-
1. 匿名 2019/10/22(火) 12:54:46
私は恋愛に興味はあるのですが、心の奥底では男性を怖いと思ってるのか避けてしまいます。
どうすれば男性恐怖症を克服して異性とお付き合いすることが出来るのでしょうか?
+107
-1
-
2. 匿名 2019/10/22(火) 12:55:57
とっととロストバージン+12
-50
-
3. 匿名 2019/10/22(火) 12:56:31
こればっかは出会い運だよね。+95
-2
-
4. 匿名 2019/10/22(火) 12:56:34
+20
-0
-
5. 匿名 2019/10/22(火) 12:56:35
+34
-65
-
6. 匿名 2019/10/22(火) 12:57:03
心療内科+10
-10
-
7. 匿名 2019/10/22(火) 12:57:27
男性恐怖になったきっかけはある?
女性とは普通に接することはできる?
男性恐怖の人って、特に男性が苦手ってだけで人付き合い全般苦手な人が多い気がする+157
-4
-
8. 匿名 2019/10/22(火) 12:57:46
容姿がそこそこだと直ると思う
優しい男性も多いし、私は悪いので30半ばになっても付き合った事ないよ
結婚や恋愛楽しみたいなら早めに頑張った方が良いよ+29
-26
-
9. 匿名 2019/10/22(火) 12:57:54
男性にあまり理想を抱かないこと。
自分を大事にすること。
自分を愛していない人は愛されない。+121
-2
-
10. 匿名 2019/10/22(火) 12:58:15
+34
-6
-
11. 匿名 2019/10/22(火) 12:58:16
いきなり恋人ってハードル高いよ
男友達作ることから始めたら?+70
-2
-
12. 匿名 2019/10/22(火) 12:58:28
何で男性恐怖症になったの?+27
-1
-
13. 匿名 2019/10/22(火) 12:58:57
>>1
男性恐怖症と同性好きだったけどこの人!って思える人に出会えて結婚したよ 本当に運かも+32
-0
-
14. 匿名 2019/10/22(火) 12:59:22
大声で怒鳴ったり物に当たったり店員に偉そうな態度取ったりする男性が怖い+140
-2
-
15. 匿名 2019/10/22(火) 12:59:23
綺麗事より
何だかんだ>>2が真理だと思う+5
-24
-
16. 匿名 2019/10/22(火) 12:59:27
難しいよねー
この人は絶対大丈夫!って信用してても実は器用に浮気してたりとか
優しそう、誠実そうな男ほどクズだったりするからね+118
-1
-
17. 匿名 2019/10/22(火) 13:00:51
無理に治そうとしなくてもいいんじゃない?+11
-0
-
18. 匿名 2019/10/22(火) 13:00:56
わたしは女ではない!って思ってたら、男子も「異性」じゃないから意識せずにいけたよ
あと少しずつ、男子と雑談する回数を増やして、「男子と話しても拒否されたりしないんだ〜」って体験をつくった
中学のときいじめられてたから、大学入るまでほとんど話せなくて辛かったなあ…+67
-1
-
19. 匿名 2019/10/22(火) 13:01:33
暴力を受けたことがあるとか理由がある恐怖症なら直すの大変だけど、
なんとなく怖い程度ならいい男性と出会えば一気に克服するよ+31
-2
-
20. 匿名 2019/10/22(火) 13:01:34
男性の何が怖いと思うかによると思うけどな。
コミュニケーションなのか傷付きたくないだけなのか、性行為関連なのかでかわる。+20
-0
-
21. 匿名 2019/10/22(火) 13:01:53
>>15
何が真理だよ。笑
変な人にバージン捧げたらさらに男性恐怖症になるわい。+78
-3
-
22. 匿名 2019/10/22(火) 13:02:15
男遊び
冗談抜きで
とにかく数をこなそう+2
-21
-
23. 匿名 2019/10/22(火) 13:02:31
時が解決してくれたよー+1
-0
-
24. 匿名 2019/10/22(火) 13:02:38
>>21
まず、何で変な人にって決め付けてんの?+2
-21
-
25. 匿名 2019/10/22(火) 13:02:49
パパ活すれば良いよ+4
-19
-
26. 匿名 2019/10/22(火) 13:02:50
>>9
まさにこれ
素直で明るい女性がモテて人気なのはわかるけど、
相手に合わせすぎたり、自分ばかり悪者にして責めてしまう人は、男性や恋愛自体をしんどく感じてしまう
自分をきちんと持ってて、「この人は違うな」と、離れられる人になるのも大事+58
-0
-
27. 匿名 2019/10/22(火) 13:04:09
いじめられて容姿をからかわれた学生時代を過ごした
石を投げられたりパシりにされたりした
結局付き合ったことがない
色々と諦めているけど幸せになりたい+49
-1
-
28. 匿名 2019/10/22(火) 13:04:12
実は主、ムッツリだったりして
それで近寄れないってことない?
