-
1001. 匿名 2019/10/23(水) 19:49:51
>>967
あのハリウッド女優のジェシカ・シンプソンはぶっ飛んでる演技の方が好きだわ+0
-0
-
1002. 匿名 2019/10/23(水) 19:50:05
>>985
1968年生まれの主人公とその幼馴染み達が10年ぶりに同窓会で再会して二次会で普段の愚痴を言いまくるだけのゆるい内容だけど結構考えてさせられる。
+2
-0
-
1003. 匿名 2019/10/23(水) 19:50:12
>>73
やっぱさぁ
猫って美味しいご飯くれる人がいちばん好きなんだよ‥
いくらたくさん遊んであげても、ご飯くれる人には負ける。身に染みた映画だった。+19
-0
-
1004. 匿名 2019/10/23(水) 19:50:29
座敷部屋には王がいる+2
-0
-
1005. 匿名 2019/10/23(水) 19:50:32
病み男くんと闇子さん+1
-0
-
1006. 匿名 2019/10/23(水) 19:50:38
「侍駆ける」+2
-1
-
1007. 匿名 2019/10/23(水) 19:50:42
>>722
何も知らないんだね。
ベイヴの時は、こぶたがどんどん成長するから、撮影中、撮ってはスタッフが食べ、撮ってはスタッフ食べ、が繰り返された。
犠牲になったこぶたは合計500匹。
今回は、ワンと鳴く猫が見つかるまで2万匹、あの嵐の崖のシーンがぶっつけやり直された。
連れてこられたのは保健所とかノラの猫ばかりだからマスコミは無視だけど。
私はこの映画を許さないよ。+5
-0
-
1008. 匿名 2019/10/23(水) 19:50:56
>>985
スペシューム光線の存在について命がけで証明するも、政府にもみ消されちゃうんだよね。
いっときは白衣の天使、なんてマスコミでもてはやされちゃうんだけど、その後にネット民から大炎上して裁判沙汰になっちゃうし…+2
-0
-
1009. 匿名 2019/10/23(水) 19:51:50
フォロバしろよ+0
-0
-
1010. 匿名 2019/10/23(水) 19:52:39
江戸前ロマエ+0
-0
-
1011. 匿名 2019/10/23(水) 19:53:03
アイツの足の裏と裏の心と・・・+0
-0
-
1012. 匿名 2019/10/23(水) 19:53:04
トーキョー舞夢+0
-0
-
1013. 匿名 2019/10/23(水) 19:53:10
『メシはまだか』+0
-0
-
1014. 匿名 2019/10/23(水) 19:53:49
>>1004
王理恵があんなに演技派だったとは知らなかった…
今年のアカデミー賞間違いないと思う。襖開けた瞬間ほんと叫んじゃったもん。映画館一緒だった人ごめんね〜+3
-0
-
1015. 匿名 2019/10/23(水) 19:54:11
総理の嫁がイカれてる件について〜ハネムーン篇〜+2
-0
-
1016. 匿名 2019/10/23(水) 19:54:26
>>939
魔神の中に鶴太郎はいらなかったよね
魔神感半端なかったけど笑+1
-0
-
1017. 匿名 2019/10/23(水) 19:54:37
>>1000
私原作コミック好きだから実写化心配だわ〜+1
-0
-
1018. 匿名 2019/10/23(水) 19:54:37
醤油's+1
-0
-
1019. 匿名 2019/10/23(水) 19:55:26
ヘイセイ★バビロン+1
-0
-
1020. 匿名 2019/10/23(水) 19:55:42
>>1006
猫侍の主人公の人(北村一輝?)が友情出演してたらしいけど、わかんなかったw+2
-0
-
1021. 匿名 2019/10/23(水) 19:56:15
私たちは僕たちで僕たちは私たち+1
-0
-
1022. 匿名 2019/10/23(水) 19:57:56
>>1000
純愛映画かと思って見たら春夏秋冬で女の子を取っ替え引っ替えするクズ男が自分を正当化してるだけの最低な胸糞映画だった。
女子高生のグループが見終わった後「こんなんじゃない!」って怒ってたから原作は違うのかな?+1
-0
-
1023. 匿名 2019/10/23(水) 19:58:21
>>1020
渡辺謙さんの馬引きでちょっと出てくれたみたいですね+3
-0
-
1024. 匿名 2019/10/23(水) 19:58:28
>>1019
タイムスリップ物だよね〜
まさかロッカーから行くとは…
あれ、平成初期かな?バブル期後半?+0
-0
-
1025. 匿名 2019/10/23(水) 19:59:30
>>1023
ああ!あの髭ボーボーの!今度よく見てみます!+2
-0
-
1026. 匿名 2019/10/23(水) 19:59:42
海外の映画になってしまうんですが
「ウォーリーを探せ the movie」
娘が見たがってます。
感想教えていただきたいです。+3
-0
-
1027. 匿名 2019/10/23(水) 20:00:23
「悪酔い」+1
-1
-
1028. 匿名 2019/10/23(水) 20:01:50
ボンゴ・セロ〜最高級ディナーをあなたに〜+0
-0
-
1029. 匿名 2019/10/23(水) 20:01:54
>>658
少子高齢化の果てに、地球上最後の一人となったおばあちゃんの話。
自分で点滴を打ったり、死語地球の肥料となるべく最期を予期して野原に寝そべったり、静かなシーンの連続で、一時流行ったパニック映画とは一線を画したハリウッドSF映画。
逝く間際に話しかけていたAIロボがかつてプロポーズを断ったジェームスの会話パターンをプログラミングしたものとわかって、私はハイスペでなくていいから結婚しときたいなと思いました。+10
-0
-
1030. 匿名 2019/10/23(水) 20:02:47
>>1026
やめときな!
絵本の雰囲気かと思ったら
なぜウォーリーが探される存在になったのかを描いたバイオレンス作品でR15だよ。+8
-0
-
1031. 匿名 2019/10/23(水) 20:02:55
>>999
不覚にも麺ディ…じゃない、メンディにときめいてしまったよw+4
-0
-
1032. 匿名 2019/10/23(水) 20:03:26
>>1026
娘さんおいくつですか?
1回見た位では見つからないので、途中で飽きてしまうかもしれません。
私は3回目でやっと1回見つけられました。ちょっと疲れました。+4
-0
-
1033. 匿名 2019/10/23(水) 20:03:52
>>1026
面白かったですよ!
世界各国で本当にロケしたみたいだし、すごいスケールでした
ウォーリー役も意外とハマってましたよ+7
-0
-
1034. 匿名 2019/10/23(水) 20:03:57
私のプリンを食べたアイツ+0
-0
-
1035. 匿名 2019/10/23(水) 20:04:02
>>8
青春ものかと思ったら本当に勝負してるから笑った
最後勝って良かったね!
あ、ネタバレごめんなさい。+75
-0
-
1036. 匿名 2019/10/23(水) 20:04:23
>>1026
2万人のエキストラを1日に集めたって話題になってますよね。流石ハリウッド+3
-0
-
1037. 匿名 2019/10/23(水) 20:04:40
>>36
君すねって略し方がツボったwww+139
-0
-
1038. 匿名 2019/10/23(水) 20:04:45
俺 is BAD+0
-0
-
1039. 匿名 2019/10/23(水) 20:05:34
フリだシニ、モドれ。+0
-0
-
1040. 匿名 2019/10/23(水) 20:05:57
牡丹と瓜坊+0
-0
-
1041. 匿名 2019/10/23(水) 20:06:02
「チョーシにのってメンゴ!」+0
-0
-
1042. 匿名 2019/10/23(水) 20:06:17
「幽霊に間違えられて」+2
-0
-
1043. 匿名 2019/10/23(水) 20:07:06
ソワレのはじまりに+0
-0
-
1044. 匿名 2019/10/23(水) 20:07:47
泣き虫マンボウの冒険+2
-0
-
1045. 匿名 2019/10/23(水) 20:08:17
医者の嫁だけど質問ある?+0
-0
-
1046. 匿名 2019/10/23(水) 20:08:36
>>1021
よくある中身が入れ替わる系の話ですが、集団で入れ替り、後半はまさかの展開もあり、ハチャメチャですが意外と面白かったです+4
-0
-
1047. 匿名 2019/10/23(水) 20:08:46
あなたはババァです劇場版+0
-0
-
1048. 匿名 2019/10/23(水) 20:08:52
WiFi拾っただけなのに
+1
-0
-
1049. 匿名 2019/10/23(水) 20:09:13
>>1038
主演の人、去年のジュノンボーイの準グランプリの子だっけ?+1
-0
-
1050. 匿名 2019/10/23(水) 20:09:42
君のそれは+0
-0
-
1051. 匿名 2019/10/23(水) 20:10:28
バンブー!バンブー!バンブー!
+1
-0
-
1052. 匿名 2019/10/23(水) 20:10:29
真夜中の一人ぼっちの舞踏会+0
-0
-
1053. 匿名 2019/10/23(水) 20:11:12
>>1043
天海祐希さん主演だから見に行きます+4
-0
-
1054. 匿名 2019/10/23(水) 20:11:35
>>1044
北杜夫原作ですが、私は原作の方が好きでした+1
-1
-
1055. 匿名 2019/10/23(水) 20:11:58
>>1052
開始30分過ぎたあたりで挫折しました。+1
-1
-
1056. 匿名 2019/10/23(水) 20:12:12
>>1026
娘さんおいくつですか?正直、子どもには理解しづらいかも…
大まかに言うと、主人公のウォーリーが旅の途中で、人生を180度変える事件に遭遇します。この事件をきっかけに生きるとはなにか愛とはなにかを見つめ直すストーリーです。
私も子供向けかと思ったんですが、仕事や家事で日々疲れてる大人にこそ見て欲しい映画です。+7
-0
-
1057. 匿名 2019/10/23(水) 20:12:59
>>1005
やっぱクドカン作品は途中からついていけなくなるわ。+4
-0
-
1058. 匿名 2019/10/23(水) 20:13:07
娘の彼女+1
-0
-
1059. 匿名 2019/10/23(水) 20:13:25
>>1048
ネタバレだけど、主人公が死んでるってラストでわかって衝撃だった。だからWi-Fiなんだなって繋がった。+5
-0
-
1060. 匿名 2019/10/23(水) 20:13:38
あぁ、小峠+1
-0
-
1061. 匿名 2019/10/23(水) 20:14:03
あの空の彼方へ+1
-0
-
1062. 匿名 2019/10/23(水) 20:14:09
デタラメボイジャー
+0
-0
-
1063. 匿名 2019/10/23(水) 20:15:19
セグウェイ☆ランナウェイ+1
-0
-
1064. 匿名 2019/10/23(水) 20:15:50
>>243
まさかの飯テロ映画
冒頭の10分を観ながら白ご飯三杯イケます!
+2
-0
-
1065. 匿名 2019/10/23(水) 20:16:20
>>1033
日本のロケ地が梅津かずおハウスで夢のコラボだった!大人もクスって笑える所が良かったですよね。+5
-0
-
1066. 匿名 2019/10/23(水) 20:16:22
>>484
曲自体もいいし、あれはまさかのレコード大賞いくと思う!+26
-0
-
1067. 匿名 2019/10/23(水) 20:17:14
炎山+0
-0
-
1068. 匿名 2019/10/23(水) 20:17:39
「宇宙最凶決戦~エイリアンvsプレデーターvsトイプードル」+0
-0
-
1069. 匿名 2019/10/23(水) 20:18:53
お嬢様はワークマン女子+3
-0
-
1070. 匿名 2019/10/23(水) 20:19:01
>>1060
主演女優があの子だからいつ見れなくなるかわからないよ。見たいなら急いだ方がいい!
