-
501. 匿名 2019/10/22(火) 20:28:49
これは判断ミスだと思うけど、足首細くて羨ましい。。。+18
-42
-
502. 匿名 2019/10/22(火) 20:28:53
>>455
百歩譲って足出したいなら揃えればいいのに
立ち姿もだらしないね、この人+187
-0
-
503. 匿名 2019/10/22(火) 20:28:58
安倍さん昭恵と見合いしてなかなか返事しなかったそうです!いくら森永のお嬢様でももっと美人と結婚したかったでしょうね!+56
-17
-
504. 匿名 2019/10/22(火) 20:29:00
笑われる事が趣味かな?
笑えるを通り越して呆れる、怒り、だけど+39
-1
-
505. 匿名 2019/10/22(火) 20:29:01
籠池行け
あのさげまん 昭恵を+32
-2
-
506. 匿名 2019/10/22(火) 20:29:10
>>56顔怖い。
+36
-115
-
507. 匿名 2019/10/22(火) 20:29:21
アッキードレス事件+141
-1
-
508. 匿名 2019/10/22(火) 20:29:27
所詮、成蹊大卒程度の男には、
この程度(聖心から推薦出来ないって言われて専門学校にしか行けない。森永のお嬢なのにw)の女を嫁にあてがうしかなかったんだよ
家柄良いのにバカ同士w+190
-56
-
509. 匿名 2019/10/22(火) 20:29:33
>>455
なんか…ブカッて感じだね
サイズ合ってない+97
-0
-
510. 匿名 2019/10/22(火) 20:29:36
がるちゃんの広告で出てきた楽天ファッションのこの白のワンピースの方がマシに見える+167
-12
-
511. 匿名 2019/10/22(火) 20:29:39
>>394
布袋さん、わざと左手浮かしてるね。+237
-3
-
512. 匿名 2019/10/22(火) 20:29:59
昭恵さんは森永のお嬢様であることくらいしか特筆すべき点がないのに育ちまで疑われるようなことしなけりゃいいのに+255
-0
-
513. 匿名 2019/10/22(火) 20:30:06
>>276
100歩譲ってせめてロングドレスならね
色もやけに白くて何でこの服にしたんだよ。+208
-1
-
514. 匿名 2019/10/22(火) 20:30:08
>>503
チンチン勃たなかったからかな
子供いないの
+12
-45
-
515. 匿名 2019/10/22(火) 20:30:20
>>455
肩周りがおばさんで丸々してる。海辺のリゾートとかならいいけどここで丸い肩周りの露出してはダメ。こっぴどく叱られてほしい。+191
-0
-
516. 匿名 2019/10/22(火) 20:30:21
ドレスならチャールズ皇太子の隣の女性が着てたの素敵だった。上品で。どなたか存じませんが…せめてこれくらいにして欲しかった+223
-1
-
517. 匿名 2019/10/22(火) 20:30:23
>>123
レティシア王妃の娘 レオノール王女13歳
将来のスペイン王+467
-3
-
518. 匿名 2019/10/22(火) 20:30:24
>>501
足綺麗だよね。
背も高いし、スタイルだけは、良さそう。+23
-35
-
519. 匿名 2019/10/22(火) 20:30:34
なぜ和装にしなかったのだろう…+115
-1
-
520. 匿名 2019/10/22(火) 20:30:39
>>46
後ろの頭が帽子かなんかの飾りに見えちゃったよ!+154
-4
-
521. 匿名 2019/10/22(火) 20:30:47
>>302
昼間の即位礼正殿の儀が一番重要な式典でしょ?
なぜこの着物を着なかったの…+474
-1
-
522. 匿名 2019/10/22(火) 20:30:56
周りにマナーを教える専属とか付けてそうなのにね+27
-1
-
523. 匿名 2019/10/22(火) 20:31:11
普段どんな格好しててもいい、年齢なんて気にしなくていい
人のことジロジロ見るなって言ってる人はさすがに批判しないよね?+2
-31
-
524. 匿名 2019/10/22(火) 20:31:15
安倍さんの言うことも聞かないんだろうな+145
-2
-
525. 匿名 2019/10/22(火) 20:31:30
とにかく私の足を見て!って感じ+107
-1
-
526. 匿名 2019/10/22(火) 20:31:42
>>523
さすがにTPOがありますよ+63
-0
-
527. 匿名 2019/10/22(火) 20:31:44
髪型も疲れたパート主婦みたいな感じなのが気になる
セットしなよ+302
-1
-
528. 匿名 2019/10/22(火) 20:31:44
>>493
背が高そうには見えない
チンチクリンに見える+48
-5
-
529. 匿名 2019/10/22(火) 20:31:47
>>501
足首キュッっと細い人は締まりがいいって言うからね+4
-33
-
530. 匿名 2019/10/22(火) 20:31:57
>>523
は?場を考えろ
+34
-0
-
531. 匿名 2019/10/22(火) 20:32:10
>>372
教養もない+70
-2
-
532. 匿名 2019/10/22(火) 20:32:22
アホっぽさってドレスにも現れるんだね+110
-1
-
533. 匿名 2019/10/22(火) 20:32:29
立場や状況は関係なしに自分が着ると決めたら何があろうと着るという信念の持ち主。
誰が何を言っても聞く耳持たず何を言われても全く平気な人なんだろうね。
+18
-0
-
534. 匿名 2019/10/22(火) 20:32:51
>>16
昭恵さんって和装率低いよね。
自分だけかも知れないけど、和装姿を思い出せない。
+562
-2
-
535. 匿名 2019/10/22(火) 20:33:13
このラッパ袖をデザインしたデザイナーを知りたい。+126
-1
-
536. 匿名 2019/10/22(火) 20:33:25
>>503
お似合いですのにね+5
-11
-
537. 匿名 2019/10/22(火) 20:33:33
アッキーは存在が日本国のドレスコードだからダイジョーブ+0
-24
-
538. 匿名 2019/10/22(火) 20:33:39
会話すらないし
安倍総理もやばいからね、私服+26
-4
-
539. 匿名 2019/10/22(火) 20:33:44
>>527
耳を出すとか、もう少しすっきりさせて欲しいね+51
-1
-
540. 匿名 2019/10/22(火) 20:34:01
>>523
まあ批判はできないよね
そういう人がTPO考えられるかって言ったら
この人程度しか考えられないと思うし+2
-5
-
541. 匿名 2019/10/22(火) 20:34:40
>>524
あのね、安倍さんはアッキーが大好きで、
何があっても庇うの。
唯一、彼の良いところよ。+17
-28
-
542. 匿名 2019/10/22(火) 20:34:53
昭恵さん着物嫌いとか?+17
-1
-
543. 匿名 2019/10/22(火) 20:35:32
ヘアメイクももっとどうにかして欲しい+124
-0
-
544. 匿名 2019/10/22(火) 20:35:36
>>535
このデザイナーさんも、今日着るつもりなら相談してくれよ!
全力で止めたのにって思ったはず。今頃びっくりしてそう。+312
-0
-
545. 匿名 2019/10/22(火) 20:36:05
この服で行くって
いつ決めてたんだろうね+84
-1
-
546. 匿名 2019/10/22(火) 20:36:32
>>516
この時、皆顔をあげてる中チャールズさんだけずっと下向いて手元の(何だろ、パンフ的な?)ものをパラパラ…大して興味なさげに見ていたな。
心底どーでも良いのかな。この人もお国のお顔汚しだからなー( ˊᵕˋ ;)💦
しかし70歳で皇太子、、ご苦労なことで。+244
-8
-
547. 匿名 2019/10/22(火) 20:36:43
>>534
現代女性で、着物の準備や着付けを全てひとりでできるという人は大変少ない。つまり、周囲のサポートがいるということ。
アキエクラスになれば、貸衣装屋で借りて誰でもいいから適当に着付けてもらう、というわけにはいかない。
周囲ともうまくいってないということだね。
+239
-8
-
548. 匿名 2019/10/22(火) 20:36:43
お金持ちのお嬢様に産まれるだけで、ファーストレディにもなれて、こんな重要な式典にもでれて要人達と同じ席に座れるなんてすごいね。
コキ以上のコネだらけの人生+219
-5
-
549. 匿名 2019/10/22(火) 20:36:48
>>507
ロッキードみたいに言わないで笑+60
-1
-
550. 匿名 2019/10/22(火) 20:37:10
せめて膝下丈にしないとダメでしょ。
+56
-1
-
551. 匿名 2019/10/22(火) 20:37:19
入学式にみんな制服なのに、一人だけお気に入りのワンピース来てきたみたいな違和感
それぐらい浮いている+289
-1
-
552. 匿名 2019/10/22(火) 20:37:36
まずはこういう場面では「主役より目立ってはいけない」コトを考えなければならないわ
この日にあんな「個性的」な服なんて
ドレスコード云々以前の問題+314
-3
-
553. 匿名 2019/10/22(火) 20:37:39
聖心高校の時バカすぎてみんなからお金たかられて
いっつもカードでおごりまくってたって
お金使わないと誰も相手にしてくれなかったって
同級生の子が笑って言ってた+214
-44
-
554. 匿名 2019/10/22(火) 20:37:48
政府の動画を短縮して見た。
あの人昭恵さんだったのね。
最初は林真理子かと思った。
周囲に首相経験者ばっかりいたので違うって気づいたよ。+128
-1
-
555. 匿名 2019/10/22(火) 20:38:00
袖も隣の人に迷惑が
かかるくらいの広がり、
別に洋装でもいいと思うけど、
あれは、配慮にかける+185
-1
-
556. 匿名 2019/10/22(火) 20:38:23
高いんだろうけどめちゃくちゃ安っぽく見える+138
-0
-
557. 匿名 2019/10/22(火) 20:38:41
>>553
嗤えるけど、同級生も品が無いね。そんな学校なんだ。呆れる。+471
-1
-
558. 匿名 2019/10/22(火) 20:38:44
>>55
美しくて気品のある人は似合うドレスをよく分かっていらっしゃる。
いくらお嬢様育ちといっても品、センス、知性は身に付かない人もいるもんね。
+370
-1
-
559. 匿名 2019/10/22(火) 20:39:22
映像見た瞬間に「これでいいの?」って思ったのは私だけじゃなかった。
顔見て、「やっぱりこの人か」とも思ったけど。
昭恵さんらしいわ。+190
-0
-
560. 匿名 2019/10/22(火) 20:39:42
自分が目立つ日じゃないのよ+49
-2
-
561. 匿名 2019/10/22(火) 20:39:55
>>354
これはコラ画でしょ。+26
-10
-
562. 匿名 2019/10/22(火) 20:39:57
こういう時こそきちんとした服装しないと。
いつも自己主張した好きな服着てるんだから。+53
-0
-
563. 匿名 2019/10/22(火) 20:40:04
よく旦那の足を引っ張る人だよね+154
-1
-
564. 匿名 2019/10/22(火) 20:40:04
夜の饗宴の儀は和装だったよ
せめて逆にすれば良かったのに・・・
+231
-0
-
565. 匿名 2019/10/22(火) 20:40:25
近所のおばちゃんにもいたけど、いくら足に自信があってもいい年して膝出したスカートはみっともない。
なんか下品に感じちゃう…+157
-3
-
566. 匿名 2019/10/22(火) 20:40:27
わざとやってるよね、このおばさん+47
-2
-
567. 匿名 2019/10/22(火) 20:40:33
聖心側も何とかして推薦出そうとしたけど、
開学以来のバカってみんな知ってる子を上げちゃうと学校の品位と評判が落ちるから、
お断りしたんだって
で、専門学校なら推薦しますよって言われて
聖心専門学校
私聖心に専門あるなんて知らんかったわw+234
-3
-
568. 匿名 2019/10/22(火) 20:40:54
>>55
こんな美しい人を見ると、やっぱり日本人は着物がベストだと思う。
+476
-2
-
569. 匿名 2019/10/22(火) 20:41:07
昭恵夫人「天皇陛下・即位の儀式」でドレスコード違反の声(女性自身) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp《ドレスコードとかガン無視で、周りの国賓から内心 何と思われていることやら…》ツイ
+32
-1
-
570. 匿名 2019/10/22(火) 20:41:08
あまりにひどい
膝とか出しちゃだめ
和服着なよ、せめてロングドレスだろ+111
-1
-
571. 匿名 2019/10/22(火) 20:41:09
>>553
聖心こええよw+239
-0
-
572. 匿名 2019/10/22(火) 20:41:17
昭恵さん顔が地味だからもう少しメイクで華やかにならないのかな+98
-0
-
573. 匿名 2019/10/22(火) 20:41:20
それより今日なんで実況トピたたなかったの?+5
-15
-
574. 匿名 2019/10/22(火) 20:41:21
>>195
この写真、がるちゃんで時々見かけるけどコラなの?
