-
2001. 匿名 2019/10/23(水) 00:25:47
>>1971
いやでも、歳と自分のスタイルを考えてほしい。
こんな格好、山中伸弥氏はしないでしょう。
+15
-17
-
2002. 匿名 2019/10/23(水) 00:26:07
>>1775
かなり酒癖悪い人らしいから、
今頃、ぐでんぐでんになって荒れているだろうな+32
-2
-
2003. 匿名 2019/10/23(水) 00:26:08
>>280
大丈夫?泣いてない?w+36
-2
-
2004. 匿名 2019/10/23(水) 00:26:16
>>1693
あきえさんって若い頃にお母様を亡くされたとかなの?
私自身がいろいろ教わる前に母を亡くしてしまい、そういうことに疎く、本で学んで過去の自分の常識のない服や靴の選択に恥ずかしい思いをしたので…
こういう方を見かけると、そうなのかな?と思ってしまいます。+81
-2
-
2005. 匿名 2019/10/23(水) 00:26:22
>>1159
皆様TPOを念頭に自国の文化とご自身に似合う衣装をわかっていますよね。すてき。
昭恵さんは着物がよかったなー。+35
-0
-
2006. 匿名 2019/10/23(水) 00:26:23
>>734
結局誰だかわからないのかも?
素敵だな〜+2
-2
-
2007. 匿名 2019/10/23(水) 00:26:35
>>146
私も。40前半までミニスカートはいてて、年上の女性に注意されても、うるせーよババァ私は似合ってるの!て思ってた。痛すぎた。
昭恵夫人もそんな感じなのかしら。
「私は脚がキレイだからこれが似合ってるの!」て。
今日の昭恵夫人見て心底恥ずかしいと思ったし反省したよ。ほんとおばさんのミニスカートありえない。恥ずかしい。+46
-17
-
2008. 匿名 2019/10/23(水) 00:26:53
>>1969
むちゃくちゃクソババア性格悪いな+4
-1
-
2009. 匿名 2019/10/23(水) 00:27:15
周りがイエスマンしかいないんじゃないかな。だから夫人の服装が変でも誰も指摘しない。これは本当に変だった。この場で着物を着ずにいつ着るんだ、というくらいの最高格式の式典なのに。+71
-1
-
2010. 匿名 2019/10/23(水) 00:27:30
>>1953
夜中にワロタ(≧▽≦)+8
-1
-
2011. 匿名 2019/10/23(水) 00:27:33
>>1989
この人ウェーブ体型が似合いそうな服が好きだよね。身体に厚みがあるから似合わないのに…+50
-0
-
2012. 匿名 2019/10/23(水) 00:27:39
>>1852
あぁ、今、私を動かすのはダイアモンド!
+46
-2
-
2013. 匿名 2019/10/23(水) 00:27:54
麻生副総理の貴妹が信子妃殿下で麻生家は縁戚だけど
天皇陛下から賜った総理大臣の婦人が着回しで即位の礼に
望むことを良しとするのは個人差があるんじゃないかな
それも、白で膝上。
今回は擁護のしようがない
ハッキリ言って個人的には無礼だと思う+78
-1
-
2014. 匿名 2019/10/23(水) 00:27:57
>>2007
注意してくださる方がいる
有り難いよね
周りから見たらピエロなんだもん
笑えない
気持ち悪い
寒気する身なり
+58
-3
-
2015. 匿名 2019/10/23(水) 00:28:00
+128
-0
-
2016. 匿名 2019/10/23(水) 00:28:15
あらかじめ決められた服と違うお気に入りの服を当日強行突破で着て来たんじゃないかと邪推してしまう。
日本人として全く確認しないってありえないと思う。
小さな企業でさえ式典があったら着る服はすり合わせするし上司と何着るか位の確認し合うよ。+57
-0
-
2017. 匿名 2019/10/23(水) 00:28:28
>>1847
あぁあ…
自由の意味を履き違えてるよ+23
-0
-
2018. 匿名 2019/10/23(水) 00:28:37
世界中から注目されるセレモニーの為にこそ
ねえ、新しいドレス買って〜っておねだりしましょうよ
ここで新調せずいつ新調するのだ
安倍さんだって絶対ダメなんて言わないのに
甘える所、間違ってるんじゃないの+62
-0
-
2019. 匿名 2019/10/23(水) 00:28:49
>>1956
絢子様ご懐妊でしたのね!おめでとうございます!もう臨月近いのかしら、少し大変そうにしてらっしゃいますね。元気な赤ちゃん産んでください!+99
-0
-
2020. 匿名 2019/10/23(水) 00:28:50
>>1927
宮中茶会の時と似てますね
化粧気がない方なのでバランスは取れてるのかも⁈+29
-0
-
2021. 匿名 2019/10/23(水) 00:28:56
>>1945
白と赤で後ろのキティちゃんと配色同じね+7
-2
-
2022. 匿名 2019/10/23(水) 00:28:56
着回しってのが本当に本当にナンセンス。ガッカリした。
面構えも。ブスくれてんのかバツ悪そうにしてんのか知らないけど、晴れの日なんだから、堂々としてなさいよ。
ファーストレディが情けない。+77
-0
-
2023. 匿名 2019/10/23(水) 00:28:57
>>2012
しまうま🦓!?
しまうま狩り行った後みたい
+23
-0
-
2024. 匿名 2019/10/23(水) 00:29:21
あきえ夫人の服装を見て、自分が失敗したかのように恥ずかしい。
愛国心ないんだよ。私は。
自覚はなくても日本国民って意識があるのかな。
すごく恥ずかしい。来賓のロングドレスの画像を見ると謝りたくなる。+78
-1
-
2025. 匿名 2019/10/23(水) 00:29:34
せめて顔でも良ければね。
終始、仏頂面で余計にブスが目立ってたわ。首相夫人としての凛とした立ち振舞いが全くなかった。+67
-3
-
2026. 匿名 2019/10/23(水) 00:29:44
昭恵タイキック〜+8
-0
-
2027. 匿名 2019/10/23(水) 00:29:53
>>1159
ブータン王妃が綺麗+85
-0
-
2028. 匿名 2019/10/23(水) 00:30:06
>>1951
せっかくなら全身映してくれれば良かったよね
ツイッターとかネットニュースで話題になってるけど
見ないお年寄りもいるからさ、
テレビで観てもらって苦情が行けば、今後改めてもらえるかもしれない+8
-2
-
2029. 匿名 2019/10/23(水) 00:30:15
陛下にも
夫にも
日本にも
実家にも泥を塗ったね+88
-1
-
2030. 匿名 2019/10/23(水) 00:30:17
>>2004
んーでも歳が歳だからね。一般庶民ならまだしもこの人は学ぶ機会がいっぱいあっただろうし+63
-1
-
2031. 匿名 2019/10/23(水) 00:30:29
着回しで真っ白で膝丈がアウト!
一応アウトではないにしても場所的にアウト!+25
-0
-
2032. 匿名 2019/10/23(水) 00:30:29
>>181
変な袖のボリュームw+26
-0
-
2033. 匿名 2019/10/23(水) 00:30:44
まず、こういうワンピースは冨永愛さんや故山口小夜子さんほどのスタイルと個性があってはじめてモダンに見えるデザイン。
昭恵夫人じゃなくとも凡人が着ると単なるチンドン屋さんの衣装になる。
ましてや国の一大行事で夫はその総責任者。
自分の好き嫌いや似合う似合わないより優先すべきものがある場所なんだから、せめて無難にしておけば良いものを…+80
-0
-
2034. 匿名 2019/10/23(水) 00:30:49
>>2010
私もこの写真見て、腕が長くみえてワロてしまいました🤣+5
-2
-
2035. 匿名 2019/10/23(水) 00:30:51
>>181
これ見たとき本当にビックリした!
シワが変に入ってるからサイズも合ってないと思うけど。。
確かに足がキレイだから見せたいんだろうけど。。
知り合いが足だけはキレイだったから、とにかくそこにこだわって、アパレル関係の仕事の癖に流行りとか無視してスキニー!短パン!無理してワンサイズ下のスカート履いてミニ丈!みたいな人いたよ。
指摘すると機嫌損ねて関係ない人に当たるから自然と周りがイエスマンになる。
そんな感じなのかな。
そうとは思いたくないけど、もう少し考えて欲しかった。。+93
-2
-
2036. 匿名 2019/10/23(水) 00:30:54
>>2004
たとえ実母からのアドバイスが無くても、昭恵夫人には岸総理のお嬢様であるお姑さんがいる。
この人に訊けばある程度解決つくと思う。+96
-0
-
2037. 匿名 2019/10/23(水) 00:30:54
ドレスコード
→ロングドレス、デイドレス、白襟紋付又はこれに相当するもの
ファーストレディーの立場で
この中からデイドレスを選択する意味が解んない
そしてデイドレスとしてもギリだろ?って話だと思うんだが+39
-0
-
2038. 匿名 2019/10/23(水) 00:31:01
安倍首相の公式ツイッター
これを載せてるってことは
昭恵夫人の服装が不評だった事、知らないのかな…+36
-6
-
2039. 匿名 2019/10/23(水) 00:31:08
>>1956
守谷さんはかなり自然に着こなしてる感じがする。
ヤツなら絶対にこうはならないでしょ。
絢子さま無事出産出来ますように。
漢字違う綾子だけど、勝手に親しみを感じます。+129
-2
-
2040. 匿名 2019/10/23(水) 00:31:09
>>1927
育ちが悪いみたいな言い方だけど澤さんは名家の令嬢としてじゃなくスポーツ選手として地位がある人だからさ、そんな風に言ってほしくないわ。皇室行事は何度か経験があるにしたって普段は庶民なんだよ。完璧求めるべきじゃないよ。
名家の令嬢で総理夫人でもある昭恵さんはどんな育ち方したんだって批判されても仕方ないけどさ。+121
-11
-
2041. 匿名 2019/10/23(水) 00:31:27
申し訳ないけれど夫人の存在自体が税金の無駄遣いな気がしてきた+14
-0
-
2042. 匿名 2019/10/23(水) 00:31:47
古いかもしれないけど、一般家庭で育った26の私でも結婚式では座った時に膝が出ないドレスを選ぶようにしてるよ。。+47
-0
-
2043. 匿名 2019/10/23(水) 00:31:50
>>1430
ちゃんと伊達襟もつけて華やかさもプラスしつつ、授与されたときに頂いた帯までちゃんと着用するなんて素晴らしい!!! こういった心遣いが出来る人って仕事も出来ますよね!+107
-1
-
2044. 匿名 2019/10/23(水) 00:32:00
隣のチャールズ皇太子が、ここのファーストレディのファッションより
うちのメーガンのファッションの方がマシだなって思ったんじゃない?+20
-2
-
2045. 匿名 2019/10/23(水) 00:32:10
>>2004
私もそれが気になって調べたけど
ご両親ともにご存命らしい。+60
-0
-
2046. 匿名 2019/10/23(水) 00:32:25
綺麗じゃないのにフェミニンで若めの飾り気がある服選びすぎ。
年相応で似合う物選んだ方が良い。+13
-1
-
2047. 匿名 2019/10/23(水) 00:32:33
スカート丈より袖のラッパが気になるバカ丸出し+9
-0
-
2048. 匿名 2019/10/23(水) 00:32:38
終わったことは仕方ない
今日からスタイリストを付けることをオススメします+26
-2
-
2049. 匿名 2019/10/23(水) 00:32:42
普段なら勝手にしてとか好きな恰好したらいいっていう人いるけどさ
普段から考えてないといきなり年齢やTPOに合わせることなんてできない
服装だけじゃなくて立ち振る舞いも
自分もそこそこの年齢になってるから普段から気を抜いた
どうでもいいテキトーで安っぽく年齢を考慮してない格好は
家の中で出ることの無い時以外はやらないようにしてる+10
-0
-
2050. 匿名 2019/10/23(水) 00:32:48
>>2004
あなたは偉いですね、欠けてる部分を補う努力をされた訳ですよね?
昭恵さんにも見習って欲しいくらい。
お母様はいらしたとしても身に付かなかったんですよ、きっと。+78
-0
-
2051. 匿名 2019/10/23(水) 00:33:00
みんな真っ直ぐ前を向いて晴れの日にふさわしい表情さてるのにセンスない着回しの服になんで仏頂面で下向いてるの?+63
-1
-
2052. 匿名 2019/10/23(水) 00:33:33
>>1953私も中継見てた時にこの女性の袖はどこまで続いてるのか、続きが気になったけど
パープルグレー?カラーでおしとやかで肌の露出が
控え目でこれはこれでありだなと思いました。
少なくとも敬意をはらってくれているとは思いました。
+32
-0
-
2053. 匿名 2019/10/23(水) 00:33:35
>>2034
それほど肌を隠すのが大事って意味なんかな
+6
-1
-
2054. 匿名 2019/10/23(水) 00:33:38
和装してなくても、膝下のドレスでも文句言われるんでしょ?どうせ。
日本の歴史的な儀式になることはわかってるけど、
この人は総理大臣の妻ってだけだからって思うんだけどね。+6
-39
-
2055. 匿名 2019/10/23(水) 00:34:00
>>1969
賢かったら自分が叩かれるようなことはしないよ+14
-0
-
2056. 匿名 2019/10/23(水) 00:34:12
>>2020
ドレスとか持ってない人なんじゃない?
ボーイッシュなタイプにそういう人いるよね、
女らしい服を着るのが恥ずかしかったり、
あとドレスが似合わないと自分で思いこんでそう
少なくともスポーツ選手なんでまだ許容範囲
+44
-4
-
2057. 匿名 2019/10/23(水) 00:34:34
こういった国の一大行事には各国の伝統衣装で参列するのは当たり前だよね。なんだって日本人の昭恵夫人がヘンテコドレスで参列してんだ?+55
-1
-
2058. 匿名 2019/10/23(水) 00:34:58
>>1995
ご主人今日は大忙しだったでしょうからねw+36
-0
-
2059. 匿名 2019/10/23(水) 00:35:09
金持ちでセンスない人って
金なくてダサい服着てる人よりも
段違いでぶっ飛んでるセンスよね+32
-0
-
2060. 匿名 2019/10/23(水) 00:35:14
>>2033
たぶん昭恵夫人が、ご自身のことを日本人離れの素晴らしいスタイルだと思ってるんだと思うよ。
だからこうなる。+55
-0
-
2061. 匿名 2019/10/23(水) 00:35:30
>>1260
着物で髪の毛アップにしている方が似合うのに勿体無い!+55
-0
-
2062. 匿名 2019/10/23(水) 00:35:42
>>2056
澤と昭恵の立場は全く違うし
場も違う+72
-1
-
2063. 匿名 2019/10/23(水) 00:35:58
御年57でこのスカート丈…誰が見てもおかしいのは明らか。
着物だったら、格とか特にうるさい人以外には叩かれなかっただろうに。+53
-1
-
2064. 匿名 2019/10/23(水) 00:36:08
>>1989
似合う似合わないの前にダサすぎない?どの服も+25
-3
-
2065. 匿名 2019/10/23(水) 00:36:12
>>2054
総理大臣の妻ってだけだから
↑この言い草すごいね!
