-
1. 匿名 2019/10/19(土) 22:09:05
漫画の世界観そのままで今も大好きなドラマです。
見てた人語りましょう!+274
-0
-
2. 匿名 2019/10/19(土) 22:09:34
これで上野樹里が大嫌いになった……+7
-195
-
3. 匿名 2019/10/19(土) 22:09:49
玉木宏がイケメンすぎた+508
-1
-
4. 匿名 2019/10/19(土) 22:10:07
なんだっけそれ?
昔のドラマだっけ?+0
-42
-
5. 匿名 2019/10/19(土) 22:10:22
ちあきせんぱい♥️+250
-1
-
6. 匿名 2019/10/19(土) 22:10:31
千秋さまがイメージぴったり+512
-0
-
7. 匿名 2019/10/19(土) 22:10:34
小出…+146
-1
-
8. 匿名 2019/10/19(土) 22:10:59
回転寿司のくだりが大好き+97
-0
-
9. 匿名 2019/10/19(土) 22:11:11
ミルヒーが竹中直人でも違和感なく見れた+313
-3
-
10. 匿名 2019/10/19(土) 22:11:21
玉木宏今も渋くてそれはそれで素敵だけど
この頃が全盛期だったと思う+371
-0
-
11. 匿名 2019/10/19(土) 22:11:25
実写にしてはるろうに剣心くらいイメージ通りだった!小出恵介の件で再放送できないのが悔しい。+213
-0
-
12. 匿名 2019/10/19(土) 22:11:33
玉木宏カッコいい~+192
-0
-
13. 匿名 2019/10/19(土) 22:11:49
これで玉木宏に惚れました+243
-0
-
14. 匿名 2019/10/19(土) 22:12:13
千秋先輩が当たり役すぎて最高!+296
-0
-
15. 匿名 2019/10/19(土) 22:12:13
これ、岡田くんが千秋先輩にキャスティングされてたらしいね。二ノ宮さんが玉木宏おしたらしいけど。
岡田くんが千秋先輩なら人気ドラマになってなかったと思う+323
-3
-
16. 匿名 2019/10/19(土) 22:12:26
ちょうど学生でハマってました!高校で音大に行きたい憧れが出るくらい楽しかった!+67
-0
-
17. 匿名 2019/10/19(土) 22:12:53
>>2
私は逆に好きになりました!
のだめちゃんにぴったり!!と感激しましたよ!
+251
-1
-
18. 匿名 2019/10/19(土) 22:13:05
のだめが漫画から飛び出してきたような再現度だった
千秋先輩もカッコ良すぎだし個人的に実写化ドラマの最高峰+365
-1
-
19. 匿名 2019/10/19(土) 22:13:17
漫画を先に読んでたけど、ドラマ化大成功だった!上野樹里がうまくのだめを演じられててたと思う!あんなに個性の強い役柄だったのに。他の女優だったらどんなだったのか…。+252
-0
-
20. 匿名 2019/10/19(土) 22:13:19
ぎゃぼー!+148
-1
-
21. 匿名 2019/10/19(土) 22:13:38
上野樹里、玉木宏、瑛太、小出恵介、水川あさみ、、あと誰か出てたかな?+102
-0
-
22. 匿名 2019/10/19(土) 22:14:19
千秋先輩が美し過ぎて、苦しい位だった。あの放送期間は完全に心奪われていました(笑)。当時新婚だったのに。+206
-1
-
23. 匿名 2019/10/19(土) 22:15:14
>>21
ベッキーとウェンツも出てたよね+118
-0
-
24. 匿名 2019/10/19(土) 22:15:16
玉木宏、瑛大、向井理などイケメンが多かった+144
-0
-
25. 匿名 2019/10/19(土) 22:15:26
レンタルしようかと思ってたとこです。
のだめは上野樹里でよかった!+119
-3
-
26. 匿名 2019/10/19(土) 22:15:28
白目剥いても素敵だったわ、千秋先輩+208
-0
-
27. 匿名 2019/10/19(土) 22:16:15
音楽の選曲も秀逸で面白かったなぁ〜+122
-0
-
28. 匿名 2019/10/19(土) 22:16:27
>>21
さえこも出てたね+104
-0
-
29. 匿名 2019/10/19(土) 22:16:37
>>21
さえこ、向井理、山田優とか+80
-0
-
30. 匿名 2019/10/19(土) 22:16:43
+150
-0
-
31. 匿名 2019/10/19(土) 22:17:14
のだめで知ったラフマニノフのピア協やベト7、
ブラームス、ハイドンなどなど
今でも聴いてます♪+147
-0
-
32. 匿名 2019/10/19(土) 22:17:43
ベト7何回も聞いたな。
懐かしい!!+40
-0
-
33. 匿名 2019/10/19(土) 22:17:47
>>21
上原美佐と福士誠治を忘れないで
+136
-0
-
34. 匿名 2019/10/19(土) 22:17:48
千秋先輩かっこよかったなぁ+51
-2
-
35. 匿名 2019/10/19(土) 22:18:21
のだめと真澄ちゃんで千秋先輩を取り合ってたね(笑)+146
-1
-
36. 匿名 2019/10/19(土) 22:19:36
ちあきせんぱい♡♡♡+30
-0
-
37. 匿名 2019/10/19(土) 22:20:29
のだめ父母可愛かった
らーゆーレディ?+71
-1
-
38. 匿名 2019/10/19(土) 22:20:40
とりあえずみんなイメージぴったりなんだよね!キャスティングした人凄いなあ+230
-2
-
39. 匿名 2019/10/19(土) 22:20:54
マンガもドラマも
黒木くんが大好き!
