
5880グラムの赤ちゃん誕生に母は「まるで小さなお相撲さん」と驚愕(豪)
141コメント2019/11/13(水) 20:06
-
1. 匿名 2019/10/16(水) 22:51:31
「レミを抱っこして病院を歩くとすぐに人だかりができました。助産師や赤ちゃんを産んだばかりの母親、そして病院を訪れた人など、みんながレミの大きさに驚いて話しかけてきたのです。『いったいどのくらい体重があるの』ってね。今回は破水するのが予定より早く、緊急帝王切開での出産になりましたが、自然分娩では私の身体が耐えられなかったでしょうね。ただレミには健康上なんの問題もなく、とても元気です。」+419
-26
-
2. 匿名 2019/10/16(水) 22:52:23
微妙+205
-47
-
3. 匿名 2019/10/16(水) 22:52:40
健康状態が気になる+580
-2
-
4. 匿名 2019/10/16(水) 22:52:42
すごいね+195
-3
-
5. 匿名 2019/10/16(水) 22:52:47
大きすぎるとかわいくないもんなんだね。+847
-60
-
6. 匿名 2019/10/16(水) 22:52:48
貫禄がすごい!+521
-1
-
7. 匿名 2019/10/16(水) 22:53:03
日本とかでもだけど、あまりにも大きい赤ちゃんだと可愛げないんだよね。ふてぶてしいというか
本当お相撲さんみたいで+697
-60
-
8. 匿名 2019/10/16(水) 22:53:08
全然かわいくねー+315
-61
-
9. 匿名 2019/10/16(水) 22:53:13
こわいw+123
-7
-
10. 匿名 2019/10/16(水) 22:53:14
元気なら良かったね。+307
-1
-
11. 匿名 2019/10/16(水) 22:53:16
すごい!
+53
-0
-
12. 匿名 2019/10/16(水) 22:53:31
健康ならそれで良し+390
-2
-
13. 匿名 2019/10/16(水) 22:53:32
約6キロがお腹に入ってたのヤバい+523
-0
-
14. 匿名 2019/10/16(水) 22:53:34
可愛いよ
+268
-30
-
15. 匿名 2019/10/16(水) 22:53:43
6キロ近く❗️
お母さん重かっただろうなぁ、お腹+440
-1
-
16. 匿名 2019/10/16(水) 22:53:58
生後数ヶ月の子より余裕でデカいww+315
-1
-
17. 匿名 2019/10/16(水) 22:54:02
糖尿とか心配だけど、すくすく育ってほしいね、
+268
-5
-
18. 匿名 2019/10/16(水) 22:54:03
産むの大変だっただろうな。+146
-4
-
19. 匿名 2019/10/16(水) 22:54:05
母子の体重管理は安全に産むため。+170
-1
-
20. 匿名 2019/10/16(水) 22:54:16
でかい赤ちゃん+33
-1
-
21. 匿名 2019/10/16(水) 22:54:17
うおー!
産湯に入れて腰痛になっちゃうやつだ!+128
-1
-
22. 匿名 2019/10/16(水) 22:54:25
中国は六キロ越えの赤ちゃん生まれてたよ+149
-16
-
23. 匿名 2019/10/16(水) 22:54:29
お母さん大丈夫?!
まん丸で元気な赤ちゃんが無事生まれてよかった!+128
-3
-
24. 匿名 2019/10/16(水) 22:55:19
生まれてすぐでこの貫禄!+106
-1
-
25. 匿名 2019/10/16(水) 22:55:31
脂肪細胞の数ってお腹に居るときと3歳位と思春期に増えるんだってね
将来肥満にならないように気を付けなきゃ+158
-1
-
26. 匿名 2019/10/16(水) 22:55:43
>>7
お相撲さん可愛いけどね。+448
-24
-
27. 匿名 2019/10/16(水) 22:55:45
女性って強いよね、尊敬!+29
-7
-
28. 匿名 2019/10/16(水) 22:56:00
妊娠中の体重管理の重要性が分かりました💦+207
-5
-
29. 匿名 2019/10/16(水) 22:56:02
記事読んだけど、過去最大の記録は10キロごえって。
おなかの中で育てたお母さんすごい!!+177
-2
-
30. 匿名 2019/10/16(水) 22:56:18
美人になると思う+14
-17
-
31. 匿名 2019/10/16(水) 22:56:20
女の子なんだ
申し訳ないけど、おっさん感あるね+215
-1
-
32. 匿名 2019/10/16(水) 22:56:51
出産時のリスク以外に、大きく生まれすぎて何か体に悪かったり困ることってあるの?
