ガールズちゃんねる

職場でのストレスの原因

252コメント2019/11/07(木) 23:22

  • 1. 匿名 2019/10/18(金) 08:04:33 

    働いていればストレスはあるものですが
    皆さんの今の職場での
    ストレスの原因を聞いてみたいです。




    +42

    -0

  • 2. 匿名 2019/10/18(金) 08:05:44 

    不貞腐れた顔の、意地悪な先輩

    +342

    -4

  • 3. 匿名 2019/10/18(金) 08:05:50 

    客。
    ゴネればなんでも許されると思われてる

    +208

    -2

  • 4. 匿名 2019/10/18(金) 08:05:55 

    職場でのストレスの原因

    +7

    -70

  • 5. 匿名 2019/10/18(金) 08:06:35 

    悪口大会

    +170

    -1

  • 6. 匿名 2019/10/18(金) 08:06:43 

    やっぱり人間関係かなぁ
    いい人だと思っても仕事となると
    違ってくる
    特に歩合給だと余計に

    +324

    -1

  • 7. 匿名 2019/10/18(金) 08:07:01 

    禿げた所長

    船漕いでるだけで給料泥棒

    しかもエロサイトを閲覧していた事にが判明

    +78

    -2

  • 8. 匿名 2019/10/18(金) 08:07:05 

    自分の都合で朝から不機嫌な人が居る
    挨拶もなし

    +334

    -3

  • 9. 匿名 2019/10/18(金) 08:07:57 

    メンヘラちゃん30歳

    自慢話おばさん44歳

    でもまぁ、皆認識同じだしスルーできる程度よ

    『自分だけ』が被害にあってると感じてるとストレス倍増よね

    +111

    -3

  • 10. 匿名 2019/10/18(金) 08:07:58 

    オーナーがクソ

    +54

    -1

  • 11. 匿名 2019/10/18(金) 08:08:01 

    基本寒いのが嫌
    暑がりの上司がいるから職場の室温が低くて辛い
    今の時期は比較的マシだから今日は頑張る…

    +15

    -11

  • 12. 匿名 2019/10/18(金) 08:08:36 

    上司が無能

    +170

    -0

  • 13. 匿名 2019/10/18(金) 08:08:39 

    未だに報連相ができないいつまでも新人きどりの後輩
    6年前から私の職場のストレス原因はあなた1人です

    +123

    -7

  • 14. 匿名 2019/10/18(金) 08:09:23 

    接客業してます。
    気持ち悪い客に目をつけられてストーカーぽいことされてる。
    そいつがくると動悸がする。
    本当にストレス。毎日来やがる。

    +109

    -4

  • 15. 匿名 2019/10/18(金) 08:09:41 

    ばばあ扱い

    +10

    -2

  • 16. 匿名 2019/10/18(金) 08:09:50 

    発達障害なの?って感じの独身パート50代女性。

    目障りだしイライラする。

    根は悪い人ではないんだけど、とにかく仕事遅くミスも多い。
    三年いるけど新人にぬかれてるし。

    席に座って事務するのに落ち着きない

    +107

    -14

  • 17. 匿名 2019/10/18(金) 08:10:04 

    メモらない、覚えない、口だけ達者なモンスター新人

    +121

    -3

  • 18. 匿名 2019/10/18(金) 08:10:05 

    仕事を教えずに、仕事できないのを新人のせいにする先輩や上司たち

    私が今までいた会社は新人指導も普通にあったし、お互いにちゃんとコミュニケーションとって仕事を進めてたから、情報が入ってこないってすごくやりづらい

    +122

    -1

  • 19. 匿名 2019/10/18(金) 08:10:19 

    セクハラパワハラ上司

    +31

    -0

  • 20. 匿名 2019/10/18(金) 08:10:32 

    一般病棟の看護師が少なすぎて7対1看護加算が取れないほどになり、救命センターは人手が多いからと見かけ上人員確保のために病棟応援に出させられる日々が今一番のストレス。

    とある地方の三次救急病院です。

    「(救命センターの)患者数が少ないんだから一般病棟に応援出しなさいよ」的な看護部長や師長からのパワハラが許せません。
    これから寒くなってきて救命センターも多忙になるのに。

    +36

    -1

  • 21. 匿名 2019/10/18(金) 08:10:59 

    でも今はテレビつけるたびに台風被害

    今日も通常運転で愚痴れることに感謝

    +38

    -0

  • 22. 匿名 2019/10/18(金) 08:11:42 

    無駄な残業。
    誰もなにもしていない。

    +43

    -0

  • 23. 匿名 2019/10/18(金) 08:11:58 

    契約と違う

    +55

    -0

  • 24. 匿名 2019/10/18(金) 08:12:48 

    職場の人間関係は問題ないけど、地域柄なのか患者層がクソすぎて毎日イライラが止まらない

    +29

    -1

  • 25. 匿名 2019/10/18(金) 08:13:00 

    男って言うだけで 出世したアホ

    +55

    -2

  • 26. 匿名 2019/10/18(金) 08:14:43 

    コドモガー と要求ばかりのクソワーママ

    +89

    -6

  • 27. 匿名 2019/10/18(金) 08:14:51 

    せめて、出来ることくらいやらなかったら、救いようのないポンコツになるのに、「そんなことで評価されようとしないで、もっと重要なことがありますよね!(怒)」と出来る後輩にキレられた。
    オールマイティーに出来なきゃいけないのは大前提だけど、数少ない出来ることを否定しなくても…。

    +6

    -2

  • 28. 匿名 2019/10/18(金) 08:15:24 

    稀代の嘘つきがいる事。
    他人の事で嘘をつくので予想がつかない。
    ○○さんがこんな事言ってました、こんな事されて困っています、とか。
    勿論本人の事でも嘘をつき、社内の備品を盗んだりもする。
    やんわり注意したら反対に、△△さんが私を泥棒扱いすると周囲に吹聴、こちらが悪いと言い張る。
    盗人猛々しいとはこの人の事、でストレス。

    +32

    -1

  • 29. 匿名 2019/10/18(金) 08:17:10 

    悩みの100%は人間関係ってヒトラーが言ってたでしょ
    人間関係しかないよ

    +177

    -0

  • 30. 匿名 2019/10/18(金) 08:17:22 

    モラハラ、気分屋上司

    +52

    -0

  • 31. 匿名 2019/10/18(金) 08:17:46 

    プライド高いけど能力が伴わなくて、自分の手に負えない仕事を無理やりやっちゃう後輩。
    上司に叱られても、こっちが回収しようとしても手放さない。でもやりたくない仕事はちゃっかり頼んでくるから余計イラッとする。

    プライド高すぎてハッキリとダメだしするの躊躇ってたけど、迷惑かかりすぎて次やられたらあなたの手に負えるレベルじゃないって言うつもり。

    +42

    -1

  • 32. 匿名 2019/10/18(金) 08:17:55 

    上司が女好き、後輩が男を転がすタイプ。
    どちらも既婚者だが、二人で飲みに行ったらして上司が会社経費を接待と偽り、使い込んでいる事。
    本社に報告したいと思うけどできない自分に対して常にストレス。

    +29

    -1

  • 33. 匿名 2019/10/18(金) 08:18:39 

    頭が悪くて機転がきかない、人を怒らせるのが天下一品な無神経店長‼‼

    +26

    -3

  • 34. 匿名 2019/10/18(金) 08:20:05 

    人と人が話し合ってんのに平然とヨコから割って話しかけてくるジジイ社員!

    +26

    -2

  • 35. 匿名 2019/10/18(金) 08:20:17 

    >>4
    うおおおお
    これが「THE ニッポン」なんやで!
    海外のみんな!これを見て日本の素晴らしさ勉強してくれよな!!


    wwwwwwwwwwww

    +8

    -8

  • 36. 匿名 2019/10/18(金) 08:21:32 

    明日仕事休みます!と、いうのが~
    〇〇です!と、いうのが~
    会議欠席します!と、いうのが~
    と、いうのが~が口癖の先輩
    イライラする。
    明日は健康診断でお休みいただきます。とかさらっと簡潔に言えばいいものを

    +20

    -0

  • 37. 匿名 2019/10/18(金) 08:22:29 

    すべてにおいてオープン過ぎる。
    身体のナイーブな相談事を一人の先輩に打ち明けたところ違う人から
    大丈夫??と心配された時は心底むかついた。

    +61

    -1

  • 38. 匿名 2019/10/18(金) 08:23:49 

    ク●お局と腰巾着
    2匹の腹黒い類友

    これが何よりの癌

    +67

    -0

  • 39. 匿名 2019/10/18(金) 08:24:07 

    入社式初日から私を嫌ってる同期の年上が
    同じグループにいること。

    私以外のグループの人に話しかける。(私は挨拶だけはする(もちろんシカトして他の人に挨拶される))
    私が小会議の司会担当の時だけつまらなそうに窓の外見てて、部屋も一番最初に一目散に退出する。
    担当業務の開始メールや終了メールをグループ全員に送らなければいけないのに
    私には一切送らない。(フォルダで確認しないと分からない。報告は必ずしなきゃいけないのに)

    同僚の年上、男です。

    +34

    -0

  • 40. 匿名 2019/10/18(金) 08:25:38 

    セクハラ

    +1

    -0

  • 41. 匿名 2019/10/18(金) 08:25:47 

    パワハラ経営者親子
    その親子に逆らえない管理職
    低学歴低IQの不毛な会話

    +13

    -0

  • 42. 匿名 2019/10/18(金) 08:26:53 

    事務職なんだけど
    電話で私にばっかり指名してくる客。

    ありがたいことなんだけどやっぱストレス。
    良い客ならいいんだけどクセが強い‥!!

