-
1. 匿名 2014/11/20(木) 14:54:50
23歳で結婚しましたが、「でき婚なの?」とよく言われて嫌です…。
でも妊娠出産を焦って考えなくていいのは良かったです!
他にも良かったこと、嫌だったことを語っていきましょう!+112
-246
-
2. 匿名 2014/11/20(木) 14:56:33
23才って普通ちゃん?+615
-109
-
3. 匿名 2014/11/20(木) 14:56:46
23歳で結婚して、今35歳
もうちょい、いろんな人を恋愛したかったと今になって思う+515
-29
-
4. 匿名 2014/11/20(木) 14:57:00
出典:image.news.livedoor.com
16歳のポップティーンモデルが妊娠 | 東スポWeb – 東京スポーツ新聞社www.tokyo-sports.co.jp16歳のポップティーンモデルが妊娠 | 東スポWeb – 東京スポーツ新聞社2014年11月20日 (木)錦織 全豪オープンVへ「最強ラケット」完成文字サイズトップ > エンタメ > 芸能 > 16歳のポップティーンモデルが妊娠人気ランキング1 健さんが男気見...
+11
-265
-
5. 匿名 2014/11/20(木) 14:57:37
最近だと、結婚しますって報告すると若いとか関係なく「できたの??」て聞く人多いけどね+480
-7
-
6. 匿名 2014/11/20(木) 14:57:43
私も!23で結婚しましたが、
まず「でき婚?」は聞かれます;;
若いママに憧れてたので早く子供欲しいですo(^^)o+392
-28
-
7. 匿名 2014/11/20(木) 14:57:49
人に「でき婚?」とか聞く人いるんだ・・・+617
-15
-
8. 匿名 2014/11/20(木) 14:57:52
田舎やから早い子は10代で結婚してる
まぁデキコンやけど。
あたしは25までに結婚したいなぁ+265
-49
-
9. 匿名 2014/11/20(木) 14:57:53
年取ってから結婚するよりはるかにマシ。
40歳くらいの結婚は、周りから見たら残り物同士が仕方なく結婚したようにしか見えない。+503
-212
-
10. 匿名 2014/11/20(木) 14:58:16
4
それまだ未婚+163
-5
-
11. 匿名 2014/11/20(木) 14:58:43
若くても順序踏んだか出来婚かではだいぶ違う。+352
-31
-
12. 匿名 2014/11/20(木) 14:59:02
21歳で結婚
12年目ですが旦那のこと大好きだし、幸せ〜♡
子供出来たから結婚したけど、元々結婚するつもりだったし、今が幸せだから何言われても全然平気o(^▽^)o+212
-384
-
13. 匿名 2014/11/20(木) 14:59:06
若いの定義は?+164
-13
-
14. 匿名 2014/11/20(木) 14:59:11
20歳で結婚。
デキ婚だけど
共働きして、家買って
頑張ってる!
偏見もたれたくない!+599
-230
-
15. 匿名 2014/11/20(木) 15:00:06
確かに!
23で結婚したら「出来ちゃった?早くない?」って職場で言われた。いやいやいや、普通に順番守ってるし、でも、早く子育て終われるからいいや。40代にもなれば子供大きいしね!+330
-39
-
16. 匿名 2014/11/20(木) 15:00:11
私も23歳で結婚。
若いからお金の余裕がない中で子育てをしたので、それが嫌だったかな。
良かったことは、エネルギーがあったから、勢いで子育てを頑張ってこれたこと。+376
-16
-
17. 匿名 2014/11/20(木) 15:00:12
大学出てる年齢だったら早すぎでもないと思うけどな~
若くして結婚したからってデキ婚なの?とか失礼すぎて神経疑う+363
-29
-
18. 匿名 2014/11/20(木) 15:00:42
23歳はそんなに若い結婚ではないと思うのですが・・・+396
-114
-
19. 匿名 2014/11/20(木) 15:00:57
見た目にしろ行動にしろDQNじゃなければ年齢が若くてもいいんじゃない?+222
-11
-
20. 匿名 2014/11/20(木) 15:01:48
21歳で結婚。
すぐに子供できたから周りからはでき婚だと思われてる。+301
-19
-
21. 匿名 2014/11/20(木) 15:01:51
でき婚の人って12みたいな事言うよね。
結婚するつもりだったら、尚更なぜ順番が守れないの?+406
-64
-
22. 匿名 2014/11/20(木) 15:02:00
18で結婚して24で出産し、今は29です!+307
-22
-
23. 匿名 2014/11/20(木) 15:02:01
私は21歳で結婚し、(就職して三年後に結婚)
今24で二人目妊娠中です。
周りからは、早いうちに子どもが出来て
よかったね、と言われます。
子育て落ち着いたら、色々なことがしたいです!
+271
-39
-
24. 匿名 2014/11/20(木) 15:02:32
23歳って早いですか?
私も23で結婚したけど大学卒業して正社員になってから結婚したし、学生時代から付き合ってたから自然な流れで結婚しましたよ〜
でき婚?って聞かれたこともありません。
私の感覚ではハタチ前に結婚した人は早いなと思います。まだ成人してないので…+256
-37
-
25. 匿名 2014/11/20(木) 15:02:34
19歳で、デキ婚したよ! 3人の子供にも恵まれ18年がたった今も仲良くやってるよ♪
ただ、もう少し遊びたかったなぁ~って思う時もあるけど、自分で決めた事だからね…。+349
-81
-
26. 匿名 2014/11/20(木) 15:02:52
20歳だろうが、30歳だろうが出来婚?って聞く人は聞くよ 笑
+227
-9
-
27. 匿名 2014/11/20(木) 15:03:05
18で玉の輿婚。
結婚20年になりますが
上手く行ってます。
散々批判されましたけどね。+72
-106
-
28. 匿名 2014/11/20(木) 15:03:38
14さん
全く一緒です。20でデキ婚しましたが、やっと家も購入できたし、子供も少し手がかからなくなって落ち着いてます。
16歳のデキ婚(まだ未婚)と一緒にされたくないです・・・。+44
-142
-
29. 匿名 2014/11/20(木) 15:03:42
18で結婚しました。幼妻と言われるのが嫌でした。21年連れ添ったので、今年離婚しました。
やっと息を吸える思いです。若い結婚は駄目ですね。+46
-150
-
30. 匿名 2014/11/20(木) 15:03:45
22才で結婚しました。
お互い大学出てすぐ。
女としてはちょっと早いかな?くらいだけど、旦那も同じ年だから「デキ婚?」とはよく聞かれます。+141
-16
-
31. 匿名 2014/11/20(木) 15:03:53
「デキ婚?」→いやいや、ちゃんと順番守ってますから。
この順番守ってる純粋夫婦ですアピールいらない。+79
-176
-
32. 匿名 2014/11/20(木) 15:05:07
高校から付き合ってた人と19歳のときに結婚しました。たしかにもっと遊んでから結婚したほうがよかったのかな、と思う時もありますが、今22歳、2歳の女の子、0歳の男の子、二人の子供に恵まれて、幸せです♪
今は子育てで大変ですが、子供たちが成人してもまだ若いので、それからは夫と二人で旅行行ったり楽しみたいと思います。これからの子供たちの成長が楽しみ!
+177
-41
-
33. 匿名 2014/11/20(木) 15:06:52
20代前半でも、でき婚じゃなくて5年付き合って1年後に子供が出来た後輩を見ると、年齢関係なく人によるのかなと思う。+63
-8
-
34. 匿名 2014/11/20(木) 15:06:59
トピ画、失敗した。すまん。orz…
+9
-62
-
35. 匿名 2014/11/20(木) 15:07:18
21で結婚。
私もよくデキ婚か聞かれる(-_-)
いま、37で高校生の子供二人です。若く産んだから今から青春!とばかりに子供とスノボー行ったり、コンサート行ったり、仕事バリバリやったりと、人生楽しいです(^-^)+256
-24
-
36. 匿名 2014/11/20(木) 15:07:52
24歳で結婚しました
何年か仕事をしてそこそこ軌道に乗れて来て、そこそこ貯金できたかなぁという時期にしました
その後は夫婦の生活を十分満喫して、現在27歳で出産を控えています
早めの結婚なら、プライベートや仕事にもすこし余裕が持てるのかなと思います+64
-21
-
37. 匿名 2014/11/20(木) 15:07:54
独身でまだ結婚出来ないとか彼氏出来ないとか 付き合って長いのになかなかプロポーズされないとかの おばさん達から見たら羨ましくて僻みでこのトピマイナスの嵐だろうな+86
-47
-
38. 匿名 2014/11/20(木) 15:10:02
17でデキ婚で20で離婚。
当時は努力すればなんでも乗り越えられると思ってたけど今思えばお互い子供過ぎた。
若いうちに結婚して上手く行っている夫婦は稀だと思う。
14さんの様に上手く行ってる人は尊敬します
+255
-19
-
39. 匿名 2014/11/20(木) 15:10:44
28さん!14です
わかります!若いけど一生懸命子育てしてるのは
みんな一緒ですよね!
うちも小学生になりました!
手がかからなくなると
少し寂しいですよね(´_`。)+27
-19
-
40. 匿名 2014/11/20(木) 15:10:45
トピ画、またこのヤリマンブス?
気持ち悪い。+69
-23
-
41. 匿名 2014/11/20(木) 15:11:45
出来婚ってだめなの?
結果幸せなら良くない?
結婚、出産の順序守っててもガルちゃんで旦那の不満ばっか言ってる人より、出来婚でも良い人と出逢えたって思える方が私はいいと思うな。+343
-140
-
42. 匿名 2014/11/20(木) 15:11:57
28
世間からみたら16歳のでき婚も、20歳のでき婚も対して変わらないですよ。+182
-40
-
43. 匿名 2014/11/20(木) 15:11:58
はい。22ででき婚です。現在27歳。
2人の子供に恵まれ、昨年25年ローンでマイホーム購入しました。幸せです。+168
-54
-
44. 匿名 2014/11/20(木) 15:12:33
この晩婚の中22~24で結婚したとしても若いって言われ偏見持たれる。検査の心配ないだけまだマシだと思ってる。+96
-32
-
45. 匿名 2014/11/20(木) 15:16:12 ID:Ly3fScDE11
23歳は今の時代早いと思いますよ(^_^;)
今24歳ですが周りの同級生で結婚してる友達いないですね。
私もかなり聞かれましたね(´Д`|||)
21歳で12歳上の人と結婚したのですが「でき婚?」はよく聞かれましたね……「違いますよ」と言ったら「デキ婚じゃないのにその年で結婚とかめずらし」って言われましたよ(^_^;)+180
-16
-
46. 匿名 2014/11/20(木) 15:16:15
17出会って14上の人と20の時に結婚しました。15年経ちますが今でも幸せ家族です。
あ!でき婚じゃありませんよ+22
-30
-
47. 匿名 2014/11/20(木) 15:17:17
23で同棲、24で結婚、25の今こどもを授かりました。
いつもお互い無計画だったのでこうしてみると
ちゃんと順を踏んでいました笑
高卒で就職もしましたし、なんだかんだまともな
生活を送れている事にも笑っちゃいましたね。
結婚した=でき婚とは…!
ちょっと反応しにくいですね(;´д`)+22
-27
-
48. 匿名 2014/11/20(木) 15:17:42
でき婚がダメと言うより…
順序を守れなかった事実は変わりない。
その後、離婚しようが幸せだろうが。
それで偏見もつ人もいるし、持たない人もいる。幸せならどう言われようが気にしない事。+158
-30
-
49. 匿名 2014/11/20(木) 15:18:00
私も十代で結婚、出産しました。
確かにもう少し遊びたい時期でもありますが、今は子供も大きくなり来年、銀婚式なので夫婦二人で旅行を考えてます。なので早い結婚も良いかなぁって思います。
32さん子育て頑張って下さい。
+68
-15
-
50. 匿名 2014/11/20(木) 15:18:45
若く結婚した人って聞いてもないのに、でき婚じゃないよ!って説明してくるし、でき婚の人は、結婚しようと思っていたところで子供が出来たの。とかわざわざ説明してくる。
説明いらん。+41
-33
-
51. 匿名 2014/11/20(木) 15:19:08
がるちゃんてなんでできこんがだめみたいなふうちょうなの?+26
-51
-
52. 匿名 2014/11/20(木) 15:20:23
22才で結婚して、24才で出産しました。
旦那が同い年なのに童顔なため、姉さん女房だとみんなが思ってる。
子供連れてると「あんなに若いのにパパになっちゃって~」と言われることも。+21
-8
-
53. 匿名 2014/11/20(木) 15:20:29
35さん
高校生の子どもさんは
もしかして双子ですか?+7
-6
-
54. 匿名 2014/11/20(木) 15:21:07
51
え、ガルちゃんの風潮じゃなくて、一般的にはそうじゃない?+87
-17
-
55. 匿名 2014/11/20(木) 15:21:51
でき婚に偏見を持つ人って正直歪んでるなって思う。
大事なのは結婚妊娠するまでの過程ではなく、その後でしょう?
でき婚だって経済力も厳しい中若いのに必死で子育て頑張ってる人なんていくらでもいるじゃん!
逆にちゃんと順序踏んで立派な結婚式まで挙げて妊娠出産した人が子育てもきちんとするとは限らないでしょ!
+47
-72
-
56. 匿名 2014/11/20(木) 15:22:11
51
何で変換しないの?+42
-9
-
57. 匿名 2014/11/20(木) 15:22:33
19ででき婚 現在22
20で一人目出産、21で二人目出産+13
-20
-
58. 匿名 2014/11/20(木) 15:22:45
20歳で結婚。
なかなか子供が出来ないで28歳で授かりました。
20歳で結婚したからすぐにでき婚と思われてましたよ。
今年結婚17年目ですがまだまだ旦那とは仲良しですよ。+58
-6
-
59. 匿名 2014/11/20(木) 15:24:25
17で出来婚子供2人。
下の子来年高校生です! 30で一軒家建て幸せに暮らしてます。
よく若い時に遊べなくて可哀想とか言われるけど、周りが子供最中の中私たちはもう子供に手が掛からないから、それはそれで結構いいもんですよ。
若いときと違って今はお金の余裕あるからかもしれないけど。+25
-37
-
60. 匿名 2014/11/20(木) 15:24:39
22で結婚、翌年マンション購入、子供二人出産、36で子連れ離婚、41で子連れ再婚。+7
-32
-
61. 匿名 2014/11/20(木) 15:24:59
20でデキ婚して7歳と4歳と2歳の子供達がいます。
子供達のために働きながらも家事に子育てに、頑張ってます。+24
-21
-
62. 匿名 2014/11/20(木) 15:25:27
若いって、高卒で社会人になってるのか大卒で社会人になってるかによっても感じ方ちがうよね〜
高卒の子は23で結婚しても、社会人5年だし貯金もあるし家とか買ってる子も多い!
