ガールズちゃんねる

昭恵夫人「天皇陛下・即位の儀式」でドレスコード違反の声

6699コメント2019/11/04(月) 20:55

  • 5001. 匿名 2019/10/23(水) 14:17:39 

    >>4956
    そうですよね、黒留袖が一番格式高いですね
    国事に関しては黒留袖は皇后陛下しか着られないので、紋付きの色留袖であれば同等の格式になると思います
    国事の際もあまり黒留袖をお召しになられてるの見たことないですけどね

    +17

    -0

  • 5002. 匿名 2019/10/23(水) 14:17:58 

    >>921
    お金ならいくらでもあって、デザイナーやコーディネーターも雇えただろうに。
    こんな節約いらんし。

    +41

    -0

  • 5003. 匿名 2019/10/23(水) 14:18:28 

    >>4981
    それなりどころかかなりしっかりしてるし
    十代の園遊会の来賓と
    天皇即位の儀の首相夫人を比べてどうしたいの?

    +50

    -0

  • 5004. 匿名 2019/10/23(水) 14:19:02 

    >>4994
    ごめんね嫉妬ババァで。
    あなた昔の私みたいで可愛い。
    いつか気づくよ。

    +10

    -0

  • 5005. 匿名 2019/10/23(水) 14:19:21 

    晩餐会では訪問着だったらしいけど
    やはり色留袖の方が首相夫人としてはふさわしいんだろうな
    ていうか
    こういう立場の人ってマナーの先生やスタイリストさん付けないのかな

    +57

    -0

  • 5006. 匿名 2019/10/23(水) 14:19:33 

    >>4990何に熱くなってるの?>>4981は真央ちゃん下げしてないんじゃない??

    +1

    -2

  • 5007. 匿名 2019/10/23(水) 14:19:37 

    パーティでドレスコードを守らないと本人はともかく呼んでくれた方が恥をかくからキチンとしないとね。洋装ならせめてシックな派手になりすぎないロングドレスだったらよかったのに。

    +43

    -0

  • 5008. 匿名 2019/10/23(水) 14:19:39 

    >>4673
    日本の方?

    +2

    -0

  • 5009. 匿名 2019/10/23(水) 14:19:40 

    気合を入れたら出す方に行くのは 割とマジで育ちを察するよな
    言いたくないけど結構あっ察しってなる
    いいたかないけど 良家のお嬢様は気合入れたら出す方には行かないよな

    +9

    -1

  • 5010. 匿名 2019/10/23(水) 14:19:58 

    >>4708
    こういう世界は世界共通のマナーが当たり前かと思います。
    庶民じゃないんだから。

    それに総理夫人一年目でも無い。
    お嬢様育ちで マナーは当たり前にあったと思う。
    社交界デビューもドレスで出てるでしょうね。

    なのにこのワンピ・・・
    言いたくないけど なぜ着物じゃないのか、ロングドレスじゃないのかと思いました。
    麻生夫人を見習ってほしい。

    +65

    -0

  • 5011. 匿名 2019/10/23(水) 14:21:31 

    丈がうんぬんより、似合ってない
    こんなのがファーストレディとか恥でしかない

    +14

    -0

  • 5012. 匿名 2019/10/23(水) 14:21:39 

    >>4905
    間違ってはないんじゃない?
    昔は畏れ多くてお顔を見てはいけない相手だったんだから。女性らしくて上品な立ち居振る舞いだと思います。

    +12

    -0

  • 5013. 匿名 2019/10/23(水) 14:21:40 

    >>4986
    >>周りも絶対におかしいことだと気づいてるはずだし

    なんで本人は気付かないの?
    アドバイスや注意しないとこんな初歩的なことすら理解できないなら、結局自分が悪いんだよ。

    +1

    -0

  • 5014. 匿名 2019/10/23(水) 14:21:49 

    >>4981
    それなりの服装っていうかw完璧な装いなw

    +19

    -0

  • 5015. 匿名 2019/10/23(水) 14:22:36 

    何か荒れていたのか、調子でも悪かったのかな
    今まで園遊会も宮中晩餐会も何度も出ているからドレスコードは知っている人なのに

    意図的にあのドレスを着たなら何の理由があったんだろう

    +11

    -0

  • 5016. 匿名 2019/10/23(水) 14:22:46 

    >>4945
    確かに賓客だからチェック、はまずいかもね。表向きは不測の事態に対応する衣装係という名の元このような事を未然に防ぐのはいいと思う。ホスト国じゃなくても恥をかかせてはいけないし式の話題がそちらに行く事もよくない。

    今回だって大勢のゲストがいて変だったのは1人だけ。招待状にもドレスコートの記載があるから国を代表するようなVIPなら「普通は」大丈夫なはず。

    +2

    -0

  • 5017. 匿名 2019/10/23(水) 14:22:52 

    メラニアさんが着そうなワンピースだと思った。

    +6

    -0

  • 5018. 匿名 2019/10/23(水) 14:23:01 

    >>5006
    横だけど、しつこく真央ちゃんの写真貼って同時に叩いてるアンチってバレてるよ

    +6

    -0

  • 5019. 匿名 2019/10/23(水) 14:23:35 

    >>4981
    これはもう付いてるブレーンが優秀なんだよ
    これしかないって完璧な格好してるね
    これが手本 天皇家より目立たないように でも若い女性だからブローチ付けてる

    +41

    -1

  • 5020. 匿名 2019/10/23(水) 14:23:43 

    >>72
    それ正解だと思うw

    +4

    -1

  • 5021. 匿名 2019/10/23(水) 14:24:12 

    >>4999
    私が嫁ぐ時、母が何着か着物を持たせてくれましたが実家の紋付きの着物はピンク色の無地でした。
    一度も着てませんが笑

    +4

    -1

  • 5022. 匿名 2019/10/23(水) 14:24:29 

    >>3609

    そういう話じゃなくて
    なんで医療関係じゃない人がわざわざ大麻推進しなきゃいけないの? 有名人や影響力ある人なら尚更気をつけなきゃいけないでしょ。

    高樹沙耶みたいな使い方を間違えたただの大麻中毒者に、医療用大麻は良い!とか熱く言われても説得力無いんだよね。

    そんな人と一国の総理大臣の妻が仲良しなんて、
    医療用大麻とか綺麗事ぬかして、ただ大麻を広めたいだけにしか思えないんだけど。

    +10

    -0

  • 5023. 匿名 2019/10/23(水) 14:24:46 

    せめておばさんの膝小僧は隠してください

    +19

    -0

  • 5024. 匿名 2019/10/23(水) 14:25:08 

    一般市民が格式格式うるさい

    +2

    -12

  • 5025. 匿名 2019/10/23(水) 14:25:14 

    >>4796
    場所は夜の飲み会で居酒屋なので歩くわけではないです
    集合時間ギリギリだったので帰る時間ないのと服屋も閉まってました
    変?って自分から聞いてきたので、自分で変かもと思ったなら家出る前に着替えればよかったのにと思いました
    よく逆ギレする子だったので変と言ったら怒ったかもしれません

    +11

    -3

  • 5026. 匿名 2019/10/23(水) 14:25:14 

    旦那が家出る前に一言言えばよかったのに「お前それおかしいぞ」って

    +14

    -0

  • 5027. 匿名 2019/10/23(水) 14:25:19 

    >>4972
    ホテルなら貸衣装もあるから高級な着物借りられる

    +7

    -0

  • 5028. 匿名 2019/10/23(水) 14:25:31 

    >>4991

    両方とも完璧な夫婦は稀です。
    どちらかがリードしてる。

    +1

    -0

  • 5029. 匿名 2019/10/23(水) 14:26:18 

    昭恵さん着物似合いそうなのに

    +1

    -0

  • 5030. 匿名 2019/10/23(水) 14:26:38 

    >>5026
    それ以前に、鏡見て「自分おかしいぞ」と思わないところが痛い

    +10

    -0

  • 5031. 匿名 2019/10/23(水) 14:26:39 

    浅田真央は園遊会でやらかしたからさすがに学んだのでしょう
    それより機能の澤穂希の服も気になった
    髪もきちんとセットされてないし
    以前園遊会や紫綬褒章授与の時も和装できちんとしてたのにどうした?

    +36

    -1

  • 5032. 匿名 2019/10/23(水) 14:27:01 

    >>5026

    大笑いすればよかったのにね。

    +0

    -0

  • 5033. 匿名 2019/10/23(水) 14:27:18 

    みなさんお詳しい。すごい。
    何かあったらここで相談しようかと思う。
    私、何も知らないんだなぁ…って焦りすら感じるよ。

    +9

    -1

  • 5034. 匿名 2019/10/23(水) 14:27:31 

    体調や締め付けが本当に苦手でお着物着れない方もいらっしゃるから洋装なのは仕方ないけどこの服装は呼んでくださった方への敬意が感じられないからNGですね。せめて脚が出てなければ良かったのに。

    +16

    -0

  • 5035. 匿名 2019/10/23(水) 14:28:00 

    >>4986
    何?今度は陰謀説?

    まさかあの歳までドレスコードも知らないで生きてきたとか?そんなお育ち?

    擁護してるつもりでしょうけどディスってるよww

    +2

    -0

  • 5036. 匿名 2019/10/23(水) 14:28:11 

    >>5024
    え?格式の話なんてしてないよw
    総理の妻っていう最重要な全国民の女性を代表する立場の人が
    公式な神事で足を出してるから叩かれてるの
    常識がないから叩いているんであって格式の話ではない

    +9

    -0

  • 5037. 匿名 2019/10/23(水) 14:28:20 

    >>5033
    知らなくていいんだよ
    普通は専門家が一から教えてくれて用意もするから
    昭恵さんも今までそうしてたはずなのになんでこうなったのか謎

    +6

    -0

  • 5038. 匿名 2019/10/23(水) 14:28:24 

    >>5004
    いや言ってる意味はわかるけど
    一般人の服装と昭恵さんの服装を同じレベルで話す意味がわからない。
    一般人なんて何着ててもいいし、人の事どうのこうの言ってるオバさんって本当見苦しいよ。
    他人の事気にするよりご自分の体型どうにかなさったら?ww

    +1

    -9

  • 5039. 匿名 2019/10/23(水) 14:28:25 

    >>5013
    いや、うん。わかるよ、それがまず大前提だよ。
    だから私も昭恵さんが悪いって最初に言ってるじゃん。
    だけどさその上で回りも気づいてただろって話をしてるんだよ。
    何かしら防げたんじゃないかなって思ってるだけ。

    +6

    -0

  • 5040. 匿名 2019/10/23(水) 14:28:58 

    >>81
    TPOって値段じゃないよ。
    いくら高級でもマナー違反なら、マナーに合った安物の服着ている方が正解だよ。

    +19

    -1

  • 5041. 匿名 2019/10/23(水) 14:29:10 

    >>4825
    膝丈ではあるけど膝出しではない。
    座った時に膝が出てしまう思慮の無さは問題だけどそこまでみんなで寄ってたかって言う事じゃないと思うけど。
    昭恵夫人「天皇陛下・即位の儀式」でドレスコード違反の声

    +6

    -55

  • 5042. 匿名 2019/10/23(水) 14:29:17 

    >>5021
    紋の入った色無地は格式は高いですよ。意外だけど。
    ピンクでもシックな色合いの帯を使えば、年齢も多少幅が出るし。

    華やかなピンクだったらちょっと年齢的に制約されるかも。

    +11

    -0

  • 5043. 匿名 2019/10/23(水) 14:29:24 

    >>4977
    指先ちょろ出てる
    真央ちゃん問題ないじゃんw

    +5

    -1

  • 5044. 匿名 2019/10/23(水) 14:29:36 

    >>4818
    麻生さんは家柄と奥様のお蔭だね
    奥様が世間から見てバランス取ってるんだな

    +18

    -0

  • 5045. 匿名 2019/10/23(水) 14:30:28 

    昭恵さんでこんなに盛り上がるとは思わなかった。

    +7

    -0

  • 5046. 匿名 2019/10/23(水) 14:31:14 

    即位の礼でこの格好はやっぱり有り得ないと思う。
    誰も注意や指摘ができないのが問題だと思う。
    今後の行事もヒヤヒヤするよね。

    +7

    -0

  • 5047. 匿名 2019/10/23(水) 14:31:15 

    >>5041
    ドレスコード的には大丈夫なんだろうけど
    要するに見た目がおかしいということなんだと思う

    +24

    -0

  • 5048. 匿名 2019/10/23(水) 14:31:33 

    >>4973
    やだー私、兄の結婚式に訪問着で出ちゃった
    まだ独身の23歳の時だからいいかな?
    成人式に振袖着なかったから持ってなかった…
    お兄ちゃん、ごめんね

    +4

    -1

  • 5049. 匿名 2019/10/23(水) 14:31:39 

    >>5039
    明らかに周りが悪いね。

    +0

    -0

  • 5050. 匿名 2019/10/23(水) 14:31:40 

    >>4988
    いや、ホテル内にブティックがあるよねって話じゃない?

    +3

    -0

  • 5051. 匿名 2019/10/23(水) 14:31:46 

    >>5010
    分かる。せめてミモレ丈とか露出させたいなら
    そういうのもあるじゃない!と思う。
    何故その上を更に短いのにしたんだよ!!

    +17

    -0

  • 5052. 匿名 2019/10/23(水) 14:32:30 

    でも夫婦仲はいいんだよね

    +5

    -5

  • 5053. 匿名 2019/10/23(水) 14:32:43 

    笑っちゃうわ!ドレスコード?
    この地球で必要?
    決め事が必要なら決壊しない堤防、想定外を死語に;避難場所を崖の下に作らない事を決めてくれ!

    バカ星;地球

    +1

    -47

  • 5054. 匿名 2019/10/23(水) 14:32:48 

    さすがに総理夫人だし注意できないよって意見も見かけたけど
    いやいや、言うでしょ。それぐらい普通に言ってやれよとは思う。
    気さくな人に見えるし嫌いじゃないけど昭恵さん。
    もう少し勉強した方がいい。

    +52

    -1

  • 5055. 匿名 2019/10/23(水) 14:32:51 

    >>5041
    ばんざいした時に袖から 中が見えそうだったし
    太もも近くまでワンピ上がってて・・

    膝丈=多少動きがあっても 膝が隠れるって事じゃないでしょうか。

    年齢からいっても もう少し丈を長くとか
    お着物って選択はなぜ無かったのか素朴な疑問。

    +53

    -0

  • 5056. 匿名 2019/10/23(水) 14:32:58 

    >>24

    このヒト、誰かの忠告を聞くタイプじゃなくない?

