-
2501. 匿名 2019/10/23(水) 02:23:47
>>2471
まだご存命なの?+4
-2
-
2502. 匿名 2019/10/23(水) 02:23:56
>>2475
みんな白のドレス着てくるって聞いたからコレ着てきたのに話が違う…
と思っているように見える+18
-1
-
2503. 匿名 2019/10/23(水) 02:24:25
>>46
わーポッポの嫁もやっちゃってるね+110
-3
-
2504. 匿名 2019/10/23(水) 02:25:04
確かに変だけど、両陛下は失礼だ!なんて思ってないと思う。ああいうお人柄だし。
本筋と違うところで騒ぎ立てるのもあんまり良くないかもよ。+20
-8
-
2505. 匿名 2019/10/23(水) 02:25:44
>>2465
「さぁ今日は私のお気に入りのワンピで、一発スタイル強調してやろうっと!」
で、やって来たらさすがに自分の服装が場違いだとジワ~ッと気がついて、
ドドド~とテンション落ちてる最中じゃない?+86
-0
-
2506. 匿名 2019/10/23(水) 02:26:16
>>8
いっちまってるのはあなただよ。+1
-7
-
2507. 匿名 2019/10/23(水) 02:26:54
>>2479
前からこんなよ+7
-0
-
2508. 匿名 2019/10/23(水) 02:26:57
やっちまった感+9
-0
-
2509. 匿名 2019/10/23(水) 02:27:34
>>2471
「昭恵はかわいいね。思ったとおりでいいんだよ。」って
育てられたんじゃないの。
社長令嬢でドレスコードも知らないなんておかしい。
普通の女性だって、例えば結婚式に出るときは
白とか薄いピンクとか避けるでしょ。
+60
-0
-
2510. 匿名 2019/10/23(水) 02:29:28
>>2496
だとしたら、かなり大人気無いね。+2
-0
-
2511. 匿名 2019/10/23(水) 02:29:37
デイドレスも着用可ではあったらしいけど、それにしたってあの丈はないよね
年齢的にも立場的にもTPO的にも+64
-0
-
2512. 匿名 2019/10/23(水) 02:29:57
モリカケの時のオロオログジグジした対応や言動にめっちゃイライラしたけど、こういう時には脚出せちゃうんだもんね
本当にこの人苦手+14
-3
-
2513. 匿名 2019/10/23(水) 02:30:04
夫人の登場時のこの後ろの人たちの「やべーよ…マジかよ…」みたいな顔が分かりやすい+53
-2
-
2514. 匿名 2019/10/23(水) 02:30:45
>>2503
ポッポ妻は丈の長さは合格だよね。
椅子に座ってても膝がっつり隠れてる。+53
-1
-
2515. 匿名 2019/10/23(水) 02:30:49
>>2513
デブ多いね+2
-9
-
2516. 匿名 2019/10/23(水) 02:32:04
>>34
こんな日本国としての最大級の行事、しかもお祝い事なら着物を新調するレベルじゃないの?首相夫人として。
政治のことよくわからないけど、安倍さんが「パートで月給25万」発言しちゃうようなダメ総理と知り、そのご夫人には品性のない大和撫子でもない事が認識できた今、私はずーっと行っていなかった選挙にいくことをここに宣言します!+140
-29
-
2517. 匿名 2019/10/23(水) 02:32:25
美人の美脚は見たいけど、おぶすなおばさんの脚なんて誰も…
この人若い頃から綺麗じゃなさそう+26
-4
-
2518. 匿名 2019/10/23(水) 02:32:36
ファーストレディーにはスタイリストさんいないの?+14
-0
-
2519. 匿名 2019/10/23(水) 02:32:50
ダサすぎ。ジェットエンジン内蔵で、飛んできそうw
+64
-3
-
2520. 匿名 2019/10/23(水) 02:33:10
昭恵、誰かに陥れられたとか?
+16
-5
-
2521. 匿名 2019/10/23(水) 02:33:13
スカートの丈が短いのもだけどこの服のセンス自体が若い人向けっぽいよ。30前半までの人が着たら可愛いだろうけど。何色気づいてんだよババァ+71
-7
-
2522. 匿名 2019/10/23(水) 02:33:30
昭恵さんが外遊の時に安倍総理をアップで撮った画像を
ついったーかなんかに上げてたんだけど
頭の中はJKなんだなと思ったよ+14
-0
-
2523. 匿名 2019/10/23(水) 02:33:43
もう終わっちゃったんだから、次から気をつけるしかないよね。
+26
-1
-
2524. 匿名 2019/10/23(水) 02:33:48
>>2456
奇行種かな?+7
-0
-
2525. 匿名 2019/10/23(水) 02:34:35
そりぁ同じ洋装でも、
ロングドレスに白手袋に房のついた扇子まで正装してる副総理夫人と会ったら、奇抜なワンピに素手で手ぶらな総理夫人の自分を比べてシューンとなってしまうのは分かるわ。
いつも自分の思うまま生きてるから、的確なアドバイスをしてくれるブレーンもいないんでしょう。
+79
-0
-
2526. 匿名 2019/10/23(水) 02:34:35
この人の周り、イエスマンしかいないんだろうな
可哀想+20
-1
-
2527. 匿名 2019/10/23(水) 02:34:40
>>2524
進撃の昭恵w+17
-0
-
2528. 匿名 2019/10/23(水) 02:35:47
いい生地なんだろうけど
場違いすぎる+22
-0
-
2529. 匿名 2019/10/23(水) 02:36:20
恥っこに見きれてる元総理、もう見たくもないんだけど。何でこいつなんにでも絡むんだろうね。
それはともかく昭恵さんって、回りに助言してくれる人いないのかな。それこそ総理とか総理のお母さまとか。聞かない‼ってほど衣装にこだわりある感じの人にも見えないんだけど。確かに行いは「?」ってとき多いけど、変な話裏事情なんてあとになってわかることも多いからな(皇后陛下の衣装に関してだって、あることないこと昔は酷かったし)
脚はお綺麗だし、夜にはきちんとした格好だったのなら、別に個人的にはいいかなと思う。ダイアナ妃とか、衣装攻めてすごかったじゃん。+6
-0
-
2530. 匿名 2019/10/23(水) 02:36:28
一人、浮いてるの、さすがに気づいてバツ悪そう。
+49
-1
-
2531. 匿名 2019/10/23(水) 02:36:47
こんな格式高い儀式の最前列にお呼ばれしたら私でも着物着ていくわ!!+65
-0
-
2532. 匿名 2019/10/23(水) 02:37:00
やっぱり馬鹿なんだなーと再認識した。安倍さんはなんでこんなのと結婚したんだろう?+48
-0
-
2533. 匿名 2019/10/23(水) 02:37:29
今年の渋谷ハロウィンに明恵さんの仮想した人いそう+61
-0
-
2534. 匿名 2019/10/23(水) 02:37:33
生地は良さそうなのに、何故にこのデザインなのか
座って膝小僧が丸見えの丈の服なんて、どこのカクテルパーティーなのでしょうか。
これは天皇陛下の即位の礼だよ、
TPOが分からないなんて恥ずかしいし、これが日本の総理夫人だなんて思われたくない+59
-0
-
2535. 匿名 2019/10/23(水) 02:37:38
>>2488
本当それ。
お嬢様??
本当に日本人ですか?
反日でわざとなんですか?ってレベル。
特に年配の良家出身者は必ず茶道は必須でしたから、紋の無い訪問着で出席とか考えられない。
この白ワンピは論外。
昼間のTPOドレスコードさえ満たしていませんよ。
パートナー含め男性陣がモーニングの中で、配膳の人の制服にしか見えない。+92
-0
-
2536. 匿名 2019/10/23(水) 02:37:39
何か参観日に間違った方向に頑張っちゃったお母さんって感じで痛い+14
-0
-
2537. 匿名 2019/10/23(水) 02:38:07
>>2490
職場と皇室の行事じゃ話が全然違うけどね。
職場の服装はいくらイラついたって規定内なら一応自由だよ。+7
-0
-
2538. 匿名 2019/10/23(水) 02:38:56
>>2464
どっちもだろうね。
いろいろ助言しても聞かないと誰も何も言ってくれなくなる。
+21
-0
-
2539. 匿名 2019/10/23(水) 02:39:37
仕事で式をリアルタイムで見られませんでした。
「今日何かあるらしいから、小綺麗な服で来て」みたいなアバウトなお知らせで招集がかかったのかなと思わせる感じですね…
かなり前からわかっていて、色々と準備もできただろうに…
+14
-0
-
2540. 匿名 2019/10/23(水) 02:39:40
>>2039
ヤツって誰?と一瞬分からなかったけど、すぐ理解しました!
でも、着ようもんならドヤって恥ずかしげもなくお出ましになるんだろうな。笑
守谷さんは安心して見ていられる。+8
-0
-
2541. 匿名 2019/10/23(水) 02:39:59
麻生夫人を見習ってほしい+23
-0
-
2542. 匿名 2019/10/23(水) 02:40:53
>>2451
このドレス、後ろから見たスカート部分もすごく綺麗なんだよね
即位の礼が終わった後にチラッと後姿が写ったんだけど、本当素敵だった+22
-0
-
2543. 匿名 2019/10/23(水) 02:41:23
>>2420
ヘアメイクとかスタイリストつけないのかな?
安倍総理にはヘアメイクついてる
ついてるというか、タカコっていうヘアメイクのおばさんが自分で安倍総理のヘアメイクやってるとペラペラ話してた
マツコ会議かなんかで見た
胡散臭くて今も雇われてるか分からないけど+8
-0
-
2544. 匿名 2019/10/23(水) 02:41:24
>>2520
モリカケの時みたいに?
だとしたら、可哀想だよな・・+5
-3
-
2545. 匿名 2019/10/23(水) 02:42:00
>>2530
気づいているのかな?
+8
-0
-
2546. 匿名 2019/10/23(水) 02:42:19
あと、そもそも大人になって余程のアートな服以外で
白のストッキング?
はかないよねーーww
いろいろ驚きました。
日本の最も正式で格の高い式典行事での所行!
間違いなく日本の恥です。+25
-0
-
2547. 匿名 2019/10/23(水) 02:42:31
>>2496
昭恵夫人は招待されて当たり前だから、招待状なんて見てもないんだと思うよ。+9
-0
-
2548. 匿名 2019/10/23(水) 02:43:52
>>2520
いいえ、この人の意思で着ています。
今までも場にそぐわない服装してましたよ。+19
-0
-
2549. 匿名 2019/10/23(水) 02:44:26
本当にワザとかな?と思うほど、夫に恥をかかせるね
本当にお嬢様なの?+30
-0
-
2550. 匿名 2019/10/23(水) 02:45:22
>>2536
参観でも袖が当たらないように離れてなくちゃ失礼になるだろうから、かなり場所を取るね。+5
-0
-
2551. 匿名 2019/10/23(水) 02:45:42
>>1945
キティさんがいらっしゃるような場面で、この格好なら問題ないんだろうけどね。+44
-1
-
2552. 匿名 2019/10/23(水) 02:45:46
>>2549
お嬢様じゃないんでしょう
お嬢様っていうのはお金持ちの女子じゃなくて、なんでもできる人の事を指すんだから+9
-6
-
2553. 匿名 2019/10/23(水) 02:46:05
ファーストレディだから一番前に座るの分かってるはずなのに、膝が見える丈のタイトスカート選ぶセンス勇気がすごい。+70
-2
-
2554. 匿名 2019/10/23(水) 02:46:34
>>2492
しかし、こんな格式の高い席の最前列に着席して携帯をいじくるなんて品がない。姿勢も悪いしコンサートの開演でも待ってるようだわ。+71
-2
-
2555. 匿名 2019/10/23(水) 02:47:23
>>2530
はずかしい~+6
-0
-
2556. 匿名 2019/10/23(水) 02:47:46
わかった!
きっとワザと旦那さんに恥かかせてるんだよ、コレ。
じゃなきゃ、納得出来ない+42
-1
-
2557. 匿名 2019/10/23(水) 02:48:24
>>2434
麻生ちかこ夫人、素敵な方ですよね。
お会いしたことありますが、わたしのような一般庶民にでさえ、極自然に、親しみをもって接してくださいました。
今日のお姿はオーラばりばりのマダムだけど、わたしたち庶民とふれあう時は、パンツスタイルにスニーカー、メイクも控えめで、飾り気のない気さくなおばさまです。+101
-3
-
2558. 匿名 2019/10/23(水) 02:48:35
まあ、儀式は滞りなく無事終わったからそれを喜びたい。+16
-0
-
2559. 匿名 2019/10/23(水) 02:48:47
>>2451
スペインの王妃様、柄物のお召し物がお好みなのかしら?それにしてもこの花柄、よく見ると着物の裾の柄みたいですごい。なんというか和柄チック。このドレス着こなすのは難しいよー!ボンネも素敵、よくお似合いですね。+57
-2
-
2560. 匿名 2019/10/23(水) 02:49:32
また左翼のイチャモンかよと思ったら、画像見て吹いたw
ドンマイ+10
-0
-
2561. 匿名 2019/10/23(水) 02:50:23
麻生さんの奥様が素敵で素晴らしいのは分かるけど、人として昭恵さんみたいなタイプに惹かれるのもなんとなく分かるよ。+15
-20
-
2562. 匿名 2019/10/23(水) 02:50:33
>>2530
なんか皆さん不景気な面されててあれね、この辺政治家枠の人達なんだろうけど、お爺さんもお婆さんもなんか猫背でぱっとしなくて加齢臭がムンムンしてそうで残念な風景+9
-3
-
2563. 匿名 2019/10/23(水) 02:50:49
>>2488
バカでもいいのよ。
素直に言われたとおりに着てきてさえくれれば。
何にも考えてなくて、即位の礼?なんじゃそれって
思ってそう。
+79
-0
-
2564. 匿名 2019/10/23(水) 02:52:21
福田夫人のお着物も綺麗だな、自分の似合う色が分かってるし華やかで素敵。
麻生夫人もだけどこの二人って地元ですごく人気があるって記事で読んだ。+39
-1
-
2565. 匿名 2019/10/23(水) 02:52:28
>>2388
(2019年8月28日〜8月30日)ですね。
このときすでに存在した服なら
即位の礼への参列ほどの重要公務で着る服装として
ふさわしいかどうか検討する時間は十分あったのに
別居しているかどうかどうでもいいけど、車に同乗してきた安倍総理は
妻の格好を見てマヅイと思わなかったの???