逆に社会人1年目での23で結婚だと、でき婚が多い気がする…。
まだまだ仕事も覚えれてないし研修ばっかで結婚って、でき婚?って聞きたくなるのはしょうがない気が(^_^;)
+89
-7
-
63. 匿名 2014/11/20(木) 15:25:43
幼馴染みの彼と高校1年から付き合い同じ大学に進学することになり同棲したいと親に話したところ、一緒に住むなら結婚しなさいと言われ18歳で婚約、19歳で籍を入れました。大学卒業後(22歳)→就職→妊娠、出産(25歳)→2人目出産(27歳)→現在結婚10年目(29歳)です。旦那さんしか付き合ったことないけど今のところは幸せです。+28
-27
-
64. 匿名 2014/11/20(木) 15:25:46
いや、一般的にはまだ結婚→出産の人が多数だと思うから出来婚が叩かれるのは仕方ないと思うよ。
+80
-15
-
65. 匿名 2014/11/20(木) 15:26:19
でき婚で離婚する確率が高いから、計画性ないなーとか偏見持たれるんじゃない?
でき婚がほとんど離婚していなかったら、世間の偏見もなくなる?+53
-9
-
66. 匿名 2014/11/20(木) 15:26:26
私の身近で、19歳で結婚したAさんと、32歳で結婚したBさんがいます。
Aさんは、25歳で初産で今は3人の子持ちで、上の子はもうすぐ中学生。友達みたいな相談もできるし、親子としても付き合えるし、楽しいみたいです。
ただ、Aさんは社会経験がないので、世間のことをあまり知らなくって働いたことが本当に短期間だったのでそれが今後、子供の進路相談とか影響がないか心配してます。
あと、合コンとかいろんな職業の人と話をしたりの経験がなく、ほぼママの世界しか知らないので世界が狭いのが経験不足みたいな気がしてるそうです。
合コンは参加してみたかった~っ今からでもやってみた~い、が口癖です(笑)
Bさんは、バリバリ働いていて、今、部下がいるくらいまで出世して、20代のころは合コンとか自分の好きなことをやりたいだけやってきて今の自分があるって言っていて、経験値はAさんよりあると思います。
ただ、子供がまだ小さいけど、いろんな人からいろんなことを聞いてきてるので、子育てについて逆に耳年増になっちゃって悩みすぎちゃうって言ってました。
社会的にもバリバリで金銭的余裕もあるけど、体力がねぇと愚痴ってます。
AさんもBさんも幸せに暮らしてるので、どっちが良いとかないかもよ。
本人次第ってことじゃない?
いろんな形があって、いろんな悩みもあるさ~。+76
-16
-
67. 匿名 2014/11/20(木) 15:28:25
20でしました。
今は三人の子供恵まれ幸せです+15
-11
-
68. 匿名 2014/11/20(木) 15:31:14
今の風潮がおかしいだけで、国の発展とか考えたら、結婚・出産は早い方がいいに決まってるよね。
早く結婚した人が金銭的な心配なく出産・子育てできる環境をもっと整えて欲しいし、社会の空気もそれを否定しない方向に動いていくと良いなぁと思ってる。
…かくいう私は、アラフォー独身。若くして結婚という決断をした方を、本当に尊敬しています!
私は貢献出来なさそうなので、若くしてご結婚なさった方には是非、頑張っていただきたいです!+116
-10
-
69. 匿名 2014/11/20(木) 15:31:48
奥さんが若くても、旦那が10才上とかだとなんかね~
幼稚園の運動会とか来ててもママ若いけど旦那さんがおっさんだし、ママは20代でマイホーム♪とか言っててもローンが終わるのが旦那さんが定年後だったり…
平均寿命を考えても早くに未亡人になるよね~+17
-39
-
70. 匿名 2014/11/20(木) 15:32:08
20歳で普通に結婚したけどみんなに「出来たの?」って言われたよw出来てないよーって言えば「じゃぁ何で?」って返答ばっかりw+66
-4
-
71. 匿名 2014/11/20(木) 15:33:21
18で結婚。
アクセサリーみたいに小脇に子供抱えて遊びまわってる子達と同じと思われたくなくて、育児はめっちゃ頑張ってきた。
もっと遊んどけば…とかもないなぁ。
ただ、社会復帰しやすいように資格とかは取っとけばよかった…。+66
-8
-
72. 匿名 2014/11/20(木) 15:34:07
でき婚でも数年たっても心から幸せって思ってるならいいと思う。
不幸な人ほどムキになる。
不幸な人ほど素直に大変な事もあったと言えない。
不幸な人ほど子なしに早く産めと言う。
順番が違っても、幸せな人は足掻かなくても見たらわかるよ。
足掻くからダサい。
後悔してんだなって思う。+79
-8
-
73. 匿名 2014/11/20(木) 15:34:08 ID:jYbH8dRf7o
青春がなかった+19
-6
-
74. 匿名 2014/11/20(木) 15:36:14
私の知り合いはまぁ〜それはそれは盛大に結婚式を挙げて結婚し、翌年妊娠そして出産。
その半年後旦那が仕事クビになり、即旦那を捨てて離婚し実家に戻りましたよ。
そして実家の親に子供預けて遊びに行ってばかりで、本当に子供が不憫でならない。
きちんと手順を踏んだってこんな人間もいますから…(ー ー;)+83
-9
-
75. 匿名 2014/11/20(木) 15:36:18
トピ画の女のせいで、ますます早婚の人が偏見持たれそうでかわいそう
子の幼稚園で最初に仲良くなったママが22歳で結婚した人だけど
とてもおとなしいし気遣いできていい人なので気の毒になる
でも乱暴な子のママで17歳で産んだとか威張ってるシンママがいて、そいつは嫌い
頭が悪いから計画外のデキ婚するはめになって、性格悪いから捨てられたんだと思う+47
-6
-
76. 匿名 2014/11/20(木) 15:38:21
19で結婚して20で別れた おままごとだったのねー
お金なくても愛があればなんとかなるって思ってた
現実はうまくいかなかったんだなー 私の場合は。+9
-17
-
77. 匿名 2014/11/20(木) 15:40:59
デキ婚の人は、よく順序守ってもだんなの悪口ばかり言ってる人よりましって言うけど、
デキ婚じゃなくて悪口も言わない人もいます。
別に珍しいことでもないし。
+40
-14
-
78. 匿名 2014/11/20(木) 15:43:21
現在26歳で、23歳のときに結婚しました。
自分ではまったく早いと思わなかったですが、最近で言うと早い方らしく、子ども出来たから?って何度か聞かれました(^^;
結婚前から婦人科系の病気があって子どもを授かりにくいので、若いうちに産んだ方がいいよ~なんてあまり無責任に言われたくないなあ…と思う最近です。+35
-6
-
79. 匿名 2014/11/20(木) 15:44:48
早いかはわからないけど22で結婚しました!
でもそのときすでに付き合って5年だったから早いとは思わなかったなー
結婚9年目になりましたが、まだ子供はいません(>_<)+26
-6
-
80. 匿名 2014/11/20(木) 15:47:09
私も21で結婚したけど、別に子ども出来たわけじゃなかったから、
「でき婚?」
「子ども出来たわけじのないなら、何でこんな早く結婚したの?」
とにかく下世話。
逆に40過ぎて結婚してない人に「何で結婚しないの?」って聞いたらデリカシー無いでしょ、それと同じや!!!(笑)+98
-7
-
81. 匿名 2014/11/20(木) 15:49:01
私も結婚するって報告したら、できちゃった?って言われたなー
結構デリカシーないよね+29
-5
-
82. 匿名 2014/11/20(木) 15:49:11
18歳の時にデキ婚しました。
今は私が20、夫が21になり
子供はもう直ぐ2歳で来年には
二人目出産予定です。
今のところもっと遊びたかったとか
そう言う後悔の気持ちはありません。
ただ、夫は子供が出来た時に
安定した収入を得ようと
職を替え、夢を諦める事になったので
今それについてどう思っているのか
少し気になります。
でも何も言わず家族の為に
働いてくれているので感謝しています。
+37
-13
-
83. 匿名 2014/11/20(木) 15:50:46
22で結婚して現在結婚3年目。
みなさんの気持ちわかるーー!!
早く結婚したのに子ども居ないってだけで、「子ども出来ないって、それ、どっちかの身体が病気なんじゃない?(笑)」
って言われましたよ、、、
ありえなくて絶句。
その人は友達やめました。蛇足だけど、その発言した奴は看護師。医療者として失格。+76
-6
-
84. 匿名 2014/11/20(木) 15:51:00
今の時代は23歳で結婚は早いと言われると思う。
25~30歳ぐらいが普通ぐらいなんじゃないかな。
なんでトピ主さんがこんなにマイナス付けられてるのかよくわからない。
+53
-3
-
85. 匿名 2014/11/20(木) 15:51:14
23歳は早いと思う!
でもそれだけ素敵な人と出会えたってことですよ!+33
-4
-
86. 匿名 2014/11/20(木) 15:53:41
順序守ってもなんかしら言われるよね
素直に祝福しよーよって思う(´・ω・`)+32
-4
-
87. 匿名 2014/11/20(木) 15:53:57
若いって何歳までですか?
私は23歳で結婚しましたが
でき婚?体調大丈夫?
って言われること多かったです。
でき婚じゃありませんからっ!!+18
-7
-
88. 匿名 2014/11/20(木) 15:54:58
21歳で同級生と入籍、挙式。その3ヶ月後妊娠、22歳で出産。23歳で二人目妊娠、24歳で第二子出産予定です。
車のローンがそろそろ終わるので、月々の支払いが安くなるように早めに家を買いゆっくり支払っていく予定です(*^^*)+31
-5
-
89. 匿名 2014/11/20(木) 15:57:32
41
まあそうなんだけどさ、普通に結婚した人に「でき婚?」って聞くのはなんか違うと思うのです
+11
-3
-
90. 匿名 2014/11/20(木) 15:57:52
72さんの言うことが一番自然な感じだなあ
早く産めだの婚約中にデキただけだの不妊より幸せだの
余計な事を言うからデキ婚の一部の人は憎まれるんだと思う
転職先ですごくよくしてくれる先輩がいて助かってるが
その人が実はデキ婚(大卒で27歳で結婚)
でも普通に振る舞ってるので周囲も言及してなかった
バレる人はそれなりの生き方してるんだと思う+21
-6
-
91. 匿名 2014/11/20(木) 15:59:10
21歳で結婚
仕事が忙しくてなかなか会えない彼(現、夫)とそれなら結婚しようと決め入籍
5年後に生活が安定してから妊娠しました
結婚した当時はデキ婚かと疑われ、2年後には不妊かと親族が騒ぎ出し
そんな光景を生ぬるく見守りながら我が道を行きましたw
でも、もうちょっと青春を楽しんでおいてもよかったかなと少しだけ思ったりします+28
-3
-
92. 匿名 2014/11/20(木) 16:00:12
私も23歳で結婚しました。周りの方に報告するとほとんどの方から『出来たの?』と聞かれましたね。
まぁ、それだけ世間にデキ婚というのが目につくようになったからでしょう。でも、私ならわざわざそんなこと聞かないけどとは心の中で思いましたけどね。+17
-4
-
93. 匿名 2014/11/20(木) 16:01:57
結婚報告した時に、「できちゃった?」って聞かれてみればわかるよ
なんともいえない複雑な気持ちになるから
+24
-4
-
94. 匿名 2014/11/20(木) 16:05:12
私は21でデキ婚して離婚して再婚してます。
かなり昔の話ですが相手がまだ遊びたいと家庭に帰らなくなったので。今となっては予測できた結婚でしたけど若い時は彼しか見えてなかったですね。+12
-7
-
95. 匿名 2014/11/20(木) 16:05:47
22で同い年の方と結婚しました。半年後妊娠、出産。5年後双子を出産。7年後3人目出産。現在に至ります。
若くして結婚したけど子供のとしが離れているので働きにも出れました。。。結婚した時は、でき婚なのか?と何人にも聞かれて嫌でしたし、半年後妊娠発覚したので大騒ぎでした。
私は母が大分高齢出産だったので、若いママに憧れていたので、それは良かったです!!+14
-7
-
96. 匿名 2014/11/20(木) 16:06:57
このトピですら叩かれるだろうけど18歳出来婚 ダンナ23歳高専卒、エンジニア
今33歳、何の不安もなく、好きな仕事を障害の一切ない状態でやっています
母体の若さと関係あるかは分からないけど、子供が医者に驚かれるほどの健康体
ハッキリ言って、ダンナがまともで夫婦どちらも愛体質じゃないなら、早くても何も変わらない
それどころか有利が多いよ
+21
-13
-
97. 匿名 2014/11/20(木) 16:09:27
知り合いが「25から35の十年、卵子の老化におびえなくてすんだだけでも早くて良かった」と言ってました+18
-12
-
98. 匿名 2014/11/20(木) 16:09:57
いろんな男性と付き合ったし、たくさん男性を見てきたから、今になってもっといろいろ経験をしたかったとかは思わない。
だから23歳(若くもないが)で結婚しても問題なかった。
むしろ選べる立場でいるうちに、真面目なイケメン捕まえた私は大成功だと思ってる。+35
-7
-
99. 匿名 2014/11/20(木) 16:13:17
30すぎて貯金ゼロの人、みたいなトピ見て
「21でサラリーマンと結婚して、十年たたず八桁貯めて大正解」と思いました。
女の人生は男で決まる。+29
-7
-
100. 匿名 2014/11/20(木) 16:19:37
出来婚って聞かれてイヤなの?
違ったら違うよ^ ^
...でいいじゃん笑
イヤな気持ちになるの?
私は別に何とも思わなかったけどな。
+12
-17
-
101. 匿名 2014/11/20(木) 16:21:19
21ででき婚で7年目。すごい幸せなんですが、上の子の、お母さん達の中では若い方かな
かといってでき婚?とか聞かれたこと一回もない。そんな事聞く人、気にする人いるのー?笑
頭固いねー+28
-13
-
102. 匿名 2014/11/20(木) 16:23:01
23で結婚て全く早くないと思う
24で子どもできたら小学校入学時は30でしょ
子どもが高校生になると40代突入と考えるといたって普通
三十代でも出来婚する人はするし+19
-7
-
103. 匿名 2014/11/20(木) 16:23:25
若かろーが、歳喰ってよーが、結婚できて幸せならいいよ!
未婚の私はうらやましーぜ!(>_<)+56
-4
-
104. 匿名 2014/11/20(木) 16:24:27
19で結婚しました。
子どもはいません。
確かに、周りから(特に年配の方)
まず子どもは?と聞かれます。
いませんと答えると
じゃなんで結婚したのみたいな顔されるし
そしてすごい舐められます。
仕事上アクセサリー禁止なのですが
結婚指輪外せる?大丈夫?