どこの国のお方?+11
-8
-
2066. 匿名 2019/10/23(水) 00:36:18
>>1087
何、真ん中の就活生みたいな格好。+67
-2
-
2067. 匿名 2019/10/23(水) 00:36:18
今回の件で我が強い人なんだと確信した+30
-0
-
2068. 匿名 2019/10/23(水) 00:36:19
トップクラスの政治家はスタイリストさんつけてる人が殆ど
こんな重要な行事の時なら
奥様にもアドバイスしそうなものなのに
この人言う事聞かないで
自分の好みで突っ走ってそう
ここは無難に着物にして欲しかった+55
-0
-
2069. 匿名 2019/10/23(水) 00:36:30
>>2056
澤さんはまぁ仕方ないって思える+38
-2
-
2070. 匿名 2019/10/23(水) 00:36:30
>>1700
もう、まんまこれでいーじゃん!
でも昭恵さんはこういうの
個性ナイ、地味、ツマラナイ、ダサイ、オバハン臭い…とか思ってそう。
一味どころか五味くらい人と違わないと気がすまない、
そんな私いくつになっても老けない・カワイイ!
絶対に誰ともかぶらない!
…そりゃかぶりようがないよ、あなたの服装ではね。
この場は目立たなくていいのに、目立たないと気がすまないんだろうな〜。
首相!三越の外商に今すぐ頼って!!
+97
-0
-
2071. 匿名 2019/10/23(水) 00:36:33
昭恵夫人、実は安倍さんの1番のアンチで、恥をかかせたくてやってるのかしら。
今日以外のことも含め。+56
-1
-
2072. 匿名 2019/10/23(水) 00:36:36
大村が行ったのが1番おかしい+31
-3
-
2073. 匿名 2019/10/23(水) 00:36:44
>>46
よかった。あきえさんよりおかしな人がいて。
元総理ってだけで、こんな輩も呼んでもらえるのか…+199
-10
-
2074. 匿名 2019/10/23(水) 00:36:48
>>1924
マキシマ王妃は、ご自分の結婚式の時に政治的な理由でご両親を呼べなかったりと色々と苦労なさったのに、適応障害になった雅子様をオランダに呼んで労ってくれたり本当に素敵な人だから、今回も来てくださって本当に嬉しい。
そういう素敵な女性だからこそ、ベルフレアもこういうドレスも着こなせるんだと思う。
昭恵じゃ無理だ。+151
-1
-
2075. 匿名 2019/10/23(水) 00:36:51
>>432
確かに。
もし分からないなら過去の映像や資料を見て考えるよね。+23
-0
-
2076. 匿名 2019/10/23(水) 00:37:01
>>2054
言わないって
ちゃんとしてくれてたら
それだけ+6
-0
-
2077. 匿名 2019/10/23(水) 00:37:20
タイトル
みてみて私の脚+39
-0
-
2078. 匿名 2019/10/23(水) 00:37:25
>>2058
そうなの?+8
-1
-
2079. 匿名 2019/10/23(水) 00:37:29
>>720
眼差しが鋭い。
できる男って感じがする。
かっこ良すぎない? まさに王子様!+112
-2
-
2080. 匿名 2019/10/23(水) 00:38:08
週末発売の雑誌のファッションチェック
皇族、政治家、財界、スポーツ選手、文化人、そして外国からの来賓の方々
日本のファーストレディはワースト3に入れそう+6
-0
-
2081. 匿名 2019/10/23(水) 00:38:15
>>2054
あなた中卒っぽいね。傷つける為に言ったわけじゃないよ、勘違いしないでね+3
-12
-
2082. 匿名 2019/10/23(水) 00:38:16
>>2054
総理大臣の妻だから嫌が応にも注目されるんだよ
マナーをわきまえた服装なら和装でもドレスでもここまで文句は言われてないよ+53
-0
-
2083. 匿名 2019/10/23(水) 00:38:17
吉田沙保里はいなかったよね?+4
-0
-
2084. 匿名 2019/10/23(水) 00:38:30
>>7
>>1105
>>1530
野党は即位の礼に対してこんな失礼な事いいまくってるし
今回欠席してる。。。
共産党「現行憲法に抵触」即位礼など欠席 他の主要政党は祝意(毎日新聞) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp共産党は、即位礼正殿の儀など一連の儀式を欠席した。平成の代替わりの際に続き、今
共産党は、即位礼正殿の儀など一連の儀式を欠席した。
平成の代替わりの際に続き、今回も「儀式が現行憲法に抵触する」と判断した
社民党も衆参4議員のうち3人が欠席した。
あとこんな事もあった↓
写真をよーく見ると分かる人にはわかる。
東京・銀座で天皇制反対デモ 機動隊と衝突、3人逮捕(共同通信) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp「即位礼正殿の儀」が行われた22日、東京・銀座では天皇制に反対する市民らがデモ行
即位儀式に抗議 キリスト教団体「政教分離原則に違反」(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jpプロテスタントやカトリックなど国内のキリスト教教派団体関係者らが21日、東京都
+10
-62
-
2085. 匿名 2019/10/23(水) 00:38:34
>>1860
各局とも『完全スルー!』でしょうね+4
-2
-
2086. 匿名 2019/10/23(水) 00:38:38
嫁がいる姑の立場で見てしまった。。。
「また、あの嫁は!!こんな大事な行事にあんな恥さらしな服で、、、恥ずかしすぎてご近所になんて言われるか、、」ってな。+64
-2
-
2087. 匿名 2019/10/23(水) 00:38:42
>>1777
「ハンドベル」
「ガンダム」
「スペースシャトル」
「お好み焼きのヘラ」
「トイレのスッポン」
他にまだない?
+27
-0
-
2088. 匿名 2019/10/23(水) 00:38:55
最高レベルの儀式になぜ最高のものを着てこれないのか?
いつ着るのか?+96
-0
-
2089. 匿名 2019/10/23(水) 00:39:03
昭恵夫人って和装嫌いなのかな
桜を見る会でも殆どの女性が和装の中、夫人だけ違ったよ
キャバ嬢でさえ和装だったよ
和装じゃないにしても即位の儀でこれはない+63
-0
-
2090. 匿名 2019/10/23(水) 00:39:13
>>2071
すごい毒嫁だね!
+16
-1
-
2091. 匿名 2019/10/23(水) 00:39:24
>>2006
ブルネイのマティーン王子ですよ!めちゃかっこよくて実況のみんな一目惚れ状態だった。+49
-1
-
2092. 匿名 2019/10/23(水) 00:39:24
>>1945
顔をすげ替えればなんとかみれるかな+6
-2
-
2093. 匿名 2019/10/23(水) 00:39:43
恥はかきたくないわよねぇ
+4
-0
-
2094. 匿名 2019/10/23(水) 00:39:45
>>2000
似合わなかろうがなんだろうが、今日は色留袖かせめてロングドレスで、美容院でヘアメイクしてもらうべきだったよね。+82
-0
-
2095. 匿名 2019/10/23(水) 00:40:00
>>2038
いたたまれなくてちょっと擁護したけど
これ見ると膝上だなあ
やっぱりちょっと年齢的にきついか+17
-2
-
2096. 匿名 2019/10/23(水) 00:40:07
安倍総理は何にも思わないのかなって毎度思う。
実は全く見てもいないのか。+17
-1
-
2097. 匿名 2019/10/23(水) 00:40:53
>>2066
それより右の赤ずきんみたいな服なんなんw+60
-0
-
2098. 匿名 2019/10/23(水) 00:41:00
>>1787
というより、天皇陛下による国の最高の儀式できちんとした服装をしないのは
何かしらのポリシーの表れかな?と思ってしまうよ。
それこそ、隠れ左翼?みたいな。
まあ昭恵さんは違うとは思うけど。
+52
-0
-
2099. 匿名 2019/10/23(水) 00:41:05
次の時代が来た時に過去の映像流すとしたら昭恵夫人はモザイクお願いします+6
-0
-
2100. 匿名 2019/10/23(水) 00:41:06
別に誰だって膝丈スカートを履いてもいい。
スリーブにデザインがあるドレスもいいんじゃない?
ちょっとしたパーティーなら素敵よね。
でもこのような最高に正装を心がけなければいけなかった場所にあのオケージョンドレスはない!
森永の創業者一族で小学生から聖心、夫は2回目の総理大臣。
今までいっぱいTPOを学ぶ機会には恵まれてたはずだし、礼法の専門家に相談も出来る立場なのに最悪だと思う。
今回ダントツのワーストドレッサーであり恥ずかしい人だった。
+88
-1
-
2101. 匿名 2019/10/23(水) 00:41:28
>>2077
しかもそんな綺麗じゃないしね
綺麗って50代なら森高とか黒木瞳レベルの足でしょ+37
-2
-
2102. 匿名 2019/10/23(水) 00:41:54
>>1
膝が見えるのはちょっとね+62
-0
-
2103. 匿名 2019/10/23(水) 00:41:55
>>2014
注意してくださった方には今は謝りたいですし感謝してます。
本当にこの格好は見苦しいので昭恵夫人にもこの服装を注意してくださる方はいらっしゃらなかったのか…と。+37
-1
-
2104. 匿名 2019/10/23(水) 00:41:58
まず、最前列で、日本のファーストレディの立ち姿勢ではないよね!!
基本姿勢なら、一般的な会社でも皆意識して出来てるよ。この人、教養ないね+56
-1
-
2105. 匿名 2019/10/23(水) 00:42:02
とにかく着回しってところがクソすぎる、+86
-2
-
2106. 匿名 2019/10/23(水) 00:42:07
>>2078
ご主人って出雲大社の跡取り息子ではなかったっけ?
伊勢神宮は今日大忙しだろうけど…
私の記憶違いだったかな。+56
-0
-
2107. 匿名 2019/10/23(水) 00:42:09
着回しなのは残念だけどもさ
着回しが問題というよりも
昨日今日で総理夫人になった訳でもあるまいし
今までどれだけのお呼ばれがあったわけ?
ひと通りのドレスコードに見合うお召し物を
それなりにお持ちだと思うのよ?
少なくとも黒紋付きと色留袖
この二種は日本人で総理夫人なら絶対に持ってるでしょ
着回しで済ませたいなら色留着なさいよ!
という話だと思うの+124
-2
-
2108. 匿名 2019/10/23(水) 00:42:19
>>1159
ブータン王と王妃の美しさに驚いた。
国民は誇らしいだろうなぁ。
明恵さん…せめてヘアスタイルもうちょっとどうにかならなかったのかなぁ+107
-1
-
2109. 匿名 2019/10/23(水) 00:42:22
>>2074
人柄も素敵なんだね
ドレス姿も美しい+46
-0
-
2110. 匿名 2019/10/23(水) 00:42:26
他の政治家の奥様方と服装について意見交換しないの? 幼稚園の入園式ですら他のママと何を着ていくべきか相談するのに。+23
-1
-
2111. 匿名 2019/10/23(水) 00:42:33
>>289
あぁ…なんかズレ具合というか、自己主張激しめな感じがちょっとはあちゅうさんと似てますね…。+10
-1
-
2112. 匿名 2019/10/23(水) 00:42:48
>>1989
好きでも全然良いけど今日だけは着ちゃいけなかった、これに尽きる+99
-0
-
2113. 匿名 2019/10/23(水) 00:43:08
>>181
脚ふっと!!
白内障かなにかで鏡がよく見えてないんじゃない?+17
-7
-
2114. 匿名 2019/10/23(水) 00:43:09
>>2054
親族とかなら問題だけど、この人は総理大臣の妻ってだけじゃない?
全員同じ格好しないとダメなのかな?+2
-13
-
2115. 匿名 2019/10/23(水) 00:43:19
>>722
やはり話題になってたのね、白い軍服のイケメン。
厳かな式なのにあまりにカッコいいから見惚れてしまった…+51
-1
-
2116. 匿名 2019/10/23(水) 00:43:27
みなさん、宮中に呼ばれたら着回し膝丈白ドレスで上がる?+0
-19
-
2117. 匿名 2019/10/23(水) 00:43:29
>>2095
いたたまれなくて擁護?
そしたら何も変わらないじゃん
甘やかして繰り返して
意味なし+4
-0
-
2118. 匿名 2019/10/23(水) 00:44:20
>>1159
待って!2番目のパープルのドレスの方、肩掛けタイプ←お洒落に言えなくてごめんなさいw
だったんですね。
素敵!!
+33
-1
-
2119. 匿名 2019/10/23(水) 00:44:23
>>2079
この鋭い目線の先はきっと
昭恵さんだよ。
昭恵さんの服装みて
「えっ?え、えぇえ〜っ!?!?」
って2度見。+53
-2
-
2120. 匿名 2019/10/23(水) 00:44:38
>>2106
合ってますよ
日本国民ですからわかってますよ、+33
-0
-
2121. 匿名 2019/10/23(水) 00:44:52
>>1159
わ!ブータン国王夫妻の民族衣装と厳かな表情とこの礼に一目で魅了された!美しい
もちろん他の貴賓も+64
-0
-
2122. 匿名 2019/10/23(水) 00:44:55
>>46
あんらぁ〜w
+18
-1
-
2123. 匿名 2019/10/23(水) 00:45:00
日本人って一人だけ目立たないようにって感じの人が多いのにね。ぶっ飛びすぎて強烈だった+40
-0
-
2124. 匿名 2019/10/23(水) 00:45:07
この人、出自はいいのにどうしてこんなに下品なんだろう?+59
-2
-
2125. 匿名 2019/10/23(水) 00:45:31
最下層に身分を落とす為なのかなぁ?
海外のフォーマルだと、身近な親族や、式で身分が高かったり、重要視されるほど、ドレスのスカートの丈が長かったりするけど、海外の招待客の方々より、低い身分と強調するためなのか?
そういうドレスコードがあるのかな?
