-
1. 匿名 2019/10/16(水) 20:25:44
私の目です。
・小さい
・腫れぼったい
・目と眉が離れている
・眼球が奥まっている(わかりますか?)
こんな感じで、メイクしてもなんだかまったくダメです。アイシャドウで目尻にアイライン引いてみたりグラデーションにしてみたりしても、大きく見えるどころか腫れぼったい目の周りが汚くなってるだけのように見えます。
腫れぼったい上に離れてるからさらに悪いです。
マツエクは今はやろうと思わないのですが、そうすると寂しい睫毛です。
同じような方、アイメイクどうしてますか?+66
-1
-
2. 匿名 2019/10/16(水) 20:26:16
アイライン長くしてる+35
-2
-
3. 匿名 2019/10/16(水) 20:26:25
+14
-80
-
4. 匿名 2019/10/16(水) 20:27:16
目が小さいから絶対に濃い色は使わないようにしてる
小さいものを締めたらさらに小さくなる+83
-2
-
5. 匿名 2019/10/16(水) 20:27:40
腫れぼったいのに眼球が奥まってるっていうのが
良くわからないです+34
-8
-
6. 匿名 2019/10/16(水) 20:27:55
さっしーみたいなアイメイクに仕上げたい~😆
毎回このショット貼るとマイナスいっぱいポチポチされるから、泣きそう>_<+9
-180
-
7. 匿名 2019/10/16(水) 20:28:43
アイシャドウはグラデとかしないで単色の方がいい
あと、下手にアイライン引いたりしなくていいと思う。マスカラとアイシャドウは下まぶたにも+51
-1
-
8. 匿名 2019/10/16(水) 20:29:07
あいのり 桃みたいなアイメイク好き。
ガチで好き。+6
-130
-
9. 匿名 2019/10/16(水) 20:30:33
なめたらあかん+207
-2
-
10. 匿名 2019/10/16(水) 20:32:04
私は逆で、丸く大きく幅広二重で目がくどいのが悩みです。
目頭~黒目までは明るいシャドウをぬって、それ以降は目尻に向かって濃くなるようにグラデしてます。縦より横長を意識すると離れ目に見えておすすめです。
薄い人が羨ましいです。濃いのは誤魔化すのが難しいので。吉高由里子みたいになりたい+4
-78
-
11. 匿名 2019/10/16(水) 20:32:24
縦も横も幅がない上に奥二重なので目尻だけアイライン引いてマスカラで睫毛をあげてつけまつげしてる
アイシャドウは自分の肌にあった馴染みの良いベージュにしてる
濃い色つけたら余計に目が小さくなった+12
-0
-
12. 匿名 2019/10/16(水) 20:32:50
私も主さんと同じような感じの目だと思う。アイメイクをすればするほど変になる気がして…。今はもう諦めてほとんどしてないです。ビューラーとマスカラのみ。+54
-0
-
13. 匿名 2019/10/16(水) 20:33:25
腫れぼったい目だけど、レッドブラウンとか赤みのあるアイシャドウは危険かな?
秋っぽい温かみのある色好きだけど、怖くて得意のゴールド系から抜け出せない+15
-1
-
14. 匿名 2019/10/16(水) 20:34:17
>>3
面白くない+23
-0
-
15. 匿名 2019/10/16(水) 20:35:09
+17
-9
-
16. 匿名 2019/10/16(水) 20:35:15
目と眉を近づけるだけで目は大きく見えるよ。
眉は下部分に描き出す。
それとアイシャドウの肌馴染みの良い色を使ってアイホールよりちょい広めに入れて眉と目の距離を近づける。
ハイライトは逆に離れて見えるようになるからまぶたに白っぽい明るい色は控える。+47
-0
-
17. 匿名 2019/10/16(水) 20:35:59
私は、細目(埋没で二重済)・厚い瞼・離れ目・つり目だから主と似てるかも。
①ラメやパールは青・紫・シルバーにする。
②くすみカラーを二重幅にだけ入れる。
③目尻ではなく目頭を濃いめの色にする。
④アイシャドウの横範囲は「↘︎」にする。
⑤濃い色は塗らない。
⑥眉頭から目頭までにシェーディングを薄く入れる。
これが鉄板メイクです。
+18
-3
-
18. 匿名 2019/10/16(水) 20:37:19
>>13
目の際に入れるなら大丈夫だと思う。
ベージュ系でグラデにして目の際に色を入れてあげると可愛いよ〜。+4
-0
-
19. 匿名 2019/10/16(水) 20:38:32
アイシャドーは縦割りグラデで使う
+6
-0
-
20. 匿名 2019/10/16(水) 20:39:49
前髪をまつ毛にかからないようにカットするだけでだいぶ気にならなくなるよ。私がそう。+7
-0
-
21. 匿名 2019/10/16(水) 20:40:19
>>6メーク下手すぎだこりゃ
オーバーラップすぎるし
目は、実際みたら恐ろしいやつだよ?