着替えよと言えなかったの???
あの髪型だと美容院に行ってないかもしれないけど
昭恵さんは誰にも相談しなかったのだろうか。
なんか、状況が奇妙過ぎる。
世界中から王侯貴族や要人が集結するときにしかも事前にドレスコードの
通知はもちろん受けているのに、なんであの格好を選んだんだろうね。
とにかく丈はもちおんおかしいんだけど、この奇妙で派手な袖が。。。
でも昭恵さんはこういう袖が好きなのかも
+48
-0
-
2566. 匿名 2019/10/23(水) 02:52:52
>>2535
昭恵さん茶道したら、畳のヘリ踏んでそうだわ。
+57
-0
-
2567. 匿名 2019/10/23(水) 02:53:02
>>2561
わかる、空気読めないタイプなんたけど、その分他人にも寛容そう+23
-3
-
2568. 匿名 2019/10/23(水) 02:53:21
格式の高さなら即位の礼なんて最高なのに、どうしてこのスーツなんだろうね。+15
-0
-
2569. 匿名 2019/10/23(水) 02:53:54
安倍総理も敷居を踏んで万歳とか書いてあったけど本当?
宮内庁どうなってるの?
立ち位置とか、歩く時間まで計算してるのに本当に敷居踏ませたの?
当主の頭踏んでるのと一緒だけど+8
-1
-
2570. 匿名 2019/10/23(水) 02:55:17
>>2561
わかるけど、そういう問題じゃないよ。
天皇の即位の礼だよ。
そして彼女は内閣総理の妻だよ。
普段、どうでもいいけど本日だけは真面目にやってほしかった。+69
-0
-
2571. 匿名 2019/10/23(水) 02:55:23
+48
-0
-
2572. 匿名 2019/10/23(水) 02:58:03
確かに完全におかしな格好ではあるけど、もう時間は戻せないし即位礼正殿の儀は上手くいったんだし、ネチネチ言い続けるのもなって思う。生産性ないよ。
流石にもうこんなミニ履かないと思うよ。
懲りたでしょ。+22
-6
-
2573. 匿名 2019/10/23(水) 02:58:10
>>2565
当日車で会うまで何の打ち合わせもしていなかったとしか
考えられないよね。
+18
-0
-
2574. 匿名 2019/10/23(水) 02:58:45
>>2553
格式高い場でファーストレディがパンツ見えそうってやばいよね+14
-0
-
2575. 匿名 2019/10/23(水) 03:00:30
>>2565
ベージュのワンピはユニクロレベルだよww+23
-2
-
2576. 匿名 2019/10/23(水) 03:01:02
朝、トレーラーの事故あったじゃない?トレーラーの運転手さん、「皇室行事があるとは知らなかった。迷惑かけて申し訳ない」って言ってたって夕方のニュースでみたのよ。
そんな人いるんだ(゜ロ゜)って思ったけど、まさか昭恵夫人も…+33
-0
-
2577. 匿名 2019/10/23(水) 03:01:24
>>2570
安倍さんが昭恵さんを選んだ事についてコメントしただけで今回のお洋服の擁護はしてないよ。+11
-0
-
2578. 匿名 2019/10/23(水) 03:01:39
>>2354
素敵な方がいるなーと思ってたら
麻生さんの奥様だったんですね
昭恵さんも着物が着たくないのなら
こんな感じの格好すればいいのにと思ってました
+37
-1
-
2579. 匿名 2019/10/23(水) 03:02:08
>>2572
というか安部さんが来年までしか総理やら無いからファーストレディじゃなくなるしね
あと一年なにも起こらなければいいけど+7
-0
-
2580. 匿名 2019/10/23(水) 03:02:29
>>2572
これからもミニ履くと思うよ(笑)
誰だと思ってるの?昭恵夫人よ?+30
-1
-
2581. 匿名 2019/10/23(水) 03:02:52
>>2564
この方着物がすごく似合いますよね。スラッとして柳腰というか。万歳の時福田元総理に何やらニコニコ話しかけててすごく可愛らしかったw+6
-1
-
2582. 匿名 2019/10/23(水) 03:02:55
>>2571
この時評判良かったのかもね。
+1
-2
-
2583. 匿名 2019/10/23(水) 03:03:10
見てなかったけど、母が袖が変だったwって言ってて
また趣味の悪いファッションをしてたのかって思ってたら
想像以上にひどかった
座ったら膝が出る丈ってこの場ではまずいだろって成人してたら分かるよね
オッケーな場でも年齢的に見苦しいのに
なんで着物にしなかったんだろ+15
-0
-
2584. 匿名 2019/10/23(水) 03:03:31
>>2572
この人が懲りるわけ無いじゃんw
+21
-0
-
2585. 匿名 2019/10/23(水) 03:04:08
>>2569
足元までわからなかったけど、だとしたら踏んでしまったのかな。
昭和までは万歳は一段降りてしてたけど、総理は臣下ではないから
平成からはそのままですることになったらしい。
一歩下がってたよね。
+7
-0
-
2586. 匿名 2019/10/23(水) 03:04:48
>>26
ファーストレディーなら普通スタイリスト付けるはずだけどいないの?
不思議で仕方ない+150
-0
-
2587. 匿名 2019/10/23(水) 03:06:26
首相も夫人が着てる服とか関心が無いんじゃないかな
それ以前に、夫人に対しても関心が無いんだと思う
それか、首相本人もドレスコードの意味が分からないとか。
+22
-0
-
2588. 匿名 2019/10/23(水) 03:07:35
>>2491
皇室では衣装は高位の方から決める決まりです。
当時の皇太子妃と被ったなら、それは被せた方の落ち度。+20
-1
-
2589. 匿名 2019/10/23(水) 03:07:58
これほど格式の高いイベントはもうないだろうからもういいよ。+3
-0
-
2590. 匿名 2019/10/23(水) 03:08:10
お箸ちゃんと持てないしね > 安倍
夫婦そろって相手に無関心なのか。+2
-2
-
2591. 匿名 2019/10/23(水) 03:08:31
>>2588
海外の賓客と被っても?+4
-1
-
2592. 匿名 2019/10/23(水) 03:10:13
>>2420
ファンではありませんし森友の対応が苦手だったけど、
この髪型は前下がりボブというこの秋に流行してる
最新のトレンドです。+4
-9
-
2593. 匿名 2019/10/23(水) 03:10:35
前主相の妻よりも身分が低く、来賓の血筋のある各国王族や貴族の方々、政権者の方々より身分が低く、日本の皇族の方々には、到底及ばない身分として、スカート丈を誰よりも短く設定したのかもよ?
スカート丈が長いほど、正装、身分が高くなるから。
袖フリルも身分の低い者は簡素ではいけないので、シンプルではなく、装飾を施す必要があるとか。+2
-2
-
2594. 匿名 2019/10/23(水) 03:11:42
やっぱり、浮いてるね。常識がないって恥ずかしいよね。
+48
-0
-
2595. 匿名 2019/10/23(水) 03:11:47
私にはあの髪はカツラに見えたんだけど。
+4
-1
-
2596. 匿名 2019/10/23(水) 03:11:54
>>2592
トレンドww
ドレスコードより、トレンドを選んじゃったのね昭恵ちゃん+14
-0
-
2597. 匿名 2019/10/23(水) 03:12:04
昭恵だけバンザーイじゃなくてゴメンナサーイしてるみたいw
+40
-1
-
2598. 匿名 2019/10/23(水) 03:12:18
>>2593
プロトコル無視はダメでしょ
なるべく肌を見せないのが常識+10
-0
-
2599. 匿名 2019/10/23(水) 03:13:32
>>2581
確か福田元総理の一目惚れなんですよね、仲良さそうな夫婦は見てて和みますね。
>>239見ても3やっぱり場数を踏まれてるからなのか分からないですが本当に一列目に並ばれてる方々は素敵な装いだと思う。なんで助言本当に貰わなかったんだろう、いや、こんだけ長くファーストレディやってるのに馴れてくれないんだろう。
+29
-0
-
2600. 匿名 2019/10/23(水) 03:13:33
>>2594
服のデザインとしても変じゃない?
大きすぎるよ袖口が。+14
-0
-
2601. 匿名 2019/10/23(水) 03:13:56
>>2393
自由な麻生さんも普段は
「マフィアファッション」なんて言われてるけど
こういう場ではきちんとしてるね。+67
-1
-
2602. 匿名 2019/10/23(水) 03:17:09
天皇陛下の即位式なのに+16
-0
-
2603. 匿名 2019/10/23(水) 03:17:13
+90
-0
-
2604. 匿名 2019/10/23(水) 03:17:15
マナー知らないけどヨーロッパの女性たち、みんなロングだったからこれ大丈夫なの?って思った
何で誰もチェックしなかったんだろう+22
-0
-
2605. 匿名 2019/10/23(水) 03:18:04
デザイナーが悪いわけじゃないけど
名乗りたくないんじゃないの
普通なら宣伝になるのにさ+23
-0
-
2606. 匿名 2019/10/23(水) 03:18:06
このパンチラファッションは
この儀式にとても敬意を払っているようには思えません。
違和感のある万歳と大砲
敬うフリして利用しようとしているのでは
恐ろしくなりました。
+29
-0
-
2607. 匿名 2019/10/23(水) 03:18:17
>>2554
でも他にもスマホいじってる人結構いたよ
外国の方も
始まる前ならいいんじゃない+15
-1
-
2608. 匿名 2019/10/23(水) 03:18:34
>>2425
きをつけ でしょ… お って
他人をとやかく言う前にまず自分から…+26
-0
-
2609. 匿名 2019/10/23(水) 03:18:41
+107
-1
-
2610. 匿名 2019/10/23(水) 03:18:56
何かのパーティーと勘違いしてるんじゃない?+21
-0
-
2611. 匿名 2019/10/23(水) 03:19:08
皇室関連の最高の公務のときに服装選びに自信がなかったら
迷わず誰かに相談する謙虚さがほしかったね。+40
-0
-
2612. 匿名 2019/10/23(水) 03:19:18
個性を出す場ではない+25
-0
-
2613. 匿名 2019/10/23(水) 03:20:05
ガル民のおもちゃ
+77
-0
-
2614. 匿名 2019/10/23(水) 03:20:35
>>2427
写真、上げない訳にはいかんでしょ(苦笑
ひょっとして安倍さんもわかってない訳じゃないよね?!だとしたらヤベェやつだよね+8
-2
-
2615. 匿名 2019/10/23(水) 03:20:37
>>2609
さすがだよね+69
-0
-
2616. 匿名 2019/10/23(水) 03:20:52
森永家は娘の惨状を見て何も思わないのかな…昭恵夫人が嫁ぎ先で、しかもこれだけ公衆の面前でやらかしていたら、他の森永家のお嬢さんや若い方の縁談にだって差し障りそうなものだけれど。
私が昭恵夫人の親なら即呼び戻して再教育が完了するまで家から出さないけど。+51
-1
-
2617. 匿名 2019/10/23(水) 03:21:13
>>1471
子供産んでないとか娘気分とか、こういうこと言う人ってどんな人なんだろう…
どんな顔で書き込んでるんだろう…+145
-24
-
2618. 匿名 2019/10/23(水) 03:22:52
ヨーロッパの「昼の正装」は露出NG
と言うか夜でも出していいのは肩やデコルテで足の露出は絶対無し
現に来賓の方は誰も露出してないでしょ
ガル民はダイアナ妃が出してた印象強いかもしれないけどあの人チャールズへの反発で無茶苦茶な服装してただけで相当バッシングされたからね
それをよりによって当事国の首相夫人が破るなんて本当にありえない、ヨーロッパのマナーがわからないなら着物にすれば良かったのに
+50
-2
-
2619. 匿名 2019/10/23(水) 03:23:22
隣の人が、必死で見ないようにしてるね
+51
-4
-
2620. 匿名 2019/10/23(水) 03:24:14
着物は着物でルールあるよ。+16
-0
-
2621. 匿名 2019/10/23(水) 03:24:44
>>2609
澤穂希さんよ派手にしなくても貧乏くさくならないカッコ頑張れ
+6
-10
-
2622. 匿名 2019/10/23(水) 03:24:50
>>2613
何故こんな腕振ってんだろ?+41
-1
-
2623. 匿名 2019/10/23(水) 03:25:13
>>2552
あー確かに。
裕福な家で教養をしっかり身につけた女の子がお嬢様だよね。+14
-1
-
2624. 匿名 2019/10/23(水) 03:25:17
普通のパーティーでも昭恵夫人くらいの年の人がこの格好で来たらちょっとひいちゃうかも+62
-0
-
2625. 匿名 2019/10/23(水) 03:25:49
>>2622
ハリキリ坊やだから
+43
-0
-
2626. 匿名 2019/10/23(水) 03:26:17
>>2393
エレガント+14
-0
-
2627. 匿名 2019/10/23(水) 03:26:31
>>2380
昭恵さん目を通して無かったんだ ありえないわ こんな大切な儀式の日に まじでありえないわー
やっぱり参列者にドレスコードの事言われたんじゃない?だからあんなにブスーっとした顔で足開いて立ってたと推測+58
-0
-
2628. 匿名 2019/10/23(水) 03:26:32
>>2620
でも日本に詳しくないと分からないでしょ
洋装じゃ世界の人が見てもマナー違反なのバレちゃうじゃん+12
-0
-
2629. 匿名 2019/10/23(水) 03:26:56
>>2619
笑ってはいけないシリーズのエキストラにありがちな表情してる…+30
-1
-
2630. 匿名 2019/10/23(水) 03:27:03
終わったことをネチネチ言っても駄目なんだけども、
心底「なんでソレ(゜ロ゜)」って思うのよね。+16
-0
-
2631. 匿名 2019/10/23(水) 03:27:12
>>2603
鈴木俊一さん、善幸さんそっくりだね
麻生さんくらいのレベルになると、愛人いても昔の側室みたいなかんじなんだろうね。もう容認されてるよね多分。政策とかは好きじゃないけど
麻生さん個人は華やかで気になる+22
-2
-
2632. 匿名 2019/10/23(水) 03:27:20
>>2623
育ちの良さのことを言ってるの?
