-
1501. 匿名 2019/10/22(火) 23:10:32
友人の結婚式にも白は着ていかないよね
昭恵さん脇役なんだからあんな目立っちゃねぇ+66
-0
-
1502. 匿名 2019/10/22(火) 23:10:32
何この服? 人前に出るような恰好じゃないでしょ。ドレスコード以前の問題。
出典:livedoor.blogimg.jp
+69
-0
-
1503. 匿名 2019/10/22(火) 23:10:44
皿マント並の恥知らず!+37
-1
-
1504. 匿名 2019/10/22(火) 23:10:56
>>506
マイナスです。スミマセン。とてもお美しいです。
アッキーが顔怖いだと、早とちりしました💧+4
-5
-
1505. 匿名 2019/10/22(火) 23:10:58
あの袖って着心地悪そう
隣の人にも、ジャマって思われるしヒンシュクかいそう+10
-2
-
1506. 匿名 2019/10/22(火) 23:11:00
>>1412
ドレスコードにはデイドレスの記載もあるけど
だからってあれを選ぶのはどうかと思う
せめて新調すべき+73
-0
-
1507. 匿名 2019/10/22(火) 23:11:05
おばさんが膝の出るスカートをはいたって似合わなくたって別にいいと思う
ただそれはTPOに合わせての話
お友達や夫婦でちょっと食事に行く時とかに着ればいい
こういう大切な場へ招かれた場合は自分のファッションの好みよりも招いてくれた方に失礼のない装いをすべきだよね
総理夫人として顔を出すことがこの人の仕事みたいなもんなのに+133
-0
-
1508. 匿名 2019/10/22(火) 23:11:08
>>1345
セレブ女実業家とその秘書(若干勘違い気味)みたいだね+32
-0
-
1509. 匿名 2019/10/22(火) 23:11:14
>>1492
フォーマルなの持ってるじゃん
どうせ着まわすならその方が良かったよね
隣は小柄な和服のおばーちゃんだし背の高さが生かせたはずなのに
なんかこう・・・残念というかガッカリ感がハンパない+93
-2
-
1510. 匿名 2019/10/22(火) 23:11:21
安部さんって良い旦那さんなんだろうなって夫人見て思う。奥さんがのびのび自由にしているところって、旦那さんは優しいよね。お嬢様で総理夫人で夫に愛されてて自由奔放で…
確かにKYなんだろうけど羨ましい!
+87
-13
-
1511. 匿名 2019/10/22(火) 23:11:53
表情がめでたくない
逆さチューリップ袖+7
-0
-
1512. 匿名 2019/10/22(火) 23:12:13
変な袖…
モリハナエとかじゃないよね??+8
-1
-
1513. 匿名 2019/10/22(火) 23:12:15
>>1065
加齢で弛んでるのをそんな風に言うなんて…
芸能人みたいに整形でもしたらいいと?
雅子さんは税金でそんな馬鹿なことしないでしょ
+141
-3
-
1514. 匿名 2019/10/22(火) 23:12:21
>>1482
適当な洋服じゃないよ。
選び抜いた洋服だよ、、、+5
-0
-
1515. 匿名 2019/10/22(火) 23:12:23
>>181
いや普通にこの袖邪魔じゃん。お腹もポッコリ出てるし。脚もきちんと閉じなよね。+160
-0
-
1516. 匿名 2019/10/22(火) 23:12:29
>>1119
吉田沙保里のお友だちだもの
常識ある訳がないよ+86
-3
-
1517. 匿名 2019/10/22(火) 23:12:39
海女を韓国と共同で世界遺産に登録したかった人かwwwww
キムチをを世界遺産に登録したかった人かwwwww+7
-0
-
1518. 匿名 2019/10/22(火) 23:12:42
まさかあの衣装を自分で選んだなら、本当に恐ろしいこと。
+16
-0
-
1519. 匿名 2019/10/22(火) 23:13:00
>>1502
Twitterで
「袖にネズミ返しがついてる」
って言われてたけど、あらゆる災厄から国民を守り通したいという総理夫人の思いを、高床式倉庫のネズミ返しみたいなデザインで表したんじゃない?
+93
-0
-
1520. 匿名 2019/10/22(火) 23:13:01
一生に一度のこの日のために
着物でもドレスでも新調しないのが不思議だけど
まあ着回しでもいいさ
いいけど「何でそれ選んだ?」ってなるよね+76
-0
-
1521. 匿名 2019/10/22(火) 23:13:01
>>1474
笑ったwww+12
-0
-
1522. 匿名 2019/10/22(火) 23:13:05
心からお祝いする気持ちがあるのか
それが服装に表れてるんじゃない?+13
-0
-
1523. 匿名 2019/10/22(火) 23:13:09
お金あるんだからこの日のために着物でも仕立てたら良かったのに
貧しい人が手持ちの中で一番良い服着てきたってわけでもないんだからさ
こんな大切な日くらいちゃんとした知識のある人に意見を伺うことはできなかったんだろうか
+78
-1
-
1524. 匿名 2019/10/22(火) 23:13:16
顔悪い、頭も悪い、性格は…知らんけど、頑固で酒癖が悪いのはわかった。
これが一国の総理大臣夫人なんだからなぁ(呆)+53
-0
-
1525. 匿名 2019/10/22(火) 23:13:19
>>1033
これ、男の人みたいに足を開いて立ってる⁉️
下が隠れてるから分からないけど、ふくらはぎが離れてるから踵も離れてそう。
昭恵さん、もしかして皇室反対の人達と付き合いがあって感化されてて、わざと失礼な服で参加したのでは?と疑ってしまうぐらいのマナー違反の洋服。
+30
-1
-
1526. 匿名 2019/10/22(火) 23:13:23
自分の所から発表してるドレスコードをファーストレディ自らが無視するって自国に中指立ててるみたいなものでは?しかもよりによって即位礼正殿の儀で+50
-1
-
1527. 匿名 2019/10/22(火) 23:13:28
>>1421
なんで?+7
-1
-
1528. 匿名 2019/10/22(火) 23:13:28
>>1502
立派なお袖w
写真撮影用に袖をキチンと横伸ばししてもらったのかな?+5
-0
-
1529. 匿名 2019/10/22(火) 23:13:39
>>1412
参列する際の服装は「主役に対する敬意」の表れ
マナーとしての規定からは外れてないのかもしれないけど
他国の来賓の皆様の服装との温度差があれこれ言われてる要因かと
叩きたいというよりただただ残念+32
-0
-
1530. 匿名 2019/10/22(火) 23:13:49
>>1105
立憲民主…
即位に反対なのか??+47
-0
-
1531. 匿名 2019/10/22(火) 23:13:57
今日ほど麻生家の家柄としての実力を感じた事はない。
夫人から貴族ってオーラが出てる気がする。
品位と格が滲み出てる感じ。+147
-5
-
1532. 匿名 2019/10/22(火) 23:13:59
この人って森永だっけ?良いところのお嬢様だからこういうところの躾はしっかりしてそうなのに何でこうもエキセントリックなんだろうね。昔からなのかな。+21
-0
-
1533. 匿名 2019/10/22(火) 23:14:01
>>1388
安倍さんもコレなんで同類なんだと思う
2人して膝小僧出したがり病+91
-25
-
1534. 匿名 2019/10/22(火) 23:14:10
>>1065
歳を重ねた自然な姿だよ+116
-2
-
1535. 匿名 2019/10/22(火) 23:14:12
夫である総理と日本を貶めたいんじゃないかと疑ってしまうレベルの酷さ+7
-0
-
1536. 匿名 2019/10/22(火) 23:14:16
昭恵さんが頭すごく悪くて、承認欲求強めなのなんて
前から知ってる+61
-1
-
1537. 匿名 2019/10/22(火) 23:14:22
昭恵さん、いい加減にして下さい!+19
-0
-
1538. 匿名 2019/10/22(火) 23:15:27
>>1502
出べそに見えた+0
-0
-
1539. 匿名 2019/10/22(火) 23:15:40
>>1421
あなたも昭恵夫人同様周りがちゃんと見えない人なんですね。+4
-0
-
1540. 匿名 2019/10/22(火) 23:15:59
>>6
辻ちゃんパターンだね+60
-1
-
1541. 匿名 2019/10/22(火) 23:16:16
たぶん、用意してた品のあるドレスが何者かによってズタズタに引き裂かれていて、仕方なく自分のワードローブから急いで出してきたんだよ!+54
-1
-
1542. 匿名 2019/10/22(火) 23:16:17
品のカケラもないその辺歩いてるオバハンにしか見えない+7
-0
-
1543. 匿名 2019/10/22(火) 23:16:21
>>1437
た、大麻!?
そんな報道があるの?+6
-0
-
1544. 匿名 2019/10/22(火) 23:16:28
>>224
浅田真央ちゃんがこんな感じの服着てたことあったよね
真央ちゃんは似合ってたけど…
いや昭恵夫人も体型に似合ってないわけではないけどさ
立場が違うし遊びに行くわけじゃないんだから+73
-2
-
1545. 匿名 2019/10/22(火) 23:16:32
>>1502
袖に土嚢みたいな重り付けられて苦しんでるみたい+2
-0
-
1546. 匿名 2019/10/22(火) 23:17:03
>>1533
ワァオ!
なんだ似た者夫婦だったのか〜
頭おかしい。
歳と立場を、考えて!
+16
-15
-
1547. 匿名 2019/10/22(火) 23:17:07
>>1065
上からライトで照らしたら誰でもそうなるよ+65
-2
-
1548. 匿名 2019/10/22(火) 23:17:21
>>1502
顔www
何で泣きそうなの?
+8
-0
-
1549. 匿名 2019/10/22(火) 23:17:30
外国からのお客様はファーストレディのファッションをどう思うのか?
冷や汗出て来る💦+8
-0
-
1550. 匿名 2019/10/22(火) 23:17:38
>>385
このトビおかしいよ。ドレスコードは間違ってはいない。ただし式やパーティーにおいては。
これはただの式やパーティーでは無い。
↑
意味がわからない
それをドレスコードが間違ってるというんだよ、、+86
-5
-
1551. 匿名 2019/10/22(火) 23:17:40
デザイナー誰なんだろう+18
-1
-
1552. 匿名 2019/10/22(火) 23:17:40
滝川クリステルを意識してるのかと思った。
この前の結婚会見で世間に受けたと勘違いしたのかと。
これまで頭悪いよなあとは思ってたけど、これほどとは。
呆れた。+76
-0
-
1553. 匿名 2019/10/22(火) 23:17:45
>>1486
色留袖じゃなくて訪問着じゃん
慌ててレンタル間に合ってよかったね+78
-0
-
1554. 匿名 2019/10/22(火) 23:17:47
袖がキモいなぁ
この服誰が着ても微妙になりそうじゃない?
なんでこんなの着たんだろ+23
-0
-
1555. 匿名 2019/10/22(火) 23:17:56
>>1506
デイドレスで来るのを想定されてるのって
ファーストレディー達じゃなくて、
澤さんとかああいう関係の参列者だと思う。+72
-0
-
1556. 匿名 2019/10/22(火) 23:18:09
饗宴の儀もまさかの訪問着でしたね、、知識がないのか誰も教えてくれないのかな。
見てて痛々しくなる。+100
-2
-
1557. 匿名 2019/10/22(火) 23:18:12
>>85
しかもシワよってたから、サイズもあってない。
お気に入りの服を、クローゼットからだして着てきた感じ。+37
-0
-
1558. 匿名 2019/10/22(火) 23:18:20
twitterで昭恵夫人を検索すると、再度お試しくださいってなる
やっぱみんな昭恵夫人の服装に疑問感じて書き込みまくってるんだな+64
-1
-
1559. 匿名 2019/10/22(火) 23:18:44
>>1548
横の素敵な着物の方々にpgrされたのでは?+11
-0
-
1560. 匿名 2019/10/22(火) 23:18:49
>>1409
昭恵じゃなく政治家の妻としての自覚がある女性なら少なくともモリカケ問題を起こすことはなかっただろうし、安倍ちゃんは本当に嫁選びを失敗したねとしか…+93
-1
-
1561. 匿名 2019/10/22(火) 23:19:07
ばかげたデザインのワンピースで、
しかもあれ、着回しだよ!
前に来てるのツイッターで晒されてた。
陛下を馬鹿にしてるのよ。
お茶会か何かと勘違いしてないか?この一世一代の場を!+114
-1
-
1562. 匿名 2019/10/22(火) 23:19:25
今更だけど鳩山夫人にも吹いた
宇宙人とはいえいい勝負
ハロウィンじゃないんだから+33
-1
-
1563. 匿名 2019/10/22(火) 23:19:30
昭恵夫人、お父さん森永の元社長よね?