+4
-0
-
1071. 匿名 2019/10/23(水) 20:19:09
消費税☆10パーセント!+1
-0
-
1072. 匿名 2019/10/23(水) 20:20:04
>>1068
結局一番怖いのはトイプーの飼い主の汚部屋女っていう…+5
-0
-
1073. 匿名 2019/10/23(水) 20:20:22
2.5次元俳優、ブロードウェイに行く+2
-0
-
1074. 匿名 2019/10/23(水) 20:21:26
髑髏ヶ池+1
-0
-
1075. 匿名 2019/10/23(水) 20:23:29
>>1069
吉幾三がチラッと出演しています。
+4
-0
-
1076. 匿名 2019/10/23(水) 20:24:05
私と玄関+1
-0
-
1077. 匿名 2019/10/23(水) 20:24:53
パラマウントの嘆き+0
-0
-
1078. 匿名 2019/10/23(水) 20:25:03
Kと呼ばれた僕
とても感動するドキュメンタリー映画だと聞きました
ご覧になられた方はいらっしゃいますか?
感想を聞きたいです
+1
-0
-
1079. 匿名 2019/10/23(水) 20:25:29
>>825
時期が時期だからてっきり某ファーストレディの風刺パロディだと思ったら全然違った
ドタバタコメディだけど、クライマックスで泣きながらも颯爽と原宿を歩く柳原可奈子がカッコよくてジーンときた+4
-0
-
1080. 匿名 2019/10/23(水) 20:26:27
消えたサンマ+1
-0
-
1081. 匿名 2019/10/23(水) 20:28:04
>>729
普段、対立してる男子と女子が先生からの目を欺く時は団結するんだよね。
5教科がチームナックスの先生で豪華だった。
生徒役もこれから、スターになる子いるんだろうね。+5
-0
-
1082. 匿名 2019/10/23(水) 20:28:10
タピオカ狂奏曲+2
-0
-
1083. 匿名 2019/10/23(水) 20:28:10
>>1069
ワークマンの回し者かってぐらい毎シーン衣装が違う
でも着こなしが素敵で参考になった
内容は特にないけど執事役のお爺さんが可愛い
+5
-0
-
1084. 匿名 2019/10/23(水) 20:28:42
>>13
ただの地獄絵図でした+75
-0
-
1085. 匿名 2019/10/23(水) 20:29:14
>>1018
観た後めっちゃ醤油煎餅が食べたくなりました!笑
醤油の蔵元に弟子入りした祥子(有村架純)の成長に心温まります+2
-0
-
1086. 匿名 2019/10/23(水) 20:29:27
「億千万の胸騒ぎ」+0
-0
-
1087. 匿名 2019/10/23(水) 20:29:35
とんだおセンチ野郎+0
-0
-
1088. 匿名 2019/10/23(水) 20:29:52
>>761
カズレーザーの生い立ちの話だよね。
おもしろかった。+8
-0
-
1089. 匿名 2019/10/23(水) 20:31:12
>>13
ガル子は劣化半端なくて、ジャニーズが相手役は無理がありました。登場人物のファッションやメイクが古い感じはわざとなのか…。+26
-0
-
1090. 匿名 2019/10/23(水) 20:31:20
>>10
ちょっと新人くんにはこの映画の主演は荷が重かったんじゃない?
叫び出すとことか寒かったよ。
藤原竜也あたりが良かったのに。
+32
-0
-
1091. 匿名 2019/10/23(水) 20:31:30
>>1021
総勢458人が入れ替わり立ち代りで最後は何がなんだか、わかりませんでした。
主役の綾野剛も最後はどこに行ったかわたしにはわかりませんでした。+8
-0
-
1092. 匿名 2019/10/23(水) 20:31:50
半分グレー+1
-0
-
1093. 匿名 2019/10/23(水) 20:33:20
『君の縄。』+1
-0
-
1094. 匿名 2019/10/23(水) 20:33:24
>>1082
木下優樹菜のドキュメンタリーだった+1
-0
-
1095. 匿名 2019/10/23(水) 20:33:24
友達未満恋人以上+0
-0
-
1096. 匿名 2019/10/23(水) 20:33:24
>>110
売れてきたイケメン俳優が必ずかける芸術家気取りパーマ、前髪が陰毛みたいで悲しいやらおかしいやら。+21
-0
-
1097. 匿名 2019/10/23(水) 20:33:54
>>1058
自分の娘が連れてきた相手がもしそうだったら…。親として考えさせられました。+5
-0
-
1098. 匿名 2019/10/23(水) 20:34:07
還暦で孫もいる私が異世界のプリンセスに転生してしまいました+0
-1
-
1099. 匿名 2019/10/23(水) 20:34:16
出会いは鼻の穴+0
-0
-
1100. 匿名 2019/10/23(水) 20:34:24
「あの頃は空がもっと青かった」+1
-0
-
1101. 匿名 2019/10/23(水) 20:34:53
「家族の秘密~私だけが知らない~」
を見た方はいますか?ホラー映画らしいんだけど、どれくらい怖いのかな💦+2
-0
-
1102. 匿名 2019/10/23(水) 20:35:19
アクリルの果て~毛玉~+0
-0
-
1103. 匿名 2019/10/23(水) 20:35:25
>>1092
ネタバレですが、
オチが宇宙人とのハーフって。+2
-0
-
1104. 匿名 2019/10/23(水) 20:35:48
海に咲く+1
-0
-
1105. 匿名 2019/10/23(水) 20:35:59
>>1095
無駄なエロシーンが多すぎるし、最後まで二人の関係があやふやだった。+3
-0
-
1106. 匿名 2019/10/23(水) 20:37:26
缶蹴り父さん+1
-0
-
1107. 匿名 2019/10/23(水) 20:38:04
自分で稼いだお金だもの+1
-0
-
1108. 匿名 2019/10/23(水) 20:38:09
ミコちゃんのお手玉+1
-0
-
1109. 匿名 2019/10/23(水) 20:38:10
愚か者め+0
-0
-
1110. 匿名 2019/10/23(水) 20:38:22
>>1080
グロとシリアスなシーン多くて最初は挫折しかけたけど、ラストは号泣。主演の西島秀俊は適役でした!+4
-0
-
1111. 匿名 2019/10/23(水) 20:38:41
>>1018
秘伝の醤油の壺を割ってしまった時は泣きました。+5
-0
-
1112. 匿名 2019/10/23(水) 20:39:51
>>124
2200年生まれの大学生が、自分のルーツを辿る為に過去にタイムトリップして水難事故から船を救おうとする話だよね。中盤で主人公のご先祖様である船長が主人公が自分の子孫だって気づいて肩を抱くところや、最後に沈む船から主人公を逃がすところは泣けちゃった。監督も主人公役の男の子も新人らしいけど、すごく引き込まれる映画だったし今後に期待。+2
-0
-
1113. 匿名 2019/10/23(水) 20:40:39
人魚になりたくて+1
-0
-
1114. 匿名 2019/10/23(水) 20:40:51
>>1061
まさか剛力さんがまた主演張るとは…。コメディ女優として開花しましたね。+2
-0
-
1115. 匿名 2019/10/23(水) 20:41:30
ふりかけの行方+1
-0
-
1116. 匿名 2019/10/23(水) 20:41:44
>>14
吉原炎上のオマージュ的な作品
炎上した有名人たちが
遊郭で図太く生きていく様は見もの
+31
-1
-
1117. 匿名 2019/10/23(水) 20:41:49
二度と来ない+4
-0
-
1118. 匿名 2019/10/23(水) 20:41:55
>>1107
なんか、働いてお給料を頂いて社会で生きていくことの大切さが身にしみた
それにしても、
リアル映画について語るトピより伸びててわろたw+7
-0
-
1119. 匿名 2019/10/23(水) 20:42:12
>>1071
柴田理恵、山村紅葉、久本雅美のおばちゃん3人組が主婦の党を作って増税に立ち向かっていくストーリーだよ。
ちょくちょくご近所トラブルに巻き込まれるんだけど、山村紅葉の推理シーンがおもしろかった!
+7
-0
-
1120. 匿名 2019/10/23(水) 20:42:51
ドアホンゾマホン+0
-0
-
1121. 匿名 2019/10/23(水) 20:44:04
あなたと月に行きたくて+1
-0
-
1122. 匿名 2019/10/23(水) 20:45:22
朝目覚めたら別人になっていた+2
-0
-
1123. 匿名 2019/10/23(水) 20:45:26
>>1109
途中まですっごく面白かったのに、まさかのマッチが黒幕で興醒めした
エンディングもマッチの「愚か者2019ver.」って誰得+5
-0
-
1124. 匿名 2019/10/23(水) 20:45:35
>>1106
熟年離婚問題を軸に、登場人物たちが缶蹴りで絆を深めていくところまでは有りがちな話。でも主人公(佐藤健)のお父さんがアキレス腱断裂してでも試合を諦めない姿に感動。+5
-0
-
1125. 匿名 2019/10/23(水) 20:46:00
>>1113
上半分が魚に、下半身は人間のまま
になってしまった人の話
グッズがおもしろくて買っちゃいました
+6
-0
-
1126. 匿名 2019/10/23(水) 20:46:31
>>1115
ネタバレすみません。
まさか充さんの枕の中に隠されてるなんて思いもしませんでした。伏線回収の素晴らしい脚本で涙が止まりません。+5
-0
-
1127. 匿名 2019/10/23(水) 20:46:47
制限速度以下で行く+1
-0
-
1128. 匿名 2019/10/23(水) 20:47:23
>>1080
これ実話なんだよね…。知ってから気分が憂鬱になりました。+3
-0
-
1129. 匿名 2019/10/23(水) 20:47:57
レオナルドディカプリオのジャックニコルソン物語+1
-0
-
1130. 匿名 2019/10/23(水) 20:48:24
>>1121
ランチパックができるまでのスリルとサスペンスのドキュメンタリー映画です+4
-0
-
1131. 匿名 2019/10/23(水) 20:48:59
>>6
ワロタwwwwww+26
-0
-
1132. 匿名 2019/10/23(水) 20:50:04
>>1120
話は以外とよくあるファンタジー。
舞台はアフリカの最南端。
ハリーポッターの主人公が他の映画に出てるのは初めて見た!+3
-0
-
1133. 匿名 2019/10/23(水) 20:50:26
>>1106
主人公の少年が、子供時代の父親と缶蹴りを通して交流するお話です。このお父さんの深い愛情に、涙無しでは観られません。+2
-0
-
1134. 匿名 2019/10/23(水) 20:51:09
ファンタスティック山田と奇妙なうどん+1
-0
-
1135. 匿名 2019/10/23(水) 20:52:56
>>1074
まぼろしの横溝正史作品!
横溝ファンとしては
トリックが流石としか言えない、
でもやっぱり金田一は
古谷一行で観たかったですね!
早く発見出来てればと惜しまれるばかりです+3
-0
-
1136. 匿名 2019/10/23(水) 20:53:36
パンツ丸見え+2
-0
-
1137. 匿名 2019/10/23(水) 20:53:54
>>1080
映像化は無理だと言われていた(原作読みました)けど映画館での迫力はすごいの一言に尽きます。+3
-0
-
1138. 匿名 2019/10/23(水) 20:53:59
>>1101
冷たい熱帯魚みたいな感じです。エログロ無理なら観ない方がいいと思う…トラウマだよ。+2
-0
-
1139. 匿名 2019/10/23(水) 20:54:17
いつか会う姫+0
-0
-
1140. 匿名 2019/10/23(水) 20:54:38
ハゲ隠し+0
-0
-
1141. 匿名 2019/10/23(水) 20:55:23
>>1134
ローカルネタ多くて笑った!香川県民なら絶対あるあるだし面白かったよ!