    唯我独尊、私が私らしく私の好きな物を着たいのよ!な気がする。
    周りは誰かは忠告してるはずだもの。

    +20

    -4

  • 5057. 匿名 2019/10/23(水) 14:33:13 

    >>5041

    袖見る度に笑う。。
    私なら前の日にハサミで切って処理しておくなあ。多少5㎝くらいふわふわ残して。

    +12

    -2

  • 5058. 匿名 2019/10/23(水) 14:33:21 

    袖も変だな。

    +9

    -0

  • 5059. 匿名 2019/10/23(水) 14:33:23 

    >>4822
    すごいО脚・・・・

    +9

    -5

  • 5060. 匿名 2019/10/23(水) 14:33:24 

    >>5041
    実況で散々見たけど何回見ても表情がw
    これで清々しいほどの微笑み浮かべてたらまた違ったのかもw

    +22

    -0

  • 5061. 匿名 2019/10/23(水) 14:33:25 

    >>5043
    真央ちゃん当時も園遊会のドレスコード的には問題ないと言われてたよ
    黒ストッキングは他にも結構いて美智子さんも履いてたし
    9年間ずっとしつこく叩いてる人がいるけど

    +12

    -0

  • 5062. 匿名 2019/10/23(水) 14:33:35 

    >>5038
    公人と一般人では確かに違いますが、公的な場所での立ち居振舞いはそれぞれの立場での型通りのマナーと不文律マナーとがあるかなと思って。両方兼ね備えてはじめて日本人としての常識がある人だと言いたかっただけです。言葉が足らず申し訳ありません。

    +6

    -0

  • 5063. 匿名 2019/10/23(水) 14:33:49 

    >>5041
    いやwwwwどう見てもおかしいだろwwww
    誰なんだよwこのおばさんwwwww
    これガラス張りで一面の中でこの人だけ浮いてたと思うと笑えるw
    左のお二方があまりにも完璧な装いだけになおさら目立つね

    +36

    -2

  • 5064. 匿名 2019/10/23(水) 14:34:12 

    >>5041
    一般的なマナーとして、公の場では40代以上は着席した際に膝が隠れるスカート丈にするべきとされているよ。
    庶民の入学式や結婚式や就職面接の場でさえも言われてる初歩的なマナー。

    +47

    -0

  • 5065. 匿名 2019/10/23(水) 14:34:42 

    >>5049
    そうそう。まああきえさんが悪いんだけどね。
    まわりも何とかしろって感じだよ。

    +7

    -1

  • 5066. 匿名 2019/10/23(水) 14:34:52 

    >>5024
    一般市民は気にしなくてよくてもアッキーは気にしないといけないんだよ。宮中に招かれたファーストレディなんだから
    そして一般市民ですら「自分じゃ着たりすることはなくても知ってはいる」クラスの格式に関する知識や情報を、よりによってアッキーが知らないor無視しているという状況だったから余計にまずいんだよ

    +45

    -0

  • 5067. 匿名 2019/10/23(水) 14:34:52 

    今井絵理子議員と同じ匂いがする、悪気は無いのだけど、常識と教養が不足してるみたいな感じ。

    +19

    -2

  • 5068. 匿名 2019/10/23(水) 14:35:11 

    安倍総理は妻に興味ないのかな。
    我が家が出席する式なんて結婚式か子供の入園式くらいの格だけど、こんな洗いざらしみたいな髪型で玄関出たら夫が怒ると思う。

    +25

    -5

  • 5069. 匿名 2019/10/23(水) 14:35:14 

    高校生の時神前式の結婚式に出席した時でさえ制服のスカートの丈親にダメ出しされて
    結局レンタルの振袖着た
    庶民ですらフォーマルな場で気遣うのに
    お金持ちの生まれのはずなのにどうして?


    +5

    -1

  • 5070. 匿名 2019/10/23(水) 14:35:17 

    >>31


    周囲からの声はあったと思うけど、昭恵が耳を貸さないだけじゃない?
    旦那(安倍晋三)もなんだか知らないけど昭恵には甘々だし。

    +18

    -3

  • 5071. 匿名 2019/10/23(水) 14:35:23 

    >>4267
    皇室に粘着してるね
    長年雅子様愛子様がターゲットだった
    最近は美智子様と紀子様悠仁様

    +9

    -3

  • 5072. 匿名 2019/10/23(水) 14:35:32 

    >>5041
    でも本人も居心地悪そうな顔してらっしゃるよね
    「やっちまった・・・」みたいな
    いつもドヤったお顔しているのに

    +31

    -1

  • 5073. 匿名 2019/10/23(水) 14:35:54 

    昭恵夫人のお母様はどう思ってるのかしら?
    さすがうちのアッキー、やるわね~とか思ってたりして(笑)
    これ自分の娘の結婚式に伯母たちは黒留袖なのに、自分だけ振袖着ちゃうシングルマザーくらいインパクトあるわ!
    それでも家族友達間ならなんとかなるけど、ファーストレディーなんて世界中に中継されてますからね~。

    +14

    -0

  • 5074. 匿名 2019/10/23(水) 14:35:56 

    >>5041
    だいたいサテンのドレスって時点でヤバいw晩餐会かよw
    目立ちたい 自己主張したいなら左のお二方が完璧に表現なさってるのでそれをマネするべき
    左のお二方は完璧 これが日本の女性の公の場の自己主張だよ

    +27

    -1

  • 5075. 匿名 2019/10/23(水) 14:36:00 

    ここは着物でも着てくれれば、日本らしさのおもてなしとなり、良かったのになぁ

    +20

    -0

  • 5076. 匿名 2019/10/23(水) 14:36:08 

    今夜の内閣総理大臣夫妻主催晩餐会は、「平服または民族衣装」って服装指定だけど、
    奇妙奇天烈な服を着て、恥を振りまかないでくれ!
    若くないんだから、膝出るような丈の服は勘弁してほしい

    品の良い抑えた色目の着物ぐらいにしておいてくれないもんだろうか?

    +16

    -0

  • 5077. 匿名 2019/10/23(水) 14:36:15 

    >>5053
    ;←何これ

    +8

    -0

  • 5078. 匿名 2019/10/23(水) 14:36:40 

    >>5059
    美智子さんって細いイメージだけど足は意外とがっしりだった
    昭恵夫人「天皇陛下・即位の儀式」でドレスコード違反の声

    +22

    -0

  • 5079. 匿名 2019/10/23(水) 14:36:59 

    国賓の方々から内心「マジか?!」って思われたよね。恥ずっ!

    +12

    -0

  • 5080. 匿名 2019/10/23(水) 14:37:16 

    皇室行事を軽くみてんのかしら?恥ずかしい

    +8

    -0

  • 5081. 匿名 2019/10/23(水) 14:37:54 

    >>5041
    着物着ればよかったのに 着物は明るい色でも浮かないように作られてるのがあるから
    それを着れば浮かない自己主張が出来たのに
    金も持ってるだろうし言い訳できないよ これは

    +38

    -0

  • 5082. 匿名 2019/10/23(水) 14:38:11 

    >>5061
    それ2008年の園遊会だから9年じゃなくて11年間だよ。

    +0

    -1

  • 5083. 匿名 2019/10/23(水) 14:38:20 

    自分がドレスコードのことどれだけ知ってるか?と聞かれたら恥ずかしい話、わからない。
    でも、この服装に違和感を感じた。

    総理はご指摘されないのか?と思われるような服装。

    私はある女性にこう教えていただいたことがある。
    私が綺麗に身なりを整えるのは、自分のためじゃない。
    主人のためなの、と。
    男性がいくら素敵でも奥さんや彼女がちゃんとした服装をしてないと主人の評価が下がる。
    周りはそういうものだよ、と。

    夫人の評価は=総理の評価に直結すると思います。

    +22

    -2

  • 5084. 匿名 2019/10/23(水) 14:38:23 

    >>4973
    実家のご近所の方で、園遊会にご招待された方がいるのだけど服装に関しては物凄くうるさいらしいです。
    持参した着物がそれなりの物でない場合は貸し出すのだとか。勿論無償ではないですよ。

    +17

    -0

  • 5085. 匿名 2019/10/23(水) 14:38:25 

    周りも何とかしてやれよ。

    +0

    -0

  • 5086. 匿名 2019/10/23(水) 14:38:59 

    TBSでファッションチェックやってるよー

    +0

    -0

  • 5087. 匿名 2019/10/23(水) 14:39:12 

    病気なんじゃない?
    この服着れないなら行かない‼︎ってダダこねたか、着ていくはずだった着物やドレスを引きちぎったとか。

    +8

    -1

  • 5088. 匿名 2019/10/23(水) 14:39:16 

    全体の印象だよね
    かっちりしたフォーマルのデザインなら膝丈でも「ちょっと丈が足りないデザインにしたのかな?」となったと思う
    あの袖でも下がミモレかロングなら「個性的なドレスを着たかったのかな?」で済んだ
    布地自体は良いものを使っているとは思うけど、デザインを見るとフォーマル用ではなくプライベートな目的のドレスだよねという感じ

    +10

    -0

  • 5089. 匿名 2019/10/23(水) 14:39:27 

    >>5021
    4999です。色無地は、紋が入って初めて式服となり、式服としては格の高いものです。
    笑うところは一つもないです。
    お子さん関係の式典や家族の記念日のお祝いなどに着たり、お茶席に呼ばれたときなどにぴったりです。
    格が高いというのは、他人のためや場のために装う時の基準ですので、お洒落着には向きませんが、紋入りの色無地はちゃんとしたスーツみたいなもので、オールマイティに近い着物ですよ。

    +6

    -2

  • 5090. 匿名 2019/10/23(水) 14:39:41 

    お召かえした晩餐会には着物だったんだよね。昭恵。

    でも、訪問着で。


    ただ単に、常識なしだと思う。

    人のアドバイスも聞き入れないだけで。


    こんなお嬢ってだけの常識なし子さんが、我が国のファーストレディですのよ〜


    +29

    -0

  • 5091. 匿名 2019/10/23(水) 14:39:41 

    >>4599
    ヨコですが、この記事が発端だとばかり思っていた

    +4

    -0

  • 5092. 匿名 2019/10/23(水) 14:40:05 

    賢い人たちは離れちゃったのかな。
    気さくでおおらかな性格なのは良いけどさ。
    やっぱりキチンとすべきところはちゃんとしないと。
    総理夫人は自分は政治家では無くともある意味公人だよね?
    外国からの要人を招き入れたら一緒にアテンドしなきゃならないし、その為に夫人にも夫人付の秘書官がいるよね?
    そういう人たちの意見や忠告を受け容れない人なのかな。自分に甘い人ばかり側におく。
    そうなると森友の変な夫婦とかに言葉巧みに騙されるのが納得いく気がする。

    +21

    -0

  • 5093. 匿名 2019/10/23(水) 14:40:23 

    >>5067
    今井絵理子は小さい頃から芸能界で育ち悪い
    昭恵さんはお金持ちで育って学校も行ってたからなんかまた別ではない?

    +9

    -1

  • 5094. 匿名 2019/10/23(水) 14:40:28 

    お隣は歴代の総理夫人?
    普通なら、話し合って格を揃えると思うけど、
    (和装洋装、紋の数とか、色が被らないようにとか)
    そういうお付き合いはしない人なのかな

    +12

    -0

  • 5095. 匿名 2019/10/23(水) 14:41:35 

    >>5084
    始まる前にちゃんと宮中の人がチェックするみたいね

    +3

    -0

  • 5096. 匿名 2019/10/23(水) 14:42:51 

    >>4954
    着物関連の仕事?
    それはにわかには信じられませんね

    +0

    -4

  • 5097. 匿名 2019/10/23(水) 14:43:29 

    >>5049
    そうかな?
    明らかに悪いのは本人だと思う。

    +0

    -1

  • 5098. 匿名 2019/10/23(水) 14:43:39 

    ドン小西が昭恵夫人のファッションチェックするらしいよ。

    +0

    -0

  • 5099. 匿名 2019/10/23(水) 14:43:41 

    着回しだし、ヘンテコデザインだし、何かあったのでは?本当に用意してた服にコーヒーぶちまけて、あわててクローゼットから別な服選んで着てきてとか?

    +4

    -0

  • 5100. 匿名 2019/10/23(水) 14:43:57 

    >>5061
    いやあの服あとでリゾートで着るようなチュニックだったってばれちゃったのよ。
    鬼女がネット通販で同じ見つけて判明。
    ボレロ羽織ってドレスに見せかけただけだった。
    しかも蛇柄であの場にふさわしくないと。
    でも若気の至りだし失敗から学んだんだから浅田真央はまだいい。

    昭恵夫人は学ぼうともしないからね。

    +7

    -0

  • 5101. 匿名 2019/10/23(水) 14:44:11 

    てかちょっと太った?
    なんか服が縮んだ印象受ける

    +15

    -0

  • 5102. 匿名 2019/10/23(水) 14:44:13 

    >>5072
    本当にヤバかったら前もって止められると思うからコード的にはOKなんじゃないの?
    でも浮いてたから誰かに何か言われてショボくれてったのかも

    +43

    -3

  • 5103. 匿名 2019/10/23(水) 14:44:27 

    >>5055

    これ、このら8月にも着た白のミニのドレスが好きだから、アタシ絶対これを来て出るわ!


    だと思うわ。

    +20

    -0

  • 5104. 匿名 2019/10/23(水) 14:45:24 

    TBSゴゴスマは、海外のプリンセス〈華麗なるファッション〉を放送中で、

    今!!!昭恵夫人も始まったよーーーーーwww

    +32

    -0

  • 5105. 匿名 2019/10/23(水) 14:45:28 

    >>5099
    それだったらまだ夜に着てた着物にしておいたほうが良かったんじゃ。
    でもあれも訪問着だけど…

    +8

    -0

  • 5106. 匿名 2019/10/23(水) 14:45:39 

    ゴゴスマでやってる。

    +7

    -0

  • 5107. 匿名 2019/10/23(水) 14:45:40 

    普通に考えて似合わない服着てるのだっさー。以上。

    +11

    -2

  • 5108. 匿名 2019/10/23(水) 14:45:44 

    >>5100
    アンチがずっとチュニックチュニック言ってるけどあれミニドレスだからねヴィヴィアンタムの
    リゾートで着るとか誰も決めてないから

    +2

    -0

  • 5109. 匿名 2019/10/23(水) 14:45:53 

    今テレビでやってる!ドン小西がなんて言うかねw

    +10

    -0

  • 5110. 匿名 2019/10/23(水) 14:46:12 

    こんなことすら周りが何とかしてやらないと出来ないのか。
    呆れる。

    +6

    -0

  • 5111. 匿名 2019/10/23(水) 14:46:27 

    >>5096
    もう20年以上前のことです。外交的な内容です。
    信じてくださらなくて結構です。

    +8

    -0

  • 5112. 匿名 2019/10/23(水) 14:46:32 

    >>5102
    一般人の出席者とかには止めたりするだろうけど
    大統領や首相の奥さんを止めたりすることってあるんかな?

