-
1. 匿名 2019/10/18(金) 12:48:51
今日、自宅前の道路で散歩中の犬フンをそのままに立ち去ろうとしたババアに注意しました。「持ち帰り袋忘れたのよ!」と逆ギレされたうえ、フンをこちらへ蹴とばす始末。警察呼びますよ、と言ったらおとなしくなった。みなさん、最近他人を注意しましたか?+65
-3
-
2. 匿名 2019/10/18(金) 12:50:22
ババアて+12
-13
-
3. 匿名 2019/10/18(金) 12:50:32
そんなおばさんいる?+13
-3
-
4. 匿名 2019/10/18(金) 12:50:35
「仕事中または会社、家族以外で」のほうがわかりやすい。+8
-16
-
5. 匿名 2019/10/18(金) 12:50:36
犬の糞くらい許してやりなよ
猫の糞も地域の人達が片付ければ良いだけ+1
-72
-
6. 匿名 2019/10/18(金) 12:50:52
+4
-3
-
7. 匿名 2019/10/18(金) 12:51:15
してない。無駄な関わりは経つ。
変に逆ギレされて殺されたら嫌だし+26
-0
-
8. 匿名 2019/10/18(金) 12:51:24
>>1
実話?何かTwitterの創作臭と同じ臭いがする+12
-10
-
9. 匿名 2019/10/18(金) 12:51:45
二階建てのドラッグストアにエスカレーターがあって、人が使わないタイミングで小1くらいの女の子が乗ったり降りたり逆走したりして遊んでたから声かけました。
怪我したら危ないからここで遊んだらダメだよって。+49
-0
-
10. 匿名 2019/10/18(金) 12:51:45
>>5
あなたの自宅前に毎日捨ててやりたい。
+27
-1
-
11. 匿名 2019/10/18(金) 12:51:47
新幹線内で我が物顔で人の指定席に座ってたおっさんを注意しました。どいてくれないので車掌さん召喚して追い出した。+45
-1
-
12. 匿名 2019/10/18(金) 12:51:48
他人は注意しないことにしている。
だいたいキレられるか、悪態つかれるかなので気分悪くなるだけだから。+24
-2
-
13. 匿名 2019/10/18(金) 12:52:07
>>5
はあ?
だったらお前の家の玄関に集めといてやるよ
許せるんだろ?+22
-2
-
14. 匿名 2019/10/18(金) 12:52:10
スラム街にでも住んでるのか?+6
-2
-
15. 匿名 2019/10/18(金) 12:52:31
赤ちゃん乗ったベビーカー押して爆走してる小学校低学年くらいのお兄ちゃんにあぶねー走るなって言った
母親は見当たらなかった+40
-1
-
16. 匿名 2019/10/18(金) 12:53:02
>>5
おまえが片付けて歩けw+7
-0
-
17. 匿名 2019/10/18(金) 12:53:40
電車で音もれしてて周りもヒソヒソ話したり見てたりして迷惑そうだったから注意した。音もれしてるの気づいてないだけですぐに謝ってきて良い子でした。+43
-0
-
18. 匿名 2019/10/18(金) 12:54:22
夫が注意する人なのでヒヤヒヤする。+19
-2
-
19. 匿名 2019/10/18(金) 12:54:31
スーパーであわてて香典袋一つ手にレジ横入りしてきたおばさん。わたしに注意された後に「お通夜に間に合わないから先入れて!」おまえの予定とかしらねーよ、始めから言ってくれればふつうに順番譲ったのに。+43
-0
-
20. 匿名 2019/10/18(金) 12:54:47
生鮮食品をムニムニ触ってる子がいたので注意したら、「ごめんなさい」って言ってピューっと親の方に走ってった
その子のお母さんが子どもの頭をペシッと叩いて手を繋いで買い物してた
+38
-0
-
21. 匿名 2019/10/18(金) 12:55:35
>>1
相手がごつい男でも注意した?+4
-8
-
22. 匿名 2019/10/18(金) 12:55:41
>>1
貴女の妄想でしょ、恥ずかしいからこんな所で話さないの+8
-13
-
23. 匿名 2019/10/18(金) 12:56:39
>>18
私も。この前は吹奏楽の演奏会で後ろの席でひそひそ話てた人たちに「外でやってもらえます?」って言っててよく言えるなあと思った+13
-0
-
24. 匿名 2019/10/18(金) 12:56:58
>>5
いやだよ。気持ち悪いじゃない。あなた、やりに来てよ。+4
-2
-
25. 匿名 2019/10/18(金) 12:57:05
