ガールズちゃんねる

生徒が食べようとしたら…中学校の給食カレーに金属片混入 糸状で長さ約2センチ

81コメント2019/10/20(日) 09:30

  • 1. 匿名 2019/10/19(土) 12:39:58 

    最近給食に混入のニュース多いですね…
    生徒が食べようとしたら…中学校の給食カレーに金属片混入 糸状で長さ約2センチ  - FNN.jpプライムオンライン
    生徒が食べようとしたら…中学校の給食カレーに金属片混入 糸状で長さ約2センチ - FNN.jpプライムオンラインwww.fnn.jp

    愛知県豊橋市の市立中学校で18日、生徒が食べようとした給食に糸状の金属片が混入していたことがわかりました。生徒らにはけがはありませんでした。  豊橋市によりますと、市立高師台中学校で18日の給食の時間に「豊橋産さわやかカレー」を食べようとした3年生の生徒が、金属片が混入していることに気づき、教師に報告しました。  混入していたのは、長さおよそ20ミリ、幅0.2ミリの糸状の金属片1個で、生徒らは口にしなかったため、けがはありませんでした。

    生徒が食べようとしたら…中学校の給食カレーに金属片混入 糸状で長さ約2センチ

    +16

    -7

  • 2. 匿名 2019/10/19(土) 12:40:20 

    これはアカン

    +74

    -0

  • 3. 匿名 2019/10/19(土) 12:41:12 

    カレーが全国の給食から消えるかもね(笑)

    +164

    -2

  • 4. 匿名 2019/10/19(土) 12:41:14 

    食べる前に気づいてよかった

    +83

    -0

  • 5. 匿名 2019/10/19(土) 12:41:17 

    またカレー

    +37

    -0

  • 6. 匿名 2019/10/19(土) 12:41:33 

    カレーとばっちり

    +107

    -0

  • 7. 匿名 2019/10/19(土) 12:41:38 

    怖い

    +2

    -0

  • 8. 匿名 2019/10/19(土) 12:41:40 

    セメントいて

    +4

    -0

  • 9. 匿名 2019/10/19(土) 12:41:47 

    よく気付いたな

    +44

    -1

  • 10. 匿名 2019/10/19(土) 12:41:59 

    カレーへの風評被害が続くな……

    +52

    -0

  • 11. 匿名 2019/10/19(土) 12:42:06 

    また愛知

    +5

    -6

  • 12. 匿名 2019/10/19(土) 12:42:06 

    怪我させたいならもっと短くするだろうし…たまたまなのかなぁ?

    +7

    -0

  • 13. 匿名 2019/10/19(土) 12:42:10 

    生徒ら

    って、何本もあちこちに入ってたの?

    +39

    -1

  • 14. 匿名 2019/10/19(土) 12:42:18 

    ※ほんとカレー自体は悪くない

    +93

    -0

  • 15. 匿名 2019/10/19(土) 12:42:20 

    子どもがもう少し大きくなったら給食センターで働きたいなと思ってたけど、、なんか大変そうだね

    +38

    -0

  • 16. 匿名 2019/10/19(土) 12:43:03 

    金物のたわし?

    +50

    -1

  • 17. 匿名 2019/10/19(土) 12:43:07 

    犯罪者の99%はカレーを食べたことあるらしいし、やっぱり危険な食べ物だ!

    +13

    -6

  • 18. 匿名 2019/10/19(土) 12:43:21 

    カレートラウマ
    学校でカレーが無くなる日が来る

    +3

    -0

  • 19. 匿名 2019/10/19(土) 12:43:25 

    カレーに対する何かの陰謀かと思ってしまう

    +23

    -0

  • 20. 匿名 2019/10/19(土) 12:43:50 

    給食センターでも人によっては朝鮮みたいに唾いれたりするのかな

    +6

    -11

  • 21. 匿名 2019/10/19(土) 12:44:02 

    糸状の金属片ってどっから出るの

    +4

    -0

  • 22. 匿名 2019/10/19(土) 12:44:18 

    金属の糸状のものって原因なんだろう。やっぱり子供たちにカレーは大事。原因究明できるといいね。

    +2

    -1

  • 23. 匿名 2019/10/19(土) 12:44:43 

    金網たわし
    スーパーの惣菜とかでも混入がたまにある
    生徒が食べようとしたら…中学校の給食カレーに金属片混入 糸状で長さ約2センチ

    +46

    -0

  • 24. 匿名 2019/10/19(土) 12:44:50 

    カレーを食べて支援しよう!