    +7

    -0

  • 5113. 匿名 2019/10/23(水) 14:46:49 

    >>5048
    独身の妹さんが振袖または訪問着で結婚式にお出になるのは、ふさわしい装いですよ! ノープロブレム!
    五つ紋の色留袖は、一生持たない、着ないでも全く不思議はない、非常に用途の限られた着物ですから、気にすることないです。
    絶対に用意するべき人は、即位の礼に呼ばれた首相の奥様くらいなものですよ。

    +40

    -0

  • 5114. 匿名 2019/10/23(水) 14:47:07 

    >>5100
    浅田真央は学んだからまだいいって言いながらしつけーよ

    +4

    -0

  • 5115. 匿名 2019/10/23(水) 14:47:11 

    とうとう昭恵夫人のファッションチェック

    着物で両陛下へ挨拶ささた時も昭恵さんの後ろ姿の裾がシワクチャだらけ?模様?なんだかだらしない

    +22

    -0

  • 5116. 匿名 2019/10/23(水) 14:47:20 

    >>5053
    いるよ。
    滅多にない即位礼、天皇のお祝いだよ。
    この年だけの祝日にもなっているし、各国の要人が最高の格式の服を用意してわざわざ遠い中お祝いに来てくださっている中で我が国の総理夫人なのだからきちんとしていただきたいと思うよ。

    堤防決壊とは全然違う話し。
    台風被害は本当大変だと思うからパレードは延期されているし今このトピとは論点が違う。

    +31

    -0

  • 5117. 匿名 2019/10/23(水) 14:47:31 

    >>5060
    叱られた末っ子みたいな表情だね…バツが悪そうな、スネてるような。
    場違いなことに完全に気づいてるような顔だけど、誰かのアドバイスで騙されてこれを着たんだったらかわいそう。これは違うと自分でも判断するべきだけど。

    +32

    -0

  • 5118. 匿名 2019/10/23(水) 14:47:49 

    ドン小西によると、このドレス前にも着てたらしいね
    使いまわし

    +44

    -0

  • 5119. 匿名 2019/10/23(水) 14:47:52 

    >>5093
    いい歳して育ちも何もないよ
    知らないんだったら勉強するしかないよ
    国会議員なんだから

    +12

    -0

  • 5120. 匿名 2019/10/23(水) 14:48:16 

    古舘あいかわらず感じ悪いな

    +8

    -0

  • 5121. 匿名 2019/10/23(水) 14:48:33 

    >>2594
    素敵なお召し物での目立ち方と、衝撃のお召し物での目立ち方を同時に見られる写真

    +5

    -0

  • 5122. 匿名 2019/10/23(水) 14:48:33 

    ドン小西の擁護が苦しい

    +16

    -1

  • 5123. 匿名 2019/10/23(水) 14:48:42 

    >>5112
    いやまずチェックするとしたら日本の要人だよ
    前もって色なんかの打ち合わせあるはずだし変だったら止めると思うよ

    +4

    -0

  • 5124. 匿名 2019/10/23(水) 14:48:52 

    >>6
    この人
    日頃から人の忠告聞かないから
    問題起こすんだよね?
    もう裸の王様状態

    +48

    -0

  • 5125. 匿名 2019/10/23(水) 14:49:02 

    ドン小西は、着物も旅館の仲居さんみたいって

    +52

    -0

  • 5126. 匿名 2019/10/23(水) 14:49:11 

    昭恵夫人は、脚を出しがち…と、石井アナ

    それにドン小西さんが、〔昭恵夫人は〕平民に見られたい〜とかって分析コメントしているね

    +36

    -0

  • 5127. 匿名 2019/10/23(水) 14:49:21 

    ドン小西も驚いたってさ

    +30

    -0

  • 5128. 匿名 2019/10/23(水) 14:49:49 

    >>5041
    びっくりだわ
    この服装は

    +14

    -0

  • 5129. 匿名 2019/10/23(水) 14:50:08 

    あのドレス生地がシワシワじゃなければもう少し違って見えたと思う
    どうしてあんなにシワシワなのよ

    +10

    -1

  • 5130. 匿名 2019/10/23(水) 14:50:14 

    >>5125
    そうそう仲人さんみたい!とズバリ言ってスッキリ

    +13

    -0

  • 5131. 匿名 2019/10/23(水) 14:50:24 

    雅子さま体調悪いかもしれないのにめっちゃ頑張ってたじゃん
    なのにまさかの総理の嫁がぶっこんでくるとはね
    昭恵マジで空気読めないってレベルじゃないよ

    +54

    -1

  • 5132. 匿名 2019/10/23(水) 14:50:28 

    古舘ってバカなの?
    ネットがうるさいって、人目がなけりゃ何してもいいって考えてるのと変わらないよ

    +38

    -3

  • 5133. 匿名 2019/10/23(水) 14:50:36 

    ドン小西が、仲居さんてw
    笑いが止まらないんだけど。

    +34

    -0

  • 5134. 匿名 2019/10/23(水) 14:50:46 

    >>5105
    訪問着だったのが驚いた
    宮中行事関係は黒留袖と訪問着は駄目だと聞いていたから

    +22

    -1

  • 5135. 匿名 2019/10/23(水) 14:50:56 

    ミリ単位の小姑チェックに負けないで

    +3

    -3

  • 5136. 匿名 2019/10/23(水) 14:51:12 

    ドン小西が必死のフォローw
    お疲れさまです!

    +20

    -1

  • 5137. 匿名 2019/10/23(水) 14:51:17 

    旅館の仲居さんみたいだけど、平民に見られたい気持ちの表れって・・・
    擁護しているようでディスってるよ、ドン小西。

    +49

    -1

  • 5138. 匿名 2019/10/23(水) 14:51:24 

    >>4977
    右端は島津貴子さん?
    上品ですらっとしていかにものびのび末っ子って感じ。

    悠仁さまってあんまり両親や祖父母と似てないけど、この方と似てると思うんだよね。

    +16

    -0

  • 5139. 匿名 2019/10/23(水) 14:51:24 

    やっぱりテレビでも脚を見せたかったんじゃないかって言ってるね、唯一自信あるパーツなのかな

    +11

    -0

  • 5140. 匿名 2019/10/23(水) 14:51:36 

    バカじゃないの

    +2

    -0

  • 5141. 匿名 2019/10/23(水) 14:51:44 

    >>5096
    横だけど、なんで信じられないのw
    べつにそんなビックリするようなことでもないし、そんな嘘ついて何になる?

    +8

    -0

  • 5142. 匿名 2019/10/23(水) 14:51:48 

    どの局のコメンテーターも、ドレスコードは間違ってないとか、忖度発言ばかり。

    +16

    -3

  • 5143. 匿名 2019/10/23(水) 14:51:49 

    竹田さんはコメントなし。

    +6

    -0

  • 5144. 匿名 2019/10/23(水) 14:51:51 

    とても4万のドレス(左)に見えない、、
    美しいわぁ
    昭恵夫人「天皇陛下・即位の儀式」でドレスコード違反の声

    +56

    -2

  • 5145. 匿名 2019/10/23(水) 14:52:28 

    無難に着物にしておけば良かったのに。って思ったけれどファーストレディは着物ダメなのかな??無知ですみません。

    +8

    -0

  • 5146. 匿名 2019/10/23(水) 14:53:13 

    国体破壊に励む旦那が頭パッパラパーなら嫁も嫁で頭パッパラパー
    ほんとお似合い夫婦

    +8

    -1

  • 5147. 匿名 2019/10/23(水) 14:53:40 

    >>5142
    ドレスコードは本当に間違ってないんでしょ
    間違ってたら着替えさせられるから間違ってた方が良かったね

    +14

    -0

  • 5148. 匿名 2019/10/23(水) 14:53:53 

    >>5145
    いや洋装のほうがずっと簡単だよ
    簡単なのをここまでやらかしたのが凄いんだけど

    +17

    -0

  • 5149. 匿名 2019/10/23(水) 14:54:32 

    >>5108
    同じようなミニドレス(そもそもミニっていうのが…)ヴィヴィアンタムにもあったけど
    ホルタータイプなのでチュニックって確定されてたよ
    以前浅田さんはそれでバンケットに出ていたのでデザインがわかった
    まあミニドレスと全く同じ柄のチュニックを持っていたっていうなら
    ミニドレスの方かもしれないけどデイドレスではないわね

    +2

    -0

  • 5150. 匿名 2019/10/23(水) 14:54:38 

    このトピ見てたら、以前自分がお金ケチって希望の服を買えず、ギリ膝上の黒ワンピ着て(恥)子供の卒業式の謝恩会でみんなの前でスピーチした事、今になって思い出して昨日からうなされてる…トピズレすみません。

    +20

    -2

  • 5151. 匿名 2019/10/23(水) 14:55:42 

    >>5126
    貴族か平民かと言ったら昭恵さんは最初から平民だと思う…
    首相夫人=平民ではないと考えている人が作った擁護だね

    +21

    -0

  • 5152. 匿名 2019/10/23(水) 14:55:48 

    >>5149
    アンチまじしつこいw
    11年前の浅田真央のトピでも立てて叩けば?

    +4

    -6

  • 5153. 匿名 2019/10/23(水) 14:55:59 

    >>5078
    美智子さま貰い事故笑

    +19

    -0

  • 5154. 匿名 2019/10/23(水) 14:56:48 

    >>5068
    別の家から出て来たのでは?

    +5

    -0

  • 5155. 匿名 2019/10/23(水) 14:56:52 

    >>5149
    見た目がワンピースだから同じこと
    ワンピースにボレロ羽織ってただけ
    園遊会はチェックされるから変なら前もって言われるよ

    +1

    -0

  • 5156. 匿名 2019/10/23(水) 14:56:52 

    昔は綺麗にロングドレスを装った写真あってちゃんとできてたのに、今回の顔つきや場違いに少女趣味拗らせているあたり若年性認知入ったのかなとも思った

    +37

    -1

  • 5157. 匿名 2019/10/23(水) 14:58:12 

    >>4195
    ムンは北の工作員で北主導で統一目指してるからでしょ、韓国を共産主義に近づけてるので自民党は相容れない 自民は反共産だから

    戦後にアメリカ主導で日韓は友好国の立場で安全保障上も韓国とは持ちつ持たれつしないとならなかった、
    自民党は基本的に親韓というか協調路線

    韓国なんか前から国内で分裂してるよ
    経済は親日、教育は反日 韓国の教育は北の思想を入れてる 日本にも北朝鮮の主体思想が日教組通じて入ってるし

    アメリカとロシア、中国の共産主義者
    日本とアメリカの反共産主義の衝突地帯が韓国

    +1

    -0

  • 5158. 匿名 2019/10/23(水) 14:59:00 

    >>5144
    四万なの!?素敵だけど買ってもきこなせない

    +40

    -0

  • 5159. 匿名 2019/10/23(水) 14:59:05 

    >>5150
    葬式の時ペラペラの薄いレンタル黒喪服で出た人、
    かかとの高いサンダルに生足で出た人、いるから気を落とさないで

    +16

    -0

  • 5160. 匿名 2019/10/23(水) 14:59:32 

    ドン小西の服も変。

    +13

    -0

  • 5161. 匿名 2019/10/23(水) 14:59:40 

    >>224
    年考えろよ…

    +21

    -0

  • 5162. 匿名 2019/10/23(水) 14:59:56 

    無理な擁護せず美智子様リスペクト云々て言っとけばいいのに
    そうすればデコに皿貼り付けようがダースベーダーコスしようが許されるのに

    +1

    -0

  • 5163. 匿名 2019/10/23(水) 14:59:59 

    >>5088
    この服公の場で着たの3度目らしいですな
    ありえへん話しですよ
    他の日ならドレスコードがどうのなんて、そんなに言われないと思うけど、天皇陛下の即位礼正殿の儀ですよ、この日に着てはいけない服でしょうね。
    本当にこの人には呆れるって言うレベルの話しだと思ってます

    +46

    -0

  • 5164. 匿名 2019/10/23(水) 15:00:03 

    >>5149
    どんなかなと思って昔の2ch見てきたらあなたと全く同じ文章を何度も連投してる人がいたよ
    2008年から同じこと言い続けて虚しくない?
    いいかげん成長しなよ…

    +4

    -0

  • 5165. 匿名 2019/10/23(水) 15:00:19 

    ごごナマで昭恵のドレスバカにされてたよw
    ドンさんはこの人は平民でありたいんだと思うってフォローしてたけどさ、色も白なのはいいのかな?着物に着替えたけど薄い白っぽい色だし雅子さまのドレスが白だから被るよね??

    +28

    -2

  • 5166. 匿名 2019/10/23(水) 15:00:21 

    >>5031
    私も今回と今年になって国か皇室主催で招待された時の衣装が気になった。
    ある程度のフォーマル感があってもいい会なのでカジュアル過ぎるというか
    気にしなくなっちゃったのかな。

    +4

    -0

  • 5167. 匿名 2019/10/23(水) 15:00:51 

    今夜の首相夫妻主催の晩餐会が、残された唯一の挽回の機会かな。
    首相の側近や近しい人たちが総力をあげてアッキーを仕立ててくると思うから、ちょっと楽しみ(笑)

    +20

    -0

  • 5168. 匿名 2019/10/23(水) 15:00:52 

    >>5144
    4万!?
    やっぱり値段じゃなくて中身が問題なんだなぁ…

    +43

    -2

  • 5169. 匿名 2019/10/23(水) 15:00:55 

    ドレスコードなら佳子さまのドレスがノースリーブっぽいのが気になった
    周りの大人たちのせいなんだけど、あれはありなの?

    +0

    -0

  • 5170. 匿名 2019/10/23(水) 15:01:06 

    雅子皇后の袖が切りっぱなしな感じで寂しい。。

    +0

    -0

  • 5171. 匿名 2019/10/23(水) 15:01:18 

    >>5162
    ダースベーダーコスってマント?

    +1

    -0

  • 5172. 匿名 2019/10/23(水) 15:01:35 

    >>5144
    完璧で草 ヨーロッパ スペインを表してるし 自己主張しつつも
    生地や肌を出さないことによって悪目立ちしないようになってる

    +14

    -1

  • 5173. 匿名 2019/10/23(水) 15:01:37 

    >>5164
    真央をたたくのは金ヨナ大好きの隣国の方かと。

    +6

    -0

  • 5174. 匿名 2019/10/23(水) 15:01:48 

    >>5150
    ファイト!