福士誠治さんがまたいいのよね+144
-0
-
40. 匿名 2019/10/19(土) 22:21:30
玉木宏がしっかり潔く白眼になってたのが凄く良かった!飛行機の怯えるシーンとか最高!
もう完全に千秋先輩だった!+187
-1
-
41. 匿名 2019/10/19(土) 22:21:52
のだめって、動画配信サービスで観れるところありますか?TSUTAYAとかでDVD借りないとだめですかね…+9
-0
-
42. 匿名 2019/10/19(土) 22:23:12
千秋先輩と同じ白いシャツ着てこの大学で2番目に有名なーって自己紹介しながら出てくる指揮科の人を演っていた、遠藤雄弥さんって今も活躍してる?+113
-0
-
43. 匿名 2019/10/19(土) 22:23:22
上野樹里が正にのだめで、すごい合ってたし千秋先輩もかっこよかったよね~
真澄ちゃんの件がなければ再放送出来たのにね…
+120
-0
-
44. 匿名 2019/10/19(土) 22:23:22
山田優に豊原さんも出てたよね+62
-0
-
45. 匿名 2019/10/19(土) 22:24:25
+11
-4
-
46. 匿名 2019/10/19(土) 22:24:30
ドラマ見るのが楽しかったなぁ〜
テレビ見ながら一緒にぎゃぼーって言ってたよ+46
-2
-
47. 匿名 2019/10/19(土) 22:24:53
ドラマも映画もすっごく面白かった
欲を言えば千秋とお父さんの微妙な関係をスピンオフでもいいから見たかった
千秋家のエピソード(画家さん含めて)バッサリ切られてたね+60
-0
-
48. 匿名 2019/10/19(土) 22:25:37
最終章の映画で玉木宏茶髪になってなかった?
千秋先輩は黒髪がよいのに何故茶髪にしちゃったかな+6
-1
-
49. 匿名 2019/10/19(土) 22:26:51
>>23
「あんたは違う星のフランス人よ!」ってとこ、原作そのものでめっちゃ笑った+36
-0
-
50. 匿名 2019/10/19(土) 22:28:27
キャストも演出もはまってた
原作も大好きだしドラマになると音の力も加わるから迫力が出るね
個人的にパリ編はドラマの方が好き+30
-1
-
51. 匿名 2019/10/19(土) 22:28:52
学祭回、千秋の部屋に遊びに行けないことを謝ってげんこつされたシーンでたんこぶ点滅&顔をいじくり回す描写がプラスされたのには大爆笑した。
樹里ちゃん、ほっぺた柔らかいんだな。+45
-1
-
52. 匿名 2019/10/19(土) 22:29:51
千秋の叔父さん一家もドラマでも見たかったな+19
-1
-
53. 匿名 2019/10/19(土) 22:30:56
>>38
キャスティングについては原作者がかなり口を出した
良かったよ…頑張ってくれてありがとうって思う+176
-0
-
54. 匿名 2019/10/19(土) 22:30:59
映画も良かったなー。チャドマレーンも出てたよねww+33
-0
-
55. 匿名 2019/10/19(土) 22:31:18
憑依型女優とは上野樹里の為にある言葉。あんなキャラクター普通の女優がやったら寒すぎて見てられないよ+154
-0
-
56. 匿名 2019/10/19(土) 22:32:14
貧乏時代の桜ちゃん、あれじゃ練習どころか睡眠時間もとれてなかったんじゃないかな?