KKさんとお母さんだけ何だか比率がおかしいような?+104
-1
-
575. 匿名 2019/10/22(火) 20:41:22
きっと若々しい私を見て欲しい人なんだよ。57歳だけど鎖骨も膝下も見せれて白いドレスも着こなせるのよオホホホってやつ。最前列で男性が黒スーツなのは事前に予想できるのに、そこに目立つ白を選ぶ時点でお察し。これだけ気合を入れてるのに何で髪の毛は何もセットしないんだろうね。+202
-1
-
576. 匿名 2019/10/22(火) 20:41:33
普通に考えて着物以外の選択肢があるはずないと思ってたんだけど、予想を遥かに超えてきて失笑した。+84
-0
-
577. 匿名 2019/10/22(火) 20:41:40
>>26
マナーやドレスコードを守るより、
足見せたい欲が勝ったんですね。
誰も見たくないよ。
+1092
-7
-
578. 匿名 2019/10/22(火) 20:41:43
>>553
下品すぎる。
同級生が+353
-2
-
579. 匿名 2019/10/22(火) 20:41:47
メラニアさんやイヴァンカさんを意識して大失敗したという感じ+176
-0
-
580. 匿名 2019/10/22(火) 20:42:04
籠池の一件もあるのに、総理はまだ昭恵婦人を好き勝手させてるの?
周りがしっかりと見張ってないと…
お付きの人っていないの?
+139
-3
-
581. 匿名 2019/10/22(火) 20:42:11
安倍昭恵夫人「即位礼正殿の儀」でのドレスに注目 白の膝丈...トレンドにも(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp天皇陛下の即位を国内外に宣言する「即位の礼」当日の2019年10月22日、ツイッターで
+25
-3
-
582. 匿名 2019/10/22(火) 20:42:14
>>534
和装だとご自慢の脚が見えなくなるから嫌なんじゃない?+199
-0
-
583. 匿名 2019/10/22(火) 20:42:15
このような儀式であれば、女性は和装か、アフタヌーンドレスなどひざが完全に隠れるドレスで参加するのが一般的。
実際に「即位礼正殿の儀」に参加した女性のほとんどが、着物かひざが完全に隠れたドレス。
晋三さんに、怒られないの?+144
-0
-
584. 匿名 2019/10/22(火) 20:42:20
>>557
そうだよw
聖心にもいろんな子がいる
お金持ちで品が無い連中が一番怖いよ+184
-2
-
585. 匿名 2019/10/22(火) 20:42:21
昭恵夫人のアクセサリーも長過ぎてカジュアルに見えてしまう
真珠の短いネックレスにすれば良かったのに+70
-0
-
586. 匿名 2019/10/22(火) 20:42:22
麻生さんの奥様は立ち方とかも全然違うよね。グリーンのドレスもっとちゃんと見たい。
+503
-4
-
587. 匿名 2019/10/22(火) 20:42:33
外国の王室の方々から見たら「あぁ、メラニアの類いね」って思われそう+126
-1
-
588. 匿名 2019/10/22(火) 20:42:35
>>517
同い年の皇族が日本にもいるけど
佇まいからして雲泥の差、、+205
-6
-
589. 匿名 2019/10/22(火) 20:42:52
>>181
何この葬式に参列してるみたいな顔。+234
-0
-
590. 匿名 2019/10/22(火) 20:43:25
この方の話題になると、いつも母親が「この人病院で取り違えられたんじゃないの?お嬢様なのに品がないし」とのたまった事を思い出す。+179
-0
-
591. 匿名 2019/10/22(火) 20:43:35
>>546
この下向いてる場面って天皇陛下がお言葉を話してる時なの?!ヤバくない?!+42
-4
-
592. 匿名 2019/10/22(火) 20:43:47
昭恵さんは日本の恥 出てこないで大人しく主婦やってれば良いのに。+105
-1
-
593. 匿名 2019/10/22(火) 20:43:56
>>578
でもその子らしか相手にしてあげなかったからね+39
-13
-
594. 匿名 2019/10/22(火) 20:44:05
>>564
それだけでも大惨事は免れたよね
国事にワンピースを着て行こうってどんなテンションなんだろう+121
-0
-
595. 匿名 2019/10/22(火) 20:44:05
背が高い人が和装を避けたがるのは分からなくもない
けど、洋装ならもっとこの場にふさわしいものがあるでしょ+134
-1
-
596. 匿名 2019/10/22(火) 20:44:05
>>563
ここまでくると夫のことが嫌いなのかなと思えてくる+119
-1
-
597. 匿名 2019/10/22(火) 20:44:13
袖だけ急に縫い付けたような感じ
ばりっと取ってしまった方が良さそうなデザイン+91
-0
-
598. 匿名 2019/10/22(火) 20:44:26
>>208
いやだ~ほんとにおもしろい服
あ~恥ずかしい+200
-1
-
599. 匿名 2019/10/22(火) 20:44:41
いい歳こいて膝を見せたらダメってのは世の女性皆心得るべき。+111
-3
-
600. 匿名 2019/10/22(火) 20:44:44
あの袖、食事もしにくいと思う。握手もしにくい。何のためのラッパ袖なのか?ハロウィン衣装を間違えて着てきたのか?+65
-0
-
601. 匿名 2019/10/22(火) 20:44:57
首短くて着物も似合わない+36
-3
-
602. 匿名 2019/10/22(火) 20:45:06
バッグの口が開いてた。ほんと、困った人だ。+139
-1
-
603. 匿名 2019/10/22(火) 20:45:27
年齢もそうだけど、どこか忘れたけど有名企業のご令嬢だったんだよね。
マナーとか知らないのかな。+35
-0
-
604. 匿名 2019/10/22(火) 20:45:40
昭恵うつったとき(NHKの生放送)、1人だけ下向いたり右左キョロキョロしてて「おい昭恵!!」ってついつい言っちゃった+208
-0
-
605. 匿名 2019/10/22(火) 20:45:45
でもスタイルいいわ。+9
-46
-
606. 匿名 2019/10/22(火) 20:45:57
この人わざとだよね?+73
-1
-
607. 匿名 2019/10/22(火) 20:46:11
>>564
大炎上に慌てて
急に夜は和装にしたのかな+152
-2
-
608. 匿名 2019/10/22(火) 20:46:21
>>554
真理子ならここぞとばかり最高級でマナーにかなった着物を新調するはず+292
-1
-
609. 匿名 2019/10/22(火) 20:46:29
万歳の時脇が見えてて気持ち悪かった+32
-0
-
610. 匿名 2019/10/22(火) 20:46:38
色も白なのがねぇ
もう自己顕示欲のかたまりって感じで+171
-1
-
611. 匿名 2019/10/22(火) 20:46:42
>>105
やわらちゃんはスーツ
澤さんもスーツ?
いちょうさんは着物だったよ、多分+191
-0
-
612. 匿名 2019/10/22(火) 20:46:44
いつもシワシワな洋服を着てる気がする。+46
-0
-
613. 匿名 2019/10/22(火) 20:46:54
なんで着物着なかったんだろーね+38
-0
-
614. 匿名 2019/10/22(火) 20:46:58
なんか雅子様に対抗意識持ってそう+40
-5
-
615. 匿名 2019/10/22(火) 20:47:13
共感性羞恥しやすい私はあの中継を見てた時に軽く動悸がしてきた。
でも本当なんで着物着てこなかったんだろう。もう二度と来ない大切な行事で各国のVIPを迎え入れなければいけないのに…あぁ、恥ずかしい。+247
-2
-
616. 匿名 2019/10/22(火) 20:47:24
良い家柄のところに少し弱い子が生まれる事はよくある
でも総理の妻になる事は
ほぼない
稀有な例+270
-3
-
617. 匿名 2019/10/22(火) 20:47:35
>>591
そーだよー
他の皆様は顔あげてたのに彼だけ下をずっと向いてたの。
嘘でも良いから顔あげてよねーって思っちゃったよ、、+57
-1
-
618. 匿名 2019/10/22(火) 20:47:37
姿勢も悪いし何もかも酷い+67
-0
-
619. 匿名 2019/10/22(火) 20:47:56
メイクもちゃんとプロがやってるのかな
この服と、いつもと同じ髪型とメイクでちぐはぐ+125
-3
-
620. 匿名 2019/10/22(火) 20:48:01
>>464
服装もだけど、髪型や化粧も何だかなあ。何より姿勢が悪いのがなあ。もっと姿勢を正して、顎を引いて欲しい。だらしなく見える。+204
-0
-
621. 匿名 2019/10/22(火) 20:48:04
>>597
確かに、ラッパ袖部分がなければ普通の七分袖の白スーツ。+43
-0
-
622. 匿名 2019/10/22(火) 20:48:06
この場にこの服を着てくるなんて哀れで可哀想な人だな
+51
-0
-
623. 匿名 2019/10/22(火) 20:48:10
流石に御即位の儀式に参列するのに
このお姿は無いわ〜
せめて、お着物を着た方が。。。
それも自国の総理夫人が💦
日本人の招待客のほぼお着物だったけど+153
-0
-
624. 匿名 2019/10/22(火) 20:48:11
こんな膝丸出し、座ったら太もも見えるワンピースなんて23の私でも選ばない
この場に及んで脚見せたいがためのチョイスだもんなぁ、、
+177
-1
-
625. 匿名 2019/10/22(火) 20:48:13
随分フケたね~
顔がババァ+8
-3
-
626. 匿名 2019/10/22(火) 20:48:15
そんなこと気にしてんのここの人だけじゃないのかと思ってしまった。+1
-21
-
627. 匿名 2019/10/22(火) 20:48:17
>>46
え?来てたの?+263
-1
-
628. 匿名 2019/10/22(火) 20:48:30
まあ膝見えはこの人だけじゃなかったけど
首相夫人だからねえ
+18
-4
-
629. 匿名 2019/10/22(火) 20:48:34
美しい国どうこう言う前に嫁の服装どうにかせえや+122
-1
-
630. 匿名 2019/10/22(火) 20:48:37
ピーコに手酷く怒られてほしい+89
-0
-
631. 匿名 2019/10/22(火) 20:48:37
仮面夫婦なんだろうね。昭恵夫人はファーストレディ早くやめたそう。+121
-3
-
632. 匿名 2019/10/22(火) 20:49:04
私が主役よー!ぐらいに思ってそう。+21
-0
-
633. 匿名 2019/10/22(火) 20:49:18
この服装で行こうとして注意する人はいなかったのかな。+107
-0
-
634. 匿名 2019/10/22(火) 20:49:20
こういう服がお好きなんでしょうが、時と場をわきまえてほしかった。
太って見えるしお似合いではないですよ、はっきり言って。+83
-0
-
635. 匿名 2019/10/22(火) 20:49:24
>>611
そうだった。
いちょうさんのお着物はなんか貫禄あったわ。+63
-0
-
636. 匿名 2019/10/22(火) 20:49:32
>>586
麻生さんは皇族と縁戚関係だし
奥様含めて個人的に関わりあるんだろうね+283
-2
-
637. 匿名 2019/10/22(火) 20:49:43
>>605
あんたよっぽどな体型してるんだね笑える+9
-4
-
638. 匿名 2019/10/22(火) 20:49:43
>>614
流石におこがましいってやつじゃないかな
…まさかね…+27
-0
-
639. 匿名 2019/10/22(火) 20:49:51
せめて1分、Googleでファッションマナーの事を調べればこんな恥をかくことはなかったろうに…+143
-0
-
640. 匿名 2019/10/22(火) 20:50:15
こういうトピたつと平和だな今日もってなる
当たり前だと思う日常が当たり前じゃなくなる日がくるからね
こうやってのんびりスマホ見れる日々を感謝しないとね+20
-2
-
641. 匿名 2019/10/22(火) 20:50:19
歴代総理夫人でこんなダメな人を見たことない+230
-3
-
642. 匿名 2019/10/22(火) 20:50:25
ワイドショーで一瞬見ただけだけど、袖にしか目が行かなかったわw
なんだあのデザイン…+33
-0
-
643. 匿名 2019/10/22(火) 20:50:39
全身鏡ないのか?と思ったけどそういう問題じゃないか、、、
無難にできない人なのかなあ
+21
-0
-
644. 匿名 2019/10/22(火) 20:50:46
>>556
高いんかねぇ?