お金持ちかどうかは関係ないよ。+7
-1
-
2633. 匿名 2019/10/23(水) 03:28:06
>>2597
膝丸見え。はっきり言って下品だわ。
残念だわ。+47
-0
-
2634. 匿名 2019/10/23(水) 03:28:25
まあ本人の教養がないのが一番悪いけど、周りに止めてくれる人がいなかったって相当嫌われてるんじゃないの
安倍さん本人も何も思わなかったのか?
安倍さんは即位式の方に行ってたし朝から会わなかったのかな+25
-0
-
2635. 匿名 2019/10/23(水) 03:29:20
ドレスコードの通知、安倍宛で昭恵さんは見てなかったとか?
そうだとしても、良識で考えたらダメでしょう。+21
-0
-
2636. 匿名 2019/10/23(水) 03:31:02
我が国、総理大臣の夫人として、本当に恥ずかしい。
見たとき、怒りを覚えた。
私でさえあんな服装ダメだってわかるよ。
着物着てほしかった。
とことん残念!アホーーーーーー!!!+41
-0
-
2637. 匿名 2019/10/23(水) 03:31:28
>>2380
デイドレスってどんなのだろう?+4
-1
-
2638. 匿名 2019/10/23(水) 03:31:51
>>2603
プチポワンだよね。わかってらっしゃる+13
-0
-
2639. 匿名 2019/10/23(水) 03:32:02
+31
-0
-
2640. 匿名 2019/10/23(水) 03:32:26
>>2609
地味+3
-20
-
2641. 匿名 2019/10/23(水) 03:32:36
>>2625
ハリギリ坊や(笑)たしかにそうよね!+23
-1
-
2642. 匿名 2019/10/23(水) 03:33:17
>>2616
松崎家ね旧姓は松崎昭恵だよ
還暦に近い娘だから、親が存命でも80代
+9
-1
-
2643. 匿名 2019/10/23(水) 03:33:23
奥さんて大変な立場ですよね、旦那さん以上に求められるものが多い。
+6
-4
-
2644. 匿名 2019/10/23(水) 03:34:34
>>2488
退位の儀のやらかし時点で宮内庁長官とか侍従長とかとにかく皇室のほうの人が首相に忠告してほしかった。奥様の服装はよろしくないので即位の儀のときはよくよく注意してくださいって
+55
-0
-
2645. 匿名 2019/10/23(水) 03:35:04
>>2637
調べたら普通丈のスーツ、ワンピース、アンサンブル
>>2639の白い服の女性みたいなファッションのことだろうか+8
-0
-
2646. 匿名 2019/10/23(水) 03:35:20
>>2634
デモデモダッテな人なんだろうね
みんな疲れてさじ投げてるのかも…+12
-0
-
2647. 匿名 2019/10/23(水) 03:35:41
>>2643
だから奥の様なんだよ。
上さんにも通づる
この言葉の意味が分かる人にはわかると思ってる。
+6
-2
-
2648. 匿名 2019/10/23(水) 03:36:02
総理も今度の儀式は何着てくのー?とか聞かないのか。あの奥さんなんだから絶対チェックしなきゃ駄目じゃん。+17
-0
-
2649. 匿名 2019/10/23(水) 03:38:06
>>49
逆にそこしか自信ないんだろうね+23
-0
-
2650. 匿名 2019/10/23(水) 03:38:17
>>2534
皇室と縁のない私でさえわかる。
テレビで儀式に列席した人の服装を見てきたから。
お手伝いさんがバッグに入れた服を取り違えて持ってきた?+6
-0
-
2651. 匿名 2019/10/23(水) 03:38:46
デイドレスをググったけど、正式にはやはりくるぶしまで隠れる丈のものを指すようで
今回の昭恵の膝丈のデイドレスは略式になるらしい
国家の一大行事に総理夫人が略式の正装してっちゃまずかろう+79
-0
-
2652. 匿名 2019/10/23(水) 03:40:11
べつに昭恵さん擁護ではないんだけど、これってもはやお付きの人の失態じゃない?
日本の総理夫人にはスタイリスト的な人いないの?
スタイリストでなくても取り仕切る人がいるはずでは…
前から昭恵夫人はやらかしまくってるけどお世話役は何してるの?
危機管理の意味でもつけるべきだよ+77
-3
-
2653. 匿名 2019/10/23(水) 03:40:19
何で昭恵と結婚したのか?昭恵に好かれてると微塵も感じないけど。
首相の女性趣味が変だわ。同じ方向性の人選べよ。+19
-1
-
2654. 匿名 2019/10/23(水) 03:40:27
>>2632
お嬢様って貴族とかお金持ちとかで身分が高い未婚女性のことだよ。
裕福であることも条件の1つ。+9
-0
-
2655. 匿名 2019/10/23(水) 03:40:48
>>2651
略式の場合はカクテルパーティーとかビジネスパーティー
なんだよ、だからデイドレスの理解が必要なのとおもうけど
ありえない事なんだよね。+36
-0
-
2656. 匿名 2019/10/23(水) 03:40:52
>>2645
ありがとうございます。
私も調べてみたら昭恵夫人の服装はギリギリセーフらしい。それにしても、若向きの服装と思うね。
膝丈のスカートがお好きなんだろうか…袖口ひらいてるから万歳したら腕がでちゃうね。
ギリギリセーフじゃなく、着物誂えて儀式に望んでほしかったな。+49
-3
-
2657. 匿名 2019/10/23(水) 03:41:05
>>2644
総理夫人だよ
誰かが指図できる立場ではない
+29
-0
-
2658. 匿名 2019/10/23(水) 03:41:41
大麻推進してたりやっぱこの人ズレてるww+22
-0
-
2659. 匿名 2019/10/23(水) 03:41:58
学園祭の手作り衣装じゃないんだから…+11
-0
-
2660. 匿名 2019/10/23(水) 03:42:15
>>2639
でもこれスーツだよね
やっぱワンピースドレスの昭恵さんとは違う気がする…+52
-0
-
2661. 匿名 2019/10/23(水) 03:42:23
+59
-1
-
2662. 匿名 2019/10/23(水) 03:43:10
>>2653
嫁実家金持ちだからじゃないの?+15
-0
-
2663. 匿名 2019/10/23(水) 03:43:27
このGoing My wayさ
誰かに通ずるなと思ったら眞子さんだ+10
-4
-
2664. 匿名 2019/10/23(水) 03:43:32
>>2653
趣味は居酒屋経営だっけ?
もう閉じたのかな+5
-2
-
2665. 匿名 2019/10/23(水) 03:44:19
ホスト国のファーストレディーがギリギリセーフなんてレベルでいいわけないわ
最高の式典なんだから100点満点文句なしじゃないと+106
-0
-
2666. 匿名 2019/10/23(水) 03:44:54
>>2653
家同士の結婚だから、好みとかの問題では、ないでしょう。
+14
-0
-
2667. 匿名 2019/10/23(水) 03:45:54
なんか安倍さんかわいそうだな+13
-6
-
2668. 匿名 2019/10/23(水) 03:46:15
お付きの人が指摘出来ないなら
家族が言わないとね
とんでもない失態だよ+28
-0
-
2669. 匿名 2019/10/23(水) 03:46:27
ギリギリセーフじゃないよ
ドストライクアウトですよ+19
-3
-
2670. 匿名 2019/10/23(水) 03:46:47
57歳で膝丈ワンピ着る人がいる事に衝撃だよ
+83
-0
-
2671. 匿名 2019/10/23(水) 03:47:09
皆さん凛とされていますね。
昭恵夫人の服装ビックリでしたが、表情が失礼なほど残念。+42
-0
-
2672. 匿名 2019/10/23(水) 03:47:27
>>2661
やっちまった、、、って表情 笑+29
-0
-
2673. 匿名 2019/10/23(水) 03:48:19
>>2644
まあそこは資質なんだよね。首相の奥様としての。そこが足りてないって感じがしても仕方ない。周り見てもやはりロングスカート。と言うよりこの儀式だからこその日本人としての和服でしょう、ここは。前の日の和服で良かったと思うのは自分だけではあるまい。+59
-0
-
2674. 匿名 2019/10/23(水) 03:48:29
このサイトフォーマルに関することがいろいろ書かれてた
園遊会のドレスコード(着装ルール)と野外で行う社交場での装い方formal-guide.com園遊会では何を着ればいいのでしょうか。そんな疑問にお答えします。またコートの着用の注意点も書いています。
そこに、「デイドレスとは、ふつう丈のスーツ、ワンピース、アンサンブルのことです。襟元があまり開いておらず、袖も長袖か7~8分袖などで、肌を露出するような形を避けます。」とは書かれてたので、間違っては…ないのかも…
そして、下の画像のスーツタイプが「最も格式高いデイドレス」って書かれてた
>>2639の肩が着ているようなタイプってことかな?
でもあまりにも悪目立ちしてるし、やっぱり脚見せるならスーツタイプかドレスがいいならロングにするか選ぶべきだったね+18
-0
-
2675. 匿名 2019/10/23(水) 03:48:42
政治の類いの話なんてしたことない友達が、「うわぁ品のないおばさん、またやったよ…と思ったらトレンド入りしてた(笑)みんなも同じこと思ってるんだね」ってLINEしてきた。今までもそんなこと思ってたんだ、と思って意外だったし、思わず誰かと話したくなる気持ちはよくわかった。+38
-0
-
2676. 匿名 2019/10/23(水) 03:48:50
>>2661
みんなスターウォーズにそのまま出られそうな圧倒的存在感だね。
+17
-0
-
2677. 匿名 2019/10/23(水) 03:50:26
>>2594
これ見て思ったけどさ がたいが良いから普通の人よりミニになっちゃうのかな?w+1
-0
-
2678. 匿名 2019/10/23(水) 03:50:33
>>2653
学友に紹介されて、初デートに昭恵夫人が30分も遅刻w
それでイライラしてビシッと苦言を言ったけれど、
なんか気にしない昭恵さんに驚き、話すと意外にも年齢差も気にならないし面白いと意気投合したと
安倍総理自身が話していたよ〔かなり前にTVで〕+35
-0
-
2679. 匿名 2019/10/23(水) 03:51:25
>>2652
あなたのいう通りお世話役は必要だと思う。
けどお世話役やスタイリストがいたとして、首相夫人という立場もある大人をどこまで諭せるかって問題もあるよね。そこが難しそう。+28
-0
-
2680. 匿名 2019/10/23(水) 03:51:33
世間知らずのバカ女+21
-0
-
2681. 匿名 2019/10/23(水) 03:52:05
知らんけど、こういうのって衣装の色被りとかも含めて宮内庁が事前打ち合わせしてるのかと思ってた。
なんなら衣装もそこで発注かけるのかと思ってたよ。+25
-0
-
2682. 匿名 2019/10/23(水) 03:52:14
どんなに脚に自信あるとしても、60才に近い人がこの格好って・・
なんかキテレツってかんじがする
身内のアラカンがこの格好で外に出ようとしたら、TPO関係なく全力で止めるよ+44
-0
-
2683. 匿名 2019/10/23(水) 03:52:17
>>2678
こんなのと意気投合する安倍も…+61
-0
-
2684. 匿名 2019/10/23(水) 03:53:02
>>2661
煌びやかなドレスの中、恥ずかしいオチが昭恵夫人+36
-0
-
2685. 匿名 2019/10/23(水) 03:53:55
本当さ、無難に着物で正解だったし、ロング丈のドレスやフォーマルスーツだって探せばいくらでもあるし、レンタルだってあるのし、よりによって何でこれ着たの?って話。自分のお気に入りの衣装着てくる場所じゃないって話よ。+38
-0
-
2686. 匿名 2019/10/23(水) 03:53:57
私の一番気に食わないのは
着回しなんだよね。穢れを排除する皇室に日本人で総理夫人が着回し
ありえないわ+30
-5
-
2687. 匿名 2019/10/23(水) 03:54:03
・新調じゃない(8月に着てた服)
・膝の上まで出てる
・オシャレ主張する場所じゃない
3アウトです+54
-2
-
2688. 匿名 2019/10/23(水) 03:54:20
正直首相のこと好きじゃないから、いつもならそれ見たことかこの夫婦全然資質が足りないじゃない!って思うんだけど、今回は国民として?とても大事な儀式で虹とか富士山とか縁起良さげなことも起こってよかったなって嬉しかったところにこれ知って、すごいケチがついたようでざまあなんて通り越してとても悲しくて侘しい気持ちになったよ+36
-0
-
2689. 匿名 2019/10/23(水) 03:54:27
ご飯も掃除も安倍総理がするんだっけ?+4
-0
-
2690. 匿名 2019/10/23(水) 03:54:50
まさか忠臣蔵みたいに衣装イジメされてるの?
