせられたよね+3
-0
-
3386. 匿名 2019/10/24(木) 19:32:56
あの…ほら…なんだ…+0
-0
-
3387. 匿名 2019/10/24(木) 19:33:49
姑捨山+0
-0
-
3388. 匿名 2019/10/24(木) 19:34:05
>>3379
えー!ダメだってー!そんな小さいのでは無理だよ!
本気なら、ちゃんと電柱くらいの作りな!
家族守りたくないの?!+3
-0
-
3389. 匿名 2019/10/24(木) 19:34:20
あ!カピバラだ!?+0
-0
-
3390. 匿名 2019/10/24(木) 19:35:24
>>3388
1人暮らしなんです。
私1人なら手乗りサイズでもオッケーかなって…ヤバイですかね?+3
-0
-
3391. 匿名 2019/10/24(木) 19:36:31
バネヒゲ+0
-0
-
3392. 匿名 2019/10/24(木) 19:37:34
空高くフクロウ+0
-0
-
3393. 匿名 2019/10/24(木) 19:37:51
>>3361
題名に反して、なかなか考えさせられる映画でした。
まさかオール巨人師匠があんなシーンででてくるとはな・・・
電車での別れのシーンは泣きました。
美大生役の子、おのののかなんですね!全然気がつかなかったけど一緒に行った友達に指摘されて驚いたよ。
+3
-0
-
3394. 匿名 2019/10/24(木) 19:39:01
>>3390
あの映画見て何を学んだのー!
電柱が無理ならせめて部屋の天井につくくらいのは作るべき。
あーもう、心配になって来た。
私作ってあげようか?+5
-0
-
3395. 匿名 2019/10/24(木) 19:39:41
ゆみちゃんママの冒険+0
-0
-
3396. 匿名 2019/10/24(木) 19:42:04
>>3394
そんな……大げさに演出してるだけで
現実的にあんなに酷いことにはならないですよね?
作ってもらっても、置き場所ないかもしれないです(/ _ ; )+3
-0
-
3397. 匿名 2019/10/24(木) 19:42:38
>>3394
え、何か心配になってきた…
私も作ろうかな+1
-0
-
3398. 匿名 2019/10/24(木) 19:43:28
モアイ像じゃダメなの?+1
-0
-
3399. 匿名 2019/10/24(木) 19:43:37
おやつは300円まで+0
-0
-
3400. 匿名 2019/10/24(木) 19:43:59
>>3362
原作読んでみよう+4
-0
-
3401. 匿名 2019/10/24(木) 19:44:07
あさっての君に微笑む月は緑+2
-0
-
3402. 匿名 2019/10/24(木) 19:44:52
>>3387
餓死迫る泉ピン子と高畑淳子がゴミ箱で見付けた食べ掛けのファミチキを奪い合うシーンが恐ろしすぎてトラウマ。
やっぱり大女優は凄い!+1
-0
-
3403. 匿名 2019/10/24(木) 19:45:05
>>3362
あんだけ北島のばあさんが「トーテムポールを立てるのじゃ!」って言ってたのに…みんな聞く耳持たないから…+4
-0
-
3404. 匿名 2019/10/24(木) 19:45:11
にゃんたまつり+0
-0
-
3405. 匿名 2019/10/24(木) 19:46:02
君はツチノコを信じるか?+0
-0
-
3406. 匿名 2019/10/24(木) 19:46:20
魔王の勇者狩り〜はじまりの村で始末します〜+0
-0
-
3407. 匿名 2019/10/24(木) 19:46:39
SYO☆MI☆KIGEN☆
+0
-0
-