+8
-2
-
645. 匿名 2019/10/22(火) 20:50:48
>>580
この人を管理出来ないなら、総理も評価下がるよ。
まだ持ってるほうだわ。
呆れる。+124
-1
-
646. 匿名 2019/10/22(火) 20:50:49
>>521
誰かから待ったがかかったからだと思いたい、、+112
-4
-
647. 匿名 2019/10/22(火) 20:51:07
昭恵ちゃんはそそっかしくてお人好し+8
-16
-
648. 匿名 2019/10/22(火) 20:51:14
>>26
写真の後ろの4人も頭ポカン?してる。
何その普段着?+534
-7
-
649. 匿名 2019/10/22(火) 20:51:23
>>553
昭恵夫人の高校生の頃ってクレジットカードがそんな普通に使える時代だったの?+66
-5
-
650. 匿名 2019/10/22(火) 20:51:37
大事な席にパジャマで行ってしまって、めちゃくちゃ焦るっていう夢を見るんだけど、もう穴があったら入りたい気持ちになるんだよね。目覚めた時に、あー夢でよかったって思う。あの感じを思い出した。+92
-3
-
651. 匿名 2019/10/22(火) 20:51:55
このドレスはさすがに言われても仕方ないとおもう。
誰だこの変な恰好と思ったら…何故これ選んじゃったの+148
-3
-
652. 匿名 2019/10/22(火) 20:51:55
>>586
彼女は社会的に活躍しているし、
常識は持っていると思う+201
-2
-
653. 匿名 2019/10/22(火) 20:52:00
玄関入ってきた時に「ナニコレ⁉︎」って思わず声が出た
これはあまりにも個性的すぎる
日本のファーストレディであるって自覚がこの人には無いのか?と情けなくなった
それと同時に、この服装を咎める人が周囲にいないの?ってちょっと気の毒にも思えた
おそらく聞く耳持たないタイプだろうけど+212
-1
-
654. 匿名 2019/10/22(火) 20:52:24
>>226
留袖?留袖であってる?+5
-21
-
655. 匿名 2019/10/22(火) 20:52:31
この服で行けるところってどこだろうね
「政治家の妻の集い〜アフタヌーンティー」
みたいなところかな+37
-4
-
656. 匿名 2019/10/22(火) 20:52:41
ここはパーティー会場じゃねえぞって感じ+154
-1
-
657. 匿名 2019/10/22(火) 20:52:44
この地位にある人がドレスコードを知らない訳は無いので
今のご自分の思いとか気持ちを表したのでは ?+40
-4
-
658. 匿名 2019/10/22(火) 20:53:02
アッキーは夜が和装だったから、
昼は洋装にしたかったのかもしれないけど、
だったら洋装の正式な昼の礼装、
【ローブモンタント】にすればよかったのに。
立襟で肌見せが少なく、
ロングドレスでシックな正装。
アッキーは背も高いし細めだからローブモンタントでも似合うと思うのに。
この人、壊滅的にセンスがないよね。
お嬢様育ちなのに常識もない。+326
-3
-
659. 匿名 2019/10/22(火) 20:53:05
>>567
夫人はやはりオツムが弱いんだ笑
聖心専門卒の知人がいるんだけど、その人も冠婚葬祭のマナーを知らないんだよ。+162
-6
-
660. 匿名 2019/10/22(火) 20:53:11
>>586
良かった
常識ある奥様で
+180
-3
-
661. 匿名 2019/10/22(火) 20:53:16
好きなの着ればいいと思う。でも今日は、今日だけはそうじゃないでしょ。+205
-0
-
662. 匿名 2019/10/22(火) 20:53:27
>>614
ありうる。
友人も雅子様ほどではないけど高学歴でスタイルよく美人さんで仕事できる。
しかし、嫉妬されてライバル視してるおばさんが2人もいる。
全然追いつける要素ないのに!
身の程知らずってのはどこにでもいる。+120
-3
-
663. 匿名 2019/10/22(火) 20:53:30
メラニアからプレゼントされたから着たとか、何か理由があってほしい!!!
それでも普通、いや絶対儀式では着ないけどね+59
-5
-
664. 匿名 2019/10/22(火) 20:54:16
なんで世界に向けて日本のイメージ悪くすることするんだろ。無難に着物でいいわ。頭おかしいわ。+177
-1
-
665. 匿名 2019/10/22(火) 20:54:18
まあ、綺麗な足だよなぁそれはみんなが認めざるを得ないよ笑笑+7
-38
-
666. 匿名 2019/10/22(火) 20:54:29
>>208
アッキーのこの表情。。。
さては誰かに叱られたな(笑)+369
-3
-
667. 匿名 2019/10/22(火) 20:54:32
>>523
これは日本国の大切な儀式だからねぇ。そこを考えると自分の着たいものじゃなくその式に合わせるのが常識。冠婚葬祭に出た事のある人なら解るはず。ここは日本人の女性として誇りを持って和服だよ。とは思った。空気読むとね。+97
-2
-
668. 匿名 2019/10/22(火) 20:54:49
>>55
>>123
ドレスコードの中で自分の個性を出すのが一番お洒落だよね。+412
-0
-
669. 匿名 2019/10/22(火) 20:54:54
万歳の時すごく短くなってこれは…と思った。
夜の着物は和装を着なれてない歩き方で悲しかった。+88
-0
-
670. 匿名 2019/10/22(火) 20:54:55
あきえさんって80年代のアイドルみたい…+24
-1
-
671. 匿名 2019/10/22(火) 20:54:59
>>657
なおさらタチ悪いね…
+7
-0
-
672. 匿名 2019/10/22(火) 20:55:35
>>655
この服、買う人まずいないよね
+36
-1
-
673. 匿名 2019/10/22(火) 20:55:57
>>462
ホント国賊だよね。
だけど、首相経験者にはお呼びがかかったみたいです。+179
-1
-
674. 匿名 2019/10/22(火) 20:56:02
>>46
こっちの方がひどいわ(笑)
昭恵さんのはロングじゃないけど袖が同じようなデザインのドレスきてる王室の方にいたけど+100
-45
-
675. 匿名 2019/10/22(火) 20:56:08
昼夜逆でよかったのに、指摘する人がいないのか聞かない人なのか。
あえて洋装にして外交的にオープンな感じを狙ったのかな。
過去に着ている事は気にならないけど、残念なのがヘアアクセサリーなしで化粧も地味で似合ってないんだよね。+121
-3
-
676. 匿名 2019/10/22(火) 20:56:13
脚の綺麗さアピールできただけで本人は大満足だったりして+19
-5
-
677. 匿名 2019/10/22(火) 20:56:28
普通に浮きまくってたね
デザインもミニスカも色も全部おかしい
それに即位の礼でなくてもあの年で着るドレスじゃないよ+146
-0
-
678. 匿名 2019/10/22(火) 20:56:36
>>586
麻生さんの奥様素敵。
これが昼の正式な正装、ローブモンタントだよ。
アッキーとは品も格式も違う。+419
-2
-
679. 匿名 2019/10/22(火) 20:56:44
>>663
?
全くメラニア関係ないし
日本の大事な日だよ?+30
-1
-
680. 匿名 2019/10/22(火) 20:56:58
>>586
お父さんも旦那さんも元首相で、信子妃は麻生さんの妹さんだし
さすがにきちんとされてるね。+272
-1
-
681. 匿名 2019/10/22(火) 20:57:29
>>643
全身を鏡で見たら、袖が悪目立ちしてるワンピだなって気付きそうだけどね
きっとお高いんだろうけど体型にピシッと合ってないせいか雰囲気がカジュアルだし、ナチュラルメイクも相まってこれは国事向きか?てなる+78
-0
-
682. 匿名 2019/10/22(火) 20:57:30
昭恵夫人はスタイルいいんだよね。自分でもそれを知ってるんだと思う。
子供もいないしいくつになっても自分が主役のまま。
ドレスコード>自己主張
の結果だと思う。
それよりも締まりのない表情の方が気になった。
+101
-7
-
683. 匿名 2019/10/22(火) 20:57:32
>>586
夫人のお父様も元首相だったみたいだし、マナーは幼い頃から身に付いておられるんでしょうね。お母様からも総理の夫人としての立ち振舞いを教えられてきただろうし、本当に素敵。お似合いの夫婦。+277
-1
-
684. 匿名 2019/10/22(火) 20:57:33
>>26
その袖の分、スカートに回したら良かったね。
座るどころか、普通にミニ丈じゃない!