よく寝落ちしなかったな…。
千秋がいなかったら身体壊してたよ。
「泣いてる暇があったら練習しようと思わないのか」と説教されて素直に反省できたのは偉い。
オケ仲間と上手くいかなくて溜め込んでたんだから、友達増えた日ぐらい息抜きさせて!と私なら思うけど。
+39
-0
-
57. 匿名 2019/10/19(土) 22:34:14
>>19
ただの中身のないアホだったと思う。
上野樹里のは変態天才ピアニストだった。+84
-2
-
58. 匿名 2019/10/19(土) 22:34:15
玉木宏がもうとにかくかっこよくて見惚れてた。ちあき先輩を初めて見たとき時が止まったよw
こんなかっこいい人が存在するのかって。上野樹里ののだめもよかったし、キャスティングが最高だった。+139
-1
-
59. 匿名 2019/10/19(土) 22:34:50
当時、オフィシャルのピアノバッグ買いました!
フェルト生地で可愛いですよ+37
-1
-
60. 匿名 2019/10/19(土) 22:35:05
こたつの回が大好き❤️
何回も繰り返して見た。
嫌なこと忘れられた。+115
-0
-
61. 匿名 2019/10/19(土) 22:35:34
小出じゃなくあれは真澄ちゃんだから再放送してくれーー!!+119
-0
-
62. 匿名 2019/10/19(土) 22:35:46
バイオリンを弾く水川あさみが綺麗だったなー。そういえば主要キャスト、ほとんど結婚してるね。
そんな中で真澄ちゃん…+106
-2
-
63. 匿名 2019/10/19(土) 22:36:12
通電の顔が好き(笑)+9
-0
-
64. 匿名 2019/10/19(土) 22:36:35
しゅきありっ! のシーンも好き♪+72
-0
-
65. 匿名 2019/10/19(土) 22:37:03
>>42
今クールはカンテレだけどZEGENってドラマに出てたよ
最終回でよければあと数日はTVerで見れる
のだめの頃よりかなりかなりカッコいい+1
-0
-
66. 匿名 2019/10/19(土) 22:37:52
千秋はカズオっていうより、脳の感受性を音楽方面に全振りしたせいで空気読むことを犠牲にせざるを得なかっただけなんだと思う。
師匠やのだめの演奏聴きながら泣くのに、アニメ映画に号泣するのだめに思いっきり引いてたよね。+18
-1
-
67. 匿名 2019/10/19(土) 22:37:58
千秋先輩が素敵すぎて玉木のファンクラブに入ってしまった笑+56
-2
-
68. 匿名 2019/10/19(土) 22:38:11
千秋先輩の顔も声もピッタリで、玉木宏のファンになった。
もう本当にカッコいい。こんな人が大学にいたら間違いなく騒ぐ。+86
-0
-
69. 匿名 2019/10/19(土) 22:39:12
>>55
映画の宣伝でバラエティー出てるときでも微妙に不思議ちゃんだったもんね。抜けきれてなかったんだと思う。本当に上野樹里でよかった+75
-0
-
70. 匿名 2019/10/19(土) 22:39:27
ベンチでうたた寝する千秋先輩がこの世の者とは思えない程の美しさだった。+113
-0
-
71. 匿名 2019/10/19(土) 22:39:50
>>21
すごくチョイ役で松っちゃんや桐山蓮が出ている+10
-1
-
72. 匿名 2019/10/19(土) 22:41:09
>>21
ミッチー+37
-1
-
73. 匿名 2019/10/19(土) 22:43:11
玉木はのだめ後に激やせして容姿レベルが少し落ちたのが本当にもったいなかったよね。+73
-0
-
74. 匿名 2019/10/19(土) 22:44:23
映画が全体的にシリアスな内容だったのが心残り。
ドラマ版みたいに、明るくて面白いのが見たかった。+7
-1
-
75. 匿名 2019/10/19(土) 22:45:36
のだめがハリセンに大川弁でキレるところが好き!+94
-0
-
76. 匿名 2019/10/19(土) 22:45:43
私はハリセン夫婦が好き。
豊原さん、イメージが悪くなりすぎたけどね😔+86
-1
-
77. 匿名 2019/10/19(土) 22:46:06
懐かしい!!!大好きだったよ~!!!