    +0

    -2

  • 25. 匿名 2019/10/19(土) 12:44:55 

    カレーに罪はない

    +5

    -2

  • 26. 匿名 2019/10/19(土) 12:45:28 

    かき混ぜたり、刻んだりする機械がせってしまって削れてできた金属片かな?

    +5

    -1

  • 27. 匿名 2019/10/19(土) 12:45:48 

    >>17
    犯罪者の100%は水飲んだことあるんだってよ!

    +57

    -0

  • 28. 匿名 2019/10/19(土) 12:45:49 

    エンゼルなんちゃら?

    +0

    -0

  • 29. 匿名 2019/10/19(土) 12:45:59 

    カレーに厳しい世界線

    +2

    -0

  • 30. 匿名 2019/10/19(土) 12:46:00 

    >>17
    むしろ1%カレー食べた事ない人がいるって事の方が重要

    +27

    -0

  • 31. 匿名 2019/10/19(土) 12:46:30 

    プロはカリーと言う

    +0

    -0

  • 32. 匿名 2019/10/19(土) 12:46:30 

    >>20
    そうだよね、日本だからって働き手が反日もありえるものね

    +2

    -0

  • 33. 匿名 2019/10/19(土) 12:46:45 

    金ざる、金たわし?何の繊維か気になる。
    原因が分からないと給食中止で、弁当になるかも。

    +0

    -0

  • 34. 匿名 2019/10/19(土) 12:47:27 

    カレーに罪はないのに…

    +5

    -0

  • 35. 匿名 2019/10/19(土) 12:48:03 

    >>23
    なるほど
    ビニール片みたいなのなら作ってる時に入っちゃうことあるけど、金属片はこれか
    ともあれ無事でよかった

    +8

    -0

  • 36. 匿名 2019/10/19(土) 12:48:24 

    愛知県から日本人だけ移動しちゃう

    +0

    -1

  • 37. 匿名 2019/10/19(土) 12:48:30 

    でもさ、うちの兄も小学生の時、カレーに陶器の欠片みたいなものが入っていたことがあって、黙ってよけて食べて終わりだったよ。家で「びっくりしたよ~ジャガイモだと思ってスプーンで割ろうとしたらカチン!ってなったんだよー」なんて言っていたけど、うちの親が怒って学校に報告したりしなかったし。
    そんなことぐらいあるだろうよって感じで終わったけどな。
    気を付けないといけないのは当たり前だけど、ニュースにするようなことかな?
    担当者には連絡して注意を促すべきことだけど、いちいち騒ぎすぎだと思う。

    +38

    -0

  • 38. 匿名 2019/10/19(土) 12:49:37 

    カレーに入っててよく気づいたね
    色的に難しいじゃん

    +3

    -0

  • 39. 匿名 2019/10/19(土) 12:51:13 

    気分悪くなる、カレーCMにクレーム来そう

    +1

    -0

  • 40. 匿名 2019/10/19(土) 12:51:20 

    給食は校内調理が調理が1番安全なイメージ。
    外部委託ってこの手の異物や虫混入すごい多いね。

    +5

    -1

  • 41. 匿名 2019/10/19(土) 12:51:39 

    学校のカレーおいしいのに

    +3

    -0

  • 42. 匿名 2019/10/19(土) 12:53:12 

    これわざとだったら
    ほかにも発見できない汚いモノとか入ってそうで気持ち悪い

    +1

    -0

  • 43. 匿名 2019/10/19(土) 12:55:51 

    カレー災難だね

    +1

    -0

  • 44. 匿名 2019/10/19(土) 12:56:03 

    カレーが可哀想すぎる
    我が家は今夜カレーにする!

