
「セックス・アンド・ザ・シティ(SATC)」で印象に残っているシーン
1004コメント2019/10/27(日) 15:51
-
1. 匿名 2019/10/16(水) 00:14:20
SATC大好きです!
いろいろツッコミどころもあるドラマですが、共感したり考えさせられる台詞やシーンが沢山ありますよね。
主は、シャーロットがハリーと独身パーティで再会し、「結婚しなくていい。一緒に居られればそれでいい。許してくれるならデートに誘って。」と言うシーンでいつも泣いてしまいます。
+802
-3
-
2. 匿名 2019/10/16(水) 00:15:00
+32
-74
-
3. 匿名 2019/10/16(水) 00:15:52
刺身?かケーキか忘れたけど、女体盛りで待ってたサマンサのシーンあったよね?+1423
-9
-
4. 匿名 2019/10/16(水) 00:16:24
ビキニから陰毛がはみでてるのにスマしてるシーン笑
子供だったから素直に海外の人はワイルドなのねと思った笑+512
-4
-
5. 匿名 2019/10/16(水) 00:16:26
>>2
下のトピだよwww+117
-2
-
6. 匿名 2019/10/16(水) 00:16:47
性別とこれぞ!都市?+3
-54
-
7. 匿名 2019/10/16(水) 00:16:59
キャリーがモデルのショーに出るシーンで転んじゃったけど、また自分で立ち上がってランウェイを歩ききるシーンが好きです。+1136
-8
-
8. 匿名 2019/10/16(水) 00:17:08
ちゃんとエピソード書こうと思ったのに
SATCを思い出そうとすると
裸で馬乗りになって熱演してるサマンサが邪魔してくるw
+883
-4
-
9. 匿名 2019/10/16(水) 00:17:40
不妊のシャーロット?がピンクのドレスきて、意を決して誰かのベイビーシャワーに行くところ。
+942
-3
-
10. 匿名 2019/10/16(水) 00:17:51
シャーロットの子供の子守をサマンサがバイブでするシーン
新品よね?ってセリフが追い打ちをかけてくる+821
-10
-
11. 匿名 2019/10/16(水) 00:18:00
キャリーがエイダンと付き合う前に、いい感じだったのに喫煙者だと知られ「煙草を吸う人とは付き合えない…。」とめちゃめちゃ引かれるシーン。
わたしは煙草吸わないし、吸う人と付き合うのちょっと嫌だな~とは思うけど、アメリカって喫煙者こんなに引かれるほどなの?ってびっくりした。
犯罪歴あるって聞いたくらいの引き方だった。+499
-6
-
12. 匿名 2019/10/16(水) 00:18:03
下の毛に白髪が出てショックを受けてたサマンサ。+639
-4
-
13. 匿名 2019/10/16(水) 00:18:56
うろ覚えだけど、ムカつく女の結婚式で、花嫁がブーケ投げたら4人の前に落ちて、みんな行きましょうって言って去ってったとこ!
スカっとしたの覚えてるー!+703
-6
-
14. 匿名 2019/10/16(水) 00:18:58
+439
-2
-
15. 匿名 2019/10/16(水) 00:19:08
ミランダが、スティーブにプロポーズするシーン好きです。+575
-1
-
16. 匿名 2019/10/16(水) 00:19:20
>>10
ミランダの子じゃなかった?+298
-0
-
17. 匿名 2019/10/16(水) 00:20:21
ミランダの結婚式でサマンサが乳がんの告白をするシーン。
台詞うろ覚えなんだけど、サマンサはミランダが結婚を報告したときに感傷的になって「あんたはそんな風にならないと思ってたのに」って言われてて、それと同じ言葉をミランダに返すところ。+548
-5
-
18. 匿名 2019/10/16(水) 00:20:22
キャリーがクローゼット断捨離するのに、なにを捨てるか残すかみんなでジャッジ+962
-4
-
19. 匿名 2019/10/16(水) 00:20:25
>>2>>5
この流れでわらった笑+97
-6
-
20. 匿名 2019/10/16(水) 00:20:34
>>2
グラタン・ドリアのトピに貼ってちょんまげ。+102
-2
-
21. 匿名 2019/10/16(水) 00:20:45
ビッグがキャリーとの結婚を決めて新居のクローゼットが狭いと言ったら広々としたウォークインクローゼットを作ってサプライズしたシーン
羨ましすぎて今でも覚えてる+870
-5
-
22. 匿名 2019/10/16(水) 00:21:22
ミランダの母親のお葬式で、サマンサがミランダに泣きながら小さな声でお悔やみを言うシーン。+727
-4
-
23. 匿名 2019/10/16(水) 00:22:46
>>16
ミランダの子供だと思う。
ドラマでは、シャーロットなかなか妊娠しなかったから。
+208
-1
-
24. 匿名 2019/10/16(水) 00:22:49
映画の1なんだけど、キャリーがいろんなブランドのウェディングドレス着てるところ…。ステキすぎて何回も見てしまった!+577
-6
-
25. 匿名 2019/10/16(水) 00:22:50
靴をホームパーティで盗まれる回の最後。
「独身の道は、楽ではないからステキな靴が必要」みたいな映画が素敵だった。+788
-0
-
26. 匿名 2019/10/16(水) 00:22:59
スミスがサマンサのために自分も坊主にするシーン。じーんとした。+1035
-1
-
27. 匿名 2019/10/16(水) 00:24:19
確かミランダ?が性病になって今まで致した人達に知らせなきゃいけないってなって(感染防ぐため?)今まで関係持った人達書き出して言ったら、みんな100人単位クラスだった。
アメリカ人ってみんなそんなやってるの?って驚いた。
シャーロットもそこそこやってた。+442
-2
-
28. 匿名 2019/10/16(水) 00:24:21
このシーン+394
-5
-
29. 匿名 2019/10/16(水) 00:24:47
映画だけど、クリスマスにキャリーがルイーズにヴィトンのバッグをサプライズプレゼントするシーンが大好き!