3408. 匿名 2019/10/24(木) 19:47:11
裁判員は笑わない+0
-0
-
3409. 匿名 2019/10/24(木) 19:47:39
ぷりっぷりの海老食べたい+0
-0
-
3410. 匿名 2019/10/24(木) 19:47:48
>>3390
レンタルもあるみたいだよ!1本1カ月5000円ってちょっと高いけど…映画みたいにならないように気をつけてね!+3
-0
-
3411. 匿名 2019/10/24(木) 19:48:40
チェリーパイと胡椒+0
-0
-
3412. 匿名 2019/10/24(木) 19:49:01
根暗男(ただし超絶イケメン)+0
-0
-
3413. 匿名 2019/10/24(木) 19:49:09
ウェディングヒットマンブルース+1
-0
-
3414. 匿名 2019/10/24(木) 19:49:31
旦那譲ります+1
-0
-
3415. 匿名 2019/10/24(木) 19:49:49
クミコの口癖+0
-0
-
3416. 匿名 2019/10/24(木) 19:50:08
ぐぐるなかす+0
-0
-
3417. 匿名 2019/10/24(木) 19:50:13
100円玉強奪事件+0
-0
-
3418. 匿名 2019/10/24(木) 19:50:18
>>3410
レンタルか…やたら長いから送料高そうだな。分解して運んで、部屋で合体するのかな?+2
-0
-
3419. 匿名 2019/10/24(木) 19:51:25
>>3414
結局誰からも要らない!されてホームレスになったんだよね。
身も蓋もない話だったわ…!+3
-0
-
3420. 匿名 2019/10/24(木) 19:52:43
占い師薫子の放浪旅。+0
-0
-
3421. 匿名 2019/10/24(木) 19:53:11
雨の中で日常+0
-0
-
3422. 匿名 2019/10/24(木) 19:53:20
>>3368
・あらすじ
進藤和男(田山涼成)は定年後にずっとやりたかった伝書鳩の飼育を始める。妻の友子(あべ静江)はペ・サンジュンを追いかけ韓国へ行ったきり戻ってこないが気にしていない。
ある朝いつものように仲間に伝書鳩を飛ばしたが帰って来た鳩には知らない女性、純代(もたいまさこ)からの手紙が。何となく返事を書いてみた和男。ここから毎日手紙のやり取りが始まるが純代がDVを受けていることが分かり…。
・感想
前半はお二人の演技力も素晴らしく鳩目線のカメラワークも良かったです。
DV旦那(ウィル・スミス)から必死に手紙を守ろうと対抗する鳩(元気くんというそうです)も可愛かった!
せっかくDV旦那を鳥糞まみれにした所で友子が帰って来たのが邪魔でしかなかったですが、続編もあるそうなので気長に待ちます。+0
-0
-
3423. 匿名 2019/10/24(木) 19:54:03
>>3418
私、レンタルしたの今日来た♪
顔1個ずつバラになってるから組み立てればOKだよ!
ただ、脚立は必要かも~+3
-0
-
3424. 匿名 2019/10/24(木) 19:55:59
>>3423
絶対重いやつ〜…。ううーん。+3
-0
-
3425. 匿名 2019/10/24(木) 19:56:33
>>3418
う〜ん…分解のやつもあるにはあるけど…ていうか確か送料は免除になったはず?「トーテムポール請求免除法案」が今年可決されたってニュースで言ってた。緊急事態だもんね!+1
-0
-
3426. 匿名 2019/10/24(木) 19:57:15
ダンスダンスダンス+0
-0
-
3427. 匿名 2019/10/24(木) 19:57:16
>>3410
へーレンタル中の1ヶ月で自分で作ってみようかな!+3