おばさんの足自慢あるあるだね。+814
-4
-
685. 匿名 2019/10/22(火) 20:57:34
片山さつきさんだって、5月の即位の式典に列席する時は前もって相当リサーチして、場にふさわしい和装で臨まれたのにね
あの方は女性初で前例のない中、とても素敵な装いだったと思う
昭恵夫人…なんで着物にしなかったのよー
ファーストレディが自国の最上級の儀式でやらかすなんて前代未聞だわ+253
-0
-
686. 匿名 2019/10/22(火) 20:57:42
安倍さん、また「妻は私人なので」って言うのかな+133
-1
-
687. 匿名 2019/10/22(火) 20:57:42
本当今日に限ってなんで?って
平民の私でもわかるよ+167
-0
-
688. 匿名 2019/10/22(火) 20:57:56
>>668
昭恵見た後に見たら癒された+93
-0
-
689. 匿名 2019/10/22(火) 20:58:01
>>586
あら素敵
手の添え方にも気品を感じるわ+299
-0
-
690. 匿名 2019/10/22(火) 20:58:14
>>682
細かくてごめんだけど、不等号逆だよw+45
-1
-
691. 匿名 2019/10/22(火) 20:58:16
>>16
あきえさん
夜の饗宴の儀には和装で出てきたよ…
叱られたかな+658
-3
-
692. 匿名 2019/10/22(火) 20:58:34
この人、以前何かの行事でバルーンスカートはいててびっくりした。
でもそれをドン小西はほめてた。もうワケわからん・・・
+75
-0
-
693. 匿名 2019/10/22(火) 20:58:41
昭恵夫人、このドレス着まわしみたいだけど
ドレスコード以前の問題のような+107
-0
-
694. 匿名 2019/10/22(火) 20:58:44
>>6
親身になって助言してくれる人が周りにいないのかも
あら素敵なドレス〜とか本人には言っときながら、陰で笑い者にするような人も世の中には居るし
まぁこの人にそれだけ人徳が無いんでしょう+685
-2
-
695. 匿名 2019/10/22(火) 20:58:45
>>682
逆だった。
ドレスコード<自己主張+11
-2
-
696. 匿名 2019/10/22(火) 20:58:48
>>614
正反対すぎて+17
-1
-
697. 匿名 2019/10/22(火) 20:59:01
>>66
右端の白いお召し物の男性のことを言いたいのでしょうか?この方はブルネイのマティーン王子です。おそらく、このお召し物がブルネイでの最上位の礼服なのだと思いますよ。何が問題なのかわかりません。
ちなみに エスワティニ王国のムスワティ3世国王はこのようなお召し物でした。各国の特徴と格式がある民族衣装で、お祝いに来てくださる。素敵じゃないですか。+899
-3
-
698. 匿名 2019/10/22(火) 20:59:02
お口直しに宮中茶会の浅田真央さんをご覧下さい+369
-15
-
699. 匿名 2019/10/22(火) 20:59:02
>>668
日本国の為に品ある綺麗な装いで来てくださったのに
昭恵さんは…+190
-0
-
700. 匿名 2019/10/22(火) 20:59:52
>>1
昭恵ちゃんの隣の着物の二人は来てく服相談したんだろうな。ほぼ色が違うだけの同じような着物。
+87
-28
-
701. 匿名 2019/10/22(火) 20:59:55
いやこれはないわ
普段は年齢気にせず好きな服着れば派だけど自国のファーストレディがこんな歴史ある儀式の際に着回しした膝出しのドレスとか、、流石に批判も出るわ。+152
-0
-
702. 匿名 2019/10/22(火) 21:00:10
マナーも悪いし趣味も悪い
なにこの袖+63
-0
-
703. 匿名 2019/10/22(火) 21:00:16
お金はあるだろうに(てか、税金で買えるんだろうし)なんで?+33
-3
-
704. 匿名 2019/10/22(火) 21:00:30
+20
-0
-
705. 匿名 2019/10/22(火) 21:01:01
>>665
これにマイナスつける人って…笑がるちゃんってモデル集団だっけ…笑+7
-16
-
706. 匿名 2019/10/22(火) 21:01:07
中継見ててこれは今晩あたりがるちゃんで炎上だろうなと予想してたら案の定・・・+77
-1
-
707. 匿名 2019/10/22(火) 21:01:20
>>661
そうはいってもやっぱり普段の服装から、だと思う
人の目なんて気にしない、自分の好きなものを着る、年齢関係ない
もっと悪いと人の格好にも自分の格好にも興味ないどんなものでもいいじゃん
くらいの気持ちの人がいざ必要に迫られてもちゃんとした格好なんてできないよ
だからやっぱりあんまり無頓着じゃいけないなーと
ファッショントピなんか見て思う時はある
+83
-0
-
708. 匿名 2019/10/22(火) 21:01:22
勘違い場違いババ+36
-0
-
709. 匿名 2019/10/22(火) 21:01:38
これデザインしたの、一体誰なの?+46
-0
-
710. 匿名 2019/10/22(火) 21:01:43
>>12
中継みてて
最前列にすごい脚だしてるひといるなーどこの外国人だろ?と思ったら、まさかの…ウチの国のファーストレディ+380
-1
-
711. 匿名 2019/10/22(火) 21:01:44
恥ずかしい人だね…+50
-0
-
712. 匿名 2019/10/22(火) 21:01:50
森永創業者一族に生まれる
↓
小中高は聖心
↓
付属の大学には内部進学できず専門学校卒
↓
電通
↓
ファーストレディ
↓
大学院で修士号取得、居酒屋やったり財団理事やったり大麻解放運動にいっちょ噛みしたり
この人の「自由」って、普通の人が努力や覚悟や闘いの末に勝ち取った「自由」じゃなくて、制度や権力に守られたまま世間知らずで教養もなくやりたい放題の自由だから、見ていて腹が立つ。+274
-0
-
713. 匿名 2019/10/22(火) 21:01:55
袖、ベルにみえてしゃーない
+25
-2
-
714. 匿名 2019/10/22(火) 21:01:56
膝だけでなく肩もオフショルダーなのか…
本当になぜ、この服を選んだ?!
ドレスコードで立ち入り断られたら良かったのに+210
-0
-
715. 匿名 2019/10/22(火) 21:02:13
>>687
一生、絶対に招待されることはないけども私でも選ばない服だったよねぇ+133
-0
-
716. 匿名 2019/10/22(火) 21:02:15
私だったらお着物にしますわ。+127
-0
-
717. 匿名 2019/10/22(火) 21:02:21
>>501
総理夫人が褒められるのが足首だけって悲しい+86
-0
-
718. 匿名 2019/10/22(火) 21:02:33
>>705
足綺麗な人たくさんいるよ?50代60だいで
もっと女性の勉強しなさい笑+32
-2
-
719. 匿名 2019/10/22(火) 21:02:37
>>193
当時の聖心の専門学校は、何故だか超お嬢様が通う所だったよ。名前で誤解されがちだけど。+18
-21
-
720. 匿名 2019/10/22(火) 21:02:39
>>697
マティーン王子+379
-1
-
721. 匿名 2019/10/22(火) 21:02:45
ダンナは髪切ってビシッとしてたのにね。+41
-3
-
722. 匿名 2019/10/22(火) 21:02:45
>>312
思った!素敵だよね~!お名前はなんと仰有るのか知ってる方がいたら教えて欲しい。+75
-1
-
723. 匿名 2019/10/22(火) 21:03:22
なぜ無難に着物にしなかったのか謎+47
-0
-
724. 匿名 2019/10/22(火) 21:03:36
そういうドレスコードってあったのか。
いいな、このスーツ、って思ってた。+1
-14
-
725. 匿名 2019/10/22(火) 21:03:53
麻生さんご夫婦でオシャレなんだね+167
-0
-
726. 匿名 2019/10/22(火) 21:04:08
桑子さんですら、いつもと違う衣装だよ
なんであきえさん、こんなの着て来た+22
-0
-
727. 匿名 2019/10/22(火) 21:04:13
>>700
だよね
着物屋さんから何から私たちが何しても会えない方々と話し合って今日のためにね
+38
-13
-
728. 匿名 2019/10/22(火) 21:04:17
>>518
立ち姿が猫背で姿勢悪いなと思った
首すくめてたから背が高いから遠慮しちゃったのかなと思ったけど
あんな高いヒール履いてて周り和装が日本人の女性で固められて
みんな和装なんだからそら目立つよ
珍しいパーティに呼ばれて浮かれた若い女の服装だよ…+214
-0
-
729. 匿名 2019/10/22(火) 21:04:21
他人と違うことで悪目立ちするのがなによりも嫌いなので、この人は何て強い心臓の持ち主なんだと逆に感心したわ+55
-0
-
730. 匿名 2019/10/22(火) 21:04:35
私目が悪くてメガネなしでぼーっとテレビ見てたんだけどなんでこんなとこに南キャンのしずちゃんいるんだろと思ったらこいつだったw+80
-0
-
731. 匿名 2019/10/22(火) 21:04:39
>>1
デイドレスだからとかそういう事じゃないんだよ
昭恵さん50代でしょう
年相応の膝丈ってもんがあるんだよ
それにあの場では、首相夫人ともなれば第一礼装と同等の格式高いものを着るべきだと思うけど
+413
-0
-
732. 匿名 2019/10/22(火) 21:04:44
>>26
袖がカーテンみたい。うちのニトリのカーテンと色が一緒+337
-4
-
733. 匿名 2019/10/22(火) 21:04:45
>>718
返信が斜め上で笑った。ガルちゃんおばさん面白い。コメントしがいあるよ+4
-14
-
734. 匿名 2019/10/22(火) 21:04:57
>>722
どっかの王子だよ
みんなキャーキャー言っててトピ立てるか!って言ってたけどまだたってないね+80
-1
-
735. 匿名 2019/10/22(火) 21:05:29
目立ちたがりや
+16
-1
-
736. 匿名 2019/10/22(火) 21:05:45
>>714
え
肩も?
マナー違反
結婚式ですらマナー違反なのに
こんな日に+68
-0
-
737. 匿名 2019/10/22(火) 21:06:10
>>704
貧乏性なのかな?ケチなのかな?
うちはリアルに貧乏だけどこんな場にお呼ばれしたらさすがに新調するわ…昭恵さんに至ってはお金もあるのに本当なぜ?
着回すのがいけないとは言わないけど一生に一度あるかないかでしょ、この場に立てることがどれだけ名誉あることなのかわからなかったのかな+170
-0
-
738. 匿名 2019/10/22(火) 21:06:10
なんか一人で頑張って左翼振る舞いしてるよね、いつも。
そういうのと自国文化とは別だと思うんだけど。+10
-4
-
739. 匿名 2019/10/22(火) 21:06:50
>>733
斜め?上からや!
どんどん絡んでこいや
暇な時だけ相手してやっちゃ笑+1
-8
-
740. 匿名 2019/10/22(火) 21:06:52
>>697
民族衣装、キレイですね
寒くなかったかが心配+297
-0
-
741. 匿名 2019/10/22(火) 21:06:57
>>276
ごめんなんだけどミッツマングローブさんかと思って何度も見た。化粧もなんか濃い割に微妙じゃないかな。髪型も絶妙に微妙な長さ。
昼間の奥様ホテルランチ会ならそこそこ素敵だったと思う。足は細いのは分かった分かったって感じ。+127
-3
-
742. 匿名 2019/10/22(火) 21:07:00
この服装は極端にダメだけど、ガル民は元々フォーマルには厳しいもんね。
結婚式トピを参考にして行ったら、逆にきちんとしすぎてて若干浮いたけどw
国事行為はきちんとしすぎるくらいがいいよね。+105
-5
-
743. 匿名 2019/10/22(火) 21:07:11
私の勝負服よとか思ってそう+21
-0
-
744. 匿名 2019/10/22(火) 21:07:35
>>465
安倍さんと不仲なのかな❓
夫婦のコミュニケーションがとれてないから、こんな事態になったのでは…❓+100
-7
-
745. 匿名 2019/10/22(火) 21:07:45
>>720
カッコいいね!
格調高い衣装だってちゃんと分かるよ。こんな正装で来て下さったのに日本の昭恵と来たら…+317
-0
-
746. 匿名 2019/10/22(火) 21:07:55
使い回しにもショック!
新調すべきでしょう
軽んじている証拠
ないわ!丈、袖、色、全てないわ!+169
-1
-
747. 匿名 2019/10/22(火) 21:07:57
このワンピースに罪はないよ、ね、、、+8
-14
-
748. 匿名 2019/10/22(火) 21:08:00
>>10
え?言われてたの
恥ずかしーよ
我が国のファーストレディだぜ+271
-2
-
749. 匿名 2019/10/22(火) 21:08:02
なんで安倍総理は指摘しないの?
総理夫人がこんな恥さらしたら自分の評価も下がること分かるだろうよ。+86
-0
-
750. 匿名 2019/10/22(火) 21:08:03
恥さらしってこういう人のこと言うんだな+62
-1
-
751. 匿名 2019/10/22(火) 21:08:05
この前も、おばさんが背中を出してたな(笑)+7
-1
-
752. 匿名 2019/10/22(火) 21:08:08
いつも思うけど、どこでこんなダッサい服見つけてくるんだろ。+62
-3
-
753. 匿名 2019/10/22(火) 21:08:34
>>385
このトビおかしいよ。ドレスコードは間違ってはいない。ただし式やパーティーにおいては。
これはただの式やパーティーでは無い。
国賓の揃う儀式。格が違い過ぎる。安倍首相本当にお気の毒。+132
-41
-
754. 匿名 2019/10/22(火) 21:08:37
ちゃんとして~+25
-1
-
755. 匿名 2019/10/22(火) 21:08:46
>>719
内進できないお嬢様と、
本当に嫁入り修行するお嬢様が行くところ+118
-2
-
756. 匿名 2019/10/22(火) 21:09:11
>>749
私もそう思います。
旦那はともかく、周りの人は注意しないんだろうか。
本人が聞く耳持たないというのもありそうだけど。
+46
-1
-
757. 匿名 2019/10/22(火) 21:09:18
お育ちは良いのに何故こんなに残念なのか
離婚したらいいのに
それと、エロ漫画の広告がキモすぎる
+136
-4
-
758. 匿名 2019/10/22(火) 21:09:22
3年前に丈が短くてもう着られないと思って捨てた服にそっくり+13
-0
-
759. 匿名 2019/10/22(火) 21:09:24
誰か教えてあげなかったのかな?