うちは甥が母乳もミルクも嫌い、3歳過ぎても偏食で小さくて姉が参ってる。大きいに超したことないと思ってしまうんだけど(私は子供産んだことない)大きすぎてもダメなの?+13
-6
-
33. 匿名 2019/10/16(水) 22:57:03
全くかわいくない
転がりそう+57
-32
-
34. 匿名 2019/10/16(水) 22:57:51
お母さんが巨漢なのかな?
私普段42kgなんだけど、3450gの子産んだら助産婦さんにちょっとビックリされた。あなた位の人はこんな大きい子あんまり産まれないのよって。
+184
-30
-
35. 匿名 2019/10/16(水) 22:58:26
でかっ+6
-1
-
36. 匿名 2019/10/16(水) 22:58:28
ご両親も大きいのかな?
原因は遺伝なのかなんなのか気になる!+39
-0
-
37. 匿名 2019/10/16(水) 22:59:03
このお母さん、二人目5,500で産んだって書いてるよ…!お母さんも大きそう+227
-1
-
38. 匿名 2019/10/16(水) 22:59:11
女の子なのか!
男の子かと思った+47
-2
-
39. 匿名 2019/10/16(水) 22:59:34
これ友達の赤ちゃんだったとして、会った時に「可愛い」って言わなきゃだよね?
お世辞が難しいくらいの赤ちゃんだよね。+128
-11
-
40. 匿名 2019/10/16(水) 22:59:41
>>22
中国は妊婦さんに好きなだけ食べさせるもんね
+52
-0
-
41. 匿名 2019/10/16(水) 22:59:45
産むの大変だったろうなとお母さんを尊敬する!+19
-0
-
42. 匿名 2019/10/16(水) 22:59:50
この子今後普通の幼児体型に戻れるのかな?
どっかの国で食べてばっかりで自分では立つことも出来なくなったようじ居たよね。
赤ちゃんの時から食欲旺盛で食べ物あげないと泣いて騒いでたから与え続けてたってお母さんが言ってた。+85
-1
-
43. 匿名 2019/10/16(水) 23:00:01
新生児のかわいい洋服似合わなそう+29
-1
-
44. 匿名 2019/10/16(水) 23:01:09
レミちゃん、お母さんのお腹居心地良かったのね!おっぱい又はミルク沢山飲みそう!