素直になればいいだけ
純情ぶって猫かぶってると一生そのままだよ+3
-22
-
29. 匿名 2019/10/22(火) 13:04:19
怖い!ってなったたら怖いよねー
でも素敵な人もいるから無理なく
出会いを求めていくのも大切だと思う
何事も変わりたいなら自分で動かなきゃ
始まらないし、漫画みたいに
相手から寄ってこないからねー
でもほんと、無理なく!+6
-1
-
30. 匿名 2019/10/22(火) 13:05:10
たしかに男性は気持ち悪い+65
-3
-
31. 匿名 2019/10/22(火) 13:05:27
父親が威圧的な人で私も男性苦手でした。私は父親と離れることで少しずつ克服できましたが+32
-0
-
32. 匿名 2019/10/22(火) 13:06:19
モラハラDVのトピけっこー見かけるしこわい+22
-0
-
33. 匿名 2019/10/22(火) 13:06:54
+4
-1
-
34. 匿名 2019/10/22(火) 13:07:10
職場なり学校なり、身近なところで当たり障りのないコミュニケーションを重ねていって大丈夫そうなら少しずつ付き合いを深めていけば良いのでは+5
-0
-
35. 匿名 2019/10/22(火) 13:07:19
異性の友達をつくる+8
-0
-
36. 匿名 2019/10/22(火) 13:07:53
ホストクラブは?
みんな優しくてチヤホヤしてくれるから、男性に対する恐怖心が和らぐと思うよ+2
-27
-
37. 匿名 2019/10/22(火) 13:09:35
>>35
それができたらここまで悩みないんじゃないかな〜〜
異性が怖いから異性の友達もできにくいんじゃないの?+25
-1
-
38. 匿名 2019/10/22(火) 13:10:53
ロストバージンとかパパ活とかホストとか変なアドバイスやめなよ。+79
-1
-
39. 匿名 2019/10/22(火) 13:11:40
>>1
とにかく優しい人と接する、おじいさんとかもいい、もちろん恋愛対象でなくね(安全だから)、優しい人、女性ぽい男の人もいるからとにかく優しい人と話す事だよ+5
-4
-
40. 匿名 2019/10/22(火) 13:11:44
男性が怖い?
僕で克服してみませんか?
この手で優しく抱きしめてあげますよ。+1
-51
-
41. 匿名 2019/10/22(火) 13:12:23
>>21
とっととって、付き合ってもないのにヤるようなやつがまともなわけない+39
-1
-
42. 匿名 2019/10/22(火) 13:12:27
>>40
お前ガルちゃん歴なげーな。笑+20
-0
-
43. 匿名 2019/10/22(火) 13:12:51
選ばれようとするからじゃない?
選ぶんだよ。+8
-0
-
44. 匿名 2019/10/22(火) 13:12:53
>>36
男性恐怖症の人にホストは不向きだよ。
チャラくて距離感近い男なんて、ただただ怖いだけ。+48
-0
-
45. 匿名 2019/10/22(火) 13:14:45
>>42
わかるってことは君もやんw+7
-2
-
46. 匿名 2019/10/22(火) 13:14:47
男性恐怖症というか中高女子校で就職したのが9割男、芸能関係の特殊な職場で曲者とか性格悪い人が多い職場だったから男嫌いになって20代はほぼ恋愛しなかったけどいい人と出会って変わったよ。なにかきっかけが必要かも?!+7
-1
-
47. 匿名 2019/10/22(火) 13:16:56
中性的な男性とお付き合いしてみるのはどうでしょうか+8
-0
-
48. 匿名 2019/10/22(火) 13:17:13
学生時代に男女共学だったりすると
恋愛感情抜きにして友好関係を結べたりするから
男だとか女だとか過剰に意識することがなく
育ったのかなと経験上思ったりする
社会人になってから
プライベートな飲み会なり紹介なんかで
新しく出会う異性って
初めから恋愛感情を少なからず持って接してくるわけだから、嫌悪感を抱いてしまうのもわかる気がする。
主が学生さんじゃないのなら、
趣味で集まる場で話す異性なら
異性ではなく人として接することもできるんじゃないかな?+20
-0
-
49. 匿名 2019/10/22(火) 13:17:18
トラウマか対人恐怖症、神経症の一種だからね…
カウンセリングとか暴露療法だよ
+3
-0
-
50. 匿名 2019/10/22(火) 13:17:36
ちょっとずつ慣らすしかないよ。
交遊関係の広い友達とかいない?