    +5

    -0

  • 45. 匿名 2019/10/19(土) 12:57:47 

    やっぱ給食のカレー消えるんじゃね
    東須磨小学校「給食のカレーやめます」→「違う、そうじゃない」とネット唖然…!Twitterの反応まとめ | ENDIA
    東須磨小学校「給食のカレーやめます」→「違う、そうじゃない」とネット唖然…!Twitterの反応まとめ | ENDIAendia.net

    2019年10月17日、東須磨小学校で児童の保護者向けに行われた保護者説明会での出来事が話題となっています。中でも「給食のカレーの一時停止」発言には、ネット上で批判が殺到しているようです。ネットの反応をまとめました。引用元:https://...

    +3

    -0

  • 46. 匿名 2019/10/19(土) 12:58:06 

    私もボルトが入ってたことがあって
    先生に文句を言ったら
    お前に鉄分が足りなかったから入ってたんだよ
    って言われてそれで終わった

    +12

    -0

  • 47. 匿名 2019/10/19(土) 13:07:56 

    カレー「また私…」

    +4

    -0

  • 48. 匿名 2019/10/19(土) 13:08:46 

    またカレーか!
    本当どうしようもねえな
    なぁ、神戸市!!カレーはどうしようもねえよな!

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2019/10/19(土) 13:11:36 

    カレーってワードが出るだけでこいつらがチラつく
    生徒が食べようとしたら…中学校の給食カレーに金属片混入 糸状で長さ約2センチ

    +6

    -0

  • 50. 匿名 2019/10/19(土) 13:11:51 

    毎日カレーかうんこの話題ばっかり目にする

    +2

    -0

  • 51. 匿名 2019/10/19(土) 13:11:53 

    高校の時、ご飯のケースにGが入ってた。Gが色落ちしてご飯が茶色になってた。

    +1

    -1

  • 52. 匿名 2019/10/19(土) 13:12:17 

    >>46
    まあ、給食で?
    すごい
    私は某ハンバーグレストランで、ハンバーグをかみしめたらナットが出てきたよ
    銀歯で噛みしめてカッチーンって、脳天まで響いたわよ

    +2

    -0

  • 53. 匿名 2019/10/19(土) 13:12:51 

    🍛「ワイはなんでこんな嫌われてんねん...」

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2019/10/19(土) 13:13:03 

    >>15
    大変だよ。
    虫一匹でクレームだもん。
    トピのはダメだけど。

    というか、学校で入った物まで、こちらの落ち度にされる。
    これが一番腹立つわ。

    +20

    -0

  • 55. 匿名 2019/10/19(土) 13:19:15 

    >>46
    昔はそれでアッハッハッハッ~て笑っておしまいみたいな謎の余裕があったよね
    いや入ってた方からしたらたまったもんじゃないんだけどさ

    +7

    -0

  • 56. 匿名 2019/10/19(土) 13:21:08 

    これが全国ニュースになる事に驚いた。
    時代はかわったんだなぁ。

    +8

    -0

  • 57. 匿名 2019/10/19(土) 13:25:05 

    カレー災難つづき



    +0

    -0

  • 58. 匿名 2019/10/19(土) 13:26:06 

    キャベツスープに小さい虫がコショウみたいに散らばってたことあるけど、給食センターでおばちゃんがササっと作ってるんだからそんなこともあるだろうと特に問題にもならなかった。

    +4

    -2

  • 59. 匿名 2019/10/19(土) 13:26:18 

    >>16
    カナダワシとか普通の茶色のたわしとかは異物混入原因になるから使用厳禁の所もあるよ!