母子共に元気でなにより+88
-0
-
45. 匿名 2019/10/16(水) 23:01:38
>>39
プリプリで可愛いねー!赤ちゃん美肌いいなー!とか言った事ある。お世辞じゃなくて本音。+65
-4
-
46. 匿名 2019/10/16(水) 23:02:37
>>14
子供好き嫌いはともかく、わざわざ可愛くないとか書かなくてもいいのに。子供は誰しも可愛いとは思わないけど、可愛くないなんて失礼すぎる。+117
-14
-
47. 匿名 2019/10/16(水) 23:02:58
もう出来上がってますね笑+7
-0
-
48. 匿名 2019/10/16(水) 23:03:27
人生3回目みたいな顔してる+72
-0
-
49. 匿名 2019/10/16(水) 23:04:49
前世はお相撲さんだったのかな+4
-0
-
50. 匿名 2019/10/16(水) 23:05:42
>>46
失礼かな?全く可愛くないんだもん
+32
-36
-
51. 匿名 2019/10/16(水) 23:05:47
>私が妊娠糖尿病を患っていたので、赤ちゃんが大きいことはある程度予想できたのです+9
-2
-
52. 匿名 2019/10/16(水) 23:07:32
大きいなぁ、お世話も大変そうお母さんもうがんばれー👊😆🎵+8
-0
-
53. 匿名 2019/10/16(水) 23:08:14
前回も5500gなら、今回の5880gはそれほど驚かない気がするが・・・+55
-0
-
54. 匿名 2019/10/16(水) 23:11:08
泣き方も半端なさそうだから 飲ませるだけ飲ませて
痩せることはないと思う
+10
-1
-
55. 匿名 2019/10/16(水) 23:11:16
たまにこういう巨大児のニュースあるけど、その後健康的に成長してるのかは一切出てこないのが大半だから気になる+42
-0
-
56. 匿名 2019/10/16(水) 23:15:26
巨大児産んだけど血糖値の検査とかあったしまず病気が疑われるよね。
ひとまず健康で良かった!+8
-0
-
57. 匿名 2019/10/16(水) 23:16:51
えうちの姪っ子達5500gと5200gで生まれたからあんまり驚かない…(笑)+2
-16
-
58. 匿名 2019/10/16(水) 23:19:00
>>22
むっちり✨+12
-2
-
59. 匿名 2019/10/16(水) 23:19:14
>>57
それニュースにならなかったの?
それニュースだよ+19
-1
-
60. 匿名 2019/10/16(水) 23:19:52
子宮ってめちゃくちゃ伸びるんだね。
妊娠線すごそう+10
-0
-
61. 匿名 2019/10/16(水) 23:20:51
わたし4800で産まれました。
30代ですが身長147cmでガリガリでも太りたくても太れない体質です。
+43
-1
-
62. 匿名 2019/10/16(水) 23:22:11
愛嬌あってすごい可愛いじゃんw+2
-5
-
63. 匿名 2019/10/16(水) 23:22:17
>>8
うちの子、2ヶ月で8キロになりました。
他人から見たら可愛くないんだろうか…
どすこい!+49
-4
-
64. 匿名 2019/10/16(水) 23:22:33
>>61
羨ましい。
私の脂肪あげたい+13
-0
-
65. 匿名 2019/10/16(水) 23:24:09
>>57
3500超えたあたりで、早めに帝王切開しましょうみたいな決断になるんだと思ってました。
どんなに大きくなっても10月10日近くまで待つんですね。+16
-0
-
66. 匿名 2019/10/16(水) 23:24:27
>>14
可愛いよね。
本当健康なら良いよね。
+52
-4
-
67. 匿名 2019/10/16(水) 23:26:04
柔道やってみたらいいかも+7
-1
-
68. 匿名 2019/10/16(水) 23:26:16
>>50
それを言うのはガルちゃんだけにしてね、お外でそういう失礼なことポロッと言っちゃわないか心配+32
-3
-
69. 匿名 2019/10/16(水) 23:27:50
>>26
今までまったく一度もかわいいと思ったことないけど、なぜかこの写真はかわいい…+90
-6
-
70. 匿名 2019/10/16(水) 23:28:03
>>34
私も。
身長148センチ、妊娠前42キロ、臨月50キロ。
39週で3118gの子を出産。