でなきゃ頭おかしいよ+5
-0
-
2691. 匿名 2019/10/23(水) 03:55:22
大人になると注意してくれる人はいなくなるからね
注意されているうちが花って本当だね
+18
-0
-
2692. 匿名 2019/10/23(水) 03:55:54
>>2648
普通は逆
夫のスーツやネクタイを選んであげるスタイリストのような奥さま多い+13
-0
-
2693. 匿名 2019/10/23(水) 03:56:33
なにこれ
きちんと着物を着てよ
冗談じゃないわほんとに+21
-0
-
2694. 匿名 2019/10/23(水) 03:56:57
>>2686
信じられないよね
皇室に国民に詫びてほしい+12
-2
-
2695. 匿名 2019/10/23(水) 03:57:35
もう、コラにされてるw
+62
-0
-
2696. 匿名 2019/10/23(水) 03:57:35
>>2661
この方達もご自身のスタイリストやメイクも呼び寄せて
きちんと身を包んで来てくれてるのになと思うと
申し訳なくなる。+15
-1
-
2697. 匿名 2019/10/23(水) 03:57:49
>>2687
そんなのよく見つけてきたわね+11
-0
-
2698. 匿名 2019/10/23(水) 03:58:34
>>2678
見る目無いんだね
実家がお金持ちだからか+18
-0
-
2699. 匿名 2019/10/23(水) 03:58:43
>>2686
和装の方や燕尾服の方にも着まわしの人はいる思うよ。
ちゃんと第一礼装なら着まわしで全然いいよ。オーダー品だし、しょっちゅう着るものでもないから。
そうじゃないから気になるんじゃない?+19
-0
-
2700. 匿名 2019/10/23(水) 03:59:16
>>2657
公式に注意しろなんてさすがにそんなこと考えないわ
いろんな打ち合わせとかそういうときにオフレコでちらっと言えなかったのか?ってこと指図じゃなくて忠告だよ
+14
-1
-
2701. 匿名 2019/10/23(水) 03:59:34
日本の皇室のこんな大切な儀式。ここは服の感性やセンスが問われるよ、ヤッパリ。日本のファーストレディだったらここは年齢なりの落ち着いた和服じゃないかな。常識的にね。
ドレスが悪いとは言ってない。あの丈は少し場違いとは思う。それでもギリギリオーケーらしいが。+16
-1
-
2702. 匿名 2019/10/23(水) 04:00:28
>>2695
仕置き部屋に入れられたみたいな顔してるねw+26
-0
-
2703. 匿名 2019/10/23(水) 04:00:50
>>2690
そういうことにしておけば?+0
-1
-
2704. 匿名 2019/10/23(水) 04:01:41
>>2689
流石に昭恵夫人がやらなくともハウスキーパーさんなりお手伝いさんがやるんじゃない?
安倍首相本人がやる必要もやる時間もないと思う。+10
-0
-
2705. 匿名 2019/10/23(水) 04:01:50
>>2699
あなたは良くても私には考えられない
宮中に上がるんだからそれも一生に一回の事で
全然いいよって意味が分からない
そんなにしょっちゅう即位の礼があるの?
+9
-5
-
2706. 匿名 2019/10/23(水) 04:01:56
招待されることは一生ないだろうけど、私みたいなアラフォーがこの儀式出席するなら、色留め袖?黒留め袖?
+4
-0
-
2707. 匿名 2019/10/23(水) 04:03:01
よくわからんがあのピンヒールはありなの?+9
-0
-
2708. 匿名 2019/10/23(水) 04:03:38
しかし、よくこんなバカと結婚したよね。+57
-0
-
2709. 匿名 2019/10/23(水) 04:04:03
>>2706
この儀式と限定するなら、色留袖一択
皇室の行事で黒留袖着られるのは皇后陛下だけらしいよ
+42
-0
-
2710. 匿名 2019/10/23(水) 04:04:18
>>2670
でも変なのはいるよ〜、小舅の婆嫁65になるのにギンガムチェックのフリフリブラウスと真っ白なミニ丈膝出しフリルスカートw 顔や髪型まで激似
今回の昭恵夫人のファッション見てまた思い出した
+6
-0
-
2711. 匿名 2019/10/23(水) 04:05:06
>>2532
何故って、それは安倍も馬鹿だからでしょう?+16
-0
-
2712. 匿名 2019/10/23(水) 04:05:07
>>2660
ね!せめて上はバシッとジャケット着て
スーツなら膝の見え隠れくらい、若干マシだったかも知れないのに
フリフリだからね。
+29
-0
-
2713. 匿名 2019/10/23(水) 04:05:27
>>2706
色留袖とか、正装のデイドレス(ロングスカートの)とかじゃない?
黒留袖はだめらしい+17
-0
-
2714. 匿名 2019/10/23(水) 04:05:45
昼は座ると膝丸見えだし
夜は訪問着だし
ドレスコードやTPOについて
アドバイスしてくれる人いなかったのかな?
確か森永のご令嬢でしたよね?
安倍さんのお母様もまだご存命よね?+62
-0
-
2715. 匿名 2019/10/23(水) 04:06:01
下っ腹が目立つデザインだし、お金持ちなんだからもっとこう、手持ちのものでももっとこう、あるでしょ?って思ってしまう+59
-0
-
2716. 匿名 2019/10/23(水) 04:06:11
>>2709
ありがとうございます。
格式は黒留め袖の高いからどうなのかな?と思いました。
招待されることはないけど…笑
+5
-1
-
2717. 匿名 2019/10/23(水) 04:06:56
お金有り余ってるだろうにこういうときにちゃんと使えないなら私にくれ。(笑)+49
-1
-
2718. 匿名 2019/10/23(水) 04:06:58
>>2707
私ももう全てに対していちゃもんになってしまうから言いたく無いけど
あのピンヒールもおかしいと思う。
しかも何センチあるの?って感じ。
7センチはいってるよね。+44
-0
-
2719. 匿名 2019/10/23(水) 04:07:26
私もテレビで2度見、いや3度見したwこれが日本人の総理夫人とか恥ずかし過ぎませんか?唖然としました。失礼承知で書きますが、子供に恵まれず逆に良かったような…自分勝手、自分本位なのがひしひしこれまでの言動で分かる。何か残念な歳の取り方したおばさん。+68
-2
-
2720. 匿名 2019/10/23(水) 04:07:31
私が昭恵さんなら、
各国の方々みたいなスターウォーズ風のすごい存在感のドレスを全力で仕立ててもらうのになぁ。+18
-1
-
2721. 匿名 2019/10/23(水) 04:07:43
でもさ、この人、かなり変わってるから
今回のも、それほど懲りたりしないんじゃない。
ここまで変だと、ちょっと頭がおかしいのかもしれないね。+73
-0
-
2722. 匿名 2019/10/23(水) 04:07:52
>>2705
即位の礼のために新調する女性は多いだろうけど、男性は燕尾服を誂えてあればそれを着回す人は多いと思うよ。
即位の礼はそりゃ特別だけど、第一礼装が必要な場合に備えてる人はそれを使うのも普通だと思うよ。+13
-1
-
2723. 匿名 2019/10/23(水) 04:08:45
>>2702
バラエティならさんまにピコピコハンマーで殴られてはい終わりなのにね+12
-0
-
2724. 匿名 2019/10/23(水) 04:09:35
一人だけ足が目立つなーって思ってた人が総理夫人だったとは+15
-0
-
2725. 匿名 2019/10/23(水) 04:10:52
昭恵夫人、森永製菓の創業一族とはいえ、恥晒し呆+34
-0
-
2726. 匿名 2019/10/23(水) 04:11:22
単に疑問なんだけど。
昭恵さんて森永製菓のお嬢さまなんでしょう?
政治家一族の御曹司の安倍さんと結婚するわけだから、それは沢山の持参金や嫁入り道具を準備したはずで、こういう時にも着用可能な色留袖とかを何枚も誂えてもらってなきゃおかしいし、持っていないわけがない。
それを着ればいいだけなのに。
それはどうしたんだろ?+44
-1
-
2727. 匿名 2019/10/23(水) 04:11:27
この人、お子さんいたら、父兄参観で突飛な格好してきて、子供泣くだろうね。+27
-0
-
2728. 匿名 2019/10/23(水) 04:11:42
今回の昭恵さんと麻生夫人を見て、年齢に合った服装の大切さが良く分かった気がするわ。
人の振り見て我が振りなおせだ。
私も人と会う時、気を付けようと思った。
麻生夫人のファッション、本当に勉強になりました。
+64
-0
-
2729. 匿名 2019/10/23(水) 04:14:15
>>2726
ほんっっとうに庶民以上にフォーマルのことわかってない、わかるだけの頭がないんだろうね
訪問着と留袖の違いも知らないんだろう
留袖→親族の結婚式 それ以外→訪問着とでも思っているのでは?+31
-0
-
2730. 匿名 2019/10/23(水) 04:14:52
>>2722
申し訳ないけど私は婦人の話をしてるんだけど
ニュアンスとして理解していただけないのは理解できるけど
神道が関わってくるからね
セレモニーじゃなくて日本の儀式なのよね。あなたの言ってる事は理論的には
違いないけど、皇室と王族のちがいかもしれないわね
プロトコルとして西洋を受け入れたけど日本人の感覚としては全く別物だと私は考えてる+2
-6
-
2731. 匿名 2019/10/23(水) 04:15:23
元ジャニーズ の田口淳之介が逮捕される1ヶ月前に、昭恵夫人と親密ゴルフ…って女性ポストセブン
えっ?大麻発言とか失言なのか、関係あるのか?