お酒飲みながら手軽に楽しめる!+3
-0
-
1142. 匿名 2019/10/23(水) 20:55:34
>>1
パイ作りのシーンが長くて退屈で寝てしまいました。友達も寝てた。
+86
-2
-
1143. 匿名 2019/10/23(水) 20:56:34
指原莉乃 〜頑張ってるゾ!the movie 〜+4
-0
-
1144. 匿名 2019/10/23(水) 20:56:46
このトピ、映画のタイトルの返信ボタン押して見ながらいくから全然先に進めないw でもめちゃくちゃ面白いわw+8
-0
-
1145. 匿名 2019/10/23(水) 20:57:51
「ママ友戦争〜ダイアモンド幼稚園編〜」+2
-0
-
1146. 匿名 2019/10/23(水) 20:57:59
道路・オブ・ザ・リング
+2
-0
-
1147. 匿名 2019/10/23(水) 20:58:26
世にも微妙な物語+1
-0
-
1148. 匿名 2019/10/23(水) 20:58:43
>>1117
大泉洋のシェフ役最高だった笑
大泉のレストランに来た客は全員「もう二度と来ない!」って捨て台詞吐いてお店を後にするんだけど、なんか清々しいんだよね。料理はひどいのに何故か嬉しそうだし、客がそれぞれ頑張る力を取り戻して、人生をやり直すところは泣けた。
でもその姿を大泉が見ることはないのも切ない。でも結局ヒロインの石田ゆり子とは…あ、ネタバレだからやめとく!
あと、松重さんと彦摩呂がカメオ出演してるから要チェック!+5
-0
-
1149. 匿名 2019/10/23(水) 20:58:52
あなたとトランシーバー+0
-0
-
1150. 匿名 2019/10/23(水) 20:58:56
>>1127
トラックの運転手さんって想像以上に大変なんだな、って思いました+1
-0
-
1151. 匿名 2019/10/23(水) 21:00:10
>>1145
ゆみちゃんママだけが癒しだったわ〰️。
あるあるばかりで観てて辛くなった!
続編もある終わり方だったよね。+3
-0
-
1152. 匿名 2019/10/23(水) 21:00:34
ほろ酔い道中+1
-0
-
1153. 匿名 2019/10/23(水) 21:01:24
>>1136
すごく爽やかな青春コメディだったよね。おっぱいバレーと同じでタイトルで損してる。+5
-0
-
1154. 匿名 2019/10/23(水) 21:01:31
頭を三等分+0
-0
-
1155. 匿名 2019/10/23(水) 21:02:13
ヘッドフォンから銀河+0
-0
-
1156. 匿名 2019/10/23(水) 21:02:19
>>689
大学デビューしようとするも、サークル選びに失敗した主人公の香苗(高畑充希)。
勇気を出してマッチングアプリに挑戦するも、出会えるのは10年前の写真を載せていたおじさんや、借金持ちで香苗の実家の経済力を探ってくるようなクズばかり。
そんな中、絢子はグループワークで知り合った吉川裕子(48人アイドルの誰だっけ?)に鍋パがあるから来ないかと誘われる。
鍋パでは彼氏は出来なかったものの、同世代の異性に1日で4人も話せたことに感動した香苗。同時に自分と吉川の「集客力」の違いに愕然とする。
それ以来、マッチングアプリや大学内で「鍋パ」しませんか?かわいい子来るよ!」と声かけし吉川の写真で男を釣り、自分のボロアパートでなく吉川の高級マンションで鍋パを開く香苗。
医学部男子や読モ男子を毎回吉川に取られるものの、徐々にコミュ力や男受けファッションを体現していく香苗。同時に、男性8000円、吉川以外の女性は4000円、と参加費を徴収することで鍋パを収益化することにも成功した。
そんなある日、香苗のツィッターに一通のDMが、、。
【感想】女子大生ってサークル選びを間違えるとこんなに出会いに苦労するもんなの?吉川のマンションで乱交も殺人も起きなかったが、最後の卒業式の香苗と絢子の再会シーンで香苗が島根の実家に帰って親を介護すると打ち明けたシーンが印象に残りました。+4
-1
-
1157. 匿名 2019/10/23(水) 21:03:19
>>47
こっからの返信コメントの流れめちゃくちゃ笑った!!wwwみんな天才過ぎる+23
-0
-
1158. 匿名 2019/10/23(水) 21:03:37
>>1100
「ロミオの青い空」好きでした
あのロミオが大人になってしまって汚れた大人になってしまったのはショックだし、自分もそうなってしまったんだなと自己嫌悪…でも、ロミオはロミオだった!+2
-0
-
1159. 匿名 2019/10/23(水) 21:03:47
>>1143
初デートでこの映画連れて行かれたんだけど…ってトピ立ってたよね!なつかしい+7
-0
-
1160. 匿名 2019/10/23(水) 21:03:54
出会いはうどん~君に恋してる~+1
-0
-
1161. 匿名 2019/10/23(水) 21:04:17
SADOU!+1
-0
-
1162. 匿名 2019/10/23(水) 21:04:37
>>73
まさかホラー映画だとは思わなかった
子猫だと思ったら成長が止まった60歳の猫で飼い主の恋人を奪いたくて飼い主に拾われるように仕向けたの
子猫用のエサを食べるふりしてペッと吐くシーンはちょっと笑っちゃった+10
-0
-
1163. 匿名 2019/10/23(水) 21:05:47
>>1145
あの幼稚園、先生も大変だろうな…って思った(苦笑)+2
-0
-
1164. 匿名 2019/10/23(水) 21:06:18
フレディvsジェイソンの続編の
「フリーザ vs ジェイソン」
って結局どうやったん??+1
-0
-
1165. 匿名 2019/10/23(水) 21:06:31
>>108
ラストの眉毛下げながらのセリフ
「芦田愛菜もえぇな」
はさすがにドン引きだったわ。愛菜ちゃんの事務所は訴えた方がいいと思う。+33
-0
-
1166. 匿名 2019/10/23(水) 21:06:38
西の美魔女が死んだ+1
-0
-
1167. 匿名 2019/10/23(水) 21:07:12
スパイダーウーマン+0
-0
-
1168. 匿名 2019/10/23(水) 21:07:25
>>1151
えっ、私はゆみちゃんママが全ての黒幕だったって解釈してたんだけど?深読みしすぎ?+8
-0
-
1169. 匿名 2019/10/23(水) 21:07:41
>>185
でも最初高橋一生だったんでしょ笑
佐藤健でも高校生は無理あるのに、何で高橋一生ww+5
-0
-
1170. 匿名 2019/10/23(水) 21:08:12
>>1109
原作はシェイクスピア。
舞台を中世ヨーロッパから現代の慶応大学に移してリメイク。
小出恵介が出てたから、動画サイトでちらっとしか観なかったけど。+1
-0
-
1171. 匿名 2019/10/23(水) 21:08:44
三人暮らし+1
-0
-
1172. 匿名 2019/10/23(水) 21:09:07
>>1051
吹き替えバージョンのキャストが、武田真治、武田久美子、武田鉄矢、ってみんなたけがつきますよねー笑
竹じゃないんかーいって思ったけど。+4
-0
-
1173. 匿名 2019/10/23(水) 21:09:10
>>1076
CGがすごかった!でも最後の無駄な爆破シーンはいらないかな。+3
-0
-
1174. 匿名 2019/10/23(水) 21:09:55
>>1152
孤独のグルメの久住さん主演の映画。美味しそうな酒のんで、楽しそうな気分になるよ。+0
-0
-
1175. 匿名 2019/10/23(水) 21:10:18
>>148
めちゃくちゃ笑ったwww+38
-0
-
1176. 匿名 2019/10/23(水) 21:10:36
>>1171
蒼井優ちゃんのデビュー作ですよね!!淡い映像とあってたなぁー+4
-0
-
1177. 匿名 2019/10/23(水) 21:10:49
バリトンガール+0
-0
-
1178. 匿名 2019/10/23(水) 21:11:06
>>1168
え?マジで?
そう言われてみれば…理事長と親密な感じも匂わせていた気もする…。
まさか逆にユキナママが操られてたってこと?とりあえず続編も見ればわかるかな。+4
-0
-
1179. 匿名 2019/10/23(水) 21:12:12
>>1168
ゆみちゃんママがほんわかな割にはゆみちゃんはちょっと意地悪というか、ませてたよね+4
-0
-
1180. 匿名 2019/10/23(水) 21:12:30
>>1129
時々竹中直人が出てくるのよね。+0
-0
-
1181. 匿名 2019/10/23(水) 21:13:02
明日の肉まん+0
-0
-
1182. 匿名 2019/10/23(水) 21:13:02
>>404
>>394
>>363
良々の相手役、神楽坂恵だったんだ!どうりで脱ぎっぷりいいなと思ったー
バーテンダー役の古舘寛治も絶妙だよね。
小雪は最初ミスキャストかと思ったけど、強がってる感じがうまく出てたと思う。
肝臓を壊して大好きなバーボンが飲めなくなったけど、みんなに心配かけたくなくて麦茶でカムフラージュなんて切ない…+6
-0
-
1183. 匿名 2019/10/23(水) 21:13:09
>>1166
主演の女優さんバライティに番宣出まくりだったけど、年相応の肌感は誤魔化しきれてなかったよね。映画は修整入れ過ぎだし、画面全体にモヤがかかってて萎えたな〜。+2
-0
-
1184. 匿名 2019/10/23(水) 21:13:29
「マハロ!旅して恋してアロハオエ」+2
-0
-
1185. 匿名 2019/10/23(水) 21:13:32
>>1171
一人暮らしかと思ったらお化けが二人住み着いてるドタバタの明るいホラーだったね。怖がりさんでも楽しめるね。+3
-0
-
1186. 匿名 2019/10/23(水) 21:13:54
>>223
Twitterで話題になってたので観に行って来ました。やはり皆さんも書いてる通りファンタジー要素とダーク要素極端ですね^_^;
とにかくニャンコラポンに感情移入しまくりでした。
お父さんは結局コーヒー好きだったのか気になったので今度は娘連れて行ってくる予定です。+4
-0
-
1187. 匿名 2019/10/23(水) 21:14:27
>>876
ラファーファモデルの子がたくさん出てた
ファッションも見てて楽しい+0
-0
-
1188. 匿名 2019/10/23(水) 21:14:51
ネピア渓谷への34000km+0
-0
-
1189. 匿名 2019/10/23(水) 21:15:03
>>1151
ユミちゃんママ役にロッチ中岡を選んだ人すごいと思う。
始めは「男性なのにママ役!?」って不思議だったけど
ラストの「まかしとき!ママ友やないの!」は号泣やったわ。。+8
-0
-
1190. 匿名 2019/10/23(水) 21:15:11
>>1166
上沼恵美子の半生からインスパイアを受けた原作だとか。でも主役が天海祐希ってのはちょっとイメージ違ったかなあ。+5
-0
-
1191. 匿名 2019/10/23(水) 21:15:39
>>8
恋人を助けるために川に飛び込んだ時、どうせ絶対2人とも助かってふんわりハッピーエンドだと思ってたのに裏切られたね
あのチアノーゼは絶対に空に勝ってたと思う+73
-0
-
1192. 匿名 2019/10/23(水) 21:15:48
>>1147
内容はまずまずだけど、出演者が皆微妙でした。+3
-0
-
1193. 匿名 2019/10/23(水) 21:16:24
あの日、百合三輪。+1
-0
-
1194. 匿名 2019/10/23(水) 21:16:30
45歳!+0
-0
-
1195. 匿名 2019/10/23(水) 21:16:53
>>1181
毒親が、連れ子を肉まんにする実話だよね。こういう作品は見れないよ。
+4
-0
-
1196. 匿名 2019/10/23(水) 21:17:41
タニオカ君とバナナマン+0
-0
-
1197. 匿名 2019/10/23(水) 21:18:27
>>174
ママゾン、原作大好きだから映画化に抵抗あったんだけど思ったより楽しめました。
ミイラのパパとの出会いのシーンが忠実に再現されてました!+4
-0
-
1198. 匿名 2019/10/23(水) 21:18:33
チョコレート争奪戦+0
-0
-
1199. 匿名 2019/10/23(水) 21:18:42
それでもお前はやっている+3
-0
-
1200. 匿名 2019/10/23(水) 21:18:55
>>1073
突撃で少し話してくれたブラッド・ピットに
「2.5次元?なにそれ怖い話?」
って言われるとこ切なかったわー。。+3
-0
-
1201. 匿名 2019/10/23(水) 21:19:18
ONE MORE 映画泥棒
DVDで観ようと思っていたのですが、劇場限定だったことを知らず逃しました…
実際に観た方、どうでしたか?+2
-0
-
1202. 匿名 2019/10/23(水) 21:19:22
>>1164
ネタバレ注意!