産んだ瞬間、医師が、
「あっ、大きい! 思ってたより大きい!」
って言ってた。
+9
-33
-
71. 匿名 2019/10/16(水) 23:29:14
赤ちゃんで、これだけ巨大だと
脂肪細胞が凄そう+10
-1
-
72. 匿名 2019/10/16(水) 23:29:45
しずちゃんそれくらいで産まれたんだよね?+5
-0
-
73. 匿名 2019/10/16(水) 23:29:53
お、お疲れ様でした。+3
-0
-
74. 匿名 2019/10/16(水) 23:30:58
>>34
おお同じ!私42キロ、こども3400グラム
でもびっくりするくらい安産だった
2人目だからもあるだろうけど
不思議やねぇ+17
-7
-
75. 匿名 2019/10/16(水) 23:31:18
>>32
何がいいのかはわかりませんが、きっと平均値に入っているのが一番いいよ。+12
-0
-
76. 匿名 2019/10/16(水) 23:33:47
大体生まれてすぐは可愛くないじゃん。+5
-2
-
77. 匿名 2019/10/16(水) 23:35:37
私4700グラムで産まれたんだけど完敗しました。+6
-0
-
78. 匿名 2019/10/16(水) 23:36:35
>>34
私も同じ体重で息子が3400g弱だった
大きいですよね?って聞いたら、最近小さく生まれてくる子が多いだけ、3kgちょっとなら標準ですって言われた
話聞いてると最近の産婦人科は体重管理厳しすぎるよね
うちのとこは全然厳しくなかった
+54
-3
-
79. 匿名 2019/10/16(水) 23:36:49
元気で何よりだよ。お誕生おめでとう!!!+6
-0
-
80. 匿名 2019/10/16(水) 23:38:02
そらそうだ。
下から産んだら会陰切開なんて言ってるレベルじゃないわ、このサイズは。+5
-0
-
81. 匿名 2019/10/16(水) 23:38:45
南キャンのしずちゃんも大きく生まれたんじゃなかったー?+6
-0
-
82. 匿名 2019/10/16(水) 23:39:07
お母さん、お疲れ様!
私の子供の何倍もある貫禄!
凄い!+3
-0
-
83. 匿名 2019/10/16(水) 23:39:28
今我が子が2ヶ月で6キロあって大きいなぁって思ってたけど、甘すぎたわ!+4
-1
-
84. 匿名 2019/10/16(水) 23:41:09
新生児ってふにゃふにゃだし、6キロ近いと抱っこもしんどいよねー。+10
-0
-
85. 匿名 2019/10/16(水) 23:43:56
>>7
大きく産まれただけなのに可愛くないとか酷い。
あなたに可愛いと言われたくて産まれたわけじゃないのに。+130
-13
-
86. 匿名 2019/10/16(水) 23:44:12
>>21
頭を支える手首も初日で痛めそう!+9
-0
-
87. 匿名 2019/10/16(水) 23:49:00
しずちゃんも5000グラムで生まれたんだよね。この子もでかくなるぞ。+7
-1
-
88. 匿名 2019/10/16(水) 23:54:56
男の子なら、たくましいね!とか言えるけど、女の子なんだね、、、+4
-0
-
89. 匿名 2019/10/17(木) 00:03:07
ごめん、可愛くない。
無事に生まれてきたことは良かったと思う。+5
-1
-
90. 匿名 2019/10/17(木) 00:03:28
私は妊娠して体重管理全くうるさくない病院だったのもあってか甘えて激太りしたけど子供は小さかったよ。長男、次男どちらも2700ちょっと。
体重管理の大切さみたいなコメントもあるけど、親の体重とはあまり関係ないと思う。
同じ産院で細いママが5000グラム以上で産んでたし。
もちろん体重管理は大切だけどね。+6
-4
-
91. 匿名 2019/10/17(木) 00:03:34
妊娠糖尿病でこんなに大きくなったんだから本当にちゃんと健康なのかな?少なくとも産後低血糖とかの恐れとかもあっただろうに。+9
-1
-
92. 匿名 2019/10/17(木) 00:16:23
女の子!?
我が子なら可愛いんだろうけど新生児のふにゃふにゃさでこの重さとでかさ、私なら自信なくす。+8
-0
-
93. 匿名 2019/10/17(木) 00:18:26
生後3ヶ月ぐらいの大きさだよね?+1
-0
-
94. 匿名 2019/10/17(木) 00:20:33
この写真は新生児?!