超お嬢様のはずなのにマナーも知らないのかな+68
-0
-
1564. 匿名 2019/10/22(火) 23:19:42
Yahooのコメント
安積明子 政治ジャーナリスト
昭恵夫人が着用したのはデイドレスなので、ドレスコード違反ではありません。また英王室のベアトリス王女などは、王族の結婚式で膝丈を着用。これも違反とは言えません。しかし気になるのは周囲から浮いていることです。福田康夫元首相の貴代子夫人は色留袖で、麻生太郎元首相のちか子夫人はローブモンタントで、いずれも第一礼装。その中で現職の総理夫人が「軽い」という印象でした。
昭恵夫人には公務員から選任された3人の「秘書」がいるはずです。こうした秘書が付いていなかった歴代総理夫人にも、外交などの場合に外務省からプロトコールを説明する担当者が付いていました。
今回は天皇陛下の最も重要なセレモニー。誰かがアドバイスを与えなかったのでしょうか。なお皇室では皇后陛下がまず色などをお決めになり、それを女官が下位の女性皇族に伝達。かぶさらないようになどと配慮します。
秘書はいったい何をしていたのでしょうか。
+192
-0
-
1565. 匿名 2019/10/22(火) 23:19:59
>>1486
着物素敵だね
せっかくこうやって素敵な着物お持ちなのに、どうしてあのワンピースを選んだんだろう?
注文してた服が仕上がらなかったとか、直前に何かこぼしちゃったとか、やむを得ない事情があったのかしら?+6
-11
-
1566. 匿名 2019/10/22(火) 23:20:12
>>1531
いつも一緒にいるんだから、麻生の嫁に何着ていけば良いか聞いたら良かったのに。アッキー+115
-0
-
1567. 匿名 2019/10/22(火) 23:20:14
私は一般家庭に育ち、ドレスコードとかマナーとか正直よくわからないけど、
このドレスはNGだってわかる
それぐらいズレてる。+137
-0
-
1568. 匿名 2019/10/22(火) 23:20:18
>>288
この方が麻生さんの奥様なんだ
ドレス選びも佇まいも全て素敵
麻生さんもいつもお洒落だしこちらのご夫妻は良いね+164
-1
-
1569. 匿名 2019/10/22(火) 23:20:31
>>520
ww
こうなったりもう帽子であって欲しかった
酷すぎ
昭恵とこの宇宙人嫁+8
-1
-
1570. 匿名 2019/10/22(火) 23:20:37
夜は着物だから昼はデイドレスで!って張り切っちゃったのかなー。
逆ならまだ見られたのにね。
あんな厳かな式こそ着物でしょ。やっちゃったね。+25
-0
-
1571. 匿名 2019/10/22(火) 23:20:43
寝起きでそこらへんにあったドレス着て来たかんじ。
顔はどうしようもないけど髪くらいまとめなよ~+18
-0
-
1572. 匿名 2019/10/22(火) 23:20:43
お金あるんだからさ
デザイナーと相談してオートクチュールの衣装新調しましょうよ
この日の為に+79
-0
-
1573. 匿名 2019/10/22(火) 23:21:02
一瞬しずちゃんかと思った+7
-0
-
1574. 匿名 2019/10/22(火) 23:21:15
なんかビョークが着そうな服なんだけど
この人の目指してるキャラがわからない
サブカル系?w+9
-0
-
1575. 匿名 2019/10/22(火) 23:21:27
一国の総裁婦人なんだからマナーコーディネーターみたいな人つけてほしいわ。これからも絶対やらかすから。そんな事で夫の足ひっぱんなよ+62
-0
-
1576. 匿名 2019/10/22(火) 23:21:28
>>46
ハロウィンっぽい格好だからか
頭にカボチャが乗ってんのかと一瞬思ってしまったw
遠くにいる人の頭だったw+231
-0
-
1577. 匿名 2019/10/22(火) 23:21:41
『昭恵夫人』twitterのトレンドワード入りおめでとう!次回はいい事でトレンド入ってね+19
-0
-
1578. 匿名 2019/10/22(火) 23:22:12
万歳三唱してた時スカート丈が更に上がってハラハラした+9
-0
-
1579. 匿名 2019/10/22(火) 23:22:22
>>1543
昭恵は大麻だいすきだから+32
-11
-
1580. 匿名 2019/10/22(火) 23:22:45
ど庶民の私でも、こういった場所に行く時
服装に迷ったとしても、とりあえず着物着ておけば平気かなと思うわ
総理の奥様だし、周りに人もいるだろうし、そういった面で悩む事はなさそうだけど、何故着物じゃないの。逆に。笑
+8
-0
-
1581. 匿名 2019/10/22(火) 23:22:53
このワンピース自体は綺麗だと思うのに、着る人とか着こなしとかTPOが最悪だったせいで悪い意味で一躍有名になっちゃって、この服のデザイナーさんとかお店が心底気の毒。+25
-0
-
1582. 匿名 2019/10/22(火) 23:23:26
何もかも最悪だけどせめて身体に合わせて丈を長くしたり袖を小さくしたりウエストを絞ったりと少しお直ししてもらったらまだマシだったのかもしれないのに+5
-0
-
1583. 匿名 2019/10/22(火) 23:23:30
>>1556
まぁ訪問着だけど…
なんだか、胸元がだらしなくないですか?
なんでこんなに残念なんだろう…+55
-2
-
1584. 匿名 2019/10/22(火) 23:23:33
献金問題から立場をわきまえない人だと思ってる。
子供いないから気が若いのかな?
ヒール履いてれば脚綺麗には見えるけど、歩いてたりすわってる姿みると猫背だし体はダルついてるね。
収縮しないけどフィット感あるドレスだと、綺麗にくびれていたら座った時の体のラインがすごく綺麗なはず。+17
-2
-
1585. 匿名 2019/10/22(火) 23:23:34
>>105
タワラ?
やわらちゃん?笑笑+38
-0
-
1586. 匿名 2019/10/22(火) 23:23:39
夫に恥をかかせないようにしよう、という感覚が無いんだろうね+33
-0
-
1587. 匿名 2019/10/22(火) 23:23:45
着てみてやべぇこれ違うなって思わなかったのかな
並んだ絵がいじめか罰ゲームくらってるようにしか見えん+29
-1
-
1588. 匿名 2019/10/22(火) 23:23:57
>>213
寝坊して着付けやヘアセット行けなくて慌ててこれ着てきたっぽい
髪のセットさえしてないし+66
-0
-
1589. 匿名 2019/10/22(火) 23:23:57
元々金持ちの娘のはずなのに、なんでちゃんとした場所での服装とかちゃんとできないんだろう?+43
-0
-
1590. 匿名 2019/10/22(火) 23:24:25
着る予定だった衣装を着る直前に隠された!とかズタズタにされた!とかで、仕方なくありもののドレスを着るしかなかった、みたいな事情がない限りこのドレスを選んだ理由が分からなすぎる。なんか表情も恨めしそうだし。まぁ同情はしても許されないけど。+50
-0
-
1591. 匿名 2019/10/22(火) 23:24:36
>>235
確かにヒール履いてるにしても背が高いね+8
-0
-
1592. 匿名 2019/10/22(火) 23:24:45
>>181
しかも髪型が切りっぱなしぽくてそこらへんのおばさん感丸出しなんだよね。
全然服と合ってない。
普通に着物で良かったのに。
本当恥さらし…+171
-0
-
1593. 匿名 2019/10/22(火) 23:24:57
>>1091
甥や姪の結婚式なら、まだ許す!
ただし、もう少し膝下で。
決して良いって言ってるんじゃないからね。+25
-4
-
1594. 匿名 2019/10/22(火) 23:25:04
私も中継見てたら、目に足が飛び込んできてびっくりした!
違和感しかない!
見せつけたいのかきれいな足…ってほどきれいでもない!!
ただただ下品で残念!+38
-0
-
1595. 匿名 2019/10/22(火) 23:25:14
クセありまくりのファッションじゃん
普通のフォーマルでもありえないレベル+2
-0
-
1596. 匿名 2019/10/22(火) 23:25:15
>>1579
これじゃ、あの変な女優と一緒じゃんww
ババアだけどパリピなんだね。+25
-0
-
1597. 匿名 2019/10/22(火) 23:25:24
>>1567
だよね…
着物にしたって訪問着と色留袖どっちがいいかぐらい分かるしさ
ちょっと酷い通り越して呆れるレベル+11
-2
-
1598. 匿名 2019/10/22(火) 23:25:43
>>1579
ええええええ…。+19
-0
-
1599. 匿名 2019/10/22(火) 23:25:49
ツイッターで表現の自由って皮肉られてて笑った+8
-1
-
1600. 匿名 2019/10/22(火) 23:26:00
安倍首相の服を用意してる人に毎度ペアでコーディネートして貰えば解決じゃん
+13
-0
-
1601. 匿名 2019/10/22(火) 23:26:04
>>1486
うーん。でもこの着物、訪問着だから…
お友達の結婚式くらいの格式で、ちょっと今日には相応しくないよ。
しかも、この帯や帯締めだと金銀糸な感じが少ないし、下手したら付け下げに見えるかも。
昼間のワンピースと、格式的には似たり寄ったりだと思う。+95
-2
-
1602. 匿名 2019/10/22(火) 23:26:08
>>1435
きちんと支度したのに出掛ける間際にね
コーヒーをバシャーってこぼしたのね
で、テンパっちゃって
アレをクローゼットから出して着たわけ
くらいじゃないと納得できないよね
+76
-1
-
1603. 匿名 2019/10/22(火) 23:26:53
>>1510
愛されてるのかな。。。安倍総理って躾できない飼い主に近くない? 可愛い可愛い言ってるけど、ペットのトイレや散歩の躾はまったくしてない人と同じ感じを受ける。
本当に大事にしてるなら妻が公の場で恥かかないようにしてあげると思うんだけど。+102
-5
-
1604. 匿名 2019/10/22(火) 23:26:54
>>151
安倍さんは激務だから見てなさそう
普通なら任せておけるのにこれじゃあ安倍さんも気の毒
総理の奥さんならちゃんとしてほしい
足を引っ張るのやめてほしい
+114
-4
-
1605. 匿名 2019/10/22(火) 23:27:31
>>6
こんな私なんかでも、
気づきそうなのになあ…+94
-0
-
1606. 匿名 2019/10/22(火) 23:27:37
この人時々ほんと自分を分かってない+123
-1
-
1607. 匿名 2019/10/22(火) 23:27:40
すでに訪問着がしわくちゃ+21
-0
-
1608. 匿名 2019/10/22(火) 23:27:55
この人、ミニスカート大好きよね
膝上はいけない、歳を考えて欲しい+62
-0
-
1609. 匿名 2019/10/22(火) 23:28:06
>>1604
今回は総理の足引っ張るに留まらず国の足引っ張ってるからね
いい加減にしてほしい+98
-1
-
1610. 匿名 2019/10/22(火) 23:28:20
>>1574
保守的な雰囲気の中で、それを覆す自分がカッコいい!
大麻を合法化するのも新しくてカッコイイ!
嫌がる布袋に酔っ払ってチューしちゃうのもロケンローなわたくしカッコイイ!+23
-1
-
1611. 匿名 2019/10/22(火) 23:28:25
昭恵夫人は着物が似合わない。
でもせめてロングスカートのドレスに
してほしかった。+44
-0
-
1612. 匿名 2019/10/22(火) 23:28:40
足出し(膝出し)
白という色
袖口広すぎ
ドレスでなくワンピース
色々とやらかしたな〜
新しい令和の時代への挑戦かな?+75
-1
-
1613. 匿名 2019/10/22(火) 23:28:42
>>584
正直、聖心ってそんなにレベル高くないよ
そこそこお金あるお家の子が行くからお嬢様ではないよ
イメージはいいけどね。。。+43
-3
-
1614. 匿名 2019/10/22(火) 23:28:44
ほんとにバカで恥ずかしい女。醜いわー。+29
-0
-
1615. 匿名 2019/10/22(火) 23:28:44
>>1606
メラニア婦人だったらこのワンピース着こなせそうだけど昭恵夫人は似合ってないね+59
-1
-
1616. 匿名 2019/10/22(火) 23:28:56
>>614
あ~同じように白っぽい皺々のドレスをオランダで着てたもんね。
思い出したよ。+7
-6
-
1617. 匿名 2019/10/22(火) 23:29:09
本当は新調するべきだと思うけど…
前から持ってた服の中で、今日、何故これをチョイスしたのか?
他にもっとふさわしい服を持ってるでしょうに
謎だわ〜+58
-0
-
1618. 匿名 2019/10/22(火) 23:29:11
>>1159
各国のご夫人は凄く素敵に祝意を表しているのに昭恵だけは自我丸出しの白い膝上ワンピース…
もう表舞台には出ないでください。それが国のためになります。+140
-0
-
1619. 匿名 2019/10/22(火) 23:29:13
>>1606
これは…
せめて姿勢ぐらい良くして。背筋きっちり伸ばして髪型ももう少し品のあるものに+47
-1
-
1620. 匿名 2019/10/22(火) 23:29:39
>>145
二重アゴ、ボサボサの髪、汚い膝……
いくら高くていい服着てもこれじゃ台無し。+118
-0
-
1621. 匿名 2019/10/22(火) 23:29:40
昭恵さんもビックリだけど
澤さんもどうした?て感じの服装を見かけた
全身見えてないからなんとも言えないけど
少なくとも髪型は美容院とかでセットしたわけじゃない風だったぞ+88
-1
-
1622. 匿名 2019/10/22(火) 23:29:43
着物について無知なので頭が混乱してしまう、、貼らせていただきます。
間違いがあれば訂正お願いします。
左側から格式が高い順
家紋の数が多いほど格式が高い。
黒留袖
伊調さんは色留袖でしょうか?