    +17

    -0

  • 43. 匿名 2019/10/18(金) 08:27:03 

    会社いきたくないわ、、

    +81

    -1

  • 44. 匿名 2019/10/18(金) 08:27:30 

    派遣で月に数回行くけどたまにしか行かない所だからどうでもいいし我慢してもムカつくからやり返すw食品工場ムカつく奴多い
    くそムカつく社員がネチネチ嫌味言ってきたから非通知であの社員のせいで行きたくないんですけどて電話入れるわ
    小遣い稼ぎに行ってるだけだし

    +20

    -1

  • 45. 匿名 2019/10/18(金) 08:27:48 

    常時30人の従業員がいる職場で
    トイレが男女共用1つしかないこと。
    しかも不潔な男性が毎日20分ぐらいこもって
    出てこなくてその人の後に入ると
    下痢が至るところに飛び散っていて
    臭いし汚いしで苦痛🤮🤮🤮

    +114

    -0

  • 46. 匿名 2019/10/18(金) 08:27:51 

    なんでもかんでも頼ってくる人
    パソコンできない、書類の書き方分からない、「おしえてくださーい」ってくるけど、少しはググれ
    それに加えてお金にはがめつく、残業代稼ごうとしてるのか?と思うくらいゆっくり仕事するから急ぎの案件が
    こちらに回ってくるからイラッとする

    +26

    -1

  • 47. 匿名 2019/10/18(金) 08:27:59 

    意地悪なパートのおばさん
    私の揚げ足取りに必死
    常に不機嫌な上司

    +49

    -1

  • 48. 匿名 2019/10/18(金) 08:28:01 

    >>4
    えっ、Aが正解なの?
    うちの上司にはCで提出したいわ。

    +17

    -0

  • 49. 匿名 2019/10/18(金) 08:28:13 

    上から目線のデブスにイライラしてます
    用事を頼んでも必ず文句を言い、暇さえあればネットサーフィン
    この🐷に用事を頼みたくないんだけど、何故か頼んじゃう社員さんにも疑問

    +20

    -0

  • 50. 匿名 2019/10/18(金) 08:29:05 

    ごめん長いです。
    身バレしてもいいと思って書くんだけど。

    うちの職場に、倒れそうになるのを必死でこらえながら働いている←という演技を一日中している30歳の女性がいて、皆のストレスになっている。

    上司のところに書類を一枚持って行くだけでも、途中途中でいちいち何かにつかまってヨロヨロ‥‥ハァハァ‥‥しながらやっとの事でたどりつく。上司まで十メートルくらいの距離をナメクジのスピードで到着。

    当然全然仕事してない。まったく。毎日演技しながらいるだけ。そして誰かが、そんなにひどいなら早退すれば?と言ってくれるのを待ってる。そう言われたら一瞬ニヤッとして慌てて真顔に戻して、上司に早退したいと言いに行く。月に10回以上は半分もいないで早退して行く。

    でもラインのタイムラインとかは旅行やイベントや飲みの新しい画像でどんどん更新されて行く。

    +64

    -2

  • 51. 匿名 2019/10/18(金) 08:29:45 

    自身のスキル不足

    +37

    -0

  • 52. 匿名 2019/10/18(金) 08:30:02 

    木下優樹菜みたいな奴が居るからストレスたまる

    +25

    -0

  • 53. 匿名 2019/10/18(金) 08:30:30 

    昼休みにゲップする女にイライラ
    汚いオッサンに需要なし!

    +5

    -2

  • 54. 匿名 2019/10/18(金) 08:30:48 

    納期ギリギリに仕事持ってくる無能な上司
    時間の見積が甘過ぎ
    できあがらなければ、キレて無視する始末

    その仕事、その時間内でできると思うなら自分でやって見ろ
    と言ってやりたい

    +28

    -0

  • 55. 匿名 2019/10/18(金) 08:31:49 

    職場恋愛中なんだけど、彼氏と付き合いだした途端、巧妙に無視してくるようになった同僚がいる。
    普段は普通にしてるからみんな気付かない。
    彼氏と私が一緒にいる時は彼氏の目だけを見て挨拶するし、私が1人のときは存在を一切無視される。
    出勤した時に目が合ってもスルー。
    八方美人で人あたりがいいから周りからは良い人扱いされてるけど、腹黒いなって思う。
    それが地味にストレス。

    +11

    -7

  • 56. 匿名 2019/10/18(金) 08:31:59 

    体育会系のノリ
    大人しいと積極性がないとみなされる風潮

    +52

    -0

  • 57. 匿名 2019/10/18(金) 08:32:28 

    遅刻や業務上のミスなどで上司から注意されても謝罪せずに言い訳ばかりの社員がいる事。
    そいつが私の先輩に対してセクハラをした事実を上司も知っているのに、公にせず隠蔽しようとしてる事にも腹が立ってる。

    +7

    -0

  • 58. 匿名 2019/10/18(金) 08:32:36 

    新しくスタッフが増えて、パソコンをシェアして使うようになったんだけど、まぁ面倒くさい。
    待ってる間に他の仕事探して中途半端に。集中してやらせて欲しい。

    +17

    -0

  • 59. 匿名 2019/10/18(金) 08:32:45 

    私は何しても許されるでしょ〜?という態度の職場のおばさん。仕事も覚えず携帯ばかりいじっていて、ほら私そういうのやったことないから!で本当に何もしない!そして本当にやらせない上司

    +24

    -1

  • 60. 匿名 2019/10/18(金) 08:32:50 

    >>4
    面倒くせーーーーー!

    +28

    -0

  • 61. 匿名 2019/10/18(金) 08:33:36 

    隣のデスクの人の口臭
    夏はUSB扇風機で臭ってこないように出来たけど、
    冬はキツイ。
    暖房と口臭で吐きそう。

    +25

    -1

  • 62. 匿名 2019/10/18(金) 08:34:17 

    >>4
    せめて、Bだろ(笑)

    +19

    -1

  • 63. 匿名 2019/10/18(金) 08:34:29 

    「私はあんたが嫌い」っていうのをモロに態度に出すパワハラモラハラ店長
    だから私は辞めるんだよ
    他の新人さんも長くは続かないんじゃないかな

    +44

    -0

  • 64. 匿名 2019/10/18(金) 08:34:37 

    49です。
    例の🐷に仕事のお手伝いを頼んでも、「私は忙しいのに」と必ず文句をいわれます
    そんなに嫌なら断れば?という感じで、文句を言うくらいなら引き受けないでほしいです
    お願いしてもすぐに引き受けてくれる人はいるのに、社員さんがその🐷を贔屓する理由が分かりません

    +11

    -0

  • 65. 匿名 2019/10/18(金) 08:34:42 

    >>55
    可哀想な人だと思って、同情の眼差しで見ていれば良いよ。

    +12

    -0

  • 66. 匿名 2019/10/18(金) 08:36:03 

    >>7
    うちの会社は降格処分(所長から副所長)→相変わらず威張るが無能→更に平社員に降格→(まだ平社員とバイトには威張リ散らす)皆必要最低限しか関わらなくなる、逆に団結して職場の雰囲気が良くなり業績アップ→報奨金等の着服と不倫発覚(スナックのママと言うなの婆さん)→退職と離婚(カバン1つで追出された)
    降格から3ヶ月足らずでこうなりました。
    それから脅迫まがいの手紙をご丁寧に住所、連絡先を書いて職場に送ってきたらしい。

    +7

    -0

  • 67. 匿名 2019/10/18(金) 08:36:19 

    >>17
    うちの職場にもいる…
    頭悪くて気だけ強い、使えないアラフィフ…
    こんなん雇わんでよ…

    +40

    -0

  • 68. 匿名 2019/10/18(金) 08:37:28 

    >>66
    バカって際限ないよね

    +6

    -0

  • 69. 匿名 2019/10/18(金) 08:38:08 

    >>50
    くそうざいですねw
    なぜ首にならないんでしょうか?

    +29

    -1

  • 70. 匿名 2019/10/18(金) 08:38:19 

    >>14
    誰かに相談して、その人が来た時は裏に隠れたりとかできないですか??店に来るだけじゃなく家に来られたりと被害が大きくならないことを願います。。

    +22

    -1

  • 71. 匿名 2019/10/18(金) 08:39:56 

    会話中、突如大声を張り上げる上司
    どちらが正しいとか関係無く頻繁に声を荒げる人間は存在がパワハラ

    +22

    -0

  • 72. 匿名 2019/10/18(金) 08:40:38 

    話を聞かない、オッサン
    作業中に手を止めて、深呼吸して
    話を聞くという脳神経がない
    人にはゴチャゴチャ言うのに
    人から、ゴチャゴチャ言われるのは大嫌いらしい
    この人管理職でも何でもない、平で後輩
    しかも荷物を、運ぶとき一つのフロアに行くだけで
    10分掛かる。

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2019/10/18(金) 08:40:56 

    >>61
    わたしも隣のデスクにコーヒーとタバコ大好きなおじさんがいて辛い。しかもご飯の後に歯磨きしないから、食後さらに最悪。こっそりマウスウォッシュとか置いておきたいくらい!