なんか、、すごいや!+1
-0
-
95. 匿名 2019/10/17(木) 00:24:29
双子のうちの子2人合わせて五キロ弱。
それより重いなんて!
そりゃ破水するよね。
私も破水した。
ぱちん!!ばしゃ!!って音がしてびっくり。+6
-0
-
96. 匿名 2019/10/17(木) 00:29:59
どんな産声だったんだろ
低くそう+5
-0
-
97. 匿名 2019/10/17(木) 00:31:15
>>78
>>74
>>70
>>34
私、3800gの男の子が出てきた、、笑
妊娠中は体重10キロしか増えなかったのに。
産院でもすれ違う人が、私と子供を交互に見て、ふしそうに最近産まれたんですね?的なこと聞かれた笑+17
-7
-
98. 匿名 2019/10/17(木) 00:38:08
10㎏って記録もあるの?
10㎏もお腹の中に入ってたら腰の骨がどうかなりそう+5
-0
-
99. 匿名 2019/10/17(木) 00:39:17
糖尿病とか大丈夫なのかな?+2
-0
-
100. 匿名 2019/10/17(木) 00:41:33
しずちゃんは5000グラムで産まれたよ+3
-0
-
101. 匿名 2019/10/17(木) 00:44:43
>>5
5㌔なら、生後1ヶ月の赤ちゃん程度だし、可愛かったら可愛いよ。この赤ちゃんがブ●……+6
-16
-
102. 匿名 2019/10/17(木) 00:45:43
ここまで突き抜けてデカイと、もうこれはこれで可愛いと思う。+3
-1
-
103. 匿名 2019/10/17(木) 00:47:29
>>63
生まれた体重は何㌘でしたか?
+0
-1
-
104. 匿名 2019/10/17(木) 00:52:26
もう首座ってそう+10
-0
-
105. 匿名 2019/10/17(木) 00:59:56
自分自身は、2700gで生まれたから2倍以上の大きさ!!
出産大変だっただろうな。+4
-0
-
106. 匿名 2019/10/17(木) 01:16:32
授乳とか沐浴とか大変だろうな
腱鞘炎になりそう+3
-0
-
107. 匿名 2019/10/17(木) 01:23:01
お母さんも太ってるんだろうな+5
-2
-
108. 匿名 2019/10/17(木) 01:32:43
かわいくねー+3
-6
-
109. 匿名 2019/10/17(木) 01:58:15
私は赤ちゃんてだけでもう可愛くみえる
この子は自分の見た目とか何にもわからないしただ一生懸命生きてるだけなんだなあと思うと+8
-2
-
110. 匿名 2019/10/17(木) 02:28:08
抱っこやお風呂は大変そうだけど、丈夫そうで育てやすそう。+3
-0
-
111. 匿名 2019/10/17(木) 02:39:03
>>32
過重児って言葉を聞いた事ある
母体内での育ちすぎもリスクあるみたい+6
-0
-
112. 匿名 2019/10/17(木) 03:54:23
六キロを自然分娩で産もうとしてたの?てか下から出るのかな?
今日本では3000越えるとでかいねって言われるのにすごいね+4
-0
-
113. 匿名 2019/10/17(木) 04:43:05
私の従兄弟も、5キロで産まれたって、言ってた。今は、190センチに成長してる。+1
-2
-
114. 匿名 2019/10/17(木) 05:54:46
>>50
頭悪そう+5
-1
-
115. 匿名 2019/10/17(木) 06:35:14
>>34
私の母も妊娠前40キロ少しの体重で予定日より1ヶ月も早く陣痛来ちゃって病院側も保育器用意してたら出てきたの3000g
先生もびっくりして大笑いして保育器入らなくていいよ一緒に帰れるよと言われたらしい
+12
-1
-
116. 匿名 2019/10/17(木) 06:56:06
4000超で生まれたけど腱鞘炎になりました+0
-0
-
117. 匿名 2019/10/17(木) 07:38:48
>>39
多分第一声で大きいねーかでか!!