宙に浮いてる分絶対フリーザの方が有利だと思ってたんだけど、ジェイソンが卍解して十三亥の刻参りを出したら宙に浮いてられなくなっちゃって、こりゃダメだと思ったらまさかの悟空登場なのね〜
で。ジェイソンまさかのミザリー召喚でもうわけわかめ。+5
-0
-
1203. 匿名 2019/10/23(水) 21:19:26
>>1080
グロが苦手なので予告で挫折。でも西島さんが血まみれで泣き叫んでるシーンは気になる。+5
-0
-
1204. 匿名 2019/10/23(水) 21:20:10
イゾルテクライム+0
-0
-
1205. 匿名 2019/10/23(水) 21:20:30
「21時20分」+0
-0
-
1206. 匿名 2019/10/23(水) 21:20:50
>>1108
知的障害(発達障害)があり「はい」「まわさないで」「知りません」の3語しか話さないミコちゃん。
いつもお手玉を手で揉んでいるが、本来のお手玉のようにあそぶことはない。
一方、ミコちゃんの住む施設の近くの警察官舎に住む刑事3年目の青島は、退職するベテラン・長嶋に「渋谷日本人狩り無差別殺人事件」の犯人グループ逮捕を託されていたが、事件の手がかりを掴めずにいた。
【感想】ミコちゃんのお手玉の中身が遺骨であることに気づいた青島警部の洞察力!彼は障害者を空気扱いしない優しさがあるから気づけたんだと思う。ジャニーズは苦手だったけど、この映画を観て中丸雄一くんを好きになりました。+14
-0
-
1207. 匿名 2019/10/23(水) 21:21:00
曇りの子
+1
-0
-
1208. 匿名 2019/10/23(水) 21:21:16
>>1184
気楽に観れて家族連れにはおすすめ。舞台がまさかの山梨県だったのは驚き。+4
-0
-
1209. 匿名 2019/10/23(水) 21:21:31
不幸福な王子+0
-0
-
1210. 匿名 2019/10/23(水) 21:22:10
ほっこり海岸+0
-0
-
1211. 匿名 2019/10/23(水) 21:22:23
だって、しょうがないじゃないか!+0
-0
-
1212. 匿名 2019/10/23(水) 21:22:36
銀魂~消えた近藤さん~
近藤さんのファンなんだけど、見に行くべき?+2
-0
-
1213. 匿名 2019/10/23(水) 21:22:48
>>1136
期待して観に行く人いるだろうけど、パンツは見えない
あーでも、私後ろの方の席だったからかもしれない+2
-0
-
1214. 匿名 2019/10/23(水) 21:23:15
>>1104
アニメーションが綺麗で癒やされました。サブちゃんが主題歌ってのが良かった。声優は若手の女優さんで、ちょっと聞き取りにくかったな。+5
-0
-
1215. 匿名 2019/10/23(水) 21:24:14
「晴れときどきごっつぁんゴール」+0
-0
-
1216. 匿名 2019/10/23(水) 21:25:01
不幸な人生の作り方+1
-0
-
1217. 匿名 2019/10/23(水) 21:25:26
元彼+2
-0
-
1218. 匿名 2019/10/23(水) 21:25:47
君がイエスと言ったなら+1
-0
-
1219. 匿名 2019/10/23(水) 21:26:04
「Deathtopia」〜暗黒街の天使たち〜
+3
-0
-
1220. 匿名 2019/10/23(水) 21:26:05
>>1211
無類の生姜好きの姜くんが究極の生姜を求めて世界中を旅するのかと思いきや、ネットでサクッと調べて終わりなんだよね。+6
-0
-
1221. 匿名 2019/10/23(水) 21:26:19
>>1211
えなりかずきのドキュメントだ!
全然興味ないけど、タダ券もらったから行ってみた。
寝た。+6
-0
-
1222. 匿名 2019/10/23(水) 21:26:36
どんぐりの野望+0
-0
-
1223. 匿名 2019/10/23(水) 21:26:39
「大きなキミの愛の下で」+2
-0
-
1224. 匿名 2019/10/23(水) 21:26:45
>>1199
冤罪事件という重いテーマに胸が痛みます。+7
-0
-
1225. 匿名 2019/10/23(水) 21:27:35
ルドルフワーゲン+0
-0
-
1226. 匿名 2019/10/23(水) 21:27:43
>>1216
コメディと思ってたけど、けっこう胸糞シーンもあり、賛否別れそう。。
主演の新人は美人だったよー
+3
-0
-
1227. 匿名 2019/10/23(水) 21:30:05
>>1223
森公美子の迫真の演技に、息をするのも忘れた!
しかもメリーバッドエンドだったから、未だにモヤモヤしてるよ。+4
-0
-
1228. 匿名 2019/10/23(水) 21:30:14
「ストーリーオブサン」〜ポリンキーよりはやく風になりたい〜+0
-0
-
1229. 匿名 2019/10/23(水) 21:30:45
>>1042
深夜のトンネルを白い服着て歩いてただけなのにね。
何がきっかけで人生狂うかわからないなー。怖い怖い。
+3
-0
-
1230. 匿名 2019/10/23(水) 21:30:54
自殺病棟 −死にたがりの少年少女−+1
-0
-
1231. 匿名 2019/10/23(水) 21:31:39
異次元ホテル+1
-0
-
1232. 匿名 2019/10/23(水) 21:31:52
タピオカリターンズ+1
-0
-
1233. 匿名 2019/10/23(水) 21:31:57
『ピアス?orイヤリング?』+2
-0
-
1234. 匿名 2019/10/23(水) 21:32:11
スズキアキコの場合
〜彼女は特別じゃない〜+1
-0
-
1235. 匿名 2019/10/23(水) 21:32:24
>>1217
上映開始3分で元彼が「元」彼=現時点で女性「彼女」となって現れるところでまずびっくりしたよね!岡田将生、女装しても綺麗すぎた!
ガッキーが演じた主人公の内面が少年っぽいところもあったから、彼が女性になってからの関係性の方がなんかいい感じだった。あんな親友ほしい!
LGBTについてちょっと考えさせられた。+5
-0
-
1236. 匿名 2019/10/23(水) 21:32:32
>>49
タイトルも秀逸だけど内容も中々・・・笑+13
-0
-
1237. 匿名 2019/10/23(水) 21:32:33
>>1152
広島では瓦そばとか牡蠣汁とか出てくるよ!
地元民としては息子役で北村匠くんが来てくれて嬉しい😆⤴️💓
ただ、グルメ物だけあって、撮影が店内で完結しがちなのと男女が大したエピソードなく飲み食いだけで仲良くなるのが残念。
+5
-0
-
1238. 匿名 2019/10/23(水) 21:33:41
ぽっくり手帳+0
-0
-
1239. 匿名 2019/10/23(水) 21:34:01
>>1217
ミキの今の彼氏が可哀想で胸糞悪かった。どう考えても今の彼氏の方が良い男なのに…。+2
-0
-
1240. 匿名 2019/10/23(水) 21:34:33
電話が鳴らなくて+1
-0
-
1241. 匿名 2019/10/23(水) 21:34:40
ほっかいどん!+0
-0
-
1242. 匿名 2019/10/23(水) 21:34:52
>>41
おっぱいバレーと阿波踊りを融合させるってアイデアは良かったよね
1番運動神経悪い子が最後頑張ってた姿がすごい可愛かった+5
-0
-
1243. 匿名 2019/10/23(水) 21:35:10
>>1222
全コマが粘土で映画取ってる。りすや小さな子供達が出て来て、本当にかわいい。
癒しだね。物語はちょっとブラックだけどね。
どんぐりグッズ買っちゃった。+4
-0
-
1244. 匿名 2019/10/23(水) 21:35:53
あんぱん+1
-0
-
1245. 匿名 2019/10/23(水) 21:35:54
>>1240
結局友達が1人もいないってオチにはズッコケたー
あ、ネタバレごめん!+3
-0
-
1246. 匿名 2019/10/23(水) 21:36:38
伊豆の天気の子+1
-0
-
1247. 匿名 2019/10/23(水) 21:37:40
あのキャメラを止めるのはあなた+1
-0
-
1248. 匿名 2019/10/23(水) 21:37:54
硝子の庭+1
-0
-
1249. 匿名 2019/10/23(水) 21:38:11
>>1222
松ぼっくりの逆襲のスピンオフで、あの時のどんぐりの気持ちとかが分かって胸が熱くなった。
どんぐりも背負ってるものがあったからこその決断だったんだーって。
松ぼっくりの逆襲を見た人は絶対に観るべき!!+4
-0
-
1250. 匿名 2019/10/23(水) 21:38:43
>>1222
どんぐりが見た目めっちゃ可愛いから映画観てちょっとショックだった…笑+3
-0
-
1251. 匿名 2019/10/23(水) 21:38:57
>>1190
でも晩年の上沼恵美子のケバさの再現率ってさ、さすが女優だなって思ったよ
あと上沼恵美子のお姉ちゃんがカメオ出演してたね
+2
-0
-
1252. 匿名 2019/10/23(水) 21:39:03
>>1218
高須医院長とキリストが共闘するシーンには胸が熱くなりました...!+7
-0
-
1253. 匿名 2019/10/23(水) 21:39:46
鼻炎物語~ティッシュが足りない…!~+1
-0
-
1254. 匿名 2019/10/23(水) 21:40:43
>>1244
ふざけた映画かと思ったら意外とやなせたかしへのリスペクトが感じられる映画でした。+3
-0
-
1255. 匿名 2019/10/23(水) 21:40:45
>>1238
最初に記入した字の画数日後に原因不明の病気で死んじゃうんだよね。+5
-0
-
1256. 匿名 2019/10/23(水) 21:40:54
小さくて見えない!!+2
-0
-
1257. 匿名 2019/10/23(水) 21:41:33
マツコVSアベンジャーズ
+1
-0
-
1258. 匿名 2019/10/23(水) 21:41:34
パリピ+0
-0
-
1259. 匿名 2019/10/23(水) 21:42:11
>>1244
積み木くずしとかあの時代の映画だよね。
シンナーでラリっちゃってるシーン、本当っぽくってトラウマ…+1
-0
-
1260. 匿名 2019/10/23(水) 21:42:19
>>1231
本当に楽しみにしてました。グロなシーンもあるけど、主演の黒木華さん演技が良かったです。最後はびっくりしました。+3
-0
-
1261. 匿名 2019/10/23(水) 21:43:38
>>565
平野レミの半生を描いてるよね+4
-0
-
1262. 匿名 2019/10/23(水) 21:44:07
にゃんにゃん物語+0
-0
-
1263. 匿名 2019/10/23(水) 21:44:23
ハンニ☆BAR+0
-0
-
1264. 匿名 2019/10/23(水) 21:44:57
>>1206
トピズレ申し訳ないけどこの人たぶん本気で脚本1本かけると思うwww+8
-1
-
1265. 匿名 2019/10/23(水) 21:44:58
遊ばせたい+1
-0
-
1266. 匿名 2019/10/23(水) 21:45:39
>>1257
圧倒的ににマツコが強かったね。
相手になってないもんね。
2やるかな?+2
-0
-
1267. 匿名 2019/10/23(水) 21:45:43
>>1247
麻婆春雨の身体を張った演技に涙が止まりませんでした+4
-0
-
1268. 匿名 2019/10/23(水) 21:46:00
ガラケーを向けただけなのに。+0
-0
-
1269. 匿名 2019/10/23(水) 21:47:00
Are you あゆみ?+1
-0
-
1270. 匿名 2019/10/23(水) 21:47:19
「ほっこり夫婦の旦那くんにっき」+1
-0
-
1271. 匿名 2019/10/23(水) 21:47:33
>>1231
シャイニングのホテルで、脚本が三谷幸喜で、撮影がソフィアコッポラなんだよね。
主役はパリスヒルトンで、謎のジェネラルマネージャーが高嶋政伸、キーマンの缶詰作家がジャンレノ。+5
-0
-
1272. 匿名 2019/10/23(水) 21:47:55
>>1262
黒沢映画の金字塔とも言われている大作映画。
三舟の猫のコスプレにはあっぱれ!