と言われたり
ちゃんとした敬語使えるんだ
えらいねーお母さんがよくしつけて
くれたんだねーと嫌味を言われたり+31
-6
-
105. 匿名 2014/11/20(木) 16:25:01
23なんて普通じゃん 早くはない+26
-10
-
106. 匿名 2014/11/20(木) 16:30:34
結婚適齢期は人それぞれ。
自分が幸せで満足ならそれでいい。
でき婚やアラフォー婚で周りの意見に振り回されないよう、幸せになるよう自分がしっかりして努力すればいい♪
みんな、がんばれーp(^-^)q+25
-3
-
107. 匿名 2014/11/20(木) 16:30:56
都内だと23早いよ
仕事関係の集まりで24結婚の人が
「えええーっ早い!」って驚かれてた
でも就職して一年経って仕事に慣れたころ、大学時代の彼氏と結婚すると思えば普通なんだよね
むしろ部下が出来たりして忙しくなるとタイミング逃したりする人が多い気もするし+34
-7
-
108. 匿名 2014/11/20(木) 16:31:22
トピ主です。
23歳で結婚が若いかどうかは賛否両論のようですね…。
周りでは結婚してる人がいないので早いのかな?と思ってしまいました。+34
-6
-
109. 匿名 2014/11/20(木) 16:35:15
彼氏の初めての転勤について、23くらいで結婚していく人って多いですけどね…
逆にそこで遠距離やったり別れたりすると一気に結婚遅くなるイメージ
+13
-5
-
110. 匿名 2014/11/20(木) 16:37:15
完全に結果論だけど、体質的に不妊気味の人はスタートが24か34かで運命変わってくる
22で結婚して29でひょっこり子供に恵まれた知人がいるけど
結婚が29であったとしたら、自分の子供が抱けていたかどうか…+20
-3
-
111. 匿名 2014/11/20(木) 16:39:11
地方在住ですが20代後半になるとみんな焦りだす。20代のうちに結婚できて、早いうちに子供産んだ方が安心ではある
+21
-3
-
112. 匿名 2014/11/20(木) 16:41:51 ID:h4mtw3ci2o
17ででき婚。
特に遊びたいとか思わなかった
だって遊ぶ人いなかったから(笑)
子持ちの人と遊ぶ方が楽。
旦那と付き合って8年経つけど
仲良いし、子供も可愛すぎて幸せ。+26
-7
-
113. 匿名 2014/11/20(木) 16:46:13
たとえ若くても、結婚に向いた人と付き合ったら
普通に「幸せにしてくれそう……」って結婚意識しますけどね
+18
-4
-
114. 匿名 2014/11/20(木) 16:46:48
私も23で結婚。2ヶ月後には妊娠したのでそう思われる事が多いです
地域差あると思いますよ。子どもが通う幼稚園では一番若いママでした
仲良くなった人には妊娠が先だと思ってたーってぶっちゃけられますが別に嫌ではないです+17
-1
-
115. 匿名 2014/11/20(木) 16:49:50
106
結婚適齢期はひとそれぞれでいいって言っておきながら、アラフォー婚はバカにするんだね。+7
-8
-
116. 匿名 2014/11/20(木) 16:51:29
若い時に産んだ方が、可愛い子供が産まれるって聞いたけど本当なのかな?両親の遺伝子が若いから。
歳とってから出来た子は何か年寄り臭くなる気がする。+6
-28
-
117. 匿名 2014/11/20(木) 16:54:09
こればかりはご縁だから、23で結婚は普通だと思う。一番綺麗な時だし売れ残るより良いよ。+32
-10
-
118. 匿名 2014/11/20(木) 16:54:38
結婚してもっと遊びたかったなんて言う人は歳行って結婚してても不満たれてるタイプ+18
-1
-
119. 匿名 2014/11/20(木) 16:55:21
116
ええっそんなバカなwww
単に若いママさんのほうがオシャレへの関心が高くて子供服とかに凝るからじゃないですか?+24
-2
-
120. 匿名 2014/11/20(木) 16:56:22
21で結婚、現在23
旦那3つ年上子供はいません
人生短いので少しでも早めに出会えて良かったと思ってます+10
-4
-
121. 匿名 2014/11/20(木) 16:57:12
22で結婚。
不妊だったので24の時に体外受精で子供を授かりました。
周りはお構いなしに「二人目は?」って聞いてきます。
体外受精で生まれた子だと思われたくないので「お金がないのー」って言っていますが、周りはまさか私が不妊だとは思っていないようです。
大卒だと23で結婚は早いと思います。+23
-2
-
122. 匿名 2014/11/20(木) 16:58:30
若くしてデキ婚した人を批判して自分は行き遅れってパターンが1番惨め+57
-8
-
123. 匿名 2014/11/20(木) 16:58:44
かなり若くに子供産んでるので、九州にいた頃の「二人目は?」コールがきつかった……
ゆくゆく都内に住む予定があるので一人っ子でいいと思ってたけど、地方は子だくさんって本当ですね+10
-4
-
124. 匿名 2014/11/20(木) 16:59:39
複雑な家庭で育ち、18で結婚して、今12年目です!
夢だったマイホームも5年前に建てて、今第一子妊娠中で幸せの家庭をこれからも築いて行きたいです。+12
-5
-
125. 匿名 2014/11/20(木) 17:00:50
41さん
ありがとう!少し心が救われた気がします!
私もでき婚ですが、子供と旦那と仲良くやっています。
周りからはすぐ離婚だと心配されて散々言われていましたが、
今では(当時)若いのにしっかりしてたから上手くやれてるのよと言って貰えてます。
自分で決めた人生なので、これからも家族で仲良くやっていくつもりです。+13
-10
-
126. 匿名 2014/11/20(木) 17:01:52
17ではじめて付き合った人と、18で少しだけ付き合った人がどちらもどんでもない男だったので
20でできた真面目な彼氏を逃してはいけない気がして結婚したよ
ダメんずの連鎖は断ち切った!+13
-7
-
127. 匿名 2014/11/20(木) 17:04:55
特別美人でもブスでも、肉食でも草食でもない男女が
24くらいで結婚、というのはけっこう見てるので早いとも思わないなあ
22なら学生のトシなので早いと思います+14
-6
-
128. 匿名 2014/11/20(木) 17:08:25
二十歳で15上の人と結婚するもうまく行かず3年で破綻。
結婚に憧れてた感があった。
働きたくないとかそんな理由。
だめだわ、そら+7
-9
-
129. 匿名 2014/11/20(木) 17:12:46
100
でき婚じゃなくて若い時に結婚した人は
でき婚と一緒にして欲しくない!
て感じだよ。+19
-4
-
130. 匿名 2014/11/20(木) 17:14:01
田舎は遊ぶとこも働くとこも少ないから結婚早いんだよ。やることないから結婚しちゃえ~って。
田舎は23でも普通。
都会は28くらいかな。+22
-5
-
131. 匿名 2014/11/20(木) 17:15:28
21で、でき婚だけど普通に幸せだし、35になった今、周りの独身の友達が焦ってるのをみると早くて良かった。早いか遅いじゃなくて旦那選びが肝心。+24
-6
-
132. 匿名 2014/11/20(木) 17:20:31
学歴と社会に出る年齢によって「若い」の定義も変わりますよね。高卒なら10代での結婚もおかしくないし、大卒なら25までに結婚すると「早いね」「若いね」と言われることが多いですし。
後は地域性も関係ありますね。私は大卒で25で結婚しましたが、地元(田舎)では「早すぎず遅すぎずちょうどいいくらいだねぇ」と言われ、今住んでいるところ(都会)では「早い!」「もう結婚するんだね」と(笑)+26
-2
-
133. 匿名 2014/11/20(木) 17:22:56
ここで「デキ婚です!」って言ってる人たちに聞きたい!
なぜデキ婚になったの?ゴムつけたくなかったの??+40
-20
-
134. 匿名 2014/11/20(木) 17:36:05
20歳で結婚、21歳で出産しました。子供が小学生になって授業参観に行ったときの、周りのお母さん達との年齢差…そして冷ややかな目。でも役員もこなして頑張ってきました。
今や長男は高校3年に。冷ややかな目も今は昔の思い出です。+17
-4
-
135. 匿名 2014/11/20(木) 17:40:04
133
ここでそれ聞くってなんか
空気読めてなくないかな?
馬鹿にしたいだけ?+25
-16
-
136. 匿名 2014/11/20(木) 17:41:06
18の時、結婚しました。
自分では、絶対大丈夫!!って思ってたけど、大変なことだらけでよく泣いてましたね。自分で決めたことなので、頑張りました!!!今は、結婚十年目、兄弟も増えて、仲良くやってます。マイホーム羨ましい!私ももっと頑張ろ♪+14
-3
-
137. 匿名 2014/11/20(木) 17:49:21
19歳で結婚しました。今子どもは4歳。2人目は?とよく周りに聞かれるけどうちは一人っ子になりそうですσ(^_^;)+6
-3
-
138. 匿名 2014/11/20(木) 17:51:21
20で結婚
わたしもやはりデキ婚?っていわれます(笑)
いや
デキ婚じゃないよ。って何回いったことやら(笑)
若い=デキ婚のイメージなのかね(笑)+11
-2
-
139. 匿名 2014/11/20(木) 17:51:28
104
ちょっと卑屈になり過ぎじゃない?
仕事上から下は特に普通の会話じゃん
敬語だって今どきの若い子は使えない子も結構いるし(まぁそっちのほうがある意味目立つっていうのもあるけど)素直に褒められてるっで良いと思うよ+6
-9
-
140. 匿名 2014/11/20(木) 17:56:34
ここを見ている独身の方
若い子の結婚にも他意はなくても「若ーい」「デキたの?」とは聞かないほうがですよ
言われた方は、けっこう覚えてるものですw
そして、言ってきた人が何歳で結婚するものか、ちゃーんと見てますよ
+30
-9
-
141. 匿名 2014/11/20(木) 17:56:36
日本の将来を考えれば、でき婚だろうがなんだろうが、出産してまともに子育てしてる女性は有り難い。+26
-6
-
142. 匿名 2014/11/20(木) 17:57:31
私は19歳で結婚
そのときはまだ子どもはいませんでした。
子どもほしいねってなって
妊娠しました。だが流産。
それから頑張ったけどなかなかできなくて
21で出産しました。
なんでそんな早くに結婚しちゃったの?
遊べなくなるよ?他にもっといいひといるかもしれないよ
とかいろいろ言われました(笑)+12
-2
-
143. 匿名 2014/11/20(木) 18:04:22
135
そう言ってほうが133を空気読めてないって馬鹿にしてるねw
性格わるそう。+7
-11
-
144. 匿名 2014/11/20(木) 18:05:41
私は16歳の誕生日に結婚しました。
最初は生活も大変だったけど
2人でがんばって生活も
安定してきたので今21歳で妊娠8ヶ月です
+11
-5
-
145. 匿名 2014/11/20(木) 18:08:24
20結婚
その後妊娠したとき
お前に育てられるのか?
って仕事場の29の独身男性にいわれました。
結婚したこともない人に
そんなこと言われたくない。
って心の中で思いながら仕事続けてました。
+25
-3
-
146. 匿名 2014/11/20(木) 18:08:37
トピ主がなんでマイナス付けられてるのか分からない。
23歳で結婚なんて大卒だったら早い方だと思うし、デキ婚なのか聞いてくるなんて非常識だと思うけど。+24
-3
-
147. 匿名 2014/11/20(木) 18:11:31
出来婚だろうが晩婚だろうが、どちらでもいいよ。
面と向かって早いだの遅いだの、子供は?二人目は?と聞いちゃう人がおかしい+21
-3
-
148. 匿名 2014/11/20(木) 18:23:28
批判とかじゃなくて、10代ででき婚以外で結婚している人が意外といてビックリしてます。
高校、大学は行こうと思わなかったのですか?
若くして結婚することに不安や悩みは無かったですか?
結婚を決めたきっかけは?
子供出来たわけじゃないから、自分の意思で10代で一生を決める程の決断を出来た事が素直にカッコいい!+12
-5
-
149. 匿名 2014/11/20(木) 18:26:31
十代結婚だけど大学は普通に出たよ
就活を気にしないで思い切り勉強できてよかったよ
+9
-6
-
150. 匿名 2014/11/20(木) 18:33:46
29歳の行き遅れな私からしたら若く結婚して出産した人はうらやましいって思う。
でも私の場合は若い時精神的に不安定だったら
やっと落ち着いてきて穏やかな今が丁度いいのかなって思う。
早く嫁にもらってくれ(´ー`)+23
-1
-
151. 匿名 2014/11/20(木) 18:48:40
あまり若い年齢で結婚して、仕事もろくにしたことないと精神年齢が若いままだよね。+19
-22
-
152. 匿名 2014/11/20(木) 18:49:40
若くして結婚した人に、結婚はやいね~って言ったらムカつかれるの?
単純にそんなに早く生涯の相手を決めれるなんてすごい!と思ってポロッといっちゃう。+11
-10
-
153. 匿名 2014/11/20(木) 18:54:05
14さん
わかる!!!
あたしも21ででき婚
でも共働きして頑張って3年前にマイホームたてた!!!
子供も2人いて幸せだよ
ほんと、偏見やめてほしい+14
-16
-
154. 匿名 2014/11/20(木) 18:55:11
23で結婚、24で息子を産みました。今、ギリギリ30代ですが高校生の子供がいるようには見えないと言われると、ちょっと嬉しい(*/▽\*)+23
-4
-
155. 匿名 2014/11/20(木) 18:59:06
若くに結婚した人にでき婚?って聞くのも失礼だし、自分ができ婚だから他の人もそうだと思うのも失礼。
私27歳で普通に結婚したのに、22ででき婚した人に、でき婚なの〜?って嬉しそうに聞かれて、一緒にしないでもらえる?ってキレたことある。
でき婚って疑われることの不快感すごく分かる。+30
-5
-
156. 匿名 2014/11/20(木) 19:01:17
ムカつきはしないけど「早いねー」って言われてもビミョーに返事に困る
まあ普通に「そうなんですよー」って言えばいいんだけどさ
+9
-3
-
157. 匿名 2014/11/20(木) 19:04:31
大卒後すぐに5歳年上の彼と22で結婚しました。
2年後妊娠して出産。
でき婚か聞かれても違うので別に嫌ではありません。
「違うよー」で終了です。
色んな人と付き合いたかったと思ったことはありません。
ただ22歳の時は年下は子供っぽく見えて年上の男性以外ありえないと思っていましたが、今は年下もいい大人なので30歳ぐらいで結婚するなら年下もありだろうとは思います。+12
-3
-
158. 匿名 2014/11/20(木) 19:05:06
17ででき婚。相手も18だったので本当に旗から見たらおままごとのような結婚だったと思います。
だけどそれから20年。2人の男の子を授かり、今でも夫婦仲良くやっています。
年齢が若すぎればやはり離婚率が上がるのも事実かもしれませんか結局当事者同士の問題。+20
-4
-
159. 匿名 2014/11/20(木) 19:05:14
23歳。
夫22だったこともありデキ婚と思われ。
現在29歳。子供の気配なーし!+15
-1
-
160. 匿名 2014/11/20(木) 19:06:36
みなさんお早いんですね!@@
24で夫と出会い、26で結婚。
元彼にお金を騙し取られ借金返済中だったので正直結婚は諦めていましたが…
完済するまで待ってもらい、籍を入れました。
付き合いをいれると10年になるけど子供はいません(´-`)
その分しばらく専業でゆっくりしたり、勉強して好きな分野で開業しました。
病で弱ってしまったけど、もしご縁があれば子供欲しいです。+10
-3
-
161. 匿名 2014/11/20(木) 19:07:06
4年付き合った年上の彼と
19で結婚して20で出産
体力勝負の子育て、
このまま若さで乗り越えたい!+10
-4
-
162. 匿名 2014/11/20(木) 19:13:40
借金地獄の毒親から離れたくて、当時付き合っていた彼氏と17の時に家を出て結婚しました。早いって言われるけど逃げるためにはこうするしかなかったです。
現在は子供が二人いて、義母が本当の母親みたいに可愛がってくれて毎日充実してます。
母親は私が結婚した事も妊娠して出産した事も知りません。+22
-5
-
163. 匿名 2014/11/20(木) 19:16:39
39さん28です!