しか言えなくて我にかえって、かわいいーを付け加えるかな+2
-0
-
118. 匿名 2019/10/17(木) 07:48:20
これ思い出した+15
-0
-
119. 匿名 2019/10/17(木) 08:21:46
>>34
私は女の子で約3700g。出せなくて緊急帝王切開になった笑。+8
-1
-
120. 匿名 2019/10/17(木) 08:30:25
すごいな!
歩き出すまでお世話が大変そう。
だっこひもとか、まだまだ必要ってときにサイズアウトしないか心配。+5
-0
-
121. 匿名 2019/10/17(木) 09:18:21
新生児に見えない…!
こんなに大きくても、やっぱり1ヶ月は外出しないほうごいいんだよね?すごく丈夫そうな見た目…+2
-0
-
122. 匿名 2019/10/17(木) 09:19:29
>>116
3kg前後でも腱鞘炎にはなるよ!
大事に大事に抱っこするからね+1
-1
-
123. 匿名 2019/10/17(木) 09:40:54
>>7
赤ちゃんはかわいいよ+9
-3
-
124. 匿名 2019/10/17(木) 09:44:16
>>111
母胎内で育ち過ぎるのって、母体の問題が大きいんじゃなかった?
糖尿だったかな?+5
-0
-
125. 匿名 2019/10/17(木) 09:44:42
>>63
子供はかわいいよ+4
-3
-
126. 匿名 2019/10/17(木) 09:48:01
>>122
116ですありがとう
そうよね. .でもデカイとだっこしやすいのよね..+1
-0
-
127. 匿名 2019/10/17(木) 09:50:49
>>103
3500gです。51センチだったので、ガリガリでした。母乳。+2
-2
-
128. 匿名 2019/10/17(木) 09:56:01
>>126
月齢の低い子が大きかったら、首が座ってないから抱っこしにくいし、全体重かかってくるからめちゃめちゃ重たく感じるよ。
腱鞘炎は私の周りでは、体重関係なく、上の子の時に経験したっていう人が多いかも。+1
-1
-
129. 匿名 2019/10/17(木) 10:31:49
>>39
元気な赤ちゃんで良かった!と私は濁すよ。+3
-0
-
130. 匿名 2019/10/17(木) 11:11:31
>>63
大きい子は本当大きいですね。
うちの子、一歳半だけど服着て体重計って、最近やっと8キロになったとこです。+1
-0
-
131. 匿名 2019/10/17(木) 11:37:03
私5012グラムで
産まれて病院歴代2位の
重さだったそうです。
+7
-0
-
132. 匿名 2019/10/17(木) 12:17:27
>>22
すごい!新生児のフニャフニャ感全くない!
+3
-0
-
133. 匿名 2019/10/17(木) 13:20:38
うちの子今4ヶ月で5.2kg😂+0
-0
-
134. 匿名 2019/10/17(木) 13:41:41
>>5
新生児としてみるとね。新生児ってほわほわしてて弱々しくって守ってあげなきゃって本能的に感じるから。このレベルだとがっしりしてて弱々しくはないな。
生後2か月の赤ちゃんだと思えば可愛いんだけどね。なんだかんだ小さいし赤ちゃんだから。+2
-1
-
135. 匿名 2019/10/17(木) 14:06:30
母体が糖尿だと、こうなることが多いです+3
-0
-
136. 匿名 2019/10/17(木) 15:38:26
糖尿でもなく元々痩せ形で食事制限もしてたから体重増加も10キロほどだったけど、初産で4000越えの子でてきたよw
それでも白目いてエクソシストのアレになりそうなくらい壮絶だったのに5000越えは絶対ヤバいわ
お疲れ様でしたと言いたい+1
-0
-
137. 匿名 2019/10/17(木) 18:46:47
>>65
大事なのは体重じゃなくて週数よ。+2
-0
-
138. 匿名 2019/10/17(木) 19:01:21
お母さん、妊娠中に糖尿病だったのかな?