色留袖と訪問着の見分け方。
色留袖は着物の上半身の柄・模様が基本的にはなく、裾にいくにつれて柄があしらわれている。
訪問着は肩から裾にわたって柄がゆきわたっている。
昭恵夫人は訪問着、、、?+35
-0
-
1623. 匿名 2019/10/22(火) 23:29:51
滝川クリステルのヨーコチャンの白ワンピに対抗したんじゃないの?
私のほうが脚が綺麗なのよ的な?+16
-0
-
1624. 匿名 2019/10/22(火) 23:29:56
>>1478
あたしゃれっきとした日本人だよ。日本人のふりした在日のお前こそとっとと祖国へ帰れ!!+4
-2
-
1625. 匿名 2019/10/22(火) 23:30:00
日本の 恥+9
-0
-
1626. 匿名 2019/10/22(火) 23:30:22
>>66
この各国の来賓が映った映像、様々な国の方々が自国の正装で並んでるの見て日本の為に世界が一つになったような不思議な感動を感じたけどな。+232
-0
-
1627. 匿名 2019/10/22(火) 23:30:28
>>1606
なんだろう
メラニアが着たら可愛い服なんだろうな、きっと
つか、スカート短すぎィ!誰得
+54
-0
-
1628. 匿名 2019/10/22(火) 23:30:36
>>1100
もし今が麻生総理在任中でこの方がファーストレディだったら、どこに出しても恥ずかしくない自慢のファーストレディだったのに…残念。+101
-0
-
1629. 匿名 2019/10/22(火) 23:30:36
着物に詳しくないから、訪問着なのか分からないんだけど
袖の模様に見えるのが皺だったら色留袖の可能性もあるの?
それとも根本的に訪問着確定な見分け方があるの?+3
-0
-
1630. 匿名 2019/10/22(火) 23:31:02
ニュース見てたらなおさら昭恵夫人ひどすぎってわかった。
コシノジュンコさんのお着物とっても素敵だったな。
どんなに個性出そうとしてもトンチキになったらあかんわ笑
世界のデザイナーが素敵なお着物でいらしたんだからこれからアドバイスもらったら?
あのトンチキドレス姿をコシノジュンコさんほどの人が見たらどんなふうに思ったんだろうな(笑)+24
-0
-
1631. 匿名 2019/10/22(火) 23:31:23
>>1548
デイドレスでって言われてこの格好したら浮いてたんでしょ?
なんか気の毒になってきたよ
冠婚葬祭で平服でって言われて一人だけ外しちゃった人もきっとこんな表情になると思う+56
-7
-
1632. 匿名 2019/10/22(火) 23:31:43
根本的なところに戻るとなんでこんな美人でもない賢くもない品もない人が総理の妻なんだろう。
+10
-1
-
1633. 匿名 2019/10/22(火) 23:31:44
>>517
ソースがwikipediaだからアレかもしれないけど、ご趣味はチェロ(6歳から)と乗馬なそうです。+33
-0
-
1634. 匿名 2019/10/22(火) 23:31:57
何がなんでも、ひざ下を出したい病やねんで、昭恵は。+38
-0
-
1635. 匿名 2019/10/22(火) 23:32:06
忙しいとは思うけどそれを理由にしたらファーストレディは勤まらない+5
-0
-
1636. 匿名 2019/10/22(火) 23:32:34
>>144
マジな話、ハブかれてんじゃない?
+120
-1
-
1637. 匿名 2019/10/22(火) 23:32:37
こんな大切な儀式の時に…
ドレスコードに縛られないとか言って、自我を出していい場じゃない!!
+21
-0
-
1638. 匿名 2019/10/22(火) 23:32:39
叩くとこみーーつけた!感がすごい笑+6
-19
-
1639. 匿名 2019/10/22(火) 23:32:42
>>337
これだけ身長があるならロングドレスの姿を見てみたかった+28
-0
-
1640. 匿名 2019/10/22(火) 23:32:51
>>1606
顔wwww+28
-0
-
1641. 匿名 2019/10/22(火) 23:33:02
どこのブランドなんだろう
コムデギャルソンかツモリチサトっぽいの着てるけど、似合ってない
というか、ヘアメイクなんとかしろよ+7
-0
-
1642. 匿名 2019/10/22(火) 23:33:18
>>1606
でもメラニアさんと並んでこのスタイルはすごい
背が高いのかな?+51
-2
-
1643. 匿名 2019/10/22(火) 23:33:41
同じドレスでも、小柄で細身の人なら
「露出が多い」って印象にはならなかったかも…
昭恵さん、身長高いし体型もガッチリだしで
悪目立ちしやすいよね…。
せめてヘアセットしてればまだしも
ただブローしただけのヘアだったし。
脚が自慢みたいだけど、膝も大きいし
そこまで見せつけるような物でもなさそう(汗)
そう思うと麻生夫人の完璧さがすごい。+59
-0
-
1644. 匿名 2019/10/22(火) 23:33:43
>>1606
この写真見るとやっぱり子どもが
いれば何かこの母に言ってやって
くれたに違いないと思ってしまう。
小梨夫婦の旦那にはこの嫁を
制御するのは難しいかと。+44
-14
-
1645. 匿名 2019/10/22(火) 23:33:53
>>1579
本当に昭恵はドの付く馬鹿だと思う
安倍さんのこと憎んでるとしか思えないわw
一緒に写真に写ってるこの男も大麻所持で逮捕されてるし、籠池のオッサンといい、どんだけ逮捕者と関係があるのよ昭恵は+49
-2
-
1646. 匿名 2019/10/22(火) 23:33:54
これはちょっとなぁ。高い位置に座るしね。+13
-0
-
1647. 匿名 2019/10/22(火) 23:34:07
丈の指定あるはずだけど、恥ですね+4
-0
-
1648. 匿名 2019/10/22(火) 23:34:09
>>1049
林真理子の着物姿は貫禄あったわ
いっそ今日だけ林真理子があの席に座っていた方がマシだった説+79
-1
-
1649. 匿名 2019/10/22(火) 23:34:10
ワイドショーでよく、ファーストレディのファッションチェックするファッション評論家さんのコメント聞きたいわ。
明日するかな。+9
-0
-
1650. 匿名 2019/10/22(火) 23:34:13
>>1486
胸元がだらしない+4
-1
-
1651. 匿名 2019/10/22(火) 23:34:20
美しい…昭恵夫人見習って+146
-1
-
1652. 匿名 2019/10/22(火) 23:34:21
>>1430
伊調さん素敵~いつもこう言う場では着物でちゃんとしてるなーと思って見てたけど、、澤さん、普段着?? ヤバイね…+156
-1
-
1653. 匿名 2019/10/22(火) 23:34:23
身内の恥って、
こういう事なんだろうなぁ。+19
-1
-
1654. 匿名 2019/10/22(火) 23:34:25
>>1622
これを見ると格式ある着物ほど場所を選んぶんだね
着物って難しい
素人から見ると訪問着が万能って思ってしまう💦+70
-1
-
1655. 匿名 2019/10/22(火) 23:34:26
昭恵夫人もしかして側近とかに虐められてるのかな
普通ならこんな服装しないでしょ+31
-2
-
1656. 匿名 2019/10/22(火) 23:34:39
昭恵夫人と長澤まさみはスタイリスト変えた方がいいね。毎回毎回、ここでは盛り上がるけどw+99
-0
-
1657. 匿名 2019/10/22(火) 23:34:47
>>2
実際に見た事あるけど背が高くて脚が凄く綺麗でビックリした。
いつもテレビで見ている印象とまるで逆だった。
今回はテレビで観ても足が綺麗だったけど、残念ながらドレスコードには引っかかってしまったのね。
お嬢様なんだから着物着たら良かったかもね。+188
-11
-
1658. 匿名 2019/10/22(火) 23:34:54
>>49
年相応の格好しないと、
浮いて見えるし
全体的に違和感しか
残らないんだなー。
毎回この人みて、
年齢は?おばちゃんだよね?
いくつだ?って、
クエスチョンしか、頭に浮かばないです。+60
-0
-
1659. 匿名 2019/10/22(火) 23:35:17
しかし麻生夫妻のファッションの隙の無さはすごいな+138
-2
-
1660. 匿名 2019/10/22(火) 23:35:18
>>1606
ドット柄オカメ+23
-0
-
1661. 匿名 2019/10/22(火) 23:35:21
>>1631
一般人の冠婚葬祭とは次元が違うしね。
その為に相談出来る、アドレスを聞く人が総理夫人ならたくさんいたはずだよ。+24
-0
-
1662. 匿名 2019/10/22(火) 23:35:24
普通に着物にすればよかったのに。他の夫人たちと見比べて見劣りというか、なんか浮いてる感あるよ…ちょっと恥ずかしい。出席する前に誰も何も言ってくれなかったのか+63
-0
-
1663. 匿名 2019/10/22(火) 23:35:33
>>1461
麻生大臣の妹君が三笠宮寛仁親王妃信子様です。+57
-0
-
1664. 匿名 2019/10/22(火) 23:35:34
今日のワンピース、着回したワンピースだったとTwitterで話題に。+68
-0
-
1665. 匿名 2019/10/22(火) 23:35:39
>>66
今更だけどチャールズ皇太子の真横にいたのか昭恵さん+102
-2
-
1666. 匿名 2019/10/22(火) 23:35:40
お嬢様なんだろうけどこの方、普段から色々ズレてる
まぁタレントの千秋とかも超お嬢様だし、個性的なお嬢様もいるんだろうけどさ
千秋はタレントだけどこの方は政治家の妻なんだからこういう所しっかりしないと+57
-1
-
1667. 匿名 2019/10/22(火) 23:35:49
膝を出すのはマナー違反!!
テレビで見た時にギョッとしたw
あと変なそでは何ですか?
恥ずかしい。
この人は本当にお嬢様なの?+70
-0
-
1668. 匿名 2019/10/22(火) 23:35:57
昭恵夫人てお嬢様育ちのはずなのに、それを感じさせない
庶民の出みたいな所がある+63
-1
-
1669. 匿名 2019/10/22(火) 23:36:14
>>1606
姿勢悪すぎ!!お笑い芸人かと思った+17
-0
-
1670. 匿名 2019/10/22(火) 23:36:21
やっちまったなぁ+11
-0
-
1671. 匿名 2019/10/22(火) 23:36:27
>>1402
さすがにこの発言はだめです。+14
-15
-
1672. 匿名 2019/10/22(火) 23:36:30
昭恵夫人は一度お休み頂いた方がいいよ+56
-1
-
1673. 匿名 2019/10/22(火) 23:36:30
誰かに脚を褒められてから
バカのひとつ覚えみたいに、膝丈ワンピをやたら着るようになったんじゃない?(笑)+73
-0
-
1674. 匿名 2019/10/22(火) 23:36:44
>>1430
これは文句なしに素敵だね。
貰ったものを着てみせるのもマナーというか心遣いだよね。+148
-2
-
1675. 匿名 2019/10/22(火) 23:37:21
ねえ、アキエさん
本物のセレブほど地面スレスレのロングドレス着るんだよ
知ってた?+70
-2
-
1676. 匿名 2019/10/22(火) 23:37:23
>>1631
現役ファーストレディに「今日は即位の礼だけどデイドレスで良いですよ」なんていうアドバイザーは即刻クビでしょ+103
-0
-
1677. 匿名 2019/10/22(火) 23:37:25
>>1141
それは呉服商に相談すればいくらでも教えてもらえるでしょ。和装のほうが失敗ない、何か言われても最低でも色留袖に袋帯さえ守ってればここまで悲惨じゃなかったと思う。+177
-1
-
1678. 匿名 2019/10/22(火) 23:37:29
マナー云々は置いといて、足首細くてキレイな脚だなって思った。+3
-9
-
1679. 匿名 2019/10/22(火) 23:37:36
>>1567
多分それかなり多くの人が同じ事思ったよね…
赤信号は渡っちゃいけないと同じくらい皆んなが同じ事を…+42
-0
-
1680. 匿名 2019/10/22(火) 23:38:02
何このミニスカート( ̄▽ ̄;)+13
-0
-
1681. 匿名 2019/10/22(火) 23:38:15
いっそ出席しないほうが良かった+37
-0
-
1682. 匿名 2019/10/22(火) 23:38:23
>>1456
YOSHIKI母とYOSHIKIはめっちゃ常識人だね。
いやさ、一般庶民の私でも、こんな凄い祝辞に参列するってなったら、とにかくその場に応じた物を着ようと思うよね。
てか、分かんなかったら何着たら適切なのか、宮内庁にでも聞くわ。
それくらい気にしなきゃダメだよね、だって総理大臣な嫁なんだよ。+180
-0
-
1683. 匿名 2019/10/22(火) 23:38:25
昭恵さん168センチだって
+2
-0
-
1684. 匿名 2019/10/22(火) 23:38:32
>>1159
ちょwww並べないでwwwwww+28
-0
-
1685. 匿名 2019/10/22(火) 23:38:34
な ん で 白 を 選 ん だ+66
-0
-
1686. 匿名 2019/10/22(火) 23:38:46
>>1652
儀式後の澤さんのインタビュー見て「あ、終わってから着替えたんだ」と思ったけど、あの服装で参列したのか・・・インタビューではバッグ斜めがけしてたよ。+92
-0
-
1687. 匿名 2019/10/22(火) 23:38:54
>>1601
訪問着でも紋が入ってたらありなんと違うのん?知らんけど。+1
-19
-
1688. 匿名 2019/10/22(火) 23:39:12
>>1666
品性とか知性って家柄が良ければ備わると思ってたけど昭恵夫人見てると違うんじゃないかと思えてならない。+43
-0
-
1689. 匿名 2019/10/22(火) 23:39:22
>>1380
いや、事前に知ってたらさすがに止めるんじゃない?!