コメ嬉しいです!そうなんです!そこも一緒だ!!
私の子供も小学生です!(^o^)
自分でできることが少しずつ増えてきて少し寂しいです。。+5
-0
-
164. 匿名 2014/11/20(木) 19:17:43
16歳で出来婚。
社会経験もなければ人としても未熟。
あたしは世の中で言われる
典型的なダメ母親でした。
結果もちろん離婚です。
反省と後悔の毎日です。
人の何倍も努力しないと普通の
母親とは誰も認めてくれません。
幸いこどもは優しい明るい子に
育ってくれました。
今は23歳。
これからいっぱい努力していくつもりです。+34
-4
-
165. 匿名 2014/11/20(木) 19:20:35
40間近のおばさんの結婚よりは、若い子のデキ婚の方がいい気がする。
ビジュアル的にね!+29
-15
-
166. 匿名 2014/11/20(木) 19:31:17
地球上に文明が誕生して数千年
その中の99%の時代において23歳と言うのはむしろ晩婚の部類
科学技術は急速に発展したが人類の肉体は殆ど進化していない
人類の肉体的には20代前半の結婚が正しい
遅いか早いかなんて所詮その社会における相対的なもの
たまたま今の時代20代前半が早いと言われるだけ+12
-3
-
167. 匿名 2014/11/20(木) 19:40:15
21で結婚!
結婚して1年ちょい、2人の時間を過ごしたので
そろそろ子供も考えています!
私の母は、18で私を産んだので、
若いおばあちゃんに憧れているのだそう、、、(笑)+11
-5
-
168. 匿名 2014/11/20(木) 19:51:40
結婚後にデキ婚するバカもたくさんいるお+2
-24
-
169. 匿名 2014/11/20(木) 20:09:34
でき婚が悪いんじゃなくて
社会的な知識が無いまま母親になっていくことが良くは思われないのかな…+15
-6
-
170. 匿名 2014/11/20(木) 20:15:23
みなさんは本当に若くして結婚して「デキ婚?」って言われるんだからまだいいですよ~!
私なんて24で結婚して25才での妊娠中、いろんなところで陰口言われました。
電車で真向かいに座った女子高生が「若っ!私たちと同じくらいだよね?学校辞めて赤ちゃん産むのかな?」とか、母親学級行ったら「いくつ?10代?」って言われて…自分年齢を言うのがとても気まずかったです。+15
-5
-
171. 匿名 2014/11/20(木) 20:36:04
田舎と都会で全然違う気がする。
私は田舎から東京に引っ越してきたけど、田舎の同級生で20歳前後で結婚してる人結構いたし、25までには結婚って感じだけど、東京だとそんなに外見や性格に悪いところがなくても結婚してない30代とか多いですよ。
東京の方が独身にたいしてあれこれいわないから独身でいてもあまり焦らない。そして結婚が遅れていんだなぁ。+23
-2
-
172. 匿名 2014/11/20(木) 20:38:33
4年付き合って22で結婚。
会社には婚約者がいるって言ってたし、
周りは何年も付き合ってるの知ってたから、でき婚?とは聞かれなかったけど、結婚してすぐに子供できたから、でき婚って思われそう…+5
-1
-
173. 匿名 2014/11/20(木) 20:47:50
私は24才で学生時代からの彼とデキ婚じゃなくて結婚したけど29才で離婚して今31才。
もう一生独身でいいけど、バツイチっていうと引かれる。結婚歴なしの31才とは全然違う目で見られることを実感してる。+7
-1
-
174. 匿名 2014/11/20(木) 20:48:48
子供考えてる方は、風疹の予防接種お早めにね。
(接種後、2ヶ月は避妊)
妊娠初期に風疹かかると、80ー100%で障害を持った
赤ちゃんが生まれてしまうよ。+15
-3
-
175. 匿名 2014/11/20(木) 20:55:42
174
二十歳の時
作る前に私もお互い旦那と血液検査しました。
わたしは免疫がなかったので注射しました。
みんなも検査しとくと
あとあと心配とか半減されると思うのでぜひ!!+11
-1
-
176. 匿名 2014/11/20(木) 20:59:07
別に何でもいいけど、デキ婚ってそんなに悪い?目くじら立てて批判…そっちの方がみっともないと思うけどな。
順番って誰がきめたんだろーね。
その家庭が幸せならいいと思うけど?
+17
-13
-
177. 匿名 2014/11/20(木) 21:01:06
私も21歳で結婚して報告するとだいたいが「子供は〜?」ってきいてきた!
みんなでき婚だと思ってるから聞いてくるんだろうけど失礼だな!って思ってたよ!+6
-4
-
178. 匿名 2014/11/20(木) 21:08:14
19で、「でき婚」しました。
息子も生まれて幸せ。子育ては
体力勝負なので、いま思えば
若いうちに子育てをしてよかった。
いまは、悠々自適の老後を妄想しています。+11
-6
-
179. 匿名 2014/11/20(木) 21:15:15
彼が歳上でぐずぐずしてるとお姉さま方に取られそうだと思い、押して押して押しまくって20で結婚しました+7
-5
-
180. 匿名 2014/11/20(木) 21:15:22
3年付き合って二年半同棲して22歳で8歳年上の彼と結婚しました。
私も色んなところで既婚だと言うと「子どもは何歳?」と聞かれ、子どもはいないと言うと「えーその歳で結婚なんてもったいない」と言われました。
昼間バイトしようと面接に行くと、平日のみOKと書いてたのに土日祝や夕方も入ってと言われ、二年くらい子作りせずに働いてほしいと言われたりしました。
私も正直でき婚はあまり良く思えませんし、この人と生涯過ごしたいという思いと、嫁いだなら二度と実家には戻らないという決心で結婚したので、
若くして結婚するなら子どもがいないと変という感じで言われるのは本当に不快です。
今の女性はお仕事頑張ってるし尊敬するけど、仕事や遊びとはまた違う幸せだってあるし、
もったいないなんて言って欲しくない。
現在24歳でまだ子どもはいませんが、旦那と思いっきり楽しんでるし、貯金も出来るしマイホームとかの計画もワクワクしてます!
将来就職するための資格も取ったし趣味も楽しんでるので、有意義で自慢したいくらいです!
もちろんでき婚でも立派に家庭を築いてる方もいらっしゃるので、でき婚=悪い、恥ずかしいではないと思います。
でも本当に、もったいないなんて言う人には、
じゃああなたの納得する年齢のときに優しくて頼りになって大手企業でバリバリ働く自慢の旦那さんを必ず見つけて下さいねって言いたい。
人の人生をもったいないなんて言うその人生がもったいないわ!!!+24
-8
-
181. 匿名 2014/11/20(木) 21:22:23
すぐ出来婚と聞く人失礼だよね。出来婚じゃない人からしたら。+14
-3
-
182. 匿名 2014/11/20(木) 21:37:58
大学出て22、3での結婚は早いでしょ。
就職した年もしくは就職してまだ1年。
たいして仕事も覚えられてないうちに結婚で、家事と仕事の両立が求められるわけだから普通は3年くらいたってから考えるもんね。+12
-8
-
183. 匿名 2014/11/20(木) 21:38:28
友達は18でデキ婚して
ハタチで離婚してたー。はーやー。+10
-6
-
184. 匿名 2014/11/20(木) 21:48:23
うちの会社。女性の社員の半分がバツイチ。で、全員20代前半、10代の出来婚。なんだかんだ言ってもやっぱり、出来婚の離婚率はハンパないと思います。中にはそんなにすきじゃなかったけど子供出来たから結婚したってはっきり言ってた人もいます。+10
-5
-
185. 匿名 2014/11/20(木) 21:56:37
20歳で出来婚でした。
子供を希望しているのなら、早いほうが生物学的にはいいのかなと思った。
正直もうちょっと遊びたかった。
30過ぎるとリスクが大きくなるし。
人は人、自分は自分なので婚期が早かれ遅かれ良いと思う。+6
-6
-
186. 匿名 2014/11/20(木) 22:03:23
何歳が「早い」「若い」と思うかは環境によると思います。
私は院卒で25歳のときに大学と大学院の同級生だった夫と交際3年半で結婚しました。
年齢的に全然若いとは思わないけど、院卒の友達には「早い」「でき婚?」と言われました。
でも高卒や中卒の友達はもう結婚して子供が1人2人いる子ばっかりだったのでそういったコメントは無かったです。社会に出て何年かというのでも反応は変わるんだと思います。
ちなみに結婚と同時にマイホーム購入し、2人でガツガツ3年集中して働いて、まとまった金額を繰り上げ返済してから出産しました。35歳で3人の子持ちです。1番上の子の大学入学までにローン返済終えます!+11
-3
-
187. 匿名 2014/11/20(木) 22:34:22
何歳で結婚してもいいけど、10代〜20代で結婚して、さらに出産、子育ても経験してるなら、たいしたもんだと私は思います。
だって、私がそんな年齢の時は、自分のことで精一杯。大学、就職、恋愛、趣味…自分の為に時間を使うことが当たり前で、精神年齢かなり幼かったと思います。20代後半で結婚できればいいやーなんて思ってた若い頃…。実際その歳になったら、まだ早いとズルズル先延ばし。
そして、ようやく結婚できた33歳。妊娠、出産、子育てのことを考えると、もう少し若かったらなあと思わずにはいられません。十分幸せを感じてはいますけどね。
若い結婚も苦労があると思いますが、同じ女性同士、がんばってね!と応援したいです。+13
-3
-
188. 匿名 2014/11/20(木) 22:38:19
20で結婚して、22で出産。
アラフォーの今、当時を振り返ると、ままごとのような毎日だったな…と思う。
就職して、ろくに仕事もできないまま寿退社。
育児は親の手を借りなければ満足にできない。
それなのに、夢や理想ばかり大きかったなぁ…
周囲の人達に助けられて、自分も親になった気がする。+6
-3
-
189. 匿名 2014/11/20(木) 22:39:09
22歳で結婚しましたが、私の中では若い結婚は10代なのですが、、、
23歳って別に若い結婚でもないような、、、+7
-4
-
190. 匿名 2014/11/20(木) 22:42:04
18で遊んだ記憶もなくデキ婚して、10年後に離婚しました。
元女友達は順番守って結婚したけどすぐ不倫して離婚、
次々と彼氏に捨てられその度に子供おろしてました。
彼女持ちの無職の男性と子供ほっぽって子作りして
デキ婚したようです。
私も若くてデキ婚しちゃった反省はあるけど、元女友達みたく「子供ができれば勝ち、結婚できる」と間違った方向にいき、捨てられまくり堕胎しまくってるのを見て
私とはなんか違うと思いました…+4
-8
-
191. 匿名 2014/11/20(木) 22:42:26
若くして結婚した人は、
「売れ残るよりいい。子供も若いママの方がいいでしょう。子育ての体力もあるし」
と思いたい傾向があるし、
晩婚の人は、
「焦らず、最後にいい人に出会えて良かった。今どき高齢出産は珍しくないし、子供がいない人生もあり」
と思いたいでしょう。
誰だって、自分の人生を否定されたくないだろうし、そんなものだと思います。
幸せならどっちでもOK♪
私は普通?に大学出てからの27歳でした。
別に30までにしたいとかも思ってなかったし、同期では早い方でした。
でも、もっと田舎に住んでる親戚とかには「まだしないの?」とか聞かれたので、地方にもよるんでしょうね。+25
-2
-
192. 匿名 2014/11/20(木) 22:49:06
デキ婚叩きすぎ!
子供、家族に対する愛があれば構わないと思いますが、、、結婚のきっかけを子供がくれたんではないでしょうか?
そういう私はデキ婚ではないですが、なをやだか理不尽。+17
-9
-
193. 匿名 2014/11/20(木) 22:49:51
↑ミス
なんだか理不尽
+6
-7
-
194. 匿名 2014/11/20(木) 22:53:23
ずっこんばっこん中だし婚の皆さんお疲れ~‼
デキ婚の人って、私実は不妊なの~早く子供作った方が良いよ?って言うよね(笑)
+7
-17
-
195. 匿名 2014/11/20(木) 22:53:32
18で遊んだ記憶もなくデキ婚して、10年後に離婚しました。
元女友達は順番守って結婚したけどすぐ不倫して離婚、
次々と彼氏に捨てられその度に子供おろしてました。
彼女持ちの無職の男性と子供ほっぽって子作りして
デキ婚したようです。
私も若くてデキ婚しちゃった反省はあるけど、元女友達みたく「子供ができれば勝ち、結婚できる」と間違った方向にいき、捨てられまくり堕胎しまくってるのを見て
私とはなんか違うと思いました…+1
-9
-
196. 匿名 2014/11/20(木) 23:02:28
二十歳で5こ上の人と結婚しましたー!
旦那の束縛が結構キツイ方だったので、付き合っている時は全然友達と遊べませんでした。
(今は釣った魚に餌はやらないって感じですが)
自分で決めた人生だから愚痴ってもしょうがないですが、あの時の若くて輝いていた(?)頃の自由を奪った旦那を少しだけ恨んでいます(-_-)
もちろん、多少自由がなくなっても結婚して良かったと思っています。
結婚三年目。二人の育児に日々奮闘しています。
お洒落がおろそかになり急激にオバさん化しているので、歳を言うのが恥ずかしいです(笑)
ちなみにデキ婚では無いです。
当時結婚した同級生はほとんどデキ婚でしたが。
こんな事あえて言ったら怒られそうだけど(^-^)+5
-3
-
197. 匿名 2014/11/20(木) 23:06:12
196です。
ちなみに…社会人として丸3年働きました。
学生結婚ではないです。一応…。+4
-3
-
198. 匿名 2014/11/20(木) 23:08:31
もうこの人しかいないわーと22歳で結婚したからやっぱり、でき婚?と聞かれた
子供は周りの出産ラッシュと同じ28の時に産まれた+5
-2
-
199. 匿名 2014/11/20(木) 23:13:38
22歳ででき婚した一人です(^_^;)
あれから12年。3人の子供もだいぶ手がかからなくなってきて、ホットするやら、ちょっとさみしいやら…。
義理親、親戚、仕事等々問題次々あり、それを一つづつ旦那と乗り越えてきたから今がある!
じぃさんばぁさんになるまで、一緒にいれたらいいなぁって思ってます!
わたしは、でき婚したけど幸せです(^^)+5
-5
-
200. 匿名 2014/11/20(木) 23:15:13
24歳ですが出来婚しました!
長く付き合ってると結婚のタイミングって無いんですよね。。ズルズル付き合うより、子供を授かることができて本当に嬉しいです!+5
-5
-
201. 匿名 2014/11/20(木) 23:20:00
9こ上の主人と16歳からお付き合いして19歳で同棲、20歳で入籍しその1週間後に妊娠発覚‼︎
順番的にはでき婚じゃないんだけど、はたから見たらでき婚ですよね⁉︎(._.)