ミレリーゲアラパンナコンイブロッコリーをドラマを見たとき振りに作ってみようと思った+12
-0
-
78. 匿名 2019/10/19(土) 22:48:59
>>41
FODでドラマ スペシャルドラマ 映画がみれます+9
-0
-
79. 匿名 2019/10/19(土) 22:50:23
>>21
ブー子役の井上佳子さん
ブー子ちゃん好きだったよ+13
-0
-
80. 匿名 2019/10/19(土) 22:52:10
>>11
のだめは有料コンテンツになったんですよ フジのFODじゃないと見られなくなりました。+5
-0
-
81. 匿名 2019/10/19(土) 22:56:00
>>9
唯一断った仕事なんだよね。
でも、何度もオファー来て、やってみようって思ったって。
2分3秒から見て!+27
-0
-
82. 匿名 2019/10/19(土) 22:56:39
>>2
な、なぜ?
素直に理由が知りたい。+8
-0
-
83. 匿名 2019/10/19(土) 22:57:26
作者が千秋先輩をジャニーズNGにしたんだよね
チビざまあww
ま、誰のことかは分かると思うけど+73
-4
-
84. 匿名 2019/10/19(土) 22:57:27
>>11
小出恵介の件はもぅ関係ないよ。
刑務期間中はその芸能人のテレビ放送一切できないけど。
ただ、のだめはファンが多いからお金使わせる。
+23
-0
-
85. 匿名 2019/10/19(土) 22:57:52
のだめのワンピースがいつも可愛かったような
あと、映画版にアパルトマンの屋根裏に住んでる不思議な女の人いたよね?あれでテルミンっていう楽器を初めて知った!+72
-0
-
86. 匿名 2019/10/19(土) 22:59:52
今さらだけどのだめのDVD欲しい!
+13
-0
-
87. 匿名 2019/10/19(土) 23:00:07
上野樹里ちゃんのピアノを弾く演技が本当に上手だったと思う!+65
-0
-
88. 匿名 2019/10/19(土) 23:01:23
のだめちゃんと千秋先輩との連弾の2台のピアノのためのソナタでもうこのドラマ好き!!!って思った+50
-0
-
89. 匿名 2019/10/19(土) 23:02:08
>>87
吹き替えしてる部分はプロのピアニストの手だよ+2
-9
-
90. 匿名 2019/10/19(土) 23:03:40
蜜蜂と遠雷を観てたら、千秋のマルレオケのコンマスが審査員役にでていて、思わず久々に帰ってからのだめ映画観た。楽しかった
のだめはBGMのクラシックや外国人役者さんとその吹き替えの人までも優秀だなぁって改めて思いました+29
-0
-
91. 匿名 2019/10/19(土) 23:06:19
>>89
それは承知しています。
弾いている振りをするのが上手だったって言う意味です。+37
-0
-
92. 匿名 2019/10/19(土) 23:10:22
ハリセンこと江藤先生はまり役だったよね
西村雅彦の谷岡先生も大好きだった+96
-3
-
93. 匿名 2019/10/19(土) 23:10:51
>>85
あの不思議な子の声あててるの蒼井優なんだよね
つくづく豪華キャスト+39
-3
-
94. 匿名 2019/10/19(土) 23:11:44
キャスティングがほんとに良かったと思う+23
-0
-
95. 匿名 2019/10/19(土) 23:12:10
のだめが持っている鍵盤のバッグが可愛かった+73
-0
-
96. 匿名 2019/10/19(土) 23:13:44
>>61
見たい人はお金を払ってねってフジテレビが言ってるよ
まだお金払えば見られるだけいいじゃん ジャニが出てるものはほとんどNGだもの+5
-0
-
97. 匿名 2019/10/19(土) 23:18:27
>>3
ほんとかっこよかった!!
同じ役できる人が思いつかないくらい
はまり役だったし、変顔も良かった笑+63
-0
-
98. 匿名 2019/10/19(土) 23:24:28
しゅきありー!ってのだめちゃんが千秋先輩にチューする時の玉木がマンガから抜き出たような美しさだったな+54
-0
-
99. 匿名 2019/10/19(土) 23:24:53
>>81
初めて見た!
ミルヒー可愛いww
みんな楽しそうw+7
-0
-
100. 匿名 2019/10/19(土) 23:26:33
>>15
V6の岡田くんですか?