あくまで自分は貴族、皇族とは並ばない、一般人として参加させてもらってる的な。+1
-10
-
2126. 匿名 2019/10/23(水) 00:45:32
身内ではない常識ある女性だったら面と向かってその格好おかしいよとは言えない。多分小泉さんか森さんあたりにいじられたんじゃないかなwデリカシーなさそうだしw+50
-0
-
2127. 匿名 2019/10/23(水) 00:45:40
>>2116
着物
あんな素敵な国外の女性達の中でドレスなんてまず着られない!+47
-0
-
2128. 匿名 2019/10/23(水) 00:46:00
>>1642
168センチあるみたいですよ+8
-0
-
2129. 匿名 2019/10/23(水) 00:46:07
>>2038
これ嫁もおかしいけど、この服装に疑問を持たない旦那を含めた周りもおかしいわ
一般庶民でも???なのに、一体どーなってるの?+92
-0
-
2130. 匿名 2019/10/23(水) 00:46:18
仮にもファーストレディがこれ?
着物ってこういうとき着るものじゃないの?
恥ずかしい!+39
-0
-
2131. 匿名 2019/10/23(水) 00:46:43
>>1927
伊調さん振袖???
未婚女子の第一礼装だから正しいんだけどちょっとビックリ。+7
-38
-
2132. 匿名 2019/10/23(水) 00:46:46
>>2125
は?
周りから嫌われてそうな性格してるね、今日も+0
-0
-
2133. 匿名 2019/10/23(水) 00:46:52
>>2098
それか、前の晩に晋三さんと夫婦喧嘩して
「明日、思い切り恥かかせてやる!」
ってこのドレス着たんじゃない?+47
-3
-
2134. 匿名 2019/10/23(水) 00:47:07
こういう一生に一回しか参加しないところってドレスコード分からないから
とりあえず落ち着いた感じの着物で行けば安泰なのに・・・+37
-0
-
2135. 匿名 2019/10/23(水) 00:47:22
>>2022
もしかして、お育ちの良い方から
「今日は正装でいらっしゃらなかったのですね」と一言いわれたのかも。
どちらにしろ気づくのが遅すぎです。
+77
-2
-
2136. 匿名 2019/10/23(水) 00:47:51
>>2125
はあ?
それにしたって首相夫人が大臣の夫人より格下にすることないでしょ+16
-0
-
2137. 匿名 2019/10/23(水) 00:47:58
デイドレスだからマナー違反じゃないって仰ってる方
デイドレスご存知?カクテルパーティーじゃないのよ
座って膝が丸見えなんてデイドレスではないわ+51
-0
-
2138. 匿名 2019/10/23(水) 00:48:05
>>1956
守谷絢子さん!素敵ですね✨+66
-0
-
2139. 匿名 2019/10/23(水) 00:48:09
>>1927
澤さん髪長いんだし
もう少し華やかなアップとかでも良さそうなのにね
これじゃ自分でセットしてきたみたいじゃん
+56
-2
-
2140. 匿名 2019/10/23(水) 00:48:13
わたし、バリバリの庶民の貧乏人だけど
もしも何かの間違いでお呼ばれしたら
床をズルズルにひきずるような地味色のロングワンピースに
申し訳ない程度の小さい真珠のネックレスくらいはつけてくよ!
貧乏人の私でもそう思うんだから金持ちの昭恵はもっと気をつかわないとダメでしょw
+64
-2
-
2141. 匿名 2019/10/23(水) 00:48:15
>>1714
出てくる前に全身鏡見なかったんだよ・・きっと。あ、頭の髪も見なかったのかも。
画像として永遠に残るのに。
あっちのドラマのファッションの奇抜さに慣れちゃったのかもね。
+24
-0
-
2142. 匿名 2019/10/23(水) 00:49:18
10/22に即位の礼をやると決めたのは去年の話だったので
いくらでも
服を新調する時間があったのに…
この寒い日に
なぜこんなスースーする服をチョイスしたのか謎。絶対寒い思いしたよね
着物にすれば帯締める分、お腹があったかくなって良かったのに+54
-0
-
2143. 匿名 2019/10/23(水) 00:49:19
>>2107
ドレスを選ぶより、
色留袖なら失敗はないわ。+52
-0
-
2144. 匿名 2019/10/23(水) 00:49:35
この年齢なら、着物着ていけば良かったのにね。
容姿がおばさん感満載なのに、服だけ若い。
似合ってないよ…+47
-0
-
2145. 匿名 2019/10/23(水) 00:49:41
>>2068
この人、着物もまともに着れないから…
(晩餐会はバッグの口開けっぱなしで、着物も訪問着)+30
-1
-
2146. 匿名 2019/10/23(水) 00:49:52
どなたかサーヤのドレス?!は画像ありますか?
習い事の送迎で録画をしておけばよかったぁ+20
-0
-
2147. 匿名 2019/10/23(水) 00:50:01
>>2001
そこはホレおぼっちゃまだから。+12
-1
-
2148. 匿名 2019/10/23(水) 00:50:24
皇族の方達もさぞかしびっくりしただろうね…
安倍さんのご夫人…非常識な方ねって内心思われても仕方ないよ+24
-0
-
2149. 匿名 2019/10/23(水) 00:50:49
>>1241
ほぼ同じ事を思ってる。+12
-0
-
2150. 匿名 2019/10/23(水) 00:50:53
>>2048
そうなんだけど、そうなんだけど、即位の儀はもうしばらくないよ。
着まわしデイドレスって…。+18
-0
-
2151. 匿名 2019/10/23(水) 00:51:13
>>2039
ヤツのこういう姿はなぜか
見なくとも目に浮かぶ
胡散臭さ満載+23
-0
-
2152. 匿名 2019/10/23(水) 00:51:21
われわれ庶民が上級国民にTPOを教えなきゃいけないの?
いまさら?なんかいやだ 笑+66
-0
-
2153. 匿名 2019/10/23(水) 00:51:22
てか一般人の結婚式に参列する格好としても不適切じゃん。まして…+88
-0
-
2154. 匿名 2019/10/23(水) 00:51:33
個性を全面に出す場面ではないのにね。
他の方々はドレスコードを守った中でも個性があり素敵なのに。+23
-0
-
2155. 匿名 2019/10/23(水) 00:51:44
>>2054
麻生さんの奥様は洋装(深いグリーンのローブモンタント)だけど、誰も文句を言っていないよ。
むしろ場にふさわしい着こなしを褒められてる。+141
-0
-
2156. 匿名 2019/10/23(水) 00:51:51
>>870
あーうちの母も歳とってから足が細くなって出し始めたわ。上半身デブっつーか丸いの。
おばさんの典型パターンなのかな+31
-1
-
2157. 匿名 2019/10/23(水) 00:51:56
上半身はこのスタイルでもうちょっとだけ
袖の開きをおさえたかんじで
スカートはミモレ丈のマーメイドラインのなんか
良かったんじゃないかと。
昭恵さんは何でか着物もロングドレスも
着るとすごく老けてブスに見える気がする。
いや本当に服装って難しいね。
+14
-3
-
2158. 匿名 2019/10/23(水) 00:52:02
今日はとてもとても素晴らしい儀式を見ることができて嬉しかったです!この時代に生きていてよかった!
さて、昭恵夫人はおみ足を見せたかったんでしょう。ご自慢の綺麗なラインの脚だと思います。
しかしやはり今日はお着物でご参加いただきたかった!お食事の時はお着物だったみたいですがね。
昭恵夫人は多分どなたの忠告も耳に入らない、お聞きにならないのでしょう。
お優しい首相も諦めていらっしゃるのかな。今日だけはお着物でお願い!!って諦めずにご忠告していただきたかった〜+48
-3
-
2159. 匿名 2019/10/23(水) 00:52:13
>>2129
安倍さんも、夫人の服装のヘンテコさ(天皇陛下に失礼)に気づいてなかったとは❗
もうアカン。
救いようがない…
+56
-1
-
2160. 匿名 2019/10/23(水) 00:52:40
せっかくお金あるのに宝の持ち腐れやん…+25
-0
-
2161. 匿名 2019/10/23(水) 00:52:46
ベルフレアのドレスを着てる人の写真を探してみたけど、昭恵みたいにおかしな事になってる人誰もいないんだけど。
なんであんなに似合わなかったの?
顔も体も貧相だから?+68
-4
-
2162. 匿名 2019/10/23(水) 00:52:48
>>1971
教えてくれてありがとう
でもなんか笑えるね+31
-0
-
2163. 匿名 2019/10/23(水) 00:53:13
>>1260
化粧もしてんじゃん
寝坊でもしたの?+29
-0
-
2164. 匿名 2019/10/23(水) 00:53:29
>>2101
いじめ娘の母だから嫌いだけど参考までに55歳時黒木瞳足+7
-33
-
2165. 匿名 2019/10/23(水) 00:53:32
>>2131
色留袖かと
格式的にもふさわしいと思われます。+53
-2
-
2166. 匿名 2019/10/23(水) 00:53:40
>>1956
某小室が皇室関連行事にドヤ顔して出てくるところを想像するだけで気持ち悪い
冗談じゃないわ+112
-0
-
2167. 匿名 2019/10/23(水) 00:53:47
前に真央ちゃんが宮中茶会でローブモンタント着てたけどすごく素敵だった。
スタイル良くて場の空気が読める人は露出しなくても素敵に見せることが出来る。
足自慢だからって出しゃいいもんじゃないよ。+238
-3
-
2168. 匿名 2019/10/23(水) 00:53:52
>>2155
夫婦揃ってお洒落なんだね+64
-0
-
2169. 匿名 2019/10/23(水) 00:54:09
あきえさん、唯一、連のパールのネックレスは良かったね。。これは縁起が良いから…
せめて袖フレアだとしても丈が長ければなぁ。
あと髪も上品にまとめていてくれたらな。
雨だから広がってしまってるし。+32
-4
-
2170. 匿名 2019/10/23(水) 00:54:37
>>2163
病んでるんだよ
夫婦仲良くないんじゃないかな+10
-2
-
2171. 匿名 2019/10/23(水) 00:54:57
>>2087
「オオクニヌシノミコト」
ハイキングウォーキングのQ太郎が着てた服みたい
いっそ髪の毛も耳の横で束ねてみれば古代日本を表現できたかもしれない+0
-0
-
2172. 匿名 2019/10/23(水) 00:55:11
>>1956
相変わらず守谷さん素敵だわ
絢子さんとも品があってお元気そうで何よりです+97
-5
-
2173. 匿名 2019/10/23(水) 00:55:30
>>2106
今日のハレの日に
出席しなかったって事は、
やはり前に出た記事と噂は正しかったんだな…と再認識しました。
あ〜あ。+32
-5
-
2174. 匿名 2019/10/23(水) 00:55:43
夫人に限らずお年を召しても好きな格好すればいいと思うの。
ファッションなんて所詮自己満だし。
でも夫人は曲がりなりにもファーストレディなわけだし、こういう国家総出の大事な時はその場に相応しい格好をするべき。
さっきまとめで夫人の格好ちゃんと見たけど、膝丈スカートでもおいおいって感じなのに、袖のヒラヒラなんだよ…ってちょっと笑っちゃったよね。
あと顔ね。なんだその終始不機嫌なお顔は。
変な意味じゃなくて、折角首相夫人なんだからもっとセンスよく服とか合わせてもらえばいいのに。
勿体ないなーとおもう。
この人自体センスがないんだろうな諸々と。+31
-1
-
2175. 匿名 2019/10/23(水) 00:55:49
>>2156
それ
決して足綺麗じゃないしね
普通+15
-2
-
2176. 匿名 2019/10/23(水) 00:55:59
こういう事ってちゃんと言っていかないとね。日本国民が恥をかく
こうやってSNSでお話する事で何を着るかが理解できるしね。
最高の場で最悪の選択してしまった本当に悪い例だわ+25
-0
-
2177. 匿名 2019/10/23(水) 00:56:13
>>2155
太郎さんww目をギュッとしてるけど、どうしたのww奥さまも素敵。色合いが年相応で似合ってる。+55
-0
-
2178. 匿名 2019/10/23(水) 00:56:20
>>2173
だよね。+21
-3
-
2179. 匿名 2019/10/23(水) 00:56:30
ドクターXの私服みたいな服だったw+7
-0
-
2180. 匿名 2019/10/23(水) 00:56:36
>>1971
分かってるけどダサすぎるんだよ。
石田純一が着てたら変に見えないだろう。
こんなお腹ぽっこりしてるんだから服はちゃんと選ばなきゃ。+38
-5
-
2181. 匿名 2019/10/23(水) 00:56:37
>>45
>>151
安部さん激務だからねぇ…
子供じゃないし、服のチェックまでしないでしょ
よし、大仕事やりきったーー!
↓
(振り返って)
↓
うちのカミさん何着てんのΣ(゜Д゜)!?