嫁は嫌いでも、大事な息子に結局ダメージ返ってくるじゃん。+32
-0
-
1690. 匿名 2019/10/22(火) 23:39:22
>>921
素人の私でさえ、もし呼ばれたら、新調しなくちゃと思うよ。
呼ばれないけどさ。+257
-1
-
1691. 匿名 2019/10/22(火) 23:39:25
ドレスコード違反ではありません言うてる人、だったら下品でもいいの?あえて公に違反ではありませんって、墓穴彫ってるとしか思えない。+38
-1
-
1692. 匿名 2019/10/22(火) 23:39:29
>>1081
明恵が綺麗とは言ってないよw
どっちも節制してない体型で顔が浮腫んでる
+9
-4
-
1693. 匿名 2019/10/22(火) 23:39:31
昭恵夫人の着物が訪問着だった事でまた炎上してるけど、この人G20の時なんて付下げ(正式な時には着てはいけないオシャレ着)着てたし、もう驚かない。
本当に頭が悪くて、色々が残念な人なんだと思う。+149
-1
-
1694. 匿名 2019/10/22(火) 23:39:34
>>1564
秘書と上手くいってないとか?
昭恵が言うこと聞かずこれを着ると言い張って一度は止めたけど、後は恥じかきやがれって感じ?+85
-0
-
1695. 匿名 2019/10/22(火) 23:39:41
>>928
私も朝は会ってないかも…と思いながらコメント書いちゃったんだけど、
つくづく安倍首相の、妻に対しての危機管理能力の無さに「安倍さん、しっかりしてよー❗」
「色々やらかす妻なんだから、あなたがチェックしとかないと(>_<;)」
「私が昭恵の夫なら半月前にはチェック入れてるよ。あんなトンチンカンなマイペースの世間知らずのお嬢さんを野放し(服選び自由)にはしとけんよ」と思い文句を言ってしまいました。
あ~…それにしても衝撃でした(がるちゃんで服装を見た)。
私、今日は用事があってテレビ見えなくて、これから録画したのを見るのですが(特別番組3つ予約録画してた)、
世界に配信された「日本の首相夫人」を見るの本当に怖いよ。心が重たい…
恥ずかしすぎる。
+61
-0
-
1696. 匿名 2019/10/22(火) 23:39:59
不謹慎だけどスペースシャトルとかハンドベルとかガンダムとかお好み焼きのヘラとか散々な言われようで笑う
でもこんだけ叩かれたらもう公式の場でこのドレス着れないだろうな+31
-0
-
1697. 匿名 2019/10/22(火) 23:40:03
ここまでくると裏では裸の王様的なことが起こってるのかな?(笑)+15
-1
-
1698. 匿名 2019/10/22(火) 23:40:07
>>1363
櫻井よしこさん素敵!+49
-1
-
1699. 匿名 2019/10/22(火) 23:40:28
>>26
恥晒し+102
-3
-
1700. 匿名 2019/10/22(火) 23:40:36
三越にGO!+198
-0
-
1701. 匿名 2019/10/22(火) 23:40:54
中継トピにコメントしたけど、本当これしか思わない。+71
-3
-
1702. 匿名 2019/10/22(火) 23:40:58
>>205
これだと横の2人より着物の格が下になっちゃう。
変なドレスよりマシだけど、色留袖を新調すべきだったよね。+206
-2
-
1703. 匿名 2019/10/22(火) 23:41:06
いつもいつもいつも
見るたびにミニスカートよね
最近も飛行機のタラップから降りる時にパンツ見えそうでビビった
恥を知れよ+87
-1
-
1704. 匿名 2019/10/22(火) 23:41:15
誰かが書いてたけど、黒の留袖は最高の位の着物なので皇后さましか着られない
一般の招待客は明るい着物が正解らしい+60
-0
-
1705. 匿名 2019/10/22(火) 23:41:31
>>1671
良くない言葉だと思うけど、それをそう思わされる事を本日この方はやってしまったんだよ。
皆口には出さないけどこれ考えたんじゃない?
でなきゃこんな行動とらないでしょ。+52
-2
-
1706. 匿名 2019/10/22(火) 23:41:35
しかも膝出しだなんて🦵ドレスコード知らないの?+18
-0
-
1707. 匿名 2019/10/22(火) 23:41:42
麻生夫人は鈴木善幸さんの娘だし、義理の妹は皇室嫁いでるし
しかし57にもなってドレスコードもわからないのは
日本の恥だ昭恵さん+100
-1
-
1708. 匿名 2019/10/22(火) 23:41:43
ヤフコメで「日本のファーストレディが今日という日にセーフで良いわけがない、完璧でないと」
って書いてる人いて完全に同意+189
-1
-
1709. 匿名 2019/10/22(火) 23:41:44
>>1655
まだいたんだ
つまらない
いつまでやるつもり?+3
-2
-
1710. 匿名 2019/10/22(火) 23:41:48
しかもなんか、クシャクシャしてません?着こなせないなら着ないでほしい。デザインした人が
貰い事故じゃん。+49
-0
-
1711. 匿名 2019/10/22(火) 23:41:51
>>26
びっくりすぎて安倍さんより昭恵さんに目がいってるw+191
-2
-
1712. 匿名 2019/10/22(火) 23:42:15
>>1593
姪や甥の結婚式でも初老の女性のこういう格好はダメ。
私の伯母がアキエと同じタイプの人なんだ。
20代後半の私の結婚式に肩と膝出してきた。
年齢の割には足細くてスタイルいいけど、
やっぱり若い人とは違うんだよね。
本人だけが分かっていなくて痛々しい。
助言は嫉妬お節介。
お世辞は言葉以上に受け止めるから、どうしようもない。
私の結婚式で褒められた(実際は嫌味半分)と思い込んで、
弟の結婚式は今時のギャルも着ないような盛り盛りの髪型だった。
心から痛々しかった。+92
-4
-
1713. 匿名 2019/10/22(火) 23:42:21
>>1691
違反ではないけど国の一大行事にファーストレディがする格好としては相応しくないってことでしょ+25
-1
-
1714. 匿名 2019/10/22(火) 23:42:44
>>208
昭恵さん、「やっちゃった」っていう感じでかなりおちこんでそう。+110
-0
-
1715. 匿名 2019/10/22(火) 23:42:44
>>1606
自分をわかっているのなら、これだね!
すごく似合っていらっしゃるw
いくらスタイルが良くても、根本的にイモっぽいお顔立ちだから無理をすると大火傷してしまうのにね+84
-2
-
1716. 匿名 2019/10/22(火) 23:42:50
いい年したおばさんが足だしてると生々しくて気持ち悪くなる
ましてや顔がアレだから余計に+53
-0
-
1717. 匿名 2019/10/22(火) 23:42:53
なんかここまで感覚が違うと、お葬式の時とかにもやらかしてそうだと思ってしまう……。+42
-0
-
1718. 匿名 2019/10/22(火) 23:42:55
総理は完全に奥さん間違えたよね。子どももできないし、空気も読めない+58
-27
-
1719. 匿名 2019/10/22(火) 23:43:06
もしかして勝手な想像ですがあきえさんは反◯室ですか?もしくは取り巻きにそのような思想の友人が多いとか?
総理大臣の妻らしからぬ事ばかりで驚きます+20
-0
-
1720. 匿名 2019/10/22(火) 23:43:09
着回しワンピース+75
-1
-
1721. 匿名 2019/10/22(火) 23:43:10
脚を見せ見せオバさん
痴女ですか?+3
-2
-
1722. 匿名 2019/10/22(火) 23:43:12
>>46
キチガイ夫婦+98
-13
-
1723. 匿名 2019/10/22(火) 23:43:16
>>344
昭恵夫人だけやたらでかくない?
えっ本当に浮いてるんじゃ…+7
-3
-
1724. 匿名 2019/10/22(火) 23:43:33
>>1700
私もローブモンタントが気になって検索したら既製品は無いみたいでやっぱ三越で作るより他ないみたいだったね
まぁ宮中に呼ばれることはないと思うけど覚えておこうと思った+93
-1
-
1725. 匿名 2019/10/22(火) 23:43:39
個人的にはこのドレスはナシだと思う
でももし、もし昭恵夫人が発達障害だとしたら、どう捉えたらいいんだろう……
温かく見守るのが正しいのかどうなのか
立ち上がって暴れている訳ではないし……+18
-2
-
1726. 匿名 2019/10/22(火) 23:43:40
顔が、ほんこんみたい、昭恵夫人+20
-5
-
1727. 匿名 2019/10/22(火) 23:43:59
昭恵さんは公式な場に出るときはスタイリスト頼んだ方が良いと思う。真面目に。+106
-0
-
1728. 匿名 2019/10/22(火) 23:44:27
こういう式典にこそ最高級の格式高い着物なりTPOにあったドレスなりで決めて欲しいんだが…国の代表みたいなものなんだし…何のための税金だよっていう+54
-0
-
1729. 匿名 2019/10/22(火) 23:44:31
わざとやってるならかなりの嫌がらせ+37
-1
-
1730. 匿名 2019/10/22(火) 23:45:01
>>1691
ホントだよね、そんな風にフォローしちゃうあたりが似たもん同士かばい合うって感じで情けない。
+3
-2
-
1731. 匿名 2019/10/22(火) 23:45:02
>>1692
誰も綺麗だとはとってないよ!
あきえもヤバイと書いてあるでしょ+4
-3
-
1732. 匿名 2019/10/22(火) 23:45:11
えぇー?と袖に目があったw やはり記者達も😳+1
-0
-
1733. 匿名 2019/10/22(火) 23:45:14
>>1715
今日このトピで見たどの衣装よりお似合いで笑ったw+84
-3
-
1734. 匿名 2019/10/22(火) 23:45:28
>>1430
帯を主役にする為に、お着物は敢えてシンプルにしたのかな?
お若いのに、しっかりしてらっしゃる!+90
-3
-
1735. 匿名 2019/10/22(火) 23:45:33
>>147
麻生さんちは天皇家と姻戚関係だから、さすがそういうところはしっかりしてるな、と思った+235
-0
-
1736. 匿名 2019/10/22(火) 23:46:02
>>1693
今回といいG20の時といい、安倍晋三の秘書とかは何もアドバイスしなかったのかな?
それともそんな事お構いなしにやっちゃってんのかな?+94
-0
-
1737. 匿名 2019/10/22(火) 23:46:04
>>1650
私も思った❗
左の方の合わせ具合もっとピシッとしてないといけないよね。
+6
-1
-
1738. 匿名 2019/10/22(火) 23:46:11
>>1687
馬鹿だこいつ+12
-3
-
1739. 匿名 2019/10/22(火) 23:46:27
>>1700
なんでや〜これでいいじゃないか昭恵さん。
どうしてこうしなかったんだ…+90
-0
-
1740. 匿名 2019/10/22(火) 23:46:28
昭恵さんはさ、元々良いとこのお嬢さんじゃないの?
そこそこお金持ちの出身なら、最低限のTPOってわきまえてそうなのに、何故こうなるのか?
良いとこのお嬢さんじゃないの?それとも本当に頭が悪いか抜けてるの?
まじめな気になる。+21
-0
-
1741. 匿名 2019/10/22(火) 23:46:37
理想はこれかな?(笑)+108
-1
-
1742. 匿名 2019/10/22(火) 23:46:42
こういう時ってスタイリストとかつかないの?+5
-0
-
1743. 匿名 2019/10/22(火) 23:46:46
昭恵さん、新宿伊勢丹か渋谷東急の外商入ってるでしょうに。。外商担当が教えてあげれば、、+23
-0
-
1744. 匿名 2019/10/22(火) 23:46:53
あんまり、形にこだわらない人なんだろうな。
どんぶりな感覚で、そもそも、格式やら興味なさそうだし、服装やら素行も、注意しても、私は私でしょ!ってきかないだろうし。友達なら楽しそう。何の因果か、こういう人が格式が必要な場所にいるから大変だわ。+17
-1
-
1745. 匿名 2019/10/22(火) 23:47:34
>>326
それにも見える!ww
私の職場ではハンドベルって言われてた。+15
-1
-
1746. 匿名 2019/10/22(火) 23:47:34
>>1の1番左って森元総理?