    +7

    -0

  • 5175. 匿名 2019/10/23(水) 15:01:55 

    麻生夫人のファッション見たけど貫禄が凄くて笑った
    佇まいだけで格の違いを見せつけるとはさすがやで

    +32

    -0

  • 5176. 匿名 2019/10/23(水) 15:02:19 

    >>5166
    まあでも澤さんは来賓だから

    +7

    -0

  • 5177. 匿名 2019/10/23(水) 15:02:46 

    >>5144
    なんで昭恵さんにはこのセンスがないかなぁ
    スタイリストに頼めばいいのに

    +32

    -0

  • 5178. 匿名 2019/10/23(水) 15:03:13 

    >>5078
    日本女性に多い洋ナシ体型だね

    +5

    -0

  • 5179. 匿名 2019/10/23(水) 15:03:37 

    ドレスコードには合ってるとか関係ないよ。
    招いた国の首相夫人としてこの服装が相応しいか解らないのが問題だよ。

    +10

    -0

  • 5180. 匿名 2019/10/23(水) 15:03:47 

    >>5177
    スタイルと顔が違いすぎる

    +7

    -3

  • 5181. 匿名 2019/10/23(水) 15:03:48 

    儀式中にパラパラ手元の資料めくってたチャールズ皇太子なんてかわいくみえてきたよ。
    膝が露出する丈の短めスカートはたとえ若い子でもこういう場ではアウトだよね?

    +13

    -0

  • 5182. 匿名 2019/10/23(水) 15:03:50 

    >>5167
    今日の晩餐会に非の打ち所がない和装で登場しそう
    その映像が流れて「昭恵さん美しい!」とネットやテレビで賞賛が流れそう
    最初からそうしておけば良かったのに

    +10

    -0

  • 5183. 匿名 2019/10/23(水) 15:04:16 

    >>5144
    やっぱ王妃だね 服選ぶセンスって本当大事

    +16

    -0

  • 5184. 匿名 2019/10/23(水) 15:04:51 

    >>5167
    ね。今夜の昭恵夫人の衣装楽しみだわ

    +7

    -0

  • 5185. 匿名 2019/10/23(水) 15:04:57 

    >>5167
    怖いよ〜

    +3

    -0

  • 5186. 匿名 2019/10/23(水) 15:05:19 

    >>5078
    この格好でもお上品なのはなんでなんだ?
    だれか教えて。

    髪型プラス服の上半身?メイクや顔の作り?ただのイメージ?

    +2

    -2

  • 5187. 匿名 2019/10/23(水) 15:05:23 

    >>5144
    なんてブランドのなんですか?
    柄が美しいですね
    庶民には着る機会ないが

    +7

    -0

  • 5188. 匿名 2019/10/23(水) 15:05:28 

    >>5168
    4万ドルでしょ?

    +4

    -3

  • 5189. 匿名 2019/10/23(水) 15:06:16 

    >>2516
    テレビニュースだけ見て判断しない方がいいですよ。
    確かに夫人はちょっと…だけど民主党政権になった時の日本は沈没寸前でしたから。
    だからといって共産党や他の野党に絶対舵とって欲しくないし…。

    +9

    -4

  • 5190. 匿名 2019/10/23(水) 15:06:22 

    >>5181
    うん、完全にアウト。
    ロック歌手でも、真面目な格好してほしい。

    +0

    -0

  • 5191. 匿名 2019/10/23(水) 15:06:52 

    >>5182
    そこで期待を裏切るのがあきえちゃんよ
    悪い人じゃないのはわかるだけに何とかしてほしい

    +2

    -0

  • 5192. 匿名 2019/10/23(水) 15:07:00 

    >>5167
    またバッグのふたが開いていたら

    +2

    -0

  • 5193. 匿名 2019/10/23(水) 15:07:02 

    今夜のアッキーに期待しましょ

    +0

    -0

  • 5194. 匿名 2019/10/23(水) 15:07:07 

    >>5118

    その、前に着ていた時にも誰も指摘しなかったの?

    +0

    -0

  • 5195. 匿名 2019/10/23(水) 15:07:11 

    それよりブスだよね😢

    +5

    -1

  • 5196. 匿名 2019/10/23(水) 15:07:19 

    ドレスコードに違反してなかろうが、
    安っぽい

    +5

    -1

  • 5197. 匿名 2019/10/23(水) 15:07:27 

    日本の恥

    +8

    -0

  • 5198. 匿名 2019/10/23(水) 15:07:56 

    >>5186
    顔?
    なんだか仏様っぽい

    +6

    -0

  • 5199. 匿名 2019/10/23(水) 15:08:02 

    >>5193
    今夜は伊勢海老のおかしらが頭に刺さってるんじゃないかしら

    +5

    -0

  • 5200. 匿名 2019/10/23(水) 15:08:17 

    >>5117
    絶対誰かに何か言われたと思う
    アッキーのいつもの能天気さがゼロ

    +16

    -0

  • 5201. 匿名 2019/10/23(水) 15:08:22 

    >>5053
    あらこんにちは
    地球外生物さん

    +6

    -1

  • 5202. 匿名 2019/10/23(水) 15:08:48 

    >>337
    顔一番老けてるのにこの装い…

    +19

    -1

  • 5203. 匿名 2019/10/23(水) 15:09:11 

    無難に着物着ておけば、ガルちゃんなんかで人気順一位のドレスコード違反なんて恥ずかしい晒されかたせず清清しい今日を過ごせていただろうに………苦笑。

    +29

    -0

  • 5204. 匿名 2019/10/23(水) 15:09:13 

    脚が太くて何か国益を損なった?

    +7

    -0

  • 5205. 匿名 2019/10/23(水) 15:09:25 

    公人 しかも首相の妻とか王妃とか大統領夫人は着ているものや立ち振る舞いで全部判断されてしまうから
    自分の考えや場を読む力知性とか全て着ているもので判断されてしまうんだよ
    お金もある立場なんだから もうちょと自覚して欲しかったね

    +29

    -0

  • 5206. 匿名 2019/10/23(水) 15:09:27 

    >>4925
    GDP なんて人口次第なんだけどね

    +0

    -0

  • 5207. 匿名 2019/10/23(水) 15:09:36 

    >>5194
    前着てた時はアフリカ開発会議だからフォーマルな場ではないから変じゃなかった

    +11

    -0

  • 5208. 匿名 2019/10/23(水) 15:10:18 

    今回の出来事で思い出したのですが
    20年程前の" BRUTUS "という雑誌で
    『宮中晩餐会に呼ばれたらどうするか?』
    という内容の特集があったのですが、それが中々興味深い内容でした。

    男女あわせて10数名の実際に晩餐会に出席した人達のスケジュールが詳細にレポートされていましたが

    皆さん滅多にない慶事で尚且つ一大事と捉えていて、出席の話を頂いてからハードスケジュールの合間をぬって知人の大学教授の奥様にドレスコードや食事のマナー等の相談にお伺いをたてたり、
    または当日着用のドレスの作成にあたりお張り子さん達に職場まで出張させて作らせていたり、
    そもそもドレス作り一つとっても何処の誰に相談したらよいのか途方にくれて、まずはと宮内庁の職員に事前相談をした人達もいたり、
    その他には失礼があってはならないと急遽テーブルマナーの講師を自宅に招いて夫婦で連日練習に励んだりと、
    皆さんどうにかギリギリ間に合わせて宮中晩餐会に臨まれていました。

    殆んどが顛末記のような慌ただしい内容で、読む分にはとても面白かったのですが自分には降りかかって欲しくない(絶対に一生ないですが)出来事だと痛感しながら読んでいました。

    今回は数十年に一度の国をあげての大慶事で絶対に粗相は許されないお立場だったのに、一体何があったのか?
    昭恵夫人は総理と並んで宮殿に入られた時も(ヽ´ω`)げっそりとやつれた顔立ちで、元々体調不良で本来は欠席のご予定だったのだろうか?
    それならば着なれた洋服でやって来たのも(セーフかアウトは別にして)少しは理由として分かるのですが。

    +26

    -0

  • 5209. 匿名 2019/10/23(水) 15:10:28 

    >>5174

    言っとくけど「ファイト!」は[拳で殴れ]って意味ですからね。
    頑張れ!
    じゃないですよ。

    +0

    -11

  • 5210. 匿名 2019/10/23(水) 15:10:53 

    昭恵夫人ちょっとやらかし多過ぎね?

    +48

    -0

  • 5211. 匿名 2019/10/23(水) 15:11:04 

    普通に足綺麗だと思うけど

    +2

    -9

  • 5212. 匿名 2019/10/23(水) 15:11:20 

    >>5113
    5048です
    良かったです、ホッとしました
    ありがとうございます

    +2

    -1

  • 5213. 匿名 2019/10/23(水) 15:11:50 

    >>5144
    この服 柄を選んでくるセンス バランスよ
    ギリギリのところを攻めてるし これだと悪目立ちしないからね

    +16

    -0

  • 5214. 匿名 2019/10/23(水) 15:11:52 

    >>5187
    ここのブランドみたいです!
    昭恵夫人「天皇陛下・即位の儀式」でドレスコード違反の声

    +41

    -0

  • 5215. 匿名 2019/10/23(水) 15:11:53 

    逆に、罰ゲームみたいな服だよね

    +7

    -1

  • 5216. 匿名 2019/10/23(水) 15:11:58 

    昔で言う大店のほんぽうかなお嬢さんが
    大名家に嫁いだって感じぬ

    +1

    -1

  • 5217. 匿名 2019/10/23(水) 15:12:36 

    >>5208
    そこまで体調悪ければ急病で入院、欠席となったと思うな

    +5

    -0

  • 5218. 匿名 2019/10/23(水) 15:12:48 

    でも足細いよね。。見せたかったんじゃないの?

    +5

    -3

  • 5219. 匿名 2019/10/23(水) 15:12:50 

    昭恵夫人のファッションっていつもこんな感じだから今回もこれでOKっと思ったら周り見てびっくりしてあの表情になったのかな

    +18

    -0

  • 5220. 匿名 2019/10/23(水) 15:12:58 

    >>5188
    日本円で約4万ですよ!

    +6

    -0

  • 5221. 匿名 2019/10/23(水) 15:13:03 

    そもそも白の選択がアウト。皇后さまにモロ被りでないですか。
    そして伝統的な儀式の場に和装でないことに違和感。
    だってドレスのスペシャリストが大勢海外からいらしているのに、何やってんだか。
    お隣にお着物の方が居るから余計にちんちくりんに見えます。

    そして訪問着は正装では無いですよ。

    +54

    -0

  • 5222. 匿名 2019/10/23(水) 15:13:19 

    >>5204
    ごめんなさい、アンカーが上手くつかなかった。
    >>5153についてです

    +0

    -0

  • 5223. 匿名 2019/10/23(水) 15:13:42 

    袖口が広がってるから、万歳した時に二の腕の下側まで見えてたし、ドレスがずり上がって膝も丸見えだったよ。

    ちょっと良くないよね。

    +15

    -0

  • 5224. 匿名 2019/10/23(水) 15:14:19 

    >>517
    素敵なプリンセス!
    我が日本にも、愛子様という素晴らしいプリンセスがいらっしゃるのだから、早く次期天皇として、国内外に宣言していただきたいものですね!!

    +23

    -4

  • 5225. 匿名 2019/10/23(水) 15:14:24 

    >>5137
    もう、フォローのしようがなかったんだね。
    ドン小西も勘弁してくれよって、思っただろうね

    +23

    -0

  • 5226. 匿名 2019/10/23(水) 15:14:25 

    >>5170

    襟のフレアと合わせた方がいいかもね。

    +0

    -0

  • 5227. 匿名 2019/10/23(水) 15:14:32 

    安倍さん人気は高いのに奥さんはどうしても叩かれるような事しちゃうね
    この奥さん天然そうだしちょっと可哀想
    ぶっ飛んでても悪い人ではなさそうなのに

    +11

    -11

  • 5228. 匿名 2019/10/23(水) 15:14:40 

    >>5173
    ミニでも真央さまが着れば正装!デイドレス!昭恵夫人も問題なしだね
    フィギュアファンの真央愛すごい

    +0

    -8

  • 5229. 匿名 2019/10/23(水) 15:14:48 

    >>5144
    グッディでも取り上げられてますね

    +10

    -0

  • 5230. 匿名 2019/10/23(水) 15:15:17 

    >>2609
    昭恵さんも

    膝出し
    肩出し
    奇抜な袖
    20代の婚活パーティーみたいな格好じゃなく

    品格ある格好して欲しい

    +21

    -0

  • 5231. 匿名 2019/10/23(水) 15:15:21 

    >>5188
    普通に考えてドルだよね?
    安心したー笑

    +1

    -5

  • 5232. 匿名 2019/10/23(水) 15:15:57 

    >>5188
    スペインのレティシア王妃は、以前からZARAなどの庶民的ファストファッションの服を華麗に着こなしているとして有名。元々ジャーナリストの民間人で、賞も取ってたほどのバリキャリ。現国王一家は娘2人も含め美男美女で、その振る舞いも含め人気高い。

    +32

    -0

  • 5233. 匿名 2019/10/23(水) 15:16:00 

    >>5213
    この美貌を持ってしてだから一般人には真似出来ないね!

    +9

    -0

  • 5234. 匿名 2019/10/23(水) 15:16:16 

    >>1 いくらなんでもこれは…



    世間知らずにも程がある

    +19

    -0

  • 5235. 匿名 2019/10/23(水) 15:16:25 

    >>4601
    確かに色はだめかも!

    でも露出少なくシンプルなデザインのドレスを着る意識も持ってるなら
    別色で新調して昨日着てほしかったなー

    +11

    -0

  • 5236. 匿名 2019/10/23(水) 15:16:30 

    >>5227
    安倍さんの人気が高い??
    どこの国で?

    +8

    -1

  • 5237. 匿名 2019/10/23(水) 15:16:35 

    だって普段からこんな服着ちゃうんだよ
    25歳でもどうかって服だよこんなの
    昭恵夫人「天皇陛下・即位の儀式」でドレスコード違反の声

    +58

    -0

  • 5238. 匿名 2019/10/23(水) 15:16:43 

    >>5231
    今テレビでやってました
    四万円だそうです

    +7

    -1

  • 5239. 匿名 2019/10/23(水) 15:17:28 

    >>5209
    言っとくけどって言いかたがすごいね

    +4

    -0

  • 5240. 匿名 2019/10/23(水) 15:17:33 

    >>5184

    もっと過激だったりしませんように。

    +2

    -0

  • 5241. 匿名 2019/10/23(水) 15:17:43 

    安倍さんのお母様どう思ってるんだろ

    +12

    -0

  • 5242. 匿名 2019/10/23(水) 15:17:46 

    猛批判のなか出席した大村知事に竹田恒泰氏&河村名古屋市長が激怒! 竹田氏「共産党を見習え」 河村氏「大した度胸だよな」 天皇陛下「即位礼正殿の儀」 - ZAKZAK
    猛批判のなか出席した大村知事に竹田恒泰氏&河村名古屋市長が激怒! 竹田氏「共産党を見習え」 河村氏「大した度胸だよな」 天皇陛下「即位礼正殿の儀」 - ZAKZAKwww.zakzak.co.jp

    猛批判のなか出席した大村知事に竹田恒泰氏&河村名古屋市長が激怒! 竹田氏「共産党を見習え」 河村氏「大した度胸だよな」 天皇陛下「即位礼正殿の儀」 - ZAKZAK猛批判のなか出席した大村知事に竹田恒泰氏&河村名古屋市長が激怒! 竹田氏「共産党を見習え」 ...