結婚6年、夫婦は仲良しで子どもは2人いて幸せです(✿´ ꒳ ` )
前はでき婚と一緒にされるのは心底嫌だったけど今はどうでもいいかなぁ〜
でき婚は嫌だけどね(^^;;
+6
-8
-
202. 匿名 2014/11/20(木) 23:27:03
他人のでき婚に目くじら立てる人って自分に子供が出来ないか、結婚出来ない人なのかなって思っちゃう+15
-7
-
203. 匿名 2014/11/20(木) 23:28:14
むしろ若いうちに子供産むことは良いことだと思うよ。
こじらせた独身の卑屈さに驚くわ。+25
-4
-
204. 匿名 2014/11/20(木) 23:28:23
21で結婚、25で第一子を出産しました。
結婚当時はカップルにしか見られなくて、外食しても「お会計は別々でよろしいですか?」とか言われるのが地味に傷ついた。+7
-1
-
205. 匿名 2014/11/20(木) 23:31:02
子供の事は(いつ産むのとか、でき婚?とか)
結婚早かろうと遅かろうと、聞いてくるデリカシーの無い人は一定数いるみたいだから、もうスルーするしかないよね…+8
-2
-
206. 匿名 2014/11/20(木) 23:31:05
ずっ婚ばっ婚+9
-9
-
207. 匿名 2014/11/20(木) 23:32:02
若いうちに結婚、出産したほうがいいよ。
年齢が上がればどれも厳しくなるからね。
+15
-1
-
208. 匿名 2014/11/20(木) 23:34:41
カトリック系?の宗教してる人って避妊したらダメらしいよ(゜〇゜;)
子孫繁栄の為の行為だから、避妊したらダメなんだって苦笑+3
-3
-
209. 匿名 2014/11/20(木) 23:35:18
20で結婚して21で出産。
周りのママ友みんな30代だけど見た目も若いし
一回りくらい違う私にも区別せず接してくれて凄くありがたい。ここ見てると陰ではこう言われてるのかな、とか心配になる。+10
-1
-
210. 匿名 2014/11/20(木) 23:36:14
157
年下の男「お断りします。」+2
-5
-
211. 匿名 2014/11/20(木) 23:36:46
むしろ30過ぎてデキ婚ならラッキー
だって健康な子供できるか分からないしね。。+7
-3
-
212. 匿名 2014/11/20(木) 23:39:47
え?だって中だし婚でしょ⁉
無理~恥ずかしいよwww
既成事実作らないと結婚出来なかったのかなぁ⁉+9
-15
-
213. 匿名 2014/11/20(木) 23:42:51
出来ちゃった婚した人いるけど若いママって良いよね(^o^)
私も若いママって言われたいよぉぉ(*´ω`*)+8
-4
-
214. 匿名 2014/11/20(木) 23:44:11
申し訳ないけど、「でき婚」ってだらしない印象がある。
自分の感情も抑制できない人。体は大人で心は子供。
そんな人から生まれたら子供は心配になる。虐待とかね。
デキ婚と、早婚は全然違うけど…同じにみえちゃう。
若くてそんな決断できるの?って思う。
+10
-19
-
215. 匿名 2014/11/20(木) 23:46:16
出来ちゃったの何が悪いの⁉⁉⁉⁉
良いじゃん別に+12
-14
-
216. 匿名 2014/11/20(木) 23:48:33
中学の時からの彼氏とずっと付き合って19で結婚しました。
子供は来年高校生。
独身のお友達みてると色んな人と恋愛していてうらやましいなと、思います……+3
-3
-
217. 匿名 2014/11/20(木) 23:49:20
だれもでき婚は「悪い」て断言している人いない。
検索してみ。
恥かしい、順序を守れなかった事実、だらしない…とかでしょ。
これを悪いと認識したのは、貴女だけど。+10
-9
-
218. 匿名 2014/11/20(木) 23:50:12
友達が中だしで彼氏とのデキ婚狙ってるよ+1
-9
-
219. 匿名 2014/11/20(木) 23:51:16
正直、早く子供作った方がいいよ〜とか言う若いデキ婚する人にだけはなりたくないと思ってましたね。
奥さんの方は満足していても、旦那の方は大抵、後悔しているしw
高卒でも20代半ば
大卒なら30から考えてもいいのでは?
少子化も問題だけど、子供が子供作って虐待や離婚の方が問題だと思う。
社会に出て働かなければ、わからないことって絶対あるから。
+8
-16
-
220. 匿名 2014/11/20(木) 23:53:19
別にでき婚でも良くないかな?
それがタイミングになって結婚して何が悪いんだろ?
30代独身のタイミング逃しまくりな自分には羨ましい限りよー、、汗+13
-4
-
221. 匿名 2014/11/20(木) 23:53:34
友達なら別に良いけどさ、私はデキ婚無理~‼恥ずかしい‼
子供は可愛いけど順番守ってから可愛い子供欲しい‼+8
-8
-
222. 匿名 2014/11/20(木) 23:56:40
デキ婚の皆さん噛み付きご苦労様です(^o^)v
デキ婚ならデキ婚らしく噛み付かないで現実受け入れて生きれば?
だって子供できたから結婚したんでしょ(  ̄▽ ̄)
+11
-17
-
223. 匿名 2014/11/20(木) 23:56:59
30過ぎたらでき婚でいいかなって思ってしまう…
決断しない男子が多いみたいだね。
なんか結婚って簡単に出来ない世の中になってるね。
+18
-4
-
224. 匿名 2014/11/20(木) 23:58:21
決断しない男と一緒になっても、苦労するだけだよー。
家、子供、両親…決めるの全部貴女になるよー。+11
-1
-
225. 匿名 2014/11/21(金) 00:00:46
でき婚、個人的には今が幸せならよかったねと思うけど、でき婚を良しとする風潮はよくないと思うわ
結婚してから子供作るよりも不幸になるリスクが高いからね
牽制する意味でもでき婚には厳しい社会であった方がいいと思う+13
-4
-
226. 匿名 2014/11/21(金) 00:05:36
若い子のデキ婚より、30後半~40代のデキ婚のほうが恥ずかしいと感じるのは私だけ?+13
-4
-
227. 匿名 2014/11/21(金) 00:07:26
ここデキ婚を叩いてストレス発しよー!のトピなの??+8
-5
-
228. 匿名 2014/11/21(金) 00:10:38
23歳で結婚、
28歳で出産、
現在29歳です。
子供をやっと授かれたことは本当に嬉しくて、我が子は可愛くて仕方ないけれど、
出産に至るまでに夫の浮気、夫が嘘ばっかりつく、義両親が価値観までをも押し付けてくる、などなど、夫と結婚したことを心底後悔するような事件が多々ありました。
今は…後悔しています。なんでこんな人を選んでしまったんだろうと。変にプライドが高いくせに何も出来ないビッグマウスですぐ私を見下してくるし、親は親で長男万歳!って家だし、なんかもうほんとヤダ…。
23歳の頃の私に言いたいよ、もっとよく考えな!!って。その男と将来子供を育てていくこと、その義両親を最後は介護することになること、男の家の長男の嫁として言いなりにさせられること…。
だからまだ結婚していない友人や妹に言ってますよ。「想像力を働かせて将来の様子を考えてみよ。相手の家の様子を観察せよ。結婚とは当人同士が良くても、結局はお家同士の結婚になるぞ」と。+11
-0
-
229. 匿名 2014/11/21(金) 00:17:04
出来婚がいいか悪いかは置いておいて、、、
出来婚、めっちゃ多くない?
このトピック見てビックリした!
結果オーライなのかも知れないけど、
後先考えないでエッチしまくってる人達が沢山いるんだねー。
動物みたい、、、!!+21
-8
-
230. 匿名 2014/11/21(金) 00:28:01
そうだよ!でき婚で何が悪い!
私はでき婚じゃないけどでき婚でもいいから20代前半で生みたかったな〜(^^)+8
-5
-
231. 匿名 2014/11/21(金) 00:36:05
どんなに美談に持っていこうが他人からみたら心の中では「あぁ、やっぱりね」って感じで、でき婚はでき婚!
だいたいが本人の前では「でき婚なんて今時普通じゃん♡おめでとう♡」って振る舞うけど心の中ではどう思ってる事やら+14
-4
-
232. 匿名 2014/11/21(金) 00:41:32
18の時に妊娠。嬉しかったし産む決意したけど流産してしまい、このまま別れるんだろうなと思っていたら、いつか私との子供をもう一度授かりたい結婚しようと言われ結婚しました。それから中々、子供ができずにいましたが今は一歳半の息子がいます。若い時に結婚したけど素敵な旦那に巡り合えました+10
-1
-
233. 匿名 2014/11/21(金) 00:41:50
なんで、20代前半で生みたいの?
↑するなら、少なくとも24歳の時に妊娠。
大学出るのが22歳として、社会人としての交際期間は2年。
通常、入社1~2年目の新人には、サポート業務しか任せられない。
そんな程度の社会人経験で、出産したい理由は一体なに?+3
-15
-
234. 匿名 2014/11/21(金) 00:44:20
233なんか頭固い人〜+15
-3
-
235. 匿名 2014/11/21(金) 00:45:38
ここで叩くのは構わないけど
実際の会話であの人でき婚らしいよ〜
うわ〜恥ずかしーい!
て言う会話聞いたことないし、むしろ仲間うちでは「でき婚?うちもうちも〜」程度だよね
叩く人は周りにでき婚いて何か自分に被害あったの?+11
-6
-
236. 匿名 2014/11/21(金) 00:46:31
頭なんて固くても柔らかくても、なんでもいいよ。
で、その理由すら明確に言葉にできないの?
それで子育てするの?+2
-10
-
237. 匿名 2014/11/21(金) 00:47:56
出産=働かなくてすむ。かい?+4
-6
-
238. 匿名 2014/11/21(金) 00:52:06
くだらね〜十人十色でいいじゃん
+8
-4
-
239. 匿名 2014/11/21(金) 00:55:01
ま、ダンナが後悔してる結婚ほど、嫁にとっては大成功ってことだからね
一度籍入れたら、相手が知恵つければそう簡単に離婚できないしw
+6
-1
-
240. 匿名 2014/11/21(金) 00:56:46
若いデキ婚vs独身ババア+11
-4
-
241. 匿名 2014/11/21(金) 00:57:17
+8
-8
-
242. 匿名 2014/11/21(金) 00:59:21
子供がかわいそうって言うくらいならわざわざ画像拾って上げなくても…
それのがかわいそうだよ(>_<)その子には罪はないんだから+11
-3
-
243. 匿名 2014/11/21(金) 00:59:59
デキ婚がみんな241と思い込んでる
あなたの頭ん中が怖いんですけど+8
-2
-
244. 匿名 2014/11/21(金) 01:00:00
別に子育てって社会経験要らないよ?
経験積んでから結婚しなきゃいけない理屈のほうが、意味が分からない。
+13
-2
-
245. 匿名 2014/11/21(金) 01:01:39
結婚相談所の入会金とか成婚料とか友達に聞いたけど、けっこう高いよね
恋愛してるだけで色々手に入って、ラッキーだったわ+10
-3
-
246. 匿名 2014/11/21(金) 01:02:40
244
ほんとそれ。
社会経験積んで積んで積んで
やっと結婚できるやったー!!とか言ってるうちに30代後半独身+14
-2
-
247. 匿名 2014/11/21(金) 01:03:47
社会経験ってでき婚に限らず自分の考えを人におしつけるのは良くない。社会にだっていろんな人がいるんだからね。+6
-2
-
248. 匿名 2014/11/21(金) 01:05:09
できちゃった婚は、世間的に恥ずかしい事を平気でしてしまう人達。
そういう行動を取る事自体、知能が低い証拠。
知能が低いままで、子供の教育が出来ると考える浅はかさ。
これ以上幼児虐待とか起きないでほしいわ。+7
-9
-
249. 匿名 2014/11/21(金) 01:05:36
社会経験てなに?
仕事でしか得られないの?
子育て中でも十分社会経験培われるし、そもそも事前準備するもんなの??+11
-3
-
250. 匿名 2014/11/21(金) 01:05:50
身もフタもない言い方すると、若い結婚のメリットは
いいオトコが手つかずでたくさん残ってる
だと思うけどね
見る目が養われる前だから、勿論リスクはあるんだけど
「ああ、適齢期までは残ってなかっただろうな」って
思わせるようないいパパ候補をサーっとさらった娘は
若さも愛もお金もあって幸せそうだよ+11
-0
-
251. 匿名 2014/11/21(金) 01:06:57
なんかでき婚トピみたいになってるけど早婚トピじゃない?
トピ主はむしろでき婚に思われて嫌がってるように見えるけど…+8
-0
-
252. 匿名 2014/11/21(金) 01:07:32
何か先生みたいなの来ちゃったよ+6
-2
-
253. 匿名 2014/11/21(金) 01:08:58
20歳で結婚しました。
上にも書かれている通り、必ずと言っていいほど「できたの?」って聞かれましたね。
で、「できてないよ」って答えたら「じゃあなんで?まだ20歳なのに」って。
若い結婚はでき婚じゃなきゃ、なんで?って聞かれるの?変なの!
うちは、夫が5歳年上だったし、転勤族だったので転勤のタイミングで結婚して、半年後に長女を妊娠しました。
結婚15年目です。+9
-0
-
254. 匿名 2014/11/21(金) 01:10:50
ゴムつけるの嫌ーい。
結婚してもいい人にしか体は許してないから、私はデキじゃないけど
仮にそれでもまったく問題なかった+7
-9
-
255. 匿名 2014/11/21(金) 01:14:02
子育て程社会経験がいるものは無いでしょww
人間は社会経験で社会性を身に着けていくんだよ。普通は。
仕事の仕方、相手との交渉方法、企業の仕組み、経済の流れ、仕事を通じて社会常識も培われる。
そういう知識を元にするから
学校での子供の交友関係の対処を一緒に考えたり、先生との交渉が発生したり、宿題みたり、
子供が大学選択する際に、どんな職業に就くのかを話し合ったり、がより豊かになるでしょ。
よく関係ないって言えるなー。それこそ視野が狭いよ。+1
-10
-
256. 匿名 2014/11/21(金) 01:15:54
255
前段と後段にまったく関連性がないよ
論理が飛躍しがちってよく言われません?+10
-1
-
257. 匿名 2014/11/21(金) 01:16:40
すみません、私はアラサー独身なのですが
結婚したくて、でもできないのですが、わかくて結婚が素直に羨ましくて
トピ開いてみてます。
若くての結婚・出産はきっと色んな葛藤も
あって、大変だと思います(勿論、若くなくても大変なのは分かっていますよ)
周りがまだまだ飲み会などで盛り上がっているときの育児などって意味です。
それでも、アラサー独身からみたら羨ましいですよ( ´ ▽ ` )ノ
私はでき婚を否定的には思いません。
全てのケースに言える訳ではありませんが、きっかけって大事だと思いますし、
若くても母性本能強くて、しっかり子育てしてるかたもいらっしゃいますし。
人生の先輩は「早く子供産んで、40過ぎて、自分の時間を思いっきり楽しむっていいよ」
とよく言っていますよ☆
若いお嫁さん、若いママ、世間の言うことは気にせず、マイペースに頑張ってくださいね。
by ママになりたいアラサー独身+13
-3
-
258. 匿名 2014/11/21(金) 01:17:26
>254. ゴムつけるの嫌ーい。
男なら当然でしょうね。妊娠の責任が無いから。
女でその発言なら馬鹿じゃない?+9
-5
-
259. 匿名 2014/11/21(金) 01:18:04
19でデキ婚、30になりますが、言い訳?ではなく付き合いも長くいずれ結婚も考えていたので良かったと思います。そう言うキッカケがなかったらダラダラと付き合ってたかもしれないし…家も購入したし子供3人とても幸せです。
逆に順番守って結婚出産して離婚してる夫婦チョイチョイ見ますし。+8
-3
-
260. 匿名 2014/11/21(金) 01:18:18
255の言ってるのは知識と交渉力?
バカバカしい。
そんな能力で子供が育つなら、共働き夫婦の子がグレたりしないじゃん+9
-1
-
261. 匿名 2014/11/21(金) 01:18:59
大卒だと、数年は働かないと大学出た意味がなくなるから
仕事に集中しようと思うし、最近は転職する人も多い。
それで結婚が遅くなるんだよね
子育ての中で社会経験できるって主張する人は
ちゃんと勉強とか仕事とか熱中してやっていないんじゃないかな
仕事することと子育ては全く別だと思います
ただ、勉強や仕事頑張るよりいかにいい男性を見つけるかにかけてた人の方が
女性としては幸せに思える。生物学的にも。+8
-3
-
262. 匿名 2014/11/21(金) 01:19:42
社会経験のない人って見ればわかる。常識ない人多い。+4
-11
-
263. 匿名 2014/11/21(金) 01:20:27
自分でお金稼いで責任もって育てていけるならでき婚でもいいじゃないですか。別トピで子ども餓死させた話もあったし、それができない人が多いから非難されてるのかもしれないけど。+4
-2
-
264. 匿名 2014/11/21(金) 01:20:49
22で入籍、23で出産。
周りからは『もうママ!?』って驚かれるけど
誕生日来てなかっただけで数え歳だと23、24だし
適齢期っちゃ適齢期なのに『??』って思ってました。
早いんですかね?
普通ですよね?
産後の回復とか育児の大変さとか考えると。
その歳で産んでて良かったと思ってます。
28の今になって
乳児の世話に追われるなんて
ちょいと恐ろしいのでね。
特に男の子なんて
マグロのようにとにかく止まらない←笑
帝王切開になっちゃったし
23の時の回復と25の時で
違いを感じたし。
早く産んで早く手離れて…。
長男が成人したら私は43歳。
長女が成人したら45歳。
まだ40代。
旅行など十分にあちこち行ける年齢。
父親の同級生(53歳)でまだ子供が
小学生とかいるみたいだけど
50代になってもまだまだ育児が終わらないって考えると…ね。
10代とか早すぎるのは
少し問題かもしんないけどね。+2
-7
-
265. 匿名 2014/11/21(金) 01:20:52
彼の就職先が県外だった事もあり20歳で結婚。
20年経ちましたが結局子供は授かりませんでした。
今でも夫婦仲良く猫と暮らしてます。+4
-3
-
266. 匿名 2014/11/21(金) 01:21:30
子供の心にきちんと寄り添い、見守り、叱る部分は叱る
これができるかどうかに、社会性はあまり関係ないですよ
受験や就職で知識が必要なら、子供と一緒に調べればいいんです。
そもそも親世代の知識は役に立たないことも多いですしね
私は母から「女も一生働かなきゃ」と言われましたが、正直重かったので従いませんでした
結果的にそれで、充実した人生になりましたし+10
-2
-
267. 匿名 2014/11/21(金) 01:22:37
24で出産!早くて良かったことは…親に早く孫を見せれたこと!出産に心配が少ない!いつも旦那と子供がいるからさみしいと思うことがない! いい人がいたら、あれこれ計画なんて言わないで結婚したがいいよ。男は若いのが好きだから。+11
-1
-
268. 匿名 2014/11/21(金) 01:22:41
中卒・高卒なら16歳~から社会に出るから24で妊娠しても8年!もある。
それなら出産したいと思うかもね。
学歴の前提が違うのね。納得。+6
-3
-
269. 匿名 2014/11/21(金) 01:23:51
考えがガキンチョ+0
-5
-
270. 匿名 2014/11/21(金) 01:24:06
255の言ってる
学校での子供の交友関係の対処を一緒に考えたり、先生との交渉が発生したり、宿題みたり、
子供が大学選択する際に、どんな職業に就くのかを話し合ったり、がより豊かになるでしょ
って全部、小学校以降だね。
生まれてからの数年で、人は嫌でも親になるんだよ
準備に時間かけてそもそも親になれなかったら、パーだよパー+11
-1
-
271. 匿名 2014/11/21(金) 01:25:04
だいたい社会経験が〜とか
仕事のノウハウどうこう言ってる人ほど
結婚も子育てもこうじゃなきゃいけない!みたいな思考が強くて苦労してるよ
もう少し柔軟に考えなよ+15
-3
-
272. 匿名 2014/11/21(金) 01:26:02
子育てに必要な交渉力や機転なんて、社会人生活とは関係ないよ・・・・・
やってみればわかる
まったく別のコツがいるので、むしろ社会人経験は邪魔とすら思うことがある
+8
-4
-
273. 匿名 2014/11/21(金) 01:27:59
そもそも他人の結婚に興味ないけど出来婚でも祝福しろだの、ずうずうしい
出来婚で差別受けたくないなら子供のためにも一生黙っとけよ、どうせ差別するなって言っても差別する人はいるんだから。
なんでわざわざ言う必要があるの?不安なの?
自分さえよければいいの?+3
-6
-
274. 匿名 2014/11/21(金) 01:29:18
270は違うでしょ。
子供の交友関係なんて、幼稚園から発生するよ。ホントに子育てしてるの?
あと親になりたいからデキ婚するの?(今の話はでき婚の流れ)
それこそ、違うでしょう。子育て環境かんがえたら。+2
-9
-
275. 匿名 2014/11/21(金) 01:31:52
本気で勉強して本気で二年働いてスパッとやめて本気で子育てしてる
二つの事が同時にできないタチだから。
でも正直、会社経験は、ストレス耐性とか経験って意味では役に立ってない。
むしろ、モンスター客だらけだった高校時代の飲食バイトのほうが根性鍛えられたと思うww+7
-2
-
276. 匿名 2014/11/21(金) 01:33:18
273
ん?私デキ婚で生まれた子供だけどそんな差別あったこともないし、親を恥ずかしいと思ったこともないよ。
むしろ若いのに生んでくれて感謝してるし、尊敬してるよ。+9
-3
-
277. 匿名 2014/11/21(金) 01:34:12
274
だから、幼稚園っていう未知の社会にでて、親としての経験詰むんだってことよ?
カッカしてどうしたの?
+3
-4
-
278. 匿名 2014/11/21(金) 01:35:23
こればっかりは結果論だからねえ
デキちゃったでもそうじゃなくても、相手がいるうちが華、って真理だよね+9
-3
-
279. 匿名 2014/11/21(金) 01:37:07
>高校時代の飲食バイトのほうが根性鍛えられた
働いた経験は役にたってるんだよね。
それを社会性というんだよ。働く事で色々学んだんでしょ。
+3
-4
-
280. 匿名 2014/11/21(金) 01:37:19
262は社会経験あってもそんな事言う人になっちゃうの?
残念な人ねえ。+2
-4
-
281. 匿名 2014/11/21(金) 01:37:49
279
うん。バイトでも、十分だったと思った。
+7
-2
-
282. あーちゃん 2014/11/21(金) 01:38:48
あたし22で結婚したけど
若い結婚って10代を言うんやと
思うよ。まだ成人してないし!
出来婚やけど、出来婚?と聞かれた
事ないな〜。+4
-5
-
283. 匿名 2014/11/21(金) 01:39:47
社会の仕組み! 経済の流れ!
小学校の教諭とは交渉になるからそこの能力を鍛えて!
なんか可愛げなくて嫁ぎ遅れそうな印象しかない、こういう人。+7
-3
-
284. 匿名 2014/11/21(金) 01:40:04
276. 277
連続投稿までして、必死だな。+2
-3
-
285. 匿名 2014/11/21(金) 01:41:07
でき婚についてはだらしないとか世間体とか色々マイナス意見あるだろうけど、子供を言い訳に結婚したみたいで嫌だな…
離婚はどの夫婦にもあり得ないことではないし、でき婚の離婚はもし自分が子供の立場ならすごく傷付く。
自分が生まれてこなければ、両親はそれぞれ別の人と幸せになっていたんじゃないかって考えて自分を責めてしまいそう。
年齢はどうあれ、お互いがこの人と生涯を共にすると誓った相手だからこそ、子供には望まれて愛されて生まれてきて欲しいな。+3
-7
-
286. 匿名 2014/11/21(金) 01:41:47
281.
うん、バイトでも十分そうだね。 貴女なら。+2
-4
-
287. 匿名 2014/11/21(金) 01:42:51
284
ん?
私が書いたのは270と277ですよ
人のことを必死と言う前に、少し冷静になってくださいね+1
-2
-
288. 匿名 2014/11/21(金) 01:43:16
286
ありがとうっ+1
-2
-
289. 匿名 2014/11/21(金) 01:45:13
12歳から引きこもりで本ばかり読んで、18で親の紹介で結婚しました
子供は、サポートなしでも普通に育てられましたよ
子育てが上手くいくかは、正直生まれた子供が楽なタイプかにもよるところが大きいです・・・・
+8
-1
-
290. 匿名 2014/11/21(金) 01:45:44
デキ婚なんて、安易に子供を作り過ぎ。
一人の一生が誕生する事を、一時の感情で済ませる人なんだ、って思う。
一般的には非難されて当然。+9
-7
-
291. 匿名 2014/11/21(金) 01:47:56
人間なんて、20過ぎたら人間性の大部分は決まってる
そこから数年ぽっち働くかどうかなんて、子育ての質には関係ないよ
+5
-4
-
292. 匿名 2014/11/21(金) 01:48:00
でき婚=木村拓哉+2
-1
-
293. 匿名 2014/11/21(金) 01:48:53
なんか「私デキ婚しました」って人多くて、しかも粘着してるね。
デキ婚してハッピーなんだよね?なら何故ここに粘着するの?
ホントに倖せなの?+3
-7
-
294. 匿名 2014/11/21(金) 01:49:23
なるほどねえ
「出来婚とまちがわれて・・・・」という趣旨のトピでもこういう流れになるのか
+7
-1
-
295. 匿名 2014/11/21(金) 01:51:03
執着してるのはむしろ「出来婚みっともない」の人だと思う
わざわざ主張しなきゃいけない事なのかしら? ヒマねえ。+9
-5
-
296. 匿名 2014/11/21(金) 01:51:04
20過ぎたら人間性の大部分は決まってる
私は20で人間性は決まらなかったです。今も変化してます。
決めつけないでください。+2
-3
-
297. 匿名 2014/11/21(金) 01:51:20
家族仲良く幸せなら早かろが遅かろが良し+5
-1
-
298. 匿名 2014/11/21(金) 01:52:48
デキ婚に幸せになられたら困る人がいるんでしょ
真面目をこじらせすぎて人生に損ばかり降ってくる独身とかさwwwww
多少のルール違反をしたほうが幸せになれる場合もあると言う事を認めたら、死にたくなってしまうんだろうね+7
-5
-
299. 匿名 2014/11/21(金) 01:53:11
295.
ズッコ婚バッコ婚って言われる意味を痛感するわ。
後ろ指さされて大変なんだねーー。+4
-6
-
300. 匿名 2014/11/21(金) 01:57:00
最近は晩婚化してるから子供産めるか産めないかくらいで結婚よりは早いに越したことないよ。+8
-3
-
301. 匿名 2014/11/21(金) 01:58:36
>デキ婚に幸せになられたら困る人がいる
私は全然困らないよ。
だって「でき婚ですってー」って周りから言われないからwww問題ないよ(笑)
寧ろ子供が可哀そうだなって思う。
影で色々言われるだろうし、ここに居る親には到底相談できなさそうだし。
+3
-10
-
302. 匿名 2014/11/21(金) 01:59:01
結局、人生なんて死ぬまで続く勝負なんだから
若くしてしっかりした人と結婚して小勝ちしとけば
40すぎて婚歴ゼロの大負けは回避できる
別に賢くないとは思わないな
+13
-2
-
303. 匿名 2014/11/21(金) 02:00:27
わりと陰口社会に生きてますけど(笑)デキ婚はそんなに見下されてないけどなぁ
一番同情されるのは、リストラと同居+8
-2
-
304. 匿名 2014/11/21(金) 02:02:10
きちゃった婚、離婚率も高いと言う特徴があります
出来ちゃった婚の80パーセント近いとも言われます。離婚率の統計を見ると、5年内に別れるカップルがなんと8割。ソース↓できちゃった婚の離婚率の高さ知ってる? /あんりあunreal-girl.com出来ちゃった婚、いわゆるデキ婚とか授かり婚とか言うアレですが、アメリカではショットガン・マリッジというそうです、なんか強そうですね。。セックスをするという事は、そのリスクを背負う事でもあります。実はこのできちゃった婚、とんでもなく離婚率が高いんで...
+5
-6
-
305. 匿名 2014/11/21(金) 02:02:42
写真いりの年賀状並べて人様のダンナと子供のランキング会をするというすさまじい性根の知人らがいるが
「晩婚は見た目の劣化を気にしてかそもそも送ってこない、つまらん」とか言われてる
送ってもつべこべ、送らなくてもつべこべ…
暇人は怖い。
+10
-1
-
306. 匿名 2014/11/21(金) 02:03:42
最初から愛ではなく責任を取る為だけに仕方が無く結婚するのは、幸せに遠い結婚+12
-3
-
307. 匿名 2014/11/21(金) 02:04:59
デキ婚の離婚率に関しては、数字のマジックも多少あるから
(とにかく十代組がぐっと数字を押し上げているとか、そういうの)
適齢期以上に限れば、さほど驚くような数字にはならない
+10
-4
-
313. 匿名 2014/11/21(金) 02:08:14
・出来ちゃった結婚はありえない、嫌い
・出来ちゃった結婚は気持ち悪い
・避妊に失敗した事の言い換え
と受け取る人も居ます。おめでた婚と言われてみても、印象はやはりあまり良いものではありません。
これがデキ婚にたいする、一般の認識です★
がるちゃんで、抵抗して、粘着して、あがいて、も変わりませんよ。+6
-16
-
314. 匿名 2014/11/21(金) 02:10:44
順番って何?
誰がそれが正解って決めたん?
デキ婚だってうまくいく夫婦はいます。
それで幸せでおれるなら、それも正解。
自分も17でデキ婚。
今33才、3人の子供に恵まれ幸せです(*´∇`*)+12
-15
-
315. 匿名 2014/11/21(金) 02:11:10
308.~312.
酷い連続投稿。無茶苦茶必死だなー済まないが笑える。+9
-5
-
316. 匿名 2014/11/21(金) 02:13:37
308から312はふつうにページ更新のミスじゃない?知らんけど+11
-3
-
317. 匿名 2014/11/21(金) 02:18:47
なんだかんだ皆、早婚には関心が高いのね
若さもハイスペ旦那も子供も愛も全て手に入れるパターンと
すべてを台無しにするパターンと
両方あるから興味を引きやすいのかな+10
-4
-
318. 匿名 2014/11/21(金) 02:21:10
いいトシの独身と比べたり、デキ婚か多かったり、ガルちゃん的な伸びポイントが多いんでしょうね+8
-3
-
319. 匿名 2014/11/21(金) 02:47:03
アラフォー独身だけど、20代前半の一番良い時に一番良い男と結婚して数年後子供産んでる人が一番うらやましい…。
自分自身が低スペックなのに売り時を間違えたら私みたいになりますよ。
なんとなく、周りで20代前半で結婚してる子は素直な子が多いイメージ。
デキ婚とは思わないけどこの世の幸せ全部持っていったみたいな感じで普通に羨ましいわ、もう!+16
-4
-
320. 匿名 2014/11/21(金) 02:55:28
私は22歳で年下と結婚しましたが、やはり「でき婚?」と何人もの人に言われましたよ笑
多分見た目の問題でしょうね…その当時は派手な感じだったので。
結局子供は授からずに27歳で離婚してしまいましたが。
当時はちょうど良い時に結婚出来て良かったなと思いました。今は色々な事が見えすぎて結婚に踏み出せないです笑+7
-3
-
321. 匿名 2014/11/21(金) 02:58:15
でき婚だろうが順序守って結婚しようが離婚する人はするし、でき婚だけど長く付き合ってるとか日も浅いのに結婚だとか人それぞれだと思うけど…?
子供欲しいのに結婚してみたら精子がだめでしたとかあるんだから子供ができてからの結婚だって運命だと思うけどなー。+12
-3
-
322. 匿名 2014/11/21(金) 03:28:25
授かった命を恥ずかしいだの何様なの?若くてもいいじゃん。
そんなのより…虐待やら育児放棄してる人のがよっぽど恥じなんじゃないの?
でき婚を否定する人達はもしも授かってしまったらで考えてみたら?
自分を恥じだなんて思わなく…守りたいって気持ちになりそうな気がするな!
ある人は妊娠が発覚して泣きながら今までの人生で一番の中で一番幸せって言ってたよ!若くてでき婚でも私は素晴らしと感じたよ!+17
-8
-
323. 匿名 2014/11/21(金) 03:56:50
20で結婚しました。デキ婚ではありませんし小梨ですが、『何でデキ婚じゃないのに??』とか言われて違和感がある。+6
-3
-
324. 匿名 2014/11/21(金) 04:00:00
高卒か短大、大卒で適齢期は変わってくると思う。
大卒の場合でいくと、仕事も遊び方も覚えて、なおかつまだ若い24~27が一番楽しかったから、27か28で結婚するのが理想。
23で結婚するって聞いたら、えーもったいない!と思っちゃう。
他はどうなのかな。+11
-6
-
325. 匿名 2014/11/21(金) 04:09:48
学歴もそうだけど、正社員になれるかどうか、入った会社の質はどうか、というのも大きいポイントかもね
就活が上手くいかなくて学生時代から婚活を始める子も多いらしいし
ブラックややりがいのない仕事に就いた子は一年で音を上げて結婚する
そんな動機でいい結婚ができるか!と怒る人もいそうだが
ところがどっこい、別に結婚相手の質は三十路組と大して変わらなかったりするのが、
女の悲しいところでもあり、面白いところでもあり…
+6
-2
-
326. 匿名 2014/11/21(金) 04:11:41
就職できなくて派遣で大手へ、というのも見ようによっては婚活だしね…
新卒至上の世の中、就職できなかったら結婚というのはまあ、うなずける+4
-2
-
327. 匿名 2014/11/21(金) 04:34:14
二十代半ばまでは、こっちが選べる立場
アラサーまでは、対等な立場
それ以降は、選ぶ権利なんてなっくなりまーす+8
-2
-
328. 匿名 2014/11/21(金) 04:47:56
23で結婚しました。祝福モード満載の中、旦那の従姉妹にままごとみたいって言われたことは今でも忘れれません。+6
-1
-
329. 匿名 2014/11/21(金) 05:39:43
23で結婚したけど若くなかったら今の夫を捕まえられた気がしない笑
何歳で出会ってもどんな形で出会っても絶対好きになったし運命の人だって言ってくれるけど、やっぱり若さを捧げたご褒美の生活だと思う
今の歳(34)で年収800万、マイホーム、専業主婦、子どもは3人希望だなんて言ったら叶う気がしないw+15
-5
-
330. 匿名 2014/11/21(金) 06:09:03
30すぎると男も目が肥えて(というかズルくなって)
嫁になる人の実家資産とか気にしだすからね
世間の色に染まり切ってない25同士とかで結婚するのがいいよ~
給料がどういうペースで上がるかある程度予測がつく人を選ぶのがポイント。
+8
-2
-
331. 匿名 2014/11/21(金) 07:00:22
私も23で、しかもデキ婚でしたけど、当時はよく若すぎ!とか、子供が子供…とか言われましたよ!
確かに、若くしてデキ婚で…って、すぐ離婚するんでしょ?とか、虐待する!とか言われるけど、ちゃんと頑張って妻として母として頑張ってる人も沢山いるんだから、決めつけないで欲しいです!+8
-4
-
332. 匿名 2014/11/21(金) 07:15:54
普通に考えて、24さんや28さんみたいに20歳でデキ婚の方でも、ちゃんと働いて家買ってる人と比べると、40近くで余り物同士で結婚して旦那の文句言ってる方が引くよ…+11
-1
-
333. 匿名 2014/11/21(金) 07:21:36
年取るとその人より周りの物に
目がいって、素直に好きの気持ちだけで
結婚できなくなってくる。
いい意味で若い頃のでき婚は
何も考えないで結婚できて羨ましい。+3
-1
-
334. 匿名 2014/11/21(金) 08:09:56
「デキ婚?」って悪びれもなく聞いてくる人って常識なさすぎじゃない?そんな人と関わりたくないわ+8
-2
-
335. 匿名 2014/11/21(金) 08:12:20
自分には若さ以外に取り柄がなさそうだったので若いうちしか今のように選り好みできないんだろうなと思って、その時一番良い男と結婚しました。
結果は良かったと思います。
30歳になって今の旦那くらいの人と結婚できるとは思わなかったし。
すごく性格が良かったり、家柄が良かったり、良い大学出てたり、素敵な仕事してる人だったらもうちょっといろんな男性見てもいいかなぁ。
23歳が若いかどうかは人それぞれだとは思いますが、私は若い方だと思います。
そして、若いけど若すぎず一番良い時期なのでは?+10
-0
-
336. 匿名 2014/11/21(金) 08:14:30
若くして普通に結婚したけど
でき婚でもなんでも子供に恵まれて家も建ててなんて羨ましいし、全然問題ないでしょ!
順序守って結婚しても私みたいにお金がなくて家なんて一生持てないんじゃないかって人もいるし(^^)+7
-1
-
337. 匿名 2014/11/21(金) 08:25:02
今まで観て来た感じ、ガルちゃんには高卒やお水関係の女性が多いから、必然的に早婚者も多いのではないですか。+5
-2
-
338. 匿名 2014/11/21(金) 08:37:03
デキ婚て、無学で低能な感じ。
学歴というより「欲情的、無計画で子ども作る程度」の知能って感じ。動物レベル。
私は関わりたくないわ。だって感情で動くから、何しでかすか判らない。+6
-8
-
339. 匿名 2014/11/21(金) 08:40:49
「私はデキ婚。子供がいて倖せ」とか言ってる人に限って、離婚してそう。
デキ婚の離婚率は80%だし。+6
-9
-
340. 匿名 2014/11/21(金) 09:11:01
19で妊娠、結婚して子供も4人産みました。
お金のやりくりは大変ですが、親にも頼らず自分達だけで生活も出来ていますしすごく幸せです!
若いときは遊んでばかりでろくな人間じゃなかったと今思います。
ですが出産を期に人生が良い意味で180°変わりました。確かに若くしての結婚出産は大変ですが、産んでなかったら本当にクズのままこの歳に至っていたと思います。
私と結婚してくれて私と子供達を支えてくれてる旦那と宿って生まれてきてくれた子供達に感謝でいっぱいです。
ただ1つ、産む前に旦那ともっと色んな場所へ旅行やデートに行っておけばよかったなとは思います(^^;;
そのかわり子供達が巣立つ頃にはまだ40歳くらいなのでそれから2人でのデートや旅行を楽しもうと旦那と話しているので将来の楽しみも多くいです^ ^+7
-1
-
341. 匿名 2014/11/21(金) 09:16:32
女は若い程、年の差婚の確率が高いから
20前半だと10差婚は当たり前みたいだね+0
-0
-
342. 匿名 2014/11/21(金) 09:16:40
337
そういう方が多いのならデキ婚がこんなに叩かれてないと思いますよ。+1
-1
-
343. 匿名 2014/11/21(金) 09:49:26
私は29で結婚して今37ですが、子供が出来て体力気力本当に必要だし、成人するまで元気でいたいと思うし、住宅ローンなんかの完済年とか見ると、せめてあと3年、やっぱり5年早くに今の状況だったら良かったなと考える事があります。
思いっきり子供と遊べるなんて10年あるか?ってかんじだし、反抗期と更年期がぶつかるし、たぶん。
孫と元気なうちに遊びたいなとか思うし、若いお母さん見るとえらいなぁと思うし、本当にうらやましいなぁと思う。
自分には若くして結婚なんて、ましてや子供産むなんてって考えだったから。私が遊びまわってた時期にはお母さんしてるんだと思うと、スゴイの一言。
虐待事件で年が若いとやっぱりねーってなるけど、高齢ママの事件もそれと同じぐらいあるんだし、いわゆる子育て世代にだってある。~だからね、じゃないと思います。
若くして結婚しお母さんになられた方、私は尊敬します。
+10
-0
-
344. 匿名 2014/11/21(金) 09:53:16
私は20歳の時に付き合い始め、22歳の時に結婚。
旦那の借金や2度の転職、今回2度目の浮気発覚で1月に離婚します。子供無し。現在29歳。
1番遊べる20代を、旦那の借金の支払いなどでバタバタして苦労した20代で終わりました。
旦那は今の不倫相手と結婚を前提に付き合うそうで…。私はただただ利用されて捨てられたと感じています。
これからは自分の為に、時間とお金をかけていきたいです。
もう結婚も男もこりごり。+4
-1
-
345. 匿名 2014/11/21(金) 09:54:42
旦那とは中学の頃に付き合って
そのまま二十歳デキ婚して長男大学生で来年成人式。
自慢じゃないが今でも仲良く楽しくやってるよ。
三番目の子まだ中学生だから子育てはまだ続くけど
家族皆が友達みたいに毎日大笑いで楽しいよ。
順番違って若いから生活も初めは大変だけど頑張ったら
辛いことも大変な事も全部が家族の歴史で良い思い出になってる。
子供が子供らしく楽しく過ごせてればいいと思う。+6
-2
-
346. 匿名 2014/11/21(金) 10:03:38
30で結婚して子供できるのに4年。
35で出産して今40だけど子供の成人まで
あと15年…
もともと体力ないから今でも子育ては体力的にキツイ。
この先は反抗期とか子供の受験とか精神的にも大変そう。
それ考えたら仕事に力入れ過ぎてた20代の自分に
馬鹿!って言いたい。
結局そのキャリアも結婚したら意味なくなったし…
もう兄弟作ってあげる勇気もない。+4
-0
-
347. 匿名 2014/11/21(金) 10:13:43
23才で結婚しました。旦那も同じ年。
女の人なら23才は普通だと思うけど、やっぱり男性で20代前半で結婚は早いみたいで旦那は周りから早いね〜でき婚?って散々言われてたみたいです。+2
-1
-
348. 匿名 2014/11/21(金) 10:15:05
私も20代はアパレルで働いて自分磨きが日々の生きがいだった。
34歳の時に10個上の元旦那と結婚して子供は直ぐできたけど
旦那の不倫で5年で離婚。
12歳になる子供は凄く可愛いし大切だけど
もし20代の頃にプロポーズされて仕事を理由に断った
2人の男性のどちらかと結婚してたら
また違う人生だったのかなとか
20代で結婚してたらもし5年で同じように離婚になっても
再婚とかもできたのかなとか思っちゃう。
アラフィフの自分は自信のないただのおばちゃん。
あんなに必死になってた仕事も何の為だったのかさえ分からないし…
+3
-1
-
349. 匿名 2014/11/21(金) 10:23:16
若いお母さんを見ると応援したくなるけどな。
でき婚だろうが一生懸命だったら良いと思うよ。
小さい子供いるのに女子会とか親同士の訳の分からない集まりばっか参加してる
40代の人達ばっかり見てるからかもしれないけど…
旦那さんも安定してて自分で使えるお金が増える年齢の高い母親より
生活に必死な若いお母さん達の方が子供中心に生活してるような気がする。
まぁ、私の職場だけの印象だけど。+7
-1
-
350. 匿名 2014/11/21(金) 10:51:16
親の立場からしたら、若くして出来婚ってものすごい迷惑なんだよね。
離婚率高いし、育児支援とか経済援助とか当たり前に期待されそうだし、親戚の目も痛いし、避妊もしない馬の骨と親戚関係になっちゃうしさ。
自分の子供が未成年で出来婚とか想像するだけでゾッとするな。
お互い二十代後半で経済的に自立してるなら、さほどでもないんだけど。+3
-6
-
351. 匿名 2014/11/21(金) 11:05:35
19で結婚
子供3人‼︎マイホームGETして去年から
働き始めました!
貧しい思いはさせたくないので、貯金を頑張っていきたいです!+6
-3
-
352. 匿名 2014/11/21(金) 11:21:52
最終学歴で感じ方がずいぶん違う気がするなあ。
私、女子大卒なんだけど、学科のクラスメイトで卒業してすぐに結婚したのは、50人中3人。
なので、23だと早っ!て思う。
30過ぎで結婚した人が多いかな。+7
-1
-
353. 匿名 2014/11/21(金) 11:23:33
350みたいな人の子供がデキ婚とかするんじゃない?
若くてデキ婚とか親としては迷惑とか言ってるけど
その子を育てたのってその親でしょ。
子供が考えな無しなのは親の育て方とか家庭環境のせいだよね。
そういう事を考え無い350みたいな人の発言って痛い。
子育ては向いてないと思うよ。+6
-0
-
354. 匿名 2014/11/21(金) 11:26:27
デキ婚の人は早婚と一緒にしたいみたいだね。笑える
世間では、全然ちがうよ。
早婚=早くに伴侶を見つけた人。
デキ婚=本能のまま子供を作る知能が低い人。だらしない。離婚率高い。身内の恥。+10
-7
-
355. 匿名 2014/11/21(金) 11:29:49
子供が若くでデキ婚だと育児支援とか経済支援が大変って言うけどさ
それって自分の子育てが間違ってましたって言ってるようなもんじゃん。
頭悪い子に育てたから支援しないといけなくなったんだし。
若くでデキ婚しても親に頼らないで育ててる人もいるし。
晩婚なのに親に子供預けて仕事とか自分の趣味ばっかりとかの人も知ってるよ。
結局は人それぞれだよ。+6
-1
-
356. 匿名 2014/11/21(金) 11:31:18
350は常識的な意見。
それに反論する353の方がデキ婚じゃない?