険しいなぁ+2
-2
-
1747. 匿名 2019/10/22(火) 23:47:39
>>1737
せっかく修正で和装にしても着こなしがアウトってもうダメダメじゃん!+6
-0
-
1748. 匿名 2019/10/22(火) 23:47:42
> >1602
え?それで納得できるん?日本国民の頭どうかしちゃった?
そもそも
の話でしょ
納得も何もないわ+0
-0
-
1749. 匿名 2019/10/22(火) 23:47:55
>>1741
ベルスリーブって言って海外では人気のデザインらしい。+73
-0
-
1750. 匿名 2019/10/22(火) 23:47:58
ミシンと時間を一時間だけもらえたら、両方の電気の傘みたいな袖を切って、一枚の布にして、裾にぐるっと縫い付けて丈を伸ばしたい!
+21
-0
-
1751. 匿名 2019/10/22(火) 23:48:02
>>1720
安倍さんにとっても一世一代の舞台だったのに、着回しワンピースは無いわ
着物ならまだしも+106
-0
-
1752. 匿名 2019/10/22(火) 23:48:03
>>1024
日本中のデザイナー誰にだって頼める立場にあって、なぜ新調しないのか。
ダンナ国を代表して万歳したって言うのに。+213
-3
-
1753. 匿名 2019/10/22(火) 23:48:05
>>1741
色が素敵
肌の色と髪色にも合ってる+45
-2
-
1754. 匿名 2019/10/22(火) 23:48:23
>>1260
これは一体、何の時の格好何だろう。
今日この日よりも格式高いイベントだったというのか?
+91
-0
-
1755. 匿名 2019/10/22(火) 23:48:24
>>1720
あらま?初めてじゃなく、着回し?釣り鐘袖と揶揄されているけれど明らかにボリュームがおかしいわ+36
-0
-
1756. 匿名 2019/10/22(火) 23:48:48
>>1743
外商って本当のお金持ちしか出来ないやつでしょ?
そもそもそのレベルの人ならサラッと分かりそうなもんなのにね。+18
-1
-
1757. 匿名 2019/10/22(火) 23:48:52
>>1615
メラニアはおしゃれだからこんなデザイン選ばない
+37
-0
-
1758. 匿名 2019/10/22(火) 23:49:00
あきえさんのファッションって20代みたいだね。フリフリとか膝だしとか水玉とか、好みが若い+49
-1
-
1759. 匿名 2019/10/22(火) 23:49:00
>>1590
ガラスの仮面か!+8
-0
-
1760. 匿名 2019/10/22(火) 23:49:02
Twitterにもチラホラ馬鹿がいるのが面白いw単なるファッションの否定じゃないのに。+7
-1
-
1761. 匿名 2019/10/22(火) 23:49:17
総理夫人て、こういう形式的な事はもっと秘書とかに管理されてるもんだと思ってた。
そんな自由に着たい服着て来ていいんだww+100
-0
-
1762. 匿名 2019/10/22(火) 23:49:30
あんだけ高いヒール履いてスカートまくり上がってたら誰でも美脚に見えるよね
膝上スカートは20代まで+55
-0
-
1763. 匿名 2019/10/22(火) 23:49:31
なんか、やられたんじゃない?
身内の方に。
と、思うほどなドレスだったわ。+28
-1
-
1764. 匿名 2019/10/22(火) 23:49:33
>>1741
ええええ!なぜこんな風に綺麗なの?
デザイン同じなのに何故〜
不思議…+86
-1
-
1765. 匿名 2019/10/22(火) 23:49:34
>>1159
すごい!!みんな当たり前に素敵!
この式典に相応しい。
昭恵夫人だけお遊戯会してんの?(笑)
一人だけ放送事故レベルだよ。やばすぎる。+105
-1
-
1766. 匿名 2019/10/22(火) 23:49:46
>>1703
お子さんいないからこんな話しても仕方ないけど
普通に孫もいるような年齢なのにいつもいつもミニスカートだよね
頭の中はいつまでも10代の少女のままなんだろうね
+59
-1
-
1767. 匿名 2019/10/22(火) 23:49:57
>>1694
そうかもしれないですね。この前の性格の悪いトピでお局様のスカートが生理で汚れていたけど教えてあげませんでした。←このコメント思い出した。
秘書も首になっても良いから昭恵婦人と離れたいのかも。+19
-1
-
1768. 匿名 2019/10/22(火) 23:50:00
>>1138
旦那の高給や実家の資産はこういう時の為にある
という事を誰か彼女に教えて差し上げて+41
-0
-
1769. 匿名 2019/10/22(火) 23:50:48
>>1638
叩きだととるなんて笑
日本から出て行けば?笑+4
-1
-
1770. 匿名 2019/10/22(火) 23:50:55
>>1758
精神年齢がそこで止まってるんじゃないのかと思う。
やはり子供がいないとそうなってしまうのか。+19
-14
-
1771. 匿名 2019/10/22(火) 23:50:58
>>1269
次から次によく面白い服を見つけてくるなあ。
+32
-1
-
1772. 匿名 2019/10/22(火) 23:51:04
24ですが「ファッションの自由」とか「多様化」とか言ってる人は馬鹿だろ…と思います。
流石にこれが失礼な事くらい分かりますよ。+78
-1
-
1773. 匿名 2019/10/22(火) 23:51:37
大学生の頃就活用のスーツ買う時、友達たちも私もちゃんと試着して座って昭恵さんみたいにならないかちゃんとチェックしてから買ったよ
就活生のたかが就活でもちゃんとマナー守るのに首相夫人が国レベルの儀式でこれって恥ずかしい+75
-0
-
1774. 匿名 2019/10/22(火) 23:51:50
>>1533
ひぃーーー❗
夫婦でどんなセンスしてるのよ💦+35
-10
-
1775. 匿名 2019/10/22(火) 23:52:15
物凄く暗い顔してたから誰かしらにチクリと言われたと思う+71
-2
-
1776. 匿名 2019/10/22(火) 23:52:15
美足だと思うし、服も綺麗な色とおしゃれなデザインだと思った。
昭恵さんはあんま好きじゃないけど。
ただ、ドレスコードを守らないと、あーだこーだ言われるんだから、なんで着ちゃったのかなーって感じ。
+19
-2
-
1777. 匿名 2019/10/22(火) 23:52:17
>>1700
品があるわ~。こういうの来て欲しかった。。
あれじゃ袖が広がりすぎてトイレのスッポンみたいだよ+98
-1
-
1778. 匿名 2019/10/22(火) 23:52:26
こんだけ叩かれてても本人なんとも思ってなさそう。脚のきれいなわたしにみんな嫉妬してるわ~くらいにしか思ってなさそう。+31
-1
-
1779. 匿名 2019/10/22(火) 23:52:32
加計問題とかで、ぱったり見なくなった。コシノジュンコのファッションショーのゲストとかなら…のクセ有りの目立ちたい意識有りの白色。叩かれなくてもいい席で叩かれて総理の株を下げる。抑えないといけない場をわきまえることが出来ないなら、ファーストレディの器ではない。+8
-1
-
1780. 匿名 2019/10/22(火) 23:52:49
スカートは膝より下くらいがエレガントなんだって
ココシャネルが言ってたよー+34
-0
-
1781. 匿名 2019/10/22(火) 23:52:54
>>1292
仮に陰謀だとしても
ここは東京
すぐに対処する方法がいくらでもあると思うわ+23
-1
-
1782. 匿名 2019/10/22(火) 23:52:59
>>1644
確かに、年頃の女の子でもいれば「母さんそれはさすがに無理あるよ」って言ってくれるよね。+43
-6
-
1783. 匿名 2019/10/22(火) 23:53:11
社会的地位のあるお金持ちが今日衣装を新調せずに何時するの?何の為にお金があると思ってるの?
+60
-0
-
1784. 匿名 2019/10/22(火) 23:53:14
>>1629
色留袖だったら、裾の柄がもっとしっかりはっきり入っているのが普通かなー。
あと、帯も格式を揃えるとこの帯にはならないかな。+16
-0
-
1785. 匿名 2019/10/22(火) 23:53:19
デイドレスの定義だけど、肩がガッツリ出てる時点でもうドレスコードからは外れてると思うんですが+19
-0
-
1786. 匿名 2019/10/22(火) 23:53:27
全身見た時レディーガガかと思った+10
-1
-
1787. 匿名 2019/10/22(火) 23:53:36
>>15
昼間だから、ロングドレスじゃなくていいんだよ。
これは左翼の安倍明恵さん叩きだね。+12
-79
-
1788. 匿名 2019/10/22(火) 23:53:41
この人がしてる格好見て
「うわあ〜素敵!」 とか思った事一度もないわ
この年齢になったら自分がしたい格好よりも、周りからどう見られるかの方がずっと大事だよ
人前に出る仕事なんだし+36
-2
-
1789. 匿名 2019/10/22(火) 23:53:44
>>1741
あらあらどうして…+8
-0
-
1790. 匿名 2019/10/22(火) 23:53:51
周りが第一礼装の中でこの服装では浮きます…と言う人物はいなかったの?
普通いない?こういう立場の人の側にはさ+28
-0
-
1791. 匿名 2019/10/22(火) 23:53:52
>>1
なんで脚だしてんの? バカなの? ドレスコードをとことん無視というか無知なのね+112
-1
-
1792. 匿名 2019/10/22(火) 23:54:01
一般家庭で育ち、知性と教養を身につけキャリアを積んだのち皇室に入った雅子さまって本当に素晴らしい人だったんだなって+90
-8
-
1793. 匿名 2019/10/22(火) 23:54:18
>>1510
仮面夫婦だから何もかもノータッチ
うちの彼もそうだわ
嫁はババアで汚い格好
自分は良いもの
私には姫の様な服装+0
-17
-
1794. 匿名 2019/10/22(火) 23:54:19
>>1719
私もそんなことチラッと頭をよぎった。
各国からそうそうたるメンバーが集う中、
お招きした側の国の首相婦人として
こんな軽々しい服装で参列するのは異常。
わからないなら首相がアドバイスしなきゃいけないレベルだし、故意なのか!?と思ってしまう。
せっかく素晴らしい天皇陛下、皇后陛下がいらしても
この人のせいで日本国の品格が下がる。+49
-1
-
1795. 匿名 2019/10/22(火) 23:54:40
微妙な露出の加減がなんとなく生々しく感じられて、嫌な感じでした。
注目される席に出るのだから、前も後ろも横もそして立ち姿も座った時のスカートの丈もキチンと考えてほしかったです。
お席も1番前になる事わかっていたでしょうにあのスカートの丈は私でもあり得ません。+24
-0
-
1796. 匿名 2019/10/22(火) 23:54:44
長身だから、長いドレス着れば素敵だったでしょうに。+25
-0
-
1797. 匿名 2019/10/22(火) 23:54:58
こんなのが国のトップの妻なのか。
日本終わってるやん+18
-1
-
1798. 匿名 2019/10/22(火) 23:55:00
和装じゃないないからびっくりした+28
-0
-
1799. 匿名 2019/10/22(火) 23:55:09
>>1720
「これでいっか」ってなったのかな。。。+23
-0
-
1800. 匿名 2019/10/22(火) 23:55:46
>>1789
言いたいことがまとまった
画像のおかげ
日本人には無理なデザインなんだわ
日本人には着物+8
-2
-
1801. 匿名 2019/10/22(火) 23:55:52
>>314
安部総理の燕尾服とのバランスが合わなすぎる。
記念日に良いレストランに行くような服装。+113
-1
-
1802. 匿名 2019/10/22(火) 23:55:54
>>1720
新しい時代
令和の象徴となる日に一度着た着まわしは残念だったよね
しかも前に着た季節は夏!
もう秋だっちゅうねんー
新調すべきだった+121
-0
-
1803. 匿名 2019/10/22(火) 23:56:05
>>6
周りが言っても、聞かなかったんじゃないかなぁ。ものすごく大切な式典なんだよ。絶対に注意されてるよ、何も言われてないはずないよ+283
-2
-
1804. 匿名 2019/10/22(火) 23:56:08
>>1798
日本の総理大臣の妻として伝統衣装を着て欲しかったですよね。+77
-0
-
1805. 匿名 2019/10/22(火) 23:56:11
>>1770
子供いてもアレな感じな人は多いから……
そう言えば前に出てた櫻井さんにはお子さんいたかな?+9
-1
-
1806. 匿名 2019/10/22(火) 23:56:34
即位礼正殿の儀
男子 燕尾服、モーニングコート、紋付羽織袴又は これに相当するもの
女子 ロングドレス、デイドレス、白襟紋付又はこれに相当するもの
無難にロングドレスで良かったんじゃない?+77
-1
-
1807. 匿名 2019/10/22(火) 23:56:46
>>1741
美人だもの✨華がありスタイル良しで目の保養+20
-1
-
1808. 匿名 2019/10/22(火) 23:56:49
>>1787
昼間だから〜とか言ってる人さぁ、ちょっとしたパーティーじゃなかったわけじゃん。数十年に一度の即位礼の儀だったわけじゃん。
そしたらやっぱりあのドレスはアウトだったと思うよ?+190
-1
-
1809. 匿名 2019/10/22(火) 23:56:54
>>720凛々しくて素敵だね+92
-0
-
1810. 匿名 2019/10/22(火) 23:57:12
いい歳したおばはんが膝を出すな膝を。ドレスコード以前に膝が出るような服を着るな。+49
-2
-
1811. 匿名 2019/10/22(火) 23:57:18
>>720
いやん素敵!なんて色気!+78
-1
-
1812. 匿名 2019/10/22(火) 23:57:34
後ろの立憲 赤松口蹄疫の踏ん反りかえった態度も酷すぎない??まあ民主立憲は皇族への敬いの気持ちなんて更々ないのは分かってるけどさ。+21
-0
-
1813. 匿名 2019/10/22(火) 23:57:46
>>1741
うまく着こなせてたとしても、コレジャナイ感出るよ。今日はダメだった。+93
-1
-
1814. 匿名 2019/10/22(火) 23:57:47
この間子どもの幼稚園の面接用に見に行った洋服だって座った時に膝が出ない長さだったよ。
デパートのおばちゃん店員から出来るだけ目立たないのが鉄則と聞いて帰って来た。
一方こちらはおめでたい式典だからお受験とは別で人目を引くような格好で構わない訳だけど、今回のは悪目立ちでしょ。
華を添えて、でも目立ち過ぎず、となるとお着物がやっぱり無難かなーと思う。
皇室の方々は十二単だから被らないし。+30
-0
-
1815. 匿名 2019/10/22(火) 23:57:56
なんかスタイリストのせいにしてる人いるけど、まともな感覚なら普通に断るよね?