男女複数いるグループに入ってみるといいよ。
いきなり一対一は危険だからね。+7
-0
-
51. 匿名 2019/10/22(火) 13:17:38
>>45
笑笑
ガル男歴なげーな、って言えば良かったね。+10
-0
-
52. 匿名 2019/10/22(火) 13:17:57
>>10
クオリティはんぱないね
+26
-0
-
53. 匿名 2019/10/22(火) 13:18:45
後がない年齢になり、お見合いとかパーティに毎月行ったら
気持ち悪い男アレルギーになってしまいました。
それ以来婚活は辞めたけどキモ男の残像に悩まされてる。
あともう結婚できない。
車のディーラーの担当者がコロコロ変わってキモ男が担当になってしまった。
営業マンが気持ち悪いってどうかと思う。
すごく面倒だけど、来年からは店を変える+17
-0
-
54. 匿名 2019/10/22(火) 13:18:50
多分、高圧的な男性が苦手なのかな?
可愛い感じの男性とつき合うとプレッシャーなくていいよ+6
-1
-
55. 匿名 2019/10/22(火) 13:19:26
>>51
横だけどなんで分かる
+2
-1
-
56. 匿名 2019/10/22(火) 13:22:13
怖くない男性もいることにはいる
170弱くらいで中性的な男性
でもかなりモテるからつき合うのは厳しいかもね
+27
-3
-
57. 匿名 2019/10/22(火) 13:23:06
私も男性恐怖症だな…
中学の時男子達にいじめられてしかも好きだった人もその男子達に混じっていじめてたから大学生になった今でも男の人が怖い
大学生になって地元を離れて男の人に二人きりでご飯に誘われたりデートに誘われたりとかもあるけど断っちゃう 治せるものなら治したい+20
-0
-
58. 匿名 2019/10/22(火) 13:24:15
すごいわかる
私の場合は男性恐怖症というよりかは髪染めたヤンキー系の男がほんと無理
声聴くだけでゾワっとする+10
-1
-
59. 匿名 2019/10/22(火) 13:25:16
克服しなくてもいいんじゃない?
男なんて性欲まみれの猿ばかりだし+11
-5
-
60. 匿名 2019/10/22(火) 13:25:50
無理
私も怖いけど付き合う人はいるし結婚もした
合う人をみつけたら大丈夫+1
-2
-
61. 匿名 2019/10/22(火) 13:26:41
自分は男の低い声が怖いんだけど男性恐怖症なのかな....+6
-0
-
62. 匿名 2019/10/22(火) 13:26:59
正直、男性大っ嫌い+32
-0
-
63. 匿名 2019/10/22(火) 13:28:30
>>27
今あなたの回りは大人の人です。分別の付く大人の人です、面と向かって馬鹿にしたりパシりにしません、その中で大人しく優しい少し不器用な男の人に挨拶から初め少しずつ話をしましょう大丈夫です。優しい男人はいますよ+6
-1
-
64. 匿名 2019/10/22(火) 13:29:36
恋愛をしようと思えるだけいいよ
私は浮気されてから異性に興味がなくなった
どこかに浮気しない誠実な男いないのかねー 枯れた心を潤してほしい😢+7
-1
-
65. 匿名 2019/10/22(火) 13:30:05
>>62
こういう人めっちゃ口説きたくなるわ
案外こういう人ほどちょろい+2
-15
-
66. 匿名 2019/10/22(火) 13:32:20
>>59
他人自分の価値観押し付けない‼️誰かと二人で人生を生きてい行きたいならばそれが男性が良いなら克服すべきですよ。+0
-1
-
67. 匿名 2019/10/22(火) 13:32:46
力と性欲と、時々いる上から目線というかモラハラが怖いんですか?どうしてなっちゃったんですか?