    愛知県知事大村は参列したんだね
    面の皮厚いね

    +36

    -2

  • 5243. 匿名 2019/10/23(水) 15:17:53 

    下々の私には縁の無い話だけど調べてみました。
    アフタヌーンドレスの定義

    袖は7部丈以上
    デコルテは出さない
    裾はくるぶしよりも長く
    光らない素材の生地
    装身具もパール等が良い(ピカピカしないもの)


    +1

    -0

  • 5244. 匿名 2019/10/23(水) 15:18:18 

    >>5177
    いるとしてもお友達スタイリスト、タイコモチスタイリストなのでしょう。

    +9

    -1

  • 5245. 匿名 2019/10/23(水) 15:18:21 

    饗宴の儀では着物だったね。逆ならよかったね。

    +2

    -0

  • 5246. 匿名 2019/10/23(水) 15:18:39 

    >>5199
    レディガガリスペクトw

    +5

    -0

  • 5247. 匿名 2019/10/23(水) 15:19:01 

    >>5239

    ため口トピだから。気にしないで。

    +1

    -0

  • 5248. 匿名 2019/10/23(水) 15:19:08 

    >>5237
    25歳です。こんな服きませんし周りでも着ている子いないです。10代の時でもいませんでした。

    +29

    -0

  • 5249. 匿名 2019/10/23(水) 15:19:25 

    >>5228
    浅田さん昭恵夫人に関係ないから
    フィギュアのアンチって本当に怖い

    +6

    -0

  • 5250. 匿名 2019/10/23(水) 15:19:58 

    決まり悪そうな表情してるよね。
    やらかした!って出先で気づいたとして、それを自分の身に置き換えたら背中がさわさわする。
    いっそ後ろでそれなりの和装してる奥さんの着物、借りたい気持ちになる…夢に見そう。

    +23

    -0

  • 5251. 匿名 2019/10/23(水) 15:20:00 

    >>5053
    宇宙人の襲来だーっ!
    こわいよー!!

    +9

    -0

  • 5252. 匿名 2019/10/23(水) 15:20:10 

    >>5242
    愛知県の大村知事は、恥知らずだわ。
    よくもまあ皇居に足を踏み入れられたものだ。

    +44

    -0

  • 5253. 匿名 2019/10/23(水) 15:20:31 

    >>5243
    今回はデイドレスもOKだから昭恵のも一応大丈夫ということらしい

    +7

    -0

  • 5254. 匿名 2019/10/23(水) 15:20:44 

    こういう場は和装がいちばん無難だよね。
    まぁ和装も柄や形選びは重要だけど。

    そういえば、昭恵さんの和装って見たことない気がするけど着てたことあったかな?

    +2

    -4

  • 5255. 匿名 2019/10/23(水) 15:20:54 

    >>5199
    きゃーハロウィンみたいなね

    +5

    -0

  • 5256. 匿名 2019/10/23(水) 15:21:33 

    >>5220
    レティシア妃って結構プチプラだよね。
    よくプチプラ特集組まれてる。

    +17

    -0

  • 5257. 匿名 2019/10/23(水) 15:21:39 

    >>5144

    買うー!!!
    着る機会ないけどね( ^ω^ )おほほほほ

    +5

    -0

  • 5258. 匿名 2019/10/23(水) 15:21:43 

    >>5245
    訪問着も駄目だよ。式服じゃない。

    +10

    -2

  • 5259. 匿名 2019/10/23(水) 15:22:04 

    晩餐会まだあるのか
    今度紋付色留袖だったら国賓の晩餐会より昭恵夫人は今日の方が格式上と
    思っているってことか?

    +4

    -0

  • 5260. 匿名 2019/10/23(水) 15:22:41 

    >>5252
    皇宮警察に斬られればよかったのに。
    でも穢れをきらう神道ですからね…
    命拾いしたな!

    +14

    -1

  • 5261. 匿名 2019/10/23(水) 15:23:29 

    あきえさんはもうどうでもいいからゲストのドレスをひたすら見たい。
    ドレスのトピ立たないかなぁ。

    +29

    -0

  • 5262. 匿名 2019/10/23(水) 15:23:44 

    >>5243
    なるほど麻生夫人はさすがだね

    +15

    -0

  • 5263. 匿名 2019/10/23(水) 15:23:44 

    >>1324
    着まわし?
    やっぱりアッキーさすがだわ!

    +5

    -0

  • 5264. 匿名 2019/10/23(水) 15:24:04 

    >>5250
    自分に置き換えたらゾッとしますね。
    あの表情も当然だわ。

    +9

    -1

  • 5265. 匿名 2019/10/23(水) 15:24:18 

    >>5210
    メラニア夫人にも以前「日本の首相夫人なのに私にK国の話ばかりしている」って言われてたとか?

    +29

    -0

  • 5266. 匿名 2019/10/23(水) 15:24:41 

    >>5144

    いや、とても素敵だけどやっぱり素材に拘ったドレスを着てる片方と並ぶと素材感は安っぽかったよ

    なんかちょっとした外交位に思われてたのかな?と思う

    +11

    -5

  • 5267. 匿名 2019/10/23(水) 15:25:10 

    >>5257
    一般人が着たらカーテンの柄?ってきかれそう。

    +14

    -0

  • 5268. 匿名 2019/10/23(水) 15:25:46 

    何とかしてフォローしたいけど…
    子供も産んでないし、自らの老いを受け入れられない感じなのかな?
    そう思うとまあ少し…
    いやでも夜の訪問着を見ると、単純に常識がないだけにも見える

    +40

    -0

  • 5269. 匿名 2019/10/23(水) 15:25:57 

    >>5241
    寿命を縮ませたね

    +7

    -1

  • 5270. 匿名 2019/10/23(水) 15:26:00 

    袖すんごいwww

    +5

    -0

  • 5271. 匿名 2019/10/23(水) 15:26:03 

    >>5267
    わかる
    自分には絶対無理だわ…

    +5

    -1

  • 5272. 匿名 2019/10/23(水) 15:26:04 

    自分に自信があるとかそういう問題じゃない。
    ずっと前から呼ばれるのわかってるんだから何度も確認できるし、TPOに合わせた格好は必要だよ。
    自分が主役じゃないんだから弁えようよ。

    +26

    -0

  • 5273. 匿名 2019/10/23(水) 15:26:29 

    >>5163
    昭恵さんのお母様着物関連の仕事してるってコメあるけど驚きました。
    親御さんどれだけ常識ないのかと。

    森永なの?家では軽く不買だわ。

    +20

    -5

  • 5274. 匿名 2019/10/23(水) 15:26:31 

    こんな短いドレス着るくらいならポリ100と馬鹿にされようともきもの着るわ

    +14

    -0

  • 5275. 匿名 2019/10/23(水) 15:26:52 

    >>5266
    フォーマルな洋装って普通あんまり柄柄しないよね 

    +9

    -1

  • 5276. 匿名 2019/10/23(水) 15:28:12 

    どこに行くつもりだったのかな?
    誰かが教えたとしても、聞かなかったのでは?

    +3

    -0

  • 5277. 匿名 2019/10/23(水) 15:28:13 

    >>5250
    早めに周りのご婦人から指摘されえれれば洋装だからなんとか着替えられそうだけど
    ぎりぎりで言われたのかしら

    +8

    -0

  • 5278. 匿名 2019/10/23(水) 15:28:24 

    >>5241

    転倒して入院されたらしいですけどね。
    血圧上がっていませんように。

    +10

    -1

  • 5279. 匿名 2019/10/23(水) 15:28:32 

    >>5141
    横です。
    あなたのこと信じません!って>>5096は宣言してるわけではない気がする?
    単に昨日の式典の服選びにセンスがないと感じ、
    チョイスを間違えたんじゃないということの表れ。
    言葉のアヤだとおもうけど

    +1

    -2

  • 5280. 匿名 2019/10/23(水) 15:28:59 

    天然に見せかけて、実は皇室軽視や反宮内庁の計算尽くだったりして

    +3

    -0

  • 5281. 匿名 2019/10/23(水) 15:29:38 

    アベガーのひとたちがこれ見よがしに叩いてるね。

    +3

    -4

  • 5282. 匿名 2019/10/23(水) 15:30:07 

    >>5273
    そんなことで?
    永遠にロッテ買ってなよ

    +5

    -3

  • 5283. 匿名 2019/10/23(水) 15:30:11 

    >>5237
    スタイリスト付けるべきだよね…

    +20

    -0

  • 5284. 匿名 2019/10/23(水) 15:30:24 

    ドン小西がコメントしたんだね、ゴゴスマ
    首を傾げながらも、ちょっとフォローしたみたいだけど
    フォローになってない笑
    Yahoo記事になってます

    +21

    -0

  • 5285. 匿名 2019/10/23(水) 15:30:31 

    この人に限って常識、非常識って言うよね。
    和装じゃなく、遊び着でもいいや、膝を出して、参加しようかな、皆着物来てくるはずがないって思ってそう。
    でも来てみたら自分だけ遊び着で、周りは着物着ていたから、ドン引きしたんじゃないの~
    いかに世間知らずだったのか認識したんじゃないの?

    +3

    -0

  • 5286. 匿名 2019/10/23(水) 15:30:41 

    昼と夜のお召し物が逆なら良かったと言う人いるけど、夜に脚が露出するドレスなんかもっとダメだよ。
    しかもホスト国の総理大臣夫人なんだから、昼は色留袖、夜は色留袖かイブニングドレスくらいは着ないと。

    +24

    -0

  • 5287. 匿名 2019/10/23(水) 15:30:47 

    >>5167
    もう遅いと思う。
    今夜が完璧でも、じゃあなぜ即位礼では
    あれだったの?ってなるし、
    完璧じゃなかったらまたやっぱりね…ってなるし。
    もうダメだわ。

    +30

    -0

  • 5288. 匿名 2019/10/23(水) 15:31:06 

    >>5266
    スペインの前国王は、スペインが大不況の折に何百万も使ってアフリカに象狩りツアーに行ったことが露見して、批判を浴び、それだけが理由ではないがその直後に引退した。
    現国王一家はそういったことにも配慮して、普段から過度な浪費をしないように気をつけてるんじゃないかな。特にレティシア王女はそうしたポリシーを持っているように思える。(スペイン王室はイギリス王室のように固有の財産を持っているから、日本ほど税金投入されてはいないのが)
    金をかけた服で出席することだけが礼儀ではない。

    +28

    -2

  • 5289. 匿名 2019/10/23(水) 15:31:08 

    冬ソナにハマって韓国語覚えて、ブーム去ってもう勉強してないって言ったら韓国人たちに超絡まれて、それでおかしくなっちゃったのかな。
    急な韓国人サゲでごめんなさい。
    夫人ご本人がテレビでしつこく絡まれたような事を話していたので、気になっている。

    +9

    -0

  • 5290. 匿名 2019/10/23(水) 15:31:10 

    国内での話ならご自身が恥かくだけで済むけど日本のファーストレディとして世界に発信されるときにこの格好するのは勘弁して欲しい。なんだか一緒に恥かいた気分

    +28

    -0

  • 5291. 匿名 2019/10/23(水) 15:31:12 

    自民党支持者は皇室に畏敬の念を持っているから、支持者から一番批判されているでしょう

    +10

    -0

  • 5292. 匿名 2019/10/23(水) 15:31:52 

    +17

    -0

  • 5293. 匿名 2019/10/23(水) 15:32:34 

    >>5041
    袖も広がりすぎだよね。隣の方とか近いと袖があたりそう…トータルで配慮が足らないってことだよね。

    そしてその表情!
    そんな顔するなら最初から和服にしとけよ。

    +27

    -0

  • 5294. 匿名 2019/10/23(水) 15:32:42 

    これ首相主催の晩餐会難しいよ
    これできっちりした服装で出てきたら自分たちのほうが偉いと思ってるってことになる
    もういっそパジャマとかで出た方がいい

    +17

    -0

  • 5295. 匿名 2019/10/23(水) 15:32:47 

    >>5266
    たしかに、値段じゃないかもしれないけれど
    他国の国事行為に王妃として出席するにしては安すぎ?
    見くびられたもんだなぁと思う人がいてもおかしくはなさそうな

    +13

    -4

  • 5296. 匿名 2019/10/23(水) 15:32:48 

    >>2
    若い子だったら足を見たいのか、という話になる
    年は関係ないでしょ

    +10

    -0

  • 5297. 匿名 2019/10/23(水) 15:32:51 

    バッグの口開きは私もやらかしたことある

    +1

    -1

  • 5298. 匿名 2019/10/23(水) 15:33:13 

    >>5283

    スタイリスト付いてる場合でも、帽子が変だったりもあるし。

    +0

    -0

  • 5299. 匿名 2019/10/23(水) 15:33:43 

    ドレスコードうんぬんより
    似合ってないよね。
    年相応な素敵なドレス選び放題のはずなのに、なんでこれ選んだのか聞きたい。

    +26

    -0

  • 5300. 匿名 2019/10/23(水) 15:33:44 

    こういう時に家柄というか家庭の教育がわかるよね
    このような式典は庶民には縁がないけど
    もし参加するとなると事前に親やマナーを熟知した人に相談したり
    最低でもググったりするものだ

    +10

    -0

  • 5301. 匿名 2019/10/23(水) 15:34:05 

    君主制国家でもないし、日本にあれだけ虐めみたいな事をされたのに首相クラスを派遣して下さった韓国さん。安倍は手厚いおもてなしをしたのか?今までの無礼を謝罪したか?🇰🇷日韓は永遠に友好国です🇯🇵

    +0

    -78

  • 5302. 匿名 2019/10/23(水) 15:34:27 

    ドン小西、夜の着物「中居さんみたい」って
    私も思った

    +48

    -1

  • 5303. 匿名 2019/10/23(水) 15:34:34 

    ドンさん
    「平民として見てもらいたかったのでしょう」
    笑った

    +61

    -1

  • 5304. 匿名 2019/10/23(水) 15:35:33 

    >>5294
    欠席して、帰りにお詫びの花でも配ればカドはたたないんじゃない?