    +6

    -0

  • 74. 匿名 2019/10/18(金) 08:44:40 

    こればっかりはどこの病院に勤めてもいなくなる訳じゃないよね…
    職場でのストレスの原因

    +14

    -1

  • 75. 匿名 2019/10/18(金) 08:48:00 

    接客業。
    定期的に現れるめんどくさいババァがウザい。
    見るからにめんどくさい辛気臭い雰囲気。
    たまに来ては、もう入荷予定もないものばかり聞いてくるし、安いセールもの買ってラッピングさせた挙句、ほんの少したたみ方がズレてるだけで、「ここ、ズレてるから」とか言う。
    有料箱入りならともかく、袋ラッピングだからズレんだろうが!!と内心ムカつきながら申し訳ございませんとたたみ直す。
    マジで来るな。

    +23

    -0

  • 76. 匿名 2019/10/18(金) 08:48:17 

    >>17
    うちも同じ。2、3年毎に転職繰り返した新人。色々な仕事してきてるから、口先だけは一人前。いざやらせるとまるでダメ。口答えばかりで全然聞く耳もたず。お局のお気に入りだから最悪。仕事出来ない者同士、消えてほしい。

    +23

    -1

  • 77. 匿名 2019/10/18(金) 08:48:24 

    自称身体障害者。朝杖ついて出社するけど、5分後にはパタパタ早歩き。そしてお昼にはまた杖をついて休憩に行く。午後も普通に歩いて仕事。杖をついて退社。自分がやりたくない仕事は足のせいにしてやらない。自分の血税がこの詐欺師に支払われていると思うと腹立つ。

    +22

    -1

  • 78. 匿名 2019/10/18(金) 08:48:35 

    >>26
    私も。なぜか隣の課のワーママの雑用
    (ファックスとかコピー)が回ってきた。

    見かねた私の上司がワーママに注意したら
    パワハラと騒ぐクソだった。

    年明けから異動が決まってホッとしたけど
    未だに隙あらば用事を頼もうとしてくる。

    ワーママってこんなのばっか。

    +30

    -0

  • 79. 匿名 2019/10/18(金) 08:50:16 

    >>55
    スカッとジャパンに出てきそう。

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2019/10/18(金) 08:52:54 

    課長(20代後半男)、理屈並べて話す割に、仕事の爪が甘い、無駄が多い、責任感なし。こんなのを課長に置いてる会社がバカなんだけどさ。パートで時給もいいから我慢するけど、正社だったらこんなやつの下で働くの嫌だし、こんな会社馬鹿げてるからとっくに辞めてる。

    +11

    -0

  • 81. 匿名 2019/10/18(金) 08:54:50 

    職場の同僚のちょっとした発言、言い方がイラッとしてそれがストレスになってる。

    +53

    -1

  • 82. 匿名 2019/10/18(金) 08:55:45 

    今年から新しく来た女上司がびっくりするぐらい仕事しない。ずっとお喋りして定時で帰る。その女上司のせいで私達が残業してるのに、あたし友達と遊ぶ約束から帰るね~!って定時で帰る。毎日それ。

    面倒な業務があると前もってわかっている日は、その女上司はそれらの日を全部自分を休みにしてシフトを作る。信じられないことに休み理由は、友達と遊ぶ約束あるから。マッサージの予約入れたから、もある。面倒なことはすべて私達に完全に丸投げ。大変な業務がある日にその人が出勤したことは一度もない。

    重要な仕事の日に自分が休みとるのに、友達と遊ぶからとかマッサージの予約入れたからとかという理由がまた意味わからない。嘘でもいいからまともな理由にしてくれ。疲れた。

    +24

    -0

  • 83. 匿名 2019/10/18(金) 08:55:48 

    客だな
    団塊の世代は横暴で威圧的
    もうこなくていいのに

    +18

    -0

  • 84. 匿名 2019/10/18(金) 08:56:15 

    男性相手に媚びるアラフォー独身女性

    媚びるのはいいんだけど
    私情を隠せない性格なんだろうなと思うと身構えてしまう
    男性社員に用があって話しかけて敵にされたくない

    気疲れする

    +14

    -0

  • 85. 匿名 2019/10/18(金) 09:00:50 

    新人イジメのヒドイ職場にずっと務めてたけど身体にも精神的にも悪かったな…(新宿のLタワーにある保険の代理店)

    新人に仕事を教えなかったり嘘ばっかり言って変な噂を流す先輩(女性)、パワハラ上司…精神的にやられた人は退職するしかない…(イジメとパワハラばかりの職場だった)


    +14

    -0

  • 86. 匿名 2019/10/18(金) 09:01:28 

    えこひいきです!!!!

    +24

    -2

  • 87. 匿名 2019/10/18(金) 09:04:17 

    自分が悪いんですが、あんまりテキパキこなせないこと。

    +12

    -0

  • 88. 匿名 2019/10/18(金) 09:06:45 

    役員のじいさん。何ヵ月も先の自分の案件が最重要事項で、急ぎの仕事中でもやいのやいの言ってくる。うざい。

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2019/10/18(金) 09:08:25 

    >>52
    昔配属先の店にこういうのいた
    我慢してやってるの嫌で相手の非常識さ指摘したらケンカに発展
    二人して辞めたいって言ったら上司がすぐ引き離してくれた

    +7

    -0

  • 90. 匿名 2019/10/18(金) 09:10:11 

    服のセンスがどうしても自分と合わない、デブ、つまらない話しもしなきゃいけない上司。

    +4

    -6

  • 91. 匿名 2019/10/18(金) 09:13:39 

    >>4
    日本ってこういう意味分からんマナー多くない?
    とにかく無駄が多い。

    +33

    -0

  • 92. 匿名 2019/10/18(金) 09:15:17 

    お局からのいじめに対処してくれない無能上司

    +29

    -0

  • 93. 匿名 2019/10/18(金) 09:16:34 


    最近異動してきた社員。
    上司に対してタメ口だし、仕事も
    のんびりマイペース。
    質問に対して何故かキレ気味だし。
    上司は不思議ちゃんなんて言ってるけど、
    私は彼女がストレス。

    +8

    -0

  • 94. 匿名 2019/10/18(金) 09:16:42 


    仕事ができると勘違いして
    私にギヤーギャーギャー
    怒鳴りまくり
    私は病院でドクターストップ
    私は痛くて辛い
    相手は文句言いながら
    働いてる

    +14

    -1

  • 95. 匿名 2019/10/18(金) 09:17:37 

    義両親と働いてる。
    まずは義父。
    会社のメールアドレスを私用に使ってる。
    怪しい薬(勃起、朝立ちしてますか?)や出会い、筋肉の付け方とか気持ちの悪いメールが沢山届く。
    マムシエキスのビンが机に置いてあるし、ニンニクが大量に浸けてある40センチほどのビンがある。
    とにかく気持ち悪い!!!
    義母は私がデスクワークしてるのに使ってるパソコンをハタキでパタパタしたり、ルンバを発動するのでくしゃみが止まらないしルンバが激突してくる。
    二人がいない日は踊り出しそうなぐらい嬉しい。

    +9

    -0

  • 96. 匿名 2019/10/18(金) 09:17:40 

    職場に即戦力として入ってきた派遣パートのおばさん。
    経験者なのにビックリする程仕事が遅い上、完成度も低い…ちなみに一番出来てる時で4割くらいしか出来てない。遅いならそれでもいいから一つずつ完璧に仕事して欲しいと何度も上司からも注意されてるのに直らない。改善する気があるようには見えないけど本人は『やる気はある。シングルマザーだから子供達と路頭に迷うのは困る』と言ってクビ切られないようにアピールだけはちゃんとする。

    そしてその人が間違ったりやり残した仕事は扶養内パートの私に全て回ってきてその人の何倍も仕事させられるのに同じ時給な事。入って来た時より今の方がフォローしなきゃいけない量が増えてる気がする…

    +20

    -0

  • 97. 匿名 2019/10/18(金) 09:24:41 

    3人だけの事務所なのに、うち2人の仲が最悪。

    +12

    -0

  • 98. 匿名 2019/10/18(金) 09:25:27 

    店長!
    仕事が出来ない、遅い。
    問いかけに返事無し(判断が遅いから答えられない)
    やること沢山あるのに、ウロウロする

    店長に指示出す私の立場ったら。

    +10

    -0

  • 99. 匿名 2019/10/18(金) 09:27:13 

    >>69さん
    私が入った三年前にはもうすでにその人はいて、倒れそうな演技してました。

    なぜクビにならずにいられるのか周囲の人に聞いてみても、普通の会社だったらあんな人とっくにクビになってるよ!!というような返事しかなくて謎です。上司もまったく注意しません。

    ちなみに街でその人を見かけると、普通にスタスタまっすぐに歩いてます。

    +11

    -0

  • 100. 匿名 2019/10/18(金) 09:35:56 

    今まで一日中ジュース飲みながら寝るかネットするかだったくせに、本社から上司が異動してきた途端、どうでもいいパソコンの画面開いて打つふりまでして必死でやってますアピールしてるデブ。
    これまで何度も意地悪されて、近づかれるだけで吐き気と動悸がして心療内科のお世話になったわ。

    +7

    -1

  • 101. 匿名 2019/10/18(金) 09:42:21 

    部長と課長が意見が合わずにストレスです。
    本社には三人しかいない部署なのに…

    +8

    -0

  • 102. 匿名 2019/10/18(金) 09:43:27 

    お局糞婆のいじめ

    +12

    -0

  • 103. 匿名 2019/10/18(金) 09:46:17 

    いつにもましてプラマイボタンがきかない

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2019/10/18(金) 09:46:37 

    その日の気分で接してくる同僚。小バカにした態度だしプライベートの嫌な事を職場に持ち込むからイライラする。私は貴方のサンドバッグではない。あいつが休む日は本当にほっとする。ストレスで5kg痩せてしまったよ。

    +29

    -0

  • 105. 匿名 2019/10/18(金) 09:48:05 

    年上の彼女が自ら動かない。それを上司が毎日MAXでイライラしてて、彼女に直線言えばいいのに言えないからって私に愚痴ってくる。

    そして、私が彼女に仕事振ったりしてる。
    彼女も彼女で上司の機嫌の悪さを全く理解してない。そして先輩面。いい加減にしてくれ。

    こっちもイライラするし、最近会社に行くと心臓が痛いんだよね…

    +10

    -0

  • 106. 匿名 2019/10/18(金) 09:59:20 

    >>50
    よしもと新喜劇にでも出てもらって、その演技を披露して欲しいわ!