+2
-1
-
68. 匿名 2019/10/22(火) 13:33:19
>>1
男の大多数は屑だけど、優しくて性格いい人も一定数いるよ
出会えるといいね 応援してます+26
-4
-
69. 匿名 2019/10/22(火) 13:33:23
歳を取るしかない。
ババアになると恋愛対象から外れると
男性のこと意識しなくなる。+11
-2
-
70. 匿名 2019/10/22(火) 13:34:32
>>65
恨みがあって嫌いなのでどうでしょうね😈+3
-3
-
71. 匿名 2019/10/22(火) 13:35:18
>>69
骨になるまで女は女て言葉もあるよ+6
-3
-
72. 匿名 2019/10/22(火) 13:37:25
無理に好きにならなくて良いと思うけど
興味あるけどモテないのを男性が怖いと言い訳してるだけでは?
男って可愛い子にはだいたい優しいし+3
-14
-
73. 匿名 2019/10/22(火) 13:37:30
私は中学の頃虐められていたので、男性が嫌いです
高校は女子校に行きました
結婚願望はあるけど婚活するのに尻込みしてる
35までには優しい人と結婚したいなー+19
-0
-
74. 匿名 2019/10/22(火) 13:38:40
>>72
優しくしておいて、突然牙をむくオオカミがいるから怖いんでしょう。+23
-0
-
75. 匿名 2019/10/22(火) 13:39:35
目を見るといいよ
性格は目に出る+12
-0
-
76. 匿名 2019/10/22(火) 13:41:03
>>69
この世には、ガチの熟女好きが存在する。
理性で自分の性欲をコントロール出来ないキチガイの中には、おばあちゃんをレイプする奴もいる。+2
-0
-
77. 匿名 2019/10/22(火) 13:41:38
男性恐怖症でも結婚できたよ
未だに旦那以外の男は嫌いだけどね
結婚できるかどうかは運かなー
出会った時に逃さないように頑張るしかないよ+19
-1
-
78. 匿名 2019/10/22(火) 13:41:45
主の顔面にもよりそう。容姿が良ければチャンスはあるだろうけどブスで男が恐いとかそういう雰囲気出してる女には近寄らないだろうし。+0
-9
-
79. 匿名 2019/10/22(火) 13:42:08
男はみんな怖いと思って警戒するくらいが丁度いいと思うよ
隙を見せたらいつ襲われるかわからないからね
そして性犯罪が起きたら何故か女性側が批判されるし
+31
-0
-
80. 匿名 2019/10/22(火) 13:42:59
男をちょっと見下す
+8
-0
-
81. 匿名 2019/10/22(火) 13:43:58
>>1
克服しようと思わない方がいいよ
慣れないことして変な男に引っ掛かるだけ
男性は怖いけどこの人は大丈夫、
って男友達を少しづつ増やしていくしかない
恋愛はそれからだよね+24
-1
-
82. 匿名 2019/10/22(火) 13:45:27
男性ばかりの職場で働く
男だの女だの言ってはいられない+2
-6
-
83. 匿名 2019/10/22(火) 13:50:54
>>82
セクハラされて、もっと悪化しそうだけど。+1
-0
-
84. 匿名 2019/10/22(火) 13:56:57
無理に克服する必要はないのでは?