みたいなのは笑える+236
-6
-
2182. 匿名 2019/10/23(水) 00:57:00
>>2165
私も振袖に見えた
膝まできてない?+7
-0
-
2183. 匿名 2019/10/23(水) 00:57:01
>>1159
他の国の方々が日本のためにすごく素敵にしてくださっているのに、その日本のファーストレディがコレ?!悲しくなるレベルの服装プラス辛気臭い顔して姿勢も悪いし恥ずかしい。おもてなしや日本人としての意識はないのかな?!わざわざ日本まで来てくださった人たちに失礼だと思う。+57
-3
-
2184. 匿名 2019/10/23(水) 00:57:21
ドレスコードってお洒落さだけじゃないんだよね。
装飾1つとっても、つけるかつけないかで立場が変わってくる。
厳密にいえば、素材、刺繍やらレース、装飾の仕方、首の開き、丈、全てが身分やら立場を表すものに繋がっているから、うっかり自分の感覚でお洒落さだけで選ぶと難し過ぎて危ないんだよね。
主相婦人が、何も調べずに選んだとは思いにくいんだけど、着物だと皇族の血族の方と並んでしまうからダメだったのだろうか。+20
-0
-
2185. 匿名 2019/10/23(水) 00:57:24
>>2074
これ読んでマキシマ王妃をググってみたんだけど、素敵な人だね。
こういう人はドレスにも愛されるんだろうね。+44
-0
-
2186. 匿名 2019/10/23(水) 00:57:32
>>1269
ついてきなよッ
がっはっはっ
ドスドスドスドスドスドス
+25
-0
-
2187. 匿名 2019/10/23(水) 00:57:39
足しか綺麗なとこないから、
出したかったのかな。
誰もおばさんの足。みたくない。+18
-2
-
2188. 匿名 2019/10/23(水) 00:57:44
一般人の私でも、着物で行こうって思うよ。
絶対呼ばれることはないけど…+57
-0
-
2189. 匿名 2019/10/23(水) 00:58:14
>>2006
ブルネイのマティーン王子だって
王位継承権は5番目、飛行機の操縦もお手のもの
ペットはトラ、だそうです。+90
-0
-
2190. 匿名 2019/10/23(水) 00:59:04
>>2169
良いところ何もないよ
やはり人前に出るからには全てを一からやり直していかないと
+18
-1
-
2191. 匿名 2019/10/23(水) 00:59:08
さっさと疑惑の説明しろよw+4
-3
-
2192. 匿名 2019/10/23(水) 00:59:09
>>2140
ロングワンピース、今のトレンドだよね
ユニクロやGUにも売ってる
それ着てく奴はいないと思うけど、昭恵の服よりかは100倍マシかも
+14
-2
-
2193. 匿名 2019/10/23(水) 00:59:10
ますますアベを信用できなくなった。+5
-13
-
2194. 匿名 2019/10/23(水) 00:59:22
昭恵夫人には秘書みたいなアドバイザーがついてますよね
でも、アドバイスを素直に聞かないんだろうな
『今日はアレ』「いやいやアレはマズイです」『じゃあコッチ』「コッチはもっとダメです」『じゃあ仕方ないからコレでガマンする〜』
それであの程度で済んでいるのかも
秘書が居なければもっと悲惨なのでは
昭恵さんの趣味変わってるからな〜+30
-1
-
2195. 匿名 2019/10/23(水) 00:59:25
>>838
私も実況で映るたび思いました‼︎
大変恥ずかしながら存じ上げないもので、、
非常に凛々しく精悍な方でしたね+7
-0
-
2196. 匿名 2019/10/23(水) 00:59:50
>>2161
この綺麗で可愛い方はどこかの皇族?
+25
-1
-
2197. 匿名 2019/10/23(水) 01:00:19
>>2155
麻生夫人素晴らしいね。ロングブローブもすてき
なんで、この方に助言を求めないのかね。いいお手本がいらっしゃるじゃない
英語や筑豊弁も操るだけあるわ+80
-0
-
2198. 匿名 2019/10/23(水) 01:00:20
>>1924
マクシマ王妃を参考にしたんだろうけど場所を間違えちゃったね+7
-0
-
2199. 匿名 2019/10/23(水) 01:00:24
>>1269
なんかもう…
いっそ和田アキ子さんにお願いしてお衣裳借りたらどうだろうか。+23
-0
-
2200. 匿名 2019/10/23(水) 01:00:33
>>2189
少女マンガに出てきそうな人だな…色々とすごい。+36
-0
-
2201. 匿名 2019/10/23(水) 01:00:41
>>2155
奥様は鈴木善幸元内閣総理大臣の娘だものね、品があるし、
麻生太郎副総理大臣の妹は三笠宮信子さまだから!+54
-0
-
2202. 匿名 2019/10/23(水) 01:01:18
>>2187
足も綺麗じゃない+3
-4
-
2203. 匿名 2019/10/23(水) 01:01:35
>>2155
オシャレ!!
ファーストレディーなら普通着物かせめてこういうロングドレス着るべきって思わないのかなぁ、、+79
-0
-
2204. 匿名 2019/10/23(水) 01:02:21
馬鹿だわぁ+16
-0
-
2205. 匿名 2019/10/23(水) 01:02:40
>>2184
個性的な膝出しファッション好きなのは自由だけどさ、
せめて今日に限ってはそれなりのデザイナーに頼んでオーダーメイドすればよかったのに。
というかそうしてほしかった。+61
-0
-
2206. 匿名 2019/10/23(水) 01:02:53
>>1819
でもクリステルはプロトコルは完璧に守ると思う。小泉家に嫁いだから既にマナーとかバリバリ習ってそう。頭悪い発言はするかもしれないけど見た目のこういう恥のかきかたは死んでもしないだろう。+84
-2
-
2207. 匿名 2019/10/23(水) 01:02:55
夫人…ちょっと空気読めない言動が以前からあるって言うか
大麻とかも医療用大麻とかあるけど、普通の人からしたら大麻なんて良くないイメージあるに決まってるんだからあんな勘違いされる推進とかしなくない?
仮にも日本の総理夫人って立場考えたらしないよね
この人の言動、発達障害の方と接している時みたいなズレを感じる事が多々ある+58
-3
-
2208. 匿名 2019/10/23(水) 01:03:35
昭恵夫人、せめて着席の時
チーフなどで膝隠すとか何かしてよ。。
+33
-1
-
2209. 匿名 2019/10/23(水) 01:03:45
生活カツカツ独身だけど、遠方に住む兄弟の結婚式はさすがに色留袖レンタルでもいいから着なきゃ…ってまさに考えてた。
庶民の自分ですら身内に恥かかせないように尽くすよ。すごいな総理夫人さまが。+63
-1
-
2210. 匿名 2019/10/23(水) 01:03:48
高い着物新調してビシッと着こなす方がカッコいいのに。それができる金持ちなのに何故しない…+64
-0
-
2211. 匿名 2019/10/23(水) 01:04:03
>>2167
これ何度見てもほんとに素敵!
若々しいのに上品で。すごくよく似合ってるなぁ+122
-5
-
2212. 匿名 2019/10/23(水) 01:04:33
世界が注目する晴れがましいこの日に、泥を塗らないで欲しかった。恥ずかしいよ。
お金ならあるでしょう?アフタヌーンドレスぐらい買えるでしょ?ちゃんとした格好をしてよ!
+39
-0
-
2213. 匿名 2019/10/23(水) 01:04:36
皇室って穢れを嫌うのに着まわしって。
もうそこが許せない。総理大臣のお給金で誂えられないの?
国民としてはもう皇室を理解してないんじゃないかと疑いすら持つわよ
+20
-0
-
2214. 匿名 2019/10/23(水) 01:04:39
>>1700
上から下までまんまそれセットで着てたら全然違和感なかったのになぁ+53
-0
-
2215. 匿名 2019/10/23(水) 01:04:58
>>2206
その場での咄嗟のコメントとかは難しいだろうけど、事前に準備出来るものに関しては完璧求めそうなタイプだよね
良くも悪くも計算高そうだもん+29
-0
-
2216. 匿名 2019/10/23(水) 01:05:06
>>2167
わー!素敵すぎる
スラっとしててウエスト細くてほんっとスタイルいいよね+96
-2
-
2217. 匿名 2019/10/23(水) 01:05:10
>>2205
あきえさんの人脈もしっちゃかめっちゃかだから、それなりのデザイナーに頼むことにしたとしても、結果的に変なことになってそうよね。+16
-0
-
2218. 匿名 2019/10/23(水) 01:05:27
この説ありえそうで怖いわ、確かに膝上ワンピばっかり着てるし+71
-1
-
2219. 匿名 2019/10/23(水) 01:05:49
この人はいつも、悪い意味でしか話題にならないね。
+37
-1
-
2220. 匿名 2019/10/23(水) 01:05:57
>>2074
マクシマ王妃もですが先代のベアトリクス女王にウィレム・アレクサンダー王も陛下・皇后様を気遣って労い友好な関係が続いてありがたいです
そして次の世代の愛子様とカタリナ・アマリア王女は年も近くオランダ語で文通をする間柄らしいので素敵な関係が続いてほしいです+40
-1
-
2221. 匿名 2019/10/23(水) 01:06:19
>>2190
確かに。せめて、何時の時代の教育ママの授業参観のスーツ?!みたいなのでも良かったのになとか思った。+10
-0
-
2222. 匿名 2019/10/23(水) 01:06:21
>>2072
やっぱり、行ったのか・・・
+22
-0
-
2223. 匿名 2019/10/23(水) 01:06:24
首相官邸へメールしたいくらいだよ。
今日の夫人のお召し物、総理はなんとも思わないのですかって。+69
-3
-
2224. 匿名 2019/10/23(水) 01:06:50
>>2201
敬称がちがうわ
様じゃないのよ。寛仁親王妃信子殿下
信子妃殿下でもいいのよ+13
-0
-
2225. 匿名 2019/10/23(水) 01:07:20
>>145
オバさんアイドル気分なのかなw かわいくないのに膝出しちゃって+48
-0
-
2226. 匿名 2019/10/23(水) 01:07:25
>>1306
ファーストレディになったら、礼儀作法や所作など教えてもらわないのかな?
+43
-0
-
2227. 匿名 2019/10/23(水) 01:07:51
こんな歴史的な行事に自己主張してくる奴なんなん
アンタ主催のパーティーじゃないんだけどwww+81
-0
-
2228. 匿名 2019/10/23(水) 01:07:57
反安倍による忠臣蔵なのか??と勘ぐってしまう程ひどい…
が、これがこの人の通常営業なんだろうね+11
-0
-
2229. 匿名 2019/10/23(水) 01:08:01
>>2167
上品で色も素敵+74
-2
-
2230. 匿名 2019/10/23(水) 01:08:14
一国の総理の妻が
こんな大事な日は日本らしく着物が良いだろうと
一般人でもわかるわ+53
-0
-
2231. 匿名 2019/10/23(水) 01:08:22
親戚がなんとか賞をもらう事になった時にドレスコードが細かくて(庶民には高額で)閉口してたけど、今回はそういうのなかったのかな?+7
-0
-
2232. 匿名 2019/10/23(水) 01:08:34
HANAE MORIや桂由美で相談すれば良かったのに。
昔から社交界のドレスを扱ってきた日本のブランドなら失礼にならない正装を選んでくれたと思う。
明恵夫人それにしても世紀の瞬間にファーストレディでいられるのに、着まわしの服なんてあまりにも失礼だし軽く見てると思う
はじめて通す洋服、靴で臨むべきだと思う
+121
-0
-
2233. 匿名 2019/10/23(水) 01:08:39
厳密に古来の西洋喪服だと
お葬式でも喪主は、装飾の無い肌の露出のないものが正装。
スカートの丈が長いほど、近しい間柄という事でお爺さんが亡くなればお祖母さんは一番スカートの丈が長く、他親族は膝下の正装。
弔問客は膝が隠れる位で親族よりも短く、
弔問客なので、リボンやフリル、等の装飾を着けるなどして、正装を避ける。みたいなのがある。
今、日本で正装喪服なんて着なくて
皆、準喪服、一着で済ます時代だけどさ。
長い丈は位を表すみたいよ。だから花嫁は引きずるほど長いスカートなのかな?
+6
-0
-
2234. 匿名 2019/10/23(水) 01:09:30
本当の格式をもった天皇は昭和で終わったね
日本人だから失礼な言葉は吐かないけど
神様に近い存在では到底なくなったよ+1
-12
-
2235. 匿名 2019/10/23(水) 01:09:33
>>2224
お〜、そうでした、素敵な信子妃殿下と解釈していますわ、ありがとう🤗
でも普段はガル民の皆さんも信子さまとも書かれているわ+6
-3
-
2236. 匿名 2019/10/23(水) 01:09:44
>>2209
分かる。35で友達の結婚式に呼ばれた時、
着物かワンピースかで迷ってワンピースにしたけど(飛行機移動で時間無くて)
せめて裾は座っても決して膝が見えない長めを
必死に探したよ。
肩も見せない、落ち着いた葬式にも見えないカラーも探した。+23
-2
-
2237. 匿名 2019/10/23(水) 01:09:46
>>1700
素敵。こういうの背が高いから似合いそう。
なんとしても足見せたかったのかね...+40
-0
-
2238. 匿名 2019/10/23(水) 01:10:23
>>2151
すげードヤりそうだよね。
眞子様の前ドスドス歩きそう。
あの妖怪ハハアもついて来そう。
想像しただけでも血が沸騰しそうなくらいムカつく。+29
-0
-
2239. 匿名 2019/10/23(水) 01:10:36
>>2177
寿詞を拝聴している時だったかと+7
-0
-
2240. 匿名 2019/10/23(水) 01:10:37
普通、ファーストレディってみんなのお手本になるべきなのに…+17
-0
-
2241. 匿名 2019/10/23(水) 01:10:53
ドレスコードとか知らないけどぱっと見でなんか変だと思った
似合ってないし、浮きまくってる
メラニア夫人とか意識しちゃったのかとw+34
-0
-
2242. 匿名 2019/10/23(水) 01:11:04
>>2220
愛子さまオランダ語もできるってこと?ひえぇ+20
-3
-
2243. 匿名 2019/10/23(水) 01:11:12
>>1531
これですね+51
-0
-
2244. 匿名 2019/10/23(水) 01:11:24
ここで文句言ってる人って、
本当にドレスコードの知識持ってる人なの?
庶民の美的感覚だけで言ってたらと思うと、不安。+3
-36
-
2245. 匿名 2019/10/23(水) 01:12:05
>>2238
その妖怪ハハアが来たの想像しようとしたら自然と昭恵夫人と同じ服になってしまった
似合いそう+7
-1
-
2246. 匿名 2019/10/23(水) 01:12:20
>>1
とにかくバカ女。+48
-2
-
2247. 匿名 2019/10/23(水) 01:12:31
こりゃ姑と揉めるわけだわ。安倍さんのお母様も癖のある方と聞くけど昭恵さんも負けてないね+41
-0
-
2248. 匿名 2019/10/23(水) 01:13:10
>>1971
だからって別に短パンでなきゃならん訳でもないじゃんね?
暑いから仕方なしとしても
腹パツパツはサイズ上げるとかさ、他にやりようがあるかと。
バランスの問題?