雑誌だからなんとかオシャレ感でてるけど+26
-1
-
22. 匿名 2019/10/16(水) 20:40:57
>>10
このトピになぜ来た?+53
-0
-
23. 匿名 2019/10/16(水) 20:41:13
ブラウンのアイライナー、マスカラ使うとかなり変わる。+13
-0
-
24. 匿名 2019/10/16(水) 20:44:16
>>6
通報+5
-3
-
25. 匿名 2019/10/16(水) 20:44:19
主はそんな小さい目ならプチ整形しなよw
そっちのが早いよw
親の遺伝子を恨みな!+2
-33
-
26. 匿名 2019/10/16(水) 20:44:28
>>10
こっちくんな+33
-1
-
27. 匿名 2019/10/16(水) 20:46:11
伏し目になった時のことを考えてメイクしましょう+6
-0
-
28. 匿名 2019/10/16(水) 20:46:14
>>17
やってみようと思う
ありがとう!!+6
-1
-
29. 匿名 2019/10/16(水) 20:46:44
アイメイクとは違うんだけど、眉毛の印象穏やかにする為に眉マスカラすると少しだけ目が大きく見える気がする
気がするだけかもだけど+6
-0
-
30. 匿名 2019/10/16(水) 20:49:30
>>25
やってもちっさいんだようるさいな+6
-1
-
31. 匿名 2019/10/16(水) 20:50:32
黒より茶色のアイライナーのが良いんですか?+5
-0
-
32. 匿名 2019/10/16(水) 20:50:34
千秋とか、天童よしみとかの系統だよね。
私もこのタイプの目だわ。
見ようによっちゃかわいいと言えなくはないんだけど、美人じゃなくて小動物系のかわいさ。
苦手とする人が多いブルー系がわりといけると思ってるんだけどどうだろう。
やりすぎるとバブリーになるから、薄い水色とか。
+44
-3
-
33. 匿名 2019/10/16(水) 20:51:36
小さくはないんだけど腫れぼったい目です。
ゴイゴイスーって言う人の相方の人みたいな感じ。
腫れぼったさを抑える方法ってないですかね、、+15
-1
-
34. 匿名 2019/10/16(水) 21:00:19
どう頑張っても黒く潰れるだけだよね。
目くりくりな人って、目自体がデカイ
プラス、目の周りの造りが凝ってる←重要
・二重・アイホールある・彫りが深い・涙袋etc
+23
-0
-
35. 匿名 2019/10/16(水) 21:04:11
>>30
目自体の大きさじゃなくて、目の周りの顔面の骨格や造りも重要だなーって遠くから撮った写真見て思った。
頬骨高い、涙袋ない、奥二重でのっぺりした眉。
つけまつげしても、平らなところにバッサーってダサいし、黒く潰れるだけだし、目以外で勝負するしかないと思う。
整形もし、やるなら目じゃなくてそれ以外!
輪郭とかEラインとか。目以外の美人度高める!+13
-0
-
36. 匿名 2019/10/16(水) 21:06:55
メガネでごまかしてます
成功してる気がします(小声)+5
-2
-
37. 匿名 2019/10/16(水) 21:08:16
マスカラ程度でそれ以上のアイメイクいらないと思うな。
でヘアスタイルをいじる。パーマかけたり。
さらにアクセサリーでピアスしたりしたら気を使ってる感じはでるし、いいんじゃないかな。
参考元ー黒木華。+8
-0
-
38. 匿名 2019/10/16(水) 21:11:22
グラデにするにしてもすっごーい薄い色で重ねたり、
アイライナーは薄い色味かシャドウの濃いめの色でするといいと思う。
+0
-0
-
39. 匿名 2019/10/16(水) 21:13:02
主と全く同じだやww
奥まった目わかるよ!