-0
-
3428. 匿名 2019/10/24(木) 19:57:21
>>3400
私両方見たけど、映画の方が視覚の恐怖がある分怖さで震えが止まらなくなった。
あれでR指定されてないのが不思議。+4
-0
-
3429. 匿名 2019/10/24(木) 19:59:01
知らぬ間に中耳炎+0
-0
-
3430. 匿名 2019/10/24(木) 19:59:02
トイレ絶対流しま1000!+1
-0
-
3431. 匿名 2019/10/24(木) 19:59:10
>>3425
「セクシーにトーテムポールを!」って進次郎さんも言ってたもんね!+3
-0
-
3432. 匿名 2019/10/24(木) 19:59:19
>>3413
花嫁が撃たれても歌い続けるスコットが恐くもあり美しくもあった。
結局あのブルースのお陰で花嫁が命を落とさずにずんだって解釈でいいのかな…
最後ハッピーエンドだったから良かったけど。
あの主題歌が耳から離れない。
+1
-0
-
3433. 匿名 2019/10/24(木) 20:00:02
昼前に昼寝+1
-0
-
3434. 匿名 2019/10/24(木) 20:00:11
>>3427
材料なんにするの?私、ポリウレタンで作ろうかな?+2
-0
-
3435. 匿名 2019/10/24(木) 20:00:36
>>3430
原作は流してはいけないトイレだよね+0
-0
-
3436. 匿名 2019/10/24(木) 20:00:50
>>3425
ほとんどの人はレンタルだよね…。
もういっそ管理会社に言って、駐車場の端にでも建ててもらおうかなぁ?でっかいやつ。+1
-0
-
3437. 匿名 2019/10/24(木) 20:00:53
おならで飛行機+2
-0
-
3438. 匿名 2019/10/24(木) 20:01:31
>>3403
北島のばぁさん、映画公開前日に心筋梗塞で亡くなったってネットのニュースで見た。
あの映画、ガチでヤバいやつ!+4
-0
-
3439. 匿名 2019/10/24(木) 20:02:23
>>91
スタッフロールが田中で統一されてて、芸がこまかいなーと思った+3
-0
-
3440. 匿名 2019/10/24(木) 20:02:30
>>3310
京都➕医者の嫁➕これから医者をゲットしたい慶応卒MRのマウンティングバトル・コメディ。
主人公が小児科研修医(吉沢亮)と接待で祇園に行った時、医局長や上司の割り勘提案から主人公を守らなかったシーンでは映画館中がブーイングに包まれた。
後日、医者の嫁に割り勘がバレて「あなたが彼にとって奢る価値のない女ってことでなくて」と微笑むシーンで、小雪の鼻があまりにも天狗に見えたためネットでは整形疑惑が沸き起こった。+4
-0
-
3441. 匿名 2019/10/24(木) 20:02:52
イケメソの一日+0
-0
-
3442. 匿名 2019/10/24(木) 20:03:01
>>3438
うわー…
観たの後悔してる+1
-0
-
3443. 匿名 2019/10/24(木) 20:03:24
>>3434
YouTubeで作るやつ見たけど、発泡スチロールで作ってた!
初めてのトーテムポール作りとかなんとかってタイトルだったかな。確か。+3
-0
-
3444. 匿名 2019/10/24(木) 20:03:47
>>3438
マジで?あれフェイクニュースじゃなかったの?
北島のばあさんの鬼気迫る演技凄かったなぁ…
ご冥福を祈ります。+3
-0
-
3445. 匿名 2019/10/24(木) 20:03:51
>>3361
チューでエンディングと思わせて、
スタッフロールのあとに、「一年後…」あるから席立たないでね!