    +7

    -1

  • 5305. 匿名 2019/10/23(水) 15:36:18 

    留袖着ればよかった。五つ紋付ならベスト。セーフな装いではダメ。パーフェクトじゃないと。

    +58

    -1

  • 5306. 匿名 2019/10/23(水) 15:36:50 

    >>5301
    こっちからお断りです。
    日本人としてハッキリとNOを申しあげたい。

    +24

    -0

  • 5307. 匿名 2019/10/23(水) 15:38:06 

    >>5076
    今日は平服なんだ…どんな服装でおでましになるのか

    日本の総理夫人じゃなければここで話してるだけでいいけど
    昨日のは世界発信されて恥ずかしかった

    +26

    -0

  • 5308. 匿名 2019/10/23(水) 15:39:04 

    >>5294
    首相晩餐会でちゃんとした格好で出て来たら「やれば出来る」「昨日は体調が悪かっただけ」「日本は細かい事を気にし過ぎる」と名誉挽回したことになりそう

    +2

    -2

  • 5309. 匿名 2019/10/23(水) 15:39:36 

    森永製菓の創業家出身
    聖心女子学院の小中高卒

    とは思えない下品さ

    +48

    -0

  • 5310. 匿名 2019/10/23(水) 15:40:15 

    >>5301
    何で大統領来ないの?
    いつまでも日帝とか言って戦犯扱いしてさ。
    捨てられたメンヘラの元カノかよ。
    天皇陛下のおわす日本が嫌いならもう一切関わらないでください。
    チョロチョロしないでよね。
    あと今回在日連れて帰ってよ!!

    +44

    -1

  • 5311. 匿名 2019/10/23(水) 15:40:19 

    >>5295

    まあ1番みくびってるのは自国のレディーファースト安倍昭恵ですから、、
    こんな綺麗な格好して来てくれてるだけでみくびってるなんて思わないよ

    +30

    -2

  • 5312. 匿名 2019/10/23(水) 15:40:33 

    >>181
    末広がりで縁起がいい…のかな?

    +4

    -2

  • 5313. 匿名 2019/10/23(水) 15:40:34 

    >>5294
    下手したら安倍首相もそういう考えだって思われるかもね。

    +9

    -0

  • 5314. 匿名 2019/10/23(水) 15:41:22 

    >>5282
    グリコもあるし

    +0

    -0

  • 5315. 匿名 2019/10/23(水) 15:41:44 

    >>5208
    二日酔いじゃないかね。

    +7

    -0

  • 5316. 匿名 2019/10/23(水) 15:41:52 

    私人だか家庭内野党だか逃げ道作って好き勝手やって自分の面汚しをするのは勝手だけど、今回は訳が違うと思う。
    今回この人の振る舞い、衣装で恥をかいたのは本人じゃない。

    +16

    -0

  • 5317. 匿名 2019/10/23(水) 15:42:11 

    >>5312
    今日は富士山に見えてきた

    +3

    -2

  • 5318. 匿名 2019/10/23(水) 15:42:30 

    夏に開催されたアフリカ会議に着た服と同じ服だったみたいね。
    国際会議と即位の礼と同列ってことだよね。
    本人はそんな意識ないかも知れないけど、天皇陛下や皇族、宮内庁にも失礼にあたるとおもう。

    +47

    -0

  • 5319. 匿名 2019/10/23(水) 15:42:48 

    >>4885
    今の時代にいなさそうって意味で言ってるからマジレスしなくていいんじゃない?

    +3

    -0

  • 5320. 匿名 2019/10/23(水) 15:43:01 

    >>5291
    自民党支持者ですがさすがにこれは批判されても仕方ないと感じます。浮いている白い変なドレスの方がいるなと気付きしっかり見たら昭恵夫人で吃驚しました。

    +6

    -0

  • 5321. 匿名 2019/10/23(水) 15:43:06 

    >>5277
    だとしたら周りが相当意地悪だねえ。

    +4

    -0

  • 5322. 匿名 2019/10/23(水) 15:43:17 

    >>5256
    美人
    スタイルがいい
    似合うものをわかってる

    これだとプチプラでも良いものに見えて得だね

    +12

    -0

  • 5323. 匿名 2019/10/23(水) 15:43:24 

    >>5237
    総理困惑www

    +7

    -0

  • 5324. 匿名 2019/10/23(水) 15:43:39 

    >>5292
    >>「お金も作る時間もあった。ちょっとぼくに電話くれればいくらでもそろえられた。でも敢えて着てきた」

    そうなんだよね。何故、誰かに相談しなかったのか、本当に不思議。夏に着ていた服を秋に着るのも不思議…。

    +44

    -2

  • 5325. 匿名 2019/10/23(水) 15:43:58 

    >>5295
    値段関係ない
    前のローマ法皇だって儀式の衣装はメーター1000円とか500円とかの安い生地屋で買った生地で作ってた

    +5

    -0

  • 5326. 匿名 2019/10/23(水) 15:43:59 

    >>5297
    たまーにあるよね。
    気を付けたいものです。

    +5

    -0

  • 5327. 匿名 2019/10/23(水) 15:44:31 

    >>5237
    どこで買うのさ

    +6

    -0

  • 5328. 匿名 2019/10/23(水) 15:45:08 

    しかもなんであんなふくれっ面だったの?
    場違いな服に気づいて恥ずかしかったの?
    誰かに指摘されたの?

    +23

    -0

  • 5329. 匿名 2019/10/23(水) 15:45:08 

    >>5325
    皇族がぜいたくしすぎなのよ。

    +10

    -8

  • 5330. 匿名 2019/10/23(水) 15:45:12 

    >>337
    この写真だけでいうと
    「ヤバいな…」って顔してるように見える。

    +13

    -0

  • 5331. 匿名 2019/10/23(水) 15:45:18 

    公式行事の礼儀も分からない程度の人がファーストレディーで、止める人も居ない国

    こんなメッセージを世界に発信しているようなもの

    +16

    -0

  • 5332. 匿名 2019/10/23(水) 15:45:35 

    金をかけたから贅沢とか 金の問題じゃないんだけどなぁ
    お金を考えないで装いを選ばないといけない立場なんだから
    まず適した服が何か考えてそれを選ばないと
    その結果例えば高額になりましたっていうならそれは良いだろ
    国の根幹をなす行事なんだし
    主催の国民の女性の代表が貧相な格好されても困る

    +5

    -1

  • 5333. 匿名 2019/10/23(水) 15:45:52 

    >>5301
    ああのこのこ来たよね
    飛行機から降りて傘さした途端、突風で傘崩壊してたのニュースで見て吹いたww

    日本の神事ですから、日常的に日本に悪さの限りを尽くすあなた達朝鮮人には

    神様も帰れ!っておっしゃってるのかと思ったよww

    +38

    -1

  • 5334. 匿名 2019/10/23(水) 15:45:54 

    あのワンピがすごく似合ってて、
    各国の王族にひけをとらない美しさで
    皇后陛下が霞んでしまうような事態にならなくてよかった。
    強烈に皇后陛下の美しさをアピールしてくれる結果となった。

    +1

    -0

  • 5335. 匿名 2019/10/23(水) 15:47:17 

    >>4922
    そして今日のワイドショーで、ドン小西かだれか評論家に
    上品で奥ゆかしくて、センスが光ってる
    個人的にはナンバーワンですね

    とか言ってもらうところまで妄想中

    +5

    -0

  • 5336. 匿名 2019/10/23(水) 15:47:33 

    ドレスコードとか決まりとか難しいことよくわかんないし馬鹿だけどそんな私でもせめて膝は隠れる丈を選ぶと思う

    +14

    -0

  • 5337. 匿名 2019/10/23(水) 15:48:05 

    >>5237
    髪型もおかっぱで小学生みたいだね…
    かわいいものが好きなんだろう

    +19

    -0

  • 5338. 匿名 2019/10/23(水) 15:48:12 

    >>4860
    こんな大切な日に
    新しい服を仕立てなかったのかなと思ったんですよ。
    勿論、以前のを大切に着られるのはいいことですしダメだとは思いませんが、こんな日だからこそ新調しなかったのかなと…
    以前のもいいドレスお持ちなのに何故と…

    +17

    -0

  • 5339. 匿名 2019/10/23(水) 15:49:00 

    >>5273
    家は昔から明治一択

    +4

    -0

  • 5340. 匿名 2019/10/23(水) 15:49:03 

    袖 膝 着回し 白

    満貫だろ

    +17

    -0

  • 5341. 匿名 2019/10/23(水) 15:49:10 

    >>5325
    前のローマ法王、しっかりした人なのね
    TPOをわきまえながら質素堅実って賞賛の対象になるよね

    +8

    -0

  • 5342. 匿名 2019/10/23(水) 15:49:39 

    >>553
    同級生ってことは昭恵さんと同じ歳くらいってことでしょ
    その歳で言いふらしていいこととダメなことの違いもわからないの

    +28

    -0

  • 5343. 匿名 2019/10/23(水) 15:49:40 

    どこの国の著名人も正装で決めてるのに
    当事国の内閣総理大臣夫人が知り合いのパーティに行くような衣装で恥ずかしい。

    +10

    -0

  • 5344. 匿名 2019/10/23(水) 15:49:43 

    >>5295
    それは日本的な感覚だね。スペインは日本ほど物質主義の国ではないからね。物よりそこに込められた心をすごく重視する価値観の文化だから。
    例えば誕生日に夜景の綺麗なレストランとブランドアクセサリーのプレゼントより、彼が家族や友人を呼んでしてくれるささやかな愛情に満ちたパーティーとか、千円でも気持ちがこもったプレゼントの方を圧倒的に喜ぶような感じよ。
    お金をかけることが礼儀とか真心につながるという価値観自体がない。

    +19

    -0

  • 5345. 匿名 2019/10/23(水) 15:50:43 

    2014年 皇室に使われた税金 200億 日本の国家予算 400兆円
    僅か0.02パーセント
    君たちが1万円税金納めてたら使われてるのは2円です
    叩いてる人 頭大丈夫? 無駄使い叩くならもっと他のこと叩きな

    +6

    -1

  • 5346. 匿名 2019/10/23(水) 15:50:58 

    こういう集まりで見ていると、パリコレなんかのファッションショーで着てる奇抜なドレスって
    どういう場所で着るものなの?
    普通の個人的なお金持ちだけのパーティー?

    あのショーの衣装がいつも、どこで着るのか不思議。ガラクタにしか見えないのもあるし。

    +16

    -0

  • 5347. 匿名 2019/10/23(水) 15:51:41 

    生まれも育ちもいいお嬢様なのに、しかもファーストレディなのに…

    いついかなる時も着たい服を着ることのできる私、が好きなのかもね。

    アッキーはものすごく純粋な人だって前に林真理子がエッセイで書いてたような…

    +9

    -0

  • 5348. 匿名 2019/10/23(水) 15:51:46 

    昭恵さん反日なんでしょうね

    今更ドレスコード知らないとは考えにくいでしょ

    韓国には並々ならぬ気の入れようみたいだし、大麻合法化推しだし、親御さんどう考えてるのかしら?

    +25

    -0

  • 5349. 匿名 2019/10/23(水) 15:52:33 

    しかもスペイン王妃は一般のブランドから4万円でこの完璧なチョイスしてきてるんだろw
    そういう差なんだよ マジでそういう差なんだよ そういう事なんだよ

    +25

    -0

  • 5350. 匿名 2019/10/23(水) 15:52:41 

    >>5325
    前のローマ法皇ってこの人だっけ?
    昭恵夫人「天皇陛下・即位の儀式」でドレスコード違反の声

    +6

    -0

  • 5351. 匿名 2019/10/23(水) 15:52:59 

    >>5301
    韓国メディアは首相の来日で日韓関係が変わるかもってめちゃくちゃ煽ってる。
    でもそれは、韓国がこれだけ誠実にアプローチしたのに、日本はひどい対応をしたって脚本に沿ったものらしいよ。

    +24

    -1

  • 5352. 匿名 2019/10/23(水) 15:53:08 

    即位の礼という国民の祝日となる国を挙げての慶事(お祝いごと)とアフリカ会議に着てきたのと同じ服って…
    敬意がないように見えるよ。

    +69

    -0

  • 5353. 匿名 2019/10/23(水) 15:53:16 

    >>5176
    来賓だと何なの?
    呼ばれて嫌なら断ればいいし、出席するならちゃんとして欲しかったよ。
    同じ国民栄誉賞でオリンピック選手の伊調さんが正装してるのに、澤さんだけラフで変だと思わないの?
    誰もが入れる訳じゃないんだから、それなりの格好して来てよ。

    +40

    -3

  • 5354. 匿名 2019/10/23(水) 15:53:49 

    >>224
    小4のうちの娘、今年の夏こんなスカートはいてました

    +41

    -0

  • 5355. 匿名 2019/10/23(水) 15:54:40 

    >>5317
    皆さん優しい。
    そんなメッセージを表現していたとは気が付かなかった。

    +4

    -0

  • 5356. 匿名 2019/10/23(水) 15:54:42 

    幼いんだろうね 各国の大人になってる来賓の女性方は さぞかし引いただろうね

    +36

    -0

  • 5357. 匿名 2019/10/23(水) 15:54:48 

    >>5142
    そういうことじゃないのにね
    もうすぐ60の初老の御婦人よ
    膝出してどうすんのよ

    +36

    -0

  • 5358. 匿名 2019/10/23(水) 15:54:54 

    衣装よりもあの仏頂面に目が釘付けになってしまった
    口角はいつも上げておこうと心に誓った

    +29

    -0

  • 5359. 匿名 2019/10/23(水) 15:55:10 

    >>5352
    マジで敬意がなかったりして、、

    +29

    -0

  • 5360. 匿名 2019/10/23(水) 15:55:13 

    >>5346
    私のデザインはこういう流れですとシンボリックに広告してるだけだよ
    ショーのためのドレスであって実用向きに作ってない

    +11

    -0

  • 5361. 匿名 2019/10/23(水) 15:55:59 

    >>5333
    見てないけど、映像見たかのごとく伝わったw
    やはり相容れないのよ、かの国とは。

    +10

    -0

  • 5362. 匿名 2019/10/23(水) 15:56:15 

    >>5342
    たかってた方の子たちがどうかと思うわ。

    +16

    -0

  • 5363. 匿名 2019/10/23(水) 15:56:16 

    >>5303
    そういう捉え方もあるのかと感心したよwまぁ平民の私でもあの格好はしないけど。

    +9

    -1

  • 5364. 匿名 2019/10/23(水) 15:56:39 

    >>5311
    それをいうならファーストレディね

    +7

    -0

  • 5365. 匿名 2019/10/23(水) 15:56:48 

    >>5346
    あれはもうアイデアが出尽くして何度も拗らせた末に無理やり新しいものを見せようとしてる結果だから
    実用性とかどこに着ていくとかって発想ではないよ