    +19

    -0

  • 107. 匿名 2019/10/18(金) 10:11:13 

    出勤してからずっとお喋りしながら仕事をする人
    忙しくしてる人にも平気で話しかける空気の読めないオバチャン

    +25

    -0

  • 108. 匿名 2019/10/18(金) 10:16:23 

    海外からの実習生!日本語で注意しても「ワカリマセン」って言われたらもう何も言えなくなる。

    +6

    -0

  • 109. 匿名 2019/10/18(金) 10:18:42 

    >>7
    大抵が堂々とゲームしてたのいたわ。
    誰も何も言わない、言えない。

    +3

    -0

  • 110. 匿名 2019/10/18(金) 10:21:40 

    自分がイライラしたら、人にあたってくる社員。しかも1人だけじゃない。
    人間関係でたびたび揉めることがあるけど、同じ人間が絡んでいることが8割
    ワガママやし、正直めんどくさい

    +11

    -0

  • 111. 匿名 2019/10/18(金) 10:22:06 

    >>73
    同じです!
    タバコとコーヒーの匂い最悪ですよね。
    服も臭いし。本当に最悪

    +7

    -0

  • 112. 匿名 2019/10/18(金) 10:41:36 

    うわべだけの挨拶と会話。誰かの悪口。

    仕事の話はしますけど、それ以外は自分からはしないようにしてます。にこにこ、ヘラヘラするのも辞めました。いろんな人を自分から引き寄せてしまうので。
    基本、見ない、聞かない、言わないようにしてます。ダメでしょうか。

    +48

    -0

  • 113. 匿名 2019/10/18(金) 10:41:47 

    営業3人(うち1人は課長)


    課長は何とも思わない
    営業1→デブ、とりあえず臭い
    営業2→独り言うるさい、ヘビースモーカー臭い、ずっと顎かいててキモイ


    みんな存在がストレス
    早く外出してほしい
    ほぼ毎日挨拶しかしない

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2019/10/18(金) 10:49:59 

    >>86
    同じく、
    おばさんでも、みんな同じに扱って欲しい。
    自分もおじさんのくせに、まだ大学生の方が分別がある。贔屓されてる方が嫌がってるのもわからない、自己中おじさん。
    彼女と一緒だと、まるでいないように扱われる、3人勤務なのに。
    せめて、自分が機嫌悪いからって、重箱の隅をつついたような文句を言うのやめて。自分を棚に上げて。
    お前だよ!大嫌い。バチ当たれ!

    +10

    -0

  • 115. 匿名 2019/10/18(金) 10:51:09 

    人によって仕事の量があまりにも違いすぎるというか・・・。朝から晩まで、こっちが時間に追われてバタバタ必死こいて仕事してる傍らで、暇そうにヘラヘラずーーっとくちゃくちゃおしゃべりしながら仕事してる人もいるのが現状。暇なくせに、残業代まで稼いで帰る。同じ給料で不公平感がハンパない。

    +24

    -0

  • 116. 匿名 2019/10/18(金) 11:00:49 

    ちゃんと休憩室あるのに更衣室で休憩するバカ。着替える人がいても石のように動かないし、そいつが座り込んで扉開けられないから「すみません」と声をかけると「はあ?」みたいに睨まれる。足のニオイとか漂う場所でよく食事できるよな〜と思う。そんなにしてまで、一人で過ごしてる所を見られたくないの?

    +5

    -0

  • 117. 匿名 2019/10/18(金) 11:02:06 

    挨拶しても返事しない人。こちらからしなかったらしなかったで不機嫌になるくせに〜!

    +25

    -0

  • 118. 匿名 2019/10/18(金) 11:21:11 

    でかいタイピング音。
    かっこいいとでも思ってるのか、気持ちよさそうにダダダダダ…って音を響かせながらキーボード打ってる。
    うるさくてイライラする。そいつに向かって何か硬い物を投げてやりたくなる。

    +14

    -0

  • 119. 匿名 2019/10/18(金) 11:22:39 

    隣の席の奴(男)が暇になるとじっと見てくる。
    人にめちゃめちゃ興味あるみたいで、いつも他人の一挙手一投足見ては悪口を言ってる。
    男の癖にきもい。

    +12

    -0

  • 120. 匿名 2019/10/18(金) 11:24:03 

    今、掛け持ちで飲食店で皿洗いをしています。

    先日、店長が他店からの応援に来ているフロアの女性と談笑していました。店内で、お客様がいるのにです。お客様に聞こえないくらいのレベルなら良かったのですが、外階段にまで聞こえるくらいでした。店長に「お客様がいらっしゃるのにおかしくないですか?」と話をさせて貰いました。それなのに、先日も似たような状況だったので、再び「間違っていませんか!?」と言ってしまいました。

    その他店からの応援者の女性は35才なのですが、脱いだら脱ぎっぱでズボンは裏返しのまま放置は当たり前。香水の匂いがプンプン。裏での作業する際は、咥えタバコです。寂しがり屋なのか、誰かしらに話しかけている状態です。店内なのに、「ぎゃははは」と大笑い…。黙って立っていられないようで椅子などに寄りかかっていたり、あくびしたり…。

    店長がそのレベルなのか、その女性が応援で来てくれているからか全く注意しません。

    イライラしている私が異常なのか、相手が異常なのか、分からなくなりました。

    +10

    -0

  • 121. 匿名 2019/10/18(金) 11:26:29 

    >>106さん
    もはやお笑いですよねw

    私誰にも言ってないんですけど、ある日普段行くことのない倉庫に行ったら、その人が『もうすぐ帰れるから今日会えるよ!』って誰かに電話してました。まだ午前中なのに。

    +10

    -0

  • 122. 匿名 2019/10/18(金) 11:36:10 

    転職して半年が経とうとしています。

    会社にパート女がいるのですが、正社員だったけど給料に不満があって会社を辞めて、次の職場で働いてみたけど環境が合わなくて、数日後には会社に出戻ってパートになったみたいです。

    まず、あり得なくないですか?

    ファックスが届いても知らんぷり。こっちが掃除していても座って動かない。内線が鳴ってもシカト。イライラします!

    上司や社長が来ると張り切るんですよ。何もしてないくせに、無駄に話を合わせて「そうですよね♪キャハハ」てマジで殴りたい。

    +22

    -0

  • 123. 匿名 2019/10/18(金) 11:40:04 

    みなさん 大変ですね。
    どこにも 理解不能な変な人はいて まともな人が損をしてしまう。
    うちもそんな感じです。
    上司も訳のわからんヤツに話すより まともな人に言う方が 時間もかからないし 仕事も確実だから まともな人ばかりが損しますよね。
    でも、変なヤツはどうしたって変なヤツのままなので かかわらず少しでも自分のストレスをためないように努力しましょう。

    まとも側の人達がんばれー✊‼️

    +23

    -0

  • 124. 匿名 2019/10/18(金) 11:55:10 

    >>114
    それ!!
    空気扱い!!
    自分は透明人間なのか?と思う時ある。
    男ってそういうことするよね!!

    +3

    -0

  • 125. 匿名 2019/10/18(金) 12:08:39 

    >>117

    病院な勤務してた時に上原由〇〇🦍ってバァさんがそういうタイプだったわ👎(部内のリーダー)

    自分が気に入らない人に対しては、挨拶しないで完全に無視・悪口・文句ばっかり…女医さんに挨拶しても自分が無視されたら「あの人、いつも挨拶しないで態度悪くて どういう神経してるのかしら?😠」って文句を言ってる(ドクター、ナース、受付担当など みんなに嫌われてる)

    同じ部署のパートのオバサン達にも嫌われてる…

    自分が仕事のミスをしたら「人間なんだから誰だってミスぐらいある」と言うわりに他人のミスには鬼の首を取ったぐらいギャーギャー文句を言う

    新しい人が来ても「上原さんとやって行く自信がない」と1日で異動願いを出して辞めた

    そのリーダー含め、みんな派遣社員(常勤・パートはあるが)で仕事場に直接、上司はいない
    もう1人の常勤の三浦ってバァさんと人の悪口と文句ばかり言って人をイジメるのが生き甲斐みたい(神戸の教員イジメの加害者のバァさんと同じタイプ)

    +12

    -0

  • 126. 匿名 2019/10/18(金) 12:45:05 

    口を開けば『うちの子がー、うちの子がー、』って、興味ないわ!他の話題ないの?って思う。

    +18

    -0

  • 127. 匿名 2019/10/18(金) 12:50:01 

    >>29
    エ!
    😘🤬😦🤪
    ヒットラーみたいな稀代の●人でもそうなんですね🥺
    本日一番勉強になりました😊

    +3

    -0

  • 128. 匿名 2019/10/18(金) 12:54:56 

    7時30分間労働の仕事なんだけど、
    このまえ計ったら、2時間以上席にいないおっさん。
    その人の仕事が少ないというのはあるけど、
    でも他人の仕事を手伝えるのにそれもしない。