ゴルフ場のおじ様のみんながみんなこうではないはず。
+15
-3
-
2249. 匿名 2019/10/23(水) 01:13:23
>>2244
ではあなたの知識と感覚でこの昭恵夫人の服装が一国の総理夫人として、また最高に格式の高い儀式で着用するのに相応しいと思いますか?+10
-1
-
2250. 匿名 2019/10/23(水) 01:13:28
>>2164
黒木瞳ですらきつい感じあるね。。
膝が年齢出てる…+38
-0
-
2251. 匿名 2019/10/23(水) 01:13:33
>>2245
またキコさんにおねだりして買ってもらうんかな。+8
-3
-
2252. 匿名 2019/10/23(水) 01:13:34
>>2107
仰る通り+16
-1
-
2253. 匿名 2019/10/23(水) 01:13:35
普通にダセエ
誰かなんか言わなかったのか?+17
-1
-
2254. 匿名 2019/10/23(水) 01:13:39
今回、皇后陛下が白装束を着るのを分かっていたから、全員白色は避けたのに、その中あえて白い膝上ドレス着ていった昭恵(57歳)を何故誰も止めなかった?+137
-2
-
2255. 匿名 2019/10/23(水) 01:13:45
麻生副総理夫人は天皇家と縁戚だから扇子まで持ってっておkだけど
これを小泉嫁がやったら出すぎ
陛下の信任を貰った総理大臣の婦人として最低の洋装+27
-2
-
2256. 匿名 2019/10/23(水) 01:14:30
もう他のファーストレディの方々と並ばないでほしい。
昭恵さんが違和感なくいれるのは参観日の教室の中だよ、それでもちょっとやばい母ちゃんがきたってザワザワなりそう。+71
-2
-
2257. 匿名 2019/10/23(水) 01:14:43
>>2231
まぁ一般市民にはドレスコード教えてくれるだろうけど、まさか首相夫人だからいわなくても分かるでしょって話だと思う+30
-2
-
2258. 匿名 2019/10/23(水) 01:14:58
即位の儀を見に来たのか
脚を見せに来たのか
どっちかにしろよ
+54
-1
-
2259. 匿名 2019/10/23(水) 01:15:06
>>2221
ダサくてもTPO守ればいい席ってあるよね+34
-1
-
2260. 匿名 2019/10/23(水) 01:15:37
>>2245
妖怪ハハアも確かこんな感じの
ゴツい膝出しワンピ着てる写真見た気がする
ゴツさも似てる+12
-0
-
2261. 匿名 2019/10/23(水) 01:15:39
>>224
種村有菜思い出した+29
-1
-
2262. 匿名 2019/10/23(水) 01:15:44
>>2231
なるほど、確かに+1
-0
-
2263. 匿名 2019/10/23(水) 01:16:00
女性国会議員のみなさん。
洋装でも和装でもちゃんと場にあった格好をしていらっしゃる。
やっぱり一人だけあのドレスは異様だったはずよ。+77
-0
-
2264. 匿名 2019/10/23(水) 01:16:40
>>2261
もしやファンなのでは…+5
-0
-
2265. 匿名 2019/10/23(水) 01:16:52
>>2258
でも
即位の礼ではなく単に脚を見せに来ただけなら
お帰り頂くしかないかも+9
-1
-
2266. 匿名 2019/10/23(水) 01:16:58
昭恵さんが自由奔放なのは勝手だけど
国際レベルで恥をかくような今回みたいな時は
誰かが言うべきだと思うわ
+97
-2
-
2267. 匿名 2019/10/23(水) 01:17:02
>>2087
蛇返しってツイッターで言われてた+35
-0
-
2268. 匿名 2019/10/23(水) 01:17:13
伊調馨さんと櫻井よし子さん。+104
-0
-
2269. 匿名 2019/10/23(水) 01:17:24
>>2207
昭恵夫人、皇室否定派の人達と仲がよいのでは…と疑ってしまう。
こんな着回しの失礼な服装で参加できるのが変すぎる。
天皇陛下即位の儀、こんな格式高い式典に、一般庶民の私らが唖然とするような服で参加するなんて、それしか考えられなくなってきた。
式典に正装で来ず、後で着物着てたのも、わざと反対にしたとしか思えない。
それぐらい白のミニスカ膝丸出し、お好み焼きのヘラ状の袖は今日の式典にそぐわなかった。
+54
-1
-
2270. 匿名 2019/10/23(水) 01:17:28
>>2161
場所と
服は人を選ぶってことかなあ。
この女性もただ真正面に立てば、袖は目立つね。
+20
-0
-
2271. 匿名 2019/10/23(水) 01:17:29
>>2161
つまってる服なのに、ヘアセットがボサッてしてるから野暮ったく見える。
麻生さんの奥様みたいにおでこ出すなり、何かしらタイトにするとか
あれば綺麗だったかも。+43
-1
-
2272. 匿名 2019/10/23(水) 01:17:50
祖母が宮中で賞を貰ったときに母がお付きで上がったけど
着物の色からなんから色々と細かい指定があったわよ
その上、記念品とか作って近所にお配りしたから高級車一台分は飛んだって話よ
庶民でもそこまでやるのよ+71
-8
-
2273. 匿名 2019/10/23(水) 01:17:51
>>1579
繊維としての日本古来の大麻栽培を復活させることは賛成する。
麻薬としての成分は殆ど無いと言うし。+10
-1
-
2274. 匿名 2019/10/23(水) 01:18:25
昭恵さんが着席して膝が露出した瞬間を狙って写真にしてるからこの写真だけを見た人は騙されてるけど、膝まであるデイドレスだからプロトコールには反してませんよ。膝もバッグで隠してますね。ローブモンタンを着用してたら、皇族気取りでと叩かれたんでしょう。マスゴミってすさまじいですね。+6
-39
-
2275. 匿名 2019/10/23(水) 01:18:51
>>2263
この中だと着物やロングドレスじゃ目立たないから?
「わたしみて!あしみて!」なのかな?
理由はどうあれとにかくほんと恥ずかしい
誰か止めてよ!
リアル裸の王さまみたい
+49
-2
-
2276. 匿名 2019/10/23(水) 01:19:17
>>2267
ワロタ(≧▽≦)
初めて見た~
+12
-1
-
2277. 匿名 2019/10/23(水) 01:19:41
レンタルでもいいし着物にすればここまで避難されることはなかったと思う。+10
-1
-
2278. 匿名 2019/10/23(水) 01:20:21
マクロンさんの奥様が居たら中年のミニが2人いて良かったかもしれないけど、今回はいなかったね。
こういう自分が主役じゃない時に、奇をてらうと恥かくわ。+11
-0
-
2279. 匿名 2019/10/23(水) 01:20:28
>>1945
色んな写真見てると
南海キャンディーズのしずちゃんと
体型近そうに見える
しずちゃんに失礼か…+31
-2
-
2280. 匿名 2019/10/23(水) 01:20:31
ドレスコード云々っていうより、やっぱり場を読むセンスの問題だよね。テレビに映った瞬間ギョッとしたもん。メインの来賓ではなく、総理の妻って肩書きであそこにいるんでしょ?総理しっかりしてよー+66
-1
-
2281. 匿名 2019/10/23(水) 01:20:34
昭恵の天皇制に対する
無言の抗議か?+9
-2
-
2282. 匿名 2019/10/23(水) 01:20:42
>>2274
昭恵さんのお友達かなw+12
-4
-
2283. 匿名 2019/10/23(水) 01:20:48
まぁドレス確かに変なデザインだなとは思うけど...
でも、叩いてる人たちはいじめられる方が悪いって思ってるタイプなんだろうな。自分がいじめに加担してることに気づかないのが一番滑稽
+9
-24
-
2284. 匿名 2019/10/23(水) 01:21:05
>>2277
レンタルだめでしょ日本国の総理夫人よ
それも、即位の儀ですよ+8
-3
-
2285. 匿名 2019/10/23(水) 01:21:12
>>2196
スウェーデン王室のマデレーン王女だって!+22
-1
-
2286. 匿名 2019/10/23(水) 01:21:35
>>1998
ならもう
首相が麻生さんに相談するしかないな+23
-0
-
2287. 匿名 2019/10/23(水) 01:21:38
なんか陰謀論唱えてる人もいますけど、大方この人が儀式の意味も重要性も理解してなくてろくに相談も考えもせずに好きなもの着てノコノコやってきただけですよどうせ
服装の格を理解していない様子は過去にも見られていて、加えてかなり頭のできが悪い人だというのは前から言われてますし。誰かに相談するということすら頭に浮かばなかったんでしょう+24
-1
-
2288. 匿名 2019/10/23(水) 01:21:50
なんでこの服装にしたのか国民が納得できる釈明をしてほしい。
日本のために来てくださってる各国の皆様に失礼だし、なにより天皇に対して無礼に思えてくるレベル!+46
-3
-
2289. 匿名 2019/10/23(水) 01:21:57
精神年齢が発達してなさそう。少女の頃、両親や周りから、お化粧していなくても可愛い、何を着ても可愛いと褒められた頃のまま、心の成長が止まっている。お金もあるから本人が努力や常識を身に付けなくてもどうにかなってきただろうしね。+50
-1
-
2290. 匿名 2019/10/23(水) 01:22:06
お金があっても節度とセンスが無ければこんな事になるんですね。
まず皇后さまと同じ色合いのものはふつう選ばないですし。
夜の部では訪問着(これも留袖でないと格が合わないのでは?と言われているけど)をお召しだったけど鞄の蓋が空いていたそうですよ。
+45
-1
-
2291. 匿名 2019/10/23(水) 01:22:17
どういうつもりでその服選んだのか本人にインタビューしたい+39
-0
-
2292. 匿名 2019/10/23(水) 01:22:42
髪型も雑だと思った。
ドレスが衝撃的すぎて
最初は目がいかなかった
けど。+30
-0
-
2293. 匿名 2019/10/23(水) 01:22:51
>>2274
ローブモンタントを着た女性国会議員は誰も叩かれてませんよ+57
-1
-
2294. 匿名 2019/10/23(水) 01:22:52
>>2182
ですよね?袂が見える。。。
もしや色無地の振袖で五つ紋だったら上級者過ぎるわ。素敵です!+13
-0
-
2295. 匿名 2019/10/23(水) 01:23:00
私だったら>>1700これをそのまま買って、ネットで文句言われたら三越のせいにするw+50
-0
-
2296. 匿名 2019/10/23(水) 01:23:07
>>2284
こんな服装なら、レンタルの方がマシという皮肉です。+41
-0
-
2297. 匿名 2019/10/23(水) 01:23:59
総理もアレを良しとするセンスなのかと思うとちょっとやだなぁ+10
-1
-
2298. 匿名 2019/10/23(水) 01:24:10
>>2182
あ、ほんとだ長いですね。
失礼しました。+5
-0
-
2299. 匿名 2019/10/23(水) 01:24:11
それよりも普通のワンピースみたいなので参加してる外国の女性の方に目がいきました
どこのかたか忘れてしまいましたが
本当に普段着のようなワンピースで、個人的にはこの人の服装の方が気になってしかたありませんでした+1
-6
-
2300. 匿名 2019/10/23(水) 01:24:18
>>2236
私も35歳で結婚式に呼ばれた時は、
年齢的にも品を大事にせねば!と落ち着いた色の訪問着にしたよ。髪の毛は少し華やかにセットしてもらって地味になりすぎない様に気を付けて。
スタイルにも自信なかったし顔はおばさんだから、着物がしっくり来たよ。
ワンピースなら買い直してでもミドル丈選ばなきゃ!って思ったもの。
気心知れた友達の結婚式ですら色々悩むのに…
どうしてこうなったんだ?!+16
-1
-
2301. 匿名 2019/10/23(水) 01:24:20
>>2239ありがとう!
+4
-0
-
2302. 匿名 2019/10/23(水) 01:24:49
>>2278
マクロン大統領は確実に服装コンサルタントを付けているので、夫人帯同だったとしてもコンサルタントが夫人に完璧なドレスを選んでいたはず
よってお仲間はいない+8
-4
-
2303. 匿名 2019/10/23(水) 01:24:59
以前、安倍夫婦がテレビを自宅に招いたりして
特集くまれたことあって観たんだけど、
安倍さんの意見をあまり聞き耳持たないタイプなんだって思った。
安倍さんが優しくアドバイスした事に対して
あなたにいわれたくない!
って強く言い返しをしててせめて人前では
たててあげればいいなって思った。+75
-2
-
2304. 匿名 2019/10/23(水) 01:25:33
逆にそれが世界的な正装だったとしてもあなたは和装でいくべきです。
そんなに脚出してみんな見てねって ゆきぽよかよ。+16
-1
-
2305. 匿名 2019/10/23(水) 01:25:50
>>2250
細いし手入れしてフォトショなどでさらに実物より綺麗に見せているけど、おばさんというよりおばあさん寄りの足だと思う。
黒木瞳は芸能人だし、こういう雑誌の写真はどんな格好してもどうでもいいんだけど。
やっぱり年取ると体をやたら露出させる格好は返って年齢を感じさせるし少しでも間違うと実年齢より老けて見えたり、貧相、下品、知性がないように見えてしまうと感じた。+29
-2
-
2306. 匿名 2019/10/23(水) 01:25:58
>>2303
夫を立てる気持ちがないからこういう服で来れたんだなぁ+81
-1
-
2307. 匿名 2019/10/23(水) 01:26:01
>>23
いつもはじみ目だから、目立つようになんて言われてそそのかされたとか…+13
-2
-
2308. 匿名 2019/10/23(水) 01:26:07
>>2167
どうやってこのような素敵な衣装を選ぶんだろ
専属のスタイリストがいるのかな?
ものすごい素敵+81
-3
-
2309. 匿名 2019/10/23(水) 01:26:30
人の結婚式に白着てく人みたい+55
-0
-
2310. 匿名 2019/10/23(水) 01:27:00
まこ様・かこ様もきてたの?+1
-7
-
2311. 匿名 2019/10/23(水) 01:27:01
>>2289
いつもニコニコしてるけど空っぽな感じなんだよなぁ。+25
-1
-
2312. 匿名 2019/10/23(水) 01:27:04
>>2
どうにか揚げ足とろうと必死だね~
+23
-25
-
2313. 匿名 2019/10/23(水) 01:27:19
結婚式やお葬式など、フォーマルが求められる場でひざが出る衣装はマナー違反って、20代の社会人成り立てでも知ってる常識だと思うんだけど…
ましてや、天皇陛下の前で、こんな普段着みたいなワンピースって…
本当にTPOが分からないの?
総理を含め、周りにだれも教えてくれる人がいないの?
それとも、わざと恥をかかせるためにこの衣装を着させた誰かがいるわけ?+47
-2
-
2314. 匿名 2019/10/23(水) 01:27:54
>>2310
来てないわけないでしょ…+8
-0
-
2315. 匿名 2019/10/23(水) 01:27:57
>>2155
ドレスも夫人も上品に見えます、姿勢も美しいです!+25
-0
-
2316. 匿名 2019/10/23(水) 01:28:24
同じお嬢様でも、
ご自分で努力して学歴もキャリアも手に入れた雅子様と
馬鹿で大学までは行けなくても、親のコネで電通入社してファーストレディになった昭恵じゃ
やっぱ全然違うんだよな+72
-4
-
2317. 匿名 2019/10/23(水) 01:28:39
>>1936
東北弁って?