感激するルイーズに感情移入しちゃって、巻き戻して何回も見た笑+799
-2
-
30. 匿名 2019/10/16(水) 00:24:52
ミランダの部屋を掃除に来た家政婦さんが、玩具の代わりにマリア像を引き出しに入れる。
キャシーのプロポーズに、指輪じゃなくて靴でハッピーエンドになった。+443
-7
-
31. 匿名 2019/10/16(水) 00:25:02
>>3
寿司だね。バレンタインで女体盛りでスミス待ってたけど、結局帰宅時間が予定してたより遅くなったのにキレて結局辞めたんだけど、その後まさかのお隣さんが3Pをしているのを発見するというシーン+359
-3
-
32. 匿名 2019/10/16(水) 00:25:42
シャーロットが彼氏にアナルセックスしたいと言われてショック受けたって言ったらサマンサが「前か後ろかなんて気にする?穴は穴よ」とかって言ったやつ+455
-6
-
33. 匿名 2019/10/16(水) 00:25:59
キャリーがビッグに結婚式ドタキャンされた時
サマンサがビッグガンつけたのがよかった。
セリフもよかった。忘れたけど笑+377
-3
-
34. 匿名 2019/10/16(水) 00:26:05
>>30
キャリーでした、すみません💦+23
-0
-
35. 匿名 2019/10/16(水) 00:26:14
>>15
ミランダに「なんでプロポーズするのよ!」って怒られてたよねw+109
-4
-
36. 匿名 2019/10/16(水) 00:26:26
ビッグの妻がキャリーを追っかけて階段で転んで前歯を折ってしまうシーン
本当に痛そうでゾッとする+394
-1
-
37. 匿名 2019/10/16(水) 00:26:36
洋服の断捨離をするのに、3人の前でキャリーがクローゼットファッションショーをするシーン
ガールズムービー感があって楽しかった!+447
-8
-
38. 匿名 2019/10/16(水) 00:27:52
ザムービーの一作目
スミスとサマンサの別れ話にて
スミスを愛してるけどそれ以上に自分を愛してる
って言い切ったサマンサがすごくかっこよかった+738
-1
-
39. 匿名 2019/10/16(水) 00:28:02
キャリーがミランダを訪ねて2人で中華のデリバリー食べるとこ+478
-3
-
40. 匿名 2019/10/16(水) 00:28:16
キャリーがショーにモデルとして出ることになったんだけど衣装がパンツで、でも頑張ってランウェイ歩いてたシーン+229
-3
-
41. 匿名 2019/10/16(水) 00:28:22
パッと思い出したのは、サマンサが車のボンネットで若い男とアハンなことしてるシーン。
サマンサの奔放ぶりが好きだ。+246
-6
-
42. 匿名 2019/10/16(水) 00:28:47
>>7
SATCの名シーン!シーズン4のこれ観てSATC大好きになりました!+195
-2
-
43. 匿名 2019/10/16(水) 00:28:54
久しぶりに観たくなってきた!