それが、残念だと思う+39
-1
-
760. 匿名 2019/10/22(火) 21:09:31
この衣装もオーダーメイドだろうし、ここはこうして!もっと袖広げて!ってノリノリで仕立ててもらったんだろうね…。+34
-0
-
761. 匿名 2019/10/22(火) 21:09:31
常識の範囲で和服かロングのドレスだと思ったけどなー
逆になぜこの服装だったのか何か理由があるとしか思えない状況+124
-0
-
762. 匿名 2019/10/22(火) 21:10:24
顔と服装がちぐはぐ。
膝下丈のシンプルなワンピースとかの方が上品なのに。+24
-0
-
763. 匿名 2019/10/22(火) 21:10:28
>>719
『お嬢様=世間知らず』ではないと思うんだけど、
この人の場合はそうだな。
+114
-2
-
764. 匿名 2019/10/22(火) 21:10:48
>>744
だーかーらー
安倍さんとはお似合いなの+22
-32
-
765. 匿名 2019/10/22(火) 21:10:50
昭恵ちゃん。正装する場にパーティードレスはダメよwww
+66
-0
-
766. 匿名 2019/10/22(火) 21:11:17
>>760
それだったら仕立てる側が何かしらアドバイスしてるはずだよね+9
-1
-
767. 匿名 2019/10/22(火) 21:11:18
和装が良かったかもねえ+24
-0
-
768. 匿名 2019/10/22(火) 21:11:56
>>704
私も新調するよ。
+31
-3
-
769. 匿名 2019/10/22(火) 21:12:00
>>761
誰かに意地悪で、8月に着てた白い服が素敵だからあれがいいわよ、私もああいうので行くわって
騙されたくらいしか想像できない。+177
-3
-
770. 匿名 2019/10/22(火) 21:12:07
ばかえより他国の女性見たい
素敵だわみなさん+66
-1
-
771. 匿名 2019/10/22(火) 21:12:08
>>26
着物も持ってるのにね。
「わざわざ、あえての」選択なんだろうね+664
-1
-
772. 匿名 2019/10/22(火) 21:12:15
昭恵夫人どちゃクソ浮いててワロタ+74
-1
-
773. 匿名 2019/10/22(火) 21:12:18
>>704
お気に入りなのか+13
-1
-
774. 匿名 2019/10/22(火) 21:12:20
確かに足が綺麗なのかもしれない。けどこういう場ではマナーを守った服を着るのが一番綺麗なのであって、自信のある足を出してマナーを守らないのはただの下品なおばさんになってしまう。そして下品なファーストレディがいるというのは日本の評価ですら下げることになってしまう。少し考えればわかる事なのになんでこんな場違いな服着たの?+63
-1
-
775. 匿名 2019/10/22(火) 21:12:26
雨降ってたから
長いと裾が汚れるから?+4
-13
-
776. 匿名 2019/10/22(火) 21:12:31
>>760
いや、オーダーメイドでも以前来た服の使い回しだぞ
+52
-1
-
777. 匿名 2019/10/22(火) 21:12:32
>>586
ドレスもだけど立ち姿の美しさがアッキーとは全く違う。スラッとしてて隙がないね。+273
-0
-
778. 匿名 2019/10/22(火) 21:12:34
>>691
まぁあの袖じゃ食事は出来ないよね
でも普通は逆だよね、夜はイブニングとか着ればいいのに+403
-2
-
779. 匿名 2019/10/22(火) 21:12:41
>>465
だって今日は安倍ちゃん、万歳三唱の大役の事で頭が一杯なんだもん。
それどころじゃ無かったよ。+242
-4
-
780. 匿名 2019/10/22(火) 21:12:59
和装にしたら良かったのに。
+17
-0
-
781. 匿名 2019/10/22(火) 21:13:10
>>273 昭恵さんもお嬢様じゃなかったっけ+12
-7
-
782. 匿名 2019/10/22(火) 21:13:37
知的障害精神障害の人ってこういう感じの人もいるからね、最近身近にみたんだけど
場や年齢を考えられず、洋服がいつまでも60歳の爺なのに幼児のTシャツとデニム服だったりする
指摘して受け入れる人はいいけど、こだわりある人は大変・・・+31
-13
-
783. 匿名 2019/10/22(火) 21:13:45
>>508
そんなこと言ったら関東学院卒はどうしたら?+114
-1
-
784. 匿名 2019/10/22(火) 21:13:53
肌だしは、水商売みたいで下品だよ。+34
-0
-
785. 匿名 2019/10/22(火) 21:13:54
ボリューム袖を緩やかに広がるフレアに付け替える
裾を20センチ長くする
でどうでしょうか?
+19
-1
-
786. 匿名 2019/10/22(火) 21:13:56
>>760
使い回しらしいよ。
地方都市のイベントに着た服と同じ。
着回しだよ。+64
-1
-
787. 匿名 2019/10/22(火) 21:14:05
>>665
今日のこの場は
アッキーの足の綺麗さを判断する場ではないのです+70
-0
-
788. 匿名 2019/10/22(火) 21:14:12
前からアタマオカシイやん(笑)+25
-0
-
789. 匿名 2019/10/22(火) 21:14:37
足綺麗とか
私達が住んでいる日本国の大事な日に
足…
関係ないし足とか+202
-0
-
790. 匿名 2019/10/22(火) 21:14:43
隣の人も脚の肌が見えててカッコ悪い。肌が出ないように浅く座ればいいのに。テレビ映っているのを意識して欲しい。+9
-1
-
791. 匿名 2019/10/22(火) 21:14:58
>>713
私も
こういう感じの+42
-0
-
792. 匿名 2019/10/22(火) 21:15:02
>>665
その綺麗な足は今日は隠すべき
+36
-0
-
793. 匿名 2019/10/22(火) 21:15:06
正装を今日しないでいつ正装するの?
+172
-0
-
794. 匿名 2019/10/22(火) 21:15:09
>>700
いやいや、知り合い同士で相談しなくても
即位礼に参列するから宮中に行く ならば、ふさわしい格の装いを支度しましょう 色留め 紋は五つ 襟は白 帯は金銀糸…
ってなったら、和装ならだいたい同じ感じに仕上がるよ
なのになぜ、あきえさんたら…+229
-1
-
795. 匿名 2019/10/22(火) 21:15:27
>>36
すっごく大事なこと!+98
-4
-
796. 匿名 2019/10/22(火) 21:15:48
意外と脚長いね+1
-11
-
797. 匿名 2019/10/22(火) 21:16:06
>>753
それをドレスコードというんだよ
その場面にふさわしい格好=ドレスコード
ネクタイありorなしみたいな明確な規定のことを指すし、細かく指摘しきれない部分のことも指す+129
-2
-
798. 匿名 2019/10/22(火) 21:16:23
>>752
服はダサく無いよ。最新の流行を取り入れてるし。ハイセンス。
ただ、国を上げての大儀式には失礼。首相婦人が新調せずに着回しはあり得ない。
皇族方の十二単、殿方の装束に対して格があまりにも低すぎて礼を尽くしていない。
+29
-32
-
799. 匿名 2019/10/22(火) 21:16:27
>>769
こんなシチュエーションで
ありえなさすぎてハメられた感もあるよね+70
-2
-
800. 匿名 2019/10/22(火) 21:16:29
>>507
事件は現場で起こってるね+38
-1
-
801. 匿名 2019/10/22(火) 21:16:43
>>508
政治家はお金が必要だから、森永のお嬢様が良かったんだよ。実家に資産あるから。+168
-0
-
802. 匿名 2019/10/22(火) 21:16:53
だから大麻は危険+36
-1
-
803. 匿名 2019/10/22(火) 21:17:02
怒るでしかし!+35
-3
-
804. 匿名 2019/10/22(火) 21:17:20
>>759
言っても聞かないからでしょ+31
-0
-
805. 匿名 2019/10/22(火) 21:17:22
ドレスコート以前の問題よ。
恥ずかしい。
フォーマルな席で、ましてや首相夫人、良い歳して膝出すなんて非常識。+154
-4
-
806. 匿名 2019/10/22(火) 21:17:30
>>181
夫が中継でみてて、変な服装の人いる!!って言ってたんだよね。この画像見せたら「そうそうこれこれ」だって(|||´Д`)+237
-8
-
807. 匿名 2019/10/22(火) 21:17:31
>>239
いいとこのお嬢さんだからこういう事に詳しいと思ってましたが違うのかな+149
-0
-
808. 匿名 2019/10/22(火) 21:17:46
>>791
なだらかに広がるベルより釣鐘って感じ+14
-0
-
809. 匿名 2019/10/22(火) 21:18:09
隣の着物の女性も昭恵さん同様、足先がだらしない。
これは(着物だから)見えてないけど膝もくっついてないね。
昭恵さんと同じく緊張感なしで座ってる。
右後ろの男性も座り方がひどい。
品の無い3人トリオ。
何十年に一回の格式高い行事の日なのに、この姿が全世界に発信なんて恥ずかしすぎる。
周りの誰か注意する人はいなかったの⁉️+66
-11
-
810. 匿名 2019/10/22(火) 21:18:11
>>157
見てなかったの?皆が集中してるときに1人パンフレットぺらぺらぺらぺら+25
-6
-
811. 匿名 2019/10/22(火) 21:18:34
やはり、肌出してドレスって知性がない。
水商売みたいで下品。
+60
-1
-
812. 匿名 2019/10/22(火) 21:18:55
🐮の首についてるおっきな鐘みたいな袖だね+17
-0
-
813. 匿名 2019/10/22(火) 21:19:09
ドレスを誂えたお店の人は何も聞いてなかったのかな?
自分の店のドレスが世界中の顰蹙をかったのに平気なんだろうか。デザインも含めて恥ずかしくてもう営業出来ないよ。
安倍さんはもう動じないかもだけど、安倍さんの取り巻きも諦めてるのかな?+58
-0
-
814. 匿名 2019/10/22(火) 21:19:23
5chの実況でもあの変な服着てるおばさん誰?とか言われてたな
ドレスはあんな奇抜なのに髪に全然頓着してないのがまた奇妙
首から上だけ疲れた主婦みたいなんだよ+229
-1
-
815. 匿名 2019/10/22(火) 21:19:29
>>783
だってデキ婚でしょ
あてがうも何も+31
-0
-
816. 匿名 2019/10/22(火) 21:19:43
>>46
やばいww
こんなんが歴代総理と夫人だったなんて…
現職じゃなくて本当によかった+441
-10
-
817. 匿名 2019/10/22(火) 21:19:46
>>806
これこれとか頭悪そう+8
-26
-
818. 匿名 2019/10/22(火) 21:19:48
ばかえが安っぽいってこういうことよ
他国の女性は皆さまお高く見える
全てにおいて違う+275
-1
-
819. 匿名 2019/10/22(火) 21:20:03
>>791
>>808
だよねー もしかして「クリスチャンですっ!」ってアピールだったりして
+6
-0
-
820. 匿名 2019/10/22(火) 21:20:08
お付きの人は誰一人と注意できないの?