ツグエダさんのHP見たけど素敵な人だと思ったけど。
昭江さんもう少しメイクもヘアも頑張ればよかったんじゃないかな。
袖も目立たない、長めのドレスにさせるとか。
ファッションデザイナーなら、そこまでアドバイスしないと作品にケチがつく。
+1
-2
-
2318. 匿名 2019/10/23(水) 01:28:48
>>2273
あなたの意見は尊重したいが
昭恵さんの立場では誤解招くだけだから
おおっぴらにやらないほうがいい気がする
隠居してからにすればいいのに+14
-0
-
2319. 匿名 2019/10/23(水) 01:29:02
>>2244
細かいドレスコードなんて知らんが、それでもこれがおかしいなんてわかるよ、悪いけど。
意味のわからない擁護するくらいなら完璧なまでのドレスコードの知識で今回の件の問題なさを説明して欲しいわ。
皆んなが納得できるくらいのものをお願いしたいね。+48
-1
-
2320. 匿名 2019/10/23(水) 01:29:36
>>2287
そうだとするなら、頭を使っている分陰謀の方がまだマシということに…(小声)+7
-0
-
2321. 匿名 2019/10/23(水) 01:29:47
安倍ちゃんなんて忙しくて嫁の服どころじゃないでしょ+29
-1
-
2322. 匿名 2019/10/23(水) 01:30:10
バブル時代のディスコの黒服でもイケてない娘は入場お断り
SPが門前払いすりゃよかったのに+14
-0
-
2323. 匿名 2019/10/23(水) 01:30:15
>>2316
昭恵さんて電通にいたの?
まともに仕事出来たのか、謎。+38
-0
-
2324. 匿名 2019/10/23(水) 01:30:19
>>2087
ヤクザ映画でサイコロに被せて
「ちょうか、はんか」ってするヤツ。
持ち手が長すぎるか💦+27
-1
-
2325. 匿名 2019/10/23(水) 01:30:20
殆ど着物👘で参列でったのに、首相夫人である昭恵だけ白の膝出し袖が膨張したデザイン?恥晒し
きっと嘲笑いされているよねぇ、海外から+55
-1
-
2326. 匿名 2019/10/23(水) 01:30:58
昭恵夫人ってなんか左思想っぽい。
あの自由奔放な感じとか活動が。首相夫人だから違うとは思うけど。+28
-1
-
2327. 匿名 2019/10/23(水) 01:31:10
アキエさん、こういう時に「ねえ?何着てく?」みたいに相談とか話する友達いないんだろうね
+63
-3
-
2328. 匿名 2019/10/23(水) 01:31:12
鳩山さんの奥さんは狙ってやってる(変人に見られる自分が好き)けど
この人はガチすぎて見てられない+46
-0
-
2329. 匿名 2019/10/23(水) 01:31:26
>>2321
ん〜
にしても、ねぇ…
お付きのスタイリストつけるか
三越の外商に頼むべき+27
-1
-
2330. 匿名 2019/10/23(水) 01:31:55
>>1260
でもこれ、肩周りに柄があるから訪問着ね。お茶会ならいいけど、国の一大行事なら色留袖じゃないとおかしいよ!!+46
-1
-
2331. 匿名 2019/10/23(水) 01:31:56
着物だと人とかぶると思ったのかなー?
+2
-0
-
2332. 匿名 2019/10/23(水) 01:32:00
>>2324
変な袖で嫌だwww しかも着回しで済ませようとはアホ過ぎて恥ずかしい+24
-0
-
2333. 匿名 2019/10/23(水) 01:32:19
>>546
なんかチャールズの冊子をパラパラしてたのは
ひとり目立ってて、テレビで見たときアッって思ったけどさ、
正直あんなガラス張りの部屋から遠くでなにかが行われてて、
出入りの様子しか見れないんじゃ暇だろーなとは思ったよ。+51
-1
-
2334. 匿名 2019/10/23(水) 01:32:24
擁護してるのおパヨなのかしら+0
-1
-
2335. 匿名 2019/10/23(水) 01:32:25
>>466
小室哲哉とかのりピー夫妻とか見ても夫婦ってたいがい似たようなのがくっつくよね
素養が違うのが間違ってくっついた場合は早く離婚になるし、似たようなのが長く一緒にいるとますますにてくるんだろうな+25
-2
-
2336. 匿名 2019/10/23(水) 01:32:30
パーティー感強めなデザインだよね
袖とか派手だなって思ってしまった
今回の厳粛な儀式にはそぐわないというか...+20
-0
-
2337. 匿名 2019/10/23(水) 01:32:33
この人、海外行ったりするときは普段はそこまでプロトコルを外した格好しないのに急にどうしちゃったんだろうね
+8
-0
-
2338. 匿名 2019/10/23(水) 01:32:45
>>2328
仮に鳩山さんの奥さんならレディーガガみたいなファッションで現れても「そうきたか!」で済むわな。+39
-1
-
2339. 匿名 2019/10/23(水) 01:32:45
>>2311
そうだね、頭が空っぽな感じはする。
そこが安倍さんはいいのかなぁ…
下手に頭いい女より少し抜けてた方が一緒にいて気負わなくていいからさ。
でもそれがファーストレディとか日本国民にとっては不幸だわ。+36
-1
-
2340. 匿名 2019/10/23(水) 01:32:45
>>2323
時代が時代なので、文字通りお茶汲み腰掛けです。+33
-0
-
2341. 匿名 2019/10/23(水) 01:33:00
>>2292
ドゥテルテ大統領夫人は昭恵さんと同じように袖に特徴のあるドレスをお召しだったけど(パフスリーブのドレス)色合いもシックで丈も完璧。
何よりすごくお似合いだった。御髪はこれまた完璧にセットされたアップ。
よく見ると昭恵さんのヘアスタイルはご自分でなされたのかしら?と思われても仕方ないレベルでしたね。+16
-1
-
2342. 匿名 2019/10/23(水) 01:33:12
>>179
あのドレスに比べたら良いのかもしれないが、それでも麻生夫人のような着こなしは出来なかったと思う。
本当無難に着物にしとくべきだった。+129
-0
-
2343. 匿名 2019/10/23(水) 01:33:18
>>2324
めっちゃ気まずそうな顔に見えるけど
もしかして場違い感に気づいたのだろう?+29
-0
-
2344. 匿名 2019/10/23(水) 01:33:28
>>2324
昭恵、こんな感じでずっとブスっとしてたけど、多分ドレスを誰かに怒られたか笑われたんだと思う。+80
-0
-
2345. 匿名 2019/10/23(水) 01:33:32
おばさんの美脚ってかえって気持ち悪いんだよね
老化した顔との対比で+33
-1
-
2346. 匿名 2019/10/23(水) 01:33:39
ノブさんに、袖の癖がすごいんじゃって突っ込んで欲しい+19
-2
-
2347. 匿名 2019/10/23(水) 01:33:51
こんなに毎度毎度ファッション酷評されて、私だったら耐えられない。
泣いてプロにお願いするわ。
メンタルつえーな!+55
-0
-
2348. 匿名 2019/10/23(水) 01:34:12
>>2337
ここぞとばかりに晴れの舞台で張り切ったのかも。
違う方向で。
残念すぎる。+12
-0
-
2349. 匿名 2019/10/23(水) 01:34:40
出席しない選択肢もあったよね?
シンデレラですら舞踏会に着てく服が無くて泣いていたというのに+39
-1
-
2350. 匿名 2019/10/23(水) 01:35:07
>>2319
そうそう、このドレスが1000万円しようが、マナー違反ではなかろうがそんなことどうでもいい
とにかくへん!
品がないし、似合ってないし、明らかに場違い
そして、とどめの着回し
日本人としても女性としても見てて恥ずかしい気持ち
+57
-1
-
2351. 匿名 2019/10/23(水) 01:35:17
>>2324
すごい顔してる+18
-1
-
2352. 匿名 2019/10/23(水) 01:35:31
>>1159
各国の皆様はとても素敵ですね。
どうしてこうなった…。+29
-0
-
2353. 匿名 2019/10/23(水) 01:35:36
>>2338
>>46をぜひご覧あれ+13
-0
-
2354. 匿名 2019/10/23(水) 01:35:37
麻生夫妻かっこいい
綺麗な色のドレスね+94
-2
-
2355. 匿名 2019/10/23(水) 01:35:40
>>684
ほんとこれ、私もタイトスカートよく
はいたからわかるけど
立ってて膝見えてる丈だよね。
だったら、座ったらかなり上がってしまう丈だよね。
座って、相手に気を使わせないようにと思うと
この丈だったら結構手で引っ張り気味で
キープして抑えないといけないぐらいだと思う。
そんなこと、選ぶ時や試着の時に女ならわかるよね。
それで自分でOK出したってことは、
この人どんな人???ってなる。
こういう場で、自分に対峙して大勢の人が見る場て、
ずりあがったぴちっとしたタイトスカート
はいた女の人が椅子座ったら、
場にそぐわないし、見苦しいのわかるじゃん…。
しかも、超おばさんなんだし、自分の好みなんかは
置いといて、
膝下長ーい丈のドレスで、全然よかったじゃん!
普通は着物だと思うけど、
着物や帯の格やデザインが色々難しいと
思って避けちゃったと仮定したとしても!
なに、可愛こぶってんの。そこがやだ。
+78
-4
-
2356. 匿名 2019/10/23(水) 01:35:46
>>2318
そうだね、昭恵さんが動くのは勘弁してもらいたいね。
+7
-1
-
2357. 匿名 2019/10/23(水) 01:35:57
>>2347
たしかに私だったら耐えられない。
たとえ自分が好きでなくても、これがいいとプロに言われたやつをおとなしく着る。
よほど自分が好きなんだな。+40
-0
-
2358. 匿名 2019/10/23(水) 01:35:58
髪の…美容院で少しでも綺麗にスタイリングしてもらえばいいのに、中学生みたいな洗いっぱなしの髪で来たみたいな…。
そこらの20代だって、友達の結婚式の前に髪の毛スタイリングしてもらいに行くっていうのに…。
ワンピースも生地は良いのかもしれないけど、変なシワがいっぱいできてるし…保管状態が悪かったのか、体型が作った時から変わったのか知らないけど、好感は持てない。
しかも、使いまわし…。
挙句あの表情にあの姿勢。
一体どう見られたいのか、どういうつもりなのか、どこで作ってもらったのか…知りたいわ~。
+68
-2
-
2359. 匿名 2019/10/23(水) 01:36:08
>>2323
何の仕事をしてたか全く記憶にないけど、昭恵さんはお酒とカラオケと目立つのが大好きで宴会担当してた
って前に読んだ記事で同僚がインタビューに答えてた+48
-2
-
2360. 匿名 2019/10/23(水) 01:36:12
>>2310
十二単着てて可愛かったよ~+9
-9
-
2361. 匿名 2019/10/23(水) 01:36:23
>>2336
ベルフレアはべつにいいのよ
あれだけ、袖に重きを置いて襟ぐり詰めてミニ丈ってバランス的におかしいんだけどね
+25
-0
-
2362. 匿名 2019/10/23(水) 01:36:27
このアキエのドレスがせめてもっと控えめな広がり方のベルスリーブで、着丈は足首まで隠れるマーメードラインだったら叩かれなかったのに。+57
-1
-
2363. 匿名 2019/10/23(水) 01:37:28
>>2324
安倍総理のゴッドマザーから雷落とされるね⚡️w+52
-1
-
2364. 匿名 2019/10/23(水) 01:37:45
台無し。+4
-3
-
2365. 匿名 2019/10/23(水) 01:38:01
私の記憶が正しければ、十二単をお召しだったわよ。+4
-1
-
2366. 匿名 2019/10/23(水) 01:38:20
>>2290
ちょっと、笑っちゃった
なんか鞄の蓋開いてそうな雰囲気あるあるだよ!+25
-0
-
2367. 匿名 2019/10/23(水) 01:38:37
なんでこの服装で行こうと決めたんだろか。
こんな歴史的な日に..+64
-1
-
2368. 匿名 2019/10/23(水) 01:38:48
>>2283
私もあのドレスは海外の要人の奥様風でずれてるかもって思ったけど、流石にちょっと叩きすぎているようですね。
右も左もこぞって、ここぞとばかりに悪口言っていますが、皆さんどんな形相しているんでしょう。
それこそ品が問われるのではないでしょうか?+7
-25
-
2369. 匿名 2019/10/23(水) 01:39:26
総理夫妻は政略結婚だったと思うけど、なんでこの人にしたんだろう、周りも。頭よくないの周りは知ってただろうに。総理は子どものときから将来は首相にって育てられてたはずだから、嫁選びも総理夫人の任に耐えうるお嬢様を選ぼうとするものじゃない?いらんところでこんなに足引っ張って…。+48
-2
-
2370. 匿名 2019/10/23(水) 01:39:38
>>2303
安倍さん…+18
-0
-
2371. 匿名 2019/10/23(水) 01:39:44
>>2155
しかもドレスの色も常盤色で長寿と繁栄を願う色なんでしょ?
粋なんてものじゃないよ+101
-1
-
2372. 匿名 2019/10/23(水) 01:39:50
百歩譲って、このドレスがむちゃくちゃ似合っててものすごく綺麗で素敵だったらまだ良かったけど…綺麗でも素敵でもなく、体型にも合ってない。なんかすごく皺が寄ってるように見えるけど、これは既製品のドレス?総理大臣の妻なんだから、ここぞというときはオーダーメイドの最高級のドレス着てくださいよ…。もしくは普通に着物着ればいいのに。この場で変な個性出さなくていいです。見てて恥ずかしいよ…+60
-2
-
2373. 匿名 2019/10/23(水) 01:40:00
>>2362
本当本当。座った時の事を考えなかったのかな?