    +4

    -0

  • 5366. 匿名 2019/10/23(水) 15:56:49 

    ・・・ソクラテスの妻

    +1

    -0

  • 5367. 匿名 2019/10/23(水) 15:57:05 

    落差が凄いよね。昭恵夫人の残念さ。


    +51

    -1

  • 5368. 匿名 2019/10/23(水) 15:57:23 

    >>5244
    だとしたら、お可哀想

    +2

    -0

  • 5369. 匿名 2019/10/23(水) 15:58:14 

    このおばさん、もう見たくないだけど。

    +22

    -0

  • 5370. 匿名 2019/10/23(水) 15:58:28 

    >>1381
    数々のエピソード聞いてると普通の人とは明らかに違うね。お嬢様だから世間知らずとかそういう部類ではない感じ。

    +21

    -0

  • 5371. 匿名 2019/10/23(水) 15:58:31 

    >>5362
    聖心高校怖い…
    カレーのせいで余計そういう陰湿そうなの気になる

    +14

    -0

  • 5372. 匿名 2019/10/23(水) 15:59:16 

    >>5350
    ヨハネパウロ二世かベネディクト16世のどっちか
    ヨハネパウロの方かな?
    ドキュメンタリーで衣装作ってる所見たの

    +1

    -0

  • 5373. 匿名 2019/10/23(水) 15:59:35 

    中継みてて騒がれるまえから昭恵さんやっちまってるって社会経験のある殆どの人が思ったと思う…。いつも変な格好だけど今日だけはちゃんとしてると思ってた…

    +44

    -0

  • 5374. 匿名 2019/10/23(水) 15:59:55 

    >>5367
    王族の方と比べるのはかわいそう
    車寄せに到着した時から表情が暗いね

    +27

    -0

  • 5375. 匿名 2019/10/23(水) 16:00:00 

    >>5333
    ちょっと風が強かったね。
    お気の毒でした。
    親日っぽいかたらしいけど。

    +1

    -1

  • 5376. 匿名 2019/10/23(水) 16:00:28 

    >>5375
    用日でしょ

    +3

    -0

  • 5377. 匿名 2019/10/23(水) 16:00:42 

    >>208
    誰かに嵌められたレベルだよね……

    +6

    -0

  • 5378. 匿名 2019/10/23(水) 16:00:58 

    >>5367
    王侯貴族と平民の差

    +8

    -0

  • 5379. 匿名 2019/10/23(水) 16:01:02 

    >>5374
    下向いてばっかりで変だよね
    誰かに怒られたなら着替えてくればいいはずなのにどうしたんだろう?

    +30

    -0

  • 5380. 匿名 2019/10/23(水) 16:01:08 

    >>5368
    とっとと首にしたほうがいい

    +2

    -0

  • 5381. 匿名 2019/10/23(水) 16:01:33 

    >>2わがままで常識外れな人ですね

    +9

    -2

  • 5382. 匿名 2019/10/23(水) 16:01:57 

    >>5364
    コメントしたあと気付いていつツッコミくるかとヒヤヒヤしてしました笑 お恥ずかしい笑

    +8

    -0

  • 5383. 匿名 2019/10/23(水) 16:01:57 

    せっかく素敵なドレス着れる機会なのに、なぜこの服を選んだの?
    時間かけてお金かけて新調していいと思うんだけど。
    ちょっとした食事会レベル。しかも着回し、そしてダサい。

    +52

    -0

  • 5384. 匿名 2019/10/23(水) 16:02:06 

    ファーストレディと呼ばれてもう長いのに、何でこんなに浮わっついてるというか場慣れしてないんだろう
    安倍さんも「その服はちょっと…」くらい言えなかったのか

    +46

    -0

  • 5385. 匿名 2019/10/23(水) 16:02:11 

    >>5357
    初老とは40歳ころを指すよ

    何歳だろうがあの格好はないよね〜

    +12

    -0

  • 5386. 匿名 2019/10/23(水) 16:02:49 

    若い子でもあんなの着ないわ…普通に着物にしとけばよかったのに

    +15

    -0

  • 5387. 匿名 2019/10/23(水) 16:02:50 

    >>5367
    上のお2組は王族だから。
    昭恵夫人は勲章とかは着けられる身分ではないよ。
    でももてなす側だから慎ましやかに正装して欲しかったよね。

    +40

    -0

  • 5388. 匿名 2019/10/23(水) 16:02:50 

    >>5367
    逆に王族でも皇族でも無いから、ここまで豪華なドレスや帽子にしたらそれはそれで叩かれたと思う。
    袖が普通で色が白ではなく丈が長かったらこんなに叩かれなかったのに。
    って、あれ、全然違うドレスになってしまうw

    +25

    -0

  • 5389. 匿名 2019/10/23(水) 16:03:06 

    >>4977
    面白いほど身長皆一緒のチンチクリン

    +0

    -11

  • 5390. 匿名 2019/10/23(水) 16:03:16 

    >>4952

    素晴らしい解析力 非常に納得したわ

    +5

    -0

  • 5391. 匿名 2019/10/23(水) 16:03:24 

    別に激務でもないし、まだ50代なのに、総理夫人みたいな公の場に出ることの多い人が結えない髪の長さなのがずっと気になってた。着物でアップにしてればどんな場でも無難にこなせるのに。

    +31

    -0

  • 5392. 匿名 2019/10/23(水) 16:03:36 

    >>232
    綺麗な色の民族衣装ですね。素敵。

    +23

    -0

  • 5393. 匿名 2019/10/23(水) 16:04:03 

    スタイリストさんとか、助言してくれる人とかいないの?いても、聞く耳持たずなのか、恥かかせるためにわざと教えてもらえないのか。。。

    +5

    -0

  • 5394. 匿名 2019/10/23(水) 16:04:32 

    >>5388
    そうなんだよね、皇族のように十二単を着るわけにもいかないのだから、せめてお着物ならオモテナシの気持ちも表せただろうに。
    全方向に恥かいたよね。

    +20

    -0

  • 5395. 匿名 2019/10/23(水) 16:04:48 

    >>5242
    あのウナギイヌの顔を見ると吐き気がするわ。
    蒲焼きにでもされちゃえばいいのに。
    昭恵夫人「天皇陛下・即位の儀式」でドレスコード違反の声

    +0

    -0

  • 5396. 匿名 2019/10/23(水) 16:05:07 

    >>5389
    誰に対して言ってるの?

    +2

    -0

  • 5397. 匿名 2019/10/23(水) 16:06:31 

    カレンダーにも式典の日が書いてあるぐらい前々から決まっていて準備する期間あったのに。

    +9

    -0

  • 5398. 匿名 2019/10/23(水) 16:06:54 

    >>271
    だよね……あの最前列地獄だよね。
    私は非常識ですって国内外に発信したようなもんだもん。

    +40

    -0

  • 5399. 匿名 2019/10/23(水) 16:06:58 

    安倍総理なんっっっとも思わないのかな。
    それとも存在が視えていないのか?

    +4

    -0

  • 5400. 匿名 2019/10/23(水) 16:07:04 

    >>5379
    着替える時間がなかったのかな
    到着が時間差になっても過去に着た洋装にしてくれば良かったね

    +9

    -0

  • 5401. 匿名 2019/10/23(水) 16:07:10 

    フォローできないレベルの失敗
    昭恵夫人「天皇陛下・即位の儀式」でドレスコード違反の声

    +78

    -5

  • 5402. 匿名 2019/10/23(水) 16:07:33 

    >>5368
    お可哀想。だって
    きもちわる

    +7

    -6

  • 5403. 匿名 2019/10/23(水) 16:07:35 

    昭恵夫人って
    トランプの妻と世間話してた時も変な事言ってたらしいからね
    韓国ドラマの話?をしてたとか・・・
    脳内お花畑な人っていうのは知ってたけど
    あまり日本女性の代表として表に立って欲しくない人

    +82

    -3

  • 5404. 匿名 2019/10/23(水) 16:08:02 

    >>275
    ロング丈のスカートは履けるよね

    +5

    -0

  • 5405. 匿名 2019/10/23(水) 16:08:13 

    >>5379
    案外、旦那に怒られたんだったりして

    +19

    -0

  • 5406. 匿名 2019/10/23(水) 16:08:20 

    >>6
    晋三が言うべきだったね

    +54

    -0

  • 5407. 匿名 2019/10/23(水) 16:08:29 

    安倍総理可哀相

    +23

    -1

  • 5408. 匿名 2019/10/23(水) 16:08:48 

    安倍さんもファッションとかに疎そうだしなぁ

    +19

    -0

  • 5409. 匿名 2019/10/23(水) 16:08:59 

    前から変な人だと思ってたけど、どんだけ亭主の足引っ張るんだか

    +44

    -0

  • 5410. 匿名 2019/10/23(水) 16:09:22 

    >>5401
    うわぁ これもキツイね 降参してるじゃん

    +26

    -0

  • 5411. 匿名 2019/10/23(水) 16:09:43 

    >>5405
    思ったw車中で怒られたんだとwww

    +39

    -1

  • 5412. 匿名 2019/10/23(水) 16:09:43 

    >>5209
    ほとんどの人には頑張れっていう意味で伝わってると思うから、いいんじゃない?こんな雑談の場で、本気の説明しなくてもw
    拳で殴らないバスケ部もバレー部も、ファイトーって言いながら練習してるw

    +7

    -1

  • 5413. 匿名 2019/10/23(水) 16:09:48 

    >>5393
    いちいち助言しないと分からないほうが恥ずかしいでしょ。
    子供かよ。

    +5

    -1

  • 5414. 匿名 2019/10/23(水) 16:10:13 

    >>5405
    安倍さん今まで見たことないくらい気合入ってたからあり得る

    +28

    -2

  • 5415. 匿名 2019/10/23(水) 16:10:25 

    >>314
    これの服装に疑問感じない人は葬式や結婚式でとんでもない格好で行く人なんだろうな…

    +43

    -0

  • 5416. 匿名 2019/10/23(水) 16:10:49 

    >>5411
    車から出た時すでにうなだれているから、そうよね。

    +29

    -0

  • 5417. 匿名 2019/10/23(水) 16:10:51 

    昭恵さん今回のように落ち込んだ様子見たの初めて
    普段はなんにも考えてないようにしか見えないし
    変な服着て浮いたくらいじゃ落ち込まない人だと思う

    +24

    -1

  • 5418. 匿名 2019/10/23(水) 16:11:00 

    >>5401
    何かぬりかべみたい…

    +7

    -0

  • 5419. 匿名 2019/10/23(水) 16:11:05 

    まだ見てない人
    饗宴の儀

    +0

    -0

  • 5420. 匿名 2019/10/23(水) 16:11:46 

    母親から聞いたんだけど、美智子様が虐められてた頃、ドレスに合わせる手袋の長さをわざと間違えて教えて恥をかかせるイジメにあったんだって。もちろん女官も知らん顔。

    アッキーはそんな意地悪されてる訳ないし変だよねぇ。
    夫婦仲があまり良くなくて、旦那を通じてに恥をかかせようとしたって事はないかしらん。

    +10

    -16

  • 5421. 匿名 2019/10/23(水) 16:11:56 

    >>5405
    あんまり嫁の服装に口を出さない旦那も、どこかで嫁の服装への苦言を小耳に挟み不機嫌になったかもしれない想像が出来る。←全て妄想ですが。

    +16

    -0

  • 5422. 匿名 2019/10/23(水) 16:12:10 

    >>181
    表情が暗すぎて…80歳くらいのおばあちゃんにみえる。居心地悪かったんだろうな笑
    もうその場では変えられないんだから堂々としてたら、まだマシに見えたかも。

    +39

    -0

  • 5423. 匿名 2019/10/23(水) 16:12:17 

    >>5405
    そう言われたら安倍さんちょっと怒ったような顔してる
    車から降りた時のとか

    +26

    -2

  • 5424. 匿名 2019/10/23(水) 16:12:24 

    >>5401
    万歳三唱はまず直立不動で姿勢をただし (右足を一歩前に出す 出さないの解釈の違いはある)
    両手を内側に向けて高らかに掲げるんだよ 手のひら前に見せると降参になってしまって全く意味が違ってくる

    +23

    -1

  • 5425. 匿名 2019/10/23(水) 16:12:25 

    >>316
    子どもの入学式と卒業式に着回す主婦じゃないんだから買えよ!