絶対に昭恵さん本人が周りの反対を無視して着ただけだと思うわ+67
-1
-
1816. 匿名 2019/10/22(火) 23:58:12
>>314
場がね…
歴代総理夫人がお着物だったり、ロングドレスのなか
「現職」総理夫人として軽すぎた+102
-1
-
1817. 匿名 2019/10/22(火) 23:58:14
>>1778
うん
クソガキ産んでない私は同世代の奴らに比べてまだまだ見た目が若いし綺麗だしーいけるのよーってね+19
-3
-
1818. 匿名 2019/10/22(火) 23:58:15
>>1510
確かに首相は婦人を愛してるようには見えるけど
昭恵さんはなんていうか女を全面に出してる感じがあって、時々怖く感じる。
+45
-1
-
1819. 匿名 2019/10/22(火) 23:58:21
進次郎が総理大臣になったら、皇室行事の時は滝クリさんがここのポジションなんだよね。絶対嫌かも+91
-6
-
1820. 匿名 2019/10/22(火) 23:58:46
>>236
「半分青い」の脚本家さんみたいだな。彼女も空気読めない少女おばさんなイメージ+52
-0
-
1821. 匿名 2019/10/22(火) 23:58:52
まず似合わね~。+5
-1
-
1822. 匿名 2019/10/22(火) 23:58:59
>>1269
なんなのもう!ほんとにどんくさい+26
-1
-
1823. 匿名 2019/10/22(火) 23:59:02
>>3
私もびっくりした!着物だと思ってたわ
+75
-0
-
1824. 匿名 2019/10/22(火) 23:59:06
ストリートガールならミニスカでいいと思うけど
セレブならロングドレスよね?普通は!+4
-1
-
1825. 匿名 2019/10/22(火) 23:59:16
>>1749ファシネータ?とヘアスタイルのバランスも完璧。
昭恵夫人もこれくらいアクセサリーでバランスよく且つフォーマルにしたら良かったのに。
+12
-0
-
1826. 匿名 2019/10/22(火) 23:59:55
+25
-0
-
1827. 匿名 2019/10/23(水) 00:00:01
ホスト国の国家元首夫人で主役ではないにしろ注目されるのわかっててこの服は残念
悪目立ちしてどうするんだか
本当に恥ずかしい
主役は陛下で主役より目立ってはいけないからこそ服装に気を使ってほしかった
+27
-0
-
1828. 匿名 2019/10/23(水) 00:00:22
天照大神が祀られている、伊勢神宮もかなり服装に厳しい。膝下のスカート、音がカツカツならない下品でない高さのヒール。夏でも腕は隠す。
場所によってや、その場の建物や人に迷惑かからないために服装を変える。
当たり前のことなのに。
庶民の私ですら知ってるのにこの人は頭が悪いの?+53
-0
-
1829. 匿名 2019/10/23(水) 00:00:26
世界中の来賓がいらっしゃっているのに、肝心の日本のファーストレディーがこれじゃ日本の恥よ…
普通に考えてこんな大事な即位の儀にあんな変な衣装着ようと思わないでしょ
天皇陛下を敬う気持ちが薄いのかと思ってしまったわ
+57
-0
-
1830. 匿名 2019/10/23(水) 00:01:15
>>1793
何言ってんの?+11
-0
-
1831. 匿名 2019/10/23(水) 00:01:16
>>280
アイタタターー!!
やっちまったね昭恵さんよ
恥ずかしすぎて黒歴史+77
-1
-
1832. 匿名 2019/10/23(水) 00:01:31
>>1029
わかります。凛としててほしい。+19
-0
-
1833. 匿名 2019/10/23(水) 00:01:31
もしかしてTPOよりノリや気分で選んじゃってる?+9
-0
-
1834. 匿名 2019/10/23(水) 00:01:35
もうすぐ60歳の垂れ下がった膝なんか
誰も見たくありません!!!!
こんな歴史的な式典で自己顕示欲を爆発させないで!日本人として恥ずかしい!+22
-1
-
1835. 匿名 2019/10/23(水) 00:01:38
ミニスカババァにふんぞりジジィ…
これが日本のトップクラス…
吐き気してきた。吐いてくる+29
-2
-
1836. 匿名 2019/10/23(水) 00:01:59
さすが森友学園の名誉校長ですね+16
-1
-
1837. 匿名 2019/10/23(水) 00:02:05
カクテルドレスの類になるのかな
格式的には洋装ならローブモンタントだったのでは?
一般家庭と違って用意が難しい立場じゃあるまいし…
仮にドレスコード無かったとしても悪目立ちしてて、せっかくのお祝いの席なのに本当に残念だったね…+26
-2
-
1838. 匿名 2019/10/23(水) 00:02:27
>>1814
この場合服が華やかで目立ったのとは違うと思う。
膝が出てるし、下手したらスカートの中が見えてしまいそうで悪目立ちしてしまった。
この場でこの服装は一言で言って下品。+21
-2
-
1839. 匿名 2019/10/23(水) 00:02:34
>>1808
だよねえ。
昼間の式典と夜のパーティーだったら圧倒的に昼の式典の方が重い。
昼間だからいいって言うのは、式典と園遊会あたりを同格だと思ってる人かな?+86
-1
-
1840. 匿名 2019/10/23(水) 00:02:45
>>181
隣の方、指先まで真っ直ぐできれいだね。+61
-1
-
1841. 匿名 2019/10/23(水) 00:03:08
日本に対する侮辱だと思った+24
-2
-
1842. 匿名 2019/10/23(水) 00:03:09
>>1741
重たいため息しか出ないわ
着る人間が違うだけでドレスも普通に素敵に見えるし
+17
-1
-
1843. 匿名 2019/10/23(水) 00:03:21
岸元総理の娘が、姑に当たるけど
昭恵さんだけは、姑さんに同情する🤬+29
-3
-
1844. 匿名 2019/10/23(水) 00:03:23
一般人でもこういう時は着物を着るべきだってわかるのに、この人バカなの?アホなの?+34
-0
-
1845. 匿名 2019/10/23(水) 00:03:25
トピ立ってたのかw
あれはやめて欲しかった。
膝丸見えみっともなさ過ぎ。
+20
-1
-
1846. 匿名 2019/10/23(水) 00:03:31
写真みてて誰かっぽいなーって思ってたけど、林真理子だわ。+18
-1
-
1847. 匿名 2019/10/23(水) 00:03:40
>>1292
陰謀である訳ないでしょー
200%そんなのありえない。
本人に常識が無いだけだよ。
安倍首相も「昭恵の自由奔放な所が好き」ってな感じで昔も今も自由にさせてるし…
トホホ…
安倍首相のお母様は怒り心頭かもね。
+47
-0
-
1848. 匿名 2019/10/23(水) 00:03:50
失敗はしてはいけないけど落ち込みすぎて気の毒に見えるwもう安倍さんの秘書がファッションチェックに入った方がいい+6
-2
-
1849. 匿名 2019/10/23(水) 00:03:58
稲田も変な少女趣味で場をわきまえてなかったよなぁ。あれも安倍ちゃんのお気に入りだったな+45
-2
-
1850. 匿名 2019/10/23(水) 00:04:05
>>1761
確かモリカケで騒がれた時夫人付の秘書的な人いたよね?+11
-0
-
1851. 匿名 2019/10/23(水) 00:04:07
秘書3人で目が行き届かないなら、他にアドバイザーを付けるべき
普段の素行、立ち居振る舞い、ファッションなどアドバイスする人が昭恵夫人には必要+65
-1
-
1852. 匿名 2019/10/23(水) 00:04:40
好きな服を着てるだけ!
悪いことしてないよ!+33
-26
-
1853. 匿名 2019/10/23(水) 00:04:55
服装で浮いてしまいバツの悪そうな表情を浮かべてうつむいてるのが痛々しい
こうなったら堂々としていてほしかった+67
-3
-
1854. 匿名 2019/10/23(水) 00:05:00
>>1833
本当は秘書たちと相談して決めた着物があったのに「雨だと裾が濡れちゃうし歩きにくいし」って当日勝手に買えてきました、ってハプニングありましたって方がまだ納得いく+62
-0
-
1855. 匿名 2019/10/23(水) 00:05:05
>>1428
仏夫人、立ち姿が何とも…
完全なる老婆やん。若い男を寝取ったプライドはどこに行った?+54
-0
-
1856. 匿名 2019/10/23(水) 00:05:12
オバハンの脚も見たくないけど、胸もすごく強調される服装でびっくりした
セクシー路線を狙ってたの?
パッツンパッツンだったよね+20
-1
-
1857. 匿名 2019/10/23(水) 00:05:22
歌手の杏里似?+3
-1
-
1858. 匿名 2019/10/23(水) 00:05:33
ひょっとして男をブイブイ言わせたいのかしら?
バブリーの頃の私と似たようなファッションセンスだわ
肩幅の感じとかミニスカとか、なつかしい
+8
-0
-
1859. 匿名 2019/10/23(水) 00:05:34
>>1849
稲田は娘からよく叱られてたw
昭恵夫人、もう少し人の言う事素直に聞き入れなよ。
国民の1人として私も恥ずかしかったよ。+39
-1
-
1860. 匿名 2019/10/23(水) 00:05:39
明日のワイドショーで誰か酷評してくれないかなー(笑)+38
-1
-
1861. 匿名 2019/10/23(水) 00:05:45
時と場合と立場を考えて下さい。
和装がベストですよ。+13
-1
-
1862. 匿名 2019/10/23(水) 00:05:53
>>1852
イラっとする服だなw
そもそもデザイナーがおかしいw+33
-2
-
1863. 匿名 2019/10/23(水) 00:06:05
日本のファーストレディなんだからここは着物着るべきでしょうよ+63
-0
-
1864. 匿名 2019/10/23(水) 00:06:12
安倍ちゃんや周りはアッキーに何か言わなかったの…
その衣装はどうかと思うとか和装でお願いしたいとかさ+25
-0
-
1865. 匿名 2019/10/23(水) 00:06:17
これさぁ…周りもまさか昭恵夫人がこんなの着てくるとは思ってなくて、会場で目にして「えっ⁈」(驚愕)ってなって「他になかったの?」とかチクリ言われて私傷ついちゃった〜的な表情がアレとかありえませんか?
会場ではもうどうすることも出来なくて諸先輩方も相手にしないって空気になったとか。+58
-1
-
1866. 匿名 2019/10/23(水) 00:06:17
>>415
お嬢様って感じがしないし気品も感じないね。。K国かぶれで。
+90
-1
-
1867. 匿名 2019/10/23(水) 00:06:29
この人、自分のスタイルに自信ありまくりなんだろうね。
普段から「わたくし、身長高いでしょ?」「足長くて素敵でしょ?」って言わんばかりの服ばかり。+38
-0
-
1868. 匿名 2019/10/23(水) 00:06:31
情けないおばさん+25
-0
-
1869. 匿名 2019/10/23(水) 00:06:34
>>8
それより
小泉父がど真ん中で目立っていて不快だった
誰が席決めるのかしら
宮内庁…
+122
-2
-
1870. 匿名 2019/10/23(水) 00:06:36
姿勢も悪くて、帽子とかを被らないのなら着物にしなよ〜
でも着物にしたね、晩餐会みたいな時はwww+11
-0
-
1871. 匿名 2019/10/23(水) 00:06:40
あんたが主役の式典じゃないんだから自重しろよ、に尽きる。他人の結婚式で派手な格好して目立とうとするDQNと同レベル。+29
-1
-
1872. 匿名 2019/10/23(水) 00:06:40
>>280
小泉さん嫁がいないのは残念感すごい
夫婦同伴出来ないのは、恥ずかしいことだよ+30
-53
-
1873. 匿名 2019/10/23(水) 00:06:40
>>1533
腹に目がいってしまう・・・+48
-5
-
1874. 匿名 2019/10/23(水) 00:06:42
総理大臣の顔潰すような
こんな嫁、嫌だわ…+47
-1
-
1875. 匿名 2019/10/23(水) 00:06:50
どこのハイブランドのお洋服なの?