+1
-0
-
3446. 匿名 2019/10/24(木) 20:04:16
護ってほしい+0
-0
-
3447. 匿名 2019/10/24(木) 20:04:23
雷鳥になったおばあさん+0
-0
-
3448. 匿名 2019/10/24(木) 20:05:32
賢すぎる馬鹿+0
-0
-
3449. 匿名 2019/10/24(木) 20:05:46
ロマンスは交差点で+0
-0
-
3450. 匿名 2019/10/24(木) 20:07:02
スキップをやめるな+0
-0
-
3451. 匿名 2019/10/24(木) 20:07:02
高木さんが来ない+0
-0
-
3452. 匿名 2019/10/24(木) 20:07:07
戻れない道+0
-0
-
3453. 匿名 2019/10/24(木) 20:07:33
おっぱい殺人事件+1
-0
-
3454. 匿名 2019/10/24(木) 20:07:55
>>3444
本当に亡くなったんだってさ…
最近お孫さんに「あの映画で日本国民にきちんと伝える事が出来たのか…」って言ってたらしい。
北島のばあさん、生き証人だったからね…+3
-0
-
3455. 匿名 2019/10/24(木) 20:08:52
国税庁の中心で節税を叫ぶ 〜それでも徳井は払ってない〜+0
-0
-
3456. 匿名 2019/10/24(木) 20:08:58
>>3436
管理費からなんとかなりそう!+3
-0
-
3457. 匿名 2019/10/24(木) 20:10:25
ジャッカル・ガール+0
-0
-
3458. 匿名 2019/10/24(木) 20:11:05
トカゲのおじさんは今日も尻尾切り+0
-0
-
3459. 匿名 2019/10/24(木) 20:11:10
君の粗チンを食べたい+0
-5
-
3460. 匿名 2019/10/24(木) 20:12:12
眠れますか?本当ですか?添い寝しに行きましょうか?+0
-1
-
3461. 匿名 2019/10/24(木) 20:12:38
>>3362
お母さんと幼稚園の娘さんのあのシーンが辛かった+5
-0
-
3462. 匿名 2019/10/24(木) 20:13:51
>>3436
あ、トーテムポール詐欺には気をつけてね!いきなり家に来て「ここの家は今すぐにでもトーテムポールを建てないとヤバいです」とか煽ってきて「今なら半額で檜で作ったトーテムポールを立てます」って粗悪品売りつける奴がいるから!+4
-0
-
3463. 匿名 2019/10/24(木) 20:14:51
抱いた肉+0
-2
-
3464. 匿名 2019/10/24(木) 20:15:44
>>3461
みんな北島のばあさんの言う事聞かないから…
本当に辛かった、あのシーン。
あれは旦那が全部悪い!+5
-0
-
3465. 匿名 2019/10/24(木) 20:15:52
羊たちの沈黙+1
-2
-
3466. 匿名 2019/10/24(木) 20:17:03
『劇場版 オムツ戦隊バブレンジャー ~総司令パープルが裏切り!?~』+2
-1
-
3467. 匿名 2019/10/24(木) 20:17:03
>>3362
てか、近所の公園にトーテムポールあるんだけど…
なに?うちらへんもやばいの…?怖…+4
-0
-
3468. 匿名 2019/10/24(木) 20:17:21
睡魔が来たりて白目剥く+1
-1
-
3469. 匿名 2019/10/24(木) 20:17:57
羊たちのぽくぽくぽくちーーーん+2
-2
-
3470. 匿名 2019/10/24(木) 20:18:08
>>3462
え…なんか、うちのおばあちゃん、15万で立てたって言ってた…
本当は100万なんだけど、国から助成金出てるから15万で出来るって…
やば…
警察連れてった方がいいかな?+4
-0
-
3471. 匿名 2019/10/24(木) 20:19:14
>>3467
そこの周辺いわくつきかもよ?+3
-0
-
3472. 匿名 2019/10/24(木) 20:19:38
刑務所で会えたら+2
-0
-
3473. 匿名 2019/10/24(木) 20:20:19
巨大蚊+0
-0
-
3474. 匿名 2019/10/24(木) 20:20:29
>>3465
実在の映画w+4
-0
-
3475. 匿名 2019/10/24(木) 20:21:07
マンボウ☆ウーマンボー!+1
-0
-
3476. 匿名 2019/10/24(木) 20:21:40
短小物語+0
-2
-
3477. 匿名 2019/10/24(木) 20:21:48
>>3470
ええ!?15万はありえない…領収書とか取ってある?そこの会社電話つながる?マジで警察連れて行った方がいいかも…+3
-0
-
3478. 匿名 2019/10/24(木) 20:21:54
>>3467
ないよりある場所の方が安心だって!