傍にいられて辛い相手と恋愛とか無理でしょう。+4
-0
-
85. 匿名 2019/10/22(火) 13:57:03
安全なんだと理解して安心できる人間関係がベースにないと、ストレスコーピングも認知行動療法も無理でしょ。
でも、恋愛するような年齢で、本当に安全な異性との人間関係を築くのは、日本では難しいよ。+7
-0
-
86. 匿名 2019/10/22(火) 14:01:24
小学生の頃、担任からセクハラ電話と母親の不倫相手と電話させられて私の写メまで取られた。
永遠に忘れられないし担任と母親は一生恨む。
自分が恋愛と結婚するなんて考えられない。+8
-0
-
87. 匿名 2019/10/22(火) 14:02:23
男性に慣れる+0
-1
-
88. 匿名 2019/10/22(火) 14:09:08
>>1
苦手なタイプにもよるけどわたしは学生時代三軍男子を練習台にして克服したな+2
-7
-
89. 匿名 2019/10/22(火) 14:10:12
小学生の頃、知らないおじさんに強姦されてからこわかったけど、
好きな男子ができても両思いになれないまま30歳を越えた時、
酒の勢いでナンパされて乗ってホテル行ってみました。
最初はカチカチで怖かったですが、そこからタガが外れたように遊んでみて、まだ小さい恐怖はあるけど、なんとか彼氏もできて少し克服できました。+8
-3
-
90. 匿名 2019/10/22(火) 14:10:39
素直な可愛い年下君を自分好みの男に仕込む事^^+3
-1
-
91. 匿名 2019/10/22(火) 14:13:33
男性に触られるのも話すのも怖かったけど、新宿のおネエさんのバー行っていろいろ話して行くうちに、同じカウンターで飲んでる男性と話せるようになって、だんだん克服しました!+4
-0
-
92. 匿名 2019/10/22(火) 14:17:17
さては家族の男性陣がいかれてて嫌いだな?+14
-0
-
93. 匿名 2019/10/22(火) 14:21:29
あー私もだ。
もうこればっかりは場数を踏むしかないんだろうけどダメだわ…
+9
-0
-
94. 匿名 2019/10/22(火) 14:27:13
男性どころか他人全般が苦手+10
-0
-
95. 匿名 2019/10/22(火) 14:33:10
無理に克服しようとしたら心に負担がかかる
男はしょーもないと割り切って無理しないようにしたら気が楽になるかもよ+1
-0
-
96. 匿名 2019/10/22(火) 14:34:03
>>22
あほー!冗談きついねん!笑
男性恐怖症やから遊ばれへんねやろ文盲!+5
-0
-
97. 匿名 2019/10/22(火) 14:35:32
あーなんか分かるけど、私の場合は単に嫌いなだけだからなぁ。
好意を向けられると完全に無理だわ。+3
-0
-
98. 匿名 2019/10/22(火) 14:36:37
友達がそうなんだろうな〜と思ってる。
世間一般で友達というほどプライベート話さないヲタク仲間なんだけど、顔は可愛いしファッションも普通なのに男性は男友達すらいない。たぶん作らないのだと思う。こういう人を行き遅れとかいうのは違うと思う。お見合いで縁があるといいが。+19
-0
-
99. 匿名 2019/10/22(火) 14:39:38
男子校で働く+0
-3
-
100. 匿名 2019/10/22(火) 14:45:52
バイト先でセクハラされまくって男性恐怖症になった。+4
-0
-
101. 匿名 2019/10/22(火) 14:46:34
私もだ
父と不仲だったのと妙に性に厳しい家だったのが原因かなと思ってる
男の友達はいるけど彼氏は作れない+16
-0
-
102. 匿名 2019/10/22(火) 14:59:05
下ネタ言ってきたりデリカシーない人無理
近寄りたくもない気持ち悪い+9
-0
-
103. 匿名 2019/10/22(火) 15:01:26
小~中学いじめられてから駄目。
筆箱の鉛筆全部真っ二つに折られたり上履きや物差しで殴られたり頭を壁に押さえつけられたり。
そのあとは「あー!スッキリしたー!!」って言われてた。
便乗して女子からも少しやられた。
優しい男性に出会っても「あの時あの場所にいたらこの人もあいつらと同じことするのかな」って考えてしまう。+31
-0
-
104. 匿名 2019/10/22(火) 15:03:33
まずは友達作りからって頑張ったことあるけど、大人になって知り合う男性ってどこか「付き合う前提」を期待してる人が多くて、こちらは友達が欲しいと言っても意図を分かってもらえません(大人ならそういうものなのかもしれないけど…)
私は性被害が原因なので男性の下心を感じたら一気に無理になります。距離が近いとか、2人で会いたがられるのも怖いです(小さい頃、狭い場所で体を触られたのがフラッシュバックする)
知り合い程度なら怖くないし、生きる分には困らないから恋愛は諦めた方が良いのかも…男の人を好きになったり、好かれても怖くならないって羨ましい。+20
-0
-
105. 匿名 2019/10/22(火) 15:19:59
父親含め、親戚の男がDV酒乱ばっかりでトラウマ
普通に話せるけど、恋人以上の関係は怖くて無理
男の力にはどうやっても敵わない恐怖が消えない
+17
-0
-
106. 匿名 2019/10/22(火) 15:20:25
>>18
私か!