ダッs…いや、似合う人が着れば素敵なのかしら…+8
-1
-
1876. 匿名 2019/10/23(水) 00:07:04
着物の講師です。
こういった国事には女性が和装で参列する際には、色留袖で五つ紋が相応しいです。付け下げですと少し格が下がります。+80
-1
-
1877. 匿名 2019/10/23(水) 00:07:07
膝上、白、着回し
無いわ+7
-1
-
1878. 匿名 2019/10/23(水) 00:07:12
>>1849
安倍さんって物好きなのね+28
-2
-
1879. 匿名 2019/10/23(水) 00:07:20
>>1525
O脚とかではない開き方だもんね。きっと開いてるよね。
なんかもう…悪目立ちしすぎだよー
黒柳徹子さんから着物借りておいで。素敵なのたくさんお持ちだから。+17
-1
-
1880. 匿名 2019/10/23(水) 00:07:40
きれいでも無いし普通のおばさん。華もない(笑)+19
-2
-
1881. 匿名 2019/10/23(水) 00:07:43
で?なんの話?
服の話は?+2
-0
-
1882. 匿名 2019/10/23(水) 00:07:43
>>1852
ダイアモンドだね〜♪のツッコミ待ちですか?+33
-1
-
1883. 匿名 2019/10/23(水) 00:07:53
聖心女子大じゃなくて、聖心女子専門学校?何それ+5
-1
-
1884. 匿名 2019/10/23(水) 00:07:59
>>1533
妖怪ww+11
-3
-
1885. 匿名 2019/10/23(水) 00:08:09
これ思ったの私だけじゃなかったと思ってちょっと安心した。この丈はちょっとダメだよね…+9
-0
-
1886. 匿名 2019/10/23(水) 00:08:17
>>1720
きっとお気に入りなんだね…
だとしたらイタイ子って感じの無邪気さ。
+18
-0
-
1887. 匿名 2019/10/23(水) 00:08:50
>>280
夫婦ってやっぱり雰囲気似てるんだね+21
-1
-
1888. 匿名 2019/10/23(水) 00:09:10
>>1852
オイーッ!
どういうことよ、これ。+15
-0
-
1889. 匿名 2019/10/23(水) 00:09:21
>>1820
少女おばさん!
しっくり来ました!!+33
-0
-
1890. 匿名 2019/10/23(水) 00:09:33
なんでいつもすっぴん風メイクなの?w
せめて口紅くらい派手な色をだな
奇抜な衣装に地味顔が負けちゃってるじゃん+55
-0
-
1891. 匿名 2019/10/23(水) 00:09:40
何度目ですか
毎回から回って浮くよね+8
-0
-
1892. 匿名 2019/10/23(水) 00:09:50
タレント気取り+0
-0
-
1893. 匿名 2019/10/23(水) 00:09:54
>>1887
麻生夫妻の品が凄い。+59
-0
-
1894. 匿名 2019/10/23(水) 00:10:03
品がない。
夫の安倍晋三さんは何も注意はしなかったの?
その前に昭恵の服装がおかしいと思わなかったのか?
やっぱり安倍さんの奥さんはヤバイと思った。
とにかく恥ずかしい品がない。
誰か注意してー。+27
-0
-
1895. 匿名 2019/10/23(水) 00:10:35
お頭がお悪いようで+16
-0
-
1896. 匿名 2019/10/23(水) 00:10:36
>>1533
小学校のお受験スタイルかよ+38
-1
-
1897. 匿名 2019/10/23(水) 00:11:02
何が悪いかさっぱりわからない。
別にいいのに。
あのスカート丈は全く問題無いですよ。+2
-34
-
1898. 匿名 2019/10/23(水) 00:11:07
この人って、やっぱりちょっとアレなんじゃないかなと本気で思った
てか、確信した
旦那さんも苦労するね…
+55
-0
-
1899. 匿名 2019/10/23(水) 00:11:26
>>26
これじゃまるで愛人連れてるみたい…。
ダンナも何も言えないのかな?+246
-2
-
1900. 匿名 2019/10/23(水) 00:11:33
>>1533
なんだこれwww 僕ちゃんみたいなオジサンって+21
-2
-
1901. 匿名 2019/10/23(水) 00:11:48
>>55
枠?が額縁みたいで絵画に見えるw+70
-2
-
1902. 匿名 2019/10/23(水) 00:11:56
>>1897
きっとこの人みたいな感覚の持ち主なんだね昭恵夫人+23
-2
-
1903. 匿名 2019/10/23(水) 00:12:02
G7のときはブラウスの袖が似たような感じ
「ツグエダユキエ」というファッションデザイナーらしいけど
こういう席じゃ、悪目だちだね
+32
-1
-
1904. 匿名 2019/10/23(水) 00:12:09
>>208
誰にもアドバイスとかもらえないのかな。+37
-0
-
1905. 匿名 2019/10/23(水) 00:12:26
頭ん中が、少女のままで
大人になれない、判断がつかない、
空気が読めない、他人のせいにする、
そういう病気なかったっけ?
+49
-2
-
1906. 匿名 2019/10/23(水) 00:12:31
>>1665
ほんとだ、袖が見える。
+28
-0
-
1907. 匿名 2019/10/23(水) 00:12:37
>>1700
これいいよ。本当に。
昭恵さんに似合うと思う。
これ買って着ていけば良かったのに。+99
-1
-
1908. 匿名 2019/10/23(水) 00:12:47
せめて堂々としててくれよ!ネットで騒がれてるの知らないはずなのにしょぼーんってあからさますぎw+12
-3
-
1909. 匿名 2019/10/23(水) 00:12:51
>>1869
よく知らないけど在位年数とか?
小泉さん長かったよね?+38
-0
-
1910. 匿名 2019/10/23(水) 00:13:05
ガッポガッポ税金給料もらってるのに
こんな時に使わないでケチだな+18
-1
-
1911. 匿名 2019/10/23(水) 00:13:09
恥ずかしいし情けないって本人も思ったかな?
顔が鼻ぺちゃのおばさんなのに
この膝出しワンピはないよ。+25
-2
-
1912. 匿名 2019/10/23(水) 00:13:16
>>1852
眠たくっても
嫌われても
歳をとっても
やめられない〜♪♪+23
-2
-
1913. 匿名 2019/10/23(水) 00:13:20
着回しってのが本当に本当にナンセンス。ガッカリした。
面構えも。ブスくれてんのかバツ悪そうにしてんのか知らないけど、晴れの日なんだから、堂々としてなさいよ。
ファーストレディが情けない。+79
-1
-
1914. 匿名 2019/10/23(水) 00:13:25
>>1644
でも稲田朋美の件もあるから娘がいたら止めてくれるっていうものでもないと思う+31
-0
-
1915. 匿名 2019/10/23(水) 00:13:27
庶民の私の想像で申し訳ないけど出席される政治家の夫人達同士で話とか出ないの?
勿論和装を来て行くつもりですわオホホみたいな
アッキーは夫人のお友達とかいないの?+28
-0
-
1916. 匿名 2019/10/23(水) 00:13:28
・膝が着席してても立っててもハッキリ出てる
・国家としての一大行事に着まわしのドレス
・色が白(皇后陛下が事前に白色を着用予定で普通なら避けるべき)
・各国国賓はドレスコードを守りつつ、国の特色を表した上品な正装
・森友問題で私人と閣議決定されたのにも関わらず公人顔で出席(他国の私人扱いの人は欠席してる)
マジでドレスコード違反通り越して不敬罪もんじゃないのこれは?+92
-1
-
1917. 匿名 2019/10/23(水) 00:13:40
昭恵さんは悪い人じゃないんだろうな。
スタイリストはつけた方が良いと思うけど。
いくら、服装やら立ち振舞いよくても、不倫したり生き方が酷い人は品格ないよ。
+2
-12
-
1918. 匿名 2019/10/23(水) 00:13:50
地味顔なのに洋服はに合わない
背が高くても着物を着るべきです。顔が地味なんだから。それにこの人ピンヒール?アリエナイ+19
-0
-
1919. 匿名 2019/10/23(水) 00:13:56
ツイッターでも英語で拡散されてるよ、奇妙な衣装を着てきたこと
全世界に晒されるの分かってるんだから備えてくるでしょ普通
本人の耳には一生届かないかもだけどこっちが恥ずかしい思いしなきゃいけないんだってば+89
-1
-
1920. 匿名 2019/10/23(水) 00:14:01
結局 どこのブランドの服なのかわからない。。。
関係ないけど滝川クリステルが大笑いしてそう。。。
+19
-0
-
1921. 匿名 2019/10/23(水) 00:14:05
個人的には嫌いじゃないデザインだけど、さすがにこの場には非常識だよ。
夜に着てきたお着物は良かった。どうしてあれを着なかったのか?
そもそもいっぱい素敵なの、他にもあるでしょうよ。+34
-0
-
1922. 匿名 2019/10/23(水) 00:14:22
周囲に人は何も言ってくれなかったのかな
袖が派手で目立つから余計に悪目立ちして
せめて車に乗り込む時でも誰かが言えば
多少遅れても着替え持って来れただろうに
歴史に残るのに、これは恥ずかしいよ
+8
-0
-
1923. 匿名 2019/10/23(水) 00:14:27
>>1869
最前列の闇
伝説になりそう+47
-0
-
1924. 匿名 2019/10/23(水) 00:14:41
マキシマ王妃は、ベルフレアを本当に上手に着こなすんだよね。
メラニアも着てたし、自分もイケると思ったんだと思う。
けど、似合ってないし場違いだったなぁ…+94
-0
-
1925. 匿名 2019/10/23(水) 00:14:41
>>1897
普段なら勝手にしてって思う
国事行為のホスト国首相夫人としては有り得ない+41
-0
-
1926. 匿名 2019/10/23(水) 00:14:58
>>1852
鎖で縛られてるwww
チャーシューっぽい+19
-0
-
1927. 匿名 2019/10/23(水) 00:14:59
>>1652
澤さん全身でみると黒いのはコートのよう…
下はせめてワンピースだと思いたい。。
でも上着は脱ぐべきよね。
インタビューの時チェーンバッグを斜めに掛けてたのも解せない。
「女性として~」っていくら持ち上げられててもこういう所作で育ちと品が出るよね
+74
-3
-
1928. 匿名 2019/10/23(水) 00:15:01
>>2
おばさんとか、年齢の問題じゃない。
いったい、なんでこんなことに。
誰が責任をとるのだろう。+130
-7
-
1929. 匿名 2019/10/23(水) 00:15:09
ほんと失礼だけもTwitterで昭恵夫人の画像出る度笑ってしまう
それくらい酷いし、痛い+9
-0
-
1930. 匿名 2019/10/23(水) 00:15:13
着物でよかったのでは?!
G20の時の大阪城前でのお着物とっても良かったのに+39
-18
-
1931. 匿名 2019/10/23(水) 00:15:17
ファッションとしてはアリかもだけど、まわりに合わせなきゃ。+4
-0
-
1932. 匿名 2019/10/23(水) 00:15:32
晩餐会は着物着てたから、なんだ
持ってるんじゃんと思ったわ
お金持ちだから持ってるに決まってるけど
なら最初から着れば良かったのにね+24
-1
-
1933. 匿名 2019/10/23(水) 00:16:05
>>1855
いや、マクロン少年は独り身だったから、寝取ったのはマクロンの方だよ。
大人の魅力どころか時は戻せないのに若作りがひどくてマクロン夫人こえーわ。+28
-1
-
1934. 匿名 2019/10/23(水) 00:16:05
嫁を教育できてない安部総理も同レベルなんだよ、きっと。
自民党支持派ですがこの総理大臣夫人は歴代でも最低の部類だと思います。+46
-1
-
1935. 匿名 2019/10/23(水) 00:16:09
子供がいないから~って言ってる人が多いけど、これはそれ以前の話しだよ。ホントのバ○だわ気の毒な人、昭恵サンは。って言うか、ファーストレディいなくてもいいじゃん❗️小泉の時だっていなかったんだからさ~昭恵出すなよ❗️❗️+60
-0
-
1936. 匿名 2019/10/23(水) 00:16:14
>>1903
東北弁かと思ったよ+15
-0
-
1937. 匿名 2019/10/23(水) 00:16:19
>>1693
付下げはダメでしょ
てかどうして出入りの呉服屋さんに相談なさらないの?普通あつらえる時絶対相談するんだけど、、+114
-0
-
1938. 匿名 2019/10/23(水) 00:17:07
森永製菓の社長令嬢に生まれて、
下から聖心に入っていたのにエスカレーターで大学まで内部進学出来なかったのでお察しです。
聖心の専門なんて、よほど強く保育士になりたい!とか目的がなければ、ただの内部進学もれ。
昭恵さんは資格も取らずに遊びまくり、さっさとお見合い結婚してるから親も手を焼くはねっ返り娘だったんだろう。+46
-1
-
1939. 匿名 2019/10/23(水) 00:17:29
アホな私でも「日本の伝統的な儀式」に
日本(国民)を代表して参列するなら着物を選択するのが無難って分かるんだけど+52
-0
-
1940. 匿名 2019/10/23(水) 00:17:56
>>1930
G20の時のこの着物も付下げと言って、あまり正式な場所では着ない着物で、今回の晩餐会の着物以上に言われてたよ+61
-0
-
1941. 匿名 2019/10/23(水) 00:18:07
>>49
こういう、年の割には体のパーツがキレイなオバサンて出したがるよね…
谷間とか足とか。ワタシこの歳でもまだこんなに綺麗!!って主張なのかな。
裾からチラッと見えた足首が細かった、とかの方がよほど美しいのに。+128
-0
-
1942. 匿名 2019/10/23(水) 00:18:09
>>280
麻生夫人は手袋に扇も持ってるね
本当に対照的だわ+152
-1
-
1943. 匿名 2019/10/23(水) 00:18:09
似た者夫婦でお似合いですね、総理+5
-1
-
1944. 匿名 2019/10/23(水) 00:18:32
>>1922
うんうん!