似合わなさそうーーー!!+66
-1
-
101. 匿名 2019/10/19(土) 23:27:28
>>73
のだめドラマの後に戦争映画の役作りの為に痩せたって当時何かのインタビュー記事で見たような、、のだめの映画の時も戻りきってなくて痩せててそれが残念だったな〜
めちゃくちゃかっこよかったけどね!+29
-0
-
102. 匿名 2019/10/19(土) 23:27:58
ドラマの最終回、千秋先輩がガチ泣きで、すっごい感動した+70
-0
-
103. 匿名 2019/10/19(土) 23:28:28
>>18
わかる!上野樹里って役者だよね!
他のドラマと別人みたい。
+59
-0
-
104. 匿名 2019/10/19(土) 23:30:24
コミック原作は実在する音大でわたしの母校です。武蔵野音大。でも指揮科にあんなイケメンはいなかった……黒木くんのオーディションシーン、指使いぜんぶあってたと音大卒の父がこの子本当に吹けるの?って驚いてたぐらい演出完璧だった。ロケ地は残念ながら他の大学…+64
-1
-
105. 匿名 2019/10/19(土) 23:30:27
>>17
原作を大事にしてる感じがする。
変に 私流ののだめ とか言わないし。
監督とか演出もよかったんだろうなぁ+51
-0
-
106. 匿名 2019/10/19(土) 23:32:00
>>19
他にできる人いなさそう、、、
薄っぺらい馬鹿な子とか、
ただのぶりっこな子になりそう。
演技力が必要だよね。+54
-0
-
107. 匿名 2019/10/19(土) 23:33:12
>>21
小沢真珠!元カノ!+12
-15
-
108. 匿名 2019/10/19(土) 23:33:20
作者と上野樹里、仲良くて、のだめオーケストラに一緒に出掛けたりしてるみたいだね+56
-0
-
109. 匿名 2019/10/19(土) 23:37:14
>>15
そうなんですか?
TBSが岡田くんで企画してV6に主題歌歌わせる企画を進めてたのを原作者がぶちギレて流れたって聞きました
フジテレビがそれを踏まえてキャスティングにかなり気をつけて曲も協奏曲にしたって+89
-0
-
110. 匿名 2019/10/19(土) 23:38:24
みんな、本当に演奏してるように見えたんだけど、特に水川あさみの赤のドレスで弾いてるとこ、ほんとに凄かった+58
-1
-
111. 匿名 2019/10/19(土) 23:43:54
>>21
吉瀬美智子も!
+67
-0
-
112. 匿名 2019/10/19(土) 23:45:34
>>60
私も大好き!
面白いよね、あの回。
+26
-0
-
113. 匿名 2019/10/19(土) 23:46:45
>>75
メリーさんのなんが悪いとぉぉ!!+27
-0
-
114. 匿名 2019/10/19(土) 23:49:47
ロケ地になった洗足学園出身です。学校が懐かしくて見てました。
+29
-0
-
115. 匿名 2019/10/19(土) 23:49:55
「別居です!離婚です!」のセリフがいつも可愛かった。
+62
-0
-
116. 匿名 2019/10/19(土) 23:58:03
元々原作を読んでたんだけど、
当時吹奏楽部だったからいきなり周りの皆ものだめの話をし出して驚いた!+8
-1
-
117. 匿名 2019/10/20(日) 00:04:42
玉木宏、のだめ終わってしばらくは何をやっても千秋先輩のイメージが強すぎて他の作品あんまり見てなかったんだけど、あさが来た見て「あっもう千秋先輩じゃないな」って思えた。役者さんって当たり役があったらあったでイメージに囚われるから大変だよね…+52
-2
-
118. 匿名 2019/10/20(日) 00:09:14
原作も続いてないからだけど、今の渋い玉木宏で中堅の指揮者になってる千秋先輩も見たいなー
のだめには肝っ玉母ちゃんになっていて欲しい+39
-2
-
119. 匿名 2019/10/20(日) 00:13:50
千秋、辛辣なのに面倒見がいいギャップ!!!+37
-1
-
120. 匿名 2019/10/20(日) 00:15:04
クロキンのピンクのモーツァルト可愛かった💓+35
-0
-
121. 匿名 2019/10/20(日) 00:19:59
誰だ!!俺の電話番号まわしたのは?
俺は子供相談室か!!!+58
-0
-
122. 匿名 2019/10/20(日) 00:24:55
映画の後編でのだめと千秋が初めて連弾で弾いた曲を2人でまた弾くところが良かった。いろんなことを乗り越えて千秋は心底のだめに惚れたんだろうな。弾いてるときの2人の表情が印象深かった。あの曲を選ぶあたりもよくできたストーリーだなって何度みても思う!