それともお付きの人に常識のある人はいないの?+92
-0
-
821. 匿名 2019/10/22(火) 21:20:30
NHKの女性アナウンサーでも
きちんとした服装なのに+109
-1
-
822. 匿名 2019/10/22(火) 21:20:41
>>509
全体に変なシワが出ちゃってるよね
サイズが全然合ってない
生地は高級そうなのに勿体ないなぁ
高いドレスだろうに、どうしてこうなった…+61
-0
-
823. 匿名 2019/10/22(火) 21:20:49
>>205
え、素敵じゃん!+206
-1
-
824. 匿名 2019/10/22(火) 21:21:12
>>46
ハロウィンwwわろた
+215
-2
-
825. 匿名 2019/10/22(火) 21:21:52
>>586
麻生さんと言いすごい!きちんと天皇のお言葉を賜る時頭を下げてる
美智子さんとも大違い
美智子さん頭下げなかったもんね+55
-39
-
826. 匿名 2019/10/22(火) 21:22:08
>>798
ハイセンス?どこが?+15
-2
-
827. 匿名 2019/10/22(火) 21:22:09
>>809
厳しいね。式始まる前だし、後ろの男性はともかくお隣の女性はそんなに怒られるようなことでもないと思いますよ。+73
-3
-
828. 匿名 2019/10/22(火) 21:22:51
>>586
十二単をその日に渡されても着こなせちゃうくらい安定感あるね。+196
-2
-
829. 匿名 2019/10/22(火) 21:22:57
登場したときから一人だけ変なカッコしてるなーて思ったんだ。
やっぱり浮いてるしおかしいよね?+34
-1
-
830. 匿名 2019/10/22(火) 21:23:03
好きなドレス着るより、今日は正装するべきだよ。
+80
-0
-
831. 匿名 2019/10/22(火) 21:23:09
さっきテレビつけたんだけど、NHKですらやってないのね
意図的なものかな なんかすごく不自然に感じるんだけど
お国の一大行事だよ?+12
-5
-
832. 匿名 2019/10/22(火) 21:23:26
>>205
これは素敵!
なんでお着物持ってるのに今日という日に着ないのー😭+326
-1
-
833. 匿名 2019/10/22(火) 21:23:39
>>12
家柄とかでは、なんなら皇室にお嫁入りしても良いレベルのお生まれなんでしょうに…品がない。知性も感じられない。視野が超絶に狭そう。残念な女ですね。+227
-5
-
834. 匿名 2019/10/22(火) 21:23:48
>>553
笑って言ってたというのがまた怖い。そんな友達いらん+223
-2
-
835. 匿名 2019/10/22(火) 21:23:51
晩餐会に向かう時は着物だったけど和装バッグの口が開いたまま入場してたよ。+39
-1
-
836. 匿名 2019/10/22(火) 21:24:01
>>224
誰かいないの?
スタイリストつけてあげて+121
-0
-
837. 匿名 2019/10/22(火) 21:24:21
足キレイ+3
-10
-
838. 匿名 2019/10/22(火) 21:24:47
>>516
白い軍服の方が気になる
シュッとしててかっこいいわ+63
-0
-
839. 匿名 2019/10/22(火) 21:24:54
袖がヒラヒラしてる服で腕の太さを隠して脚は自慢だから見せたいんだろうね
この服とかもお高いんだろうけどイトーヨーカドーの服に見える+148
-2
-
840. 匿名 2019/10/22(火) 21:24:59
>>825
式に美智子さま居なかったよ+49
-2
-
841. 匿名 2019/10/22(火) 21:25:03
>>1
悪目立ちしてたわー
着物着なよ。+147
-0
-
842. 匿名 2019/10/22(火) 21:25:05
>>761
和服は支度してあったけど 朝起きたらどしゃ降りだったから
あら~着物着たら大変だわ~なにか他にあったかしら?あぁコレ着たとき誉められたからこれにしましょ!コレでいいわよね!
(総理はもう出掛けていたため居なかった)
+139
-0
-
843. 匿名 2019/10/22(火) 21:25:11
>>786
何だろう…………。以前、美智子様や雅子様がドレスやジャケット等を上手く着回ししてるって何かの番組で特集していたのを見た事があるんだけど、昭恵夫人も見ていたのかな?
にしても、今日じゃないだろ!って思う。
それに、もし何がなんでも着回したいとしても、お直しで裾を長くするとか出来るよね………。
急遽決まった出席じゃないんだしねぇ……。+98
-0
-
844. 匿名 2019/10/22(火) 21:25:23
あのね、
バカな上に
人の言う事聞かないの
総理夫人になってから特に
全然聞かないの+141
-0
-
845. 匿名 2019/10/22(火) 21:26:18
引きで見るとそうでもないけど、寄りで見たら生地もパリッとしてないかった
シワシワだった+18
-0
-
846. 匿名 2019/10/22(火) 21:26:20
>>775
それ! 浅はか〜〜 何やってんだか…
事の重大さが分からず、擁護する順番も分からず。+8
-0
-
847. 匿名 2019/10/22(火) 21:26:41
我が家ではしずちゃん、服変だねーと言ってたwまさか・・・+7
-0
-
848. 匿名 2019/10/22(火) 21:26:54
日本のファーストレディが!って世界で言われてても驚けない。ここは目立っちゃ駄目なんだよ。日本人の女性として無難に和服。皇室の大切な儀式だからね。パーティーなら解るけど。
この格の人ならドレスコードは当然理解している筈だけどね。自分を前に出したいのかね?この場は違うよ。+46
-1
-
849. 匿名 2019/10/22(火) 21:27:20
夫婦不仲なのかな?
+21
-2
-
850. 匿名 2019/10/22(火) 21:27:32
>>586
凄い!
似合うね。
絶対に勝てない感ある(笑)+197
-2
-
851. 匿名 2019/10/22(火) 21:27:58
どうせ他人の言う事なんて聞かないんだから、好きにすればいい。
ただその言動で本人の品のなさ、モラルのなさ、協調性のなさを全世界に発信してるんだから、批判が起きるのは当然。
+40
-1
-
852. 匿名 2019/10/22(火) 21:27:59
ご夫人、綺麗な脚、見とれちゃう+3
-24
-
853. 匿名 2019/10/22(火) 21:28:18
>>846
じゃないといくらなんでも
あんな格好しないでしょ?
+7
-2
-
854. 匿名 2019/10/22(火) 21:28:19
またこの人か・・・+22
-0
-
855. 匿名 2019/10/22(火) 21:28:29
諸外国の方は皆様ふさわしい出で立ちで来て下さってるのに!
式以上儀式ですよ!
日本理解されてます?
恥ずかしい。+147
-1
-
856. 匿名 2019/10/22(火) 21:28:36
>>842
土砂降りでも歩かないでしょw
むしろ朝起きたら着物がなかったぐらいのことが起きてそうww+129
-0
-
857. 匿名 2019/10/22(火) 21:28:38
>>813
以前にも着てたみたいだから、仕立てた時はまさかこんな場所に着ていくとは思わなかったんでは?+28
-0
-
858. 匿名 2019/10/22(火) 21:28:43
実はそんな事よりマティーン王子の単独トピ待ちな自分がいる+55
-0
-
859. 匿名 2019/10/22(火) 21:28:53
>>427
私も、話題になってたから19時からNHKニュース観てたけど、昭恵さんが映らないように切られてて「アララ…」と思ったわ+178
-0
-
860. 匿名 2019/10/22(火) 21:28:57
結婚式でも正装するのに膝出しコーデって失礼じゃない?
+75
-2
-
861. 匿名 2019/10/22(火) 21:28:58
定時制高校通ってた時、
担任に入学式の服装聞いたら普通にTシャツにジーパンでいいって言われたからそれで行ったら、周りがみんなスーツや制服で恥かいた黒歴史思い出して死にたい。
父子家庭だったから指摘してくれる人もいなくて担任の言葉を真に受けた。
たかが定時制高校の入学式とこれとじゃ全然立場は違うけど、、、、+205
-3
-
862. 匿名 2019/10/22(火) 21:29:04
>>276
姿勢も悪いね猫背で
表情も暗い+98
-2
-
863. 匿名 2019/10/22(火) 21:29:04
>>814
だんだん心配になってきた
昭恵さん、周りの人にいじめられてるとか、
誰かに騙されてるとかいう可能性はないの?
今朝起きたらドレスがすり替えられてたとか…+4
-31
-
864. 匿名 2019/10/22(火) 21:29:25
>>855
アレのせいで日本は間違いなく恥をかいた+85
-2
-
865. 匿名 2019/10/22(火) 21:29:25
>>586
綺麗なグリーン
私も年をとったら緑の似合う女性になりたいわ+225
-5
-
866. 匿名 2019/10/22(火) 21:29:58
総理大臣の嫁なんだから
着物👘が良かったのに…
外国からいらした方は、着物を着てる日本人を見て
日本っていいなって思うんじゃないのかな。
こういう時だからこそ、着物の良さをアピールして欲しいけどね。高いワンピースなんだろけど、ちっともよく見えないよな。+204
-0
-
867. 匿名 2019/10/22(火) 21:30:17
足に自信のある人ってさ、時にTPOがわからなくなっちゃってる人いるよね。
バーベキューなのにミニスカートでヒールで来たりする先輩がいたわ…
アウトドア系イベントでも全てミニスカートだった。
綺麗な足だったけどさ。
と、その先輩をなぜか思い出しました。
+150
-2
-
868. 匿名 2019/10/22(火) 21:30:22
ドレスもやばいけど
顔もやばい
+83
-1
-
869. 匿名 2019/10/22(火) 21:30:26
>>157
中継みていたけど
1枚の切り取りや一瞬の切り取りどころではなかったよ
けっこうずーっと下向いてパラパラしてたから目立っちゃってた+80
-2
-
870. 匿名 2019/10/22(火) 21:30:30
顔なんだよ、顔がふつうのオバサンなんだよ
脚を見せたいのもう分かったから+285
-1
-
871. 匿名 2019/10/22(火) 21:30:50
>>753
安倍首相お気の毒じゃないよ。
事前に首相として夫として、妻がどんな服装で参加するかチェック入れておくべき。
(トンチンカンな事したり言ったりする妻なのに気をつけないといけない)
チェックしなくても、当日知ったとても夫として「その服はダメだよ❗」って言わなくちゃ。
あんな服装で参加したってことは
早朝「素敵だね」「似合うよ」とか言ったのかもね。
首相、しっかりしてほしい。
(-_-;)
奥さんの常識、おかしいですから❗
あの場でミニスカートあり得ない❗
+225
-3
-
872. 匿名 2019/10/22(火) 21:30:52
>>863
またあんたか
いつもの病気が始まった
正気で本当にそう思うなら国に通報しろよ+9
-3
-
873. 匿名 2019/10/22(火) 21:30:52
>>839
かお… 田舎のおばさん+94
-0
-
874. 匿名 2019/10/22(火) 21:30:53
>>205
えー、もったいない、なんでそれじゃなかったんだろう+177
-2
-
875. 匿名 2019/10/22(火) 21:31:45
20代の私でもこの式でこの服は選ばないな。+71
-1
-
876. 匿名 2019/10/22(火) 21:31:50
既出だけど、髪型とメイクも何とかならなかったの?