小さいのが更に小さいw
多分普通の人より1センチくらい小さいわ+13
-0
-
40. 匿名 2019/10/16(水) 21:15:32
>>10です。アイメイクとピだと思ってました
自慢じゃなく、目がくどいのが嫌なのでさっぱりした顔だちが羨ましいです
失礼しました
+1
-29
-
41. 匿名 2019/10/16(水) 21:19:00
この広告よく出てきてイラッとするw
こんな目になりたかったわ〜〜+99
-2
-
42. 匿名 2019/10/16(水) 21:21:28
イエベ春だから、パステルカラーのアイシャドウが似合うといつも勧められるけど、腫れぼったくなってしまって似合わない…+7
-0
-
43. 匿名 2019/10/16(水) 21:24:32
>>40
さっぱりした顔立ちがうらやましいと言うけど、小さくて腫れぼったくて奥まってる目ってだけで顔は別にさっぱりはしてないよ。
あなたが羨むさっぱりした顔立ちはまた別物だから、褒めてるつもりかもだけど褒めてないのよね。+46
-0
-
44. 匿名 2019/10/16(水) 21:24:54
>>25
整形ったって不自然じゃない範囲で大きくって難しいよ
縦じゃなくて横幅が問題だからね?
離れ目なら目頭切開でだいぶ変わるけど、私は求心顔だから無理だし
目尻切開は意味ないほど変わらないようだし
無理な整形よりはメイクで誤魔化すほうがまし+3
-1
-
45. 匿名 2019/10/16(水) 21:25:51
トピ主です!いただいたコメント参考にさせていただきます。
>>5
眼球が奥まっているというのは、なんて言えばいいのでしょう。目を見開かないときれいに眼球に光が当たらないというようなイメージです。
奥二重なんですが、小さくてもせめて目元がすっきりしてたらよかったのに。瞼は腫れぼったいのに眉下辺りは痩けてるんです。
ついでに、顔立ちはのっぺりしてるし面長だし、全体的に悩ましいです。+24
-0
-
46. 匿名 2019/10/16(水) 21:31:08
>>1
全部すごくわかります
目が奥まっていて涙袋が無いんですよね
変な線が入っていて凹んでる+9
-0
-
47. 匿名 2019/10/16(水) 21:31:18
似てる芸能人をお互い言い合ってて、かわいい芸能人言わないといけないような雰囲気の時は、だいたい小西真奈美。次点はほしのあきだった。+5
-2
-
48. 匿名 2019/10/16(水) 21:32:48
私は目を大きくする整形するのも無理っぽい
赤い部分がすぐ見えてしまうと思う
眼球そのものが小さい感じ+3
-0
-
49. 匿名 2019/10/16(水) 21:33:54
>>41
こちらは
ナイトアイボーテの広告がでてきたよ…笑+1
-0
-
50. 匿名 2019/10/16(水) 21:40:55
>>45
何というか、とても親近感の沸く顔立ちだ…
私もほぼ主さんと同じだよ、悩みは尽きないけど面長が更に追い打ちかけてるよね(泣)
目小さい&腫れぼったいせいで間延びして見えるし、コレが年齢重ねるとさらに間延びしてる様に見えてくるんだよ…(当方、40代です)
もう最近は薄〜いブラウンアイシャドウ単色塗りで、マスカラはキャンメイクの透明マスカラ(まつ毛に艶与えるやつ)のみだよ。
ココで皆のテクを学ばしてもらう、主さんも一緒に頑張ろう。+8
-0
-
51. 匿名 2019/10/16(水) 21:47:56
奥二重の腫れぼったい小さい目を
どうにか派手にしたくて、アイプチを使ってみても
どうしても田中マー君のような目になってしまいます
もう使うのやめました+21
-0
-
52. 匿名 2019/10/16(水) 22:07:50
二重のラインに薄く線を引く(目尻強調)
二重幅にベージュ系のシャドウでラインをぼかす
目尻のみ茶色のペンシルで少し線を足す
まつ毛は美容液でだいぶ伸びてきました。マスカラ下地、マスカラ、ホットビューラー、コームで整えて完成です!