日本のハロウィンの起源とも言われているよね。+1
-0
-
1273. 匿名 2019/10/23(水) 21:48:53
>>1233
主人公がピアスを開けるか開けないかで人生が分岐するんだよね!
たったそれだけのことで大きく違う人生になるのを交互に見せていくんだけど、ずっとドキドキはらはらさせられた!
途中はどっちにしても大きな運命には抗えないのかなって思って悲しくなったけど、ラストには救いを感じたよ。+6
-0
-
1274. 匿名 2019/10/23(水) 21:49:12
>>1207
深海風アニメタッチだったから中盤ホラー展開めいて来た時は鳥肌立った
曇りってそっちの!!っていう!
段々矛盾点が増えていって絵が不穏になってくるあたり、アニメホラーの可能性を見たね
ただミホコのルーツを探しに行くって展開はリングみたいだったし、特に秀逸な程の陰鬱さがなかったのだけが残念+3
-0
-
1275. 匿名 2019/10/23(水) 21:49:43
>>1107
共働き別財布の夫婦間に生まれた、娯楽費や生活費、学費を自身で賄う7人の若者のオムニバス。
両親から大学の学費や生活費を自分で稼ぐよういわれているが、学年が上がるごとに学問の両立との難しさに直面するレン。
女子高生起業家としてマスコミでバズることに成功したが、実際はパパ(経済的な)の指示がないと何もできない香苗。
高いIT技術で高額の収入を得るも、東南アジアやロシアの児童ポルノを買い漁る城島。
法を犯す堀江。
整形に手を出すユキナ。
【感想】最後に、共働き別財布のこどもである男子大学生が、鬱で貯金を使い果たした年上彼女といっぱいのかけそばを分け合うシーンで泣いてしまいました。演じていた北村匠くんを好きになりました。+2
-0
-
1276. 匿名 2019/10/23(水) 21:49:43
>>1265
これぞ日本のホラーだね。公園のシーンはゾッとした。母親の気持ちが悲しくて、見ていてつらい。同情してちょっと泣いたよ。+6
-0
-
1277. 匿名 2019/10/23(水) 21:49:51
>>1264
指がマイナスに当たってしまいました!
すみません!
私も、そう思います。この映画観たい!+6
-0
-
1278. 匿名 2019/10/23(水) 21:49:52
>>1269
エンディングの卍を見た瞬間に涙腺が崩壊した。+8
-0
-
1279. 匿名 2019/10/23(水) 21:50:14
>>50
この映画に出るために整形したのかってくらいまじで有村藍里の演技に泣かされた これは妹の演技力超えたかもしれん+15
-0
-
1280. 匿名 2019/10/23(水) 21:50:19
>>1266
あれってただただやられないゴジラみたいなもんだしね
でも不思議と続編見たいわ+2
-0
-
1281. 匿名 2019/10/23(水) 21:50:49
魔の体重計+1
-0
-
1282. 匿名 2019/10/23(水) 21:51:18
>>555
西田敏行主演だしコメディかなー?と思ったらタイトルのまんまで上映時間2分、IMAXシアターで2000円以上払わされてこれは詐欺でしょ。+4
-0
-
1283. 匿名 2019/10/23(水) 21:51:58
>>1256
舘ひろしが小人のやつだよね。
おでこのメガネでみえるようになるっていうファンタジー。
武井咲が脱ぐ脱ぐ詐欺だったから低評価だけど、
個人的には武井咲そのものがいらなかったと思う。+3
-0
-
1284. 匿名 2019/10/23(水) 21:52:03
>>1269
あゆ役の人、事務所のゴリ押しなのかな???
外見だけは、それっぽくしてたけど、本当に大根で酷かった。
それと、あゆのことを美化しすぎ。+2
-0
-
1285. 匿名 2019/10/23(水) 21:52:27
>>1263
内容はまんまハンニバルなんだけど、役者、BGM諸々ラテン系だから内容とちぐはぐで、その気持ち悪さがプラスされて、本家よりやばかった。+2
-0
-
1286. 匿名 2019/10/23(水) 21:52:33
同情するなら紙をくれ! ~誰かぁぁぁ!~+1
-0
-
1287. 匿名 2019/10/23(水) 21:52:44
>>1215
ディズニー映画「くもり時々ミートボール」、相撲にサッカー…
パロディテイストだが ディズニーのパロディはあかん。炎上して裁判沙汰にならないか、違う意味でドキドキさせられた映画だった。
タイトルにある相撲とサッカーは全く無関係でほぼほぼミートボールだった。+0
-0
-
1288. 匿名 2019/10/23(水) 21:53:07
明日の朝ごはん+1
-0
-
1289. 匿名 2019/10/23(水) 21:54:50
>>1246
静岡の天気予報だといつも最後にされるので、反乱を起こすんだよね。
最後の「伊豆だって静岡県なんです!忘れないでください!」には心を打たれたわ。
+3
-0
-
1290. 匿名 2019/10/23(水) 21:55:05
>>1280
続編やったらなんだかんだ言いながら見に行っちゃうな〜+0
-0
-
1291. 匿名 2019/10/23(水) 21:55:52
>>1281
特殊メイクで、広瀬すずちゃんがデブになってたけど、太りすぎた人独特の、頬の黒ずみのメイクが、ホンモノかと思うくらいすごかった!
けど、魔女が出てきてファンタジーものって分かってからは、ちょっとつまらなくなった。
相手役の男の子は、ジュノンボーイの準グランプリらしく、割と可愛かった!!+4
-0
-
1292. 匿名 2019/10/23(水) 21:56:04
ラーメン+0
-0
-
1293. 匿名 2019/10/23(水) 21:56:12
>>112
>>18
最高すぎるー‼︎
爆笑しました🤣
+104
-1
-
1294. 匿名 2019/10/23(水) 21:56:24
>>1232
B級ホラーの金字塔だけど、タピオカのしゃべる設定には納得できない。
一度捨てたらどんどん増殖して、行く先々にタピオカのが湧いて出るのは
あの色といい素晴らしいほど怖いんだけど、
タピオカの声をサザエさんってのは狙いすぎ。
パート2のお店乗っ取りは軽い感じで本当がっかりした。
駄作駄作!+2
-0
-
1295. 匿名 2019/10/23(水) 21:56:35
>>1278
全米が泣いたってピーコが言ってた+2
-0
-
1296. 匿名 2019/10/23(水) 21:56:40
>>1286
普段は見られない吉永小百合の熱演、スゴかった!!里見光太郎が葉っぱを揉んで渡すシーンは涙無しでは見られません!!
続編希望!!+9
-0
-
1297. 匿名 2019/10/23(水) 21:57:09
>>1201
私もDVDで見れば良い派だったんだけど、妹がどうしても見たいって言ってたから初日に行ってきたよ~。ネタバレになっちゃうからあんまり言えないけどラストがマジ衝撃だったよ!まさか主人公が犯人だと思わなかったもん!その後に自殺しちゃうんだけど、絶対見た方が良いよ!ラストが本当に衝撃!+0
-0
-
1298. 匿名 2019/10/23(水) 21:58:21
見えないものを見ようとして+1
-0
-
1299. 匿名 2019/10/23(水) 21:58:25
進撃の小人+0
-0
-
1300. 匿名 2019/10/23(水) 21:58:26
明々後日天気になあれ!+0
-0
-
1301. 匿名 2019/10/23(水) 21:58:28
>>1288
ボーイズラブものは、そろそろいいでしょ?って思ってたけど、オダギリジョーと中村倫也の絡みだったから、ついつい映画館で観ちゃいました。
+12
-0
-
1302. 匿名 2019/10/23(水) 21:59:10
すると、君は。+2
-0
-
1303. 匿名 2019/10/23(水) 21:59:39
>>1051
カンフーストーリーはもういいや。+0
-0
-
1304. 匿名 2019/10/23(水) 22:00:10
タピオカ屋さんなんてもう行かない+0
-0
-
1305. 匿名 2019/10/23(水) 22:00:20
ボンバンベルクとゴラスの秘宝+0
-0
-
1306. 匿名 2019/10/23(水) 22:00:52
「するってぇとなにかい?」+2
-0
-
1307. 匿名 2019/10/23(水) 22:01:03
>>1286
単純にトイレの話かと思ったらまさかの売れない書道家の話
その書道家がずっと貧乏で最後はとうとう道具まで売り払うしかなくなった時に…+5
-0
-
1308. 匿名 2019/10/23(水) 22:01:10
>>1300
メルちゃんの遠足のお話
メルちゃん役の岩尾の演技に泣いちゃった+3
-0
-
1309. 匿名 2019/10/23(水) 22:01:22
ライスシャワーの一粒に紛れてあなたについて行きたい+2
-0
-
1310. 匿名 2019/10/23(水) 22:01:23
>>1301
相手役って中村倫也だったんだ!それなら見たいかも!母親と見に行っても気まずくない内容ですか?
母がオダジョー好きだからどうせなら連れてってあげたい!+2
-0
-
1311. 匿名 2019/10/23(水) 22:01:24
隠正院物語+1
-0
-
1312. 匿名 2019/10/23(水) 22:01:42
クーリッシュでつかまえて+1
-0
-
1313. 匿名 2019/10/23(水) 22:01:47
>>1306
江戸っ子しか出てこない。
けど、それがいい。+8
-0
-
1314. 匿名 2019/10/23(水) 22:02:04
アイドル禁猟区
+2
-0
-
1315. 匿名 2019/10/23(水) 22:02:29
カンバリオンの雨+1
-0
-
1316. 匿名 2019/10/23(水) 22:03:34
チャンスは100回+1
-0
-
1317. 匿名 2019/10/23(水) 22:03:46
どうしても麻婆豆腐が食べたいリターンズ+0
-0
-
1318. 匿名 2019/10/23(水) 22:03:48
吉右衛門日誌+1
-0
-
1319. 匿名 2019/10/23(水) 22:04:19
おやすみなさい+2
-0
-
1320. 匿名 2019/10/23(水) 22:04:23
レオパード対タイガー+1
-0
-
1321. 匿名 2019/10/23(水) 22:04:55
タピオカ総攻撃ーオバタン峠の戦いー+1
-0
-
1322. 匿名 2019/10/23(水) 22:05:00
>>1310
ああっ!ごめんなさい!