ハマったのが独身の頃だったから大量にレンタルして一日中みてたのが懐かしい+411
-1
-
44. 匿名 2019/10/16(水) 00:29:35
スティーブ母が認知症になって夫婦で引き取る。
ある日徘徊してしまったスティーブ母をミランダが走り回って探して見つけて、お風呂に入れてあげる。
「スティーブが悲しむから今日のことは言わないで。」と言うミランダに、家政婦のマグダが、「これこそ愛です、愛。」と言ってミランダの額にキスをする。+755
-1
-
45. 匿名 2019/10/16(水) 00:30:14
サマンサがリチャードと別れる時に言う
「I love you, but I love me more」
自立した強い女性、素敵+491
-2
-
46. 匿名 2019/10/16(水) 00:30:36
シャーロットがセックスレスで悩んでるのに夫はこっそり自慰をしてて、かくしてた夫愛用エロ本の裸の女の人の顔にシャーロットが自分の顔写真張り付けてて
いつも通り自慰を始めた夫が一瞬戸惑いながらもなんだかんだ自慰をつづけたやつ。笑
いろいろぶっとんでて笑った+590
-2
-
47. 匿名 2019/10/16(水) 00:30:46
サマンサの台詞、過激なのが多いけど強くて大好き!
乳がんのクリニックで、予約取るの難しいですよって尼さんに言われて「絶対無理って言われたミックジャガーの楽屋に入って◯◯したわ」っての笑った。+467
-5
-
48. 匿名 2019/10/16(水) 00:31:02
シーズン何か忘れたけど、昔のパリピ仲間のベイビーシャワーに行った時、シャーロットが幼き頃私の子供の名前はこれ!と宣言したのに横取りされて、サマンサが、「You bict!」と言い捨てて、シャーロットの手を握り踵を返す瞬間。
サマンサとシャーロットの関係がよくわからなかったけど、深い友情があるんだなと思った且つ、サマンサの友を思う気持ちにあっぱれ。+348
-3
-
49. 匿名 2019/10/16(水) 00:31:29
キャリーが引っ越ししなきゃいけなくなって、でもお金がないって話してみんなで困ったね~みたいな感じで話してたんだけど、後からキャリーがシャーロットにあの時なんでお金貸してあげるって言わなかったのか?って詰め寄ってた。
シャーロットは離婚したばかりで、慰謝料貰ってたから、お金あるのになんで貸すって言わないのか?みたいな。
キャリーいつもワガママだけど、特に自分勝手なシーンだったと思う。+528
-4
-
50. 匿名 2019/10/16(水) 00:32:33
ドラマだけど、
復縁したと思ったら、やっぱり無理だって書かれたメモだけが残っててそれを忘れるためにクラブに行ったら
そのメモ男の友だちに会って結果その友だちを説教するシーン
あれおもしろくて好きです(^^)+186
-5
-
51. 匿名 2019/10/16(水) 00:32:40
サマンサのあそこがブリーチだかなんだかですごいことななった話なかった?+151
-3
-
52. 匿名 2019/10/16(水) 00:32:59
ミランダがジムの行きか帰りにエレベーターでボタンを押したがる子供を無視して押して
大人だって押したい。とか言うところ。セリフは違うかも?+315
-2
-
53. 匿名 2019/10/16(水) 00:33:11
>>33
シャーロットがキャリーをだきとめて、追いかけけてくるビッグを人差し指で制してNO!って凄い表情で叫ぶのもぐっと来た。
+481
-1
-
54. 匿名 2019/10/16(水) 00:33:17
シーズン2の最終回。ビッグに電話で別れを告げた後、いつもの4人でカクテル飲みながら映画「追憶」バーブラ・ストライサンドの曲を歌いだすところ。
何回見ても飽きません。+251
-2
-
55. 匿名 2019/10/16(水) 00:33:22
>>24
綺麗だった!
撮影の時の最後のvivienneのは髪型含め可愛かったのに、ビックとのドタキャン結婚式だと鳥さした髪飾りにしててちょっと残念だったー+250
-1
-
56. 匿名 2019/10/16(水) 00:33:57
>>29
わかるー!私も好き。ものすごく喜んでもらえたんだよね。
とても良い買い物をした、と言うキャリーの大人なセリフも好き。+215
-0
-
57. 匿名 2019/10/16(水) 00:35:56
OPで着てるこの衣装の時って絶対ノーブラだよね?