何を覗くんだろう?と思って開いてしまった。+4
-1
-
26. 匿名 2019/10/18(金) 12:57:21
>>5
ならお前の顔にウンコ塗られても嬉しいんですね?それかこういうのがお好き?w+3
-2
-
27. 匿名 2019/10/18(金) 12:57:52
>>20
しっかりしたお母さんだね+30
-2
-
28. 匿名 2019/10/18(金) 12:58:17
>>8
主です、実話です。ちなみにこの話では、ババアはポケットから「たまたま」出てきたレジ袋に入れて持ち帰りました。私自身犬が大好きなので、犬好きが白い目です見られるこういう行為はホント腹立つ。+40
-2
-
29. 匿名 2019/10/18(金) 12:58:17
>>15
ぶっちゃけ、そういうの見ると「コケて大怪我すればいいのに」と思っている。+20
-3
-
30. 匿名 2019/10/18(金) 12:58:49
スーパーで 葉物野菜を 片っ端から ぐちゃぐちゃに 揉んでいる
5歳くらいの 子供がいたので注意しました。
お母さんは?といったら 走って逃げた。+29
-0
-
31. 匿名 2019/10/18(金) 12:59:05
マンションの出入り口や階段で中学生の男の子がたむろしてるから「邪魔だよ!」って怒る。謝らないけど「あ、はい」って退いてくれる。案外素直。+27
-0
-
32. 匿名 2019/10/18(金) 12:59:16
幼稚園くらいの子が線路の下覗き込んでるのに親はスマホで放置だったので危ないよって声かけました。
+19
-0
-
33. 匿名 2019/10/18(金) 12:59:19
イオン の駐車場で飛び出してきた幼稚園くらいの子。
めっちゃ徐行してたけど思いっきり急ブレーキ。
これ普通だったらひいてるぞとゾッとした。
店内でヤンキー風のおばあちゃんに手を引かれてる弟と
相変わらず放置で騒いでる弟発見。
迷ったけど追いかけて、丁寧に注意した。
+21
-0
-
34. 匿名 2019/10/18(金) 12:59:31
>>21
別に、誰でも注意するよね+10
-2
-
35. 匿名 2019/10/18(金) 12:59:40
注意というか嫌味の応酬だけど
朝具合悪いから優先席座ってたのに
私が微妙な年齢のババアだからかわからんけど
乗り込んできた老人に足蹴られて
「優先席なのに足出して!」とかブツブツ言われたので頭に来て
「具合悪いから座ってんだよ。足出してもないし無駄にひっかかったのそっちだろ
人の足蹴る無礼者に言われたくない」
って後半語気強めて言ったら顔しかめるだけで返してこない
座った様子見たら短足すぎてそりゃお前の感覚なら誰でも足出してるようにみえるわなと思った+25
-2
-
36. 匿名 2019/10/18(金) 12:59:41
お子さまセットのおにぎりに髪の毛が入ってたので、会計後レジで店員さんに「気を付けたほうがいいですよ」と伝えて帰りました。
好きなお店だったけど、もう二度と行かないと思う。+10
-1
-
37. 匿名 2019/10/18(金) 12:59:49
子供が行ってる学童で先生方も別格というほど意地悪な子がいる。
宿題の邪魔された時は軽く注意したけど、さすがに鉛筆折られたと聞いたから、その子のおばあちゃんの前で注意しましたよ。
+10
-1
-
38. 匿名 2019/10/18(金) 12:59:57
地下鉄のホームで並んでたら、私の後ろ横あたりに立ってた若い子が電車のドアが開く前にスルッと私の前に割り込んできた。
私並んでましたよ、と言ったらなんだか驚いた顔してなにも言わずに後ろにどいた。
表情からしてコミュ障?ぽかったので、もっと優しく言えばよかったと反省した。+12
-0
-
39. 匿名 2019/10/18(金) 13:00:28
埼京線。駅に着いたのにドア付近で動かずに立ち止まっている若い人。
いったん降りようよ、といってやった。
朝の通勤電車内。こんなに混んでいるんだから、少しくらいゲームはやめなさい!と女の人が高校生を注意していた。離れていて状況は見えなかったけど、察する。+13
-0
-
40. 匿名 2019/10/18(金) 13:01:36
>>22
外界と接したことない人?+2
-1
-
41. 匿名 2019/10/18(金) 13:02:14
>>28
すぐ嘘松認定してくるやつなんかほっとけばいいよ
実際に糞放置してく犬飼いいるし+21
-1
-
42. 匿名 2019/10/18(金) 13:02:51
>>1
う〇こ置いて行ったのよく分かったね
主も外にいたの?