異性を意識しないようにするために、自分の性を意識しなくなるっていうのは荒治療だけど、効いた+8
-0
-
107. 匿名 2019/10/22(火) 15:24:23
>>9
確かに理想高いと思う。
今の時代ってスマホをちらっと開けば沢山のイケメンを見ることができるから、ふと周りの一般人を見るとキモッて思っちゃうところがあるんじゃない。
+6
-0
-
108. 匿名 2019/10/22(火) 15:27:29
何となく分かる。
小さい頃は大丈夫だったけど、途中から冷たい、怖いイメージに変わってた。
中には女の人に優しいるみたいだけど
にわかには信じがたいです。
昨日の蛙化現象もこれが原因で、
冷たい、怖い、優しい人なんて居ないと言うイメージがある以上は克服は無理なんだと思った。
+5
-0
-
109. 匿名 2019/10/22(火) 15:33:14
私も男の人昔苦手だったけど男友達増やすことにあんまり意味ないと思う。
友達いるなら男の人怖いと思わなくなるだろうけど、所詮は男。違う生き物と友達になることの方が難しいと思う。彼氏ほしいって行動した方がいいよ。+7
-0
-
110. 匿名 2019/10/22(火) 15:42:18
私も上司、同僚、美容師なんかは全然ヘーキで普通に話せるから年齢も年齢なので彼氏いたことあると思われてるけど、年齢=いない歴。
やっぱり食事誘われたり好意を向けられると気持ち悪いし怖い。私もトラウマ系だけど、克服できる人とできない人いるよね。克服したい+17
-0
-
111. 匿名 2019/10/22(火) 15:54:30
>>53
あんたも相当キモチわるい!
何故か女の上位気分で自分を受け入れない男はキモチわるいみたいなのが一番サイアク+0
-3
-
112. 匿名 2019/10/22(火) 16:16:43
>>8
私も+1
-0
-
113. 匿名 2019/10/22(火) 16:18:01
拗らせてて出口見えない+1
-0
-
114. 匿名 2019/10/22(火) 16:19:25
男性から学生の頃から軽んじられること多かった。
コイツには何言ってもいいって認定される。
舐められやすい。+15
-0
-
115. 匿名 2019/10/22(火) 16:30:44
たま~に生まれつき気の優しい男性もいるから諦めずに周りの男性を観察して。観察止めたら終わる。+3
-0
-
116. 匿名 2019/10/22(火) 16:34:27
男性を殴る蹴るをやらせてくれるサービスとかあったらいいのにね 恐怖心消えそう+6
-0
-
117. 匿名 2019/10/22(火) 16:38:36
男性に品定めのように見られる事が苦痛で男の人が苦手です。多分自覚してないような小さな出来事がつもりつもって嫌になったのかも。勝手に友達と比べられたりとか。+16
-0
-
118. 匿名 2019/10/22(火) 16:50:26
>>116
そんなことで消えないよ。お金払ってない男性は変わらないんだし。
+0
-0
-
119. 匿名 2019/10/22(火) 16:53:38
イベント時の逆恨み(好きだと勘違いされてる様だった)+0
-0
-
120. 匿名 2019/10/22(火) 16:54:13
一度諦める
そんな中で、運命の出会いがあったりする
+0
-0
-
121. 匿名 2019/10/22(火) 17:37:37
優しいとされている男の人でも、当然優しくする相手は選ぶわけだから
私には結局冷たいのではないかという思い込みがなくならない+6
-0
-
122. 匿名 2019/10/22(火) 17:48:48
>>36 ホストなんか喫煙者なので論外+0
-0
-
123. 匿名 2019/10/22(火) 18:32:02
私も長年そうでした。
紆余曲折あって一度結婚もしたけど、1人に戻りました。
結局、本当の意味で克服できなかったと思うけど、それが自分だと今は開き直っています。
+2
-0
-
124. 匿名 2019/10/22(火) 18:54:09
>>64
選び方だよ+0
-1
-
125. 匿名 2019/10/22(火) 18:56:15
>>74
私にだけ優しいは危険、みんなに優しいは比較的に大丈夫+4
-1
-
126. 匿名 2019/10/22(火) 19:18:56
マイナスになるかもしれません。
女性との接触は性的興味が根本にあるんだよね?汚らしい。
昔から性被害が多く男性を警戒していますが、時間をかけて関係を築いていった男性にも浮気されたり遊ばれたり裏切られてきました。
下手に声は掛けられるから、この人もいい人ぶっておいて手に入れたらすぐにポイするんだろうと疑心暗鬼になっています。男性嫌悪もはや性嫌悪に近くなっています。+5
-1
-
127. 匿名 2019/10/22(火) 19:26:18
スーパーで派遣で働いてた時に大人しいと言われてた社員の男が私の目の前でゴミ箱を蹴った時は怖かった。
激務でイライラしてたみたいだけど
本性なのか余裕がないのかどっちにしても
早く辞めたくてしょうがなくなって辞めた
+8
-0
-
128. 匿名 2019/10/22(火) 19:30:41
xx恐怖症って一般的に克服方法ってあるの?
暗所恐怖症 とか 高所恐怖症 とか
治らないと思ってるんだけど
男性恐怖症って病名あるの?思い込み?
どっちでもいいんだけど
私は、【治らないだろうから諦めな】と言いたい気もする
+0
-0
-
129. 匿名 2019/10/22(火) 19:32:22
威圧感ない優しい男捕まえるしかないよね+3
-0
-
130. 匿名 2019/10/22(火) 19:38:21
>>53
不思議だよね〜、私なんて夫もハンサムだし、今度担当になったディーラーの営業マンもハンサムだし、担当美容師もハンサムだよ
やっぱりあなたがキモ男を引きつける何かがあるんじゃないですか?+0
-7
-
131. 匿名 2019/10/22(火) 19:44:42
>>126
うーん、マイナスというか、女性との接触は性的興味が根本ってところが既に違うと思う
あなたがそんなことだから、男性がそれ目的だけの男しか寄って来ないんじゃないの?
+0
-4
-
132. 匿名 2019/10/22(火) 20:01:21
中性的なイケメンって割と性格いいよ
+5
-0
-
133. 匿名 2019/10/22(火) 20:26:17
男性恐怖症で彼氏も出来たことがない。
年の離れた兄に幼稚園の頃から性的なことをされた。
小学生の頃に同級生にズボン無理やり下ろされた
その同級生が私のことを好きとわかったとき虫酸が走った
最近も知らない人にストーカーされたり触られたり歳を重ねる度に男性が無理な気持ちが強くなってる
かと言って恋愛は興味あるけど性愛じゃなくて親のような愛を求めてしまいます。
早くに性を知って気持ち悪くて男って自分勝手で醜い生き物だと思ってしまいます。
ただ
唯一男性と話せたことあるのは高校時代のクラスメイト2人。2人とも目つきが「女」じゃなくて「人間」として扱ってくれた。2人の共通点は母子家庭で父親を憎んでた。
+10
-0
-
134. 匿名 2019/10/22(火) 20:31:58
>>1
付き合いしなくていいじゃんない
他に楽しいことを見つける+0
-0
-
135. 匿名 2019/10/22(火) 20:54:45
>>14
それは誰でもこわいよ
近寄らないこと+4
-0
-
136. 匿名 2019/10/22(火) 22:30:57
威圧になったら申し訳ないと思って女性には気を使いますけど。
威圧は俺にはできない。仮に情けない男だと思われるとしても、威圧しないことが最優先になる。+0
-1
-
137. 匿名 2019/10/22(火) 23:12:11
相手の男性が20代とか若いから緊張するんだよー。こっちもアラサーになって、周りも40代とかばっかになってイケメンも飽きてきた頃には、そんな悩みは去ってるからね+0
-0
-
138. 匿名 2019/10/22(火) 23:12:53
好きな人ができれば克服てきるよ
+1
-0
-
139. 匿名 2019/10/22(火) 23:20:40
男の前だと無駄に男口調になったり、とにかく男に合わせてしまう
男としてしか接せられない
どうしたらいいんじゃ+0
-0
-
140. 匿名 2019/10/22(火) 23:36:15
仲良しな友達だと思っていた人が、自分のことを恋愛対象として見ていたことが何度かありました。その後の関係はギクシャクしています。
なので、男性と親しくするのが苦手になって、フレンドリーな態度をされるだけで下心があるのかも?と嫌悪感を抱くようになってしまいました。+0
-0
-
141. 匿名 2019/10/22(火) 23:47:19
母親の元再婚相手が、よくキスするふりをしてくるやつだった。
顔をスレスレまで近づけてきて「チュチュチュッ」って音鳴らされたりして、今思い出してもゾワゾワする。
もうすぐで30歳になるけど、1度もお付き合いしたことない立派な喪女になったわ。
最近やっとだいぶトラウマから抜け出せて、恋をしてみたい気持ちに初めてなってきたけど、どうやって恋愛ってするのかわからない。
仮に誰かと付き合えたとしても、人の顔が近づいてきて耐えられるのかもわからない。
どうすればいいんだろう。
+8
-0
-
142. 匿名 2019/10/22(火) 23:56:05
小学校から中学生にかけて男の子にいじめられてトラウマで男の人が苦手になった。というか、人が怖くて余り心を開けない。自分なんて可愛くないしダメだってすぐ思ってしまうし、もちろん年齢=彼氏いない歴。どうしたら良いんだろうって私も思ってしまいます。+8
-0
-
143. 匿名 2019/10/23(水) 00:43:06
男が怖いのではなく、男に拒絶される(ふられるのではなく、つき合ってるのに拒絶。レスとか)を怖れている病気なんですけど?
話すのもできないなら、それは対人恐怖症が異性にも及んでるだけなんじゃないのかな。
仲良くなるのになぜか逃げちゃう病気だし。まともないい人から。+0
-0
-
144. 匿名 2019/10/23(水) 01:47:23
>>128
私もそう思う
男性恐怖症を主張しながら、彼氏と付き合った結婚したと言ってる人は、本当の意味での恐怖症じゃない気がする。恐怖症って、そんな簡単に治るものじゃないよ。
例えば私は、自分の家に居て、家の外から男の声が聞こえて来ただけで動悸がしたり不安な気持ちになったりするので、男に近寄りたいって願望すらない。
結婚したい、彼氏作りたい、思い切ってHしたら克服できました?…嘘でしょって言いたい。
+5
-1
-
145. 匿名 2019/10/23(水) 03:51:22
面倒事を持ってくるのは、男ばかり。
軽率な発言で毎回、関係ないのに渦中の真ん中に置かれるわけで。
男は疫病神だと思っている。+1
-0
-
146. 匿名 2019/10/23(水) 05:43:23
オカマで慣らしてゆく+0
-0
-
147. 匿名 2019/10/23(水) 08:02:28
私は男性恐怖症までは行かないが、
地元には小馬鹿にしたり笑ってバカにする男いるから
地元の男だけ苦手です。+0
-0
-
148. 匿名 2019/10/23(水) 09:34:28
人を見下す男がどうしても生理的に受け付けない
気分が悪くなる+2
-0
-
149. 匿名 2019/10/23(水) 10:58:20
男性って、仕事では必死になるし、かっこよくもなるけど、そのまじめさを、女性関係へはなかなか回さないものなのよ。仕事では一流でも、恋愛にはあんまり熱心じゃなかったり。+2
-0
-
150. 匿名 2019/10/23(水) 13:25:08
私はいい歳してそうだから😭
趣味友アプリで練習してる
イケメン、フツメン、ブスな方、年齢関係なくオールマイティにダメでした笑
もうひとりで生きてくしかないのかな😂+1
-0
-
151. 匿名 2019/10/23(水) 17:52:08
>>1
私は男性から乱暴されたり、騙されたり…散々な目に遭い生きる事すら絶望していた時期がありました。私に男性を見る目が無かったのも原因の1つ。
今思えば人間恐怖症になっていて、外を歩くのも苦痛でした。
でも、病んでる真っ只中出会った男性に運命を感じ、結婚して現在妊娠しています。
夫は今まで出会った男と真逆の人で、現在本当に幸せです。
何かのタイミングを自分で掴み取る事が…克服のチャンスでもあります。
まさに私はピンチがチャンスな状態だったのかなと思います。
主さんも素敵な男性と出会えますように…!+2
-0
-
152. 匿名 2019/10/25(金) 11:40:09
>>21
私のことじゃん!笑
バージンを一回り上の初彼氏に捧げたらモラハラだしセフレ扱いされて別れた後つきまとわれて完璧に病んだよ!!笑
でも今は自信を自分で作ろうと、仕事離れて勉強しまくってる。
恋愛はまだ無理。
+0
-0
-
153. 匿名 2019/10/28(月) 22:08:42
>>22
非モテブサ男がまた沸いててほんと吐く。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する