演奏中の曲を千秋が紹介する声も良かったな。+39
-0
-
123. 匿名 2019/10/20(日) 00:58:02
まだ全話録画したまま持ってるよ🎵+16
-0
-
124. 匿名 2019/10/20(日) 01:01:08
のだめの影響でショパン大好きになった!+10
-1
-
125. 匿名 2019/10/20(日) 01:02:52
>>104
ロケ地は洗足学園だっけ?+20
-0
-
126. 匿名 2019/10/20(日) 01:12:36
ギャボーーー+69
-1
-
127. 匿名 2019/10/20(日) 01:26:07
>>118
両親揃って情緒不安定だから絶対子供に遺伝しそう…。+3
-6
-
128. 匿名 2019/10/20(日) 01:43:36
>>15
それで大正解だよ
岡田君は千秋先輩とはイメージ絶対違う背も低いし
原作者がこんなに強く出れることもあるのね
実写化とか大体イメージとは違うゴリ押し若手俳優が使われて、原作者は「別物と思って楽しんでください(^^)」と投げっ放してファンには黒歴史というのが最近のセオリーだからさ+73
-0
-
129. 匿名 2019/10/20(日) 01:45:44
コンクール会場でのだめと再会した男の子も別の意味で花桜先生の被害者だったんだろうな。
虐待まがいのレッスンをずっと目の前で見せられて、辞めた後は先生だけじゃなく親や近所の大人達からもずっとのだめと比べられ続けたんだろうな。
会場で嫌味言ってプレッシャーかけたのはむかついたけど、子供の頃から長年教わってた師匠があれな上にのだめに勝てないコンプレックスもあって性格まで歪んじゃったのは可哀想だったな。+32
-0
-
130. 匿名 2019/10/20(日) 01:48:39
>>60
即興のスルメ交響曲に笑い死にしたな。
3人が歌うシーンだけご丁寧にBGMが消されてるのも芸が細かい。
あれ見て、人間って酔っ払うとこうなるんだ…wと学びました。+19
-0
-
131. 匿名 2019/10/20(日) 02:01:58
>>60
こたつ・・・+48
-0
-
132. 匿名 2019/10/20(日) 02:06:45
おなら体操
ドレミファ プップップッ♪ ワ~~~~+32
-0
-
133. 匿名 2019/10/20(日) 02:07:25
>>79
絶対あの衣装アクシーズファムだよ。+4
-0
-
134. 匿名 2019/10/20(日) 02:10:04
ドラマは千秋と真澄ちゃんの卒業演奏会がまるまるカットされてたよね。
二人のセッションを太鼓の達人で再現するのも面白かったけど、千秋の課題曲がコンクール本選に出てきたのにはびっくり!
その曲やった人、さりげなく3位入場者してたし。+10
-0
-
135. 匿名 2019/10/20(日) 02:17:03
この前WOWOWで最終楽章の前後編やってて思わず録画して2回ずつ観てしまった。
千秋様マジで最高。
これの前のはやらないのかな?って思ったけど、映画じゃなくてスペシャルドラマだったね。黒王子素敵だったな。
なんか今年原作漫画の方でのだめと千秋のその後を描いたって聞いたので、ドラマの方でも是非やってほしいけど…
難しいかな。+18
-0
-
136. 匿名 2019/10/20(日) 02:17:46
当時小学生でしたが、今でも好きなドラマベスト3のうちの1つ。定期的に見たくなります。マングースのグッズ今でもほしい!笑+25
-0
-
137. 匿名 2019/10/20(日) 02:29:46
>>41
前はアマプラで見られたけど今はどうだろう+1
-0
-
138. 匿名 2019/10/20(日) 02:38:43
小出さんの一件があるまでは、関西だとわりと何度も再放送してたのにな。本当に残念!
ラプソディーインブルー聴くとのだめ思い出す!!!+31
-0
-
139. 匿名 2019/10/20(日) 03:04:39
せんぱいの背中
飛び付きたくて どきどき…+37
-0
-
140. 匿名 2019/10/20(日) 03:18:27
珍しくはまったドラマ
面白かった!+14
-0
-
141. 匿名 2019/10/20(日) 03:23:03
>>128
ハイハイあるね
丸投げからの黒歴史
強めに言ってくれてもいいんだけどね〜
+13
-0
-
142. 匿名 2019/10/20(日) 04:15:47
>>4
2006年にしてたドラマです。+5
-0
-
143. 匿名 2019/10/20(日) 04:37:10
うわあ!大好き!!
普通にドラマも楽しくて大好きだったけど、失恋したり夢に悩んだりで落ちててたときに家でひとりで映画見てめちゃくちゃ泣いた思い出。
また猛烈に見たくなったー!!+12
-0
-
144. 匿名 2019/10/20(日) 07:24:01
>>51
間違えてマイナス押してしまいました!
ごめんなさい+4
-0
-
145. 匿名 2019/10/20(日) 07:27:48
このドラマの玉木宏と[with love」の竹野内豊が自分の中でイケメン2トップ
いまだにこの2人を超えるイケメン俳優に出会えてない!+10
-1
-
146. 匿名 2019/10/20(日) 08:28:49
私は珍しく?ドラマしか見た事なくてDVDコンプリートするくらいドラマのファンでした。
最近ライン漫画で無料になっていたので原作を途中まで読んだんですが、セリフがそのままドラマの台本になったと言っても過言ではない程に、忠実に再現されてたんだと知りました。
漫画読んでてもドラマのキャストの声、演技で脳内再生されます。+9
-0
-
147. 匿名 2019/10/20(日) 10:03:33
のだめの衣装
今は閉店したヨークランドだそうです。
鮮やかなチェックと、切り替えワンピース可愛いですねー❗
+16
-0
-
148. 匿名 2019/10/20(日) 10:20:11
>>91
大丈夫、普通に読んですぐに言いたいことわかったよ😊+8
-0
-
149. 匿名 2019/10/20(日) 10:48:28
>>83
千秋先輩がチビだったら嫌すぎるwwww
かっこつかないwww
+9
-0
-
150. 匿名 2019/10/20(日) 10:51:21
>>104
黒木くんがんばったんだね!!
やっぱり演奏シーンの指導に力入れてたのかな??+15
-0
-
151. 匿名 2019/10/20(日) 10:53:19
>>109
V6主題歌ののだめとか
絶対見なかったわwww
流れてくれて良かった笑
フジのドラマでのだめが1番好きだわ
+40
-0
-
152. 匿名 2019/10/20(日) 10:55:06
>>118
見たーーい!
オリジナルエピソードはつまんなくなりがちだけど笑+5
-0
-
153. 匿名 2019/10/20(日) 11:37:44
ギャグ部分って実写でやると寒くなりがちだけどほんと漫画のまんまなんだよね。ぎゃぼー!とか全然違和感ない
イケメン俳優なのに玉木宏も全力で白目だし。+29
-0
-
154. 匿名 2019/10/20(日) 11:52:01
>>118
見たいけど、上野樹里も玉木宏ものだめのイメージにとらわれて脱却するの大変そうだったから、せっかく脱却できたのに今更蒸し返さない気がする笑+7
-1
-
155. 匿名 2019/10/20(日) 11:59:08
映画のミルヒー指揮でのだめがショパン弾くシーンがYouTubeに上がってたのを見たことあるんだけど、千秋先輩が心の声で解説してるのを「Shut up,Chiaki」って英語のコメントが殺到してて笑ってしまったわ+9
-0
-
156. 匿名 2019/10/20(日) 12:11:33
美しかった部屋が…+34
-0
-
157. 匿名 2019/10/20(日) 12:13:02
黒髪の貴公子✨+43
-0
-
158. 匿名 2019/10/20(日) 12:18:02
でも、やっぱり千秋サマは、Sオケで光り輝いてたなあ~+48
-0
-
159. 匿名 2019/10/20(日) 13:11:14
>>6
かっこいい〜〜!!
本当千秋先輩の役がぴったり!!
漫画の実写化は大体失敗するけど、のだめは成功した方だと思う!!+28
-0
-
160. 匿名 2019/10/20(日) 13:44:56
>>15
原作者の二ノ宮先生別作品でジャニにタイトルから内容までめちゃくちゃにされた過去があるからね。+14
-0
-
161. 匿名 2019/10/20(日) 14:03:48
>>156
ゴミの中でも、楽譜を離さず勉強する千秋サマ😍+15
-1
-
162. 匿名 2019/10/20(日) 14:17:00
「俺の女じゃないけど変態です」
っていう千秋のセリフが印象に残ってる。+25
-0
-
163. 匿名 2019/10/20(日) 14:18:17
バイオリンもプロ並
ストイックな千秋先輩🎶+37
-1
-
164. 匿名 2019/10/20(日) 14:56:16
地元の音大でドラマの撮影があってエキストラで行った時本当に感動したw
千秋先輩かっこよすぎたし玉木宏めちゃくちゃイケメンでした!!!
のだめ観て中学時代吹奏楽部入ったw
数少ない実写化の成功例だと思う✩︎+17
-1
-
165. 匿名 2019/10/20(日) 14:57:22
>>147
衣装にも興味があった。金持ち設定じゃないのにすごい上質そうで、70年代を思い出させるデザインだったわ。
いまでも着れそう。
+7
-0
-
166. 匿名 2019/10/20(日) 17:22:05
Sオケの快演!+28
-0
-
167. 匿名 2019/10/20(日) 19:30:08
玉木宏かっこよすぎて。
この後にやった潜水艦の映画で痩せて頬こけしてから戻らず残念。
のだめの時がピークになってしまった、、、+6
-0
-
168. 匿名 2019/10/20(日) 19:35:31
再放送してほしい!
ますみちゃんがあれだからもうダメ?
DVD高くて買えないんだよな、、、+9
-0
-
169. 匿名 2019/10/20(日) 19:42:06
>>117
鹿男あをによしは好きだったよ
テーマ曲がカッコ良くて、
それを誰かが編集してニコ動にあげてたんじゃなかったかな
千秋センパイ指揮のオケにあをによしの曲
秀逸だった
+8
-0
-
170. 匿名 2019/10/20(日) 19:48:59
DVD 色々あって何を買えばいいか分からない、、、
とりあえず実写でやったやつは全部欲しいと思っているのだけど、揃えてる人がいたら教えて下さい。
・ドラマ版DVDBox
・inヨーロッパ
・最終楽章 前編 後編
を買えばいいですか?
最終楽章に関しては、
スタンダードバージョン、スペシャルバージョンなどがあり、何が違うのかもわからず、、、+1
-0
-
171. 匿名 2019/10/20(日) 20:04:26
>>170
最終楽章のスペシャルバージョンはちょっと値段が高めだとすれば多分メイキングが入っているやつだと思います。
メイキングはパリとかプラハとかスメタナホールとかのロケ地と演奏などの撮影風景、スケジュールやインタビューが入っています。+4
-0
-
172. 匿名 2019/10/20(日) 22:17:12
なんだっけ?
「やる気のない生徒をやる気にさせるくらいのやる気が僕にはない」
みたいな名言を吐いた先生+8
-0
-
173. 匿名 2019/10/21(月) 07:26:34
>>118
相当変わり者でハイパーな子供だと推測する
誰に似たんだってお互い口喧嘩になりそうなw+7
-0
-
174. 匿名 2019/10/22(火) 01:12:29
初回で千秋がハリセンに「てめえの生徒はみんな同じ弾き方すんだよ!」とダメ出ししてたから、きっと教え子全員に似たような系統の曲ばっかりやらせてたんだね。
多くのピアニストを世に出した有名な先生って言われてるけど、何でああなる前にコンクールの審査員も教え子の親御さんも誰も指摘してくれなかったんだろう?+3
-0
-
175. 匿名 2019/10/23(水) 12:32:54
やっぱり、こたつ…+5
-0
-
176. 匿名 2019/10/23(水) 20:26:16
死んじゃえ委員会(笑)+3
-0
-
177. 匿名 2019/10/23(水) 21:19:21
こたつトピからもらってきた+4
-0
-
178. 匿名 2019/10/24(木) 05:31:40
死んじゃえ委員会(笑)+1
-0
-
179. 匿名 2019/10/24(木) 10:30:12
>>176
大学生にもなって恋のライバルに死んじゃえとか大人げなさすぎる…。
ドクロマークが遊び心あっていいね。+2
-0
-
180. 匿名 2019/10/25(金) 11:10:26
もともとのだめは幼稚園の先生が夢だった設定のせいなんだろうけど、冷静に考えると一番厳しいハリセンに担当が変わったのにレッスン前に余裕ぶっこいてられる神経がありえないと思う。
リアルの音大生だったら担当変え知った瞬間この世の終わり、当日までに死ぬ気で練習してくると思うけど…。+1
-1
-
181. 匿名 2019/11/10(日) 19:38:16
>>172
谷岡先生
西村雅彦さんが演じてました+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する