怪しい昭恵夫人たよね
+33
-1
-
2732. 匿名 2019/10/23(水) 04:15:49
昭恵さん、あんた何やってるの?+26
-0
-
2733. 匿名 2019/10/23(水) 04:16:12
>>2730
いや、着まわしが一番気にくわないとあったからさ。
一番がそこなの?って話で。+12
-0
-
2734. 匿名 2019/10/23(水) 04:16:43
>>2667
安倍さん、妻がやらかしてること分かってないみたいだから大丈夫だよ。
公式Twitterに自分達の画像をアップしてるらしい。
気にして恥じてたらそんなことしないよね。
ある意味、似た者同士なのかも。
+53
-0
-
2735. 匿名 2019/10/23(水) 04:16:47
主役は天皇皇后陛下なのに、自分が目立てる場所だと思ったんだろうね…恥ずかしい人。
ドレス、色もデザインも丈も全て変。
身だしなみで品性がわかるって本当だわ。+28
-3
-
2736. 匿名 2019/10/23(水) 04:17:13
これは恥ずかしい。世界に恥をさらす行為だよね+33
-1
-
2737. 匿名 2019/10/23(水) 04:17:41
やはり、臨機応変に対応するべきだと。
四十過ぎたら、落ち着いた格好をTPOに合わせてするべきだし、世間もみてるはずどから、日本の正式は和装だから、着物がベストだね。
又はロングドレスだね。気をてらったら駄目だよね。
五十前後なら、とにかく品格ある質のよい服装をする事だね。
昭恵さんはさらに、年が上な訳だから、悪目立ちはタブーだが、一生一度の日本の祝いの日の格好ではなくて、残念だね。
ここには、関係ないが、キムタクの奥さんが、五十近いのに、穴あきジーンズに、パッと見は売れない老けたバンドマンみたいな姿を見て残念無念だった。
年相応が素敵だし、場所にあった格好は厳守するべきだと、昭恵さん見て改めて感じました。+45
-0
-
2738. 匿名 2019/10/23(水) 04:17:50
私は膝のアザが気になった…おばちゃんだから治りにくいんだろうけど気にして欲しい…見てるこっちが恥ずかしい。。
あと、髪の毛なんもセットしてない感じであり得ない。普段どおりで来ちゃったんだろうか。
他の方は皆、丁寧に時間を掛けて身支度してきたのが分かるけど、この人だけちゃっちゃと適当に気に入ってるワンピ来てネックレスして来ちゃったって感じで腹立つ。主賓に失礼。品が無い。+46
-1
-
2739. 匿名 2019/10/23(水) 04:18:01
>>2733
そこなのよ重要なのは+4
-3
-
2740. 匿名 2019/10/23(水) 04:18:03
>>2726
着物着て長い時間過ごすのキツいから着物はやめよ、みたいな(?)生まれつきお金持ちだから私らみたいに高いの誂えたから着なきゃ!元取らなきゃ!なんて考えないのかもね+9
-1
-
2741. 匿名 2019/10/23(水) 04:18:56
天皇陛下万歳🙌🎌+12
-0
-
2742. 匿名 2019/10/23(水) 04:20:03
熟女の生足なんてみたくない+22
-0
-
2743. 匿名 2019/10/23(水) 04:21:03
まじでシズちゃんにみえた
南海キャンディーズの+8
-0
-
2744. 匿名 2019/10/23(水) 04:21:38
森友学園の事は忘れてないからね!+10
-2
-
2745. 匿名 2019/10/23(水) 04:22:16
>>2739
なんだかんだ一番を言うならば礼装として正しいかどうかだよ。皇室に対してはもちろんなんだけど、諸外国からの目もあるから。
あなたが神道を尊重してるのは分かったし、とても良いことだと思うけどね。+14
-0
-
2746. 匿名 2019/10/23(水) 04:22:55
一人だけ浮いてたね。なぜ着物じゃないんだろ+9
-2
-
2747. 匿名 2019/10/23(水) 04:23:33
若いデザイン着ちゃうと顔だけ浮くね。
アイコラで無理矢理くっつけたみたいな。+8
-0
-
2748. 匿名 2019/10/23(水) 04:24:13
>>2712
というか、結構マシに見えるよね。
こんな注目はされなかった可能性もある。
他の国の方のスーツは敬意を払ってるって伝わるから。+12
-0
-
2749. 匿名 2019/10/23(水) 04:24:34
相変わらずK-POP好きで飲み歩いてるのかな?+9
-0
-
2750. 匿名 2019/10/23(水) 04:28:37
>>2706
五つ紋付の色留袖だね+14
-0
-
2751. 匿名 2019/10/23(水) 04:28:51
>1
白も良くないわ。雅子さまの十二単が白の時もあっただろ
被っちゃダメなんだよね+52
-0
-
2752. 匿名 2019/10/23(水) 04:28:58
>>2745
諸外国のプロトコルを踏まえて日本儀礼を重んじてきたの
神道を中心に考えて諸外国とのマナーを重んじてるの
それをすべて破ったのが彼女なのよね。
自国のプロトコルありきの西洋マナーだから全て網羅して天皇陛下に信任された
総理大臣の夫人って立場なのよ。わが日本の伝統を軸にしてね
天皇家は祭祀王なの祈りを司る日本の象徴なのそこを間違えたら批判が中傷になってしまうのよ
私もあまりにひどいからこの時間まで起きてしまったけど
でも、あなたとのお話はとても為になりました。ありがとうございました+3
-4
-
2753. 匿名 2019/10/23(水) 04:29:52
昭恵さんの言うとおり日本でも大麻を解禁してほしい+1
-18
-
2754. 匿名 2019/10/23(水) 04:31:21
マリファナで捕まった田口淳之介と親密だったらしいね+36
-1
-
2755. 匿名 2019/10/23(水) 04:33:19
眞子様美しかったなぁ+5
-20
-
2756. 匿名 2019/10/23(水) 04:33:53
>>2708
人って、同じレベルの人と結婚するらしい。
類友というか、引き寄せの法則というか。
確かに天皇陛下も、秋篠宮さんもそれぞれに同じレベルの方と一緒になってる。
+42
-1
-
2757. 匿名 2019/10/23(水) 04:35:14
小室様は参加しなかったみたいだね+4
-1
-
2758. 匿名 2019/10/23(水) 04:36:29
昭恵さんはパリピだからね+26
-0
-
2759. 匿名 2019/10/23(水) 04:36:33
>>1
私もこれ見た時本当にびっくりした
他の方々が素敵だから余計に
>>316
何十年に一度しかないのに服の使い回しとか酷過ぎ
そこらへんのレストランに行くんじゃないのに…
20代の私でもこの服装はないわってわかるわ+194
-4
-
2760. 匿名 2019/10/23(水) 04:37:05
>>2740
服を競い合うの馬鹿みたい!みたいな?+6
-0
-
2761. 匿名 2019/10/23(水) 04:38:25
>>2752
あなたは凄く皇室、神道、礼儀を重んじる方なんですね。とても教養のある女性だと感じました。
だからこその怒りなんですね。
一番気にくわないって言葉を少し誤解をしていたかもしれません。極論言えば新調したものならこのドレスでも良いって意味に捉えてしまったので、一番がそこなの?の発言になってしまいました。
失礼しました。
ゆっくり休んでくださいね。
+10
-0
-
2762. 匿名 2019/10/23(水) 04:38:28
パンツが見えそうでヒヤヒヤした+11
-1
-
2763. 匿名 2019/10/23(水) 04:38:57
>>2742
誰か一人ぐらい言ってそうだよ「素敵なおみ足ですこと」+18
-0
-
2764. 匿名 2019/10/23(水) 04:39:50
世界が注目してたのに恥ずかしいわ+20
-0
-
2765. 匿名 2019/10/23(水) 04:40:33
服もだけど髪ボサボサすぎじゃない?
メイクも朝起きぬけに10分でササッとBBクリーム塗って粉叩いててきました!みたいな+51
-1
-
2766. 匿名 2019/10/23(水) 04:40:47
最前列で足丸出し。ありえないよね。これで総理夫人とは呆れる。
+64
-1
-
2767. 匿名 2019/10/23(水) 04:40:48
>>2755
佳子さまの方が可愛いらしかった。
+5
-8
-
2768. 匿名 2019/10/23(水) 04:41:23
>>2635
ないと思うけど、万が一そうだとしても昭恵さんが確認するでしょう普通。
だって普通の公務と違うよ。
総理と一緒に車から降りてくるところNHK中継で見ていたけど
降りるときに誰が見てもヒヤっとする短さで膝からかなり上にスカートの生地が
引き揚げられていたよ。生地が厚地だからなおさらなんだろうけど。
>>2565
って言うか、開発会議に着て行ったのなら正装じゃないって
昭恵夫人は自覚してるはずなので、国際会議と天皇の即位を同一にとらえていた
ってことなら諭しても無駄だと思う。本人がどうとらえていたのか昭恵夫人に
とっておごそかな行事ではなかった。それに尽きるのでは。
+78
-0
-
2769. 匿名 2019/10/23(水) 04:41:33
昭恵さんは常識にとらわれるような女性じゃない+7
-6
-
2770. 匿名 2019/10/23(水) 04:44:05
天皇陛下を侮辱してるのか?+26
-0
-
2771. 匿名 2019/10/23(水) 04:44:21
>>2766
横と後ろのご婦人の目を背けた感もジワる+26
-1
-
2772. 匿名 2019/10/23(水) 04:45:35
そもそもサイズが小さいよ
シワが寄りすぎでしょう。+31
-0
-
2773. 匿名 2019/10/23(水) 04:45:53
結婚式のドレスでも膝下がマナーなのに普通に考えて膝丈のスカートで行こうなんてまず思わないよね+54
-0
-
2774. 匿名 2019/10/23(水) 04:46:08
自慢の生足を見せつけたかったのかな?+16
-0
-
2775. 匿名 2019/10/23(水) 04:47:43
>>2766
足もちゃんと揃えてなく内くるぶしが離れてる。
いろんな所でならしない。
+13
-1
-
2776. 匿名 2019/10/23(水) 04:47:48
昭恵さんって天然っぽくて可愛らしいよね+4
-20
-
2777. 匿名 2019/10/23(水) 04:48:48
>>471
ガルちゃんの実況では?+29
-0
-
2778. 匿名 2019/10/23(水) 04:49:23
>>2051
流石に現場で周りの人の服装見てヤバッ・・・って思ったんじゃないの?
もしかしたら気の強い誰かがワザと聞こえる様なトーンで「非常識ね~」
みたいなことをこそっと言ったのかもしれない
ひざ丈で更には着回しじゃぁいくら何でも選択ミスだったって本人気付くよね
穴があったら入りたいって心境だったのかも+34
-0
-
2779. 匿名 2019/10/23(水) 04:50:17
あの時の藤原紀香よりはマシ+13
-1
-
2780. 匿名 2019/10/23(水) 04:50:19
別にマナー違反ではないけど似合ってなかったんだよ。後、年齢的に膝上は叩かれる。+11
-5
-
2781. 匿名 2019/10/23(水) 04:50:25
+18
-2
-
2782. 匿名 2019/10/23(水) 04:51:35
みんなはもし自分が昭恵さんだったらどんな衣装にした?
私はブルーグレーの留袖に青いあこやパールとダイヤの帯留めを合わせたいな。
クリーム〜レモンイエローの留袖に翡翠の帯留めも素敵。
ローブモンタントも素敵だけどやっぱり着物にする気がする。
+11
-16
-
2783. 匿名 2019/10/23(水) 04:53:31
安倍総理は天皇陛下の事良く思ってないからじゃない?
絢子様の披露宴でも物凄い目で徳仁天皇陛下の事睨んでたもん+3
-8
-
2784. 匿名 2019/10/23(水) 04:53:37
>>2766
周りの人たちも、同じ空間に居たくない、って顔してるね。
+28
-0
-
2785. 匿名 2019/10/23(水) 04:54:09
冷静に考えて、ファーストレディが即位式にこのワンピースを着ていくメリットが一つもないよね。
五つ紋の色留袖なんてわざわざ誂えなくてもお金持ちなんだから持ってるだろうし。
何を考えるとあのワンピースを着るという決断になるのか、さっぱり分からないな…+69
-0
-
2786. 匿名 2019/10/23(水) 04:54:42
総理大臣夫人なのに、色留袖1枚位はお誂えしていなかったのかしら?
というか、政治家に嫁いだなら、黒留袖と色留袖は最低限1枚ずつはお誂えするものじゃない?
こんなワンピースなら、まだスカート丈長めの普通のスーツの方がずっと良いよ(笑)
+17
-0
-
2787. 匿名 2019/10/23(水) 04:54:56
+27
-1
-
2788. 匿名 2019/10/23(水) 04:56:25
>>2784
うしろのおじさんの表情+9
-1
-
2789. 匿名 2019/10/23(水) 04:57:22
>>2788
体そらして、明らかに嫌がってるねw
+7
-2
-
2790. 匿名 2019/10/23(水) 04:59:11
>>2788
もうどうにでもな〜れって顔にも見えてくる+6
-0
-
2791. 匿名 2019/10/23(水) 04:59:40
他国のご来賓はこの日のために一式を運び込んで参列されているのに、自国の総理夫人が普段着のようなワンピース、さらに肌を見せているとはね
むき出しの脚が生々しくてギョッとするよw
ワンピース自体は素敵なのに、このような場面で着られてケチをつけられて気の毒…+18
-0
-
2792. 匿名 2019/10/23(水) 05:00:25
スーパー行くときみたいなヘアメイクがいつも気になる+15
-0
-
2793. 匿名 2019/10/23(水) 05:00:33
+82
-0
-
2794. 匿名 2019/10/23(水) 05:00:46
昭恵さんは好きなK-POPの話ばかりでトランプ夫人にも呆れられてたよね+14
-0
-
2795. 匿名 2019/10/23(水) 05:02:48
>>2787
ちょっと待って!この時のほうが着物なうえにヘアセットも綺麗目なんだけど!+37
-2
-
2796. 匿名 2019/10/23(水) 05:03:54
>>2787
高そうな着物ちゃんと持ってるじゃまいか+24
-1
-
2797. 匿名 2019/10/23(水) 05:05:18
森友学園の理事長に100万円渡したの忘れてないからね!+18
-1
-
2798. 匿名 2019/10/23(水) 05:05:59
美脚の人は別にスカート丈が長くても美脚なんだよ。
昭恵さんは確かに美脚だと思うし
長めでもバランスがいいのに
これも(でも全体的に太ったんじゃないの?上半身がキツそう)
短いのはなんかやっぱり変だよ
+50
-2
-
2799. 匿名 2019/10/23(水) 05:06:36
天皇陛下の事嫌いなのかもしれないね+10
-1
-
2800. 匿名 2019/10/23(水) 05:06:37
>>6
浅田真央の時も思ったけどこの人はいい歳だしなおさら言いにくいだろうね。+55
-2
-
2801. 匿名 2019/10/23(水) 05:08:47
>>2263
この参列者の立場であれば訪問着でも良しとされるものなの?+15
-1
-
2802. 匿名 2019/10/23(水) 05:09:06
恐ろしいのは、この人が戦後日本で一番ファーストレディを長くつとめた人になるってこと+74
-2
-
2803. 匿名 2019/10/23(水) 05:09:27
>>2798
最後の写真、メラニア夫人が女神さまみたい。
そして運良く話しかけて頂いた地上人。みたいな(笑)+11
-2
-
2804. 匿名 2019/10/23(水) 05:10:11
戦闘機に何兆円も使うなら眞子様問題を早く解決してあげてほしい+6
-4
-
2805. 匿名 2019/10/23(水) 05:11:01
もうやり直しきかないのに、なんでこんなの着て来たの?来年もある国事じゃないんだよ+87
-1
-
2806. 匿名 2019/10/23(水) 05:13:05
>>31
各国要人の婦人はみんな第一正装。皇族の女性も一番格式の高いお着物。ましてや天皇皇后両陛下が最高の衣装を着ている場で膝上ワンピはマナーとして有り得ない。即位の儀でなかったとしても旦那の正装にすら合ってない。+145
-1
-
2807. 匿名 2019/10/23(水) 05:13:17
>>2782
ダイヤの帯留めなんてあるんですね。
でも日中にダイヤなんて大丈夫なんですか?正式な場では日中のダイヤは良しとされてなかったような。+29
-1
-
2808. 匿名 2019/10/23(水) 05:14:18
着物で出席する予定だったけど、直前になって汚してしまったとかで、どうしてもこの服しか着替えられなかったとか?じゃない?