    まあ、苦情言っても「自分の仕事はしっかりやってる。人のも適宜手伝ってる」と言うだけだろうな。

    +6

    -0

  • 129. 匿名 2019/10/18(金) 13:07:02 

    仕事のできない先輩。
    その人と2人でやっていかなきゃいけない仕事も、すぐにタバコ休憩。1日に何度も。おまけに1回タバコ休憩に行ったら10分は帰ってこない。こちらはタバコも吸わないからその間仕事を一人でやっている。それを先輩に伝えても「そんなに休憩ばかりしていない」と言われた。こっちなんて1度も休憩してませんけど。そいつが休憩ばかり行くから仕事が終わらなくて、私は休む暇ない。仕事も新しく入った誰よりも出来なくて、結果すぐ新人に舐められて、新人に怒られてる。いつもボーッとしてるから、ワンテンポ遅くて、必死に頑張ってる所を見たことが無い。こっちは毎日必死でヘトヘトなのに。ここまで周りに言われても改善しない奴って、人の気持ちが読み取れない病気だと思って接してる。もう勘弁してほしい。はやく辞めてくれ。因みにその先輩は男。

    +8

    -0

  • 130. 匿名 2019/10/18(金) 13:21:27 

    局の存在とノルマ

    +4

    -0

  • 131. 匿名 2019/10/18(金) 13:22:55 

    苦手な業務が当番の日は前日から気持ちが重く辛い

    +3

    -0

  • 132. 匿名 2019/10/18(金) 13:38:19 

    縁故採用の臨時職員
    長年いるってだけで偉そうに何の権限もないのしゃしゃり出てくる
    身内自慢、知り合い自慢がすごくて、挙げ句の果てに
    「私、市長と同級生だから」
    バカじゃねーの⁉︎

    +9

    -0

  • 133. 匿名 2019/10/18(金) 13:39:05 

    病院なのにアナログすぎること
    電子カルテじゃなくて紙カルテなのは院長の好みだからまだいいとして、マニュアル手書きで作れってなに!?
    仕事用のパソコンくらい用意してほしい

    +8

    -0

  • 134. 匿名 2019/10/18(金) 13:39:16 

    >>39

    あなたに対する嫌がらせをすることにかまけて、
    そのうち仕事失敗するよ、そいつww

    +16

    -0

  • 135. 匿名 2019/10/18(金) 13:46:22 

    >>50
    そんなの正社員ならもちろん、バイトでもクビになりそうだけどね…
    他の人からの反発強くなればさすがに上司も対応せざるを得ないと思うんだけど、放置なのかな?

    +8

    -0

  • 136. 匿名 2019/10/18(金) 13:48:50 

    >>70
    ありがとうございます。
    ひとまず今は様子見でいるんですが何かされては遅いので周りにも相談するべきですよね。
    職場まで歩いて行ける距離なので本当は徒歩通勤したいのですが、後をつけられそうで怖くて車で通勤しています。

    +9

    -0

  • 137. 匿名 2019/10/18(金) 14:24:12 

    >>133
    紙カルテ⁉︎レセプト大変じゃない?

    +5

    -0

  • 138. 匿名 2019/10/18(金) 14:34:50 

    >>132
    私もとある町役場勤務だけど、うちの役場にも外局の職員や消防吏員の奥さんが臨時職員で数名いる
    偉そうに仕切ったり、ロビーに議会中継のモニター見に行って何十分も帰ってこなかったり、自分より若い上司にタメ口で指図したり
    臨時さんを下に見てるわけじゃないけど、ほんと分をわきまえろって思う

    +5

    -0

  • 139. 匿名 2019/10/18(金) 15:14:35 

    職場の妊婦さん。
    暇だから仕事に来てるんだって。立ち仕事ね。
    なんで暇つぶしに仕事しに来てる妊婦に気を遣わないとならないんだ。
    その状態で復帰されたらどうなることやら。

    +7

    -0

  • 140. 匿名 2019/10/18(金) 15:20:47 

    電話対応で、早口で聞き取れなかったから聞き直してるのに同じ速度で喋る人
    伝わらなかったことがイラつくのか余計早口になる人すらいてウザい

    +17

    -0

  • 141. 匿名 2019/10/18(金) 16:19:35 

    >>99
    街で見かけたとき、わざと声かければいいよ。

    ○○さん!偶然ですね~今日は体調いいみたいでホントよかった!
    では、また明日! 明日も仕事頑張りましょうね!失礼します!

    って、体調気遣うふりしつつ牽制。

    声かけるのいやなら、その人の視界にわざとはいって(自分はその人に気づいていないふり)
    もしかしたら元気(普通)な自分を見られたかも?!
    病弱なのは演技だとばれてるかも?と思わせる。

    図太い人は気にしないかもだけど、病弱なのが演技だという証拠が残るんじゃ?
    と思う種を蒔いとく。

    +7

    -0

  • 142. 匿名 2019/10/18(金) 16:36:44 

    他人

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2019/10/18(金) 17:04:04 

    営業職でスマホは必須なのに自腹

    +5

    -0

  • 144. 匿名 2019/10/18(金) 18:28:10 

    >>38
    うちの店かと思った
    優しそうにして店を牛耳ってるお局
    最初お局に嫌われていたがある日突然腰巾着になったホラ吹き
    類友で納得
    ただお局の腹黒さにみんな気づいているが何も言えない誰にも言えない

    +5

    -0

  • 145. 匿名 2019/10/18(金) 18:32:41 

    >>112
    いいと思います
    私も初めからそうすれば良かった
    後悔してます

    +8

    -0

  • 146. 匿名 2019/10/18(金) 18:38:26 

    >>85
    私も代理店勤務です
    何となくわかります
    退職しようかと考えていますが
    ただ保険以外に何が自分で出来るかわからなくて
    躊躇しています
    胃が痛いし吐きそうです

    +2

    -0

  • 147. 匿名 2019/10/18(金) 18:40:10 

    >>97
    3人って魔の数字
    めっちゃわかる

    +3

    -0

  • 148. 匿名 2019/10/18(金) 18:42:13 

    >>43
    私もです
    胃は痛いし吐きそう
    憂鬱でたまらない
    泣きそうです
    転職したくても仕事見つけるの厳しいし

    +9

    -0

  • 149. 匿名 2019/10/18(金) 18:48:54 

    所長

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2019/10/18(金) 18:50:52 

    >>137
    私は検査だからまだいいけど、医療事務の人大変だと思う
    それ考慮されてるのか、規模のわりにやたら医療事務多いよw

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2019/10/18(金) 19:20:28 

    隣の席の鼻息がずーーーーっとうるさい!
    朝から定時までずーーーーっと。
    他人に鼻息、聞かれて恥ずかしくないのか。
    いい加減静かにして!!!

    +4

    -0

  • 152. 匿名 2019/10/18(金) 19:34:57 

    くそばばあ
    人が辞めるのはお前のせいだよ?

    +13

    -0

  • 153. 匿名 2019/10/18(金) 19:42:26 

    有る事無い事、へんな噂流しまくる検査技師のお局。
    パワハラ上司と仲良いけど、
    お前ら2人揃ってみんなから嫌われてるからねー!

    +4

    -0

  • 154. 匿名 2019/10/18(金) 19:51:59 

    めちゃ仕事が出来ない人がいてもそんなに気にしないけど、その人の悪口を言う人が嫌だなー。
    助け合えば職場の雰囲気は悪くならないのに、悪口言ったらもうダメじゃん。
    お前たち言うほど仕事できるのかよって言いたくなる。

    +12

    -4

  • 155. 匿名 2019/10/18(金) 19:58:45 

    自分の立場をわきまえず、自己発言するデブスのおばさん。上司からも同僚からも嫌われている。
    人の悪口言う前に、自分で鏡見て下さい。内側も外側も一番醜いですよ。

    +7

    -0

  • 156. 匿名 2019/10/18(金) 20:16:29 

    みんなすごい職場で頑張ってるんだ、私も頑張ろうって思えるトピだね

    向かいの女性のキーボード音がうるさいなんて大したことない、イヤホン装着(何も聞いてない)してスルーしよう

    +10

    -0

  • 157. 匿名 2019/10/18(金) 20:37:11 

    世の中には最低な人間が沢山いますね。
    よく職場に出てこられるな‥と呆れます。
    弱い人間ほど自分を大きく見せようとしますので、そんな人はスルーしましょう。相手にしているだけ時間の無駄。  

    +13

    -0

  • 158. 匿名 2019/10/18(金) 20:40:30 

    人の非難が多い人。誰かしら敵がいないと嫌なのか、今まで恵まれていたのか。一緒にいて疲れる。

    +8

    -0

  • 159. 匿名 2019/10/18(金) 20:43:09 

    私のストレスの原因は‥顔がぱっつん、ぱっつんのおたふく顔の30歳のデブス。
    とにかく顔が気持ち悪いし、嫌みたらしくする。
    退職して欲しいなぁ‥

    +7

    -0

  • 160. 匿名 2019/10/18(金) 20:53:23 

    毎日毎日同じ悪口ばっかりよく言ってられるなっ
    くそばばあどもめ
    バチ当たれていうか、死んでくれ
    大っ嫌い
    加齢臭してるぞ、気づけよばーかっっ

    +8

    -0

  • 161. 匿名 2019/10/18(金) 21:04:19 

    ハグリットにそっくりな
    職場のお局(女)
    あと少しで定年だから心待にしている。
    再雇用にはなりませんように。
    職場でのストレスの原因