上半身のデザインも変だけどあの席で脚があそこまで露出されるのはNGだよね。
+25
-0
-
2374. 匿名 2019/10/23(水) 01:40:10
>>2283
いやいや、天皇陛下に失礼過ぎるでしょって話。
+39
-1
-
2375. 匿名 2019/10/23(水) 01:40:12
>>2333
スクリーンあったよ+7
-0
-
2376. 匿名 2019/10/23(水) 01:40:16
>>720
夜の黒い衣装を着た姿も素敵だった
+26
-1
-
2377. 匿名 2019/10/23(水) 01:40:34
>>2353
思ったより控えてて良かったレベルw+9
-1
-
2378. 匿名 2019/10/23(水) 01:40:45
>>2324
立ち姿初めてみた
これはもう恥ずかしい
パールのチョイスもおかしい
これいいの?+31
-0
-
2379. 匿名 2019/10/23(水) 01:40:48
>>2308
真央ちゃんこのお茶会前に招待された園遊会のときの衣装は微妙でやや批判されていたように記憶している。
そういう経験があったから、次に園遊会などに似たような場所に参加するときは相応しい衣装をと、マナーをよく知る人に聞いたりして事前にきちんと用意したんじゃないかなと思う。+59
-0
-
2380. 匿名 2019/10/23(水) 01:40:58
ちゃんとドレスコードについて記載されてるやん+45
-2
-
2381. 匿名 2019/10/23(水) 01:41:12
>>2306
うん。
自分さえ良ければいーんだろうね。+18
-0
-
2382. 匿名 2019/10/23(水) 01:41:31
>>1159
ブータン素敵だなー
皆さん伝統装束だったり、きちんとロング丈露出は気変えてて綺麗
国によって服装の露出に差があるのは理解できるけど、昭恵さんは日本人だから分かりそうなもんだけどね+37
-1
-
2383. 匿名 2019/10/23(水) 01:41:32
>>2324
>>2324
今日、うちの四歳の娘が鼻くそで鼻づまりがひどいから、綿棒でとろうとしたらいやがったので、ティッシュでこよりを作って鼻をホジホジした時の
こよりにそっくり
でかいこより
しかも二個
その時は鼻くそ取れなかったけど、これならとれたかも。でかすぎか
+2
-15
-
2384. 匿名 2019/10/23(水) 01:41:44
>>2173
前に出た噂って離婚危機ってやつですか?
+16
-1
-
2385. 匿名 2019/10/23(水) 01:42:33
目指してるのはジャクリーンケネディ?+1
-0
-
2386. 匿名 2019/10/23(水) 01:42:34
ブータン国王と王女を拝見出来て嬉しかった。あの二人好きなのよ。
+24
-2
-
2387. 匿名 2019/10/23(水) 01:42:34
>>2363
生中継してほしい。絶対数字とれる。+19
-0
-
2388. 匿名 2019/10/23(水) 01:43:50
+32
-1
-
2389. 匿名 2019/10/23(水) 01:44:01
>>2387
ゴッドマザーの顔を隠した状態で一旦CM行く演出しそう+14
-0
-
2390. 匿名 2019/10/23(水) 01:44:32
>>1029
こんな晴れの日にショボくれちまって、一体何があったんだよ。
はしゃいでゲンコツ喰らって泣きべそかく小学生かよ。+51
-0
-
2391. 匿名 2019/10/23(水) 01:44:35
>>1260
安倍総理がモーニングなのに、なぜ婦人が訪問着?
もう色々おかしい…。
男性がスーツなら訪問着でもいいかもだけど。
+78
-0
-
2392. 匿名 2019/10/23(水) 01:44:50
>>2388
お気に召してらっしゃるw+7
-0
-
2393. 匿名 2019/10/23(水) 01:45:08
+49
-1
-
2394. 匿名 2019/10/23(水) 01:45:09
>>2378
パールのネックレスは前のコメントで唯一褒められていたポイントでした!+5
-0
-
2395. 匿名 2019/10/23(水) 01:45:11
>>2368
論点ずれてるでしょ。
叩きすぎって言ってるけど、ほとんどの人が同じことしか言ってないよね?
ということはかなり多くの人が同じ事を思ったし疑問だったし情けなくもなったって事。
そんな事もわからないとしたら昭恵夫人と同等レベルだよ?大丈夫?+24
-3
-
2396. 匿名 2019/10/23(水) 01:45:37
歴史的にも稀なこと、しかも総理夫人なのに新調せずに使い回しの衣装なのが驚いた+9
-0
-
2397. 匿名 2019/10/23(水) 01:45:50
首周り胸元のシワはデザイン?
昭恵夫人、上目遣い…+19
-0
-
2398. 匿名 2019/10/23(水) 01:46:01
守谷さんご夫妻好き+17
-0
-
2399. 匿名 2019/10/23(水) 01:46:02
>>314
奥にいる方々がみんな、え??って顔してるね笑+24
-0
-
2400. 匿名 2019/10/23(水) 01:46:02
>>2383
今日1番わらった〜!+9
-5
-
2401. 匿名 2019/10/23(水) 01:46:06
>>2272
うちの祖母が勲章を頂いたときは色留袖だった。
確か総務省から「参内し天皇陛下に拝謁するときにふさわしい服装」という案内が来たのよ。
何かを買えってわけではなくて、「女性は色留袖かロングドレス、男性はモーニングを用意しましょう(レンタルでも可)」っていう。
子供や孫たちみんなで色留袖と帯をプレゼントしたんだけど、特に女性陣がどれがおばあちゃんに似合うか?
吉祥文様かおばあちゃんの名前にちなんだ文様がいいか?なんてみんなでウキウキ相談して選んだんだよー。
別に和装に限らず、世界的にも大きなセレモニーに出るものとしてふさわしい服を選ぶって楽しくない?
昭恵さんには楽しくなかったんだろうけど。+84
-13
-
2402. 匿名 2019/10/23(水) 01:46:39
>>2393
麻生夫人の方がスタイル良く見えるのよ
姿勢が良いからだと思うけど+58
-0
-
2403. 匿名 2019/10/23(水) 01:47:11
>>2087+50
-0
-
2404. 匿名 2019/10/23(水) 01:47:42
>>2274
歩いているときから膝見えてましたよ+28
-0
-
2405. 匿名 2019/10/23(水) 01:49:27
>>2283
そうなのかもしれないけど、これはさすがにいじめ問題とはまた別の話でしょう。+12
-0
-
2406. 匿名 2019/10/23(水) 01:49:45
>>2189
デヴィ夫人のようなシンデレラストーリーを、もっとさわやかした感じで20代日本人女子と恋に落ちてくれないかなー。
逃げ出したペットのトラを20代女子が雨の日に保護して、それが縁で知り合う…。+21
-4
-
2407. 匿名 2019/10/23(水) 01:50:02
>>26
うわ〜〜!恥ずかしい💧
これは…昭恵婦人、目立ちたがりで自己顕示欲が強いんですね……更に非常識…💧+181
-1
-
2408. 匿名 2019/10/23(水) 01:50:11
>>2388
最近着たものを着回すって勇気あるなー
格が全然違うのに+106
-0
-
2409. 匿名 2019/10/23(水) 01:50:25
また登場しそうこの服!+20
-0
-
2410. 匿名 2019/10/23(水) 01:50:56
>>2363
いや、今回は本当に叱られて欲しい。+74
-0
-
2411. 匿名 2019/10/23(水) 01:50:59
>>2378
足を広げて立ってるのが何とも…
庶民の私でもフォーマルな場では意識して、無理にでも両足くっつけて揃えています。
+41
-1
-
2412. 匿名 2019/10/23(水) 01:51:37
>>2406
そもそも普通の20代の女子が虎を保護出来ないw+49
-0
-
2413. 匿名 2019/10/23(水) 01:51:49
絶対にお着物の方が素敵だったと思う+48
-0
-
2414. 匿名 2019/10/23(水) 01:51:50
>>2397
やば、お辞儀しなくちゃ!+7
-0
-
2415. 匿名 2019/10/23(水) 01:51:53
>>2406
保護する前に餌になってしまいそう+28
-0
-
2416. 匿名 2019/10/23(水) 01:52:17
>>2397
これ、プレタなの?
誂えてないよね+7
-0
-
2417. 匿名 2019/10/23(水) 01:52:29
>>2354
奥様かっこいい。好き。
こういう気位の高そうなマダムかっこいい+69
-0
-
2418. 匿名 2019/10/23(水) 01:52:32
>>2369
政略結婚でお見合いだったけど、昭恵さんとの結婚に乗り気だったのは安倍さん自身。
昭恵さんはあまり気は進まなかったらしいけど、安倍さんが乗り気だったから断りきれなかったみたいよ。
森永のお嬢さんで大学は進学できず親のコネを駆使してどうにか電通に無理やり入社できたけど、目立ちたがり屋で騒ぐの大好きな宴会部長としてはまあまあ使えても仕事はできないし、昭恵さんの親からしても出来の悪い娘だったろうからさっさと嫁がせなければということで先方が乗り気なら有難いことはないと話をまとめられたんだと思う。
親の言い付けには逆らえなかっただろうしね。
安倍さんの母親は昭恵さんとの結婚に反対したらしいけど、それも安倍さんが母親に反抗して昭恵さんと結婚すると押し切ったらしいので嫁選びに関しては安倍さん自身に大いに責任があると思う。+74
-0
-
2419. 匿名 2019/10/23(水) 01:53:06
>>2107
さっきから安倍夫人のお着物って訪問着か付下げしか出てないけど、色留袖も持ってるはずよね?もうそこから不安になるレベルだわ。+44
-0
-
2420. 匿名 2019/10/23(水) 01:53:07
ドレスは皆さんのおっしゃる通り。
私が気になるのは昭恵さんの髪型。
いつも駅前の1,000円カットみたいなボサボサ頭。
たぶん高級美容院に行かれているんだろうが、ショートでも軽くパーマをかけてウェーブを出してフェミニンな雰囲気にしたら良いのに…。
朝起きてブラシで2.3回といただけだよね、きっと。+54
-1
-
2421. 匿名 2019/10/23(水) 01:53:13
>>2388
膝下、見えちゃってるじゃん。+10
-1
-
2422. 匿名 2019/10/23(水) 01:53:24
キツそうに見えるのは私だけでしょうか
座るとスカート丈上がっちゃってるし+20
-0
-
2423. 匿名 2019/10/23(水) 01:53:25
>>2227
ホントにこれ。
『別にこれくらいいいじゃん』って思う人がいるのことはまったく否定しない。
でも大多数が『不相応だ』と思うことを安易に想像出来たはずなのにあえてこの服を選び自己を優先して、招待された立場で【悪目立ち】したことは恥じるべき事だよ。
ましてや友達の結婚式や親戚の葬儀で少しマナー違反な格好をしたってのとは明らかに違うし、国を代表するファーストレディがこんな格式ある神聖な儀式の場で何を考えてんだか憤りすら感じる。
何事にも【1番最初に○○した人】ってのは存在するわけだけど、即位の儀で今後膝を出すことが主流になることもなければ、歴史を変えたファッションだと称賛されることもないと思うよ。
天皇両陛下が気にしないとしても、日本の歴史ある儀式を軽んじた行為だと私は思う。+63
-0
-
2424. 匿名 2019/10/23(水) 01:54:13
普通の感覚ならロングドレスか着物。
百歩譲って、百歩譲って、膝下15センチ丈とか。
一般人の私ですが、我が子の卒業式に出席する時、アラフォーなのに座る時に膝出るのはそろそろダメだよなぁって考えて膝下丈のフォーマル買ったぞ。
世界に配信されるあの公の場で、ファーストレディとして如何なものか。
取り巻きに忠告する人がいないのか?+41
-1
-
2425. 匿名 2019/10/23(水) 01:54:28
姿勢には品がでるね。麻生夫妻の美しい事
体幹がしっかりしてるからきおつけができる+34
-4
-
2426. 匿名 2019/10/23(水) 01:54:45
>>2254
常識中の常識だから、まさかあんな恰好してくるとは
思わなかったんじゃない?
そこから言わなきゃだめなの?みたいな。
+31
-0
-
2427. 匿名 2019/10/23(水) 01:55:14
でも安倍さん昭恵夫人と写ってる写真インスタにあげてたよ。
一応セーフなのかもよ。
見てる側からすると違和感しかないけど。+22
-0
-
2428. 匿名 2019/10/23(水) 01:55:20
着物の種類(格式)が相応しくなかったとかかと思って見たらそれ以前の問題だった
スカート丈もだけど袖凄いな…+15
-0
-
2429. 匿名 2019/10/23(水) 01:55:33
>>1909
別に
どこが先祖でも
日本に有益な政治したなら良いけど
非正規増やしたり郵貯や保険ダメにしたの
この政権じゃなかった?
人材派遣会社と仲良しのアイツもいたね
+25
-1
-
2430. 匿名 2019/10/23(水) 01:56:05
>>2418
昭恵の何にそんなに惚れ込んだんだろう安倍さん(笑)
頭悪そうなとこ?+48
-1
-
2431. 匿名 2019/10/23(水) 01:56:24
5月の即位の時はちゃんとお着物着てたのにね。
+9
-0
-
2432. 匿名 2019/10/23(水) 01:57:11
>>2418
お坊っちゃまがオテンバ娘を好きになるって少女漫画の古典みたいだわ
+46
-0
-
2433. 匿名 2019/10/23(水) 01:57:47
安倍さんがベタ惚れってどこ情報なの?
いつも〜らしいって話ばっかり。
まさか週刊誌情報じゃないでしょうね。+8
-1
-
2434. 匿名 2019/10/23(水) 01:57:49
>>2417
田植えとか農作業も手伝って、有権者とお酒も酌み交わすんだよ
麻生総理の票は夫人の票って言っても過言じゃない+68
-0
-
2435. 匿名 2019/10/23(水) 01:58:13
>>2420
私もいつも髪型が気になる。
もうちょっと何とかなるよね。+33
-0
-
2436. 匿名 2019/10/23(水) 01:58:14
昭恵さんは自分のスタイルの足に異常な自信があるのだと思う。
若い頃から自分の容姿が美人じゃないのは思い知ってるから、
コンプレックスの裏返しで
『ここ一番』の晴れ姿の時には自慢の足を強調せずにはいられないんだと思うよ。+28
-0
-
2437. 匿名 2019/10/23(水) 01:59:01
アッキーメンタルの状態良くないのかな?
夜も訪問着な上にカバンぱっかーんしてたし。
様子がちょっとおかしい気がする。+51
-0
-
2438. 匿名 2019/10/23(水) 01:59:33
>>2372
こりゃひでぇ
夫婦で装いの格が天と地
これ誰も止めないの?
頭おかしい
+21
-0
-
2439. 匿名 2019/10/23(水) 01:59:36
>>2368
そう?