主の目の前でう〇こ置いていったの?+4
-5
-
43. 匿名 2019/10/18(金) 13:03:48
最近思ったんだけど他人を否定や注意する側は、相手のその言葉、態度に対してのみしてるつもりだけど、される側は自分を全否定されたと感じるんだよ。そして立場が反対になったらやはりされた側は全否定されたと感じてしまうんじゃないかな。そう思ってても自分も未熟だから否定されるとやっぱり辛いしなかなか受け止められない。+3
-0
-
44. 匿名 2019/10/18(金) 13:04:20
兄が注意するタイプ
サンダーバード(電車)で走り回って騒いでた子供(親は知らんぷり)がいて「静かにせい!躾の悪い子供やな!」って怒ってた。
放置してる親に向けての注意。+26
-0
-
45. 匿名 2019/10/18(金) 13:04:33
ホテルの自動ドアで遊ぶ女の子に。
挟まれやしないかとヒヤヒヤした。
親はスマホに夢中だった。+3
-0
-
46. 匿名 2019/10/18(金) 13:05:20
>>34
掲示板だし何とでも言えるね+1
-7
-
47. 匿名 2019/10/18(金) 13:05:34
電車内で大声で騒いでる外国の女性たちにスマホで
「電車内では静かにしてください」って翻訳して見せた。
OKって言って静かにしてくれたから良かった。+17
-0
-
48. 匿名 2019/10/18(金) 13:05:42
お年寄りのコンビニ店員さんに、注意しちゃいました。
スキャンしたあと、商品(スウィーツ)を濡れた雑巾(ピンクの台ぶき)の上に置いたから。
「ここに置かないでくださいね」と言いながら、商品を移動したら、
「も、申し訳なかったございません!」だって。
お年寄りにかぼそく謝罪されると、私がいじめてるみたいじゃん、と気まずくなりました。
+14
-0
-
49. 匿名 2019/10/18(金) 13:08:00
映画館で本編始まっても喋る人たちに「喋らないでください」って言った。上映後に謝られたので「今後二度と上映中に喋らないでください」と更に言ってしまったw
ポカーンとしてた+19
-0
-
50. 匿名 2019/10/18(金) 13:08:12
>>46
がるちゃんやめたら?+4
-0
-
51. 匿名 2019/10/18(金) 13:09:15
>>43
ほんとに難しいよね。
真っ当な注意は素直にきける人間になりたいよ。
それと逆に、離れたとこで、やーね、あれ!
