-
501. 匿名 2019/10/23(水) 16:26:15
『当たらない気象予報士、殺人事件。』+6
-0
-
502. 匿名 2019/10/23(水) 16:26:42
マック?
マクド?
どっちなの?
はっきりしてよ!+3
-0
-
503. 匿名 2019/10/23(水) 16:26:57
>>498
ホームレスが主役のコメディだと思ってたらラストが衝撃だった+0
-1
-
504. 匿名 2019/10/23(水) 16:26:58
ヒカキン the MOVIE+3
-0
-
505. 匿名 2019/10/23(水) 16:27:11
>>485
左官屋の大二(温水洋一)の心意気に泣かされました。
街並みや画面の色味にも昭和らしさが溢れていました。
+11
-0
-
506. 匿名 2019/10/23(水) 16:27:14
>>430
ありがとう
そういうのを望んでました
菜々緒さんより富永さんのほうが合ってる!
+7
-0
-
507. 匿名 2019/10/23(水) 16:27:45
整形したっていいじゃない+3
-0
-
508. 匿名 2019/10/23(水) 16:28:04
>>485
まさかのミステリーだとは、ね。アリバイ工作のためにしめ飾りを使うとは。普通の主婦が転落していく様が怖かったわ。+13
-0
-
509. 匿名 2019/10/23(水) 16:28:12
そうだ、豚汁を作ろう+3
-0
-
510. 匿名 2019/10/23(水) 16:28:27
>>4
やっぱ結局は離婚したほうがいいってことだよね
+62
-0
-
511. 匿名 2019/10/23(水) 16:28:30
>>501
これ小説からの映画化だけどキャスティングは絶対良純が主役とネットでは予想されていやつ。なんで綾野剛になったのかが謎+20
-0
-
512. 匿名 2019/10/23(水) 16:29:22
>>309
グリコの研究員の恋愛映画でしょ?
ジャイアントコーンの誕生秘話の話
彼を「ジャイアン」と彼女を「コーン」と呼び合ってたんだよね
泣ける・・・+4
-0
-
513. 匿名 2019/10/23(水) 16:29:27
うみねこのなく食堂+2
-0
-
514. 匿名 2019/10/23(水) 16:29:44
>>432
風と鳥の凸凹コンビが良かった
海は終始出過ぎてた印象
最近のCG技術の進歩を感じる
エンディングのNG集が最高
家族で観たい作品です。+3
-0
-
515. 匿名 2019/10/23(水) 16:30:01
君の夏を奪った悪魔+3
-0
-
516. 匿名 2019/10/23(水) 16:30:52
萌え萌えカーニバル☆+1
-0
-
517. 匿名 2019/10/23(水) 16:30:56
>>509
『紅の豚』の続編だっけ?
駿も酷いよね+6
-0
-
518. 匿名 2019/10/23(水) 16:31:13
>>434
初期の三谷作品でマジでありそう
+2
-0
-
519. 匿名 2019/10/23(水) 16:31:16
バレンタインなんか中止して羊羹食って寝ろ+6
-0
-
520. 匿名 2019/10/23(水) 16:31:35
『耳をすませば、お経が聞こえる』+6
-0
-
521. 匿名 2019/10/23(水) 16:31:41
>>493
それって「理屈じゃない」が原作なんだっけ。原作読んだけど当たり前のことをだらだら書いてるだけで途中で飽きちゃった…。あれを映像化したらどんなことになるんだ…2時間では収まらないだろうな。+7
-0
-
522. 匿名 2019/10/23(水) 16:31:48
老女のカバン+2
-0
-
523. 匿名 2019/10/23(水) 16:32:08
ときめくものなど何も無い+0
-0
-
524. 匿名 2019/10/23(水) 16:32:37
>>508
心理の盲点だよね。クリスマスにあるはずのないしめ縄がある、という違和感が一度あると一度見たあとにずっとそこにしめ縄があったと思い込んじゃう。後で見返したら意外に気づかないもんだーと思ったわ+9
-0
-
525. 匿名 2019/10/23(水) 16:32:39
>>501
良純じゃなかったんだぁ・・・+11
-0
-
526. 匿名 2019/10/23(水) 16:32:40
>>504
続きはYouTubeでって月末にガッカリした+9
-0
-
527. 匿名 2019/10/23(水) 16:32:55
>>492
まさかの友情出演で登場した千葉真一が、駄々こねて泣きわめいてエスカレーター転げ落ちていくところにプロ根性を感じました。トイザらス店員役の真剣佑との初共演も話題になったね。+13
-0
-
528. 匿名 2019/10/23(水) 16:32:57
『僕は和式が使えない。』+2
-0
-
529. 匿名 2019/10/23(水) 16:32:59
あたためますか?この愛で+1
-0
-
530. 匿名 2019/10/23(水) 16:33:20
>>499
やばい!やばい!
男がサイコパスなストーカーでちょー怖かった(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
しばらく味噌汁食べられない(>_<)+6
-0
-
531. 匿名 2019/10/23(水) 16:34:14
>>520
年寄りって演技上手いよね!私の祖母も老人ホームにいるけどあんな風に楽しく過ごせてたら良いなぁと思った(笑)
死を前向きに捉えてるのが本当に上手く描かれててセリフも面白くて笑ってしまった!+10
-0
-
532. 匿名 2019/10/23(水) 16:34:17
>>517
ポルコのラストのセリフ、「食えねえ豚は豚じゃねえ」って切な過ぎたよ。+12
-0
-
533. 匿名 2019/10/23(水) 16:34:20
>>54
子供向けみたいなタイトルなのに、ストーカーの鬱々とした物語だったとは!
+15
-0
-
534. 匿名 2019/10/23(水) 16:34:23
彼氏の放置はやめましょう+1
-0
-
535. 匿名 2019/10/23(水) 16:34:28
>>522
あのシルバーカートで旅に出るおばあちゃんの話ね!まさかの実話でびっくりしたよ。+4
-0
-
536. 匿名 2019/10/23(水) 16:34:55
「消えたクリスマスケーキと彼女の行方」+2
-0
-
537. 匿名 2019/10/23(水) 16:35:21
武蔵小杉物語+3
-0
-
538. 匿名 2019/10/23(水) 16:35:28
ウォーターハンター+0
-0
-
539. 匿名 2019/10/23(水) 16:35:46
>>507
舞台挨拶で『やっぱり整形してるんですよね?』と記者に聞かれて『整形なんてしてません!!!整形する人の神経もわかりません』とか主役が言っちゃう事件があったヤツ+7
-0
-
540. 匿名 2019/10/23(水) 16:35:53
>>493
クリステルの「お・も・て・な・し」に対して進次郎「セクシー」のセリフ
なるほど!そう来たか!と思ったよね+5
-0
-
541. 匿名 2019/10/23(水) 16:35:57
「自宅警備員Kの事件簿」+3
-0
-
542. 匿名 2019/10/23(水) 16:37:06
>>537
ラストシーンは武蔵小金井がロケ地だった衝撃w+7
-0
-
543. 匿名 2019/10/23(水) 16:37:08
ハヤシライスの女+0
-0
-
544. 匿名 2019/10/23(水) 16:37:11
>>519
モテない男たちによる羊羹テロが笑えたw
板チョコもチョコペンも羊羹にすり替えられてるし!+9
-0
-
545. 匿名 2019/10/23(水) 16:37:15
1円玉を追いかけたら+1
-0
-
546. 匿名 2019/10/23(水) 16:37:54
『夫がトイレから出てこない。』+4
-0
-
547. 匿名 2019/10/23(水) 16:38:06
>>255
ネタバレになるけどまさか双子だったなんてびっくりだよね。しかも太った理由も、わざと整形しようとした事も理解出来んかった。
ラストの屋上の時はそれ絶対あかんやつー!!と思いながら見てたけど案外大丈夫でホッとしたw
+12
-0
-
548. 匿名 2019/10/23(水) 16:38:27
>>536
ヒューマンストーリーとしては二番煎じどころかありきたりで捻りもなかった。役者にも魅力を感じなかった+2
-0
-
549. 匿名 2019/10/23(水) 16:38:33
>>536
クリスマスからしめ飾りを、の続編だよね?
+6
-0
-
550. 匿名 2019/10/23(水) 16:39:05
サンシャイン池崎 THE Movie+6
-0
-
551. 匿名 2019/10/23(水) 16:39:14
『最後に鍋いっぱいの筑前煮を。』+4
-0
-
552. 匿名 2019/10/23(水) 16:39:22
>>531
三谷幸喜っぽいw+6
-0
-
553. 匿名 2019/10/23(水) 16:39:46
>>541
全般バカらしかったけど、合間の喫茶店のシーンが箸休め的でよかったわ
あのウエイトレスのお姉さんはメガネくんとうまくいったんだろうか+5
-0
-
554. 匿名 2019/10/23(水) 16:40:16
trickstarに花束を+1
-0
-
555. 匿名 2019/10/23(水) 16:40:52
「よーい…ドンッと言ったらスタートですよ」+1
-0
-
556. 匿名 2019/10/23(水) 16:41:25
小麦粉への愛〜リトルフラワーガール〜+1
-0
-
557. 匿名 2019/10/23(水) 16:41:46
>>1
まさか新井被告が出ていたとは。+116
-0
-
558. 匿名 2019/10/23(水) 16:42:19
>>47
吉川晃司がシークレットゲストなんだよね!
実は女達が来るもっと前から無人島に漂着して一人でサバイバル生活してるんだよ。どこかに映ってるの探すのも楽しいよ!+35
-0
-
559. 匿名 2019/10/23(水) 16:42:23
『コンビニで温めますか?と聞かれない。』+3
-0
-
560. 匿名 2019/10/23(水) 16:42:40
>>551
まさかかぐや姫が竹の中に居座り続けた挙句筑前煮にされるなんて予想もしてなかったわ
+11
-0
-
561. 匿名 2019/10/23(水) 16:43:22
『ファンタスティックななこ☆彼女は火星のお嬢様!?』+1
-0
-
562. 匿名 2019/10/23(水) 16:43:30
穴の開いた靴下を履いてきてしまった+4
-0
-
563. 匿名 2019/10/23(水) 16:44:04
>>516
地下アイドルのリアルな生活が垣間見える。
激安スーパーでの戦いと、しまむらの服リメイクしまくるとかが楽しかった。個人的にダイソーのメイク用品気になる。+7
-0
-
564. 匿名 2019/10/23(水) 16:44:06
ガラスの靴を履きたくて+2
-0
-
565. 匿名 2019/10/23(水) 16:44:09
彼女はレシピを見ない+2
-0
-
566. 匿名 2019/10/23(水) 16:44:10
>>546
次世代型ウルトラマン的なヒーローもの
トイレに入ってると見せかけて地球を救ってるのに奥さんが知らないとはいえ尊大な態度であの旦那、この嫁のどこはいいんだろう?という初期設定がもはや謎w+7
-0
-
567. 匿名 2019/10/23(水) 16:44:31
「君を迎えに行こうと思ったら車検きれてた。」+4
-0
-
568. 匿名 2019/10/23(水) 16:44:49
>>31
なんてことない主演の工藤静香がマウンティングしまくるだけの映画だった。やたら家族で食卓囲むシーンが多かったけれど全然食指が動かされなかったわ。+11
-0
-
569. 匿名 2019/10/23(水) 16:44:55
>>131
僕は死にましぇんって聞いたことある台詞だと思ったら竹鉄の台詞だったよね。あんなに何回もトラックの前に突っ立ってプロポーズするなんて、彼は時空を超えたかと思ったわ。歴史に残る素晴らしい作品!星五つね。+7
-0
-
570. 匿名 2019/10/23(水) 16:45:09
『世界の中心でいただきますと叫ぶ。』+3
-0
-
571. 匿名 2019/10/23(水) 16:45:12
坂道で転がるみかん+0
-0
-
572. 匿名 2019/10/23(水) 16:45:38
>>556
子供の頃のあのど貧乏でオモチャは小麦粉って言う設定に最初は違和感ありありだったけど、なんかすっごい良かったなー。+1
-0
-
573. 匿名 2019/10/23(水) 16:45:55
>>562
このタイトルのわりにシンデレラストーリーでウケる。現代版マイフェアレディだったね。+12
-0
-
574. 匿名 2019/10/23(水) 16:46:05
>>560
えっ、グロシーンがあるんですか?
感動物だと思ってたから、観るのやめようかな…+7
-0
-
575. 匿名 2019/10/23(水) 16:46:18
>>554
スマホゲー原作のアニメーション映画なんて珍しいな~と思って調べてみたけど、
チケットの他に課金アイテムがあって、それを10個揃えないとエンディング見れないらしいよ。+7
-0
-
576. 匿名 2019/10/23(水) 16:46:47
>>504
人生史上一番観に行ったことを後悔した映画
時間のムダですので観ないほうが良い+4
-0
-
577. 匿名 2019/10/23(水) 16:46:55
>>511
良純じゃ客見込めないって踏まれて綾野剛になったらしいよ。綾野剛は原作のファンらしいけど。+10
-0
-
578. 匿名 2019/10/23(水) 16:47:24
>>516
萌えをよく知らないおじさんたちが、町おこしのために試行錯誤してるドタバタ感がよかった
おじさんが可愛い映画+9
-0
-
579. 匿名 2019/10/23(水) 16:48:14
>>570
石ちゃんと彦麿呂のダブル主演のヤツね。最後に出てきたパパイヤ鈴木が『いただきまーす』ってあれで終わりで良かったのか...+5
-0
-
580. 匿名 2019/10/23(水) 16:49:00
>>532
自分はジーナの「ポルコ・・・あなた、ローストポークじゃなくて和食になることを選んだのね・・・」と涙を浮かべながら一口豚汁を食したところがなんともやるせなかった・・・+9
-0
-
581. 匿名 2019/10/23(水) 16:49:09
『何も語らない君の瞳』+1
-0
-
582. 匿名 2019/10/23(水) 16:49:37
>>575
えー😱そうとは知らずに前売り買っちゃった。
課金しない主義だからエンディング見れない…
+2
-0
-
583. 匿名 2019/10/23(水) 16:49:43
>>519
公開後に虎やが爆売れしたのよね~
私も食べたくなって買っちゃったもん+6
-0
-
584. 匿名 2019/10/23(水) 16:49:51
『振り向けばやくみつる』+5
-0
-
585. 匿名 2019/10/23(水) 16:50:01
>>575
原作者も課金しまくりでやっとラスト見るのに50万円つぎ込んだらしいよ...クソすぎるw+3
-0
-
586. 匿名 2019/10/23(水) 16:50:06
>>430
大林が会社で1人ランチするとこちょっとグッと来た。わかるわーって。+12
-0
-
587. 匿名 2019/10/23(水) 16:50:29
彼氏の家のトイレを詰まらせてしまった+0
-0
-
588. 匿名 2019/10/23(水) 16:51:42
貞子の恋+0
-0
-
589. 匿名 2019/10/23(水) 16:52:04
八ッ場ダム+0
-0
-
590. 匿名 2019/10/23(水) 16:52:37
>>571
時速140kmで転がるみかんのスピード感とテンポ良く進むストーリーに感心した。
主演のブラピがカタコトな日本語でアリタミカン...?て呟いていたのも面白かったわ。+14
-0
-
591. 匿名 2019/10/23(水) 16:53:09
お台場ヤンキーNYへ行く+1
-0
-
592. 匿名 2019/10/23(水) 16:53:24
『空飛ぶたい焼き』+1
-0
-
593. 匿名 2019/10/23(水) 16:53:47
>>581
途中まであの子供がキーマンだと思ってたら居間に置いてる日本人形だったとは...+2
-0
-
594. 匿名 2019/10/23(水) 16:53:59
>>83
沢村一樹とムロツヨシが衝突するシーンは良かった。
結局あの金平糖が「虹の架け橋」ってネーミングで献上されたんだよね?
石田ゆり子が最後に皇居で金平糖を1粒口に入れて静かに泣いてるシーンで号泣した。+12
-0
-
595. 匿名 2019/10/23(水) 16:54:27
夕飯を作らない妻+1
-0
-
596. 匿名 2019/10/23(水) 16:54:29
明日から頑張る+1
-0
-
597. 匿名 2019/10/23(水) 16:54:31
『消えたひょっこりはん』+5
-0
-
598. 匿名 2019/10/23(水) 16:54:41
全裸教師+0
-0
-
599. 匿名 2019/10/23(水) 16:55:02
健康と不健康の間ぐらい+1
-0
-
600. 匿名 2019/10/23(水) 16:55:07
「マニキュアが乾くまで」+0
-0
-
601. 匿名 2019/10/23(水) 16:55:43
金の女王と鏡+2
-0
-
602. 匿名 2019/10/23(水) 16:55:48
世界は出来心でできている+1
-0
-
603. 匿名 2019/10/23(水) 16:55:50
プラダを着た熊+1
-0
-
604. 匿名 2019/10/23(水) 16:55:58
>>14
ウーマンラッシュアワーの奴ね
ハマり役だったわ+24
-1
-
605. 匿名 2019/10/23(水) 16:56:08
私を酒蔵につれてって+0
-0
-
606. 匿名 2019/10/23(水) 16:56:19
君にスクランブルエッグ+1
-0
-
607. 匿名 2019/10/23(水) 16:57:50
>>457
赤井英和がのボクシングシーンは良かった。
藤岡弘が四畳半に住んでるのウケるけどやっぱ貧乏人には見えなかった。+5
-0
-
608. 匿名 2019/10/23(水) 16:58:07
>>602
藁しべ長者のフェイクドキュメンタリー。仕込んでる人間があくどい!+2
-0
-
609. 匿名 2019/10/23(水) 16:58:25
>>1
有村架純ね。+74
-1
-
610. 匿名 2019/10/23(水) 16:58:50
『小林製薬物語~ネーミングの天才と呼ばれて~』+5
-0
-
611. 匿名 2019/10/23(水) 16:59:18
>>601
ネズミー映画の実写リメイクだね
主演の若手女優が良かったけど、エンディングが原作と変わってたのが残念。鏡ぶち割られて可哀想だわ。吹き替えの鏡の精が安定の山ちゃんだったから悲しかった。+4
-0
-
612. 匿名 2019/10/23(水) 16:59:29
>>8
甲子園と吹奏楽部の話はもういい+139
-0
-
613. 匿名 2019/10/23(水) 17:00:25
連続芸妓失踪事件+1
-0
-
614. 匿名 2019/10/23(水) 17:00:26
アイドルは一見に如かず+3
-0
-
615. 匿名 2019/10/23(水) 17:00:59
>>595
ズボラな妻のコメディなのかと思ったら全く違ってびっくりしました。
司法試験勉強して一発で弁護士になった時は思わず拍手したくなった。ユースケ・サンタマリアがスーパーの袋ぶら下げて帰ってくる姿リアリティありすぎだった(笑)
初めて作った夕飯は不味そうな焼きそばだったのに、最後にお祝いディナーで作ったパエリアの出来栄えがどっかのシェフかってレベルだったのも良かった!+10
-0
-
616. 匿名 2019/10/23(水) 17:01:45
>>1
ポスターがブロッコリーみたいで見る気起きない+114
-0
-
617. 匿名 2019/10/23(水) 17:02:04
明日 あさって しあさって+2
-0
-
618. 匿名 2019/10/23(水) 17:02:40
>>596
社会問題になった啓発セミナー殺人事件の煽り文句をタイトルにした社会派小説の映画化。詐欺師講師役の宮崎あおいが普通に良い人っぽく見えるし平凡っぽいのに...なんか演技がすごかった。騙されていく水野美紀とかブルゾンちえみとかも怖かった!+6
-0
-
619. 匿名 2019/10/23(水) 17:03:00
『タマと名付けられた犬の悲劇』+6
-0
-
620. 匿名 2019/10/23(水) 17:03:33
>>614
監督が新しい事をしたいのはわかるけど空回りしてたな。色使いや演出は良かったから☆三つ。
あと演技は良かった。アイドルの子達は全員新人さんなんだね。+3
-0
-
621. 匿名 2019/10/23(水) 17:04:02
>>606
夏帆の体当たりが良かったね。
鶏卵農家って今まであんまりスポット当たらない業種だったから面白かった。けどニワトリがドアップで産卵するシーンはあんなに何度もいらない。+8
-0
-
622. 匿名 2019/10/23(水) 17:04:18
>>20
鳥肌鶏ガラ体型の喪女と猫目ホストの真実の愛の物語。
猫男が寝転がった鶏女のセーターの毛玉をいとおしそうに取るシーンが性的だった。+23
-0
-
623. 匿名 2019/10/23(水) 17:04:18
もやし
+0
-0
-
624. 匿名 2019/10/23(水) 17:05:11
>>613
虻川美花って映像はキレイなんだけど話に中身ないよね。あ~また舞妓さん撮りたかったんだ~っていう感じ。音消して見てると映像はキレイだよ。+3
-0
-
625. 匿名 2019/10/23(水) 17:05:19
天気予報士の子+0
-0
-
626. 匿名 2019/10/23(水) 17:06:10
>>343
ウケるwww+32
-1
-
627. 匿名 2019/10/23(水) 17:06:37
洗濯物を取り込み忘れた夜+1
-0
-
628. 匿名 2019/10/23(水) 17:07:05
>>619
屋根に乗せられてたのは虐待じゃないの!?あれは動物愛護協会とかから苦情来そう。+5
-0
-
629. 匿名 2019/10/23(水) 17:07:10
年金バックレろっくんろーる+0
-0
-
630. 匿名 2019/10/23(水) 17:07:12
成り行き任せで捕まえて+2
-0
-
631. 匿名 2019/10/23(水) 17:07:17
>>591
「NYって超絶近くね?」とか言いながらお台場の自由の女神レプリカを眺めてるヤンキーに心打たれた+10
-0
-
632. 匿名 2019/10/23(水) 17:08:25
>>617
もう終盤っぽいのに全然伏線回収されないし謎多いしおかしいな?って思ってたら実は二部作で、続編の「昨日、そして今日」年末公開!とか急に言われては????ってなったわ+5
-0
-
633. 匿名 2019/10/23(水) 17:08:30
みりん風調味料殺人事件+1
-0
-
634. 匿名 2019/10/23(水) 17:08:38
>>625
良純の双子の愛娘達の話ね+5
-0
-
635. 匿名 2019/10/23(水) 17:09:07
>>629
伊丹十三監督の遺品メモから草案が見つかったとか言う触れ込みだったけど信じてない。+4
-0
-
636. 匿名 2019/10/23(水) 17:09:45
進撃の兵長+0
-0
-
637. 匿名 2019/10/23(水) 17:10:04
>>304
ニューヨークの裏町に住みついたホームレスのサクセスストーリーだけど、そんな出来すぎた話があるか!と途中でバカバカしくなった。
+5
-0
-
638. 匿名 2019/10/23(水) 17:10:36
『下痢で空腹の女』+4
-0
-
639. 匿名 2019/10/23(水) 17:10:47
こじらせ哲朗が行く+0
-0
-
640. 匿名 2019/10/23(水) 17:10:52
>>627
まさか工作員の符号に洗濯物を利用してるとはねー。まさかのミステリーもので面白かったよ。+3
-0
-
641. 匿名 2019/10/23(水) 17:10:54
>>603
よくあるパロディAVかと思って軽い気持ちで観たら小出恵介や赤西くんが出てた。
かなりショック。+4
-0
-
642. 匿名 2019/10/23(水) 17:11:39
『いまアニキといます』+2
-0
-
643. 匿名 2019/10/23(水) 17:11:58
to tell the truth 〜 恋愛迷子+1
-0
-
644. 匿名 2019/10/23(水) 17:12:14
>>113
愛猫が突然カーテンレールを走りだしバランス崩して落っこちるシーンは、主人公の人生がこの先転落することを暗喩しているんだよね。よく出来た作品だよ。
+10
-0
-
645. 匿名 2019/10/23(水) 17:13:01
>>619
「気にしなさんな。俺もタマって名さ」とドーベルマンが自己紹介した時は胸をえぐられる思いだった。+8
-0
-
646. 匿名 2019/10/23(水) 17:13:03
>>605
日本酒好きカップルが酒蔵巡りして杜氏とか色々な人と触れ合うまったりした映画。
日本各地の日本酒取寄せたくなったよ(笑)
戸田恵梨香が日本酒くいっといって「ヴァー」みたいなオッサンくさいリアクションするのとチビチビ舐めるように飲む大谷亮平が対称的で良かったな。
最後に結婚式で鏡開きした日本酒は多分唐沢寿明のとこのやつだよね?「必ず再建して飲ませてやる」って約束が叶ったんだよね?違う?+7
-0
-
647. 匿名 2019/10/23(水) 17:13:30
マッチングの恋+0
-0
-
648. 匿名 2019/10/23(水) 17:14:00
13匹の猫と僕+2
-0
-
649. 匿名 2019/10/23(水) 17:14:40
ほいけんたの穴+0
-0
-
650. 匿名 2019/10/23(水) 17:15:12
『おディーン!』+0
-0
-
651. 匿名 2019/10/23(水) 17:15:23
>>627
ネタバレ注意
主人公は、いつもインドアで取り込み忘れたことなんて一度もなかったのに。まさか雨が降るなんて。伏線だと思うけど、朝食食べてるシーンの天気予報だって全国晴れだったし。最後に濡れた洗濯物を見た主人公の顔が忘れられなかった。+6
-0
-
652. 匿名 2019/10/23(水) 17:15:56
>>513
驚いた!まさかのミスタービーンのシリーズ最新作だったとは!
+1
-0
-
653. 匿名 2019/10/23(水) 17:15:57
>>633
みりん風だと消費税8%、みりんは消費税10%
まさかの消費税が産み出した殺人事件とはねー+5
-0
-
654. 匿名 2019/10/23(水) 17:16:10
>>603
あの熊は演技上手かったよね。でもプラダ来てハチミツ入った壺持ってたのは笑うたけど。+2
-0
-
655. 匿名 2019/10/23(水) 17:16:56
シン・ドラヱモン
+0
-0
-
656. 匿名 2019/10/23(水) 17:17:24
灯台に棲む魚+1
-0
-
657. 匿名 2019/10/23(水) 17:17:36
西成区のサンタバーバラ+1
-0
-
658. 匿名 2019/10/23(水) 17:17:56
『最後のばあさん。』+2
-0
-
659. 匿名 2019/10/23(水) 17:18:08
>>8
引きこもりニートが外に出ようとしたサクセスストーリーだよね+75
-1
-
660. 匿名 2019/10/23(水) 17:18:17
>>610
皆んなセリフ「あ」しか言わないから途中寝た。+7
-0
-
661. 匿名 2019/10/23(水) 17:18:38
>>648
仕事辞めて動物愛護団体と猫カフェを作る話
サンシャイン池崎が猫カフェの店長してるのは良いキャスティングだったね!本当に猫好きなんだよね?
猫好きが集まったから休憩時間に皆で猫もふもふしたりチャオチュールあげてたらしいね。
ただまほほん?が猫コスするシーンだけはいらなかったなぁ。+3
-0
-
662. 匿名 2019/10/23(水) 17:19:21
『東大モト冬樹』+2
-0
-
663. 匿名 2019/10/23(水) 17:20:00
夢で愛してる+0
-0
-
664. 匿名 2019/10/23(水) 17:20:08
劇場版 名探偵コゴロー 世紀末の露出師+2
-0
-
665. 匿名 2019/10/23(水) 17:20:26
「似合わせカット」+1
-0
-
666. 匿名 2019/10/23(水) 17:20:45
『憧れの課長は薬指に指輪ナシ』+2
-0
-
667. 匿名 2019/10/23(水) 17:20:54
フラレター 4+3
-0
-
668. 匿名 2019/10/23(水) 17:21:28
>>658
村で最後の婆さんを泣く泣く村の掟で家族が比叡山に捨てに行く話だったけど捨てても捨てても婆さん村に戻って来るんだよねw なんか元気を貰えた作品でした。+10
-0
-
669. 匿名 2019/10/23(水) 17:21:51
>>598
栃木県で底辺高校から東大・京大とダブルで合格者を出した実在の先生をモデルにした映画だよね。
亀梨和也が吉田先生役だけど、本当の先生はあんなにイケメンだったのかな?
+5
-0
-
670. 匿名 2019/10/23(水) 17:21:54
>>655
ジャイアンのプラグスーツがぱつんぱつんでストーリーが頭に入らなかったよ
のび太ママって結構出世してるよね。+4
-0
-
671. 匿名 2019/10/23(水) 17:22:07
『おならが止まらない女。~匂わせ女と噂され~』+2
-0
-
672. 匿名 2019/10/23(水) 17:22:36
>>642
吉田沙保里のアルソック時代のサクセスストーリーか+3
-0
-
673. 匿名 2019/10/23(水) 17:22:54
戦国組体操+0
-0
-
674. 匿名 2019/10/23(水) 17:23:39
間違えないでと言ったのに。+1
-0
-
675. 匿名 2019/10/23(水) 17:23:47
『私、失敗も成功もしないので!』+3
-0
-
676. 匿名 2019/10/23(水) 17:23:54
老人ホームでルンバは+0
-0
-
677. 匿名 2019/10/23(水) 17:24:51
『親孝行教師』+1
-0
-
678. 匿名 2019/10/23(水) 17:24:59
>>666
まさか左足の薬指に指輪してるなんて思わなかったよね+14
-0
-
679. 匿名 2019/10/23(水) 17:25:02
ルンバが泣いた日+1
-0
-
680. 匿名 2019/10/23(水) 17:25:37
「You are my SOUL! SOUL! 〜 はじけりゃYea!」+1
-0
-
681. 匿名 2019/10/23(水) 17:25:45
>>610
これは劇場で限定版のパンフかうと小林製薬の商品の福袋が付いてくるからお得よ〜
私のは「トイレその後に」と「ケシミン」と「ブルーレット置くだけ」が入ってた!+5
-0
-
682. 匿名 2019/10/23(水) 17:25:56
3時15分の女神+1
-0
-
683. 匿名 2019/10/23(水) 17:26:13
猫と私とこたつの大冒険+1
-0
-
684. 匿名 2019/10/23(水) 17:26:17
チベスナ顔と呼ばれて+2
-0
-
685. 匿名 2019/10/23(水) 17:26:39
>>395
平和な開拓村で起きる恋愛悲喜交々を
雑務をこなす家政婦の目を通して描く
長瀬の悲恋に泣いてる間にしれっと太一が結婚してて吹いた
最初は山口メンバーに気があるふりしておきながら城島の嫁になった女すげー
幻のAKIOはどこに出ていたのか不明+4
-0
-
686. 匿名 2019/10/23(水) 17:26:45
俺はチキンじゃないっ!!+2
-0
-
687. 匿名 2019/10/23(水) 17:26:52
>>681
小林製薬、めっちゃ太っ腹!+4
-0
-
688. 匿名 2019/10/23(水) 17:26:58
>>667
銀河最強のおブス達が1人のイケメンを奪い合い戦うのよね
壮大でスペクタクルだわぁ+0
-0
-
689. 匿名 2019/10/23(水) 17:27:33
鍋パしませんか?+1
-0
-
690. 匿名 2019/10/23(水) 17:27:51
>>663
夢の世界でしか会えない2人が街角ですれ違うのにお互い気づかないラストはモヤモヤした。+2
-0
-
691. 匿名 2019/10/23(水) 17:28:15
>>674
アンパンマン、こしあんにすると引きこもりニートモードに入るんだね、知らなかった。しかもバタコさんに対する態度最悪だった、あんなのセクハラじゃん。+5
-0
-
692. 匿名 2019/10/23(水) 17:28:20
2時50分の男~江頭誕生物語~+1
-0
-
693. 匿名 2019/10/23(水) 17:28:41
>>662
モト冬樹に似た冴えない浪人生が東大目指す王道ストーリーかと思ったら、ミステリーだったんだね!
まさかラストは主人公がフサフサなイケメンに戻るとは思わなかった…+5
-0
-
694. 匿名 2019/10/23(水) 17:29:57
>>584
これまじで面白かったわww
朝青龍がずっと変装して尾行してんのw
やくさんも気配?を感じないのが鈍感すぎて!
あんな大きな朝青龍に尾行されてたら普通気づくだろ!てシーン多すぎたわ
ラストで内館牧子でてきた時は時止まったよね
そこでやくみつるやっと振り向くんだからw
ネタバレごめん+7
-0
-
695. 匿名 2019/10/23(水) 17:29:57
>>686
日本のクリスマスで食卓に出された七面鳥の気持ちを全面的に押し出した映画だよね+3
-0
-
696. 匿名 2019/10/23(水) 17:30:44
>>683
大冒険って言っても絶対まったり系の映画だろうと思ったら、まさかこたつでカーアクションとは!眠たそうな女の子なのに運転うますぎ。でも移動できるこたつってちょっと欲しいかも。+2
-0
-
697. 匿名 2019/10/23(水) 17:30:50
>>682
広瀬姉妹主演のやつ。
ケーキ焼いたりクッキー焼いたりするアリスが可愛すぎたし「お姉ちゃんのチョコパイ最高」って頬張るすずも可愛かった。
太鳳がレシピ盗もうとする時の演技、あれ絶対素だよね(笑)+4
-0
-
698. 匿名 2019/10/23(水) 17:30:53
>>665
最後はちゃんと主人公の顔に似合わせられた結末だったけど、個人的に似合うと思わなかったな。
美容師も銀座のヘアサロンで技術力を磨いた設定だったけど、俳優の練習不足なのか説得力を感じれず残念だった。+1
-0
-
699. 匿名 2019/10/23(水) 17:31:27
>>678
吉田鋼太郎の演技うますぎたよねー+5
-0
-
700. 匿名 2019/10/23(水) 17:33:16
枝豆売ります+2
-0
-
701. 匿名 2019/10/23(水) 17:34:16
>>689
鍋パをいつするのかワクワクして観てたのに、最後はたこパしててガッカリ。+1
-0
-
702. 匿名 2019/10/23(水) 17:34:45
>>51
でも、もたいさんのファッションは雰囲気あるよね。原田知世との縁側のお茶のシーンとか素敵だったな。
+95
-0
-
703. 匿名 2019/10/23(水) 17:34:50
38.7℃の休日+1
-0
-
704. 匿名 2019/10/23(水) 17:34:51
『ポチと名付けられた猫の悲鳴~ニャ~なんて鳴けない~』+3
-1
-
705. 匿名 2019/10/23(水) 17:36:36
カメラをいじるな+0
-0
-
706. 匿名 2019/10/23(水) 17:37:12
スリッパでスキップ+1
-0
-
707. 匿名 2019/10/23(水) 17:37:15
おはしとスプーン+1
-0
-
708. 匿名 2019/10/23(水) 17:37:42
『微熱の言い訳。~38度以上ないと休みヅライ~』+3
-0
-
709. 匿名 2019/10/23(水) 17:38:11
酒と醤油と味醂と毒薬+1
-0
-
710. 匿名 2019/10/23(水) 17:38:12
>>590
えー、面白そう!
今度観に行く+8
-0
-
711. 匿名 2019/10/23(水) 17:38:24
GIRL‘S★チャンネル+1
-0
-
712. 匿名 2019/10/23(水) 17:38:36
>>700
たけし軍団、いよいよ解散!?というテーマのドタバタコメディかと思ったら、闇取引絡みのダークな世界を描いたストーリーでした。
+4
-0
-
713. 匿名 2019/10/23(水) 17:38:55
>>630
大人の恋愛ものだと思って見に行ったのに恫喝の話でおもんなかった+2
-0
-
714. 匿名 2019/10/23(水) 17:39:08
『友達っていいな』+2
-0
-
715. 匿名 2019/10/23(水) 17:39:15
『誠意とは何かね?羽賀研二の屁理屈』+1
-0
-
716. 匿名 2019/10/23(水) 17:39:20
>>677
「今日の宿題は抱っこしてもらう」
「今日の宿題はお風呂を洗う」
って毎日生徒に出す宿題が家の手伝いや親とのコミュニケーションで、最初は反発してた生徒たちが家庭で幸せそうに過ごしていくのは良かった。
毒親家庭の子役の演技凄かったね…。圧巻だった。
「親孝行の宿題なんてしたくない!」って先生に泣きながらぶつかっていくシーンが話題になったよね。
+8
-0
-
717. 匿名 2019/10/23(水) 17:40:23
>>679
そりゃ床一面にじゃがりこ敷き詰められたら泣けてくるよね。+5
-0
-
718. 匿名 2019/10/23(水) 17:40:31
君の瞳にヴァンパイア+1
-0
-
719. 匿名 2019/10/23(水) 17:40:53
>>707
外国人との恋愛映画はありきたりだと思ってたけど、まさかマコーレー・カルキンが出てくるとは思わなかった…+3
-0
-
720. 匿名 2019/10/23(水) 17:41:18
>>706
まさか保険金目当ての凶器がスリッパだったなんて、、びっくりしたわ。お金って恐ろしい+1
-0
-
721. 匿名 2019/10/23(水) 17:41:19
『3時限目に腹が鳴る』+4
-0
-
722. 匿名 2019/10/23(水) 17:41:35
>>704
ぬこって演技出来るんだね。ビックリした。あのニャ〜からワンに変わる時のあの切ない鳴き声は涙したよ。+2
-0
-
723. 匿名 2019/10/23(水) 17:41:59
「華麗なるドレスコード」+0
-0
-
724. 匿名 2019/10/23(水) 17:42:46
スパイスと言う名の悪意+2
-0
-
725. 匿名 2019/10/23(水) 17:43:17
>>723
主演が浜崎あゆみってのが不安でまだ見に行けてない+3
-0
-
726. 匿名 2019/10/23(水) 17:43:39
エキゾティカ ~パパイヤ娘とココナツ男~+0
-0
-
727. 匿名 2019/10/23(水) 17:44:56
>>703
主人公ずっと寝てたやん。金返せ!+3
-0
-
728. 匿名 2019/10/23(水) 17:46:19
腸に届け+1
-0
-
729. 匿名 2019/10/23(水) 17:47:03
>>721
早弁するためにあの手この手で教師を欺こうとする男子学生と、休み時間に皆でお菓子広げて品評会しながらお菓子詰め込む女子高生のドタバタ感が懐かしかったわ。
授業中にお菓子まわす策を放課後クラス全員で学級会してるのに教師たちは「自主勉強会」だと疑わないしw
教師陣がチームナックスなのも良かった!
「白い恋人は味わって食す菓子だ!」「ここは長野だ。じゃがポックル入手経路を提出しなさい」とかいちいち北海道ネタぶちこんでくるのは笑えた!+10
-0
-
730. 匿名 2019/10/23(水) 17:47:25
>>4
奥さんのエプロンが可愛かったよね
エレガンスもあって良かった
台所で泣きながらお酒を飲むシーンでエプロンの可愛さと行動の荒さのギャップがあるところが好き+80
-0
-
731. 匿名 2019/10/23(水) 17:47:31
>>708
ライバル同士のテルモとオムロンとシチズンが協力して戦う場面に感動しました。
+3
-0
-
732. 匿名 2019/10/23(水) 17:48:42
>>724
あのシェフが犯人やったとは思わなかった。客に出す料理に大量にスパイス入れて客が苦しんでる所で水800円で売るとか。そら死ぬわ+3
-0
-
733. 匿名 2019/10/23(水) 17:49:10
>>724
ディーン起用した監督凄い勇気。
台本や用意された食材にめちゃくちゃこだわって口出ししてきたらしいよ。
まさかオリーブオイルで解決するとはね。もこみちとディーン、高身長だから周りが可哀想だった。+2
-0
-
734. 匿名 2019/10/23(水) 17:49:38
>>34
原作通りに呼子で撮影して欲しかったよ
なんでダメだったんだろう+61
-0
-
735. 匿名 2019/10/23(水) 17:50:01
>>55
ドライブデートのシーンで風になりたいを歌うカップルが出てくるんだけど
下手くそすぎてこのシーンいらんやろって思った
前後の展開を無視して歌い出すから意味不明だったし+18
-0
-
736. 匿名 2019/10/23(水) 17:50:48
>>728
ビフィズス菌子の恋愛物語。肝臓早君が凄い爽やかだった。+3
-0
-
737. 匿名 2019/10/23(水) 17:50:57
血液クレンジング+2
-0
-
738. 匿名 2019/10/23(水) 17:52:00
>>705
寺田心の幼稚園児役は、流石に董が立っていてわざとらしかった。
まさかの出川哲朗がお父さん役だけど、こっちは結構はまっていた。
+3
-0
-
739. 匿名 2019/10/23(水) 17:52:31
>>680
嵐のドキュメンタリー映画なのに何で嵐でもジュニアでもない無名俳優が嵐役やったのか謎
主題歌いきものがかりだし+7
-0
-
740. 匿名 2019/10/23(水) 17:52:32
>>728
旦那役の東出昌大が呼びかけても反応しなかった綾瀬はるかの腸がミルミルのおかげで奇跡的に病魔に打ち勝っていて、涙が止まりませんでした。
ゲストのつば九郎も意外と良い演技してるので、今年の個人的No.1作品です。+6
-0
-
741. 匿名 2019/10/23(水) 17:52:33
『帰宅部ですが何か?』+3
-0
-
742. 匿名 2019/10/23(水) 17:53:41
『土佐犬』+1
-0
-
743. 匿名 2019/10/23(水) 17:53:53
『ソースかける少女』+2
-0
-
744. 匿名 2019/10/23(水) 17:54:47
>>718
渋谷のハロウィン騒ぎを遠回しにディスってる映画だと思いました。+2
-0
-
745. 匿名 2019/10/23(水) 17:55:00
ミスエレガントの手紙+1
-0
-
746. 匿名 2019/10/23(水) 17:55:04
『3回瞬きしたあとで。』+2
-0
-
747. 匿名 2019/10/23(水) 17:55:09
>>89
ここ何年かで一番怖いサイコホラーだったよ
まさかレモンがあんな使われ方するとはね
しばらくレモン食べたくないわー+2
-0
-
748. 匿名 2019/10/23(水) 17:55:26
「老人とウニ」+1
-0
-
749. 匿名 2019/10/23(水) 17:57:02
〜花束と君が運んだ3つの嘘〜+0
-0
-
750. 匿名 2019/10/23(水) 17:58:21
>>743
目玉焼きにソース派の永野芽郁が、まさかソース会社を設立して女子大生社長になる話とは思わなかった。+3
-0
-
751. 匿名 2019/10/23(水) 17:58:22
>>667
そうそう
ネタバレだけど銀河最強おブスに、イケメンの方が振られるという大どんでん返しが見どころ+0
-0
-
752. 匿名 2019/10/23(水) 17:58:25
>>707
フードコーディネーターは、「かもめ食堂」の飯島奈美さん。
映画レシピ本も発売予定。+0
-0
-
753. 匿名 2019/10/23(水) 17:59:05
>>711 青春学園モノと見せかけてとあるガル民のドキュメンタリーとはね。+0
-0
-
754. 匿名 2019/10/23(水) 17:59:27
「傘で隠された接吻」+1
-0
-
755. 匿名 2019/10/23(水) 17:59:33
>>122
ソラ可愛かったよ〜♪
私も飼いたい+3
-0
-
756. 匿名 2019/10/23(水) 17:59:37
イケニエノヨル+0
-0
-
757. 匿名 2019/10/23(水) 17:59:48
「麦わら帽子を掴まえて」+1
-0
-
758. 匿名 2019/10/23(水) 17:59:54
>>694
ちょっと~ネタバレしないでよぉ~。+2
-0
-
759. 匿名 2019/10/23(水) 18:00:18
ランボー怒りの休日出勤+1
-0
-
760. 匿名 2019/10/23(水) 18:01:18
雫のいいなり+0
-0
-
761. 匿名 2019/10/23(水) 18:02:40
『全部、赤い。』+4
-0
-
762. 匿名 2019/10/23(水) 18:02:50
>>709
姑をじわじわ殺そうとする嫁が怖かった…
なのに嫁が自殺しようと毒薬一気飲みしたらただのクエン酸にすり変わってて姑こえーって思った+8
-0
-
763. 匿名 2019/10/23(水) 18:02:53
>>703
主人公のバニラアイス食べるシーンがエロかった。
寝てる間エロい夢でも見たのかしら…
+1
-0
-
764. 匿名 2019/10/23(水) 18:02:54
「僕と彼氏の7日間戦争?!」+2
-0
-
765. 匿名 2019/10/23(水) 18:03:07
>>709
これは18禁で正解だよ
あんな善良な家族を使って殺人をするなんて許せない
ランチバックにおばあちゃんが作った毒の入った煮物を入れて、男の子が運ぶ時にぞくぞくした
キャップが赤かったのは赤ずきんのオマージュだったのかな
+2
-0
-
766. 匿名 2019/10/23(水) 18:03:08
インティライミ・ラプソディー+0
-0
-
767. 匿名 2019/10/23(水) 18:03:21
>>134
上映のタイミングが悪かった
ジブリの最新作と被ってなければもっと評価されたかもしれないのに
来年の夏休みあたり民放で放送ありそうだけど、どうかな+5
-0
-
768. 匿名 2019/10/23(水) 18:04:17
>>91
似ている説があった、鈴木福くんと鈴木一真さんが親子役で出ていたから、そこはハマっていたよ
+18
-0
-
769. 匿名 2019/10/23(水) 18:04:29
>>710
地味にロングランヒットしてるから観てみると良いよ+3
-0
-
770. 匿名 2019/10/23(水) 18:05:58
>>161
その吹き替えめっちゃ見たいんだけどwww+19
-0
-
771. 匿名 2019/10/23(水) 18:06:11
>>764
多重人格について理解が深まった映画でした。+4
-0
-
772. 匿名 2019/10/23(水) 18:06:34
>>714
ラッセ•ハルストレム監督らしい作品だった。
スエーデンの小学校が舞台。
学校サボった少年らが、森で?!+2
-0
-
773. 匿名 2019/10/23(水) 18:07:20
エンジンオイル男とマニキュアガール+0
-0
-
774. 匿名 2019/10/23(水) 18:08:07
「家族はいないよ」+1
-0
-
775. 匿名 2019/10/23(水) 18:08:13
亀を止めるな!どーでした?+1
-0
-
776. 匿名 2019/10/23(水) 18:08:34
>>737
怪人mattが近所の人間の血液を吸い取ってその血で化粧を落とすホラー+1
-0
-
777. 匿名 2019/10/23(水) 18:09:12
『君が代が上手く歌えない。』+2
-0
-
778. 匿名 2019/10/23(水) 18:09:34
>>442
>>450
ジュース130円の時代に110円握りしめて
自販機の近くで菅田将暉を待ち伏せ?
あ!忘れてた…足りない!は物乞い女と間違われる可能性も大だよー
サクラちゃんの演技力あって成り立ってたよね
+5
-0
-
779. 匿名 2019/10/23(水) 18:09:43
>>597
いつも当たり前のように顔を出している者が、いざ消えたら考えさせられるものがありました。ラスト鏡ごしに、ひょっこりはんがいたのは鳥肌立ちました。+7
-0
-
780. 匿名 2019/10/23(水) 18:10:16
>>775
海亀の産卵シーンばっかりだった…+3
-0
-
781. 匿名 2019/10/23(水) 18:10:30
>>775
とにかく長いわ。話が全く進まない。歩くの遅いもん。でも途中で甲羅を裏返しにされてキレるとこは笑うたw+3
-0
-
782. 匿名 2019/10/23(水) 18:10:36
マリリンには会いたくなかった+2
-0
-
783. 匿名 2019/10/23(水) 18:11:00
>>756
私は「ナマヤケノニク」派かなあ
+5
-0
-
784. 匿名 2019/10/23(水) 18:11:17
インスタ映えっ!+0
-0
-
785. 匿名 2019/10/23(水) 18:12:40
>>236
不眠症に悩む女性の話だったっけ?
私も不眠症ぎみだから見ようか悩んでる
+7
-0
-
786. 匿名 2019/10/23(水) 18:12:59
>>415
>>472
せっかく結ばれた後の食事でホッキ貝しか流れて来ないとかあり得ないわー+2
-0
-
787. 匿名 2019/10/23(水) 18:13:34
>>777
あれ感動した
さざれ石の前で天皇皇后両陛下が友情出演してるんだもん
+7
-0
-
788. 匿名 2019/10/23(水) 18:13:37
>>777
嫌日の国で日本人としての誇りを失いかけながら奮闘するって内容は良かったけど水原希子主演なのが意味不+3
-0
-
789. 匿名 2019/10/23(水) 18:14:41
「宮内庁大パニック」+1
-0
-
790. 匿名 2019/10/23(水) 18:16:05
「 いつもそう、言ってたよね。 」+0
-0
-
791. 匿名 2019/10/23(水) 18:16:47
>>774
しつこい創価の勧誘から逃げる物語。お母さんとかお父さんとか座談会来れないの?って言われて主人公が家族を守る為に出たラストの言葉がこれ。+9
-0
-
792. 匿名 2019/10/23(水) 18:16:58
>>784
流行りに踊らされるのか踊ってやってるのか、ティーンと大手広告代理店との頭脳戦がハラハラドキドキして、もう一回みたい!+0
-0
-
793. 匿名 2019/10/23(水) 18:17:05
金のさらと銀のさら+1
-0
-
794. 匿名 2019/10/23(水) 18:17:56
>>251
これはアニメの方が完成度高いよ
ちゃんと原作に沿ってるし
どうせ見るならアニメをお勧めするよ
全76話でちょっと長いけど+3
-0
-
795. 匿名 2019/10/23(水) 18:20:05
犬と猫とキリンと+0
-0
-
796. 匿名 2019/10/23(水) 18:20:09
>>492
泣きの演技
野々村を主役にして正解だったよね+3
-0
-
797. 匿名 2019/10/23(水) 18:20:24
>>793
回転寿司に行って全部100円かと思って皿を取った途端に金のさらに代わり一皿700円取られる。ちなみに銀のさらは銀のさらの寿司なので一皿50円。ロシアンルーレットみたいなアウトロー的な感じの映画+3
-1
-
798. 匿名 2019/10/23(水) 18:20:45
ど根性大根の奇跡+1
-0
-
799. 匿名 2019/10/23(水) 18:21:12
ニン!にん!忍!NINJAの国にやって来た!+1
-0
-
800. 匿名 2019/10/23(水) 18:21:32
「子ども部屋おじさんがポイ活始めてみた」+0
-0
-
801. 匿名 2019/10/23(水) 18:21:46
『愛してると言えない。』+2
-0
-
802. 匿名 2019/10/23(水) 18:22:20
アンジェリカは2回死ぬ+0
-0
-
803. 匿名 2019/10/23(水) 18:23:45
>>766
育児あるあるをうまくコメディにしたよねー。
+2
-0
-
804. 匿名 2019/10/23(水) 18:23:59
>>753
これ絶対、パート2ある終わり方だったよね!+3
-1
-
805. 匿名 2019/10/23(水) 18:24:20
>>802
道端で2回も死んだのは驚いた。+10
-0
-
806. 匿名 2019/10/23(水) 18:24:48
モラハラ旦那に復讐してみる+1
-0
-
807. 匿名 2019/10/23(水) 18:24:51
屋根裏のクレヨン+3
-0
-
808. 匿名 2019/10/23(水) 18:24:56
>>355
あの状況だったら自分もああなるかも、と思ったら、怖くて直視出来なかった。
尾道イサオが流れ着いて、皆がスキャットを始めるシーンが一服の清涼剤だったわ。+15
-0
-
809. 匿名 2019/10/23(水) 18:26:12
>>802
うまいっ!+5
-1
-
810. 匿名 2019/10/23(水) 18:26:53
「わがままお嬢様殺人事件」+0
-0
-
811. 匿名 2019/10/23(水) 18:27:30
>>737
まさか人体実験だったなんてね、、怖くて途中でみるのやめた+0
-0
-
812. 匿名 2019/10/23(水) 18:27:31
>>798
映画に行く人はパンフレット買ったほうがいいよ
ど根性大根役をやった大根たちの写真が本当におしゃれ!
セクシーあり、マッチョあり、ラブリーあり、ワイルドあり、インテリあり
こんなにとりどりの大根が一本の大根役やったのか!って感じ
農家さんの自分の大根への一言もいい
パンフレットを二枚買っても良かった+3
-0
-
813. 匿名 2019/10/23(水) 18:29:05
>>798
財政破綻寸前の田舎町でど根性大根が話題になり日本中から観光客がわんさか押し掛けすっかり有名な町に!
ある日中学生のワタル(鈴木福)は夜中にど根性大根が歩く姿を見てしまった。
何とど根性大根は前町長でワタルの亡くなった祖父(でんでん)のお化けだった…というファンタジー+3
-0
-
814. 匿名 2019/10/23(水) 18:29:10
加工中毒の女+0
-0
-
815. 匿名 2019/10/23(水) 18:29:22
>>807
厚労省や児童相談所、警察や小児科医が全面協力しただけあって虐待事件について物凄い切り込み方してたね。
子役の演技が凄すぎて、子どもを持つ親は直視しがたい。+11
-0
-
816. 匿名 2019/10/23(水) 18:31:02
>>801
みんななかなか愛してるって言ってくれないところにキュンキュンするって絶賛してるけど、私は優柔不断すぎる相手役の男にイライラしたわ
主人公こんな男捨てて他の人探した方がいいよ!+3
-0
-
817. 匿名 2019/10/23(水) 18:31:05
はぁちゅうと呼ばれて 嘘と真実の3年間+0
-0
-
818. 匿名 2019/10/23(水) 18:31:08
彼氏には歯がない+3
-0
-
819. 匿名 2019/10/23(水) 18:31:31
>>807
屋根裏でクレヨンでダンボールに絵を描いて小道具作ってコント師を目指すけど途中挫折してしまうもう中学生のお話。ラストのシーンで屋根裏部屋に黄色のクレヨン1つだけ落ちてたのは号泣した。+5
-0
-
820. 匿名 2019/10/23(水) 18:32:02
ほうとう鍋と富士山+0
-0
-
821. 匿名 2019/10/23(水) 18:32:13
10001回目のプロポーズ+2
-0
-
822. 匿名 2019/10/23(水) 18:32:15
「わたしは誰ですか?」+1
-0
-
823. 匿名 2019/10/23(水) 18:33:04
>>818
これ彼女健気すぎたよね。歯がないことは恥ずかしいことなんかじゃないんだよ?て海苔を前歯に毎日巻いて出勤してるとか。私なら絶対できない。凄い一途な恋愛ものだった+6
-0
-
824. 匿名 2019/10/23(水) 18:33:14
三毛猫ばあちゃんと看板娘+1
-0
-
825. 匿名 2019/10/23(水) 18:33:23
それでも私はミニスカを履く+2
-0
-
826. 匿名 2019/10/23(水) 18:33:28
>>777
旬の俳優20人以上の坊主・軍服姿が拝めるけど、松坂桃李は首の細さが悪目立ちして残念。
興行的に成功したから、来年の秋にテレ朝でドラマ版やるらしい。+3
-0
-
827. 匿名 2019/10/23(水) 18:33:44
ゴールドキウイ+0
-0
-
828. 匿名 2019/10/23(水) 18:34:05
>>818
ネット民のネタものかと思ったら、まさかのハードゲイもので、うっかりデート初回で行って会話がなくなりそれっきりに…私にとっては黒歴史です。+1
-0
-
829. 匿名 2019/10/23(水) 18:34:21
>>477
レイジ役の竹野内豊がイケメンすぎて
三部作らしいから次回作も楽しみ+1
-0
-
830. 匿名 2019/10/23(水) 18:34:26
>>821
クソ怖かったw
1万回断られてるのに全くめげない主人公、もはやストーカーじゃんw+6
-0
-
831. 匿名 2019/10/23(水) 18:34:39
ふなっしーの苦悩+0
-0
-
832. 匿名 2019/10/23(水) 18:34:56
>>821
ドリカム歌いながらあの手この手のプロポーズに挑んでいく姿笑えた!
でも主人公はあの幼なじみと結ばれる方が幸せになれそう。+2
-0
-
833. 匿名 2019/10/23(水) 18:36:05
>>825
周りが履くな!見たくない!足出すな!て言ってるシーンが面白すぎたw『私出すとかは出すんで!』の名台詞なのに大根足で全然きまってなかった+3
-0
-
834. 匿名 2019/10/23(水) 18:36:10
元カレを辿る旅+1
-0
-
835. 匿名 2019/10/23(水) 18:37:09
>>830
思った思った!でも結局ラストでくっつくとかあの女なんなの?とも思った+3
-0
-
836. 匿名 2019/10/23(水) 18:38:30
読モVS地下アイドル+1
-0
-
837. 匿名 2019/10/23(水) 18:38:59
>>822
Siriにずっと聞いてるシーンはホラーだった+12
-0
-
838. 匿名 2019/10/23(水) 18:39:02
息子が嫁に行く日+3
-0
-
839. 匿名 2019/10/23(水) 18:39:28
>>820
静岡と山梨の戦いを描いた映画。富士山は山梨や!静岡や!って歪みあってたけど、まあほうとうでも食べて話でもしようや…って出て来たアバッキオに助けられて仲良くなる話。+4
-0
-
840. 匿名 2019/10/23(水) 18:39:32
>>784
某秋葉原系JD漫画が原作だけど、キャスティングは46~48人組だけでなくヤンジャングラドルも混ぜてて、うまいと思った。
パンチラ胸チラたっぷりあったよ。
映画館でサイン入りグラビアの販促してて、インスタ映えとかフォトジェとかわかってなさそうな男子中学生~中年リーマンまで並んでた。+1
-0
-
841. 匿名 2019/10/23(水) 18:39:46
魔女のコントラバス+1
-0
-
842. 匿名 2019/10/23(水) 18:40:00
てんとう虫は星いくつ?+1
-0
-
843. 匿名 2019/10/23(水) 18:40:09
>>834
過去の元カレが豪華すぎだよね
+1
-0
-
844. 匿名 2019/10/23(水) 18:41:17
ささがきごぼうが作れない
は笑えました?+0
-0
-
845. 匿名 2019/10/23(水) 18:41:18
>>112
散々引っ張っといてふせん回収できないとレビュー荒れるよねw
こう言うやり取りよく見るw+61
-1
-
846. 匿名 2019/10/23(水) 18:41:28
歯医者伊丹善治の事件簿〜ハッシュドビーフは歯が染まる〜+0
-0
-
847. 匿名 2019/10/23(水) 18:41:34
>>236
結局、ラストで綾瀬はるかは山田孝之を選んだし、坂口健太郎は死んじゃったし。
(ネタバレごめん)+9
-0
-
848. 匿名 2019/10/23(水) 18:42:38
51アイスクリーム+0
-0
-
849. 匿名 2019/10/23(水) 18:42:41
>>843
でもみんな結婚して幸せそうで自分も結婚して子供もいるって嘘ついたとこは切なかったな+3
-0
-
850. 匿名 2019/10/23(水) 18:43:44
ラグビーが好きで何が悪い+0
-0
-
851. 匿名 2019/10/23(水) 18:43:50
>>836
ヲタ役は皆秋葉原でスカウトしただけあって掛け声とかヲタ芸はさすがだった。それだけは見応えあった。+2
-0
-
852. 匿名 2019/10/23(水) 18:44:45
>>810
ヤスが犯人なのはわかってるんだけど、地下迷路がどうしてもクリアできないのよね。で3周くらいループした挙句レクター博士をかなり意識したジャレット レトがバク転しながら出てくるんだけど、主役のジャッキー チェンにはまるで意味ないし…
あ….わがままお嬢様役の大地真央のことはすっかり忘れてた。+4
-0
-
853. 匿名 2019/10/23(水) 18:45:12
おい、パイくわねぇか?
ーDo you eat pie?ー+1
-0
-
854. 匿名 2019/10/23(水) 18:45:15
>>841
森の魔女がキングオブコントに出る物語。セリフのラバス!をバルス!って言って審査員の志村けんをこの世から消してお蔵入りになる+2
-0
-
855. 匿名 2019/10/23(水) 18:45:42
>>838
あの映画のきよしはよかったわ!+5
-0
-
856. 匿名 2019/10/23(水) 18:46:11
Lost PRIDE+0
-0
-
857. 匿名 2019/10/23(水) 18:47:35
>>799
キアヌのスタントが見れて大満足‼️
でもプレスリリースでは、ストーリーよりキアヌのロケ地長野民とのふれあいとか聖人エピソードばかり話題になってて、インタビュアーの滝クリはやっぱダメだと思った。+3
-0
-
858. 匿名 2019/10/23(水) 18:48:09
>>854
まさかの楽器のコントラバス全く関係なし?!+4
-0
-
859. 匿名 2019/10/23(水) 18:48:10
>>853
フリースタイルダンジョンに出ているラッパーの人が多数出ている作品だよね?
私は般若さんがあの見た目でチョコチップクッキー作るシーンが好き。+1
-0
-
860. 匿名 2019/10/23(水) 18:48:22
>>853
ニシンのパイを孫に「嫌いなのよね」って言われた時は何とも言えない気分になったな…+3
-0
-
861. 匿名 2019/10/23(水) 18:48:48
>>850
序盤からラグビーの話どこ行ったってなる
人間ドラマにしては内容があまりにも薄っぺらい
よくあるアイドルお披露目お遊戯会って感じ
全員大根役者だけどムキムキマッチョに鍛えた所は評価する+2
-0
-
862. 匿名 2019/10/23(水) 18:49:30
>>844
何でもかんでもジャニーズ使えばいいんじゃないんだよ
作品は良いのに、配役が残念すぎた
私的にはムロツヨシが主役の笹垣枝男にピッタリだと思った+1
-0
-
863. 匿名 2019/10/23(水) 18:49:41
>>859
大親友!の彼女のツレ!て歌いながら愛情込めてチョコチップクッキー作ってた般若さん可愛すぎた!!+3
-0
-
864. 匿名 2019/10/23(水) 18:49:53
お盆帰り+1
-0
-
865. 匿名 2019/10/23(水) 18:50:35
三重スパイ -こんがらがった男-+2
-0
-
866. 匿名 2019/10/23(水) 18:51:14
>>817
本人が書いた自叙伝から映画化したやつだよね?
自分が描いてた猿のキャラクターグッズを公式映画グッズとしていっぱい出したけど売れ行き悪いらしいね。
桃やクロが「めっちゃ泣けた!」「はぁちゅうの挫折から奮起するとこめっちゃ良かった」って上辺の感想ばっかりだったね+3
-0
-
867. 匿名 2019/10/23(水) 18:51:34
>>853
工藤静香がパイを作ってスタッフ達に配るけど旦那がジャニーズの大御所なので食うのを断れないので殺そうとするサスペンス。下の英語はデーブスペクター用。+2
-0
-
868. 匿名 2019/10/23(水) 18:51:54
嵐を呼ぶ! アゲリシャスの逆襲
クレしん映画だいすき!+0
-0
-
869. 匿名 2019/10/23(水) 18:52:02
>>812
ステマ乙。
スポンサーはJAだし、国が補助金出して作った映画だからね。
城島茂はオワコン。。+5
-0
-
870. 匿名 2019/10/23(水) 18:52:08
『寿司と天ぷら』+1
-0
-
871. 匿名 2019/10/23(水) 18:52:47
>>864
これ三谷幸喜の脚本でしょ?義理家族あるあるで笑いすぎたw割り箸洗って使ってるシーンは寒気したけど+3
-0
-
872. 匿名 2019/10/23(水) 18:52:51
ガル美の1ヶ月チャレンジ!~私、変わりたい~+0
-0
-
873. 匿名 2019/10/23(水) 18:53:54
>>857
あとキアヌがラーメン好きだからってすぐラーメンの話に持っていくとこもちょっとウザかったな。
+2
-1
-
874. 匿名 2019/10/23(水) 18:54:00
DQNネームに生まれて+2
-0
-
875. 匿名 2019/10/23(水) 18:55:49
>>872
そのトピタイでガル美が必死こいてトピ申請してトピが立つまでの560日を追ったドキュメンタリー映画+7
-0
-
876. 匿名 2019/10/23(水) 18:56:02
4Lサイズガール!+1
-0
-
877. 匿名 2019/10/23(水) 18:56:03
東京スカイツリー オトンと私と、ときどきケンジ+0
-0
-
878. 匿名 2019/10/23(水) 18:56:11
>>8
お約束の青春映画。
+56
-0
-
879. 匿名 2019/10/23(水) 18:57:04
>>875
めちゃくちゃ観たいわwww+2
-0
-
880. 匿名 2019/10/23(水) 18:57:13
>>848
あの伝説のマーベルコミックスを映像化できるとは思っても見なかった…
51の「フレーバーズ」と51の「テイスティーズ」が繰り広げるファイトは涙なしには見られないよね…リーダーのバニラがあっさりやられてどうなるの?って思ったらまさかの抹茶があんなにカッコイイなんて…
生きてる間に見られて実に幸運だと思う。+4
-0
-
881. 匿名 2019/10/23(水) 18:57:31
>>856
照英がEXILE軍団を従えて熱帯雨林を突き進む絵面は壮観だった+3
-0
-
882. 匿名 2019/10/23(水) 18:57:43
>>864
亡くなったおばあちゃんの幽霊がお盆からナスに乗って帰る道中の話だよね。
回想シーンで、自分の子供たち、孫たちが自分の悪口を言われて怒ってる様子がコミカルだけどなんかありそうと思った。
てか、おじいちゃん、影薄すぎ。
まさか、最後の最後でナスがああなるとは。+5
-0
-
883. 匿名 2019/10/23(水) 18:57:52
>>879
NHKのノンフィクションでするよ?+2
-0
-
884. 匿名 2019/10/23(水) 18:58:13
>>2
惨殺死体のマネキン感がハンパなかった。キムタクのギャラに予算の大半をつぎ込んだ結果なんだろうけど、あまりにも陳腐!安易に実写化するからこんなことになるんだよ。
+118
-0
-
885. 匿名 2019/10/23(水) 18:58:25
ラムネビー玉工場営業中+0
-0
-
886. 匿名 2019/10/23(水) 18:59:24
>>856
これ、この間観に行ったよ。
監督は小林政広で主演はまっけんゆうでなんとも言えない作品だった。
まっけんゆう演じる青年が実は自分が近親相姦で生まれたのを知って、田舎の畦道で嘔吐するシーンがなんとも切なかった。
まっけんゆうの父親役(実は祖父)は竹中直人さんでした。
+0
-0
-
887. 匿名 2019/10/23(水) 18:59:50
インスタおじさん+1
-0
-
888. 匿名 2019/10/23(水) 19:00:01
ママ友パラダイス+0
-0
-
889. 匿名 2019/10/23(水) 19:00:45
愛のユーラシア+0
-0
-
890. 匿名 2019/10/23(水) 19:01:00
>>885
倍返し系のやつだよね。
原作読んでるとちょっと物足りないけど、みんな適役で悪くなかったよ。
+1
-0
-
891. 匿名 2019/10/23(水) 19:02:38
あまりにも有名だけど、映画「歯がもう残り2本しかない」は考えさせられた。もう一回観たい映画のひとつ。+2
-0
-
892. 匿名 2019/10/23(水) 19:02:46
>>8
ありそうすぎるタイトルとみなさんのレビュー!笑+122
-0
-
893. 匿名 2019/10/23(水) 19:02:56
>>887
役所広司さんがインスタに目覚めたおじさん役ですごい面白かった。
+5
-0
-
894. 匿名 2019/10/23(水) 19:02:58
>>875
米国『スーパーサイズミー』を彷彿とさせる社会派作品。
女子小中学生にも色々問題提起したいから、方の公民館とかでもやるらしいよ。+1
-0
-
895. 匿名 2019/10/23(水) 19:03:01
パンを食べながら走る君に惚れた+0
-0
-
896. 匿名 2019/10/23(水) 19:03:04
>>865
無間地獄みたいなのかと思ってたら、まさかのスペイン村にスパイ潜入した三重県出身のUSJ社員のノンフィクション物だったとは…+2
-0
-
897. 匿名 2019/10/23(水) 19:03:19
おつりは300万円!+0
-0
-
898. 匿名 2019/10/23(水) 19:03:41
オムツ老人海を航る+0
-0
-
899. 匿名 2019/10/23(水) 19:04:42
>>865
そうそう、岐阜県の伏線あれなに、って思ったわ+2
-0
-
900. 匿名 2019/10/23(水) 19:05:09
+1
-0
-
901. 匿名 2019/10/23(水) 19:06:19
>>853
結局いつもの甲高い石原さとみだった。映画館で見なくてもいいかな+1
-0
-
902. 匿名 2019/10/23(水) 19:06:42
>>897
おばちゃんが冗談で「はい!お釣り300万円」て言った一言であんなになるとは、、想像できなかったな+4
-0
-
903. 匿名 2019/10/23(水) 19:07:34
>>895
いつも窓からパンを食べながら走る女の子を見ているひきこもりの青年の話だと思ってたら、実は猫ちゃんが窓から女の子の事を見つめたオチだったのには驚いた。
+3
-0
-
904. 匿名 2019/10/23(水) 19:07:49
>>818
主演は、安東さくらか池脇千鶴か二階堂ふみと言われていたが、土壇場で上野樹理になった。
結局彼氏はシンナーやめれないし、主人公も別の男が見つからずだらだら彼氏の家で同棲しちゃうし。
私は⭐ひとつかな。+4
-0
-
905. 匿名 2019/10/23(水) 19:08:35
「パニックハイウェイ 地獄への近道」+1
-0
-
906. 匿名 2019/10/23(水) 19:08:36
遅ればせながら主です!タイトルが少し間違ってました。
正しくは「誰かが批評してくれるトピ」です。+3
-0
-
907. 匿名 2019/10/23(水) 19:08:40
>>801
韓国の「イケメン女子」のパクリだよね+1
-1
-
908. 匿名 2019/10/23(水) 19:09:03
俺に冷たい犬+1
-0
-
909. 匿名 2019/10/23(水) 19:09:07
志村、変なおじさんやめるってよ+0
-0
-
910. 匿名 2019/10/23(水) 19:10:06
「ミロワールは久遠の響き」+0
-0
-
911. 匿名 2019/10/23(水) 19:10:27
お金がないだけなのに+1
-0
-
912. 匿名 2019/10/23(水) 19:10:58
アパおばさんタイへゆく+0
-0
-
913. 匿名 2019/10/23(水) 19:11:00
「思い出ボロン」+0
-0
-
914. 匿名 2019/10/23(水) 19:11:15
「線路をふさげ!!」+0
-0
-
915. 匿名 2019/10/23(水) 19:12:38
毒親に育てられたせいで…。+0
-0
-
916. 匿名 2019/10/23(水) 19:13:36
>>522
カバンの中には口にした誰をも幸せにする「魔法の飴ちゃん」が入っているの。飴ちゃんをもらった人たちは一見何の繋がりもなさそうなんだけど実は…、あ~これ以上話すとネタバレになるからやめておくね。とにかくいい作品だから映画館行ってみて!+4
-0
-
917. 匿名 2019/10/23(水) 19:15:13
ドラえもんのび太のアクアの騎士団+1
-0
-
918. 匿名 2019/10/23(水) 19:15:33
>>902
安定の小日向文世と思って観てたのに、まさかのロバのパン屋がきしむほどのセックス・シーン。
中年親父受けを狙ったのか?
向かいのメロンパン販売車のテツ(元自動車工場期間工。中村倫也)がかろうじて作品にリアリティーを添えてる感じ。+1
-1
-
919. 匿名 2019/10/23(水) 19:16:06
チェリーな日々〜時々りんご〜+3
-0
-
920. 匿名 2019/10/23(水) 19:17:47
マンチカンはコーヒーがお好き+1
-0
-
921. 匿名 2019/10/23(水) 19:17:48
日本の不幸は韓国の幸福+0
-0
-
922. 匿名 2019/10/23(水) 19:17:56
>>874
最初はドキュメンタリー調で3人のDQNネームの高校生を追うんだけど、最後の方で急にミュージカル調になって、なんだか観客を置いてけぼりにした不思議な映画だった。
エンドロールはスタッフ全員漢字がDQNっぽく変わってたけど、あれじゃ誰が誰だか分かりづらい。
変えられた漢字をつなげると、オチが一変する秘密のメッセージが!とかいうけど、難易度高すぎー!+3
-0
-
923. 匿名 2019/10/23(水) 19:18:41
>>910
京アニ最新作、、‼️😂
予約特典のクリアファイルでは、ひなちゃんとゆっこの浴衣姿を拝めたよ😂+1
-0
-
924. 匿名 2019/10/23(水) 19:18:53
>>558
うそ?吉川晃司いたの?全然みつけられなかったわww女40人みんな本性丸出しで怖すぎたのに!+21
-0
-
925. 匿名 2019/10/23(水) 19:19:08
>>474
主人公がずっとマリーだと思っていたものが実はかあさんケットだったとは…。
まさかの大どんでん返しでした。
+2
-0
-
926. 匿名 2019/10/23(水) 19:19:27
>>913
ボロンって表現がエロかったから借りてみたんですが、ボロンという名の猫とおばあちゃんのハートフル映画でした。
案外楽しめたけど、おばあちゃんがボロンとご飯を取り合うシーンはいらなかったなぁ+3
-0
-
927. 匿名 2019/10/23(水) 19:19:38
>>913
キャベツの産地で有名な群馬県嬬恋市が舞台の映画。
キャベツ農家の家に生まれた巨乳の主人公がその巨乳を武器に婿養子を探すために婚活を無双するストーリー。
婿養子役は坂口健太郎より星野源のほうがリアル感あってよかったかも。+0
-0
-
928. 匿名 2019/10/23(水) 19:20:30
>>18
今度、監督は是枝さんのままハリウッド化決定らしいね。
お父さんは温水さんしか考えられないよー!
誰がやるんだろ!?+78
-0
-
929. 匿名 2019/10/23(水) 19:21:08
>>853
ストーリはいいんだけど何故ジャニーズで固めた?
キンプリとかまじ無いわ。ここは演技力重視で選んで欲しかった。どうしてもキンプリ使いたいなら主人公のシモベ役にして欲しかった。原作ファン舐めんなし!画太郎先生、激オコで集英社とも連絡取れなくなったみたいよ。5ちゃんで見たから間違いなし!
しかもヒロイン、コーキとかマジなんなの?メリージュリーの圧力?
星1で!+3
-0
-
930. 匿名 2019/10/23(水) 19:21:19
あいつの本当の名は?+1
-0
-
931. 匿名 2019/10/23(水) 19:22:10
かかと歩き殺人事件+0
-0
-
932. 匿名 2019/10/23(水) 19:22:29
>>920
けっこう推理力いったわ〜
+1
-0
-
933. 匿名 2019/10/23(水) 19:23:37
一級惣菜ディレクターやすし+0
-0
-
934. 匿名 2019/10/23(水) 19:24:04
『紫の財布』+0
-0
-
935. 匿名 2019/10/23(水) 19:24:46
>>870
売れないお笑いコンビ「寿司と天ぷら」が心機一転してアルゼンチンで大成功納めてからの転落ぶりが切ない映画だよね。
メルカリでアルゼンチンバージョンのニベア缶売るんだけど、めっちゃ値切られて凹むの、私メルカリやってるから涙無しには見れなかったよ…+5
-0
-
936. 匿名 2019/10/23(水) 19:25:05
「Dream of Hell」+1
-0
-
937. 匿名 2019/10/23(水) 19:25:40
>>21
でもキャラに合ってたのでは?
口癖で目線を少し外しながら言う「実に興味深い」は流行語大賞狙えるかも!
+58
-1
-
938. 匿名 2019/10/23(水) 19:25:54
>>930
これ深すぎて闇しかなかった。無戸籍で背取りだしちょっとテーマ重すぎた+5
-0
-
939. 匿名 2019/10/23(水) 19:27:03
>>936
ベネディクトカンバーバッチがカメオ出演してるって聞いたけど見つけられなかったー+3
-0
-
940. 匿名 2019/10/23(水) 19:27:21
記録映画「特殊清掃作業員の苦悩―大量孤独死時代に向けて今できること」+0
-0
-
941. 匿名 2019/10/23(水) 19:27:39
>>919
スロット狂って怖いよねー+3
-0
-
942. 匿名 2019/10/23(水) 19:27:57
お弁当+0
-0
-
943. 匿名 2019/10/23(水) 19:28:21
>>490
青春ラブストーリーだけど、スピッツの曲がモチーフになってるし、劇中歌もスピッツなので観に行きました。
まだ薄暗い早朝の海とインディゴ地平線のシーンがお気に入り。
ナナがあざといんだけど、不思議とイラッとはしなかった。
「笑い過ぎ?うふふふ♡」っていうシーンは、女の私でも可愛いなと思った。+4
-0
-
944. 匿名 2019/10/23(水) 19:28:23
>>933
あれね!私、惣菜屋の従業員でエキストラ出演してんの!やすしが「あんたがたこのままでいいのか!?」って叫ぶシーンで一番左にいる眼鏡!あれ私!+6
-0
-
945. 匿名 2019/10/23(水) 19:29:15
>>934
あの財布すごすぎでしょ!今年シャネルもグッチもヴィトンも最新作で紫財布出してきたじゃん!!+0
-0
-
946. 匿名 2019/10/23(水) 19:29:32
老害と呼ばないで+1
-0
-
947. 匿名 2019/10/23(水) 19:29:36
>>664
どんな変態映画かと思ったら、コゴローと変質者の熱い友情物語で最後泣いた。
驚きの展開の連続で、久しぶりに胸熱でした!+1
-0
-
948. 匿名 2019/10/23(水) 19:29:37
>>502
関ケ原でのマック軍とマクド軍の合戦が本作の見どころよね。ストーリーとは関係ないけど思いのほかドナルドの甲冑姿がさまになっていたのには感激した!+3
-0
-
949. 匿名 2019/10/23(水) 19:30:05
>>905
ネタバレ感想なので注意。
大量のコブラを載せたトラックが高速道路で横転してしまい道路はコブラだらけ!色々と手を尽くすが無理で諦めかけた主人公のところにひとりの男が。だけどその男はコブラに噛まれてしまう。もうダメかと思ったらコブラ達が苦しみ始めた。そう、男はチャックノリスだったのだ。コブラ達は5日間もがき苦しみ命尽きた。高速道路と人類の平和は保たれた。
一言で言うとチャックノリスのインパクト凄過ぎて主役誰だっけ?映画。+3
-0
-
950. 匿名 2019/10/23(水) 19:31:11
奥様はスーツアクター+1
-0
-
951. 匿名 2019/10/23(水) 19:31:37
ビリオンエトワール+1
-0
-
952. 匿名 2019/10/23(水) 19:32:16
ビューティーアドバイザーよしこ+0
-0
-
953. 匿名 2019/10/23(水) 19:33:01
小平-kodaira- FIVE-0+0
-0
-
954. 匿名 2019/10/23(水) 19:33:11
>>950
あれ最後すっごいスカッとしたわ〜奥さんかっこいい!惚れちゃう!+0
-0
-
955. 匿名 2019/10/23(水) 19:33:32
>>64
調べたらロイヤル・バレエ団の方が振り付けしたとか…。
もっともおっとってところがいつもより優雅さがプラスされてて素敵でした。
+8
-0
-
956. 匿名 2019/10/23(水) 19:34:09
ダーリン・ドント・クライ!!+0
-0
-
957. 匿名 2019/10/23(水) 19:34:19
真夜中のダルマ市+2
-0
-
958. 匿名 2019/10/23(水) 19:34:21
朝と夜の間は昼+3
-0
-
959. 匿名 2019/10/23(水) 19:34:35
通い猫コハダとお前の日常+0
-0
-
960. 匿名 2019/10/23(水) 19:34:53
>>951
フランス映画はやっぱりオシャレですね。
内容はサッパリでしたが。
BGMがてら流し見するのにもってこいの作品だと思います。+1
-0
-
961. 匿名 2019/10/23(水) 19:35:31
キン・ピラ★ウーマン
+0
-0
-
962. 匿名 2019/10/23(水) 19:35:43
ナチュラルサムライ+1
-0
-
963. 匿名 2019/10/23(水) 19:35:57
ストーカー ~妄想男の嫁にされていた彼女~+1
-0
-
964. 匿名 2019/10/23(水) 19:36:07
>>957
私のトラウマ映画の一つ。まさか主人公があんな事に…まぁ見方によってはハッピーエンドなのかな…
あと、ちょいグロめかな?+0
-0
-
965. 匿名 2019/10/23(水) 19:36:41
>>4
映画だからこそあり得る夫婦だよ。実際にこんな夫婦見たことない。+52
-1
-
966. 匿名 2019/10/23(水) 19:37:18
>>939
え!?途中鼻血で魔法陣書いてたのカンバーバッチだよ!
あんなに目立ってたのに!?+5
-0
-
967. 匿名 2019/10/23(水) 19:37:23
ご機嫌スキャンダル
+1
-0
-
968. 匿名 2019/10/23(水) 19:37:39
革命の歌に踊る夏+0
-0
-
969. 匿名 2019/10/23(水) 19:37:56
>>952
ちゃんとアイシャドーのアドバイスとかしてんのにお客さんが反応しないと店裏回ってクソが!!ていちいち言ってるシーン笑えた。
よしこがアドバイスしようとしてるのにお客さん帰っちゃうシーンも切ないと思いきや
クソが!!!て叫んでてコメディー色強すぎ😂+9
-0
-
970. 匿名 2019/10/23(水) 19:39:25
ロマンチカ☆バビロン+0
-0
-
971. 匿名 2019/10/23(水) 19:39:48
さくら〜とある馬の物語〜+0
-0
-
972. 匿名 2019/10/23(水) 19:39:56
>>939
いたよ〜。
多分1時間23分後の主役がタピオカミルクティを飲みながらスマホで喋ってるテラス席の画面向かって左120°くらいの後ろで、チューバッカのコスプレしてるのがベネディクト。+4
-0
-
973. 匿名 2019/10/23(水) 19:40:19
>>952
美容業界に切り込んだドキュメンタリー映画としては最高傑作だと思う
よしこの師匠のI K KOがいつものバラエティどんだけ〜を言わずに終始真面目に美容に対してよしこに語るところは女子のバイブル+3
-0
-
974. 匿名 2019/10/23(水) 19:40:51
>>967
コメディだと思ってたのにロケットランチャーでどかーんのシーンはビビった+0
-0
-
975. 匿名 2019/10/23(水) 19:40:58
>>961
(ネタバレすみません)
クライマックスでキンピラウーマンこと直子がチンピラと戦うシーンは笑えるのはもちろんのことまさかの展開の連続で涙が溢れました( ; ; )オススメの作品です!!+1
-0
-
976. 匿名 2019/10/23(水) 19:41:17
バチェロッテ〜私をモノにするのは誰〜
主演 : 松居一代+0
-0
-
977. 匿名 2019/10/23(水) 19:41:19
>>957
地元の群馬が舞台だったから観に行った。だるま職人の若者と東京に憧れるOLのラブストーリーでまだ無名の俳優さんが主役なんだけどすごく良かった。雨の日の白衣観音のシーンがすごく綺麗だったからオススメ!
ラストシーンの踊ってる人達の中に井森美幸がいるからそこも見て!+4
-0
-
978. 匿名 2019/10/23(水) 19:41:24
ガル子とガル美の3ヶ月限りのシェアハウス+1
-0
-
979. 匿名 2019/10/23(水) 19:42:03
>>962
全裸の侍がタイムスリップするやつだよね。
ターミネーターのパロディみたいな始まりで笑いながら観てた。ラスト、ダムに侍が沈むとこは不覚にも号泣…+5
-0
-
980. 匿名 2019/10/23(水) 19:42:35
>>962
産まれたての第一声が「拙者」ってww
2時間半笑いっぱなしだった🤣
Blu-ray出たら絶対買う!+3
-0
-
981. 匿名 2019/10/23(水) 19:42:40
>>978
百合百合詐欺だわあの映画。+1
-0
-
982. 匿名 2019/10/23(水) 19:42:41
僕らとヤマカガシの夏+0
-0
-
983. 匿名 2019/10/23(水) 19:42:58
>>968
チェゲバラと秘密に恋してたダンサーの話でチェゲバラ好きな私は嫉妬しつつも感動したよ
主人公のミカエラがチェゲバラの遺影を見つめながら前衛ダンサーとして成長する姿に涙+1
-0
-
984. 匿名 2019/10/23(水) 19:43:11
つけ麺まぜ麺大戦争 ~ナ麺なよ!~+2
-0
-
985. 匿名 2019/10/23(水) 19:43:46
あの日のスペシューム光線
+2
-0
-
986. 匿名 2019/10/23(水) 19:44:01
>>718
原作は少コミかりぼん。
最近のスイーツ映画は別マ原作ばっかだから嬉しい!+1
-0
-
987. 匿名 2019/10/23(水) 19:44:11
>>939
あれれ?
私はクライマックスのごま油に閉じ込められた魔神の一人だとばかり…!+1
-0
-
988. 匿名 2019/10/23(水) 19:45:18
>>19
もたいまさこと少年のやり取りには涙が出たなー
LiLiCoの役もハマってたなー+15
-0
-
989. 匿名 2019/10/23(水) 19:45:22
>>777
コブクロのドキュメンタリー。+2
-0
-
990. 匿名 2019/10/23(水) 19:45:34
>>962
これね、誤訳なんだよね。本当はナチュラル サム ライズ。
自然主義者のサムがワクチン拒否しまくった挙句現実を見た話なんだよね。
+2
-0
-
991. 匿名 2019/10/23(水) 19:46:19
>>984
まさに飯テロ映画!私あのあと劇中に出てきた4番目のうどん屋行ったわ!バジルトマトうどんすんごい美味しかった!+2
-0
-
992. 匿名 2019/10/23(水) 19:46:59
>>984
タイトルからしておもんなさそうだけど推しが出てるので見ました。内容は想像通り、う〜ん‥でしたが見終わった後につけ麺が食べたくなったのでつけ麺屋にとってはよいPRになる映画だとおもいます。+2
-0
-
993. 匿名 2019/10/23(水) 19:47:34
>>971
さくらという女の子が馬を育てながら成長していく話だと思ったのにー
馬肉がさくら肉って呼ばれるようになった歴史とは
そりゃ子供が学校で無料券もらうはずだわー+4
-0
-
994. 匿名 2019/10/23(水) 19:47:56
>>984
エグザイルがあそこまで笑いに持ってってくれるとは…ちょっと見直したわ〜。+2
-0
-
995. 匿名 2019/10/23(水) 19:48:07
>>984
ナ麺なよって笑笑
お腹痛い笑+2
-0
-
996. 匿名 2019/10/23(水) 19:48:49
最後にペッパーくんは呟いた+1
-0
-
997. 匿名 2019/10/23(水) 19:49:19
ヒガシムラヤマブラボー+0
-0
-
998. 匿名 2019/10/23(水) 19:49:28
これも気になってる。
「岡本太郎物語」
誰か見た??+1
-0
-
999. 匿名 2019/10/23(水) 19:49:32
>>994
メンディさん、つけ麺ディーーー!言い過ぎで笑った。+2
-0
-
1000. 匿名 2019/10/23(水) 19:49:36
あの日を君を〜夏〜+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する