絡みって書いちゃったから、下ネタぽく見えましたよね。。
大丈夫です!!ボーイズラブなんですけど、割とほっこり人間ドラマ系なので、リアルなシーンは出てきません!会話の中に、チラッと出てくるくらい。
けど、上半身の裸シーンはそれぞれあるので、そこは見所☆
ぜひ、お母さんとみてください!+4
-0
-
1323. 匿名 2019/10/23(水) 22:05:13
フォトショなんかじゃない! 〜角度やねんな〜+2
-0
-
1324. 匿名 2019/10/23(水) 22:05:36
>>1316
100回目でエンディングかと思ったら、続きあるんでエンドロール以降も見た方がいい。
+5
-0
-
1325. 匿名 2019/10/23(水) 22:06:08
>>1209
近未来の日本、純血の日本人が減ってスラム街が立ち並びクスリが蔓延する日暮里
腐敗しきった警察組織にいながらも強い正義感を持つ主人公アキラが生地屋の地下にあるという違法カジノに潜入するところから物語は始まる・・・
ってアオリに釣られてみたけど、ちょっとしたSFもアクションもあってまあまあ良かったよ
おじいちゃんおばあちゃんがコールドスリープから次々蘇生して日本を取り戻せ!って反乱起こすシーンがすき
アングラ感があるから好みは別れるかもしれないけど
「不幸福」の意味がわかった時は少し泣きそうになった
+2
-0
-
1326. 匿名 2019/10/23(水) 22:06:38
>>1312
恋のライバルが、パピコってのが、完璧!+1
-0
-
1327. 匿名 2019/10/23(水) 22:06:42
アナザースカイ~劇場番~+0
-0
-
1328. 匿名 2019/10/23(水) 22:07:32
>>1312
竹内涼真に告白されたらゲームオーバーっていう、クーリッシュのホームページの乙女ゲー(ときめきクーリッシュ)を実写化したんだよね笑
竹内涼真が隙あらば告白してこようとするのが笑える!
でも映像がずっと主人公視点だから、前列で見ると酔うよ。+2
-0
-
1329. 匿名 2019/10/23(水) 22:07:48
女子高校生です。気になってる男の子と映画を観に行こうと思っています。
「愛と欲望のタピオカ」か「減らないパンケーキ~エンドレスゲーム~」、どちらがおすすめですか?+1
-0
-
1330. 匿名 2019/10/23(水) 22:08:15
これって萌えるゴミですか?+3
-0
-
1331. 匿名 2019/10/23(水) 22:09:25
>>1026
これからの時代は一般人参加型ムービーですよね。
マーケティング費用をかけなくても、出演者が多ければ勝手にツィッターでバズるし作品は売れる、懐かしさで映画はレンタルされ続ける。
洋服がたくさん映るから、アパレル企業から広告費も取れる。
非常にアメリカ的な商業主義の映画ですよ。
だけどね。
私はいちがるちゃん脚本家として言いたい。
本当に訴えたいことを訴える、誰かの人生を預り伝える、それが本来の映画というものではないのか?と。+5
-0
-
1332. 匿名 2019/10/23(水) 22:09:34
あなたの後ろで出番待ち+0
-0
-
1333. 匿名 2019/10/23(水) 22:10:51
>>1329
デートで観るなら愛タピじゃない??+6
-0
-
1334. 匿名 2019/10/23(水) 22:11:12
『背中だけ見てて』+2
-0
-
1335. 匿名 2019/10/23(水) 22:11:31
はじまりは既読無視+2
-0
-
1336. 匿名 2019/10/23(水) 22:12:14
>>1333
愛タピwwww+5
-0
-
1337. 匿名 2019/10/23(水) 22:12:26
>>1323
加工しまくった写真から、とある女子高生が、
1億人に1人の可愛さ!!って、SNSで拡散されまくって一躍有名になってしまうんだけど、
「加工じゃなくて、角度やねんな。角度。」の決めゼリフで、次々に難解な事件を解決するという、まさかの金田一少年の事件簿系の映画。+6
-0
-
1338. 匿名 2019/10/23(水) 22:12:33
貞男+1
-0
-
1339. 匿名 2019/10/23(水) 22:12:57
「きみのあだ名は」+2
-0
-
1340. 匿名 2019/10/23(水) 22:13:14
>>1322
ありがとうございます!
ベッドシーンがあったら、さすがに気まずいなと思いまして…w
ほっこり系なら良かった。二人の上半身を楽しみに来週のレディースデーに見に行ってきます!笑+5
-0
-
1341. 匿名 2019/10/23(水) 22:13:27
>>18
>>122
久々に肩揺らしながら笑った+73
-1
-
1342. 匿名 2019/10/23(水) 22:13:37
>>1329
まだ彼氏になってもない男の子ならパンケーキの方をすすめるよー。笑って怖がれるジェットコースタームービーだよ。
タピオカの方はねー、ベッドシーン狙いのおっさんばかりで気まずかった。松坂桃李はこの路線でいくのかねえ?もうお腹いっぱいなんだけど。+3
-0
-
1343. 匿名 2019/10/23(水) 22:14:07
>>1298
ポップなオカルト青春物っていう新しさが良かったと思う
卒業間近でついにUFOを呼べなかった時の後輩たちの涙が忘れられない+2
-0
-
1344. 匿名 2019/10/23(水) 22:14:11
真夜中のアイツ+0
-0
-
1345. 匿名 2019/10/23(水) 22:14:29
>>18
>>112
でした+18
-0
-
1346. 匿名 2019/10/23(水) 22:15:38
皆んなの批評がセンスありすぎる笑笑+7
-0
-
1347. 匿名 2019/10/23(水) 22:15:52
>>1342
タイトルだけならパンケーキの方がお腹いっぱいだけどねww+2
-0
-
1348. 匿名 2019/10/23(水) 22:15:53
>>1304
SNSだけの画面だけで、友情、恋愛、裏切り等を映画にして面白い。途中から殺人事件の犯人探しになるけど、私も分からなくて、夢中になったよ。+3
-0
-
1349. 匿名 2019/10/23(水) 22:16:03
>>1330
めちゃくちゃ面白かったよ。
小池栄子と西島秀俊の掛け合いがテンポよくて気持ちが良かった。
上司役の石田ゆり子がまた名言だらけで最高の映画でした!+5
-0
-
1350. 匿名 2019/10/23(水) 22:16:31
>>1
おっパイがいっパイでした。
+18
-4
-
1351. 匿名 2019/10/23(水) 22:17:17
>>190
主人公がずっとヒラメが描かれたカラコンしてて、全然話に集中できなかったw
あと単純に上映時間4時間は長い!
+8
-0
-
1352. 匿名 2019/10/23(水) 22:17:34
>>1256
散々な評価なのに続編決まってるらしいよ。
修造も出るって。+4
-0
-
1353. 匿名 2019/10/23(水) 22:17:41
>>1296
声出して笑ったwww+2
-1
-
1354. 匿名 2019/10/23(水) 22:17:43
>>1316
78回目のチャンスが巡ってきた時はうるっときたな+2
-0
-
1355. 匿名 2019/10/23(水) 22:18:09
>>1262
評価がわかれる作品ですね。
猫がかわいいだけ。
途中で出てきた、俳優誰だっけ?
最近人気あるけど、にゃんにゃん言ってるだけで、マジ演技へた。
+2
-0
-
1356. 匿名 2019/10/23(水) 22:18:23
>>1298
内容は良かったけど、主題歌がなぁ…。
菅田将暉が天体観測をカバーしてるのは微妙だったな。やっぱり天体観測はBUMP OF CHICKENでしょ!!+12
-0
-
1357. 匿名 2019/10/23(水) 22:18:47
4役所+2
-0
-
1358. 匿名 2019/10/23(水) 22:19:38
302号室+2
-0
-
1359. 匿名 2019/10/23(水) 22:20:10
>>1357
主役、まさか、役所広司じゃないでしょうね??っ、予告サイト見たら、、そのまんまで、ちょっと観る気失せたー。
まあ、観るけど。+2
-1
-
1360. 匿名 2019/10/23(水) 22:22:07
>>1306
私おじいちゃんがネイティブな江戸っ子言葉だったんだけど、結構な再現率で感心したよ+5
-0
-
1361. 匿名 2019/10/23(水) 22:22:22
レーズンウィッチプロジェクト+1
-0
-
1362. 匿名 2019/10/23(水) 22:22:38
>>1304
タピオカ必要?
最後のタピオカの投げ合いはカオスで意味わかんなかった。+1
-0
-
1363. 匿名 2019/10/23(水) 22:22:40
>>1352
うそ!あれで続編作るの?
さすがにケン・ワタナベは出ないよね?+3
-1
-
1364. 匿名 2019/10/23(水) 22:23:16
>>1309
シンプルに人間の怖さを感じた
やっぱこういうのは板尾創路だね+4
-0
-
1365. 匿名 2019/10/23(水) 22:24:20
麺道+0
-0
-
1366. 匿名 2019/10/23(水) 22:24:55
>>1319
ストーカーが女の子の部屋に監視カメラでずっと見てるのが始まり、めちゃくちゃ恐い。行動がエスカレートしていくんだけど、もう本当に怖すぎる。こんなの映画にしていいの?