みたいな人間にはなりたくない。+9
-0
-
52. 匿名 2019/10/18(金) 13:10:11
>>8
フンをこちらへ蹴とばす始末。←靴が汚れたりするから普通しない。+3
-4
-
53. 匿名 2019/10/18(金) 13:10:34
>>36
会計後に伝えたの?気付いたらすぐその場で言えばいいのに+7
-0
-
54. 匿名 2019/10/18(金) 13:10:34
>>48
でもご年配なのに偉いよ。
微笑ましくて笑っちゃった。+6
-0
-
55. 匿名 2019/10/18(金) 13:11:49
言えなかったけど・・・
図書館で8人座れる広い椅子があるんだけど、
そこに新聞をバーンと広げて新聞読んでるジジイがいる。
ジジイが新聞広げてる時は座らない。
先日、私ともうひとり座って本読んでるのに、そのジジイが来て
新聞をバーンと広げて読んでた。図々しすぎる。
広げた新聞スレスレに私の尻があるから、気持ち悪い。
係の人に言えばいいんだけど、女性職員ばかりだし、
いつもやってるからきっと誰も言わないのだと思う。
だから私も言えない。+4
-0
-
56. 匿名 2019/10/18(金) 13:12:23
料理の提供が遅くて、
ピンポン押して呼んだら、女性店員さんが「すみませんお時間かかります」と説明に来た。「どれぐらいかかります?」って聞いたら「確認してきます」って言ったけど戻ってこない。
帰ろうと思った時に料理と同時に頼んだドリンクがやっとでてきた。その時に「料理はなんでこんなに時間かかるんですか?今そんなに忙しいんですか?」と聞いたけど「すみません」しかその女性からは返ってこない。
10分たってやっと料理が来て、その時は多分キッチンやってた男の人がきて、その時に同じ質問したら「オーダーの紙を紛失してしまい、注文に気づくのに時間がかかってしまいました。」と丁寧に説明してくれた。
でも、オーダーの紙紛失とか明らかにホールの子のミスだし、説明一切しようとしない態度はどうかと思う。ホールの教育しなおしたほうがいいよ。
ってその男性に伝えておいた。+20
-1
-
57. 匿名 2019/10/18(金) 13:13:44
>>34
公園とか道端なら別に言わないけど、自宅玄関前なら普通に注意しますよね。
+4
-0
-
58. 匿名 2019/10/18(金) 13:14:45
映画で隣でスマホいじってるやつは注意する。
眩しくて映画に集中できません。ってハッキリいう。+7
-0
-
59. 匿名 2019/10/18(金) 13:15:09
大阪ミナミのドラッグストアで
店内で、タコ焼き食ってる
中国人観光客のガキ(両親はその場にいなかった)に
ゼスチャーで「ダメ!外で食え!」と伝えた
すぐに言うこと聞いてくれたけど。
(※画像はニュースHPより転用)+4
-0
-
60. 匿名 2019/10/18(金) 13:18:25
生協の人が玄関前に置いて行くときカバーをかけてくれなくて、発泡スチロールの箱ごとカラスにつつかれてあたり一面大惨事になること2回。
1回やられた時に注意のメモ貼っといたのに2回目やられたからさすがにキレ気味に注意した。+7
-0
-
61. 匿名 2019/10/18(金) 13:18:58
>>42
もう一度文面を読んでみなさいよ。状況が把握できるから。+5
-0
-
62. 匿名 2019/10/18(金) 13:21:34
>>53
そうなると作り直しますってなるでしょ。
髪の毛くらいなら許容範囲、でもやっぱり入ってましたよ気をつけてくださいって一言言いたくなる気持ちわかるけど。+1
-7
-
63. 匿名 2019/10/18(金) 13:22:12
高校生2人に注意した。
歩道を自転車で走っているのに歩行者に配慮してスピードを落とすこてをしないし並列だし。
昔は通学路に毎朝先生が各所に立って自転車のマナーをチェックしていたよね?
何で今はしないのかしら。。
だから私は先生の代わりに注意している。+6
-0
-
64. 匿名 2019/10/18(金) 13:22:42
仕事で起きたことになっちゃうけど
フランチャイズの飲食で働いてます。この前店の看板が壊れて、会社のおじさんが勝手に来たんだけど、店の前駐車禁止なのに普通に歩道に乗り上げて駐車してくる。
さすがにアカンやろって思って「違反ですよ」って伝えたら「あ、オレここの会社の人だから〜」って言って看板の壊れた部分の確認をはじめてた。
「お客さん入れなくなるんで。自分の会社の店の売上下げてどうするんです?」って再度注意したらやっと車退けてくれた。+5
-0
-
65. 匿名 2019/10/18(金) 13:28:33
見たい商品の前に関係ない話喋ってて動かない人とかいたらどうしますか?