以前はマツエクを7年ほどしていましたが、最近はナチュラルに盛る!をテーマにマツ育頑張っています!+6
-0
-
53. 匿名 2019/10/16(水) 22:12:11
>>5
主さんが言いたいことは奥目の事かと、眼球が前に出てるか奥にあるか
わかりやすい画像はこちら+27
-0
-
54. 匿名 2019/10/16(水) 22:14:49
>>6
これ見ると思うのが
失恋ショコラティエとか描いた
水城せとなって人の漫画に出てきそうなお顔だ。+5
-1
-
55. 匿名 2019/10/16(水) 22:21:14
>>45
こんなかんじ?+1
-5
-
56. 匿名 2019/10/16(水) 22:29:19
>>41
わかるw
こんなんだったら、メイクも楽しいでしょうよって思う。+25
-0
-
57. 匿名 2019/10/16(水) 22:29:50
>>45
面長ならチークは頬の高い位置に丸く入れる。
目の下のハイライト入れすぎると逆に間延びするから注意。目の周りはCゾーンに入れるくらいで良いかも。
下瞼にアイシャドウも入れた方が面長もカバー出来るし、目の印象も変わりますよ。+5
-0
-
58. 匿名 2019/10/16(水) 23:08:48
ブラウンのアイライナーでまつげの生え際のみを埋めて
そこからすぐ上のキワを派手色のペンシルでなぞって
その派手色ライナーをボカすように
パール感のあるアイシャドウを指で塗り重ねていく
そうすると派手色が落ち着いた色合いになって細目にはちょうどいい
イエベ春なのに奥二重・奥目・細目でアイシャドウ色々挑戦出来ないので
ペンシルアイライナーを使うようになりました
どうでしょうか+3
-1
-
59. 匿名 2019/10/16(水) 23:21:15
>>9
3段落ちでよしみちゃんだけプラスに笑った
ケイトのダブルラインフェイカー、色々便利だよ
調べてみて+12
-0
-
60. 匿名 2019/10/16(水) 23:50:02
>>53
あーー完全に私の目
しかも一重\(^o^)/+11
-0
-
61. 匿名 2019/10/17(木) 00:31:32
>>53
わかる!
昔あゆが全盛期だった頃みんなあゆみたいな目に整形してって殺到したらしいけど、あゆは眼球自体が大きくて前に出てるから、眼球が小さい人はどうやってもああいう目にはならないって誰か美容外科の先生が言ってたわ。+13
-1
-
62. 匿名 2019/10/17(木) 01:12:41
>>32
私も同じタイプ
万人にはウケないけど熱烈に好かれたりします
(その人の周りの人にかわいくないとか言われたりするのももれなくセットで)
年取ったらかわいくいられるのではないかとそれだけを期待します+7
-3
-
63. 匿名 2019/10/17(木) 04:56:57
>>32
千秋とか、天童よしみみたいな目は
シジミ目って言うんだっけ?+8
-1
-
64. 匿名 2019/10/17(木) 05:14:17
>>32
私は千秋に似てるって言われるけど、主は奥目らしいから、千秋とはまたちょっと違う気がする。
奥目でシジミ目って誰がいるだろね、有名人で思い浮かばない。+7
-0
-
65. 匿名 2019/10/17(木) 05:15:48
>>36
あー、ギャル曽根スタイルね!
+3
-0
-
66. 匿名 2019/10/17(木) 08:47:55
>>6
毎回この指原貼ってるの、あなただったのか…
+4
-0
-
67. 匿名 2019/10/17(木) 09:20:52
単色で薄めのアイシャドウだけ+アイラインにしてる
濃くするとどんどん目が小さくなるので…
アイシャドウはゴージャス姉妹が好き(安いから)+3
-0
-
68. 匿名 2019/10/17(木) 09:24:30
>>51
田中マー君めっちゃわかるwwww+6
-1
-
69. 匿名 2019/10/17(木) 10:13:53
>>64
個人的にSuperflyは奥目だと思う
この涙袋なくて目と眉近い感じが自分にそっくり+9
-0
-
70. 匿名 2019/10/17(木) 10:15:23
>>69
あー、なるほど。
たしかにすこーし奥目かもね。+3
-0
-
71. 匿名 2019/10/17(木) 11:07:27
>>6
怒涛のマイナスに笑ってしまった
ところで、目の下の黒い線?はなんなの+2
-0
-
72. 匿名 2019/10/17(木) 11:17:53
>>69
私は一重だけどこんな感じだ
涙袋とアイホールがなくて目の周りが分厚い+7
-0
-
73. 匿名 2019/10/17(木) 20:04:48
たて幅はあるけどお横幅がなくて困ってます。
横幅だしたくてついついアイシャドウの一番濃い色を目尻上部まで広げます。
本来の使い方じゃないんだろうけど濃い色じゃないと横幅ひろく見えなくて・・・+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する