    +6

    -0

  • 162. 匿名 2019/10/18(金) 21:08:32 

    ねっちょねっちょと、口から音立てる癖があるアホが隣に座ってます。本当にムカつく。そのうち「うるせーーーー!」ってブチ切れそうです。

    +4

    -0

  • 163. 匿名 2019/10/18(金) 21:09:51 

    >>61
    私はこれ見よがしに、消臭剤をその方との境界に置いてやりました。

    +4

    -0

  • 164. 匿名 2019/10/18(金) 21:21:37 

    >>141さん
    私、声かけたことあるんですww

    声かけたとたん、その人急にいつもの倒れそうな演技をし始めて。
    ヨロヨロになり『……コレカラ病院ナノ……具合ワルクテ………病院イクノ……ハァハァ…😵💨』ってなってました。
    外でもやるんかいと驚愕でした。

    +8

    -0

  • 165. 匿名 2019/10/18(金) 21:25:56 

    「お先に失礼します」と言っても、誰も返してくれない時。

    しかも、2回言って2回とも誰も返してくれない時…

    +18

    -1

  • 166. 匿名 2019/10/18(金) 21:30:30 

    >>3
    同僚もある

    +3

    -0

  • 167. 匿名 2019/10/18(金) 21:37:53 

    私の職場には、ぶりっ子でふにゃふにゃした喋り方をする子がいます。
    その人の笑い声や話し声が聞こえると気が散るというか、耳障りというか…
    男性と話してる時などいかにも「私を見て~」とアピールしてるような気がしてしまいます。

    +9

    -1

  • 168. 匿名 2019/10/18(金) 21:43:17 

    自分の仕事を押し付けてくる上司

    +1

    -0

  • 169. 匿名 2019/10/18(金) 21:43:28 

    >>164
    なんかちょっと面白くなってきたw
    みんなでなんか楽しい事を企画して、一応その人に声かけつつ「◯さんは体調良くなさそうだし無理ですよね…ゆっくり休んでて下さいね、お大事に!」
    みたいになると、どうなるかなその人。

    +5

    -0

  • 170. 匿名 2019/10/18(金) 21:44:00 

    クチャラーなオッサン

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2019/10/18(金) 21:47:48 

    >>9

    前いた職場ではメンヘラさん(50代)でした。
    今は、別のところで働いているので、5月の退職以降、フェードアウトできています。

    しかし、今は、慣れない仕事のほうで、ストレスだらけです。><

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2019/10/18(金) 21:52:51 

    職場にガルでも嫌われがちな消防士の嫁さんがいる。
    まぁ〜旦那が消防士って事が自慢なのはいいんだけど、誰かがご主人のちょっと面白い話とかすると必ず百発百中、10回中10回、自分の旦那の話に持っていく。
    旦那が寝言で面白い事言った話題でみんなで笑ってたら「うちのパパ消防士だから、寝言でも救助の夢見てるみたいで〜」って調子で。

    +6

    -1

  • 173. 匿名 2019/10/18(金) 21:58:13 

    話が通じない後輩。
    浴槽にお湯が溜まったか見てきてと言われたら、本当に見てくるだけ。お湯が溢れてても「止めてと言われてないから止めなかった」と答えるタイプ。やりたくない仕事は絶対しない。すぐテンパるし、マイペース過ぎ、こだわり強すぎ。繊細なのかと思いきや、どきつい悪態つくし、上司に失礼な発言をしたり、空気が読めない。服も1週間一緒。
    上司も気味悪がって私に丸投げ。一切叱らない。もうこっちまで頭おかしくなりそう。

    +8

    -0

  • 174. 匿名 2019/10/18(金) 22:05:21 

    噂話や陰口大会

    +5

    -0

  • 175. 匿名 2019/10/18(金) 22:08:51 

    仕事が出来ない人へのフォロー。
    そいつ仕事が出来てない自覚が無い。
    やんわり注意しただけで過呼吸起こしそうなほど泣く。

    私なんて当時のお局にこれ見よがしにイジメられて仕事もさせてもらえなくて、我慢出来なくて泣いても誰も助けてくれなかったのにアイツは優しく注意しただけで泣く。
    めちゃめちゃ恵まれてるじゃん。
    みんなが黙ってフォローしてくれてるんだよ!
    なのに、ありがとうございますどころか挨拶もしない。
    パートならちゃんと時間中は働け!
    のんびりテレビなんか見てるな!
    周りを見て手助けしろ!
    自分は時間になったらサッサと帰れるから後のことは人任せにしてるつもりかもしれないけどすごーく迷惑だわ。
    時間まで手が空いてるなら掃除くらいしてから帰れ!

    いっそのこと辞めてくれないかなぁ。

    +6

    -0

  • 176. 匿名 2019/10/18(金) 22:09:27 

    >>112
    そうなりたいです。
    努力したいです。
    でも、できないと思う。
    辛い。

    +3

    -0

  • 177. 匿名 2019/10/18(金) 22:09:28 

    最近出向しました。ストレスで眠れないし、頭がずっと重く、帰宅すると勝手に涙が湧いてきます。

    質問しようとしても、直属の上司も出向者だから俺に聞いてくんなよオーラがすごくて、あまり頼れず。
    プロパーに聞いても、上辺しか教えてくれないし、そのくせ会話で小馬鹿にしてくる。
    上司の上司に直接話しかけると、職位があるから、冒頭の上司を介してからじゃないと、取り合ってくれない。
    そんな上司と上司の上司は、私が何もしていないような目で見てくる。今までこっちはてめえに聞いてもロクな回答がないから、必死で自己解決して、ミスなくやってきてのに!

    上司の上司「申し訳ないけど、◯◯(上司)、××さん(私)の代わりにやってあげて」なんて会話を私に聞こえるように話してた挙句→上司「××さん、忙しいとこ悪いけど、これやっといて、早くね」→私「(作業後に)終わりました」→上司「終わりました!」→上司の上司「おー、早いねありがとう」


    なんで私がこいつのポイント稼ぎに使われないといけないんだ。

    ごますり、足の引っ張り合い、超絶どうでもいいのだけど、私を使わないでほしい。いや、上司だから権限あるのだけど、私も尊厳ありますからね。腹立つほんとに。

    書いてて少し頭が治りました。
    上司連呼の長文失礼致しました。

    +5

    -1

  • 178. 匿名 2019/10/18(金) 22:17:43 

    今年入社の新入社員。鈍臭すぎて、残業もしないしなんか色々ともう庇いきれない。

    +3

    -1

  • 179. 匿名 2019/10/18(金) 22:18:45 

    今の職場のチーフ、自分が入社した時は優しい先輩に教えてもらって守られながら育ってきたからかめちゃめちゃ甘い。
    自分の運の無さを言えばキリが無いけど、私と同じ経験してたら今そんな事言ってられる?
    泣く人を庇おうとしてるのは分かるけど、泣いてる人+チーフの2人で職場から離れるってさー。2人分の穴が開くって事だよ?それ最後までしわ寄せが来るんだよ。最後まで仕事する人達に。

    +2

    -0

  • 180. 匿名 2019/10/18(金) 22:19:29 

    言いたいことあるなら直接言ってくればいいのに、そんな勇気ないからわざと私に聞こえるところで、他の人に愚痴を言ってる風に伝えてくるおっさん。
    中学生女子かよ!面倒くせえな!

    +4

    -0

  • 181. 匿名 2019/10/18(金) 22:35:06 

    >>169さん
    お世話になった上司が異動になりまして、先週みんなで送別会をやりました。
    けれどもその倒れそうな演技の人は来ませんでした。
    『さっきやっと40度の下がったところなの……でも全然動けなくて』と言って断ってきたそうです。www

    そもそも私達の誘いには来ないです。
    会社を早退や病欠(仮病ですが)しまくって遊んでいるのは彼氏やプライベートな友人達で、私達会社の人間とはプライベートでは一切関わろうとしないです。
    何か誘っても、具合が悪いから…と断られます。

    楽しそうなサーフィンやスキューバダイビングやバーベキューの写真がその人のSNSで見られます。充実しているようで何よりです。

    +6

    -0

  • 182. 匿名 2019/10/18(金) 22:36:14 

    >>181
    40度の熱が です

    +1

    -0

  • 183. 匿名 2019/10/18(金) 22:38:11 

    手伝いと称して、私の業務内容で発表とか報告書つくる女上司。

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2019/10/18(金) 22:42:49 

    毎日遅刻してくる社員。
    うちの会社はフレックスで朝11時までに出社すれば良いのですが、皆は9時30分には来ています。

    そいつは毎日11時30分とか、下手したら14時とかに来ます。週4日は遅刻してます。

    周りは呆れてますが、本人はズレまくっているので余り通じず。空気が悪いから辞めさせればいいのに、上司も放置で辛いです。

    因みにその人、ネジがぶっ飛んでるアラフォー女性です。

    +0

    -0

  • 185. 匿名 2019/10/18(金) 23:00:35 

    フロアのリーダーの人がメンタルが不安定で仲良い同期の方が休むと必ず不機嫌になったり泣いたりしてる、、その方が精神安定剤と言ってました。
    私もメンタルが不安定なので不機嫌だと話しかけずらいし何かしたか不安になって顔色伺ってしまって疲れる、、
    リーダー大変だから理解はしてるし心配だともおもうけどしんどい、、
    私も泣きたくなる

    +1

    -0

  • 186. 匿名 2019/10/18(金) 23:22:59 

    >>185
    その職場大丈夫?
    なんか怖いんですけど、なんの仕事?