公園にあるって事は、強度高い立派なトーテムポールなんでしょ?+4
-0
-
3479. 匿名 2019/10/24(木) 20:22:23
>>3473
反町隆史久し振りに見たけどかっこよかったな+2
-0
-
3480. 匿名 2019/10/24(木) 20:22:28
>>3350
今年一番の胸キュン映画だったわー、私的に。
登場人物全てが主人公に恋するなんて深キョンでなければ成立しないよね。深キョンは相変わらずのキョトン演技だったけど、やっぱ可愛いわ。ほんとずるい!
横浜流星とか中村倫也、瀬戸康史、堺雅人、宇梶さん、吉岡里帆…出演陣全員の「君が一番ずるい」が聞けて良かったな。囁く人もいれば号泣しながら言う人(高橋一生)もいたけど、みんな色っぽい表情できゅんきゅんした!
ここからネタバレ!↓
深キョンが選んだのが遠藤憲一だったのは想定外。エンケンは好きだけど、あれで自分もまだまだイケると勘違いしたおっさんが増えてるらしくてキモい。
+5
-0
-
3481. 匿名 2019/10/24(木) 20:23:20
百年の恋に熱さまシート+4
-0
-
3482. 匿名 2019/10/24(木) 20:23:38
セーラー服と男四十+1
-1
-
3483. 匿名 2019/10/24(木) 20:23:48
ジュ・テームが聞きたくて+0
-0
-
3484. 匿名 2019/10/24(木) 20:24:28
トランポリンを+0
-0
-
3485. 匿名 2019/10/24(木) 20:24:42
>>3478
大理石製だって聞いたことあるけど…それと、かなりデカい、電信柱3本分くらいかな?+2
-0
-
3486. 匿名 2019/10/24(木) 20:25:34
>>3472
網走での50年に渡るすれ違いラブストーリーに殆ど号泣してしまった( ノД`)…+4
-0
-
3487. 匿名 2019/10/24(木) 20:26:00
>>3482
最後捕まったよね。
結局女の子は同級生とくっつくし、ちょっとザマアミロって思ったよ。+3
-0
-
3488. 匿名 2019/10/24(木) 20:26:28
プラダを着た枕+1
-0
-
3489. 匿名 2019/10/24(木) 20:27:08
>>3488
あれ?佐久間は…?+2
-0
-
3490. 匿名 2019/10/24(木) 20:27:56
南南西に舵を取れ!+0
-0
-
3491. 匿名 2019/10/24(木) 20:28:11
ノーリスクノーリターン+0
-0
-
3492. 匿名 2019/10/24(木) 20:28:28
きよしのズンドコ大作戦 4 〜ルージュの陰謀〜+2
-0
-
3493. 匿名 2019/10/24(木) 20:28:41
納めてください、徳田さん+1
-0
-
3494. 匿名 2019/10/24(木) 20:29:09
ドライビング滋賀+0
-0
-
3495. 匿名 2019/10/24(木) 20:29:19
やさぐれ弁護士、野良犬を拾う。+0
-0
-
3496. 匿名 2019/10/24(木) 20:29:56
>>3489
それもいいですね!+0
-0
-
3497. 匿名 2019/10/24(木) 20:30:03
>>2377
あれ?北の暴れん坊将軍とコラボしてなかったっけ?
ピンクレディーのセリフの抑揚と迫力に凄い惹きつけられた記憶あるけど
+1
-0
-
3498. 匿名 2019/10/24(木) 20:30:19
来世ゴリラ
+0
-1
-
3499. 匿名 2019/10/24(木) 20:30:47
ラブソングを貴女に捧ぐ+0
-0
-
3500. 匿名 2019/10/24(木) 20:30:50
窓際のアマリリス+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する