これじゃ少しお高めのママ友ランチ。
みっともない。+60
-2
-
877. 匿名 2019/10/22(火) 21:31:53
バルーンスカート…+166
-4
-
878. 匿名 2019/10/22(火) 21:31:59
>>649
審査は今より厳しかったけど、もうカードは普通に使えてた。アキエとほぼ同年代だけど、大学生の時から家族カードを使ってた。
+36
-1
-
879. 匿名 2019/10/22(火) 21:32:00
席変えて欲しかったわ+14
-0
-
880. 匿名 2019/10/22(火) 21:32:14
超庶民の私でも、最大の式にお呼ばれしたら
着物一枚作らなきゃ!って思うけどね
このミニドレスというか、ワンピースで出る感覚が理解できん+157
-0
-
881. 匿名 2019/10/22(火) 21:32:27
いろんな人に迷惑かけて
歩く恥さらし+35
-0
-
882. 匿名 2019/10/22(火) 21:32:28
昭恵 大麻と写真撮ってる頃からおかしいと思っていたよ!こんな場でもはめ外すの?日本の儀式だよ?恥さらしが!+82
-0
-
883. 匿名 2019/10/22(火) 21:32:37
>>843
もう「朝起きたらこのドレス以外の服全部盗まれてた」としか思えなくなってきた+204
-1
-
884. 匿名 2019/10/22(火) 21:32:41
>>860
そこだよね
本当に謎
それなりに格式のある結婚式なら特に
膝は出さないんだけどね
よりによって何でこのドレスだったのか+20
-1
-
885. 匿名 2019/10/22(火) 21:32:49
>>720
あらやだ、素敵!!+173
-1
-
886. 匿名 2019/10/22(火) 21:33:16
どうしても脚を出したいあっきー+168
-2
-
887. 匿名 2019/10/22(火) 21:33:19
訪問着にしとけばよかったのに+12
-5
-
888. 匿名 2019/10/22(火) 21:33:24
安倍さんどう思ってるの。自慢の妻なの?+30
-1
-
889. 匿名 2019/10/22(火) 21:33:29
昭恵夫人って以前から空気読めないよね
+102
-0
-
890. 匿名 2019/10/22(火) 21:34:02
歳みたら60近いんだけど...
このてんで似合ってない服装からして
いろいろこじらせてそうな感はある+98
-0
-
891. 匿名 2019/10/22(火) 21:34:17
>>32
まぁ、一番無難だと思う+56
-0
-
892. 匿名 2019/10/22(火) 21:34:17
浮いてるよぉ…+244
-2
-
893. 匿名 2019/10/22(火) 21:34:56
建物に入る時の一礼を忘れたり、礼するときに手を前で合わせてなかったり、首が前に出てて猫背だったり、いちいち品が無い。+158
-2
-
894. 匿名 2019/10/22(火) 21:35:10
>>3
真っ白衣装だからパッと見目立つけど脚だしのせいか服の形のせいか上半身デブに見えて驚いた+155
-0
-
895. 匿名 2019/10/22(火) 21:35:28
みんなの朝起きたら…の想像が面白い+78
-0
-
896. 匿名 2019/10/22(火) 21:35:46
森友学園どないなったんや!+27
-6
-
897. 匿名 2019/10/22(火) 21:36:16
あとさ、
服の常識のなさは周知だけど、
何気にメイクもヤバイよね。
アッキーは服はフリフリ派手なの好きなのに、
メイクはナチュラルメイクどころかお粗末な地味過ぎるメイク。
白めのファンデーションを白壁のように塗ってるだけ。
地味顔だからシックなメイクでも良いけど、
肌はもっと立体的にしてリップの色とかアイラインとか眉メイクをもっと工夫すれば少しは華やかに見えるのに。+171
-0
-
898. 匿名 2019/10/22(火) 21:36:25
27歳の小娘の私でも、ん?って思ったよ。
みんな着物、各国のファーストレディはロングドレスだっただけになおさら。
スーツでもない、ドレスでもない、なんとも言えない袖のデザインと膝上丈。
1人だけ結婚式のお呼ばれですか?って感じの格好だった。
総理は自分の妻が、我が国のファーストレディがこの格好で行く事になんとも思わなかったのかな+105
-5
-
899. 匿名 2019/10/22(火) 21:36:32
>>892
悲しそうな顔してるのはやはりドレスのせいなのかな+63
-1
-
900. 匿名 2019/10/22(火) 21:36:35
8月にも同じ服着てたよ。こんな大事な日にまさかの着回し。+175
-0
-
901. 匿名 2019/10/22(火) 21:36:49
>>892
皆様素敵。
なんでよりによってこれにしたんだろう。+81
-1
-
902. 匿名 2019/10/22(火) 21:37:10
ブルネイのマティーン王子の名前が挙がってるのでググってみたらなんすか、このイケメン王子!がるちゃんのオカズじゃないか!+237
-6
-
903. 匿名 2019/10/22(火) 21:37:34
着物という一番無難なものがあるのに+143
-0
-
904. 匿名 2019/10/22(火) 21:37:39
>>892
よりによって何でそんな変な形の袖衣装を選んだ・・・+88
-0
-
905. 匿名 2019/10/22(火) 21:37:45
安部さんと麻生さんは仲良いから、
麻生さんの奥様にアドバイスもらった方が良いけど、アッキーが聞く耳持たんのだろうな。+193
-2
-
906. 匿名 2019/10/22(火) 21:37:52
>>16
首短くて顔丸いからね
詰まるんだよ+272
-7
-
907. 匿名 2019/10/22(火) 21:38:01
>>872
863です
冗談のつもりでした
申し訳ありませんでした+7
-2
-
908. 匿名 2019/10/22(火) 21:38:07
でも昭恵さん きっと何かあったんだよ
退位礼正殿の儀は着物だったし+11
-17
-
909. 匿名 2019/10/22(火) 21:38:22
>>26
デザイナー誰なんだろう?
即位の儀式で着る服だからって相談してるはずだよね
今日はコレってクローゼットから選んできたわけじゃ無いよね💦+528
-5
-
910. 匿名 2019/10/22(火) 21:38:36
安倍家のトメがショックで卒倒しますようにって思ったんだよ、きっと。+98
-1
-
911. 匿名 2019/10/22(火) 21:38:37
へんな袖の変な丈の人いると思ってた
アキエさんか+37
-0
-
912. 匿名 2019/10/22(火) 21:38:38
>>9
この人
生粋のお嬢様じゃなかったっけ?
TPOは自然と学ぶ環境で
育ったと思うんだけど???+90
-1
-
913. 匿名 2019/10/22(火) 21:38:49
なに、この袖は(笑)
色々考えすぎちゃって裏目に出ちゃったパターンかな+12
-0
-
914. 匿名 2019/10/22(火) 21:38:57
>>276
せめて股下が隠れる位置(2人分向かって左に)だったらよかったのにね。。
本人がアレなのは勝手だけど、他の日本国民が恥ずかしい思いをするじゃないか!+115
-0
-
915. 匿名 2019/10/22(火) 21:39:05
これってミニドレスなの?
普通に膝隠れてるから膝丈じゃないの?
どこからが膝丈??+2
-20
-
916. 匿名 2019/10/22(火) 21:39:20
>>870
すごい
顔だけコラみたい
スタイルいいんなら髪伸ばしてアップにして細身のロングドレス着たら栄えるのに
…あ、身長と脚だけだから細身のドレスは嫌なのかな
でもこのわんぱく中学生みたいな髪型どうにかならんかね+168
-1
-
917. 匿名 2019/10/22(火) 21:39:48
今朝のトラック事故がテロじゃないか言われたけど、昭恵夫人こそテロじゃないかと思う。
どこかの国の刺客とか?+166
-2
-
918. 匿名 2019/10/22(火) 21:40:21
>>497
見た見た!
着物か、とほっとした瞬間に、
和装バッグのフタがパッカーンと空いたまま歩いてたのが映って
フッってなったよ!+198
-0
-
919. 匿名 2019/10/22(火) 21:40:23
>>898
結婚式でもラッパ袖のデザインだと失笑ものだよ
+42
-1
-
920. 匿名 2019/10/22(火) 21:41:14
この目立ちたがりのアホの人のせいで自殺した財務局の人がかわいそうでかわいそうで…+135
-1
-
921. 匿名 2019/10/22(火) 21:41:20
>>909
今日はコレってクローゼットから昔のワンピース引っ張り出したんだよ
これアフリカ会議のときにも着てた+389
-0
-
922. 匿名 2019/10/22(火) 21:41:23
>>916
わんぱく中学生ww+115
-0
-
923. 匿名 2019/10/22(火) 21:41:30
>>901
足でいうともちろん皆様隠されていますが、パーティーなどで出したとしても足は外国人には勝てない
間違いなく外国人の方が足は綺麗
よって昭恵は全てにおいて考え直さなくてはならない+86
-2
-
924. 匿名 2019/10/22(火) 21:42:14
>>842
あのレベルの身分の人が、こんなに大事な儀式に出るというのに、自分で着物の着付けをすることは100%ない!
着付けもお車も人任せのはずの立場だから、今日のワンピースが着たかっただけだと思うよ。+144
-0
-
925. 匿名 2019/10/22(火) 21:42:22
>>909
着回しなんだって。いつかの式典で着てたみたい。+186
-0
-
926. 匿名 2019/10/22(火) 21:42:30
昭恵さんを庇って、
あの衣装で行かなければいけない事情があったのでは?という人まで出てきた。
そんな事ある訳ないでしょ❗
あの人の趣味(マナー知らずも含む)で着てるのです。
仮に何かアクシデントがあったとしても、常識がある人ならばクローゼットの中から一番今日の式典に相応しい正装を選んでいるはずです。
+68
-5
-
927. 匿名 2019/10/22(火) 21:42:45
>>870
りんご型体型だね、ややX脚だし
太るとハンプティダンプティみたいに
上半身だけごん太で脚はほっそりしたままなの+88
-0
-
928. 匿名 2019/10/22(火) 21:42:58
>>871
でも、他のところで見たけど、安倍さんのスケジュール朝から分刻みじゃなかった?
一般家庭じゃないし、奥さんの洋服チェックする暇なんてないんじゃないの?もしかしたら前日から首相官邸に泊まり込みじゃないかと。
まぁ合流した瞬間に「なんじゃこれ?」って思ったとしてもそこから変えるなんてできなかったのかもしれないし、、、+178
-2
-
929. 匿名 2019/10/22(火) 21:43:21
この写真見る度にやんなっちゃう
今日がどんな日だと思ってるのかな?
子供の発表会観に行く日じゃないんだよね
いい加減にお嬢さん気分卒業してよ+95
-1
-
930. 匿名 2019/10/22(火) 21:43:31
私30代だけど普通にこの丈のワンピース着てたわ·····
膝が隠れてればいいのかなって。
これ膝丈じゃないの??+3
-35
-
931. 匿名 2019/10/22(火) 21:43:57
せめて袖を普通に出来んかったの?+29
-1
-
932. 匿名 2019/10/22(火) 21:43:59
出がけに仕立てたばっかりな訪問着に麻婆豆腐を頭から被って仕方なく家にあった服を着て来た、以外はマジで意味わからん。+138
-2
-
933. 匿名 2019/10/22(火) 21:44:03
場所を選んだら素敵なワンピースなんだけどね…
袖が大きいハンドベルみたいに見える。+13
-4
-
934. 匿名 2019/10/22(火) 21:44:04
わかった、昭恵さん今日はおなかこわしてて、トイレ行きやすさが大事だったんじゃない?トイレでそれどころじゃなくて、とりあえず裾がつきにくいドレス着た、
これでどう?+9
-13
-
935. 匿名 2019/10/22(火) 21:44:05
>>915
で?
+6
-0
-
936. 匿名 2019/10/22(火) 21:44:07
>>926
みんな庇ってるんじゃなくて面白がってるだけだよ
事情があったのでは!?って、皮肉でしょ+108
-0
-
937. 匿名 2019/10/22(火) 21:44:17
センスないならなぜ着物にしないのか+30
-0
-
938. 匿名 2019/10/22(火) 21:44:19
>>877
バルーンスカート!これ見たときの衝撃が忘れられないわ。
で、今日もまた衝撃だった。
+103
-1
-
939. 匿名 2019/10/22(火) 21:44:41
こういう席でなくてももうこの人の年齢だと膝出さないよね+92
-0
-
940. 匿名 2019/10/22(火) 21:44:41
>>916
わんぱく中学生がジワる、、、+89
-0
-
941. 匿名 2019/10/22(火) 21:45:07
>>7
ていうかこのはげたおっさん誰やねん
失礼すぎやしないか
+291
-6
-
942. 匿名 2019/10/22(火) 21:45:23
>>934
だとしたら白は冒険だよねww
訪問着、留袖程度なら着物でもトイレふつうに行けるから。+68
-0
-
943. 匿名 2019/10/22(火) 21:45:24
>>870
そうそう、この時もスカート短くて違和感あったよね+75
-0
-
944. 匿名 2019/10/22(火) 21:45:26
>>915
というか皇室の式典では洋装ならくるぶし丈がドレスコードだよ
膝が出てようが隠れてようがどっちにしろこのドレスはマナー違反+98
-0
-
945. 匿名 2019/10/22(火) 21:45:26
>>877
だせえええ!!!
スタイリストとかいないんだろうな+65
-0
-
946. 匿名 2019/10/22(火) 21:45:27
>>208
ぴったりとしたラインで中年のお腹も目立つ、
着物ならいいのにね。膝や肩が出るなんてこの厳かな式に合わないのがわからないの?
白のシルクの光沢も着物を横にしたらサテンに見えるし袖は隣に邪魔だし…
姿勢も悪い、顔も苦い顔、色々とひどいわ+220
-0
-
947. 匿名 2019/10/22(火) 21:45:34
>>910
姑倒す為に自ら笑い者になるなんて随分と捨て身な攻撃だな+118
-0
-
948. 匿名 2019/10/22(火) 21:45:41
このニュース映像見て「なんでここに清水ミチコがいるんだろう?」って素で思った私。よく見たら昭恵さんだった…家族に大爆笑されたわ。
とにかく悪目立ちしてるよね。マナーとかドレスコード違反もそうだけど、そもそも全く似合ってない。本人が見てる鏡の中の自分の姿と客観的な現実の姿が凄く乖離してそう…。+134
-1
-
949. 匿名 2019/10/22(火) 21:46:36
>>276
一瞬森友の奥さんに見えた。+8
-1
-
950. 匿名 2019/10/22(火) 21:46:38
この人、トランプ夫妻が両陛下と会う時にも一人だけ普段着みたいなワンピース着ており、あの時も生放送でかなり悪目立ちしてました。。。
とにかく彼女やることなすこと悪目立ちしすぎ。
代表としての意識が足りない。+83
-0
-
951. 匿名 2019/10/22(火) 21:46:39
きちんとしたコーディネートする人がついてるだろうに、、、
もし着物を着るとしても、何か汚れた時のために2着目を用意しておかないといけない立場だよね、、、
なんでこんな服選んだんだ、、、+144
-0
-
952. 匿名 2019/10/22(火) 21:47:00
>>930
は?
下の下のおまえと総理夫人昭恵の立場一緒にすんなや
あたまわりーな
おまえが膝丈だろうがしらんわ
日本国の話なんだよ+7
-35
-
953. 匿名 2019/10/22(火) 21:47:13
いい歳して膝上スカートとか着るなよ…
30代の会社員でももうきついのに+93
-0
-
954. 匿名 2019/10/22(火) 21:47:14
+70
-1
-
955. 匿名 2019/10/22(火) 21:48:03
足に自信があるなら余計にロングスカートや長め丈が綺麗に着れるのにね。
今日みたいな日じゃなければパンツスタイルも足が綺麗な方が美しいよね。
出すだけが魅せ方じゃない。
森永のご実家は首相夫人になった娘のためにスタイリストの一人くらいつけたらいいのにね。+164
-0
-
956. 匿名 2019/10/22(火) 21:48:03
>>1
授業参観みたいな格好だね・・これは引く。+84
-3
-
957. 匿名 2019/10/22(火) 21:48:08
>>952
脳の障害があるんでしょ。30代にもなって意味不明な発言。相手にしない方がいいよ。+24
-8
-
958. 匿名 2019/10/22(火) 21:48:16
いつも変なの着てるから
大事な席に来ていく服が
ないんじゃないの?+38
-1
-
959. 匿名 2019/10/22(火) 21:48:17
この人品性の欠片もない人だよね。
ただの痛いオバサン。+49
-0
-
960. 匿名 2019/10/22(火) 21:48:19
>>1
袖にエアバッグがついてる安全設計なドレスって珍しいね+167
-4
-
961. 匿名 2019/10/22(火) 21:48:22
>>954
袖をくるっと摘まんで、ササッと縫いたい…+61
-2
-
962. 匿名 2019/10/22(火) 21:48:25
あり得ないけれど、私がここに招待されたとしたら百貨店にいってお店の人に相談するわ。
だれにも相談してないの?+152
-1
-
963. 匿名 2019/10/22(火) 21:48:30
調べてみたら昭恵夫人って57歳なの!?
肩出し脚出しはさすがに年齢考えて…+106
-4
-
964. 匿名 2019/10/22(火) 21:48:38
>>870
ご自慢の脚を出した昭恵よりも露出のないメラニア圧勝やんけ+207
-1
-
965. 匿名 2019/10/22(火) 21:48:41
昭恵夫人の洋服が使い回しで衝撃+80
-1
-
966. 匿名 2019/10/22(火) 21:48:46
>>870
髪型ダサ、、
お顔が地味で古風な髪型でも品があれば清子さまみたいに素敵なのに。このオババは…+122
-0
-
967. 匿名 2019/10/22(火) 21:48:50
無難に着物にしとけばよかったのに。+53
-0
-
968. 匿名 2019/10/22(火) 21:48:58
誰も教えてくれないの?
仲良くしてる人とかに相談とかさ…
こんな神聖な式に脚丸出しなんてみっともない。+54
-0
-
969. 匿名 2019/10/22(火) 21:49:27
昭恵さんは、一事が万事、こんな感じなんだろうなぁ、て感じたね。。。
にしても、サイズ感がおかしいよね、いつも。
いつもパツパツなんだよな、服が。
背も高いし、体格もいいんだから、もっと胸を張って姿勢よくしてればいいのに。
もともと、お洒落に疎いんだろうね。
+118
-0
-
970. 匿名 2019/10/22(火) 21:49:35
分かりきってた事だろうけど、よりにも寄って、最前列だよ‼+49
-0
-
971. 匿名 2019/10/22(火) 21:49:48
立ち姿もひどいよ
ひとりだけ浮いてる+154
-0
-
972. 匿名 2019/10/22(火) 21:49:48
>>921
うわあああ…
安倍姑さんブチ切れ+271
-0
-
973. 匿名 2019/10/22(火) 21:49:49
>>934
クローゼットでぼや騒ぎがあった。
このくらいでないと。+122
-0
-
974. 匿名 2019/10/22(火) 21:49:49
>>944
えー30代にこんな事説明せなあかんの?
わかるよね!普通!+11
-2
-
975. 匿名 2019/10/22(火) 21:49:53
>>921
いやいや、お気に入りかなんか知らないけど
本当に身体にもあってないんだよね
変なシワが入ってて、着心地もよくないでしょ
まぁそれ以前にTPOしかりだけども+304
-0
-
976. 匿名 2019/10/22(火) 21:50:01
一生のうちでこれ以上にフォーマルな場なんてないところに行くのに、着まわしのワンピース??嘘でしょ。+200
-0
-
977. 匿名 2019/10/22(火) 21:50:19
>>921
マジで!呆れた
もうなにも言えんけど、お願い!私の納めた税金使っていいからドレス位新調してよ。+338
-7
-
978. 匿名 2019/10/22(火) 21:50:22
>>892
昭恵夫人、お昼にドレス画像を見たときは
一人だけでうつってたから、膝丈ってこの年齢だと結婚式でもどうかなって感じなのにこれは…と思ってたけど
周りの女性と比べたらヤバイですね😓+115
-0
-
979. 匿名 2019/10/22(火) 21:50:26
>>954
このワンピは体型に合ってないんじゃないのかな
ドレープじゃなくてただの皺だよね、これ
つうかこの時点でもう目が死んでるな+136
-0
-
980. 匿名 2019/10/22(火) 21:51:02
>>34
本当に日本人なの?+131
-8
-
981. 匿名 2019/10/22(火) 21:51:10
>>964
メラニア夫人はセンスあるよね?
私メラニア夫人のファッション好きだわ。+106
-1
-
982. 匿名 2019/10/22(火) 21:51:13
>>971
圧倒的違和感でしたね+44
-0
-
983. 匿名 2019/10/22(火) 21:51:21
>>840
今日の話ではなく、今までのこと
+18
-4
-
984. 匿名 2019/10/22(火) 21:51:24
>>971
もはや、LEGOみたい、服が。+64
-1
-
985. 匿名 2019/10/22(火) 21:51:25
>>853
昭恵さんならするよ。
普段からちょっとズレてる人だよ。
昭恵さんを庇う人は自分もトンチンカンな事しちゃう人なのかなぁ。
嫌味でなく本当にそう思えてくる。
( ̄∇ ̄;)+25
-2
-
986. 匿名 2019/10/22(火) 21:51:43
>>886
顔より下に視線をいかせるため+5
-0
-
987. 匿名 2019/10/22(火) 21:52:14
変な服って思ったしやっぱりやらかしてくれましたね
+13
-0
-
988. 匿名 2019/10/22(火) 21:52:51
>>947
しかも日本の品位も巻き込んでるし迷惑極まりない
プライベートで街をビキニで闊歩して週刊誌に撮られるとか
自分だけ恥かく方法にしてほしい+79
-1
-
989. 匿名 2019/10/22(火) 21:53:07
この人なんなんだろうね
お嬢様とは言えやることなすこと幼稚すぎる
子供がいないからいつまでも若いお嬢さんのつもりなのか?+113
-0
-
990. 匿名 2019/10/22(火) 21:53:11
>>954
JUJUみたいだ+27
-3
-
991. 匿名 2019/10/22(火) 21:53:13
何でも着物にしなかったのかね?+16
-0
-
992. 匿名 2019/10/22(火) 21:53:22
>>971
麻生夫人さすがだわ、首相の娘。扇子も持って完璧。昭恵さんやっぱりいじめられたんじゃないの?あのドレス素敵だったわよ!あれになさいよ!って。+159
-5
-
993. 匿名 2019/10/22(火) 21:53:31
なんで周りが教えてあげないの?
この人は寄付でも何でも言われたらしちゃうおバカさんなのみんな知ってるでしょ!?+50
-1
-
994. 匿名 2019/10/22(火) 21:53:37
>>26
確かに脚はお綺麗でございますがね、でもねぇ。
それより後ろの女性記者さん、借り物スーツなのかな?パンツがダボダボでみっともない。
+344
-14
-
995. 匿名 2019/10/22(火) 21:53:39
>>971
立つ瀬が無い感じ
背中丸めて縮こまってるし、周りから白い目で見られてるの感じてるんじゃないのかね+101
-0
-
996. 匿名 2019/10/22(火) 21:53:40
>>870
せめて服に合わせてきちんとメイクもしたらいいのに
コンビニ行くのと同じ顔で出てこない方がいい+139
-0
-
997. 匿名 2019/10/22(火) 21:53:46
正装についてアドバイスしてくれる人が周りにいないんだな、悲しいしさびしい人なんだなと思った。
仮にも長期政権の総理の夫人なのに。
せめてマナーをネットで検索してくれていればなと思う。
しかも去年着た着回し。これは1番知りたく無かった。
+143
-2
-
998. 匿名 2019/10/22(火) 21:53:51
家柄しか取り柄がない女性ってこういう時なにもないただの痛いおばさんになるよね。
家柄なくても美人だったらそれだけで場に馴染むというか見劣りしないのに+43
-2
-
999. 匿名 2019/10/22(火) 21:54:10
>>870
足けっこう綺麗なんだね+9
-10
-
1000. 匿名 2019/10/22(火) 21:54:17
>>977
わかる。いつもは税金の無駄遣いなんて許さないけど、こんなことになるなら使ってもいいよ。恥ずかしすぎる。
あ、でもレンタルでいいからね。+167
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する