    +2

    -0

  • 187. 匿名 2019/10/18(金) 23:26:32 

    悪口、文句、批判などなど
    あまりにもネガティブな話しかしない人たちに
    いい加減我慢できなくなってきた。

    事務だから外に行く用事もあんまりなく、
    1日中それを聞かされ続けて
    頭がおかしくなりそう。

    体もヘンで、会社が近づいてくると
    息が苦しくなってくる。

    完全にストレス。
    辞めたい…。

    +16

    -0

  • 188. 匿名 2019/10/18(金) 23:52:12 

    「自分の階のトイレを使ってください」と貼り紙を洗面台、個室に貼ってるにも関わらずトイレを使う他の階の人にストレスです。+個室が長時間埋まっててやっと出たと思ったら他の階の人だと更に腹立ちます。

    +1

    -0

  • 189. 匿名 2019/10/18(金) 23:58:17 

    めんどうな仕事は自分でやらずに
    人に振る管理職。
    こっちはパートでボーナスも出ないんですけど!!。

    +5

    -0

  • 190. 匿名 2019/10/18(金) 23:59:34 

    バカのくせにプライドだけは一丁前に持ってるガキんちょと悪口大会をそこらへんで繰り広げてる更年期のおばさま達。
    給料泥棒です。

    +4

    -0

  • 191. 匿名 2019/10/19(土) 00:01:52 

    わたしのデスクを勝手に漁ってる後輩。
    なにが欲しいのか、見たいのか?
    意味がわからない
    気持ち悪い

    +3

    -0

  • 192. 匿名 2019/10/19(土) 00:02:21 

    既婚男性の上司に手を握られた

    +2

    -0

  • 193. 匿名 2019/10/19(土) 00:04:03 

    大デブのお局。
    すごいうるさいし常に誰かの悪口言ってるし最悪すぎる存在。
    辞めたらみんながハッピーなのになぁ

    +1

    -0

  • 194. 匿名 2019/10/19(土) 00:04:11 

    >>187
    うちの職場も同じだから
    あなたの身体がとても心配。
    無理のないようにしてね。
    辞めることも勇断だと思います。

    +1

    -0

  • 195. 匿名 2019/10/19(土) 00:04:39 

    仕事中に、コソコソと喋ってる人たちは
    いったい何をしに会社に
    来てるんだろう?って思います。
    悪口を言うのは勝手だけど、めちゃくちゃ
    感じ悪いです。
    そんなに他人に興味があるなんて
    他に楽しみがないのでしょうか…?

    +11

    -1

  • 196. 匿名 2019/10/19(土) 00:08:08 

    出来ないことを肯定する言い訳おばさん。やったように見せてるだけのおばさん。くちだけの上司。

    +1

    -0

  • 197. 匿名 2019/10/19(土) 00:16:22 

    できましたぁ!と言って、確認すると必ず出来てない部下。どんどん簡単な仕事を任せて、
    数を数えて記入するだけの仕事を頼み、
    できましたぁ!と言うから、確認すると数も合わない。

    最初から自分がやれば良かった。

    +5

    -0

  • 198. 匿名 2019/10/19(土) 00:22:12 

    口を開けば娘自慢ばかり。
    興味ないけど聞かないと職場の雰囲気悪くなる。
    それに、あなた(独身)とは違いお金も家族がいて自分の事は後回しなのよ、と。

    退職の多い理由は人間関係なんだなぁと改めて納得する。

    +6

    -0

  • 199. 匿名 2019/10/19(土) 00:26:38 

    大企業の総務してますが、始業時間前あるいは終業時間後に面倒くさいことを聞いてくる社員たち。

    自分のことをしたくて早く来てるのに、次々に話しかけてくる。

    しかも、だいたい同じ人。うざい。

    +6

    -0

  • 200. 匿名 2019/10/19(土) 00:29:23 

    不機嫌なしんどいアピールなんとかならないか?
    大丈夫?って聞いてあげるのは、最初だけだ。
    そう何度も繰り返してると、ウザいよ。
    職場なんだから、挨拶くらいちゃんと返せよ。
    挨拶以外は一言も喋りたくないくらいだよ。

    +4

    -0

  • 201. 匿名 2019/10/19(土) 00:29:59 

    陰口大好きおばさん
    お客様の悪口も平気で言う

    忙しくなると不機嫌になる
    自分の思い通りにならないと気がすまない
    喜怒哀楽が激しいくせに
    人が機嫌悪いとめんどくさがる

    その人のせいでバイトの子がやめちゃう。。

    +5

    -0

  • 202. 匿名 2019/10/19(土) 00:40:27 

    同期同士の不仲と仲間はずれに私はされましたがみんなボスの女が怖くてへこへこしてるし私以外の女は2人だけでそこですごく仲がいいので入る隙もなくめんどくさいしうざいし嫌いだしこれ位以上精神的負担を増やしたくないのでやめました。

    新卒でしたが1年くらいでやめました。

    +4

    -0

  • 203. 匿名 2019/10/19(土) 00:51:22 

    40代、お局 パワハラ。
    50代、金持ち自慢。

    +1

    -0

  • 204. 匿名 2019/10/19(土) 00:54:18 

    お局と言われてる人より、それを不満に思ってダラダラ文句言う人の方が面倒くさい。

    話聞くのも、気を使うのも。

    +5

    -0

  • 205. 匿名 2019/10/19(土) 01:00:09 

    隣の人

    +0

    -0

  • 206. 匿名 2019/10/19(土) 01:01:06 

    経理お局。長いだけ。いじめで回りがどんどん辞めていく。自分が仕事出来ると勘違い。みんなの嫌われもの。

    +3

    -0

  • 207. 匿名 2019/10/19(土) 01:24:39 

    >>14
    怖い、怖い。
    何かあってからじゃ遅いよ。
    上司に言ってそいつが来たら隠れたりした方がいいと思う。
    それか店舗異動は難しいの?
    ストーカーってどんな感じなの?

    +3

    -0

  • 208. 匿名 2019/10/19(土) 01:29:53 

    一方的な指導しかできない
    何度も同じことを言いこちらの意見を聞き入れない
    自分がいつも正しいくそみたいな考え方しかできない更年期真っ只中のばばあ死ね

    +3

    -0

  • 209. 匿名 2019/10/19(土) 01:47:07 

    仕事でフォローしてもらっても礼を言わない同僚。
    メモをとらない新人。

    +2

    -0

  • 210. 匿名 2019/10/19(土) 01:47:36 

    老害なんて言っちゃ悪いが、
    小さい字も読めないし何でも忘れるし忘れた事も気付いてないしミスするし自覚がないし、そもそもバカなのか?と思う様な質問して来られる事も多々あるのに、まるで私完璧ですと言わんばかりに、
    他人のミスをやたら攻めるおばちゃん。
    しかもそんなのがいっぱいいる。

    +4

    -0

  • 211. 匿名 2019/10/19(土) 02:27:14 

    >>117
    販売の仕事してた時にいた!そんな奴
    近くのお店の人だったんだけど
    挨拶しても無視されまくって
    もういい!と思って挨拶しなかったら
    同僚に「最近、挨拶してこないけど」って言ってたらしく注意された。
    まじで糞野郎だった。
    そういう人って面倒だよね。

    +5

    -0

  • 212. 匿名 2019/10/19(土) 04:01:51 

    ストーカー盗撮男がいる。本当にキモ過ぎる。

    +2

    -0

  • 213. 匿名 2019/10/19(土) 04:04:46 

    不細工でキモイ顔の男。
    年を取ると顔に出てるよね。

    +4

    -0

  • 214. 匿名 2019/10/19(土) 04:24:04 

    ズバリ不倫。
    既婚女と独身男…バレろ!

    +2

    -1

  • 215. 匿名 2019/10/19(土) 04:59:01 

    こっちが別の仕事で手が空いてないのに、自分が頼まれた仕事を平気で押し付けてくる後輩。1回注意したけど何回もしてくる。

    +1

    -0

  • 216. 匿名 2019/10/19(土) 05:06:40 

    たった一人嫌な人がいる。前に嫌がらせされて、謝られたけど顔見るだけで吐き気する。
    虐待されてたって言ってきたけど、だから何?って感じ。虐待されてたから人に醜いことしていい理由にならない。
    もうアラフィフなのに残念な人で、本当恥さらしだわ。

    +5

    -0

  • 217. 匿名 2019/10/19(土) 06:04:31 

    仕事が出来ないのに出来ると思ってるパートさん。
    社内でクレーム出てもフォローしてる社員いることに気付いてない。
    我慢の限界が来てるのわかんないよね…

    +3

    -0

  • 218. 匿名 2019/10/19(土) 06:36:13 

    >>165

    それ相手に聞こえてないんじゃない?
    聞こえてないなら言ってないのと同じだよ。

    +2

    -0

  • 219. 匿名 2019/10/19(土) 06:45:58 

    部門によって、大口の客を相手にするところと
    小口相手とあり、私は小口だが
    時給の割に仕事がややこしいのに、大口の方ばかり
    パートを入れる

    人が少ない部門の手伝いを命じられるが
    最近私に固定してやらされるから、スゲー嫌
    ヘルプさせられている部門の人と帰りぎわ
    一緒になって聞いたら 
    「対して忙しくない、いるもので間に合う時も
    ガルさんにやらせている、みんな不思議に思っている」とのこと