赤ちゃんがこの先、健康に育ちますように。+1
-0
-
139. 匿名 2019/10/17(木) 21:11:33
>>69
ネコバスを待つトトロに似てるww+4
-0
-
140. 匿名 2019/10/17(木) 22:45:55
>>34
私も体重同じぐらいで、2700㌘を吸引で出産しました。それでもお腹つらかったですよ(´;ω;`)皮がはち切れそうで、お腹抱えながら過ごしていました。
3000超えたら…自然分娩は無理かと思いました。
すごいです!!+1
-0
-
141. 匿名 2019/11/13(水) 20:06:04
>>59 >>57だけどそれくらいでニュースになるわけないでしょ(笑)しずちゃんだってそのくらいだよ?ニュースになった?+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後30日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
人気トピック
-
7071コメント2021/03/06(土) 19:27
朝までガルチャンしていたい人の深夜雑談トピ part4
-
4456コメント2021/03/06(土) 19:27
嵐・二宮和也、第1子女児誕生を報告「父として家庭を支え」
-
2746コメント2021/03/06(土) 19:26
【実況・感想】金曜ドラマ「俺の家の話」第7話
-
1918コメント2021/03/06(土) 19:27
専業主婦の奨学金返済
-
1489コメント2021/03/06(土) 19:27
都会住みの人が田舎住みの人に聞いてみたい事
-
1248コメント2021/03/06(土) 19:26
独占入手!福原愛「保育園設立」構想あった 不倫報道で白紙危機
-
1233コメント2021/03/06(土) 19:27
「有名企業正社員じゃないとイヤ」家計が苦しいのに働かない妻に悩む夫 どっちがどうなの? 賛否大激論!
-
1092コメント2021/03/06(土) 19:27
ニコラス・ケイジが日本人女優と2月に5度目の結婚 花嫁は京都の着物姿
-
954コメント2021/03/06(土) 19:27
"ベルト"着用なし…駅でベビーカーから乳児落ち頭の骨折る重傷 運んでいた駅員個人に刑事・民事両方の責任か
-
830コメント2021/03/06(土) 19:27
「有岡担ボコボコにした」ジャニーズファン女性(28)2度目の逮捕《やり過ぎの関ジャニ動画撮影の中身》
新着トピック
-
279コメント2021/03/06(土) 19:28
過剰なイチャイチャを見せつけられたことある人
-
115コメント2021/03/06(土) 19:28
この人オシャレだなぁ〜と思うとき
-
628コメント2021/03/06(土) 19:28
高学歴な人に何でも質問すると答えてくれるトピ
-
157476コメント2021/03/06(土) 19:28
ガルちゃんチャレンジ月間!目指せ史上最多コメント数Part5
-
41コメント2021/03/06(土) 19:27
夜好性(yoasobi、ヨルシカ、ずっと真夜中でいいのに)yama、Adoなどを語りたい。
-
649コメント2021/03/06(土) 19:27
マイナンバーカード 健康保険証としても利用可に 本格運用へ
-
124コメント2021/03/06(土) 19:27
不人気物件が「風呂破壊」で思いのほか人気に「赤字不動産」黒字化の秘訣
-
244コメント2021/03/06(土) 19:27
《逆身長差》カップル・夫婦
-
1484コメント2021/03/06(土) 19:27
KinKi Kids堂本光一、自身の記録更新で映画「Endless SHOCK」ロングラン上映決定
-
69コメント2021/03/06(土) 19:27
大きな買い物をしたいと思っている人!
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
オーストラリアのシドニー郊外に住むカップルに今月初め、体重が6キロ近いビッグベビーが誕生した。カップルにとって3人目の赤ちゃんは女の子だが、母親は地元メディアのインタビューに応じ、「まるで小さなお相撲さん(mini sumo wrestler)」と驚きの声をあげている。