1回「すみません、商品見せてください」って言ったら「は。うちら邪魔ってこと?」とキレられ、去り際に「つかあの人に似合わなくない?笑」と言われたことがあるので、それ以来諦めてしまいます。+6
-0
-
66. 匿名 2019/10/18(金) 13:29:35
電車でウロつきながら中国語を大声で喋ってた男の子2人に、シィーってジェスチャーで黙らせて大人しくさせた。
+5
-1
-
67. 匿名 2019/10/18(金) 13:32:17
子供にはよく注意するよ。
公園で一緒に遊んだのに片づけしない時とか、遊んだんなら片付けなって言う。
たまに意地でも片付けへん子いてびっくりするけど。+2
-0
-
68. 匿名 2019/10/18(金) 13:36:58
公園で犬の散歩中に子供がよってきて、犬に石投げたりしてきて注意しようとしたら、母親が気づいたのか「すいませ〜ん」って寄ってきた。
「うちの子すぐもの投げるんですよ〜」「まぁでも子供のやることですから〜」ってヘラヘラ言われたから
「子供がいけないことしたら叱るのが親の役目ですからね。」と言っといた。+13
-0
-
69. 匿名 2019/10/18(金) 13:45:01
マンションのエントラス前付近の化粧砂利を投げて遊んでる低学年男児二人組に「石投げちゃだめだよー」と注意した
うちに帰宅したら高校生の息子がいたから注意したのまずかったかな?とその事を話したら「母ちゃんいなくなったらすぐまた投げてると思うよ、まぁそんな気にすんな」と言われた笑+9
-0
-
70. 匿名 2019/10/18(金) 13:47:14
先月なんだけどATMに並んでた時に前にいたおじさんが煙草ポイ捨てしたので、拾って「落としましたよー」と渡した。遠回しかもしれないけど迷惑だったから。+17
-1
-
71. 匿名 2019/10/18(金) 13:48:07
もう今の時代こういうのダメなんだろうけど、
先日息子のプールの付き添いに行ったとき。
まだ幼稚園児で一緒に更衣室に。
小学生の部の男の子たちがゾロゾロ入ってきて
カバンの投げ合いするわはしりまわるわ
危なくて危なくて
危ないよ!カバンは投げちゃダメ!
と他人の子だけど注意した。
素直にごめんなさいって言ういいこたちだったけど。+2
-0
-
72. 匿名 2019/10/18(金) 13:48:27
アパートに住んでた時に、宗教、政治などの勧誘、チラシお断りとポストに貼ってあるのに〇産党はいつも入れてきた。
しかもその党の人が家に尋ねてきて「新聞買いませんか?」って言うから
「張り紙見てないんですか?それとも日本語読めませんか?」ってキレて締め出したった。
+6
-0
-
73. 匿名 2019/10/18(金) 13:55:00
>>9
私も停車中のトラックと壁の間をランドセルでギリギリ通り抜ける遊びをしていた小学生を注意しました。子供って本当に大人が想像出来ないような遊びをするよね。運転手さんも気づかずに発車したら気の毒だと思って思わず声が出ました。+5
-0
-
74. 匿名 2019/10/18(金) 13:59:53
>>41
でも実際ネットは作り話多いんだよなぁ。
言われるのは仕方ない。+1
-3
-
75. 匿名 2019/10/18(金) 14:01:08
>>1
私犬の散歩してたらそれ言われたことある、でもうちの犬がやったんじゃなくてそこにもともとあったやつ。
たまたま直前にうちの犬がやったフンをビニール袋に入れて持ってたから「それうちのじゃないです、うちのはさっきやったんで。これです」って言ったら「それもでしょ」とか言われて仕方なしにそのフンも持って帰ったんだけど、どう対応するのが正解だったんだろうか。+3
-0
-
76. 匿名 2019/10/18(金) 14:17:36
文で説明しづらいから下手な絵で失礼
こうやってレジ前の通路に並ぶと邪魔になると思って開けて並んでたらおじさんが割り込んだから「すいません、並んでます」って言ったら「ややこしい並び方してるんじゃねえ!くそが!」って言われました+8
-0
-
77. 匿名 2019/10/18(金) 14:18:03
その人が立ち去る時に「忘れ物!うんこうんこ!
」って言ってやりたいね!+2
-0
-
78. 匿名 2019/10/18(金) 14:45:06
副業先の店長に物申しました。
効果ゼロ。+1
-0
-
79. 匿名 2019/10/18(金) 14:45:12
球場の後ろの席のおじさん。
ビール4杯分位こぼして、前の席の私の荷物、床ドロドロになったのに、知らんぷり。
名前特定して名指しで注意したわ〜。
『次、さっきの女の子ビール売りにきたら、俺のラインID◯◯◯◯◯◯教えよ〜』
って言ったの丸暗記してた。+4
-0
-
80. 匿名 2019/10/18(金) 14:46:49
>>1主グッジョブ!!