    最近
    いい加減に私にばかり振るな⁉︎🤬
    とぶち切れそうになる🤬😘😦

    +1

    -0

  • 220. 匿名 2019/10/19(土) 07:08:18 

    >>198
    うちにも娘自慢いるいる!
    その人は高卒のおばさんなんだけど娘が大したことない女子大行ったのが自慢。
    若い子達が自分の大学時代の話してたら、まるで自分も大卒かのように振る舞って話に入ってきて、最終的に娘自慢。
    普段から身内自慢が多い人って本人の中身は空っぽなんだろうね。

    +5

    -0

  • 221. 匿名 2019/10/19(土) 07:45:13 

    >>122
    わたしの職場にもそういう子います。
    20代前半の新卒の子で
    空気を読まず、何かと先輩達の会話に割って入る
    部長や副社長がいらっしゃる時だけ、電話に出たりなどやる気アピールをする。

    空気が読めないグイグイ行くタイプです。
    本人からしたら、積極的にやる気アピールしてます!って感じみたいですが、周りはしらけてます。

    +2

    -0

  • 222. 匿名 2019/10/19(土) 11:24:35 

    仕事しに来てるのか遊びに来てるのか分からない営業なら女の子
    結構な時間居座るけど、帰るまでイライラして仕方ない

    +3

    -0

  • 223. 匿名 2019/10/19(土) 11:46:08 

    >>218

    いえ、小さくはないと思います。
    誰かのお腹の音が聞こえるくらいのシーンとしたフロアなので、聞こえていると思います。

    また、フロアが狭いため、席の間を通りながら挨拶してるんですが… ( ˊ̱˂˃ˋ̱ )しょんぼり

    +6

    -0

  • 224. 匿名 2019/10/19(土) 12:04:40 

    以前から人間性を疑う上司の言動
    無言の圧力

    +2

    -0

  • 225. 匿名 2019/10/19(土) 12:25:20 

    >>221
    こっちは、30前半の女です。
    先輩感を出してくるのですが、やる事もやらないうえに何かと間違っているので厄介です。初めはイイ人だと勘違いしていたので業務を聞いたりしていましが、言われた通りにして間違っているうえに、私が上司に指摘されると『私は知りません』みたいに知らん顔してきます。接触するのは極力やめました。

    自分の仕事は「上司から言われたのだけ」と勘違いしているようにも感じます。上司からしたら明るくてイイ子だと思うのですが、私からしたら最悪です。

    +1

    -0

  • 226. 匿名 2019/10/19(土) 15:15:29 

    先輩にキツイ言い方され、
    周りには話しを聞いてもらえる人もいなく
    仕事もうまくいかず、孤独。

    +5

    -0

  • 227. 匿名 2019/10/19(土) 15:38:25 

    上司がクソ。
    従業員のババア共もクソ。
    悪口合戦の癖に表面上は仲良さそうにしてる。
    口を開けば悪口、文句、愚痴。
    反吐が出る。

    +2

    -0

  • 228. 匿名 2019/10/19(土) 17:33:20 

    トップがクソだから
    おかげで新人が続かない

    +2

    -0

  • 229. 匿名 2019/10/19(土) 18:27:20 

    営業目標。数字に追われるのがつらい…

    +1

    -0

  • 230. 匿名 2019/10/19(土) 18:30:50 

    不慣れな自分がストレス😭

    +3

    -0

  • 231. 匿名 2019/10/19(土) 21:43:17 

    60代のおばさん二人組。

    最初はお互いの陰口ばっか言ってたのに、いつの間にか意気投合してて二人して他の人のあら探しや悪口ばっか言ってて、最近は私がターゲット。

    自分の子供や孫に顔向けできないような事してるって自覚ないらしい。

    +3

    -0

  • 232. 匿名 2019/10/20(日) 13:23:41 

    何してもぐちぐちネチネチ文句言うおっさん

    +1

    -0

  • 233. 匿名 2019/10/20(日) 23:36:46 

    何でも相手が悪いかのように理論を
    展開するおばさん。

    +0

    -0

  • 234. 匿名 2019/10/22(火) 04:18:50 

    こっちの仕事量フル無視で全体的に把握できてないバカ上司がイライラの種
    こっちはキャパオーバーで任された事何個も同時進行でやってるのに、自分の思いついた仕事を優先してやらない事に、あいつは仕事が遅いだの。遊んでる等、言いふらしてる
    そのくせ、上司はじぶんで責任負いたくないから、決断するときにはA君がそう言うなら!B君が決めていいから、と責任回避に一生懸命になってる様な奴ら
    全体が見えてなくてまとめる力がない上司
    トラブルが出ると捨て駒つくってその人のせいにして穏便に解決した体で話丸めるけど、
    自分の査定に響かないようにと評判を下げたくないから嘘もつく
    こんなクズみたいなやつらだ!
    もうかなりいい年した男女の上司双方に口出されてその通りにするとまた違うお局がちゃちゃいれてくる。
    自分が擦り切れてきているのが判る様になってきたからポキっと行くのも時間の問題かと

    +1

    -0

  • 235. 匿名 2019/10/22(火) 20:20:18 

    老害じじい

    +2

    -0

  • 236. 匿名 2019/10/25(金) 06:02:50 

    気分屋リーダーが本当に面倒くさい。
    やたらテンション上がって話しかけてきたと思ったら次の日には目を合わさず全く話さなかったり。
    陰でヒソヒソコソコソ悪口ばかり。
    そんなんだからわからないことも聞けない…。
    周りはすごい気を使ってるんだよ。
    あーー仕事行きたくない辞めたい!!

    +4

    -0

  • 237. 匿名 2019/10/25(金) 14:25:01 

    >>184
    フレックスなんだからコアタイムにいればいいのでは?
    皆が9時半に来てるとかは関係ないと思う。
    コアタイムにいなければ控除くらうだけだしほっとけばいい。

    +1

    -0

  • 238. 匿名 2019/10/25(金) 20:44:33 

    新しい看護部長
    出世しか興味なし
    主任の時も 師長の時も
    現場が人数足らなくて大変なときに
    命令のみ
    決まったときに辞めることに決めた
    自分の娘には甘すぎるのに待遇良すぎ

    +0

    -0

  • 239. 匿名 2019/10/25(金) 23:44:12 

    育休伸ばすなら一言言えや

    +1

    -0

  • 240. 匿名 2019/10/25(金) 23:45:44 

    おばさん看護師むかつく
    挨拶しても変な返事
    男にはニコニコでキモ
    いなくなれ

    自分も早く辞めたいわ

    +0

    -0

  • 241. 匿名 2019/10/25(金) 23:46:47 

    給料低い
    保険料差し引き間違える総務課にイライラ

    +2

    -0

  • 242. 匿名 2019/10/26(土) 00:46:15 

    人間関係が一番。
    派遣で、嫌いな人と常に一緒で私に分かる距離で悪口も言われるのに仲良くしてないといけないからメンタルやられる。
    もう1年前から辞めたいって言ってるのに後輩らが使えないから辞めないでとか言われて結局辞めれてない。

    +2

    -0

  • 243. 匿名 2019/10/26(土) 00:50:20 

    仕事でミスするのはしょうがないから正直嫌ではないけど、やる気ない発言だったり人の悪口言ったりとかそーゆう奴は一緒に働いてて辛いわ。
    育ちとかも関係あるけど人として終わってる人が多い中で働いてるから自分の価値も下がりそうで早く子供できて辞めたい。そーゆうストレスで子供出来ないのかなとか思ってちゃうし、全てが悪い方向に言ってる気がする。

    +2

    -0

  • 244. 匿名 2019/10/30(水) 08:10:37 

    自分さえ良きゃいいとワガママ放題のくそババア
    それを注意出来ない元社長
    くそババアの話を全て鵜呑みにして聞いてる嫁
    ウザい
    ウザすぎる

    +0

    -0

  • 245. 匿名 2019/10/31(木) 02:08:33 

    レシート捨てる所あるのにレシートぶん投げる客。

    +0

    -0

  • 246. 匿名 2019/10/31(木) 12:21:59 

    >>7
    出勤してきても、周りに挨拶しない人がいて、そいつが上司のお気に入りで困る。問題ある人ばかり上司のお気に入り。一生懸命やってる人がないがしろにされてるってどういうことなんだろうなと思う。

    +1

    -0

  • 247. 匿名 2019/10/31(木) 17:51:20 

    >>211
    挨拶されて当たり前って思ってるってことだよね、そいついったい何様のつもりなんだろう。

    +3

    -0

  • 248. 匿名 2019/10/31(木) 21:56:13 

    仕事をしないで遊び歩いて、注意されたら私は頑張ってるって発狂して泣き叫ぶ定年を過ぎたお局

    +0

    -0

  • 249. 匿名 2019/11/01(金) 13:37:52 

    社歴長くて知識はあるが、人によって態度違うベテラン 。何か発言すると、全て否定してくる。

    +0

    -0

  • 250. 匿名 2019/11/03(日) 12:33:09 

    >>9
    性格悪そう

    世の中病んでる人だってたくさんいるし、自慢するバカ女だってたくさんいるよ
    自分は人のこととやかく言えるくらい完璧なのかよ

    +0

    -0

  • 251. 匿名 2019/11/06(水) 06:04:54 

    人によって態度を変える女

    +1

    -0

  • 252. 匿名 2019/11/07(木) 23:22:36 

    社長が秘書にさせるような仕事を、平社員が当然のように事務職に求めてくること。
    自分のことは自分でして下さい。
    あなたの秘書でも母親でもありません。
    役職者よりも横柄な態度で開いた口が塞がりません。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード