
納得がいかなかった漫画原作の実写映画ランキング
276コメント2019/10/20(日) 09:06
-
1. 匿名 2019/10/17(木) 13:34:27
3位は『進撃の巨人 ATTACK ON TITAN』シリーズ
2位は『がっこうぐらし!』
1位は『ルパン三世』
ルパン三世を小栗旬、次元大介を玉山鉄二、石川五ェ門を綾野剛という今旬のイケメン俳優がキャストとして顔をそろえたにも関わらず、「原作キャラクターのイメージと異なる」と感じた人が多数。また、グラマラスボディーでおなじみの峰不二子を演じたのが細身の黒木メイサというところにも疑問を感じた人が多く、1位となりました。
逆に好評だったのは(作品はジャンプ限定ですが)
るろうに剣心みたいですね!
+151
-6
-
2. 匿名 2019/10/17(木) 13:35:09
ルパンはガッカリした+177
-4
-
3. 匿名 2019/10/17(木) 13:35:16
テラフォーマーズもあかん+214
-1
-
4. 匿名 2019/10/17(木) 13:35:36
進撃の巨人と書きにきたら1で出てた+267
-4
-
5. 匿名 2019/10/17(木) 13:35:49
ドラゴンボールや北斗の拳がぶっちぎり+179
-0
-
6. 匿名 2019/10/17(木) 13:35:58
逆にがっかりしなかったのを知りたいくらい+221
-6
-
7. 匿名 2019/10/17(木) 13:36:01
ルパン納得
個人的には坂道のアポロン
尺が足りなさすぎてただの爽やかレトロ青春映画になってた…
映画の枠では無理上がり過ぎる+73
-0
-
8. 匿名 2019/10/17(木) 13:36:18
コレよ コレ!+283
-4
-
9. 匿名 2019/10/17(木) 13:36:19
ブリーチもつまらんかった+101
-5
-
10. 匿名 2019/10/17(木) 13:36:21
ドラゴンボール+54
-0
-
11. 匿名 2019/10/17(木) 13:36:25
鋼の錬金術師+315
-6
-
12. 匿名 2019/10/17(木) 13:36:31
まあここに名前が上がってるのはまだマシなのかも
本当に酷いのはとっくに忘れ去られてるだろうから+178
-4
-
13. 匿名 2019/10/17(木) 13:36:34
鋼錬やろ+66
-3
-
14. 匿名 2019/10/17(木) 13:36:34
最近、熊田曜子トピを見て、不二子ちゃんは熊田曜子があってあると思ったよ。+6
-52
-
15. 匿名 2019/10/17(木) 13:36:37
進撃の巨人より酷い作品があるのか…+157
-3
-
16. 匿名 2019/10/17(木) 13:37:12
私銀魂と斉木くすおだけは好きだったよ+175
-32
-
17. 匿名 2019/10/17(木) 13:37:15
東京喰種+18
-15
-
18. 匿名 2019/10/17(木) 13:37:37
カイジだな
あれが一番つまらんかった
演技下手だし+6
-46
-
19. 匿名 2019/10/17(木) 13:38:00
進撃の巨人はよかったよ~+9
-51
-
20. 匿名 2019/10/17(木) 13:38:18
キューティーハニー!!!+19
-2
-
21. 匿名 2019/10/17(木) 13:38:33
>>6
テルマエロマエと翔んで埼玉は良かったと思う+293
-7
-
22. 匿名 2019/10/17(木) 13:38:36
土屋太鳳の実写の数々でしょ+224
-7
-
23. 匿名 2019/10/17(木) 13:39:26
黒執事
見に行って凄いショックだった…+122
-1
-
24. 匿名 2019/10/17(木) 13:39:31
ニセコイ
見てはいないんですがなんとなく…+162
-10
-
25. 匿名 2019/10/17(木) 13:39:56
申し訳ないけどジャニーズ主演実写化全部
作品ありきではなく、タレントありきで作るの本当にやめたほうがいい
実写化なんてキャスティングで7割決まると個人的に思ってる+202
-6
-
26. 匿名 2019/10/17(木) 13:39:59
>>15
原作そんなに知らない私からするとそこまで酷評されるのがわからない
カッコよかったよ+3
-37
-
27. 匿名 2019/10/17(木) 13:40:13
>>6
翔んで埼玉+60
-2
-
28. 匿名 2019/10/17(木) 13:40:21
個人的には清水玲子の秘密ががっかりした+65
-0
-
29. 匿名 2019/10/17(木) 13:40:24
またこのトピかい?+2
-0
-
30. 匿名 2019/10/17(木) 13:40:34
ここで実写版映画「宇宙戦艦ヤマト」の惨状を振り返ってみましょう+263
-5
-
31. 匿名 2019/10/17(木) 13:40:36
ジョジョ+212
-10
-
32. 匿名 2019/10/17(木) 13:40:58
鋼の錬金術師
友達の付き合いで行ったけど見る前からわかってた。
あのキャラクター達を日本人がやってはイメージ崩れるし映像もショボすぎる+130
-1
-
33. 匿名 2019/10/17(木) 13:41:05
ジョジョは二度としてくれるなと思った+118
-7
-
34. 匿名 2019/10/17(木) 13:41:07
日本人がやる時点で+37
-1
-
35. 匿名 2019/10/17(木) 13:41:17
土屋太鳳全般
作り直せ+153
-5
-
36. 匿名 2019/10/17(木) 13:41:18
>>16
賭ケグルイとバクマンも好き~!+39
-12
-
37. 匿名 2019/10/17(木) 13:41:33
約束のネバーランド。
まだ公開してないけど
挽回は絶対できない。+134
-4
-
38. 匿名 2019/10/17(木) 13:41:52
「曇天に笑う」は酷かったよー+49
-7
-
39. 匿名 2019/10/17(木) 13:41:54
実写成功の方が少ない
アニメだからこそいい部分がある。
でもワンピースの実写写真だけは良い+11
-7
-
40. 匿名 2019/10/17(木) 13:41:59
ウシジマくん
もう見慣れたけど山田孝之ではない+17
-49
-
41. 匿名 2019/10/17(木) 13:42:07
山崎賢人や土屋太鳳が出てるものはコケる可能性が高い気がする
当たり作もあるけど+98
-4
-
42. 匿名 2019/10/17(木) 13:42:09
L♥️DKだっけ?
見てもないけど無いわーって思った+88
-3
-
43. 匿名 2019/10/17(木) 13:42:22
これwww+143
-6
-
44. 匿名 2019/10/17(木) 13:42:27
個人的にキングダムは良かった+105
-19
-
45. 匿名 2019/10/17(木) 13:42:41
地獄少女は楽しみにしてる(*^ω^*)+2
-6
-
46. 匿名 2019/10/17(木) 13:42:42
銀魂
なんで評価されてるのかわからない+112
-28
-
47. 匿名 2019/10/17(木) 13:42:54
まだ公開前だけど、約束のネバーランドも追加で+28
-2
-
48. 匿名 2019/10/17(木) 13:43:01
>>6
「のだめカンタービレ」+198
-13
-
49. 匿名 2019/10/17(木) 13:43:12
全部+3
-0
-
50. 匿名 2019/10/17(木) 13:43:18
ハガレン
進撃の巨人
ルパン三世
ブリーチ+30
-4
-
51. 匿名 2019/10/17(木) 13:43:42
>>11
「大泉洋は何役なの?大泉洋役?」という名言を生み出した作品w+166
-1
-
52. 匿名 2019/10/17(木) 13:44:00
名探偵コナン+8
-2
-
53. 匿名 2019/10/17(木) 13:44:33
>>11
6位らしい。
原作ファンが酷すぎて号泣したらしいし、1位でもいいくらい+79
-2
-
54. 匿名 2019/10/17(木) 13:45:19
ハリウッドのポケモンって面白いの?+6
-0
-
55. 匿名 2019/10/17(木) 13:45:46
>>43
ポスターが福士蒼汰の映画って感じだね+21
-4
-
56. 匿名 2019/10/17(木) 13:45:46
にがくてあまい
矢沢あいみたいなひょろ長い絵柄で、きつい下ネタサラッと出すようなキャラなのに、主演がナチュラルで健康的な川口春奈ちゃんと林遣都て…
そりゃ中身はお野菜料理が軸だけど、春奈ちゃんの役はベビスモで派手系で下品な女だし、林遣都のは長身でワイルド系のゲイだよ
二人は好きだけどイメージ全然違うじゃん+36
-1
-
57. 匿名 2019/10/17(木) 13:46:02
今までさんざん言われてるのに、漫画を実写映画化する行為とまたそれを映画館に実際に見に行く人たちの気が知れん。+29
-1
-
58. 匿名 2019/10/17(木) 13:46:08
漂流教室の実写版
作品の価値をおとしめただけ+18
-0
-
59. 匿名 2019/10/17(木) 13:46:09
>>8
ガッチャマン自体に興味ないからガッカリもしなかったし観てもない…+46
-0
-
60. 匿名 2019/10/17(木) 13:46:18
でもルパンって興行収入はよかったんだよね+3
-5
-
61. 匿名 2019/10/17(木) 13:46:19
伝説の
「キャシャーン」
+40
-3
-
62. 匿名 2019/10/17(木) 13:46:36
あくまでも私個人の意見ですが三月のライオンがあまり納得行かず…(இ௦இ)+15
-2
-
63. 匿名 2019/10/17(木) 13:46:42
私の作品見てくれた
元カレの山崎賢人くんとよく共演してました
+68
-4
-
64. 匿名 2019/10/17(木) 13:46:44
>>14
ババアじゃね~か!!+9
-0
-
65. 匿名 2019/10/17(木) 13:47:50
>>63
原作ファン泣かせww+76
-0
-
66. 匿名 2019/10/17(木) 13:47:55
>>42
L・DK、ひどすぎて作り直してたよね+74
-1
-
67. 匿名 2019/10/17(木) 13:48:04
>>42
剛力ね。あれはまじでないよね。
主演できる顔ではないよ+71
-4
-
68. 匿名 2019/10/17(木) 13:48:48
>>6
藤原竜也と松山ケンイチの映画版デスノート+144
-12
-
69. 匿名 2019/10/17(木) 13:49:13
>>31
これが一位だと思ってた+37
-3
-
70. 匿名 2019/10/17(木) 13:49:32
>>28
わかる
絹子の女優が違いすぎて、出てきた瞬間見るのやめた+16
-0
-
71. 匿名 2019/10/17(木) 13:49:46
>>63
図書館戦争のときは好きだったけど…+11
-27
-
72. 匿名 2019/10/17(木) 13:49:51
少女漫画原作の映画は壁ドン床ドンみたいなのを盛り込んでるだけで原作の良いとこどりのダイジェストになるパターンばかりで納得いった事がないなぁ。+40
-2
-
73. 匿名 2019/10/17(木) 13:50:11
僕の初恋を君に捧ぐ
本作無視のもはや別の話。+20
-4
-
74. 匿名 2019/10/17(木) 13:50:25
>>48
のだめは役者の人気度ではなく再現率を選んだからね。
+68
-5
-
75. 匿名 2019/10/17(木) 13:51:00
>>24
ポスターだけで吐き気がするわ+32
-2
-
76. 匿名 2019/10/17(木) 13:51:36
>>40
あれは実写化成功パターンでしょ+44
-2
-
77. 匿名 2019/10/17(木) 13:51:42
>>5
あれは模倣作品レベル+9
-2
-
78. 匿名 2019/10/17(木) 13:52:56
>>40
逆に山田孝之が適任だと思う!
1つだけ注文するなら、体格がもう少しゴツイとパーフェクトだった+63
-4
-
79. 匿名 2019/10/17(木) 13:53:13
>>74
竹中直人はダメでしょw
何、アレ?w+22
-4
-
80. 匿名 2019/10/17(木) 13:53:26
黒執事も酷かった。天パのセバスチャンにゴリ押し女を使ったシェルもどき+54
-0
-
81. 匿名 2019/10/17(木) 13:53:51
あまり見た人いないかもしれないけど
新宿スワン
ずっと読んでたけど
綾野剛のイメージではなかった…+15
-1
-
82. 匿名 2019/10/17(木) 13:54:16
>>63
顔パンパンやないかぁい!+48
-0
-
83. 匿名 2019/10/17(木) 13:54:36
>>30
個人的には進撃の巨人が出て来るまでこれが最悪だった。真田さんとか徳川さんが良かったからあまり貶したくないんだけど。進撃の巨人もハンジとかアルミンとかサシャとかちょこちょこ良かったんだよな…+43
-2
-
84. 匿名 2019/10/17(木) 13:54:37
>>68
藤原竜也言うほどハマってなかった
舞台で映える俳優だわ+26
-3
-
85. 匿名 2019/10/17(木) 13:54:54
>>79
竹中直人よかったよwww
逆にあれ誰が出来るのか知りたいw+36
-2
-
86. 匿名 2019/10/17(木) 13:56:53
NANA
キャスティングからして微妙…。+19
-9
-
87. 匿名 2019/10/17(木) 13:56:55
センセイ君主
生徒と先生の恋愛が世の中的にNGなのはわかるけど、だったら映画化しなくていい。
全く別のお話でがっかり。+24
-1
-
88. 匿名 2019/10/17(木) 13:57:07
>>40
ウシジマくんは良かったよ!+34
-5
-
89. 匿名 2019/10/17(木) 13:58:28
実写は映画よりドラマ製作陣の方がチョイスが上手いよね。実写化しても良さそうな漫画選びができてる。
きのう何食べた?, 凪のお暇, 重版出来!, コウノドリ, 逃げ恥, はじ恋, 今日から俺は!とか。+92
-6
-
90. 匿名 2019/10/17(木) 13:58:52
>>28
163cmで、ハーフ顔(重要なキーポイント)のはずの薪さんが、175cmで男性的な顔の生田さん……
山田とかお亮とか、小さい美形の貴重な使いどころなのに何故
映画見てないけど、近親相姦で話題にしたかったのか(邦画が好きそうな題材)絹子回がメインらしいし、犬の視界もきちんと再現してなくて、絹子が魔性の女みたいになって微妙そうだった+40
-1
-
91. 匿名 2019/10/17(木) 13:59:40
個人的には「かぐや様は告らせたい」が。。
平野紫耀さんでは、ないと思います‼+53
-5
-
92. 匿名 2019/10/17(木) 14:00:21
進撃は
ミカサが水原希子、ハンジさんが石原さとみって
オイ原作ファン舐めとんのかwってなった+81
-2
-
93. 匿名 2019/10/17(木) 14:00:28
BLEACH。
兄様全然違うし、棒読みすぎ。
なにあの髪の毛???
衣装はペラッペラ。
斬魄刀は京都のお土産ですか?
一護も福士蒼汰じゃない。
なんなら生田斗真の方が良かった。
恋次も恋次だし、
ルキアは髪が長い。前髪も違う。
髪切れないならルキア役を受けるな。
酷すぎる。
+58
-6
-
94. 匿名 2019/10/17(木) 14:01:57
>>23
わかる。剛力がどーのこーのっていう前に、シエルの設定よ!!なんでそこいじるんやって話。2度とみない。あれは私の中で黒執事ではない。+61
-0
-
95. 匿名 2019/10/17(木) 14:02:00
>>81
あれ、成功パターンじゃない?
脇のキャストも抜群に良かった+11
-1
-
96. 匿名 2019/10/17(木) 14:02:13
実写化してコケたら漫画まで安っぽくなる気がして嫌
やるならもう少し真面目にキャスティングして欲しい+41
-0
-
97. 匿名 2019/10/17(木) 14:02:17
ルパンの石川五右衛門が綾野剛っていうのはイメージに合ってたかも
+10
-8
-
98. 匿名 2019/10/17(木) 14:02:24
>>6
キングダム とかじゃないの?+30
-11
-
99. 匿名 2019/10/17(木) 14:03:01
るろうに剣心
めっちゃ豪華な俳優のめっちゃクオリティ高いコスプレを見てる感覚だった。
+20
-12
-
100. 匿名 2019/10/17(木) 14:03:38
>>63
雫ほんとひどい
春日じゃん+32
-2
-
101. 匿名 2019/10/17(木) 14:03:47
>>88
わかるーーー♡あの山田孝之が最高にかっこよすぎでたまらん!!!普段髭面の人苦手だけど、ウシジマバージョンの山田孝之になら冷たくあしらわれてみたい♡笑+16
-8
-
102. 匿名 2019/10/17(木) 14:04:00
黒執事はもう思い出したくない+24
-0
-
103. 匿名 2019/10/17(木) 14:04:02
進撃の巨人は私のワクワクを返してと思ったわ。映像は迫力凄かっただけに残念。ミカサがエレンを裏切ってどうするのよ。+50
-0
-
104. 匿名 2019/10/17(木) 14:04:03
>>85
岡田真澄がご存命だったら適任だったかもしれないという書き込みを以前見た+25
-1
-
105. 匿名 2019/10/17(木) 14:05:32
ちはやふる
役者に恨みはないんだが、ちはやは長身美人設定のはず
すずちゃんは綺麗だけど何か違うし、身長もそこまで高くない
原作では美人だモデルみたいだ言われてるのに映画(最初のしか見てないが)は無言で男のニコニコでごまかしてるし(すずちゃんにも失礼な気が)
野村周平さんも別にまつげないしイケメンじゃない
本人が言ってたように、同じアミューズのお亮がやれば顔もまつ毛も身長もピッタリなのに〜〜+49
-7
-
106. 匿名 2019/10/17(木) 14:05:41
honey
ヒロインの雰囲気が明らかに違うんだよね…+39
-1
-
107. 匿名 2019/10/17(木) 14:05:43
ルパンやドラゴンボールは元の設定やキャラが強烈過ぎて再現しづらいから、実写に期待せずにすむ。
学園や一般社会が舞台のもので、「高身長イケメン」設定なのにチビやブサイクを無理矢理もってこられると腹が立つ。
まぁだいたいジャニだけど。+21
-2
-
108. 匿名 2019/10/17(木) 14:05:59
>>6
ピンポン+35
-2
-
109. 匿名 2019/10/17(木) 14:06:19
>>92
石原さとみ似合ってたよ+26
-8
-
110. 匿名 2019/10/17(木) 14:06:29
銀魂
原作にないクソつまらん福田の小ネタみたいなのが最低だった。
これからやるヲタクに恋は難しいも絶対最低だと思う。何だよミュージカルって+64
-3
-
111. 匿名 2019/10/17(木) 14:06:52
>>99
みんなよかったって言うけど
比古清十郎が福山の時点で違うわ+34
-0
-
112. 匿名 2019/10/17(木) 14:07:34
>>105
せめて真剣佑と野村周平の役を反対にして欲しかった+33
-2
-
113. 匿名 2019/10/17(木) 14:08:27
>>26
進撃ファンから言うと原作レイプの代表的+49
-2
-
114. 匿名 2019/10/17(木) 14:09:04
>>81
私は関さんが微妙だったな。
一番好きなキャラがイメージと違ったらガッカリ感あるよね!笑+2
-1
-
115. 匿名 2019/10/17(木) 14:09:32
漫画原作の実写化は難しいよ
それぞれ思い入れがあって原作読んでるだろうし、キャラのイメージを役者に当てはめるのも人それぞれ違うだろうし
寄せても無理な場合あるし+12
-0
-
116. 匿名 2019/10/17(木) 14:09:56
>>73
映画は良かったよ
あなたが言ってるのは、桜井日奈子?のドラマ版かな?+6
-3
-
117. 匿名 2019/10/17(木) 14:10:32
>>6
失恋ショコラティエは成功だと思う!+15
-18
-
118. 匿名 2019/10/17(木) 14:11:06
作者があらかじめその役者さんをイメージした役でもない限り実写化してもなぁ+11
-0
-
119. 匿名 2019/10/17(木) 14:12:25
セーラー服と機関銃
環奈ちゃんはかわいいけど、どうして映画化しようと思ったんだろう…?+32
-4
-
120. 匿名 2019/10/17(木) 14:12:55
山崎賢人福士蒼汰の名前があるとガッカリしがち
そろそろ事務所に考えてもらいたい+43
-1
-
121. 匿名 2019/10/17(木) 14:14:04
峰不二子みたいにスタイルが良い人気女優なんかいないよ+24
-1
-
122. 匿名 2019/10/17(木) 14:14:08
>>20+31
-0
-
123. 匿名 2019/10/17(木) 14:15:33
>>105
それな+3
-0
-
124. 匿名 2019/10/17(木) 14:16:02
イメージ合う人がいても棒だったりするからな+11
-2
-
125. 匿名 2019/10/17(木) 14:16:30
>>109
むしろ石原さとみしか評価するところがなかったぐらいよね+19
-8
-
126. 匿名 2019/10/17(木) 14:17:43
>>1
いや、るろうに剣心も他が酷すぎただけでよかったわけではない。
しいて言えば藤原竜也は良く志々雄真実をやりきったなとは思うけど実写化する必要は無いと思う。+47
-4
-
127. 匿名 2019/10/17(木) 14:18:01
氷菓+32
-3
-
128. 匿名 2019/10/17(木) 14:18:40
>>41
四月は君の嘘、酷評で悲惨なことになってたよね。+22
-0
-
129. 匿名 2019/10/17(木) 14:18:54
>>99
え、成功例だと思ったけど。
全シリーズ映画館で観たわ。+5
-8
-
130. 匿名 2019/10/17(木) 14:18:54
四月は君の嘘
Re LIFE 好きな作品はアニメの綺麗な世界だけで満足です。役者のやる気の無さとブサイクで台無しにされて腹が立つ。+11
-0
-
131. 匿名 2019/10/17(木) 14:22:06
>>6
テルマエロマエ
るろうに剣心
亜人
寄生虫
ウシジマくん+45
-6
-
132. 匿名 2019/10/17(木) 14:22:09
>>119
ごめんババアだからどうしても薬師丸ひろ子版と比べてしまう…+33
-7
-
133. 匿名 2019/10/17(木) 14:23:18
>>131
寄生獣ね+18
-1
-
134. 匿名 2019/10/17(木) 14:23:44
るろうに剣心成功って言ってる人は原作知らない人でしょw
あんなストーリーから滅茶苦茶なの(特に2以降)、原作ファンは誰も認めてないわw+22
-8
-
135. 匿名 2019/10/17(木) 14:24:44
>>6
バクマンはそこまで酷くなかった
ただ主役の配役が逆だろうとは思ったけど+74
-3
-
136. 匿名 2019/10/17(木) 14:33:42
帝一の國は素晴らしかったよ!
原作ファンだけど映画もめっちゃ笑えた!!+49
-8
-
137. 匿名 2019/10/17(木) 14:34:05
失敗例は星の数ほどあるけど、成功例もちゃんとあると思う
デスノート
のだめ
ごくせん
仁
深夜食堂
孤独のグルメ
モテキ
ウシジマくん
逃げ恥
他+16
-14
-
138. 匿名 2019/10/17(木) 14:38:29
>>90
同じジャニーズなら、薪は絶対山田涼介の方がイメージ合ってたよね+6
-3
-
139. 匿名 2019/10/17(木) 14:39:42
>>137
朝顔、ドラマ版パーフェクトワールド、海月姫も追加で+11
-12
-
140. 匿名 2019/10/17(木) 14:42:00
>>99
ヒットしたし私は原作知らないから面白い映画だと思ったけど原作好きな人には微妙みたいね+15
-0
-
141. 匿名 2019/10/17(木) 14:42:13
パラダイスキス
ジョージと紫は、若い頃のGACKTと若い頃の栗山千明以外思いつかない。+36
-3
-
142. 匿名 2019/10/17(木) 14:43:41
正直原作の見た目にそっくりかどうかはそこまでこだわりがないので
役柄的に違和感が無ければいいかなと思ってる
美人設定でモテモテなのに微妙なルックスの人持ってこられると作品に入り込めないから
そこら辺はタイプの違う美人でもいいから持ってこいやとなるけどね
そういう意味ではよく言われてるデスノミサミサ・ウシジマくんも私的に全然セーフだった+6
-1
-
143. 匿名 2019/10/17(木) 14:44:36
>>12
おっとデビルマンの悪口はそれまでだ+31
-2
-
144. 匿名 2019/10/17(木) 14:47:18
>>143
あれは酷かったw+16
-1
-
145. 匿名 2019/10/17(木) 14:50:37
>>137
こうして挙げられると、やっぱり成功例は
視聴率も評価も高かったり、シリーズものになったり、映画化されてるのがわかる
失敗例は映画化が最初から決まってたり
初回は視聴率が高くても右肩下がりになったり
みんな怖い物見たさで動員数だけやたらすごいけど酷評の嵐
とかだもんね+1
-1
-
146. 匿名 2019/10/17(木) 14:51:23
>>6
魁!クロマティ高校は実写版の中ではno.一の出来だと思うよ!面白かった!!+10
-2
-
147. 匿名 2019/10/17(木) 14:52:53
土屋太鳳に罪はないのだろうが、好きな原作の実写に土屋太鳳が次々と出て酷くて、だんだんと嫌いになってたんだよな。
実写を作るならちゃんと原作に寄せてほしい。
土屋太鳳は美女ではない。+60
-1
-
148. 匿名 2019/10/17(木) 14:57:32
監察医朝顔って紀香をおかめ顔面センターにしたような富士額のお色気巨乳美人(作者的に)設定だよね
ウロボロスも、きついけど顔は小動物系で可愛い感じ
上野樹里も結構合わない役やってるけど、シリアス系だからか許されてる感じ+15
-1
-
149. 匿名 2019/10/17(木) 14:58:49
>>122
佐藤江梨子バージョンもあるw+28
-1
-
150. 匿名 2019/10/17(木) 14:59:28
>>81
確かに主演の綾野剛は、漫画とは少し違うけど。あれはあれで、良かったと思う。
脇を固めてる役者が良かったからかな、とも思うけど。(まこさんが特に良かった。)
実写化では、まぁまぁ成功な部類と捉えているよ。+12
-1
-
151. 匿名 2019/10/17(木) 14:59:40
ドラマからの映画だからか意外と名前挙がってないけど、花より男子は成功例として見てもいいのかなと思う+40
-3
-
152. 匿名 2019/10/17(木) 14:59:42
>>147
累かな?
鈴木先生のワンレンクールキャラを貫いて寡黙にしてれば美女扱いも納得だったがなぁ
彼女は大人っぽいのに、やってる役が美少女って感じだから合わないよね+26
-3
-
153. 匿名 2019/10/17(木) 15:01:59
まだ公開されてないけど、約束のネバーランドはポスターと少しの情報だけですでに期待ゼロ
年齢とか性別とか、大切な設定だけでも原作に忠実であってほしい+19
-1
-
154. 匿名 2019/10/17(木) 15:02:11
>>56
にがくてあまい
原作ファンとしては、役柄と演者のイメージがあまりにも違うなと思っていたので。まだ見ていない。ここで、感想を教えてもらえて良かった。ありがとうございます。
見ないことにします。
+8
-4
-
155. 匿名 2019/10/17(木) 15:03:37
>>25
最近だと「かぐや様は告らせたい」かな
同名の別作品として見たら面白いのかもしれないけど、原作やアニメを知ってる限りどうしても実写版は違和感を感じる+17
-3
-
156. 匿名 2019/10/17(木) 15:03:59
鋼の錬金術師+10
-0
-
157. 匿名 2019/10/17(木) 15:06:32
>>151
小栗旬の花沢類が賛否両論だけど、なんだかんだ作品的には超ヒットしたしメインは道明寺とつくしだからねぇ+34
-3
-
158. 匿名 2019/10/17(木) 15:08:12
デスノートの続編は脚本さえちゃんとしとけば成功してたんじゃないかと思っている+8
-1
-
159. 匿名 2019/10/17(木) 15:08:51
>>137
原作に忠実な設定とかキャストのほうが受け入れられるってこれ見るとよくわかる
キャスティング重視で設定変えられるとか原作ファンが一番嫌がる事じゃん+6
-1
-
160. 匿名 2019/10/17(木) 15:10:32
君に届け+1
-11
-
161. 匿名 2019/10/17(木) 15:11:54
原作の設定を変えなきゃ実写化できないんならしなくていいのに、どうして無理矢理でも実写化するんだろう
原作ファンは悲しむし出演者は叩かれるし動員数も少ないだろうしで誰も得しないじゃん+22
-0
-
162. 匿名 2019/10/17(木) 15:12:22
あさひなぐ
原作好きなんだけど、キャスティングがひどすぎ
寿慶が特にひどかった+9
-0
-
163. 匿名 2019/10/17(木) 15:12:36
主役がパーフェクトすぎると他がひどくてもなんとかなってしまう場合がある
るろうに剣心とか+19
-1
-
164. 匿名 2019/10/17(木) 15:13:15
>>115
動物のお医者さんの実写ドラマで容姿イメージ違う役を要潤はうまく演じてた。
ファン全員を納得させるのは確かに難しいけど、駄作かそうでないかは役者だけでなく演出家や監督の原作に対する敬意があるかないかだと思う。+24
-0
-
165. 匿名 2019/10/17(木) 15:13:57
また仁みたいに全てが完璧な作品を地上波で見たいよ…+24
-3
-
166. 匿名 2019/10/17(木) 15:14:09
原作ファンだってリアリティや3次元化は求めてないのに
映像化はアニメまでで十分だよ+8
-1
-
167. 匿名 2019/10/17(木) 15:15:42
>>135
本人たちも逆だって言ってたんですよね確か+47
-0
-
168. 匿名 2019/10/17(木) 15:16:02
>>161
芸能界でお金をグルグル回す為なんだろうね。
炎上商法に近いものがありそう。
文句言うために見る層狙い。+8
-1
-
169. 匿名 2019/10/17(木) 15:16:44
>>157
横だけど、もっと言うと松潤パワーと嵐の歌が良かったよね
ハーレム系ストーリーやゴージャスな舞台も良かった
TBSは浮世離れしたセット作りや施設の選定が上手だと思う
花晴れの美術館?も、ちとやり過ぎだったが日本でスケール感出すには良いチョイスだったと思うw+23
-2
-
170. 匿名 2019/10/17(木) 15:19:23
ジャニーズが関わって実写化成功といわれた作品ってあったかな?+3
-4
-
171. 匿名 2019/10/17(木) 15:22:25
>>162
漫画しか読んでないけど乃木坂映画らしいね
レビューに乃木坂オタが押し寄せてて迷惑
ぽっちゃりの文乃先輩は富田望生ちゃんだけど、旭も将子も可愛すぎるし一堂寧々はプロの役者さんが良かったんじゃ……+8
-0
-
172. 匿名 2019/10/17(木) 15:24:36
今年の実写映画一覧
チワワちゃん
カイジ(中国リメイク)
がっこうぐらし
リケ恋
ゴクドルズ
トラさん〜僕が猫になったワケ〜
翔んで埼玉
アリータ:バトル・エンジェル
母を亡くした時、僕は遺骨を食べたいと思った。
血まみれスケバンチェーンソー
お前ら全員めんどくさい
L♡DK
美人が婚活してみたら
4月の君、スピカ
ふたりエッチ
キングダム
薔薇とチューリップ
賭ケグルイ
初恋~お父さん、チビがいなくなりました
リトル・フォレスト(韓国リメイク)
空母いぶき
聖おにいさん2
町田くんの世界
ザ・ファブル
ホットギミック ガールミーツボーイ
パタリロ
広告会社、男子寮のおかずくん
東京グール2
アルキメデスの大戦
教科書にないっ
左様なら
かぐや様は告らせたい
宮本から君へ
惡の華
HiGH&LOW THE WORST+6
-0
-
173. 匿名 2019/10/17(木) 15:26:45
>>170
イケパラとごくせん好きだよ
あとはガンツとか+18
-1
-
174. 匿名 2019/10/17(木) 15:26:49
>>163
寄せようと作品に落とし込もうとする努力が見えるとまあ観られるものになる一例かな+8
-0
-
175. 匿名 2019/10/17(木) 15:26:52
ドラマからの映画だけど、綾野剛の最後の警官はがっかりした+2
-2
-
176. 匿名 2019/10/17(木) 15:29:37
>>172
この中で気になるのは
カイジ・翔んで埼玉・キングダム・賭けグルイ・ザファブル・パタリロかな+4
-6
-
177. 匿名 2019/10/17(木) 15:33:41
バクマンは配役が逆だという声が多々あって
でもその人たちが見た後に、良かった!と絶賛する流れがテンプレ化してるけど
素直に見た目通りの配役にしても評価は変わらなかったのではと思えてならない
別に主演二人とも棒演技というわけでもないんだし+25
-0
-
178. 匿名 2019/10/17(木) 15:48:15
>>152
あの芯の強い寡黙な少女役良かったね。
元気で明るいキャラよりも神秘的とか影のある役がいい。
たおだお色が世間に浸透しているうちはハマる役には恵まれないと思う。
いっそ運動神経と頑丈そうな低身長活かして実写版アラレちゃんでもやるといいかも。+15
-0
-
179. 匿名 2019/10/17(木) 16:02:52
>>63
みんな美少女設定で無理があった。
もうキャスト土屋太鳳で嫌になった。
華奢だったり儚げだったり可愛らしさや健気さがあるヒロインに、土屋太鳳をぶつけないでほしい。
土屋太鳳を売り出したいなら事務所や製作所がオリジナルで映画作ってそっちでやってほしい。+44
-0
-
180. 匿名 2019/10/17(木) 16:03:29
>>58
これ映画館で見た!
すごいクソですよね!+6
-0
-
181. 匿名 2019/10/17(木) 16:08:45
>>89
今日から俺は!!は全体的にはまあ良かったけど、原作にない教師のターンが面白くないし要らなかった。+24
-0
-
182. 匿名 2019/10/17(木) 16:09:02
>>100
ほんとだ!春日そっくり!
というか、男性芸人にそっくりと言われる女優っていったい…(苦笑)
+7
-0
-
183. 匿名 2019/10/17(木) 16:17:13
>>110
福田は漫画を実写化するのをやめて欲しい。
キャストも脚本も演出も下手くそすぎる。+22
-2
-
184. 匿名 2019/10/17(木) 16:17:26
>>172
惡の華と地獄少女みたい!+1
-6
-
185. 匿名 2019/10/17(木) 16:21:41
2位にランクインしてるんだけど、そもそもなぜこれを実写化しようと思ったのか「がっこうぐらし」+14
-0
-
186. 匿名 2019/10/17(木) 16:29:18
「笑う大天使」
もうこの時点でひっっっっっどい!
制服のデザインが全然違うことに腹が立ちっぱなしだった
今も許してない+15
-0
-
187. 匿名 2019/10/17(木) 16:46:10
銀魂はオダギリジョーだったらハマり役だったのに。
小栗旬がイメージ色々とぶっ壊しすぎ。+1
-13
-
188. 匿名 2019/10/17(木) 16:50:23
>>186
この映画に限らず、学園系の話で制服のデザインが変わると萎えるよね…
大人の事情とかあるのかもしれないけど、モヤモヤする
+13
-0
-
189. 匿名 2019/10/17(木) 16:53:18
>>82
朝ドラの時点で太ったって散々指摘されてたよね。
本人も痛い目見ただろうに、なぜか大して改善されないまま今に至る。
+11
-1
-
190. 匿名 2019/10/17(木) 16:54:28
ハリウッド版ドラゴンーボルだと思う
外人自体がブーイングの嵐だったらしいし
なんであんな悟空が高校生なのか+13
-0
-
191. 匿名 2019/10/17(木) 16:58:12
今年観た中では東京喰種sがダントツで面白くなかった。配役金木くんとかは良いんだけど...監督や脚本かなぁ〜安っぽい感じ
あれならNetflixとかでやってほしいわ+9
-2
-
192. 匿名 2019/10/17(木) 16:58:49
>>99
原作ファンからすると何とか最初のだけはよかった。でも後の2作が駄作だった。
脚本がめちゃくちゃで最初に蒼紫を出さなかったせいで後の2作がよりおかしなことになった。+10
-1
-
193. 匿名 2019/10/17(木) 17:01:54
>>175
あれ、主役は向井理じゃなかった?
アマプラで観たけど、俳優は豪華だったのに脚本演出が日本特有のダサさがある映画で中だるみのある内容だったなぁ。+7
-0
-
194. 匿名 2019/10/17(木) 17:06:40
ぬーべー
この作品を、ぬーべーとして世に出すことに怒りが沸いた作品+35
-1
-
195. 匿名 2019/10/17(木) 17:09:15
>>187
銀魂はオダギリジョーでも痛々しくなりそう+16
-1
-
196. 匿名 2019/10/17(木) 17:10:48
>>92
私は逆に原作よく知らずに観たけど、石原さとみいい演技だと思ったよ+6
-10
-
197. 匿名 2019/10/17(木) 17:20:17
>>192
四作品目も製作されたね。高橋一生が目撃されてるらしいけど何役なんだろう?
+0
-1
-
198. 匿名 2019/10/17(木) 17:39:19
とくに話題にもならなかった銀の匙
ビジュアルは似せていたけれど、話がイマイチだった
原作知らない方が楽しめる映画だったと思う+7
-0
-
199. 匿名 2019/10/17(木) 17:55:10
>>143
年代的に覚えてる人少ないかもw
あの双子の演技力が衝撃でさぁ・・・。
「ほろびろージンメン棒」+5
-0
-
200. 匿名 2019/10/17(木) 17:59:27
ホットロード
3代目の人が全然違う+9
-0
-
201. 匿名 2019/10/17(木) 18:00:44
これ+28
-1
-
202. 匿名 2019/10/17(木) 18:02:21
>>172
ふたりエッチ!?+3
-0
-
203. 匿名 2019/10/17(木) 18:03:22
>>172
9割ぐらい知らない+5
-0
-
204. 匿名 2019/10/17(木) 18:04:15
>>111
ほんとそれ。何故師匠が福山?酷い演技だった。
新作も出てくるのかなぁ…追憶好きなのに。+13
-1
-
205. 匿名 2019/10/17(木) 18:27:45
つみきみほの桜の園
はおもしろかった。
リメイクしなけりゃ良かったのにね。
+1
-0
-
206. 匿名 2019/10/17(木) 18:28:15
高台家の人々は無さ過ぎて見てもない+10
-1
-
207. 匿名 2019/10/17(木) 18:34:36
スコセッシがマーベル映画を批判していたけど、
日本の実写化されるアニメ、漫画も似たようなものでしょ
ガキ向けなのになんでそんなにキレているの+3
-8
-
208. 匿名 2019/10/17(木) 18:56:12
>>6
ガンツ+9
-2
-
209. 匿名 2019/10/17(木) 19:25:24
>>207
ここにある駄作と、マーベルを同類にするなよあほw
+15
-1
-
210. 匿名 2019/10/17(木) 19:27:28
>>207
だまれDCの回し者
+10
-0
-
211. 匿名 2019/10/17(木) 19:39:50
ガキの頃の思い出を汚されるのは辛い+6
-2
-
212. 匿名 2019/10/17(木) 20:18:15
>>31
思ってたより酷くなかったよ!
続きもやるなら観たい。
吉良吉影は誰がやるのかも気になるし。+15
-2
-
213. 匿名 2019/10/17(木) 20:20:57
>>58 音楽とサントラは今も大好きだけどね・・・無理に外国と絡めなくても良かった。
+2
-0
-
214. 匿名 2019/10/17(木) 20:30:56
>>147
土屋太鳳の顔は少女ではない
少女漫画のヒロインみたいな華奢でもない
身長だけで他の条件無視するな+21
-1
-
215. 匿名 2019/10/17(木) 20:32:41
>>6
KINGDOM+6
-4
-
216. 匿名 2019/10/17(木) 20:41:24
>>14
不二子ちゃん役は杉本彩が若かったらハマリ役だったのになぁ。
ルパンは大泉洋がよかったかな+31
-2
-
217. 匿名 2019/10/17(木) 21:02:15
>>37
デカすぎる食用児達とか
どう考えても劣化わたしを離さないでになりそう+3
-0
-
218. 匿名 2019/10/17(木) 21:58:02
>>6
20世紀少年..とか+10
-1
-
219. 匿名 2019/10/17(木) 22:15:55
>>11
アルは良かったんじゃないかな(笑)+8
-0
-
220. 匿名 2019/10/17(木) 22:18:08
>>101
かわいものシリトリ〜+1
-0
-
221. 匿名 2019/10/17(木) 22:36:08
「僕だけがいない街」映画版
どんな危険な目にあってもリバイバルが起きて何度も救われるのに、映画版ラストはまさかの逆!?
今までのストーリー意味ないじゃん!
映画館で小学生男子の集団全員「へ?」って空気でエンドロール見てたわ…
+9
-2
-
222. 匿名 2019/10/17(木) 22:43:17
ハチミツとクローバー
何故か竹本役やってたジャニーズが主役なのか?と思うシーンがたくさんあった。漫画では脇役なのに。+2
-0
-
223. 匿名 2019/10/17(木) 22:53:26
がっこうぐらし見たけどエキストラのゾンビの動きが可笑しくて笑いが止まらなくてコメディだったww+5
-0
-
224. 匿名 2019/10/17(木) 23:31:51
シティハンター
ジャッキーチェンは好きなんだけど+3
-0
-
225. 匿名 2019/10/17(木) 23:33:06
>>6
ドラマからの映画だけど
花より男子+6
-4
-
226. 匿名 2019/10/17(木) 23:40:10
ホント、るろ剣は最高でしたな。
来年だかまたやるの今から楽しみだもん。+2
-3
-
227. 匿名 2019/10/17(木) 23:40:27
BECKは実写版も好き+11
-6
-
228. 匿名 2019/10/18(金) 00:18:21
地上波で放送してないよね
やばいってきづいてる+0
-0
-
229. 匿名 2019/10/18(金) 00:20:00
>>25
堂本金田一映画あるよ+5
-1
-
230. 匿名 2019/10/18(金) 00:29:07
ガルちゃんってよく二次元トピ立つよね
恋人にしたいだの抱かれたいだのって+0
-0
-
231. 匿名 2019/10/18(金) 00:37:55
>>1
るろうに剣心は、見た目は◯だけど、内容イマイチ。次はイメージ崩されたくないから見ない。
漫画のファンとしては、第1作目の後、続編をやるために2.3作目のストーリーが変になってたと思う。
やはり闘いのシーンが無理あるし。+0
-1
-
232. 匿名 2019/10/18(金) 00:43:14
>>111
福山はなし。アミューズだらけ。+0
-0
-
233. 匿名 2019/10/18(金) 00:49:06
らんま酷かった。
もはや実写版みんな知らない?+9
-0
-
234. 匿名 2019/10/18(金) 00:55:05
ヘルタースケルター
監督の作った世界観も役者も何か原作に比べて安っぽくなっていた+2
-1
-
235. 匿名 2019/10/18(金) 01:21:38
むしろ、実写どれもだめだよね+0
-3
-
236. 匿名 2019/10/18(金) 02:33:59
鋼の錬金術師
賛美コメントにつられて観に行ったけど最悪だった
よくよく読み返したら、その賛美コメントも白々しいものばっかでサクラだろうなって思った。
なにが日本のハリーポッターだよ+5
-0
-
237. 匿名 2019/10/18(金) 02:45:00
ママレードボーイ+0
-0
-
238. 匿名 2019/10/18(金) 03:14:06
宇宙兄弟
映画オリジナル演出の叫ぶシーンとか本当改悪だったけど、それでも大泉洋ならアリだったかもしれないと思える
どうしてもムッタは大泉洋で観たかったな…
+7
-1
-
239. 匿名 2019/10/18(金) 04:02:46
>>61
宮迫出てたしか覚えてない映画+0
-0
-
240. 匿名 2019/10/18(金) 05:11:29
実写化は2.5次元や宝塚みたいな舞台に任せるべき
過剰なメイクじゃないと漫画やアニメ顔にならない+5
-0
-
241. 匿名 2019/10/18(金) 05:13:05
>>227
主人公全く歌ってないじゃん…+2
-2
-
242. 匿名 2019/10/18(金) 06:33:59
「聖おにいさん」は実写化が全然面白くなくてイメージ壊れるので途中で観るのやめた。逆に良かったのは「デトロイトメタルシティ」。俳優さん豪華だけど皆、ちゃんとはまっていてとても良かった。+7
-0
-
243. 匿名 2019/10/18(金) 07:56:06
>>172
お疲れ山+0
-0
-
244. 匿名 2019/10/18(金) 08:12:47
>>8
ひいい((( °ω° ;)))
桃李こんな役もやってたのね…+3
-0
-
245. 匿名 2019/10/18(金) 08:16:46
>>222
一応漫画でも最初とラストの辺りで竹本君が主役だと思うよ…ほぼ青春群像劇だけど。+1
-0
-
246. 匿名 2019/10/18(金) 08:54:48
>>1
るろうに剣心は原作者が児童ポルノで書類送検された時点で見たくなくなった+2
-1
-
247. 匿名 2019/10/18(金) 09:17:07
俺物語!!
初めてこの画像見たとき
大和が体格良すぎてこの子じゃないと思った+11
-2
-
248. 匿名 2019/10/18(金) 09:41:09
>>90
薪さんのモデルhydeなのに山田はないわ
丸顔だし
お亮だと若すぎる+1
-0
-
249. 匿名 2019/10/18(金) 09:43:13
>>183
今日から俺はは面白かったけど+3
-0
-
250. 匿名 2019/10/18(金) 09:44:42
かぐや様
主演2人とも合ってない
ナレーションもなぜか佐藤二郎だし、旬のキャスト集めてラブコメしたかっただけって感じ+2
-2
-
251. 匿名 2019/10/18(金) 09:47:19
>>103
そうそう、絶対揺らいじゃいけない部分があっさり変えられてて、
よく作者がオーケー出したなと思ったわ+1
-0
-
252. 匿名 2019/10/18(金) 10:09:35
銀魂は人気かもだけどわたしはだめだった
原作クラッシャー+5
-0
-
253. 匿名 2019/10/18(金) 10:10:33
シティーハンターのフランス版、もうすぐテレビでやるよ!+0
-0
-
254. 匿名 2019/10/18(金) 10:12:53
『四月は君の嘘』
原作の漫画は名作で、アニメ版も音楽や声が完璧だった。
実写は本当にゴミ+1
-0
-
255. 匿名 2019/10/18(金) 10:44:06
>>141
紫は中条あやみちゃんがいいと思う+0
-2
-
256. 匿名 2019/10/18(金) 10:46:22
三丁目の夕日
キャラクターの設定から性別変更、性格が別人にされたり酷かった
ALWAYSってタイトルも嫌だ+0
-0
-
257. 匿名 2019/10/18(金) 11:34:00
アイアムアヒーロー+0
-3
-
258. 匿名 2019/10/18(金) 11:40:42
>>31
これ+2
-0
-
259. 匿名 2019/10/18(金) 12:24:38
進撃の巨人は主役の演技も酷くてビビった
+0
-0
-
260. 匿名 2019/10/18(金) 12:46:02
映画じゃないけど
有閑倶楽部
国生さゆりのも嫌だったが
赤西のはひどかった
女性陣がビジュアルかなり頑張っていただけに残念過ぎる+5
-1
-
261. 匿名 2019/10/18(金) 13:04:01
土屋太鳳と亀梨のPとJK酷かった。+3
-0
-
262. 匿名 2019/10/18(金) 13:07:06
>>63
左上がザキヤマに見える+0
-0
-
263. 匿名 2019/10/18(金) 13:09:33
>>252
菜々緒と環奈のアクションを地上波でチラ見してすぐまわした。
酷いもんだった。+1
-0
-
264. 匿名 2019/10/18(金) 13:12:39
奇面組の実写見た人いる?
怖くて見たいけど見られない。+0
-0
-
265. 匿名 2019/10/18(金) 13:24:13
るろ剣おおむねよくできてるとは思うんだけど、剣心と宗次郎以外のキャストが…
薫も恵も左之助も操も変
シシオももうちょっと長身で渋い雰囲気の人が良かったな+1
-0
-
266. 匿名 2019/10/18(金) 13:26:07
ダメ→ハイティーンブギ、はいからさんが通る
有りかな→湘南爆走族
成功→ビーバップハイスクール
新しいところだとバトルロワイヤルはまあまあ+0
-0
-
267. 匿名 2019/10/18(金) 23:04:15
>>233
女らんま、玄馬(パンダも)、早雲、東風先生、かすみさん、五寸釘の役者さん達はぴったりだった。
不満だったのは、話があんまりおもしろくない所と、あかねちゃんをクールな性格にした事となびきはくのうと同じ年なのに、キャバクラのホステスにした事だった。なびきの性格も原作のクール系を変えて、えらい元気な性格にしたのも不満だった。+3
-0
-
268. 匿名 2019/10/19(土) 00:24:14
>>131
これは納得
+0
-0
-
269. 匿名 2019/10/19(土) 00:27:13
>>221
先行したアニメは素晴らしかったのに、実写は何であんな惨事になったのか。
+1
-1
-
270. 匿名 2019/10/19(土) 00:29:59
どろろ+1
-0
-
271. 匿名 2019/10/19(土) 00:36:16
>>58
楳図先生、天才なのに映像作品には恵まれないね
見られるのは「おろち」くらいかな+0
-0
-
272. 匿名 2019/10/19(土) 01:19:42
>>269
そうそう!
アニメは原作とラスト変えても素晴らしかったですよね!
それに比べて映画は…キョトンでした(´⊙ω⊙`)
+2
-2
-
273. 匿名 2019/10/19(土) 01:21:58
>>128
あれは2時間の枠に収めたから悪い。
タイトルに「4月」とあるんだから、いっそのこと春ドラにした方が良かったんじゃない?
アニメ22話だから、1時間ドラマにすると11話でちょうどいいし。+1
-0
-
274. 匿名 2019/10/19(土) 15:28:46
>>270
どうして、どろろを成人女性にやらせたんだろうと今でも思います。子役でいいと思う+0
-0
-
275. 匿名 2019/10/19(土) 19:27:29
漫画 空母いぶき
実写に期待してたのに、
全く原作を無視した設定を聞いて、ガッカリを通り越して怒りすら感じる。+0
-0
-
276. 匿名 2019/10/20(日) 09:06:17
>>248
大学生にしか見えないおじさんの役だから若すぎるお亮くらいがいいと思う+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後30日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
人気トピック
-
4577コメント2021/02/26(金) 08:18
【実況・感想】<木曜劇場>知ってるワイフ #08
-
2961コメント2021/02/26(金) 08:19
暇な人が何でも呟くトピpart2
-
2619コメント2021/02/26(金) 08:17
なにわ男子・西畑大吾、恋人にしたい部門3連覇「Jr.大賞」結果発表
-
1906コメント2021/02/26(金) 08:18
容姿差別って本当に存在するのですか?
-
1779コメント2021/02/26(金) 08:19
夫婦別姓「賛同しないで」 丸川担当相が連名、自民有志が地方議会に要望書
-
1335コメント2021/02/26(金) 08:20
福原愛、帰国で夫婦別居へ SNSに意味深ポエム、結婚指輪も外し…
-
1073コメント2021/02/26(金) 08:18
橋本聖子氏が「浅田真央選手に安倍首相とのハグ強要」と報道されたシーン、政府の動画に残っていた
-
1051コメント2021/02/26(金) 08:14
妻と他人がわいせつ行為をする動画をネット上で公開 30代の夫婦を逮捕
-
951コメント2021/02/26(金) 08:20
骨格ストレートを下げる風潮が嫌いな人
-
944コメント2021/02/26(金) 08:19
モデル長谷川潤、再婚を報告「笑顔あふれるファミリーを築いていきたい」
新着トピック
-
650コメント2021/02/26(金) 08:20
渡部建、豊洲市場で無報酬労働…所属事務所「アルバイトではなくお手伝い」
-
1290コメント2021/02/26(金) 08:20
「朝ドラ」おちょやん第11週 親は子の幸せを願うもんやろ?
-
92コメント2021/02/26(金) 08:20
正社員登用を断った人
-
11247コメント2021/02/26(金) 08:20
Facebook、音声チャット開発か 「クラブハウス」に類似―米紙報道
-
66コメント2021/02/26(金) 08:20
「ここ数年で1番嬉しかった!」 松井愛莉、弟・蓮之のフロンターレ入団内定に歓喜 U-17代表入り経験も
-
951コメント2021/02/26(金) 08:20
骨格ストレートを下げる風潮が嫌いな人
-
60コメント2021/02/26(金) 08:20
大分県に“幸運のローソン”!? 今月2度目の「MEGABIG」12億円的中
-
131コメント2021/02/26(金) 08:20
お給料日はいつですか?
-
36863コメント2021/02/26(金) 08:20
ガルちゃんチャレンジ月間!目指せ史上最多コメント数Part5
-
1202コメント2021/02/26(金) 08:20
「ウォーキングデッド」を語りたい
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
人気漫画が実写映画化される度に、その完成度をめぐって賛否両論が巻き起こります。「漫画の世界観そのもの!」と高評価される作品もあれば、酷評される作品も。そこで今回は、納得いかなかった漫画原作の実写映画について探ってみました。