こんな大切な式に首相婦人が!!とあらば
スタイリスト、洋服屋、何はさておきで全力で動かしてなんとか差し替えられるはず。
なんでこーなるんか本っ当〜に、謎!!+22
-0
-
1945. 匿名 2019/10/23(水) 00:18:36
+7
-33
-
1946. 匿名 2019/10/23(水) 00:18:40
>>1852
ああ、、いくつかの場面
ああ、、うまく言えないけど
+26
-1
-
1947. 匿名 2019/10/23(水) 00:18:43
>>1734
色無地かな、帯は文句つけようがないくらい良いものだし、色無地も紋が入ってれば格も上がるし無難で安心な組み合わせだね+11
-0
-
1948. 匿名 2019/10/23(水) 00:18:46
>>1924
すっごい帽子だな〜。でも似合ってる+42
-0
-
1949. 匿名 2019/10/23(水) 00:18:54
綾子様の結婚の義の時もショボーンというか無理して周りと話してる感が溢れてた
普段慣れた人としか話してない人の話し方+9
-0
-
1950. 匿名 2019/10/23(水) 00:19:01
>>1855
整形してからさらにやべー見た目になったよね
それでも年下の大統領旦那がキレイキレイ褒めてくれるんでしょ+21
-0
-
1951. 匿名 2019/10/23(水) 00:19:20
今ZEROで安倍首相と昭恵夫人が写ってたけど、わざとらしいくらいの上半身だけだった(笑)+68
-1
-
1952. 匿名 2019/10/23(水) 00:19:20
これ見るとばばぁの足って汚いな。
いくら自信あっても出すもんじゃない。
品がないよ、行動、言動も含め全て。+27
-5
-
1953. 匿名 2019/10/23(水) 00:19:27
>>86
本人ではありませんが、多分ですよ、手が物凄く長く見えるデザインが変と言いたいのではないでしょうか笑
この写真だと私もそう見えてしまいました。+11
-5
-
1954. 匿名 2019/10/23(水) 00:19:41
>>1159
ひとりだけ貧相でビンボくさいね。
やらかしたなんてレベルじゃない。+49
-1
-
1955. 匿名 2019/10/23(水) 00:19:46
>>1897
同類の底辺発見+9
-2
-
1956. 匿名 2019/10/23(水) 00:19:48
トピずれだけどさ
絢子さま守谷慧さんご夫妻みんな見た?
守谷さんの正装、気品があってすっごく素敵で
やっぱり皇族とご結婚されるのはこういう人が良いと思った
某小室は嫌だ…
+230
-2
-
1957. 匿名 2019/10/23(水) 00:20:11
夫人の周りにはそういった事を進言してくれるブレーンはいない、って事なのかな
+28
-0
-
1958. 匿名 2019/10/23(水) 00:20:20
お里が知れる。+9
-2
-
1959. 匿名 2019/10/23(水) 00:20:21
こういう、ここぞ!の場面でちゃんとできるかどうかって大事だと思う。
昭恵夫人は…やっちまったな+40
-1
-
1960. 匿名 2019/10/23(水) 00:20:39
>>1897
え?これ炎上目的コメントですよね?
そうでなかった悪いことは言わない、カウンセラーとかに機会があれば話を聞いてもらったりした方がいいかもしれないね。
私はあなたが心配だよ。+9
-1
-
1961. 匿名 2019/10/23(水) 00:20:45
>>1945
切り餅の擬人化?+8
-1
-
1962. 匿名 2019/10/23(水) 00:20:51
いつから日本の正装はドレスなの?
まるで平安時代に戻ったかのような儀式に着物で来ない。年取ってる訳でもないのに。他国が民族衣装を着てる中、しょっぽいワンピースでびっくり。
ただの外交とは違うって思わなかったのね+73
-1
-
1963. 匿名 2019/10/23(水) 00:20:53
>>1430
ここで着用せずいつ使うんだって感じだよね!素敵だわ。家宝になるんだろうな+110
-0
-
1964. 匿名 2019/10/23(水) 00:21:09
>>1855
ガルちゃんで誰かがマクロンをゲイだって言ってて、それはナイwみたいな流れだったけど、もしかしたらゲイなのかもとすら思えて来た。
奥さん若作りし過ぎて妖怪じゃん。+19
-2
-
1965. 匿名 2019/10/23(水) 00:21:17
>>1957
いないのか昭恵夫人が暴走マシンなのか+7
-1
-
1966. 匿名 2019/10/23(水) 00:21:28
>>1940
ほんとだ、気づかなかった
普通に疑問なんだけど、立場も財力もあるのに
なんで相応しい着物誂えないんだろう…+38
-0
-
1967. 匿名 2019/10/23(水) 00:21:32
>>1955
恥かかせたらいいよ
面白く笑われたら気がつくでしょう+2
-1
-
1968. 匿名 2019/10/23(水) 00:21:54
>>1502
ハンドベルがくっついてるようにしか見えなくて浮いてるし、変すぎる。
TPOより自己顕示欲!!なんだろうな。日本の恥だわ。
+9
-1
-
1969. 匿名 2019/10/23(水) 00:22:03
深読みしたら、昭恵さんはドレスコードは知ってても、
わざと夫に恥をかかせる為にドレスの新調もせずに場違いドレスを平然と着て行ったのかも…。
昭恵さんならやりかねない。+17
-2
-
1970. 匿名 2019/10/23(水) 00:22:04
>>1087
今までも一回も何も言われてこなかったのかな。 結構全部衝撃…
ブレーン的な人っていないの? 誰も助言してあげないのかな。可哀想。
けど自分でわかれや‼️+73
-1
-
1971. 匿名 2019/10/23(水) 00:22:05
>>1533
いやこれゴルフウェアだから。
衿つきポロシャツ、半ズボンの時はハイソックス、名門ゴルフ倶楽部のドレスコードに適ってる。
ジャケット着てるのはクラブハウスでの昼食用でしょ。+115
-0
-
1972. 匿名 2019/10/23(水) 00:22:19
>>586
幾重にも重ねられた真珠のネックレスに儀式への敬意が表れてる。+97
-3
-
1973. 匿名 2019/10/23(水) 00:22:20
>>1826
私、田舎の者なんだけど、
村の婦人会に仲間入りする時、
嫁はつけ下げを着て姑と一緒に「これからどうぞよろしくお願い致します」と畳のある集会所でみつ指ついてお辞儀し挨拶するしきたりがあるのです。
堅苦しいしきたりだけど皆さん気安くて良い方々ばかりだった。
次回からの婦人会はラフな服装でOK。
田舎者の私が婦人会初日挨拶でつけ下げ着たのに、首相夫人が天皇陛下の大切な式典に白ミニスカって…
+24
-6
-
1974. 匿名 2019/10/23(水) 00:22:27
>>1700
てか三越の外商が家に来ててもおかしくないよね?家柄的に助言を求める相手には困らないはずなのにどうしてこうなった+112
-0
-
1975. 匿名 2019/10/23(水) 00:22:30
メラニアのコレ真似したのかな?+110
-1
-
1976. 匿名 2019/10/23(水) 00:22:43
>>1693
そう!!!この時!
付け下げで変だわーって思ったんだけど
ガルちゃんで「夫人の着物素敵〜」ってなってたんだよ😱😱😱+71
-5
-
1977. 匿名 2019/10/23(水) 00:22:58
聞く耳を持たないのか、盲信してる人のアドバイスがどちらかだと思う。思い込み強そうだから、後者の気がするけど。+1
-0
-
1978. 匿名 2019/10/23(水) 00:22:58
>>66
確かにこの写真は手が長く見えますね。
これは本当の手の長さじゃないですよ!
別の写真見たら謎が解けます、+6
-11
-
1979. 匿名 2019/10/23(水) 00:23:07
品もないし教養も無い、更にセンスまでないとは
日本の恥さらし!+9
-1
-
1980. 匿名 2019/10/23(水) 00:23:15
着回してもいいけどそれこそ雅子妃殿下や上皇后美智子さまのように品よくアレンジするとかもう少し考えた方がいい
この人は結婚式に真っ白なミニのワンピ着るタイプなんだろうな+17
-1
-
1981. 匿名 2019/10/23(水) 00:23:29
>>1917
悪い人じゃないかどうかはどこで判断したん?+3
-1
-
1982. 匿名 2019/10/23(水) 00:23:38
>>1956
絢子さまご懐妊なのね!
幸せそう!+137
-2
-
1983. 匿名 2019/10/23(水) 00:23:46
>>1951
周りに気を遣わせんなよ〜。゚(゚´Д`゚)゚。+26
-1
-
1984. 匿名 2019/10/23(水) 00:23:51
ドレスコードあるんだから受付も一度止めるべきだったかも
デイドレスとして問題なくても、膝出し、白色だから一声かけて対応したら良かったかもね+8
-1
-
1985. 匿名 2019/10/23(水) 00:23:52
>>1942
麻生婦人素敵ですね。
麻生婦人にご指導願えばよいのに…
全体像みると益々浮いてる感半端ない!
袖はオシャレかもだがバランス悪い。
せっかく背が高いのにヒール&袖のせいで
ただゴツいだけに見える。
若さだけが売りです!みたいな雰囲気に見えるが、
しかも全然若くないっていう…+94
-1
-
1986. 匿名 2019/10/23(水) 00:24:12
>>1897
あんた一度、徹底的に診てもらったほうがいいよ。+2
-1
-
1987. 匿名 2019/10/23(水) 00:24:15
>>1191
子供は関係ないじゃん。
子なし、独身の訪問者も場に合わせた服装してる訳だし。
そもそも貴方は子供を産む前は、いつも自分が主役だった痛い子だったの?+65
-7
-
1988. 匿名 2019/10/23(水) 00:24:40
ぎゃー!
なにこれ!+2
-1
-
1989. 匿名 2019/10/23(水) 00:24:42
>>104
なんか元々ミニで袖が広がってんのが好きなのかもね。色々間違えてるよね,,,+86
-2
-
1990. 匿名 2019/10/23(水) 00:24:47
>>1159
どの国のご夫人も昭恵さん以外は素敵ね…
昭恵さんだけハロウィンしてるわ…+30
-1
-
1991. 匿名 2019/10/23(水) 00:24:49
>>1956
ご懐妊なの!?
こちらはとても順調にいってる夫婦なんですね!
安心しました。+123
-3
-
1992. 匿名 2019/10/23(水) 00:24:55
>>1875+32
-0
-
1993. 匿名 2019/10/23(水) 00:24:59
>>1924
おしゃれ〜!ベルフレア、ピンヒール、そしてこの羽根帽子を着こなしている!すごい!+33
-0
-
1994. 匿名 2019/10/23(水) 00:25:06
>>246
イギリス流おもてなしでしょ+1
-9
-
1995. 匿名 2019/10/23(水) 00:25:08
>>1956
おおーちゃんとしてる!
妊娠中でもちゃんと美容院でセットなさったんだろうと思うし、こういう時のためのお支度金だよね。
隣の次女の方はやはりご主人出ていらっしゃらないのかな。+135
-2
-
1996. 匿名 2019/10/23(水) 00:25:10
ピーコだったら何て言ってたかしら+3
-0
-
1997. 匿名 2019/10/23(水) 00:25:11
安倍政権を倒すために自ら夫を陥れようとしている説+1
-1
-
1998. 匿名 2019/10/23(水) 00:25:17
>>1985
麻生さんと安倍さん仲良しなのに夫人同士はそこまで仲良しじゃないのかな+43
-0
-
1999. 匿名 2019/10/23(水) 00:25:26
>>1952
森高千里でもこのくらいの歳になったら自重して欲しいのにこのババアだもんなあ+21
-3
-
2000. 匿名 2019/10/23(水) 00:25:42
でもこの人着物似合わないね。
ロングドレスも難しいよ。
着るとすごくババ臭くなりそう。
何を着れば良かったのかなあ。
ちょっと思いつかないよ。+2
-5
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する