私なんか、ただのバイトの面接の時、
これより長くて膝隠れるタイトだったのに
椅子座ったら膝見えちゃったよ
で、面接官、男二人女一人のおばさんが
ぱっ!と私の膝に目が止まったのが
はっきりわかったよ。
ほんの一瞬だけど眉間にシワよったのも。
男の人より女の人のほうがやっぱ知ってるっていうか
気づくんだなと思った。
じゃ、その人もいじめなんだ。へえ+5
-6
-
2440. 匿名 2019/10/23(水) 01:59:44
>>2418
はあ、そうなんですね。お坊ちゃんにすごく望まれてって、こういうことがなければときめくエピソードなんだけど…。
まあ私が思ったのはなぜ始めに周りはこの人を選んで引き合わせたのか?ということなわけです。別にすごい才女でなくても人並みの知力と常識のあるお嬢様は何人もいたんじゃないか?と。
まあ総理が奥さんのこと好きなのはいいことですけどねもちろん。+25
-0
-
2441. 匿名 2019/10/23(水) 01:59:46
>>2380
参列者だけじゃなくて
天皇皇后両陛下や侍従職員まで
服装が明記されていて
なぜあの格好になったのやら…+38
-0
-
2442. 匿名 2019/10/23(水) 01:59:48
>>2434
政治家の妻って本当に大変
私には120%無理+41
-0
-
2443. 匿名 2019/10/23(水) 02:00:54
気楽なパーティーに行くような格好だよね...
なんか悲しいです+23
-0
-
2444. 匿名 2019/10/23(水) 02:01:25
>>2437
訪問着はダメでしょ+7
-0
-
2445. 匿名 2019/10/23(水) 02:01:43
>>2341
ドウルテ大統領は先週のバイク事故で負傷して腰痛で
杖をついて来日したけど、腰痛の痛みで予定を早めて帰国しました。緑色のパフスリーブの女性は、奥さんではなく娘のサラさんです。フィリピンの市長やってます。+9
-0
-
2446. 匿名 2019/10/23(水) 02:01:49
麻生夫妻かっこいい
なんか強そう!+17
-0
-
2447. 匿名 2019/10/23(水) 02:02:11
>>2418
でも、何年政治家の嫁やってるんだよって思うけどね。
乗り気がなかったとかは知らないけど、普通はその環境に
順応していくわけだし、ましてやファーストレディでしょ。
何十年も前の話持ち出して、本当は政治家とは結婚したくなかった
みたいなこと言われても知らんがなって感じ。
安倍さんと家族が優しいから続いてるのか、もう冷めきってるのかは
わからないけど。
+63
-0
-
2448. 匿名 2019/10/23(水) 02:02:13
>>46
ダメだ!笑いが止まらない。仮想パーティかと思ったわっ!+95
-2
-
2449. 匿名 2019/10/23(水) 02:03:31
安倍政権は支持してるけど、この夫婦が上手くいってるようにはどうしても見えない。+7
-0
-
2450. 匿名 2019/10/23(水) 02:03:54
低学歴のバカボン夫婦が権力を持つからこうなる
世が世なら昭恵は消されてる+3
-0
-
2451. 匿名 2019/10/23(水) 02:05:08
スペインの王妃様が美しい+113
-1
-
2452. 匿名 2019/10/23(水) 02:05:40
>>2432
家柄とカネの無駄使いのお嬢さんですな。
+19
-0
-
2453. 匿名 2019/10/23(水) 02:06:03
脚出したところで欧米の人たちの美脚には敵わないんだから目立ちたいなら着物が一番+33
-2
-
2454. 匿名 2019/10/23(水) 02:06:14
総理大臣の奥さんでしょ?!私が友だちとランチに行くんじゃないんだから。友達の結婚式ですら、色々調べてたくさん配慮して望むのに、日本で一番大きなレベルの式だよ?!+75
-0
-
2455. 匿名 2019/10/23(水) 02:06:17
56:20 ルーピー妻でさえ膝かくれてるのに・・。
即位礼 参列者が皇居に到着 - YouTubewww.youtube.com天皇陛下が即位を宣言される「即位礼正殿の儀」が22日午後1時から宮殿の正殿「松の間」で行われます。「正殿の儀」には190以上の国と地域から元首や各界の代表などが招待されていて、約2000人が参列する予定です。 #即位礼 #即位礼正殿の儀
1:25:55即位礼 参列者が皇居に到着 - YouTubewww.youtube.com天皇陛下が即位を宣言される「即位礼正殿の儀」が22日午後1時から宮殿の正殿「松の間」で行われます。「正殿の儀」には190以上の国と地域から元首や各界の代表などが招待されていて、約2000人が参列する予定です。 #即位礼 #即位礼正殿の儀
+0
-1
-
2456. 匿名 2019/10/23(水) 02:06:17
奇行が目立つね+40
-0
-
2457. 匿名 2019/10/23(水) 02:06:32
>>2394
どこらへんが褒められるの?私には理解できない+2
-2
-
2458. 匿名 2019/10/23(水) 02:07:12
>>2451
このドレスきれい
細くて姿勢も良いし美しい+33
-1
-
2459. 匿名 2019/10/23(水) 02:07:25
ちゃんとして!!+10
-0
-
2460. 匿名 2019/10/23(水) 02:07:51
>>2406
トラを保護できるように訓練してくるわ+29
-0
-
2461. 匿名 2019/10/23(水) 02:08:15
>>1576
だよねーww
一瞬、誰かが加工でキーウイ貼ったのかと思った!+4
-0
-
2462. 匿名 2019/10/23(水) 02:09:04
首相と昭恵夫人は事実上別居状態なのは周知の事実。
別居と言っても荷物はそのままで、昭恵夫人が勝手に他にマンションを借りて住んでいる状態。
首相は昭恵夫人が首相夫人としての公務をこなす条件で黙認している。
今日のように一緒の車で行く時には、昭恵夫人が自宅に行き同乗している。
だから朝、昭恵夫人が来るまで首相は昭恵夫人が何を着て来るのか知らなかったと思うよ。
「着物かロングドレスを着てこい」など指示する暇も無かったんだろうな。+61
-0
-
2463. 匿名 2019/10/23(水) 02:09:34
麻生太郎のオシャレっぷりは知ってたけど奥さまもこんなにオシャレだったとは
お似合いの夫婦だ+96
-0
-
2464. 匿名 2019/10/23(水) 02:09:39
>>1
誰も指摘しないのか、誰が諌めても聞く耳を持たないのかどっちだろう+42
-1
-
2465. 匿名 2019/10/23(水) 02:10:00
服装も変だけど、表情もおかしくない?ものすごく暗いし、顔色悪いし、化粧ちゃんとしてる??最高レベルの格式高い儀式に招かれているのに、変なドレス使い回すって…。なんか、心の病を患っているの?+58
-0
-
2466. 匿名 2019/10/23(水) 02:10:53
>>2448
鳩山夫人一人ハロウィン状態ですよね
魔女の仮装にしか見えませんn+47
-1
-
2467. 匿名 2019/10/23(水) 02:10:58
私達にはわからないセーフゾーンなのかも海外の人は細かくなさそうだし(震え声)+8
-1
-
2468. 匿名 2019/10/23(水) 02:11:09
>>2465
なんか、批判が向けられるようにされてる感じ+12
-1
-
2469. 匿名 2019/10/23(水) 02:11:30
>>2462
普通は何も言わなくても着物かロングドレスで来るよね+66
-0
-
2470. 匿名 2019/10/23(水) 02:11:31
>>2393
麻生総理の奥さんは鈴木善幸元総理の娘さんですね。
その関係で三笠宮寬仁親王と結婚した、信子さまの結婚式にも鈴木善幸夫妻招待されていたようです。
+34
-1
-
2471. 匿名 2019/10/23(水) 02:11:35
昭恵さんの親は叱らないのかな?+12
-0
-
2472. 匿名 2019/10/23(水) 02:11:54
>>2375
スクリーンはあったけどさ、所詮テレビで観れる範囲のもので
見所は高御座と衣装ぐらいじゃない?
みんなじーっと立ってお言葉聞くぐらいで暇だと思うよ。+9
-0
-
2473. 匿名 2019/10/23(水) 02:11:54
>>2425
おしゃれのコツみたいなトピで顔とスタイルがよければ
どんなものでも良く見えるっていう人いるけど、このトピ見ててやっぱり
センス(TPOをわきまえることができるも含め)と姿勢の方が
より重要だと思ったわ+27
-0
-
2474. 匿名 2019/10/23(水) 02:12:07
>>2465
もしかしたら心が疲れてるのかも
仕方ないとはいえ、いつも人前にでなきゃで可哀想だよね+12
-6
-
2475. 匿名 2019/10/23(水) 02:13:07
>>2465
昭恵さん、変な格好してきて、
穴があったら入りたいって表情に見える。
(実際は違うだろうけどね!)
+51
-0
-
2476. 匿名 2019/10/23(水) 02:13:18
悪い人ではないと思うんだよね。
でも政治家の嫁には向いてなかったのかな。
どっかのボンボン社長と結婚して遊びまわってた方が合ってたのかも。+82
-1
-
2477. 匿名 2019/10/23(水) 02:13:26
石原真理子っぽいよね
スカートの丈も車から降りるときに短いと魚っとなったけど(テレビ中継)
袖が( ^ω^)・・・ こういうときはファッション性より正装かどうかを
優先しないとダメだろよりによって総理夫人が+10
-0
-
2478. 匿名 2019/10/23(水) 02:14:32
夜は夜で訪問着だったんでしょ?
留袖じゃないのか。+27
-1
-
2479. 匿名 2019/10/23(水) 02:15:33
前からこんなだっけ?
最初に総理大臣になった時とかこんな騒ぎにはなってなかったよね?+6
-0
-
2480. 匿名 2019/10/23(水) 02:16:15
安倍総理も大概にしないと自分の立場を考えてほしいわ
今回は甘やかしてはダメだと思うわ本人だって大恥かくんだから+14
-0
-
2481. 匿名 2019/10/23(水) 02:16:17
>>2458
スペイン王妃レティシアさんはセンスがよくて有名
あそこは一家でセンスがいいのよ
お嬢さん二人も清楚でかわいい格好してる
+39
-1
-
2482. 匿名 2019/10/23(水) 02:16:27
招待状にちゃんとドレスコードがあって
やはりロング丈は指定がありましたね。
きちんと確認してなかったのかな。+37
-1
-
2483. 匿名 2019/10/23(水) 02:17:11
>>2443
ちょっとリッツパーティーへ+11
-0
-
2484. 匿名 2019/10/23(水) 02:17:37
>>2412
命がけで立ち向かうわ!
私がもし20代だったら、ね…+11
-0
-
2485. 匿名 2019/10/23(水) 02:17:53
>>2476
政治家の妻に向いてなかったは言い訳にならないわ
総理大臣の妻なんだから
でもでもだってと言われたって、それを生業にしてるんだから+19
-0
-
2486. 匿名 2019/10/23(水) 02:18:13
本日のみゆき夫人+2
-9
-
2487. 匿名 2019/10/23(水) 02:18:26
お洒落とか主張する場じゃないよね
とにかくダサくてもいいからコンサバに、ちゃんと礼儀とTPOを守らないと
こういう場所は自己主張する場ではないのよ+19
-0
-
2488. 匿名 2019/10/23(水) 02:19:27
>>534
結構着てるよ。
ただし和服すらTPO分かってない。
退位の儀の時も紋なし訪問着だった。
皇室の式典で和服なら第一礼装の五つ紋色留袖が基本。最近は少しユルくなって訪問着もアリになって来たらしいけどそれでも紋付にする。
この人、この手の行事には腐る程出てるはずなのにまだ分からないのかね?
聖心始まって以来の馬鹿って本当なのかな。学習院始まって以来の馬鹿と言われた秋篠宮とどっちが勝つかな?+118
-2
-
2489. 匿名 2019/10/23(水) 02:19:40
>>2479
なんだろうね?
首相も大病患って昭恵さんに看病してもらった恩義から昭恵さんに強く言えなくなってしまい
それ以来素行が悪化してるとかかな??
+16
-0
-
2490. 匿名 2019/10/23(水) 02:20:27
職場にもいるけどね、いい歳して服装規定がゆるいからって奇抜なファッションしてくるの
てめえの誕生日会じゃないんだよ、TPOをわきまえた上での自由だよって思う
しかもそういう人に限って謎の少女趣味
若ければまだ世間知が無いんだなって注意してもらえるけど、年嵩の人はみんな放っておくね、めんどくさい人間なんだろうなぁって思って+5
-0
-
2491. 匿名 2019/10/23(水) 02:20:55
>>1792
散々衣装被りさせてたのに何言っちゃってんだろ。
反日外務省の親玉が父親って一般家庭っていうのかね。
+2
-19
-
2492. 匿名 2019/10/23(水) 02:21:00
>>2486
何気にガラケー(笑)+20
-0
-
2493. 匿名 2019/10/23(水) 02:21:09
次回から宮内庁は昭恵さんのドレスコードは
皇室関連行事のときは事前に打ち合わせしたほうがいいマジで。
+34
-0
-
2494. 匿名 2019/10/23(水) 02:21:13
>>2476
私も悪い人じゃないと思うけど、会社ならもっと賢い嫁もらうだろうね。
絶対に落選しない政治家に嫁いだから、まだ見放されずにいる気がする。
+27
-0
-
2495. 匿名 2019/10/23(水) 02:21:20
アッキーは芸能人とつるむようになっておかしくなった気がする。昔は割と普通の人じゃなかった??
雅子さまより歳上なんだししっかりして欲しいよ。+22
-0
-
2496. 匿名 2019/10/23(水) 02:21:23
>>2482
だとしたら旦那に恥をかかせてやろうって思ったのかもね
安倍さんに話を聞いてもらったりハグしてもらいたいのかも
何らかのSOS のサインなんだと思う
でもこういう場でそれをやるなよって思うけど+12
-1
-
2497. 匿名 2019/10/23(水) 02:21:25
二歳の息子と一緒に中継見てて。
「今日は外国のお客さんいっぱいいるんだよ。みんなそれぞれの国のちゃんとした服を着てくるんだよ~。色んな服があっておもしろいよねぇ」って説明してたんだけど。
自国の総理婦人が一番面白かったとは。+32
-0
-
2498. 匿名 2019/10/23(水) 02:22:21
>>1119
ブスだなぁ…+24
-4
-
2499. 匿名 2019/10/23(水) 02:22:34
>>2441
世にも奇妙な物語+7
-0
-
2500. 匿名 2019/10/23(水) 02:22:41
>>2492
別に庇う気ないけど
セキュリティー上
今でもガラケーをTPOで使いますよ。+3
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する