    +5

    -0

  • 60. 匿名 2019/10/19(土) 13:27:52 

    今の時代で良かったよね!
    私が小学生の時給食にイモムシとクモ入ってた事あるけど
    死なないから大丈夫で終わったよ
    異物混入とか大問題だよ

    +1

    -2

  • 61. 匿名 2019/10/19(土) 13:28:24 

    たまにカレーを飲み物だと捉えてる人いるけど、このくらいの大きさのものだったら気付かず飲んじゃうだろうな

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2019/10/19(土) 13:28:53 

    危なすぎ

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2019/10/19(土) 13:34:09 

    >>27
    信じられない😱

    +5

    -0

  • 64. 匿名 2019/10/19(土) 13:46:12 

    うちは立て続けに中学生の息子に糸屑、小学生の娘に髪の毛が入ってたと学校から謝罪の電話があったわ。
    どちらの学校もさも一大事かの様な大袈裟な謝罪で今の学校は大変だなと思った。
    当の子供たちは「あー入ってたねー」ぐらいの返事で特に気にしてる様子もなかったのに。

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2019/10/19(土) 13:52:33 

    私が小学生の頃、パンに水色の針金が混入していた。先生に針金渡してそのまま食べたけど、今なら大問題だよね‥

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2019/10/19(土) 14:08:00 

    カレーに罪なし。

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2019/10/19(土) 14:23:33 

    給食からカレーなくなるかもしれませんね、先生?(笑)

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2019/10/19(土) 14:26:15 

    学校じゃないけど、昔働いてた工場の社食でうどんを食べてたら金ダワシの破片が入ってた。
    食べ始めの方で気付いたので、そのうどんを下げつつ、コッソリと厨房に言って終わりにした。

    ガンガン謝られたけど、まーそんな事もあるだろうと食べないで気付いて良かった位にしか思って無かったけど後日菓子折りを貰ったので仲間達と仲良く分けて頂きました。

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2019/10/19(土) 14:30:29 

    >>68
    私も普通の飲食店で金属たわしの破片みたいなのが入ってたことあったよ!
    あと別の店でガラス片とかも2回くらいあったし
    混入って思ったより多いことのかもしれない
    食べる時は注意しないとね

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2019/10/19(土) 14:36:50 

    「豊橋産さわやかカレー」てわざわざ書かんでもカレーでええやん

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2019/10/19(土) 15:02:14 

    >>69
    わざとやられた訳では無いし、完璧な人間なんかいないし、自分がやる時も来るかも知れないし…
    と思うと言えない部分もあるよね

    明らかに悪質だったら言うかな

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2019/10/19(土) 15:40:08 

    紙切れとかうどん入ってる袋の端切れはいってたことあるけど、ニュース沙汰にはしなかった。時代だね今って全てニュースになるんだ、虫混入とか。

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2019/10/19(土) 15:59:54 

    >>44
    今夜のメニュー決定した。サンキュー

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2019/10/19(土) 16:11:56 

    金属性タワシ、こげサビ落としブラシのとれたヤツ

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2019/10/19(土) 16:47:27 

    >>1
    怖‥!

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2019/10/19(土) 17:57:30 

    >>20
    無いよ
    自分達もお昼に食べるから

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2019/10/19(土) 18:00:18 

    >>16
    今はどこもたわしは禁止だし、
    これくらい細い金属糸を使う道具類は無いから、
    学校側から混入した可能性もあると思う

    よくあるのは理科の実験とかで使うケーブルのほぐれた金属糸

    +3

    -1

  • 78. 匿名 2019/10/19(土) 18:01:01 

    >>23
    こういうことがあるから、金属たわしは飲食店や食堂関係は使わないのがスタンダードだと思ってた。
    徹底はまだ出来てないんだろうなぁ⤵︎

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2019/10/19(土) 20:15:26 

    ザル?

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2019/10/19(土) 23:36:43 

    >>16
    前、ラーメン屋さんでラーメンを食べていたら金たわしの破片がまじってました。

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2019/10/20(日) 09:30:47 

    地元だわ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。