+1
-0
-
81. 匿名 2019/10/18(金) 14:47:34
子供の同級生の弟(幼稚園児)がピンポンダッシュを何度かしたから、次やったらお母さんに言うからね!って注意した。
そこの家いつも放置だし、同級生の男の子もうちの子供に何度も怪我させてるしいい加減にしてほしい。+1
-0
-
82. 匿名 2019/10/18(金) 15:11:18
公園で遊んでると絡んでくる小学校中学年くらいのジャイ子そっくりな放置子
うちは乳幼児連れてるんだけどうちの子のおもちゃ独り占めして返してくれないから叱ったよ
これは誰のものですか?貸してはいおうねって
親の顔が見てみたいと初めて思ったよ
そして我が子もこんな風にさせちゃいけないって強く思った+6
-0
-
83. 匿名 2019/10/18(金) 15:22:18
ホームセンター内のペットコーナーに居る犬のガラスをバンバン叩いてる幼稚園児くらいの子が1人で居たので、叩いたらダメだよ、犬がビックリするよ!って言ったら一旦おさまったものの、少ししたらその子どもの親が来て親子3人で犬を見だしたら子どもがまた叩き出してさすがに親が叱るかなと思ったらスルーだよ。
なんならワンちゃん反応してくれたねーって感じに微笑んでるの。
叩かないでって注意書きも貼ってあるのに。
周りの人の視線にやっと親が気付いて離れて行ったけど非常識だなって思ったよ。
+10
-0
-
84. 匿名 2019/10/18(金) 16:46:51
母になり、おばさんになったのか、自転車スマホの若者をめっちゃ注意してしまう。一昨日もイヤホン&自転車の女子高生とすれ違いざまに「危ない!」と注意してしまった。そのうち揉め事にならないか我ながら怖い。
しかし腹立つんだよな。独身男性も多い。ポケモンやってるやつは公園の中で電動自転車スマホしててほんまに殺意わく。
いつか1人で怪我しますようにと一瞬全力で祈ってる。+5
-0
-
85. 匿名 2019/10/18(金) 17:28:12
>>74
嘘松認定する人って意図的にしてるんだよ
本当のことかかれて都合悪いのは(この場合)糞放置してくやつだけじゃん
だから嘘だとしたいわけだ
でなけらば、わー嘘くさっと自分で思ってるだけでいいのに
大勢が見れる場所でいちいち書く理由がない+2
-0
-
86. 匿名 2019/10/18(金) 18:05:11
マンションのガキがエスカレーター逆走して遊んでたから
危ないよ!って低い声で注意した。
マンション内の共用部でキックボードみたいのも乗り回してたから注意してる。
最近の親は親がしつけないからなー。+4
-0
-
87. 匿名 2019/10/18(金) 18:06:21
>>83
あー腹立つね!
最近の親あるあるだわ。
反応してくれたねーじゃねーよ。びっくりしちゃったんだよ!+4
-0
-
88. 匿名 2019/10/18(金) 18:40:34
報復が怖い
いつもいつもウチの駐車場にたばこをポイ捨てする人がいる歩きタバコして捨てるタイミングが丁度よいんだろうね
でもウチの場所が分かっているだけに何か仕返しされないか怖い防犯カメラで顔も分かってるけど‥+3
-0
-
89. 匿名 2019/10/18(金) 23:34:30
マンションのエントランスを遊び場として使う小学生。しかも朝の通勤時間に
傘振り回してたから、危ない、やめてって言ったけど無視されたよ。管理会社に対策と学区内の小学校にも注意してもらうよう依頼した。+3
-0
-
90. 匿名 2019/10/19(土) 01:05:16
>>56
これだからガル民は食い物のことになると意地になるんだから+0
-2
-
91. 匿名 2019/10/19(土) 02:32:16
混んでいるお惣菜売り場の揚げ物コーナーで包装されていないそのままのフライを手づかみして「食べたいな〜」なんて言いながら遊んでる未就園児2人がいた。
「触ったらダメだよ」と軽く言ったらビクッとしてすぐにフライから手を離した。
1.5m付近にいた母親が気付いて隣にピタッとくっ付いている父親らしき人に
「うちのガキども、商品触ったんじゃねーの?」と言ったけど夫は何も言わず2人とも子供に話しかけるでもなく。
言えばわかる子達なのに教育されてなくてかわいそうだと思いました。