そんなにデキ婚がいやなら、しなきゃいいのに。+2
-5
-
357. 匿名 2014/11/21(金) 11:33:32
聞いてもないのにわざわざ「幸せです!」って言う人は大抵幸せじゃない。
聞いてもないのにわざわざ「旦那好きすぎる!」って言う人は、
旦那に浮気されてたりケンカが多かったりと問題抱えてる人が多い。+9
-5
-
358. 匿名 2014/11/21(金) 11:35:48
多分だけどあと数十年したらデキ婚を恥とか
言うなんて時代遅れの老害ババァとか言われるんだろうな…
ヨーロッパとか事実婚当たり前の国もあるくらいだし。
このままだと50年後は日本の人口は今の半分になってしまうらしいし
デキ婚が増えた方が実際は日本の将来は明るいからね。+8
-3
-
359. 匿名 2014/11/21(金) 11:38:01
凄く若い母親(10代)が子供を連れてスーパーとか来てるよね。
どうみてもデキ婚だろうなーって親子。
その子育てみてると、「うわー…」てヒク事多い。
躾けと称し汚い言葉で子供を罵ってたり、通路でぐずる子供を蹴ったり…。
見るに堪えないんだよ。
+9
-4
-
360. 匿名 2014/11/21(金) 11:39:55
357
その確率は高いかと思うけど
本当に心から幸せで旦那さん大好きな人もいるんだよね。
うちの妹がそうだわ。
正直羨ましいし嫉妬する。
素直にいいなって思えない357もそうなんじゃない?
+7
-2
-
361. 匿名 2014/11/21(金) 11:40:25
デキ婚で子育てしている人達が、幸せそうに見えない件。
ダンナも含めて。
中○しする様な自己中男だから、女の倖せなんて絶対無理なのに…。+7
-3
-
362. 匿名 2014/11/21(金) 11:43:37
23歳で、でき婚したけど共働きして家買うためにコツコツ貯金しながら頑張ってる!!
お金はないけど、旦那子供と一緒にいて毎日充実してます!
周りにでき婚だから共働き、お金ない、でき婚だから・・・って言われないように頑張ってるつもり。+6
-1
-
363. 匿名 2014/11/21(金) 11:44:42
350が言ってることに共感するところはあるけど常識とは思わないかな。
350みたいに人を馬の骨とか言う人の方が
人として非常識だとしか思えないのは私だけではないはず。+5
-1
-
364. 匿名 2014/11/21(金) 11:52:55
361
中○しする様な自己中男だから、女の倖せなんて絶対無理なのに…。
って言うけどさ中絶率って結婚してる夫婦が1番多いって知ってるのかな?
結婚してるのに産む気がなくて中○しするような男が旦那の
デキ婚じゃない女性もいるって事だよね。
+6
-2
-
365. 匿名 2014/11/21(金) 11:57:32
360
本当に幸せな人はもう満たされてるから
聞いてもないのにいちいち「幸せです!」なんていって言葉で補おうとしないよ
本当に幸せそうな友達夫婦からは「幸せ!」なんて言葉聞かないけど
夫婦二人でいると幸せオーラで溢れてて、本当に素敵
逆に上手くいってない人ほど、私幸せなの!負け組じゃないの!ってアピールがすごい
見てて辛くなるレベル+4
-2
-
366. 匿名 2014/11/21(金) 12:21:51
364.
は?
「未婚カップルが中絶」「既婚夫婦が中絶」では、話が全然違うでしょ。
デキ婚は「順番すらまもれないから問題」って何度も出てるよね?
教育ってヤッパリ大切だね・・+1
-4
-
367. 匿名 2014/11/21(金) 12:22:57
二十歳で結婚したけど、結婚予定で避妊やめたから入籍してすぐ出産
24歳現在2児のママ
現在新築中です
結婚決まってから将来の事とか色々話して人生設計してたから妊娠してから現在まで専業主婦してます
カタチはデキ婚だけどこういう人もいるってことを知ってほしい
無計画に"てきちゃった"から結婚することになった人とは中身が違う
今のところ結婚妊娠出産マイホーム、子どもが小学生になるまでは育児に専念しますっていうのもすべて旦那と話していたとおりにできてます
生活に困ったこともないし旦那ともラブラブだし子ども達もかわいいしで毎日幸せです
こんなこと言うと、入籍するまで待てばよかったのにっていう人いるだろうけど、人にはそれぞれタイミングとか事情があるからね
親のすねをかじらずきちんと自立して幸せに暮らしていれば、周りに恥じることは何もないと思います+6
-3
-
368. 匿名 2014/11/21(金) 12:30:12
デキ婚でも幸せな家庭築いてる人はいるし立派な母親もいると思うから悪いとは思わない。
けど結婚前にも関わらず、避妊してなかった又は避妊に失敗したことは事実だから私だったら恥ずかしいかな。
それをみんなに公表してることになるわけだし。
私は25歳くらいで結婚が理想だったけど、今年27歳で結婚して子供はこれからだから結婚早くて若いママは素直に羨ましい。+3
-1
-
369. 匿名 2014/11/21(金) 12:38:49
367さんは、確実にデキ婚じゃない。二人で計画してるし。
普通の早婚でしょ。
+3
-2
-
370. 匿名 2014/11/21(金) 12:47:45
でき婚かそうでないか、本当どうでも良いと思うのはおかしいですか?
普通幼稚園や小学校でも、誰もそんな話題は口にしません。
ただ話に上がるのは、子供の面倒をみないとか、常識がないとか、そんな方達の事です。
今の世の中いろんな人がいますからね。
+3
-2
-
371. 匿名 2014/11/21(金) 12:47:53
家買ったから幸せって主張してる人多いけど理解できない
家買うのがゴールじゃないでしょ
新興住宅地に住んで十年近く経つけど、もういくつかの家は離婚しちゃってて、
旦那さんだけで住んでたり、売りに出されたりしてる
そういう家はやっぱりデキ婚が多いんだよね
デキ婚でも幸せそうな人はいるけど、やっぱり普通の結婚した人に比べたら少ないよね+9
-2
-
372. 匿名 2014/11/21(金) 12:53:18
ローン返せなくて、抵当に入っている家あるよね。
競売に出されたりさ。泥沼だと思う。
そういう人ほど幸せには敏感かも。だから粘着するのかもね。
無計画故の末路だね…
デキ婚の人は「抵当」とか「競売」の恐ろしさが判らないオプティミストだから、平気そうだけど。+4
-3
-
373. 匿名 2014/11/21(金) 13:00:43
35さん。嘘よくない。
>21で結婚。
>私もよくデキ婚か聞かれる(-_-)
>いま、37で高校生の子供二人です。
でき婚じゃないなら辻妻あわん+4
-0
-
374. 匿名 2014/11/21(金) 13:02:36
若い時に結婚するの大賛成
でも20代って自分の一生を左右するキャリアを積める大切な時期だから
体の適齢期と違って子供を産む社会的適齢期は30前後かなあと思う
20前半で子供産んだママさんの仕事ってファミレスの厨房とかスーパーのレジ打ちに着くことが多い
でも30前後で計画的に産んだ知人は、デザイナーとかメイクさんとか士業とか
産んだ後も人生と仕事がリンクしている人が多い+5
-2
-
375. 匿名 2014/11/21(金) 13:09:31
田舎じゃ23歳は普通かも
都会じゃデキ婚以外なんで?ってなる+4
-0
-
376. 匿名 2014/11/21(金) 13:26:15
旦那の親が急に亡くなり、一緒に住むなら結婚しようと旦那19、私24で結婚しました(;^_^A
私は早くないですが、旦那が19なので、周りから引かれました。
結婚8年目。子供はまだ、居ませんが未だに仲良しです。
マイホームも旦那25の時に親の援助なしで購入出来たし、ローン返済も若い頃に終わるし、良かったと思っています。
+5
-0
-
377. 匿名 2014/11/21(金) 13:27:20
374
人生の中で何を重視してるかは人それぞれではないですか?
仕事もバリバリしながら子育てもするママがいいか、
子育て重視で少し生活の足しになれば…くらいで気楽にスーパーで働かれてる方もいます。
スーパーのレジ打ちだってファミレスだって、いろいろな食材を知ることができるし、人生とリンクしたお仕事だと思いますよ。
+6
-1
-
378. 匿名 2014/11/21(金) 13:47:57
私は25で結婚して、職場では早いって言われました‥環境によるのかな??
結婚してない30代の人も多かったし‥。
40代くらいの人には、こんな早く結婚して‥かわいそう‥まで言われたけど、付き合って7年でちゃんと決めて結婚したつもりですし
親族ならまだしも、なんも知らない人になんでそんな風に言われなきゃならないんだと思った‥+7
-1
-
379. 匿名 2014/11/21(金) 14:01:15
若くして結婚したいと思える人と出会えて素直に羨ましい。
学生時代から付き合い、社会人になって2人で結婚資金、生活資金を少々貯めてから24歳で結婚した元同僚。
周りから理想だわーと言われてたよ。
一方将来の事も彼氏と何も話し合わずに23歳デキ婚した元同僚。周りの反応も冷やか。案の定離婚して実家へ戻る。夜遊びできない、オールが出来ないと愚痴っていたのを聞いて、引いた。
若くして結婚しても、こんなに差がでるもんだなと思ったよ。+1
-1
-
380. 匿名 2014/11/21(金) 14:13:10
22で結婚しましたがちゃんと順序は守りました。
でも周りからは何?できちゃったの?って言われてすごく嫌な気分になった。
確かにできちゃって結婚する子が最近多いけど一緒にされると本当気分悪い。+3
-0
-
381. 匿名 2014/11/21(金) 14:14:29
でき婚はやっぱり避妊してない、理性のないサルのすることだと思うから絶対嫌だwww
でき婚で産まれなくてよかったwww+5
-4
-
382. 匿名 2014/11/21(金) 14:23:15
25歳です。独身、彼氏なし。
私からしたら23歳で結婚は早い部類に入ります。
自分の事まだまだ子供って思っちゃいます。
でもこれからどんどん周りが結婚して子供が出来て、
30代で焦ってる自分が想像できて鬱になります。。+4
-2
-
383. 匿名 2014/11/21(金) 14:29:28
避妊しててもできる時は出来ることもありますよね。
+4
-4
-
384. 匿名 2014/11/21(金) 14:35:36
24歳の時、婚約して
25歳の日に入籍するって言ったら、
『できちゃった?そういうのヤダからね!』って何故かキレ気味で言ってきた子がいた。
もちろんでき婚ではないです。
しかも、私の入籍の時、
その子から
『おめでた婚する事になりました♪』って
報告された。
爆笑しちゃいました。
それ以来、友達やめました。+5
-0
-
385. 匿名 2014/11/21(金) 14:39:21
離婚しようがしまいが他人には関係ないこと。
ただただ、勝手に文句を言う"だけ"なら黙れと思う。
人を殺めたわけでもない。こっちが相談したわけでもなく助けを求めたわけでもないのに赤の他人が横からうるさい。
あなたと離婚するわけでもなければ親族でもなんでも無い。
他人の人生に口出しする権利なんてあるわけない。+2
-4
-
386. 匿名 2014/11/21(金) 14:47:13
幸せじゃなかったら幸せだ!なんて嘘でも書けない。私は。
本当に幸せだから、幸せって書けます。
妬みにしか聞こえない。
+6
-2
-
387. 匿名 2014/11/21(金) 14:47:54
23なら普通。16とかなら引く。学校ぐらいちゃんといけっておもう。+5
-0
-
388. 匿名 2014/11/21(金) 14:52:40
早婚の殆どの人がいってるね。
「デキ婚と間違われるのは、すごく嫌な気分、でき婚と一緒にされるのは心底嫌」だって。
ここで粘着しても、フシダラな過去の行為は変えられないですよ。+6
-3
-
389. 匿名 2014/11/21(金) 14:53:56
本当に幸せなら、こんな所で必死に「デキ婚幸せ、倖せ」なんて言って回らないって(笑)+5
-3
-
390. 匿名 2014/11/21(金) 14:58:20
でき婚?て聞かれるの、私だったらおばさんって言われるのと同じくらい嫌だし恥ずかしいです。(•̩̩̩̩_•̩̩̩̩)
そして早く結婚してそう聞かれるのは、結婚するために子供作って適当なことしてきたDQNのせいだと思ってます。
そんな私は8年付き合った彼氏と24で結婚しました。
全然プロポーズされず『結婚してくれないなら別れる』って言ったら彼氏が共通の友達グループに言いふらし(悪意はなかったらしい)、みんなから結婚焦ってたんだね!と言われ、でき婚より恥ずかしい思いしました。
+4
-0
-
391. 匿名 2014/11/21(金) 15:48:23
ガルちゃん見てると結婚への憧れがトイレ流した時の勢い並みに去ってく。+0
-2
-
392. 匿名 2014/11/21(金) 17:20:36
367ですが
今の旦那と結婚したい、この人の子供がほしいって思って結婚したのでそれまでは避妊しなかったことは一度もありません
なので中絶経験どころか妊娠経験も子どもたちの2回のみで、3人目はまだ考えていないのでまた避妊しています
家買ったから幸せかどうかって言ってる人いるけど、それぞれの価値観の問題ですよね
家買うか一生賃貸かは価値観が違うので一概にどちらが幸せかとは言えないかと
ただ、私はマイホームが持てて幸せです
これがゴールだとは思ってません
むしろスタートラインだと感じています
将来的に二人で起業する予定なのでマイホームは必要だしやっぱり子供二人を育てるには私は賃貸よりもマイホームのほうが断然育てやすいと思います
これは、田舎と都会とでも違ってくるでしょうね
これから先のこともわかりません
でも、離婚するかしないかなんてデキ婚か順番通りかなんてあまり重要ではなくて、二人のそれまで歩んできた(積み重ねてきた)関係性や内容によるんではないかなぁと私は思っています
ちなみに、うちの親は順番踏んでますが離婚してます+4
-0
-
393. 匿名 2014/11/21(金) 19:00:39
結構硬い女性が多いところで働いてますが
デキ婚は今はもうそんなに非難されたり変な目で見てる人は少ないと思う。
その子がいないところでもデキ婚だって〜って
話はしても
だから何とか陰口も出ないし。
結婚いいなぁて素直に思うだけ。
30過ぎて未婚なのにデキ婚なの?とか
聞いてくるような人の方が陰口言われてるけどね。
私は順番は守りたいけど20代でプロポーズされなければ
既成事実作るのも仕方ないかなとも正直思う。
年取って産んで無い方が自分は怖い。+3
-1
-
394. 匿名 2014/11/21(金) 19:01:53
デキ婚を叩いてる人がバツイチとかで
笑っちゃう時ある。
+3
-2
-
395. 匿名 2014/11/21(金) 19:06:44
私のそばは23だったみたいです
今の時代でこの年で結婚をするというのは早い方ですが当時は女は結婚して家を守るものと考えられていたらしいのでかつては23デの結婚は遅かったみたいです
時代によっていろいろと違いますね+0
-2
-
396. 匿名 2014/11/22(土) 09:57:57
長く付き合った恋人と早婚はしっかりしたイメージあるけど、
学生出来婚とかバカじゃないの?としか思えない。
早婚の方が出来婚否定するのは当然だと思う。+1
-1
-
397. 匿名 2014/11/24(月) 12:34:43
17歳です!
旦那はかなり年上
出来婚ではないですよー
いま21歳だけど2人子供いますが
かなりの確率で出来婚?ってきかれる+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する