不運の事故というか。
誰も止められない事情があったのでは。。。
でないと謎過ぎる。+21
-4
-
2809. 匿名 2019/10/23(水) 05:14:25
>>2804
あれは眞子さまがkkに「別々の道を歩きましょう」と言えば解決する問題なんだよ+40
-1
-
2810. 匿名 2019/10/23(水) 05:15:40
>>2809
愛し合ってる二人の仲を切り裂くのはあまりにも残酷な事だよ+4
-26
-
2811. 匿名 2019/10/23(水) 05:16:07
>>2793
たぶん、痩せていたなら、スカート丈は下に落ちていたね。
上半身に肉がつくと、布が上に引っ張られてしまう。で、短くなる。
もう少しゆったり目のワンピースがよかったね。
今の私だわ。
+31
-0
-
2812. 匿名 2019/10/23(水) 05:17:28
この人らしくて、いいんじゃないの。夫の言うことも聞きそうでないしね。+7
-5
-
2813. 匿名 2019/10/23(水) 05:18:59
>>2167
真央ちゃん、スタイルいい上にこの色が本当に似合うね。淡いすみれ色というか、ラベンダーカラー。とても上品。+70
-0
-
2814. 匿名 2019/10/23(水) 05:19:50
>>2781
今日の長さよりはかなりマシ。袖は違うけど。+2
-0
-
2815. 匿名 2019/10/23(水) 05:20:02
>>2810
なんの問題もなければすぐに結婚できたでしょ
絢子さまと守谷さんはすぐにご結婚されたんだから+48
-0
-
2816. 匿名 2019/10/23(水) 05:20:14
小学校お受験ママが着ているような服で充分だと思う。+4
-11
-
2817. 匿名 2019/10/23(水) 05:20:17
>>2766
横の女性2人はきっとアラ?って目で見たと思うんだけど、そういう視線にも気づかずにこの歳まで来ちゃったんだろうなー+20
-0
-
2818. 匿名 2019/10/23(水) 05:20:46
>>2808
でも白であのデザインは無いでしょ
直ぐに衣装を手配出来る立ち位置の人なんだから擁護は無理
周りが注意しても我が強い人だから聞く耳持たないと思う+61
-0
-
2819. 匿名 2019/10/23(水) 05:20:51
>>2811
でもさ、今夏に着たときに既に短いぞ
>>2388
これ、既に短いよね
このときにキツイって自覚したはずなんだけど。+13
-0
-
2820. 匿名 2019/10/23(水) 05:21:31
リクルートスーツの方がマシなんじゃないか?って思うレベル+23
-0
-
2821. 匿名 2019/10/23(水) 05:24:05
>>2803
メラニアは、アメリカでは女性と生まれたままの姿で横たわってるレズヌードの写真を週刊誌に載せられてるけどね。ググったらたくさん出てくるよ。+10
-0
-
2822. 匿名 2019/10/23(水) 05:24:05
>>52
イタリアンね、サイゼにでも行くんじゃない?ww+15
-5
-
2823. 匿名 2019/10/23(水) 05:24:17
バンザーイってやるときに太ももまで見えちゃってたよ。(ノд`;)+36
-0
-
2824. 匿名 2019/10/23(水) 05:25:25
本当アキエって懲りない人よね。+9
-0
-
2825. 匿名 2019/10/23(水) 05:26:20
>>2782
詳しくないけど一番正装の着物、かつ自分が主役じゃない厳かな場だから帯留めはしない。
淡い青は人と被りそうだからごく薄い暖色にするかも。妄想すると楽しいねw+21
-0
-
2826. 匿名 2019/10/23(水) 05:27:13
>>2808
でもそれも想定して予備も考えてるでしょ。
+3
-0
-
2827. 匿名 2019/10/23(水) 05:27:28
このデザイナーかもしれない
左下の、News のところで昭恵さんの服をたくさん紹介しているから。
ウェディング、ドレス、フォーマルウェア、喪服、コート、スーツなどのオーダー制作 | 継枝幸枝 | ツグエダユキエwww.yukie-tsugueda.comウェディングのドレスや小物、喪服などのフォーマルウェア、その他スーツやコートなどあらゆるコスチュームを、ファッションデザイナー継枝幸枝がオーダーメイドでお作りします。
+4
-1
-
2828. 匿名 2019/10/23(水) 05:28:18
個性を出してオシャレ番長になりたかったんだけど、大外しして恥をかいてしまったパターン。+46
-0
-
2829. 匿名 2019/10/23(水) 05:29:39
本当にこれは恥ずかしい…。+7
-0
-
2830. 匿名 2019/10/23(水) 05:30:52
継枝幸枝 Yukie Tsugueda 有名な人ですか?+2
-0
-
2831. 匿名 2019/10/23(水) 05:31:05
>>2821
メラニアはトランプのトロフィーワイフなイメージしかないから昭恵下げに使うには弱いよね+14
-0
-
2832. 匿名 2019/10/23(水) 05:31:48
>>2818
そうだよねぇ。。
私も擁護するつもりはない。
ファーストレディの立場の人がどう考えてもおかし過ぎる。
と分かってはいても謎。
ホントどんなことしても人の意見を聞かない人なんだろうね。困ったもんだ。+8
-0
-
2833. 匿名 2019/10/23(水) 05:32:20
>>521
寝坊したとみた
で、着付けと髪結いに間に合わなかったから
慌ててクローゼットにある服を引っ張り出して来てきたんだな きっと
あの袖はラッキョウに見える+64
-1
-
2834. 匿名 2019/10/23(水) 05:33:32
万歳した時に剥き出しになった脚にギョッとしたよ。+14
-0
-
2835. 匿名 2019/10/23(水) 05:36:04
庶民の結婚式の二次会でも、このドレスは浮くぞ+25
-0
-
2836. 匿名 2019/10/23(水) 05:38:22
>>2808
だとして
一般人の一張羅じゃあるまいし代わりになるお着物やドレスくらいありそうなもんだけど・・・
この服を引っ張り出せるくらいなら他もう少しマシなのありそうなもんだけどなぁ
実は今までレンタルばかりだった・・・なわけないし
ドレス着ようとして汚して代わりがあるっちゃあるけどサイズ的に入らなくなってたとかかな?
(↑私だったらあり得そうなことを書いてみたw)
+8
-0
-
2837. 匿名 2019/10/23(水) 05:38:30
>>2782
知識ひけらかしたいのはわかった
これだけ格式高い場で帯留め自体マナー違反の可能性あるよ
一般人は一生呼ばれないから心配ないけどね
+32
-1
-
2838. 匿名 2019/10/23(水) 05:39:05
>>2821
メラニアの出目がそんな割には、ファーストレディとして下品じゃない。
昭恵さんは金持ちの出目の割に下品に近いし、国民と温度差ありあまる。絶対、リハあったよね?無くても打ち合わせや過去の情報見てたら
万歳する事くらい分かっててあんなペローンとなるワンピは如何なものかと思うよ。+19
-3
-
2839. 匿名 2019/10/23(水) 05:39:06
>>1179
昭恵夫人って確か実家はお金持ちのお家じゃなかった?
パーティに出席する事あるからマナー学んでると思った+20
-0
-
2840. 匿名 2019/10/23(水) 05:39:33
>>2825
外国の方もいらっしゃるパーティーだと帯留めを華やかにすることで宝飾品代わりにする場合もあるらしいけど、こういう場では無いほうが無難そうですよね。+10
-0
-
2841. 匿名 2019/10/23(水) 05:41:13
日本人なら和服着るよね。日本人なら。+13
-0
-
2842. 匿名 2019/10/23(水) 05:41:31
>>2766
ファーストレディになりたての初仕事ならまだしも
もう何年やってるんだよ。
しかも二度目。
学ばないどころか悪目立ちする一方+42
-1
-
2843. 匿名 2019/10/23(水) 05:41:34
>>2823
麻生さんの奥様だったかな、万歳の時手をあげずにこうべを垂れてたとどなたかがレポートしていた。
たしかに着物や丈の短いドレスの女性はそちらの方が品がいいかもね。+48
-0
-
2844. 匿名 2019/10/23(水) 05:41:39
>>2839
森永製菓元社長→元会長のご令嬢だよ+28
-0
-
2845. 匿名 2019/10/23(水) 05:42:13
饗宴の儀にもまさかこんな格好してたわけ?
まさかこれに懲りてやってないだろうけど、饗宴の儀まで
これと同じような格好なら出てこなくていいのに
なんで出しゃばるんだろう…+6
-0
-
2846. 匿名 2019/10/23(水) 05:42:13
私もリハは絶対にあったと思う。
少なくとも交通規制のリハは9月中にやってたし
都内はかなり前からその体制に入っていた。
この人よく知らないけどワイドショーのコメンテーターを
やっていたらしい。継枝幸枝(デザイナー)
彼女のデザインなら昭恵さんと一緒でTPOが理解できない人なのかも。
+12
-0
-
2847. 匿名 2019/10/23(水) 05:42:43
アッキー、カラオケで松田聖子ばっかり歌う+1
-2
-
2848. 匿名 2019/10/23(水) 05:43:23
>>2594
これ見て思った一言「本当に品が無い」
浮いてる・恥ずかしいはもちろんの事、この袖がティーポットカバーにしか見えないし生地の光沢も下品に見える・・・
着物という伝統衣装もあるのに何故これを選んだ?ってくらいの場違い感がやばい。
年齢や自分の体型に合ったお召し物を誂えるべきなのに、なんか勘違いしてるおばちゃんにしか見えない・・・+33
-0
-
2849. 匿名 2019/10/23(水) 05:44:02
画面の中で悪目立ちしていて、この人ってヤバい人だと改めて思った+9
-0
-
2850. 匿名 2019/10/23(水) 05:44:18
>>2833
えぇ…
だいぶ前から日取りも決まってるのにありえないでしょ
ありえない、よね…?
それが真実なら図太過ぎ
私なら一睡も出来ずに準備の確認しまくってしまいそう
+23
-2
-
2851. 匿名 2019/10/23(水) 05:44:28
×出目
○出自+7
-0
-
2852. 匿名 2019/10/23(水) 05:44:54
森友で、散々周りに迷惑かけたから、少しはまともになるかと思ったけど、やっぱりこの歳まできちゃうと直らないね
+53
-3
-
2853. 匿名 2019/10/23(水) 05:45:19
不思議な昭恵夫人のエピソード
メラニア夫人にK-pop歌手の話ばかりして、日本人なのになぜ韓国の話ばかりするの?と言われる…
安倍総理とは逆に昭恵夫人は韓国好きなんだっけ?+90
-1
-
2854. 匿名 2019/10/23(水) 05:45:59
丈は体型で短くなったとはいえ袖の形状は一体w+23
-0
-
2855. 匿名 2019/10/23(水) 05:47:10
>>2851
ごめんww初歩的な事を間違えてしまった!!
ありがとう!!+3
-0
-
2856. 匿名 2019/10/23(水) 05:47:11
>>2839
お金があっても品の無い人やマナー守れない人は沢山居るから…+34
-0
-
2857. 匿名 2019/10/23(水) 05:47:40
>>2805
だよね、即位の礼を台無しにした昭恵夫人って変わり者+51
-0
-
2858. 匿名 2019/10/23(水) 05:48:55
+2
-8
-
2859. 匿名 2019/10/23(水) 05:49:17
布袋寅泰さんともキス疑惑の騒動あったよね?
これがファーストレディーだなんて恥ずかしい+19
-0
-
2860. 匿名 2019/10/23(水) 05:49:36
>>2810
こんな事思ってる日本人もいるんだね…+9
-1
-
2861. 匿名 2019/10/23(水) 05:49:51
>>2838
出目って何?出自!💦
+7
-0
-
2862. 匿名 2019/10/23(水) 05:49:55
麻生夫人の服装みたいです+3
-0
-
2863. 匿名 2019/10/23(水) 05:50:01
以前、メラニア夫人との会話でKpopの話ばかりしてたよね
メラニア夫人は???って感じだった
韓国贔屓なんだよこの人…
ちょっと日本の総理夫人って自覚持って欲しい+59
-0
-
2864. 匿名 2019/10/23(水) 05:50:10
>>2810
愛してるのはプリンセスだけで片方はたかってるんだよ。+14
-0
-
2865. 匿名 2019/10/23(水) 05:50:39
>>2858
バッグ…開いちゃってるwww+88
-0
-
2866. 匿名 2019/10/23(水) 05:51:14
+15
-4
-
2867. 匿名 2019/10/23(水) 05:51:20
>>1339
>>爆弾でも隠してるのかな+4
-2
-
2868. 匿名 2019/10/23(水) 05:51:45
>>2865それも指摘されてた、開いてるって。
+38
-0
-
2869. 匿名 2019/10/23(水) 05:52:52
>>2865
あ、やっぱりそうですよね。
なんか昭恵さん、調子悪いのかな。
ここにまとめて写真が出てる
【写真まとめ】「饗宴の儀」で輝く雅子さまのティアラ:朝日新聞デジタルwww.asahi.com天皇陛下の即位を国内外に知らしめる儀式「即位の礼」が22日、始まりました。天皇陛下、皇后雅子さまは朝早くから皇居に入り、準備を進めました。儀式の様子などを写真で紹介します。
+4
-0
-
2870. 匿名 2019/10/23(水) 05:52:54
これを選ぶ意味がわからないw+6
-0
-
2871. 匿名 2019/10/23(水) 05:54:00
サッカーの澤もちょっとしたパーティーくらいの服装に見えた+38
-0
-
2872. 匿名 2019/10/23(水) 05:54:10
>>2863
もう何だろう、ゲンコツしたくなる。
親の顔が見たい。ついでに祖父母も。
+46
-0
-
2873. 匿名 2019/10/23(水) 05:54:11
ブルネイのボルキア国王と天皇は隣同士でしたね。
英チャールズ皇太子はカミラ連れてこなかったんですね。+12
-0
-
2874. 匿名 2019/10/23(水) 05:54:34
もりともがくえんの幼稚園視察してた、子供たちの安倍総理頑張れ!みたいな異様なやつ見て涙ぐんでたときから何かおかしい人なんだなと思ってる。
+26
-2
-
2875. 匿名 2019/10/23(水) 05:55:44
失礼だけど決して美人ではないし、足も開き気味で立ってたりなんだから、衣装くらい和装で少しでも上品に見せるべきだったのでは
陛下にも失礼だし、世界中に放映されたのは本当に恥
日本が誇る由緒ある皇室のとても大事な儀なのに+77
-1
-
2876. 匿名 2019/10/23(水) 05:57:12
ほかのひとたちはみんな考えに考え満を持して素敵なお召し物着ていらしてるのにね。あきえさんだけ今朝思い付いてこれにしましたみたいな雰囲気ね。+22
-1
-
2877. 匿名 2019/10/23(水) 05:57:27
>>2843
えっ!