俳優の方もよく演じたね。リアル過ぎ。+3
-0
-
1367. 匿名 2019/10/23(水) 22:25:31
「おっちゃんずラブ」+0
-0
-
1368. 匿名 2019/10/23(水) 22:26:31
割引家族+0
-0
-
1369. 匿名 2019/10/23(水) 22:26:44
>>1361
レーズンが出来る過程を、まさかの、レーズン目線で2時間。画面のブレは無いから観れるとしても、、、
マジで見てられない。+12
-0
-
1370. 匿名 2019/10/23(水) 22:28:16
筋肉と声量と+0
-0
-
1371. 匿名 2019/10/23(水) 22:28:17
>>1361
村の存続をかけた一大プロジェクトその名も
「レーズンウィッチ」
って予告で私泣いてたから笑
+2
-0
-
1372. 匿名 2019/10/23(水) 22:29:14
脳内に咲く花+3
-0
-
1373. 匿名 2019/10/23(水) 22:29:24
ラスト·ヤマンバギャル+2
-0
-
1374. 匿名 2019/10/23(水) 22:29:25
>>1363
市原隼人が出るみたいだよ+1
-0
-
1375. 匿名 2019/10/23(水) 22:31:41
>>1358
ネットの掲示板で、集まった見ず知らずの20人が、在ることについて話す。皆は、誰かの指示で話をしていて、結局その指示者が誰かわからないまま解散する。
うーんもやっとした。わかる人いたのかな。次回作でネタばらしとか。+3
-0
-
1376. 匿名 2019/10/23(水) 22:31:54
>>1309
タイトルが完全に主人公の願望で実行してしまうだけの話だった
てか幼稚園の頃からの親友の旦那取っちゃダメでしょ!すごくいい笑顔で心から祝福してますって顔しながらライスシャワー撒いてたのに...スピーチ聞いて号泣して損した!私の涙返せ!!親友がただただ可哀想だった。新郎も新郎だわ...そんな米粒とっとと払えって感じでモヤモヤした。
+1
-0
-
1377. 匿名 2019/10/23(水) 22:33:11
ブロッコリーは立てるもの+0
-0
-
1378. 匿名 2019/10/23(水) 22:34:03
お義母さん 同居はお断りです!+4
-0
-
1379. 匿名 2019/10/23(水) 22:34:22
>>157
日本映画はこうでなくっちゃって思う。最近の邦画は実写化やアイドル多用するけど、俳優陣がベテランばかりでとても納得のいく作品でした。主題歌も良かったなぁ。+5
-0
-
1380. 匿名 2019/10/23(水) 22:36:03
>>884
実写化で草+53
-0
-
1381. 匿名 2019/10/23(水) 22:36:49
>>1320
大阪のおばさま方のファッションをデザイナー役のアンミカが斬新な発想でアレンジ
それが評判を呼びパリコレを目指すことになったけど…+3
-0
-
1382. 匿名 2019/10/23(水) 22:37:27
>>1151
続編は自然派育児のつむぎちゃんママのストーリーみたいだよ!+1
-0
-
1383. 匿名 2019/10/23(水) 22:38:11
>>1358
中条あやみが可愛かったー。
ゴスロリ似合うよね。
+2
-0
-
1384. 匿名 2019/10/23(水) 22:38:38
>>1377
とある売れないシャンソン歌手が、大会社を相手に、むちゃくちゃ便利な鍋を開発していくという、一大プロジェクトモノの映画。
やっぱ、原作が池井戸潤だと安心感はある。+6
-0
-
1385. 匿名 2019/10/23(水) 22:38:43
>>1374
あと藤原竜也もだよ!+3
-0
-
1386. 匿名 2019/10/23(水) 22:39:11
>>1372
パニックものは大好き。次々と皆が謎の病気になっていく様子が描かれていて、自分だったらどうしようかって考えた。
バカな女のせいで、ああなるとはね。+3
-0
-
1387. 匿名 2019/10/23(水) 22:39:14
>>1339
今まで誰からもあだ名で呼ばれたことのない主人公・君嶋貴美子の成長物語。あだ名って人との距離感のバロメーターなんだなって改めて思った。しかし最後に主人公が付けられたあだ名が…+1
-0
-
1388. 匿名 2019/10/23(水) 22:39:41
>>302
でもあの部屋のインテリア、ほとんどニトリのだよwうちとクッション一緒だったし、コップもうちのと一緒、6個で390円ぐらいのだった!+30
-1
-
1389. 匿名 2019/10/23(水) 22:39:46
恋愛戦士!ファビュラスヴィーナス♡
〜夢見る乙女の7日間戦争〜+0
-0
-
1390. 匿名 2019/10/23(水) 22:39:47
あなたの番ではないです!+1
-0
-
1391. 匿名 2019/10/23(水) 22:39:49
>>1358
301号室と、303号室の住人の掛け合いが最高に面白かった!あと、202号室のセリフ「上に誰か住んでる」は、名言!+6
-0
-
1392. 匿名 2019/10/23(水) 22:40:03
>>1378
斬新な嫁姑バトルもの
人間ドラマ的な感じかと思ったら思いっきりアクションで思ってたのと全然違った...
女特有のネチネチドロドロした攻防戦を見たかったのに...
とにかくCGが派手で爆発させすぎ!!でも主演の長澤まさみがいい味出してた+7
-0
-
1393. 匿名 2019/10/23(水) 22:40:15
もう出たかも知れないけど、
「タピオカ恫喝」+0
-0
-
1394. 匿名 2019/10/23(水) 22:41:29
>>1385
絶対見る!+3
-0
-
1395. 匿名 2019/10/23(水) 22:41:39
原口よし子が叫ぶ時+0
-0
-
1396. 匿名 2019/10/23(水) 22:41:56
>>1
まさかのばーちゃんにネタバレされたんだけど。最悪。内容は面白かったと思う。+39
-0
-
1397. 匿名 2019/10/23(水) 22:42:09
昨日の明日~today~
+4
-0
-
1398. 匿名 2019/10/23(水) 22:43:31
>>1304
タピオカより、舞台をピザ屋にした方が絶対盛り上がったと思う。
監督流行りに乗っかった感じだよね。+4
-0
-
1399. 匿名 2019/10/23(水) 22:43:34
>>1390
※ネタバレ注意※
簡単に言うと、
次々と結婚していく友達
ご祝儀を払い続ける私
占い師に言われた一言がタイトル
自分と重なって辛すぎて泣いた+6
-0
-
1400. 匿名 2019/10/23(水) 22:43:49
今シーズン注目度no.1⭐︎
帰省ハラスメント対策部+1
-0
-
1401. 匿名 2019/10/23(水) 22:44:57
>>1399
センス良いなぁ+5
-0
-
1402. 匿名 2019/10/23(水) 22:45:39
>>1399
これまだ見てないんだけど、なんでこの内容でR18禁なのかが謎だわ。+3
-0
-
1403. 匿名 2019/10/23(水) 22:45:43
>>1400
多部ちゃんが可愛い。
+1
-0
-
1404. 匿名 2019/10/23(水) 22:45:55
>>1377
まさか最後までブロッコリーが一度も出てこないなんて、びっくりした。
ジェイソンステイサムのアクションシーンだけでも観といた方がいいかも!+1
-0
-
1405. 匿名 2019/10/23(水) 22:46:06
>>16
あの娘波乱万丈だけど前向きで好感持てました。
最後はヒノキ薬局の息子とゴールインできて号泣しました。
良い映画でしたので、おすすめです。+55
-1
-
1406. 匿名 2019/10/23(水) 22:46:31
>>1378
義母のアクションもキレッキレで笑ったわ。泉ピン子があんなにアクション上手いなんて知らなかった。
家の中に仕掛けられた罠は「ホームアローン」のオマージュかな?+9
-0
-
1407. 匿名 2019/10/23(水) 22:47:01
>>382
富山が舞台だったんで観たけどなかなか良かったよ。港町のくたびれた主婦役の柴田理恵がいい味出してた。まさか釣りに来てた美少年と恋に落ちるとか絶対ないわーって思ったのに切ないラストで不覚にも泣きそうになった。+7
-0
-
1408. 匿名 2019/10/23(水) 22:49:45
DM送っただけなのに.......+0
-0
-
1409. 匿名 2019/10/23(水) 22:49:59
ザリガニはカニでは無い+1
-0
-
1410. 匿名 2019/10/23(水) 22:50:10
もげまん+0
-0
-
1411. 匿名 2019/10/23(水) 22:50:25
マイ・インターホン+1
-0
-
1412. 匿名 2019/10/23(水) 22:51:24
>>1407
魚市場の競り人役で立川志の輔も出てたね。
最後のセリのシーンは涙が止まらなかったよ。
西村雅彦も出てたらしいんだけどわかんなかった。何役だったんだろ。+3
-0
-
1413. 匿名 2019/10/23(水) 22:51:40
萌えグルい+0
-0
-
1414. 匿名 2019/10/23(水) 22:52:04
「背番号10のゴールキーパー」+0
-0
-
1415. 匿名 2019/10/23(水) 22:52:08
>>33
低予算で作られた4時間超の大作だよね+4
-0
-
1416. 匿名 2019/10/23(水) 22:53:50
>>1412
それが主役のシロエビだったんだって
絶対わからないよね+4
-0
-
1417. 匿名 2019/10/23(水) 22:54:12
釣りバカ日誌〜4DX〜+1
-0
-
1418. 匿名 2019/10/23(水) 22:54:53
>>1416
えっ、シロエビ? どういうことなの?
もう一回見にいくしかない…+4
-0
-
1419. 匿名 2019/10/23(水) 22:55:36
ヤッターマン リターンズ+1
-0
-
1420. 匿名 2019/10/23(水) 22:55:37
>>1378
義兄の柄本時生がいい感じの子供部屋おじさんに仕上がってたところには感激!+8
-0
-
1421. 匿名 2019/10/23(水) 22:56:28
>>59
第一作のローズのやしゃごの物語で、もうタイタニック関係ないんだけどね🚢+13
-0
-
1422. 匿名 2019/10/23(水) 22:57:12
革靴探偵~靴下忘れて~+1
-0
-
1423. 匿名 2019/10/23(水) 22:57:22
終活戦線、お金なし+1
-0
-
1424. 匿名 2019/10/23(水) 22:57:32
長女の憂鬱+1
-0
-
1425. 匿名 2019/10/23(水) 22:58:24
その他の女+1
-0
-
1426. 匿名 2019/10/23(水) 22:58:38
『平成と昭和のあいだ』+2
-0
-
1427. 匿名 2019/10/23(水) 22:59:30
>>1399
まさか占い師が木村多江とは+5
-0
-
1428. 匿名 2019/10/23(水) 23:00:11
娘が息子に、そしてパパになる
(娘の彼女の続編)+4
-0
-
1429. 匿名 2019/10/23(水) 23:00:27
仏の陣さん、最後の事件+1
-0
-
1430. 匿名 2019/10/23(水) 23:01:28
>>169
ダンディ坂野と奥さんのラブコメね
ちなみにこれ奥さんの名前ね+0
-0
-
1431. 匿名 2019/10/23(水) 23:01:55
>>1397
蓮佛美沙子、桜井日奈子、キムラ緑子、ゆりやんレトリイバアの四話オムニバス。
全話にチョイ役で出てくるバイキング西村がキーマンとなって話が結び付いてるんだよね。
+2
-0
-
1432. 匿名 2019/10/23(水) 23:03:26
たとえ世界が私を中心に回っていなかったとしても。+1
-0
-
1433. 匿名 2019/10/23(水) 23:03:59
ばあばが消えた3+0
-0
-
1434. 匿名 2019/10/23(水) 23:04:02
>>1256
昭和の小説が原作。
【18禁】
主人公の愛は小学校の教師を目指す女子大生。
幼馴染みで町工場で働く鉄平(中丸雄一)と晴れて許嫁になることができ、笑顔で毎日を過ごしていた。
愛の母親、雅美は漁港の市場で働くシングルマザー。愛が賢く育つように、パートの日はいつも余ったアラや魚の頭を持ち帰り、愛に食べさせていた。
愛と鉄平は、愛が結婚しても雅美が寂しくならないように、またこどもができるまでの仮住まいとして雅美の家の近くにアパートを借りる。
家具を買い、徐々に雅美の元から自分の身の回り品を新居に運び込む愛。
しかし時折不安げな表情を見せる愛を雅美は励ます。
「愛、鉄平君はいなくなったりしないわよ」
愛の父親は、雅美が愛を身籠った途端に町から行方をくらませたのだった。
そんなある日、鉄平が出張で留守になる。雅美は風邪をこじらせていたが、愛と鉄平の結婚式は目前、見舞いに来た愛を玄関先で追い返す。
そしてその夜、就寝中の愛が侵入者によって強姦された、、!