てか、その母親は赤ちゃんを連れていて、
他のコーナーで見かけた時に赤ちゃんをあやしながら必死にお買い物をしてるな、と気になっていた人でした。
…何にもしてない父親、本来上の子2人をみる役目なんじゃないの…?と他人の家族ながらイラッとしました。+1
-0
-
92. 匿名 2019/10/19(土) 02:42:29
>>75
怒った手前、引っ込めなくなったんだね+0
-0
-
93. 匿名 2019/10/19(土) 02:57:01
友達Aの結婚式に子供を連れてきた挙句、全面ガラス46階の披露宴会場の窓ガラス前の台に上らせて遊ばせてた友達Bと友達C。
披露宴中(しかも静かに感動の場面)に子供達がトミカをガラスに這わせてギーギー音を立てたり、ガンガンぶつけたりしてたから小さい声で「危ないしやめさせなよ」って言ったら「やだー、強化ガラスよ高層階は」と大きな声で笑いながら反論され、
「でもうるさいし…」と私が言いかけると「子供達が初対面なのに遊んでくれてなんかほのぼのするねー💕」とか言い出したので、
「不躾だし恥ずかしいし雰囲気壊すからやめて。誰の披露宴だと思ってるの?」
と言ったら2人ともむすっとして子供を守るみたいに子供達の側に行った。(子供達の行動をやめさせるわけではない。)
独身の友人達は「まあまあ、子供ってやんちゃなもんでしょ」みたいに言ってたけど、
私はうちの子にはそんな事させないし、したらちゃんと叱るし、そもそも半年以上前から日にちわかってるんだから預けて来るし!って思って許せなかった。+4
-0
-
94. 匿名 2019/10/19(土) 03:11:14
>>56
別の理由で遅れてるのに場が収まるから女性店員に罪をかぶせた可能性もあるよね。
アルバイトしてて後者の場合もあったよ。
何にせよ、あなたは悪くないのに、災難でしたね。+1
-0
-
95. 匿名 2019/10/19(土) 03:15:12
>>83
三世代にわたって親の顔が見てみたいね!+0
-0
-
96. 匿名 2019/10/19(土) 03:28:14
他人に注意されてこそ効く場合もあるから、本当にダメな事は他人だろうがどんどん注意していったらいいと思うけど、
最近は駅員とか店員とか、年寄り→若い女の子 みたいに反論しそうにない相手を選んで注意するのみだよね。
私も成人男性には注意できないわ。他人に注意されるような事をしてる=頭おかしい可能性高いもん。+0
-0
-
97. 匿名 2019/10/19(土) 03:42:17
病院の待合室にて
体調悪い人の中で、おばちゃん同士が
大声でペラペラペラペラ!
近くの人は席を立ち始めて。
私「少し小さく話せませんか?」
おばちゃん「あら!私、声、大きいのよね~!」
5分後、注意されたこと忘れ大爆笑!
💢+3
-0
-
98. 匿名 2019/10/19(土) 07:54:20
>>90
ガル民で怖いのは不倫かデキ婚叩きだよ。
ってあなたに注意しとくわ。+0
-0
-
99. 匿名 2019/10/19(土) 09:08:29
>>62
なりませんけど。
回収して新しいの持ってきますとは一応いうけど
相手に信頼を失ったこと店側もわかってるからこういう場合はまず謝罪するしかない
レジの人はレジのひとであって
なんの権限もない下っぱなんだよ大前提として
レジ係に言ってもしかたない事
惣菜あたりにいる店員つかまえて髪の毛入ってたこと言えばよかったのに
気づいててわざわざ買うあたりが気持ちが悪い+0
-0
-
100. 匿名 2019/10/19(土) 09:19:02
本を読みながら歩いている小さな子に、車が来た時、避けられないから危ないよ、と注意した。+0
-0
-
101. 匿名 2019/10/19(土) 09:25:55
大学の図書館のパソコン室で、隣の席の女子学生がシュークリームを食べ出して、「あの、飲食は禁止されています…」と言ったら、「分かっています!」と逆切れされて怖かった。+2
-0
-
102. 匿名 2019/10/19(土) 11:17:54
子供が道路に空き缶置いて車に踏ませる遊びをしてて流石に危険だと思って注意したよ+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する