すてきー!+5
-0
-
2878. 匿名 2019/10/23(水) 05:57:42
>>2678
学友ではなく、社会人
昭恵夫人の遅刻は50分との事
すみません、気になり検索してきました申し訳ない+16
-0
-
2879. 匿名 2019/10/23(水) 05:57:49
歴史の勉強してたのかな?
+1
-0
-
2880. 匿名 2019/10/23(水) 05:58:42
>>1087 右、赤ずきんちゃん?
+27
-0
-
2881. 匿名 2019/10/23(水) 05:59:54
>>2133
自分が恥かいてりゃ世話ないじゃん+17
-0
-
2882. 匿名 2019/10/23(水) 06:01:22
>>2827
さすがに今回の件は紹介せずにスルーするかもね+2
-0
-
2883. 匿名 2019/10/23(水) 06:02:06
+31
-0
-
2884. 匿名 2019/10/23(水) 06:02:26
張り切ってオシャレしてきたら場違いなことに気づいて
「しまった…」ってなってそうな感じだったよ
確かに最初見たときビビったわ
他の人が着物できめてきただけに
せめて膝を隠す丈ならまだよかったのに+45
-0
-
2885. 匿名 2019/10/23(水) 06:04:04
>>2883
こんなに正装をして下さってるのに
昭恵はどっかの国のお姫様のつもりかよ。+30
-0
-
2886. 匿名 2019/10/23(水) 06:04:28
>>2858
訪問着着るなよ…留袖着ろよ…
ここまで来るとわざとか?+76
-0
-
2887. 匿名 2019/10/23(水) 06:04:30
>>2845
総理に叱られて急遽着物にしたんじゃない?
+14
-0
-
2888. 匿名 2019/10/23(水) 06:05:57
座ってた時下着が見えてたって本当ですか!?
+2
-0
-
2889. 匿名 2019/10/23(水) 06:06:18
最初に見た時、本当にギョッとした
同じ着回しなら、なぜこちらにしなかったのか、、、+66
-0
-
2890. 匿名 2019/10/23(水) 06:06:21
メラニア夫人もアメリカでは決して人気無いし上品な人扱いではないのね
アメリカではオバマ前大統領夫人が国民の女性から大人気だったそう
そのメラニア夫人と並んでも下品に見えるんだからね+21
-0
-
2891. 匿名 2019/10/23(水) 06:06:28
>>2852
居酒屋を開く事も姑の洋子さんから大反対され、安倍総理の兄からも反対されたのに、勝手にオープン
もう安倍総理も周りも昭恵夫人のわがままには、しょうがないと諦めているそう
森友問題で迷惑かけても反省なんかしない昭恵夫人
+38
-0
-
2892. 匿名 2019/10/23(水) 06:08:14
20代前半でも、仕事着や結婚式の服には立った状態で膝が丸出しになるようなスカートは選ばなかったな。
ストッキング履いたとしても見苦しいじゃん。
当たり前のことかと思ってた。
映画祭かなんかと間違えちゃったのかな?+9
-0
-
2893. 匿名 2019/10/23(水) 06:10:59
こういう時の服装は
自分で決めるものなんですか?
着回ししてる物だと、見ましたけど
だとしたらマナー、礼儀なく
本当に無知なんだと
こっちが恥ずかしくなりますね+7
-0
-
2894. 匿名 2019/10/23(水) 06:11:46
おばあちゃんの脚を見たい国賓の方々いるのかな。目に毒。+9
-0
-
2895. 匿名 2019/10/23(水) 06:12:09
昭恵さんコミュ力は高いんだけどね
G20の時とかおもてなし上手だったし
だけど今回の衣装は残念だったかも
疲れてたのかなうーん…+6
-3
-
2896. 匿名 2019/10/23(水) 06:12:34
>>2889
色が鮮やか過ぎだけど、これはこれで良い。
マシ。本当にマシ。
+27
-0
-
2897. 匿名 2019/10/23(水) 06:14:00
>>1098
そういえば、紀子さま、眞子さま、佳子さま、それと秋篠宮さまも仁王立ち?な勢いで立ち姿の画像を見た
もしかして、あちらの国ではそれが礼儀とかなの?
+4
-9
-
2898. 匿名 2019/10/23(水) 06:14:08
>>2890
メラニア夫人さスタイリストとかブレーン的な人がちゃんとついていて、そのアドバイスに従うようにしてそうな気がする。
出自は選べないけど、服も立ち振る舞いも後から学び選べるもんね。+26
-0
-
2899. 匿名 2019/10/23(水) 06:14:10
>>483
それな
膝もだが、袖口の主張の強さよ+24
-0
-
2900. 匿名 2019/10/23(水) 06:14:18
アドバイスしてくれる人いなかったの?ってコメントあるけど、この歳なら当然わきまえてることじゃないの?
それともやっぱりアレなの?
+3
-0
-
2901. 匿名 2019/10/23(水) 06:15:05
>>2098
いや隠れ左翼はあり得るよ
この人反原発派だもの
+20
-0
-
2902. 匿名 2019/10/23(水) 06:15:12
安部は衆議院出身で総理である前に代議士なんだよ。
国民の代理なの。
その奥さんが自分が選んだ道じゃないかもしれないけど
今は総理の妻なんだから、諸外国からやってくる国賓たちに対して
まして天皇の即位の儀式なのにもう少しだけ気持ちを引き締めて
服装選びをして欲しかった。みなさんに対して失礼な感じがして
そこが一番、残念でしたけどこういうイベントなので
昭恵さんのアレレ写真は世界中の鯖や写真集に永遠に残るので
後悔先に立たずで本人が恥ずかしい思いをしたんだから周囲が
もうちょっと手前で気づいてストップできなかったのか。+86
-2
-
2903. 匿名 2019/10/23(水) 06:15:57
顔地味なくせにやることが派手(目立ちたがり)という印象。
公の場では常に着物着てればいいのに。+110
-0
-
2904. 匿名 2019/10/23(水) 06:16:01
昭恵夫人の写真のお顔を見て、泰葉を思い出した+74
-1
-
2905. 匿名 2019/10/23(水) 06:16:58
ああやはり記事に…
ファーストレディなんだからドレスはお膝が見えないフォーマル丈のものを新調して欲しかった…
悪気はないんだろうけど、やってしまった感満載だね
安倍さんも奥さんに常識の教師つけた方がいい
夫婦なんだから自分の評価まで下がるよ+106
-1
-
2906. 匿名 2019/10/23(水) 06:17:25
>>2889
多分、故・ダイアナ元妃を意識したんじゃないかな
顔立ちが華やかなダイアナ妃(当時)はキレイで
ロイヤルブルーのドレスを着こなしていたからね☆+26
-1
-
2907. 匿名 2019/10/23(水) 06:18:04
もしかして、国内が天災で大変だから
自分の事は自分でやるから
無駄な税金使わないでとか格好つけて
スタイリスト使わなかったとか?
いえいえ、それは使う税金だよ。あなたのお洒落御披露目じゃないんだから。+29
-2
-
2908. 匿名 2019/10/23(水) 06:19:05
こんな記事まで出ちゃう人だからね
もうなんか旦那さんの仕事を何だと思ってるんだろう
安倍昭恵夫人が心酔 「アベ政権反対」という看板を掲げるバー #ldnews安倍昭恵夫人が心酔 「アベ政権反対」という看板を掲げるバー - ライブドアニュースnews.livedoor.com安倍昭恵夫人が足繁く通うバーが東京の池袋にある。入り口や店内には「アベ政権反対」「アベ政治を許さない」との看板を掲示。バーを営む高坂勝氏の魅力に惹かれ、反政府バーの常連になったという
+11
-2
-
2909. 匿名 2019/10/23(水) 06:19:07
デイドレスで結構派手+丈短めな服装の人は他にもいたよ
でもちゃんと落ち着いた印象に見えたし浮いてる印象はなかった
やっぱハンドベル袖のインパクトだろうな+53
-1
-
2910. 匿名 2019/10/23(水) 06:19:16
こういう儀式は、ドレスコードは予め決まってます。日本人として弁えていただきたいものです。+34
-0
-
2911. 匿名 2019/10/23(水) 06:19:19
CG加工技術でアキエだけデジタル消去してほしいレベル+52
-0
-
2912. 匿名 2019/10/23(水) 06:19:44
>>2907
えー、手持ちの着物や別の良識ありそうな服を選んで
着てくればいいだけでしょう。+31
-0
-
2913. 匿名 2019/10/23(水) 06:20:34
>>2901
韓国との交流イベントにも参加してたよね。
大麻人脈といい森友といい、個人として見たらかなりモンダイある人のような。
+36
-1
-
2914. 匿名 2019/10/23(水) 06:21:49
>>2909
でもさ、ホスト国の総理夫人だから、、、
来賓を招く立場の人がこれって国として恥ずべきことだよ+80
-1
-
2915. 匿名 2019/10/23(水) 06:23:01
昭恵夫人には是非とも進んでエゴサーチして欲しい。切実に。+46
-0
-
2916. 匿名 2019/10/23(水) 06:23:05
加計学園の名誉園長に就任していたりとやっぱり変+15
-0
-
2917. 匿名 2019/10/23(水) 06:23:10
あっきー色々弱いとこあるけど
なんか嫌いじゃない+9
-22
-
2918. 匿名 2019/10/23(水) 06:23:28
>>2915
みんな酷い!イジメ!としか思わないような気がする。
+17
-0
-
2919. 匿名 2019/10/23(水) 06:23:34
>>2917
そういう問題じゃない+14
-3
-
2920. 匿名 2019/10/23(水) 06:23:38
>>181
これが例えば何かのパーティだとしても頭おかしいババアにしか見えない。
たまにいるよね、ちょっときちがいじみてる。
髪型も生活感漂ってるし、顔も地味でブス顔
服も可哀想だ
無難に着物着てりゃいいものを
周りが遠回しにアドバイスしても頭おかしいから聞かないんだろうな
ヒステリーにわめくのかもしれない
それくらい精神的にいかれている+80
-4
-
2921. 匿名 2019/10/23(水) 06:24:24
>>2371
そうなんですね。
教養って大事ですね。+30
-0
-
2922. 匿名 2019/10/23(水) 06:24:27
招待された側ならともかくお迎えする側のホスト国の首相夫人なら
当日は日本の正装である着物が一番相応しいって思わないのかな?
着物が嫌いとしか思えない
それとも雨が降ってたから着たくなかったとか?
首相夫人ともなればドアtoドアなんだから殆ど濡れないだろうし
マナー違反までして何故ヒザ見えスカートなのか理解に苦しむ+55
-0
-
2923. 匿名 2019/10/23(水) 06:24:29
>>2913
布袋とのキスも。
+11
-0
-
2924. 匿名 2019/10/23(水) 06:24:43
こうやってみると着物って本当に便利だわ
とりあえず大事な行事や式典は着物で行けば何とかなるもん
雅子さまも皇后になってから体調がいいみたいだけど
儀式頑張ってたのに昭恵がぶち壊してるじゃん…だめじゃん
+62
-1
-
2925. 匿名 2019/10/23(水) 06:24:57
>>2909
最前列で椅子に座るホスト国のファーストレディだからねえ
この方は座って膝が隠れる丈の方がよかっただろうね+47
-1
-
2926. 匿名 2019/10/23(水) 06:25:21
>>2914
57のおばさんというか、おばあさんの領域の人が
膝上見せられるの辛いよね。
放送禁止だわ+23
-0
-
2927. 匿名 2019/10/23(水) 06:26:35
>>2913
在日の布袋とキスしてたり、K-POPがかなり好きだったりどうしてあんなに韓国が好きなんだろうね
韓国以外にも祈祷用大麻だったり、過去に田口と仲良くゴルフコンペしてたりもう色々交友関係に問題ありすぎな気がする+31
-1
-
2928. 匿名 2019/10/23(水) 06:27:04
白ってのはいいんですか?
+3
-0
-
2929. 匿名 2019/10/23(水) 06:28:02
こんな怖そうなお姑さんの言うことも一切聞かないで
お姑さんも呆れ返ってる位だから
この人は誰の言うことも聞かないだろうね+60
-0
-
2930. 匿名 2019/10/23(水) 06:28:16
ほんと頭悪いね。+14
-0
-
2931. 匿名 2019/10/23(水) 06:28:22
>>82
本当にそれよね! なんで日本の首相夫人が着物を着なかったのか?ひょっとして反日精神の持ち主?+47
-5
-
2932. 匿名 2019/10/23(水) 06:28:24
ぬの袋とキスって誰が?+4
-0
-
2933. 匿名 2019/10/23(水) 06:28:33
会場に入る時も、総理がお辞儀してるのに早々と入ろうとしたよね。
見てた人いませんか?
+9
-1
-
2934. 匿名 2019/10/23(水) 06:29:32
>>2932
ググれば出てくるよ+1
-0
-
2935. 匿名 2019/10/23(水) 06:30:10
>>2932
これだよ
昭恵夫人と布袋が首筋にキスしてたってさ
ファーストレディの取る行動じゃないわ
+18
-1
-
2936. 匿名 2019/10/23(水) 06:31:00
>>2929
お母さん、こ〜わ〜い〜、、、って半ベソかくと晋三ちゃんが昭恵夫人を庇うんだってさ
洋子さんは、呆れてしまうと記事で読んだ事がある+47
-0
-
2937. 匿名 2019/10/23(水) 06:31:13
夫人はお洋服大好き人間だから
絶対この場にあったいい着物やドレス持ってると思うんだよね
その中であれらを選ぶ意図よ
総理は憲法問題で天皇家と対立してたし
天皇家へ不満があってとかなの?+15
-2
-
2938. 匿名 2019/10/23(水) 06:32:06
日本の恥ですね+11
-0
-
2939. 匿名 2019/10/23(水) 06:32:09
>>2917
今回は好き嫌いの範疇超えてる話なんだよね。+19
-1
-
2940. 匿名 2019/10/23(水) 06:33:01
>>2937
総理のせいにするのはやめなー+9
-0
-
2941. 匿名 2019/10/23(水) 06:34:45
>>2929
怒られると帰らずにどこかの宿だかに身を潜めるとも書かれていたような、居酒屋でこもって飲んだり
なんか首相を支える立場より昭恵夫人は自分優先w
+35
-0
-
2942. 匿名 2019/10/23(水) 06:35:31
>>2941
反抗期おばさん
+7
-0
-
2943. 匿名 2019/10/23(水) 06:37:06
>>2889
意外と青似合うね。バカっぽい服着てるとバカに見えるけどこのドレスだと顔も引き締まって見えるし颯爽としてて素敵だよ。膝の見えるドレスとは別人みたい。+22
-0
-
2944. 匿名 2019/10/23(水) 06:37:20
しかもこの衣装使い回しなんだよね。
過去に着た事あるドレス。
これを許した安倍総理も総理だわ+28
-0
-
2945. 匿名 2019/10/23(水) 06:37:57
>>2670
プライベートでは膝出そうが好きな格好すればいいけど、公式の場では年齢相応のTPOを気にするべきだよね。
職場で膝上15cmくらいのミニスカート履いてくる50代の女性がいて、目のやり場に困る。
美脚に自信があっても、やっぱり年齢的に顔と服装が合ってないと周りはギョッとする。+41
-0
-
2946. 匿名 2019/10/23(水) 06:38:12
>>2902
呼び捨てにしない
室井佑月か?+4
-0
-
2947. 匿名 2019/10/23(水) 06:38:49
こういうときは着物が安心じゃない?
都内のお高いホテルなら格に詳しいしなんならレンタルもしてるし。お金持ちだけど持ってないのかな+13
-0
-
2948. 匿名 2019/10/23(水) 06:39:23
>>2941
自由過ぎる…+11
-0
-
2949. 匿名 2019/10/23(水) 06:40:54
50歳過ぎた、もうじき還暦になるオバさんの生足を見たい人なんてどこにもいないのに。
場をわきまえられない人なのかな。
何だか残念だよね、一生に一度あるかないかの格式高い行事に出席出来るのに。
+11
-0
-
2950. 匿名 2019/10/23(水) 06:43:41
即位礼正殿の儀に参列された女性王族方は軒並み帽子やドレスに「花」を取り入れられてた。ベルギーのマチルド妃は桜色のドレスで、饗宴の儀に向かう雅子さまのドレスの首元も「花」をモチーフにしてる。
これって王族方がちゃんと連絡しあって、『花』をイメージしたドレス着ましょ!って決めてそうだと思うんだけど、それをふまえると昭恵夫人の白のドレスの膝丈は真っ向から喧嘩売ってて笑えない…ただでさえ主賓と被るとかありえないのに
そういう空気読めないところが園でママ友居なくて、そぐわない服装で着て浮いてしまった孤立園ママ状態に見えなくもない
+22
-2
-
2951. 匿名 2019/10/23(水) 06:44:28
今日のワイドショーで、昭恵夫人のファッションを取り上げるよねw 流石に辛口が多そう+19
-0
-
2952. 匿名 2019/10/23(水) 06:47:09
>>2858
バッグの蓋が+55
-2
-
2953. 匿名 2019/10/23(水) 06:47:47
晋三!止めろよ!+45
-0
-
2954. 匿名 2019/10/23(水) 06:47:49
>>2947
格式高い五つ紋から訪問着から何枚も持ってると思うよ。
選ばないだけじゃないかな…+66
-0
-
2955. 匿名 2019/10/23(水) 06:48:55
大麻解禁運動するのを安倍総理や親族が言っても聞かないらしく、馬の耳に念仏なんだそう+39
-1
-
2956. 匿名 2019/10/23(水) 06:49:44
これは自国の行事だからまだマシだけど海外でもこんななのかな
日本の恥だし国益を損ねかねないから教える人がいてほしい+59
-1
-
2957. 匿名 2019/10/23(水) 06:49:49
>>2950
あり得る
昭恵さんにだけ連絡がなかったのかもね。+10
-2
-
2958. 匿名 2019/10/23(水) 06:50:08
もしかして大人の発達か何か?なのかと勘繰るw+65
-0
-
2959. 匿名 2019/10/23(水) 06:50:27
森永製菓の財力と安倍家のあのお姑さんをもってしても表面さえ取り繕えないって、昭恵夫人って暴走特急みたいな人なんだね…単なる変わり者お嬢さんではない+115
-1
-
2960. 匿名 2019/10/23(水) 06:50:30
これ本当に悪気ないのかなぁ。白、ミニ、変な袖、お辞儀忘れって、ここまで失礼が揃うと悪気しか感じない。+73
-1
-
2961. 匿名 2019/10/23(水) 06:51:47
>>2947
この立場の人が持ってないって事はまずないと思う。もし持ってなくても前もって分かってたんだら用意できるし。
+39
-0
-
2962. 匿名 2019/10/23(水) 06:52:26
>>2955
やめろ!と言っても〜 ←抜けてしまって済まない+11
-0
-
2963. 匿名 2019/10/23(水) 06:52:58
>>48 宮内庁でも外務省でも ドレスコードは着物またはロングドレスでって一言言えば、メモで一言で良かったのに。
それ知ってて これを着たいのって強行したのならバカすぎでお手上げだけど。
まぁ言わなくても 無難にするのが普通の品性だけどね。
+71
-1
-
2964. 匿名 2019/10/23(水) 06:53:06
>>239
そうなの?知らなかったわ、 森永買うのやめる。+4
-9
-
2965. 匿名 2019/10/23(水) 06:54:19
>>2952
だらしなくて恥さらし+27
-0
-
2966. 匿名 2019/10/23(水) 06:55:46
しがない一庶民だけど、今までの経験上、妻が夫(逆もあり)の顔を潰すような行動を取る夫婦って例外なく仲最悪だよ。
+50
-0
-
2967. 匿名 2019/10/23(水) 06:56:41
他人の嫁さんのファッションに文句つけるなよ
姑かよ+0
-38
-
2968. 匿名 2019/10/23(水) 06:57:58
>>2967
ファッションじゃないよ。
そこが間違いの始まり。+42
-0
-
2969. 匿名 2019/10/23(水) 06:59:34
>>892
なんかもう一人だけ理科の実験道具みたいな服じゃない?+31
-1
-
2970. 匿名 2019/10/23(水) 07:00:18
>>205
本当だ!これならまだマシだったのにねぇ+38
-0
-
2971. 匿名 2019/10/23(水) 07:01:21
>>2406
猫アレルギー涙目
+9
-1
-
2972. 匿名 2019/10/23(水) 07:03:01
てかさ、昨日はポッポ夫人もちゃんとしてたよね‥‥‥+8
-0
-
2973. 匿名 2019/10/23(水) 07:03:47
>>2967
本人もこの程度の見解なんだろうなー。呆+17
-1
-
2974. 匿名 2019/10/23(水) 07:04:04
>>2972
結構奇抜だったけど、さすがに膝上ではなかったねぇ…+14
-0
-
2975. 匿名 2019/10/23(水) 07:04:29
>>2967
確かに公式には私人なんだよねこのおばさま〜
でもこの一生に一度あるかないか、国内最大の式典に私人だけどファーストレディーがこの格好だからね
江戸時代なら御台所様が正装で来なかったって事だからね+46
-0
-
2976. 匿名 2019/10/23(水) 07:05:16
>>316
うわぁ、イタいね、しかも即位の礼に着回してくるだなんて+64
-0
-
2977. 匿名 2019/10/23(水) 07:05:57
>>37
素人でも膝だし控えるわ!!!!これが首相夫人???
+43
-0
-
2978. 匿名 2019/10/23(水) 07:06:22
>>316
うわぁ、イタいね、しかもこの時点でおかしいと気付がないの?
よりによって即位の礼に着回してくるだなんて+39
-1
-
2979. 匿名 2019/10/23(水) 07:07:16
現職の総理夫人だから、他の夫人たちよりも目立たなくては・・って思って
こうなっちゃったかな。
麻生夫人の扇子まで持ってるところは、すごいね~+55
-1
-
2980. 匿名 2019/10/23(水) 07:08:00
>>2967
TPOという言葉があるんだわ。+10
-0
-
2981. 匿名 2019/10/23(水) 07:08:01
スカート丈もそうだけど、すごいデザインの袖だね。
帽子みたい。+11
-1
-
2982. 匿名 2019/10/23(水) 07:08:10
>>2967
ファッション以前にTPOってものがあるでしょ。今回はファッションうんぬんよりそっちの方が大事な場面だよ。+18
-0
-
2983. 匿名 2019/10/23(水) 07:08:10
植松晃士さんに【おブス】と言われなよ昭恵夫人+24
-0
-
2984. 匿名 2019/10/23(水) 07:09:09
>>2953
前の方に「安倍ちゃん、心が広いのね。」とか言ってる人いたけど、そんなのんきな事言ってられないよね。国の恥だよ…。
何としてでも止めなきゃいけないよね。+52
-1
-
2985. 匿名 2019/10/23(水) 07:09:18
ティッシュペーパーねしくり付けたみたいな服だな。+8
-0
-
2986. 匿名 2019/10/23(水) 07:10:50
今は何しても叩かれるね〜
少しでも周りと違うとバッシング〜
+0
-22
-
2987. 匿名 2019/10/23(水) 07:11:00
一般人の私たちでさえ、友人の結婚式に行くドレスとか検索してTPOわきまえたもの選ぶのに、何故この人はこんな大切な儀式にこれをチョイスしたの?頭使って、せめて調べろよ。
怒りすら覚えるわ…+22
-1
-
2988. 匿名 2019/10/23(水) 07:11:01
外で日の丸の旗を振ってる一般人の方が綺麗なお着物着てる人いたね…アッキー恥ずかしいよ。+39
-0
-
2989. 匿名 2019/10/23(水) 07:11:32
>>2960
本物のおバカさんか、悪意があるかのどちらかかもね。
残念すぎるけと。+20
-1
-
2990. 匿名 2019/10/23(水) 07:11:37
>>2793
この目つきが嫌+32
-0
-
2991. 匿名 2019/10/23(水) 07:11:53
事前に打ち合わせとかしないのかな
着物の方たちはしてたりして+8
-1
-
2992. 匿名 2019/10/23(水) 07:12:43
アッキー、ただのヤバい奴みたい。+7
-0
-
2993. 匿名 2019/10/23(水) 07:13:21
>>2793
これが、ファーストレディー??? 厚顔無恥+30
-1
-
2994. 匿名 2019/10/23(水) 07:13:22
>>2970
これなら五つ紋ほど格式高くはないけど、全然ありだったよね。+15
-1
-
2995. 匿名 2019/10/23(水) 07:13:25
最近は若い人のほうがマナーあるのかもね。
分からないとすぐ検索するから。+12
-0
-
2996. 匿名 2019/10/23(水) 07:13:33
>>2986
あのねぇ、入学式や卒業式じゃないんだよ
天皇の即位だよ
そんな場に個性や自己主張なんていらないの
格式、伝統を重んじて敬意を持って正装で参加するのは当然でしょう
好きな格好したきゃ自分でパーティー開いてやっとけ+66
-0
-
2997. 匿名 2019/10/23(水) 07:14:16
>>2986
そういう事じゃないけど…
そう思うなら尚更こんな時はキチンとしなきゃダメなのでは?旦那さまのメンツや立場もあるのだし+6
-0
-
2998. 匿名 2019/10/23(水) 07:15:12
>>2994
紋以前に、>>205は訪問着なのですこし格落ち感。でもあのハンドベル膝出しドレスよりはずっといい。
理想は五つ紋入り色留袖かな。+72
-0
-
2999. 匿名 2019/10/23(水) 07:16:04
>>2990
なぜこんな下から上にじとーっと見るような感じなんだろう
犬木加奈子の漫画の人みたい+23
-0
-
3000. 匿名 2019/10/23(水) 07:16:41
早速、モノマネ芸人か、ハロウィンで真似しそう
〔ワーストドレッサーとしてwww〕+7
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する