    +52

    -0

  • 5426. 匿名 2019/10/23(水) 16:13:01 

    >>5408
    そう、男性から見るとそのスーツにそのネクタイ?とか、襟とネクタイの結び方が合ってないとかファッションを知らない印象らしいね。
    それでも昨日のような行事でちゃんと仕事してしてくれれび問題ないんだけど。
    奥さんよ、マズイのは。

    +2

    -3

  • 5427. 匿名 2019/10/23(水) 16:13:18 

    >>5399

    見てないふり。

    +1

    -0

  • 5428. 匿名 2019/10/23(水) 16:13:25 

    >>5420
    書き間違え。旦那に、でした

    +1

    -1

  • 5429. 匿名 2019/10/23(水) 16:13:30 

    >>5419

    スゲー,,,
    全部見せて欲しいね

    +1

    -0

  • 5430. 匿名 2019/10/23(水) 16:13:38 

    麻生夫人ならびに、歴代の首相夫人は、皆さん、完璧な装いだったからね…。
    即位の礼はパーティーではないんですよ、パーティでは。

    +52

    -0

  • 5431. 匿名 2019/10/23(水) 16:13:45 

    どうしてこうなったかを
    国民に説明した方がいいんじゃないでしょうか。
    本人が悪いのか、周りが悪いのかで
    今後の対応も違うだろうし。

    +3

    -3

  • 5432. 匿名 2019/10/23(水) 16:14:17 

    >>5420
    いやー…でも夜の着物だって紋無しの訪問着だし…

    +29

    -1

  • 5433. 匿名 2019/10/23(水) 16:14:19 

    >>5405
    首相官邸と皇居すぐ近くなのに車に乗るまで会ってなかったのかな?不思議

    +3

    -1

  • 5434. 匿名 2019/10/23(水) 16:14:25 

    >>4048
    実際、ひざ下は凄く綺麗だね。でもドレスが残念だし脚を出すのって下品とされる文化がヨーロッパでは根強いんじゃないかな。欧米は胸を出すのに抵抗が無くて日本は脚を出すのに抵抗が無いけど。

    +2

    -3

  • 5435. 匿名 2019/10/23(水) 16:14:44 

    >>5424
    知らなかった!勉強になります

    +9

    -0

  • 5436. 匿名 2019/10/23(水) 16:14:46 

    >>5424
    何人か間違えてますわ

    +3

    -0

  • 5437. 匿名 2019/10/23(水) 16:15:11 

    そういえば、旦那は最近私のホームウェアを指摘しなくなった。
    ほぼ一日おきで同じ服です。

    +2

    -2

  • 5438. 匿名 2019/10/23(水) 16:15:23 

    車乗る時からドレスが場違いだとわかっていたら、夫人だけ家に残して着替えさせて後から式典会場に来させるとか出来なかったのかな

    +19

    -0

  • 5439. 匿名 2019/10/23(水) 16:15:51 

    >>5401
    真ん中の方と後ろの男性は正しい万歳をされてるけど昭恵さんと左の方はちょっと怪しいね
    公人として万歳するんだからちゃんと万歳しないと するんだったらちゃんとしようよ

    +2

    -3

  • 5440. 匿名 2019/10/23(水) 16:15:55 

    >>5399
    その前に、昭恵夫人が自分自身を鏡で見て、なんっっっとも思わないのかな。

    +12

    -0

  • 5441. 匿名 2019/10/23(水) 16:16:07 

    >>5426
    みのもんたの奥さんはその点完ぺきにサポートしていたらしい。

    +6

    -1

  • 5442. 匿名 2019/10/23(水) 16:16:13 

    たしかに、このワンピ自体は今どきで素敵なデザインだと思うよ。

    だけど、私が招待されたとしても、このワンピは着ていかないわ。

    +33

    -1

  • 5443. 匿名 2019/10/23(水) 16:16:30 

    >>5405
    誰だって怒るレベルだよ。

    +24

    -0

  • 5444. 匿名 2019/10/23(水) 16:16:35 

    >>5419
    雅子様も長袖の方が良くない?
    変な丈

    +8

    -12

  • 5445. 匿名 2019/10/23(水) 16:17:04 

    >>5401

    フォローできないよ、こんなの。

    足は出すわ、腕も二の腕まで見えてるもの。

    日本の恥そのものだよ。

    本当にみっともない。

    +37

    -1

  • 5446. 匿名 2019/10/23(水) 16:17:10 

    まだやってる

    +0

    -0

  • 5447. 匿名 2019/10/23(水) 16:17:38 

    >>5441
    久米宏の奥さんも夫のスタイリストやってた
    小田和正の奥さんも

    +3

    -1

  • 5448. 匿名 2019/10/23(水) 16:17:54 

    >>5430
    世紀の祝典です
    戴冠式と同じです

    +12

    -0

  • 5449. 匿名 2019/10/23(水) 16:18:01 

    >>5438
    本当にね、何とでも理由は付けられるじゃないね。
    ご主人が遅れたら大騒ぎだけど、夫人が遅れてもヘーキよ。

    +18

    -0

  • 5450. 匿名 2019/10/23(水) 16:18:27 

    >>7
    即座に春日の事が思い浮かんで吐き気をもよおした
    下品で汚い男(女もだけど)は言うまでもないけど股関節のネジが欠落してるような品も作法も無い人間は極力人目につく場に行くものじゃない

    +3

    -0

  • 5451. 匿名 2019/10/23(水) 16:18:31 

    >>5346
    ああいうのは自分の個性とか主張を出す芸術家としての発表の場で
    パーティーや式典として着る服は注文を受けて作ると思う
    王室や皇室だと御用達のデザイナーもいるでしょうけど

    +6

    -0

  • 5452. 匿名 2019/10/23(水) 16:18:49 

    足綺麗…か?
    昭恵夫人「天皇陛下・即位の儀式」でドレスコード違反の声

    +30

    -2

  • 5453. 匿名 2019/10/23(水) 16:19:09 

    >>5374
    ほんと表情が暗いよね。おめでたい日なのに。
    来る前に夫婦喧嘩でもしたかな笑
    首相「昭恵!なんだその服は?!今日をなんの日だと思ってるんだ!」
    昭恵「ごめんなさい、お着物に着替えます」
    首相「そんな時間ない!服装で遅刻なんて許されると思ってるのか!もういいからそのままでろ!」

    みたいな会話が自宅で繰り広げられて、車内では会話交わさず、そのまま出たときの写真って感じ笑笑

    +83

    -1

  • 5454. 匿名 2019/10/23(水) 16:19:26 

    愛知県知事が参列してたらしいね、どのツラ下げてと思う

    +60

    -0

  • 5455. 匿名 2019/10/23(水) 16:19:26 

    >>427
    放送事故扱いwww

    +23

    -0

  • 5456. 匿名 2019/10/23(水) 16:19:27 

    >>5440
    思ったら着替えるよね、としか。

    +8

    -0

  • 5457. 匿名 2019/10/23(水) 16:19:30 

    >>5439
    着物は脇が開いてるから肘は上げないよ
    丸見えになっちゃう

    +28

    -0

  • 5458. 匿名 2019/10/23(水) 16:19:38 

    >>5417

    袖ではなくて着物の横でのこの服に落ち込んだかもしれない。
    袖は気にならなかったかもしれない、昭恵さんだから。

    +6

    -1

  • 5459. 匿名 2019/10/23(水) 16:19:44 

    >>5420
    旦那の前にまず思いっきり自分が恥かいてるけどね

    +23

    -1

  • 5460. 匿名 2019/10/23(水) 16:20:04 

    麻生夫人のドレス姿が素敵すぎて、驚いた。
    あんなドレスコーデ、いつか着てみたい。
    皇族に負けないほどの品が溢れてた!

    +68

    -1

  • 5461. 匿名 2019/10/23(水) 16:20:11 

    >>5436
    小泉元総理、すっごく嬉しそうに降参してるよ(笑)

    +16

    -0

  • 5462. 匿名 2019/10/23(水) 16:20:14 

    捨て身で旦那に恥かかせに来たのかと思った

    +34

    -0

  • 5463. 匿名 2019/10/23(水) 16:20:50 

    >>5453
    着物は無理でも洋装ならすぐ着替えられそう

    +27

    -0

  • 5464. 匿名 2019/10/23(水) 16:20:55 

    >>5453
    。。。

    +1

    -0

  • 5465. 匿名 2019/10/23(水) 16:21:06 

    >>5346
    レッドカーペット
    映画の授賞式

    +0

    -0

  • 5466. 匿名 2019/10/23(水) 16:21:26 

    何だろうこの美しさ、品のよさ…
    顔だとか足だとかじゃない、内側から出る質ってあるよね
    昭恵夫人「天皇陛下・即位の儀式」でドレスコード違反の声

    +74

    -2

  • 5467. 匿名 2019/10/23(水) 16:22:14 

    日本の皇室は世界最古の王朝なんだよ

    +32

    -0

  • 5468. 匿名 2019/10/23(水) 16:22:36 

    >>5420
    ちがうよ。
    女官はちゃんと手袋を用意したのに
    ミテコがマイルールで短いのにしたの。
    そしたらやっぱり笑いものになって
    女官のいじわるに仕立て上げたて話をすりかえた。

    伊勢神宮の初参拝のドレスみたら
    どれだけマイルールで生きてきたかわかるじゃん。

    しかも、姑の葬儀の時にわざと雅子さまに短いベールを指示したけど
    ミテコの底意地の悪さを知っていた高松宮妃が長いベールを持参して
    雅子さまの窮地を救った。

    +52

    -15

  • 5469. 匿名 2019/10/23(水) 16:23:02 

    >>5437
    ちゃんと視えてる?

    +1

    -0

  • 5470. 匿名 2019/10/23(水) 16:23:24 

    >>4909
    芸能界でも超お嬢様達には変わらないからね

    +2

    -0

  • 5471. 匿名 2019/10/23(水) 16:23:43 

    批判とかでなく、なんでこのワンピースにしたのか聞きたい。つい最近他の公務で着たばかりのワンピースを、国民の祝日となるほどの儀式で着る理由ってなに?節約?とりあえずお気に入り着てきたってことなの?

    +48

    -0

  • 5472. 匿名 2019/10/23(水) 16:25:06 

    >>5367
    下向いて姿勢も悪いし服はシワシワたしいいところないね。

    ファーストレディなのに地味すぎ。 

    専属のメイクいるってほんと?
    髪のセットぐらいしたら?

    +20

    -0

  • 5473. 匿名 2019/10/23(水) 16:25:26 

    外国の公式な歓迎式典中に、踊りや演奏をカバンから出したスマホで撮影して顰蹙を買ったくらいの人だよ?
    スマホで撮影しなかっただけマシ。
    もしかしたらあの袖の中からこっそり撮影してたりして…

    +13

    -0

  • 5474. 匿名 2019/10/23(水) 16:25:28 

    >>5468
    高松宮妃GJ

    +47

    -1

  • 5475. 匿名 2019/10/23(水) 16:25:28 

    >>5470
    お金持ちはお金には困らないからね
    昭恵さんは勉強できなくてもいくらでも家の財力とコネで食べていけただろう

    +7

    -0

  • 5476. 匿名 2019/10/23(水) 16:25:48 

    これどういう状況なんだろ笑
    昭恵夫人「天皇陛下・即位の儀式」でドレスコード違反の声

    +44

    -1

  • 5477. 匿名 2019/10/23(水) 16:26:01 

    >>5453
    それか、寝坊して着物着れず
    ヘアセットも出来ずだったとか?
    で、首相にも叱られたと…

    +12

    -1

  • 5478. 匿名 2019/10/23(水) 16:26:05 

    ロングドレスの人は真珠のネックレスなどのアクセサリーを付け
    着物のひとは帯締めで格調を出していたのに
    アキエ夫人はあっさりとしているよね。
    大ぶりな宝飾品つけていたら
    また印象も変わったかも。

    +3

    -5

  • 5479. 匿名 2019/10/23(水) 16:26:08 

    >>5471
    国民へのズレた節約アピールだったのかな笑

    +4

    -0

  • 5480. 匿名 2019/10/23(水) 16:26:08 

    見た瞬間、やべーな

    +7

    -0

  • 5481. 匿名 2019/10/23(水) 16:26:09 

    昨日から今日にかけて周りから物凄く叱られていそう
    もう衣装のやらかしはしないと思うな

    +14

    -0

  • 5482. 匿名 2019/10/23(水) 16:26:16 

    >>5407
    安倍ちゃんの責任でもあるでしょ
    幾ら夫人が我が強くてもかなり強く前もって和装でと言っておくべきだよ
    妻のファッションセンスおかしいのは今に始まった事じゃないんだからさ

    +32

    -0

  • 5483. 匿名 2019/10/23(水) 16:26:44 

    こんな日に、末席の招待客ならともかく首相婦人がなぜデイドレスや紋無しの訪問着という格の少し劣るものを着るのか不思議すぎる。

    +32

    -0

  • 5484. 匿名 2019/10/23(水) 16:26:57 

    >>5476
    何話してるんだろ 笑

    +14

    -0

  • 5485. 匿名 2019/10/23(水) 16:27:07 

    >>5476
    「あの服変じゃね?ああいうもんかね?」
    「流行ってんじゃね?」
    「でも浮いてね?」

    +56

    -1

  • 5486. 匿名 2019/10/23(水) 16:27:14 

    >>5476
    何か責められるor追及されて
    モジモジしてる
    とか?

    +14

    -0

  • 5487. 匿名 2019/10/23(水) 16:28:44 

    >>5452
    なんでこんなにずっと悲しそうな顔なの?w真顔こうだったっけ?

    +16

    -0

  • 5488. 匿名 2019/10/23(水) 16:29:05 

    >>5367
    なんか、各国の国賓の方々、
    最高に格の高いほんとに第一礼装で
    最大限の敬意を尽くしてくれてるって感じで
    その気持ちが、本当に、本当に嬉しい。
    てもドレスコードにあった、デイドレスも可って
    あったらしいからいいのかな。
    でも額面通り受け取るんじゃなくてそれは
    総理大臣夫人とか以外の方向け?…って感じで
    やっぱりせっかく日本には着物っていう
    国の伝統文化の礼装があるんだから
    勲章つけろとは言ってないから
    お迎えする側の国としても、
    最大限の礼を尽くす気持ちで
    着物でお迎えして欲しかったな
    内閣総理大臣は政治の方のトップだし

    皇族方の十二単は普通の着物とは違うし…

    +21

    -0

  • 5489. 匿名 2019/10/23(水) 16:29:47 

    >>5473
    そのうち自撮り棒とか出して、こんな事しちゃう私、テヘッとかね。

    +5

    -0

  • 5490. 匿名 2019/10/23(水) 16:30:03 

    >>5476
    両隣が話してて気まずいシーンだなw

    +27

    -0

  • 5491. 匿名 2019/10/23(水) 16:30:32 

    >>181
    こんな盛大にやらかしてる人の近くにいたくないw

    +18

    -0

  • 5492. 匿名 2019/10/23(水) 16:31:17 

    >>2462
    事情に詳しい…何者 ?

    +7

    -1

  • 5493. 匿名 2019/10/23(水) 16:31:31 

    >>5454
    愛知県民だけどあの件許してないよ

    +29

    -0

  • 5494. 匿名 2019/10/23(水) 16:31:32 

    デザイナーな誰なの?

    +2

    -0

  • 5495. 匿名 2019/10/23(水) 16:31:37 

    >>5487
    今回表情おかしいよね
    何かあったならこの服になった顛末を書いて欲しい
    フェイスブックとかやってるんでしょ?

    +19

    -0

  • 5496. 匿名 2019/10/23(水) 16:31:53 

    >>5452
    お祝いの席なのにねぇ、、これだからこの方は好きじゃないの

    +8

    -1

  • 5497. 匿名 2019/10/23(水) 16:32:01 

    >>7
    電車で良く居るふんぞり返って二~三人分くらいの席を取ってるおじさんで草

    +20

    -0

  • 5498. 匿名 2019/10/23(水) 16:32:23 

    庶民が小学校の入学式に出席する時すら座って膝が出ないかどうかは気にするのに。

    +9

    -0

  • 5499. 匿名 2019/10/23(水) 16:32:45 

    ミテコって書いている人いますけど、なにかの暗喩ですか?

    +0

    -3

  • 5500. 匿名 2019/10/23(水) 16:32:47 

    >>5228
    そういうことじゃないでしょ笑
    タラタラ能書き書いてたのに、正論でつっこまれると感情的になり全否定や人格攻撃始めて自爆
    見慣れたお決まりのパターンだわ

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。