【感想】私には重すぎるテーマとストーリーでしたが、中丸くんが出ていたので頑張って映画館まで行きました。終わった後はもちろん暗い気持ちになりましたが、鉄平の職場の先輩役の松山ケンイチさんの素晴らしさを再確認。
合鍵を使って愛をレイプした地主のじいさんの絶頂時のうなり声、キモすぎ!本当に吐きかけました。
愛と鉄平は妊娠疑惑、それに伴う噂や破局は乗り越えたものの、鉄平の勤める工事が閉鎖され鉄平は失業。そこでぬけぬけと「お前はおいしかったから嫁にもらってやろうか?」と愛につきまとう地主ジジイ・・。
悪夢です。
これ以上はネタバレになるので言えませんが、私は地主ジジイを殺したのは雅美だと思います。雅美の家と愛と鉄平の新居が近いこと、魚を裁くテクニックで確信しました。
「小さくて見えない」は、愛と鉄平が産婦人科に行った時に、二人が医師から妊娠出産や中絶について説明を受けたのち、帰りたくもないアパートの電球一つの暗い部屋で話し合うシーンで。
受精卵の説明図を見つめながら「俺は愛が産んだ子なら可愛がるよ」と決意を固めつつある鉄平に対し、妊娠の実感がわかない、出産も中絶も決意がつかない愛が現実逃避として発した言葉です。
「小さくて(存在が、将来が)見えない!!」
女優さんの疲れきった演技が最高だったのに、すっかり流行語になってしまったのは残念です。
私はいのち、愛、格差社会、貧困、色々考えさせられました。+1
-0
-
1435. 匿名 2019/10/23(水) 23:04:34
見てはいけない+0
-0
-
1436. 匿名 2019/10/23(水) 23:04:41
暴走観覧車 ~降りられない乗客たち~+3
-0
-
1437. 匿名 2019/10/23(水) 23:06:13
カントリー道路+0
-0
-
1438. 匿名 2019/10/23(水) 23:06:32
>>5
わかる!スキッドロウ解散してからのソロになっての苦悩の日々のドキュメンタリーだよの。+7
-0
-
1439. 匿名 2019/10/23(水) 23:06:34
>>1424
父は元スター、母は次女依存。
滑稽な家族の模様を長女の視点でコミカルに描いた問題作。
竹馬に乗った次女が派手な衣装でくるくる回るシーンは笑ったわ。+4
-0
-
1440. 匿名 2019/10/23(水) 23:06:51
>>253
>>74
74さんと253さんの意見みたら74さんって辛辣だね。+0
-3
-
1441. 匿名 2019/10/23(水) 23:08:56
>>1422
20年前のリメイクだよね。
当時主役やった石田純一をカメオ出演させたのはいいけど、ナレーションに理子出すのは完全に負けたね。制作側は。
話自体は本家はペラいし見所は純一の困り顔アップだけだったけど、まさかリメイクで革靴叩き潰すとは。
全編裸足かと思ったらラストのあれで履いたよね。そこだけ鳥肌!
ただこれ言ったらおしまいだけど、いくらなんでも主役に進次郎はないわ。
推理してるようでしてないし、結局ナレーションの理子が説明して終わり。
あの遠くを見つめる目がムカついたわー+2
-0
-
1442. 匿名 2019/10/23(水) 23:09:01
「わしの名は」+1
-0
-
1443. 匿名 2019/10/23(水) 23:09:10
神ってると呼ばれたばーさん+1
-0
-
1444. 匿名 2019/10/23(水) 23:09:13
真夏に徒歩でスーパーへ+1
-0
-
1445. 匿名 2019/10/23(水) 23:10:59
>>386
近藤等則さん久しぶりに見た!感慨深いです。
ギバちゃんと松下由樹さんは、結婚しなかったんですね。
竹下欣伸さんの役が、なぜか葉加瀬太郎さんに代わってたのは、意味が分からないと言うか、許せなかった。+1
-0
-
1446. 匿名 2019/10/23(水) 23:11:06
>>1373
主演がみちょぱとゆきぽよだから演技には期待しないほうが良いよ!+0
-0
-
1447. 匿名 2019/10/23(水) 23:11:09
君だけにキスをしたい。+0
-0
-
1448. 匿名 2019/10/23(水) 23:12:11
たべほうだい。+0
-0
-
1449. 匿名 2019/10/23(水) 23:13:03
行けたらいくわ パート2+3
-0
-
1450. 匿名 2019/10/23(水) 23:15:04
>>1435
見てはいけないって映画自体のことだと思われて、公開初日からガラガラで話題になった伝説の大コケ映画だよね?
配給会社が潰れたて噂も聞いたよ+4
-0
-
1451. 匿名 2019/10/23(水) 23:15:06
ピンク髪の闇+0
-0
-
1452. 匿名 2019/10/23(水) 23:15:59
「これって何待ち?」見た方いますか?+0
-0
-
1453. 匿名 2019/10/23(水) 23:16:10
>>1419
櫻井翔以外は総入れ替えたったけと、やっぱりドロンジョ様は深キョン以外は認められない+5
-0
-
1454. 匿名 2019/10/23(水) 23:16:15
>>1423
平泉成がブランコにのって話すやつね。
1時間45分そのシーンは賛否両論。
でもそっから立ち漕ぎして靴飛ばして、
あれで表現する終活は感慨深いものがあったよ。
エンドロールで流れるメロディーはやっぱり田中健だった。
私は泣いてしまった。+1
-0
-
1455. 匿名 2019/10/23(水) 23:16:45
100年後、会いに行きます+0
-0
-
1456. 匿名 2019/10/23(水) 23:17:02
プラマイの怨霊 puramai no ONRYOU
+0
-0
-
1457. 匿名 2019/10/23(水) 23:18:11
>>1403
多部ちゃん出てるんだ!
知らなかった。観ます!!+1
-1
-
1458. 匿名 2019/10/23(水) 23:19:23
>>1442
誰からも痴呆だと思われていたおじいさん、
でも本当はわざと自分の名前を忘れることで
自らのアイデンティティを問う
おじいさんが最期に伝えたかったこととは…
+11
-0
-
1459. 匿名 2019/10/23(水) 23:19:25
ニンゲン...カエレ...+1
-0
-
1460. 匿名 2019/10/23(水) 23:19:30
女帝の職員室+2
-0
-
1461. 匿名 2019/10/23(水) 23:19:32
独身サバイバル+0
-0
-
1462. 匿名 2019/10/23(水) 23:19:37
パイパニック2+0
-0
-
1463. 匿名 2019/10/23(水) 23:19:38
>>1456
これガル民のイラストを綾瀬はるかが再現してたけど綺麗すぎて違うわ!と思った+5
-0
-
1464. 匿名 2019/10/23(水) 23:20:07
離婚調停 ~絶対に奪ってやる~+1
-0
-
1465. 匿名 2019/10/23(水) 23:20:55
夏よ、さらば+0
-0
-
1466. 匿名 2019/10/23(水) 23:21:20
>>87
スポーツの秋は活発で動いてて、必死に頑張ってるって感じのイメージだけど、芸術の秋、読書の秋は動かないから穏やか、悪くいえば影な感じだった。でも、芸術家や作家さんたちが人生の中の山あり谷ありで人間らしく時には理性的に、情熱的にを繰り返してることがしっかりと描写され、なんだか人に見つからないように頑張ってる静かな人って言われる人でも、やっぱり人間だし情熱的なんだなーと思わせる作品だった。+3
-0
-
1467. 匿名 2019/10/23(水) 23:23:33
直美のすべて+0
-0
-
1468. 匿名 2019/10/23(水) 23:23:51
>>1464
これドロドロで怖いけど楽しめるよ!不倫女の執念に奥さんは滅入っちゃうけど肝心の旦那がまた優柔不断で奥さんとは別れられないのよ。すっごい疲れる映画だったわ+2
-0
-
1469. 匿名 2019/10/23(水) 23:25:20
水戸肛門+0
-0
-
1470. 匿名 2019/10/23(水) 23:25:26
上級国民~俺たちは罪に問われない~
+1
-0
-
1471. 匿名 2019/10/23(水) 23:26:32
アンジェリカとジェシカとキャサリン+0
-0
-
1472. 匿名 2019/10/23(水) 23:29:00
>1444
道中、お店の誤発注で冷凍庫に入りきらないガリガリ君を通りかかった皆で必死こいて食べてるシーンが印象的だったわ+0
-0
-
1473. 匿名 2019/10/23(水) 23:29:27
>>1460
廃校に集められた5人の罪深きゴミ人間が自転車で来たからくり人形のジク長に「さあ、ゲームを始めよう!」って言われてクズ同士が生き残る為に殺し合うけどラストは全員滅多刺しにされるハートフルコメディー+5
-0
-
1474. 匿名 2019/10/23(水) 23:32:48
>>1458
深いわ〜笑+4
-0
-
1475. 匿名 2019/10/23(水) 23:33:48
あなたはみていた+0
-0
-
1476. 匿名 2019/10/23(水) 23:33:56
>>748
1820年の文政年間
貧しくも働き者の娘が父親の長屋へとやって来る
娘「おとっつぁん、今日はウニを分けてもらったの。塩漬けだからお酒のお供にいいかなと思ってね」
父「…いつも済まないね」
娘「おとっつぁん、それは言わない約束よ」
父「…ぅぅ(´;ω;`)酒が、美味い…」+5
-0
-
1477. 匿名 2019/10/23(水) 23:33:58
何このトピ😂
面白すぎ😂+9
-0
-
1478. 匿名 2019/10/23(水) 23:34:08
>>1460
屋上にいるジジイ(芝本力)を捕まえたら1万円もらえるからって、必死になってジジイを探す妖怪人間共の修羅場を描いた学園コメディ。
女帝の濡れ場が見もの(オカルティックエロス)+2
-0
-
1479. 匿名 2019/10/23(水) 23:35:41
>>1463
ちなみにどんなイラストだった?+0
-0
-
1480. 匿名 2019/10/23(水) 23:36:47
ゴーストタウン+0
-0
-
1481. 匿名 2019/10/23(水) 23:37:29
サザエもん エピソード2+1
-0
-
1482. 匿名 2019/10/23(水) 23:37:49
>>1304
続編は「チーズダッカルビ屋さんなんてもう行かない」
完全に流行から取り残されてるよ。
この映画会社どうなってんの。
+4
-0
-
1483. 匿名 2019/10/23(水) 23:38:19
『私を津市へ連れてって。』+2
-0
-
1484. 匿名 2019/10/23(水) 23:38:24
>>1362
わかる!え?オチは?って感じだったよね‥。+1
-0
-
1485. 匿名 2019/10/23(水) 23:39:24
『コーヒールン婆』+3
-0
-
1486. 匿名 2019/10/23(水) 23:39:32
情けなくて、夏+0
-0
-
1487. 匿名 2019/10/23(水) 23:39:37
おさるの情事+1
-0
-
1488. 匿名 2019/10/23(水) 23:40:10
>>57どっちのパイか気になるので、週末TUTAYA行ってきますw+72
-1
-
1489. 匿名 2019/10/23(水) 23:40:17
>>1321
事務所あげての総攻撃がはじまるのかと思ったら、突然ハワイに舞台を移してファミリー映画に
前衛的過ぎて一般人にはついていけません
+1
-0
-
1490. 匿名 2019/10/23(水) 23:40:21
>>57
そっちのパイってどんなパイよ+46
-0
-
1491. 匿名 2019/10/23(水) 23:40:50
レナウン娘〜わんさかわんさか〜+0
-0
-
1492. 匿名 2019/10/23(水) 23:42:27
ガル民だって恋したっていいじゃない〜秋〜+0
-0
-
1493. 匿名 2019/10/23(水) 23:42:30
>>1460
受刑者たちが撮影した、牢獄のファンタスティックホラーだよね。
浣腸されたら負け!
浣腸から逃げろ!!
監督 芝本ちからもち
主演(牢名主) 長谷川座敷わらし
舎弟1 蔀ノシ
舎弟2 佐志田ひでーわ
緑の浣腸男 柴田サンタマリア
浣腸製造者 仁王ミッキー
+3
-0
-
1494. 匿名 2019/10/23(水) 23:42:34
ユニクロを着た天使+2
-0
-
1495. 匿名 2019/10/23(水) 23:43:06
>>1490
ドンジャラのパイよ!+13
-0
-
1496. 匿名 2019/10/23(水) 23:43:56
追いかける僕と逃げる君+1
-0
-
1497. 匿名 2019/10/23(水) 23:44:14
コーヒースコッチマーメイド+0
-0
-
1498. 匿名 2019/10/23(水) 23:44:26
7年以上確定申告しなかった男T+1
-0
-
1499. 匿名 2019/10/23(水) 23:44:27
スター魚図+0
-0
-
1500. 匿名 2019/10/23(水) 23:47:04
新東京ラブストーリー劇場版+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する