それがいつも気になってた…+188
-3
-
58. 匿名 2019/10/16(水) 00:36:21
>>16
子育てでなかなか美容室に行けないミランダにカリスマびよさの予約を譲って、変わりに子守をしているエピソードのところだよね?+242
-1
-
59. 匿名 2019/10/16(水) 00:37:03
大晦日の夜に一人で家でカップ麺食べるキャリーと、たまらなくなって親友に会いに夜中駆けつけるシーン
シャーロットは愛する夫と大晦日を過ごし、みんながそれぞれの愛に溢れてて素敵だった+306
-2
-
60. 匿名 2019/10/16(水) 00:37:07
ビッグとこそこそホテルで逢い引きしてたら
日本人サラリーマンに娼婦と間違えられてキャリーがハウマッチ?って聞かれるシーン
日本人男性ってそういうイメージなんだってショック受けた+295
-0
-
61. 匿名 2019/10/16(水) 00:37:26
キャリーがパイプカットの彼の仕事でパリの出張についてったエピソード。
あんなに憧れて楽しみにしてたパリなのに、放って置かれ、昼間ひとりまちを徘徊してさみしくカフェでお茶してたり、そんな時に限って意地悪でかわいくないこどもとかいたりして。あと犬のフン踏んづけたりで踏んだり蹴ったりみたいな。
彼のパリのコミュニティにもなーんか馴染めなくて…疎外感ハンパないエピソード。
なんか共感した。+274
-3
-
62. 匿名 2019/10/16(水) 00:38:40
ニューイヤーかクリスマスに引っ越したばかりのミランダに会いに行くシーン。ポーグスの曲が流れてた。+336
-1
-
63. 匿名 2019/10/16(水) 00:38:53
>>51
白髪が生えて、染めて失敗してピエロみたいな色にしてたね
老眼はいいけど、アソコの白髪は許せないって笑
キャリーに見せてた+170
-2
-
64. 匿名 2019/10/16(水) 00:39:17
>>18
変な服残してて驚いた+57
-0
-
65. 匿名 2019/10/16(水) 00:39:23
>>31
そんなカオスだったのか…忘れてたwww+49
-1
-
66. 匿名 2019/10/16(水) 00:39:26
サマンサとシャーロットが意見が分かれて喧嘩みたいになって、シャーロットが言い過ぎてしまってサマンサが怒って帰っちゃう。
その後シャーロットが仲直りにバスケットに手作りお菓子を沢山詰めてサマンサの部屋を訪れた時のサマンサの許し方が姐御!って感じでかっこよかった。
わかったわ、ホラ入んなさい、みたいなの。
シャーロットも許してもらえたのが嬉しくてピョンピョン跳ねてて可愛かった。+331
-3
-
67. 匿名 2019/10/16(水) 00:40:21
結構いっぱいあるけど1番は乳がんのチャリティイベントかなんかでサマンサがカツラを放り投げるところ。サマンサが乳がんになってから坊主に2人でするのや、色々泣けるところいっぱいだった。+399
-2
-
68. 匿名 2019/10/16(水) 00:40:22
ビックが、嫁さんのことベージュベージュベージュ!!ってディスるとこ
よく知らないで条件だけで結婚するとこーなるんだなと笑+189
-0
-
69. 匿名 2019/10/16(水) 00:40:25
SATC‼︎ほんと大好き‼︎
女の友情がリアルに感じるんだよな〜。
歳を重ねても どこかで思い会える友情が素敵です!+222
-1
-
70. 匿名 2019/10/16(水) 00:41:48
シャーロットがゲイばっかりのクラブに行ったやつ。マッチョが好きな私は最高かよと思った。向こうは女なんか邪魔だと思ってるだろうけどw
シャーの踊り方が不慣れな感じでかわいかった。+111
-0
-
71. 匿名 2019/10/16(水) 00:41:53
シャーロットの旦那さんが裸で白いソファに座るのをやんわり注意するところ+249
-1
-
72. 匿名 2019/10/16(水) 00:41:54
このドラマだけじゃないけど、本当に外国ってあんなに簡単にキスしてえっちしてだったり、簡単に付き合うものなの?って子供の頃から海外ドラマ観てて大人の今でも不思議に思う+148
-2
-
73. 匿名 2019/10/16(水) 00:41:59
>>57
OPさ、元長野県知事の田中康夫みたいな人最後のカットに映ってない?
いつも似てるわーって気になってた。+118
-1
-
74. 匿名 2019/10/16(水) 00:43:32
>>36
そういえばビッグって離婚したのに、ビッグもキャリーも慰謝料請求されてないよね。
二人ともお金持ってるから、元妻の立場ならふんだくれると思うのに。+124
-0
-
75. 匿名 2019/10/16(水) 00:44:05
カラークリームのカップケーキ食べてる所NYぽくて憧れたなー。日本にマグノリアベーカリーのお店が出来たからわざわざ買いに行った!+264
-0
-
76. 匿名 2019/10/16(水) 00:44:11
キャリーが一度凄く若い男の子と付き合うことになって、確か相手はまだ学生で実家に住んでてケンタッキー食べながら二人でマリファナやってハイになってケンタッキー投げつけてはしゃいでる所にお母さん帰って来て怒られるみないなエピソード。
マリファナやるなるんて若い!やんちゃ!みたいな感じだった。
+225
-2
-
77. 匿名 2019/10/16(水) 00:44:37
>>49
キャリーだけは自己中すぎて本当に感情移入出来ないシーンが多いんだけどこのエピソードは正にそうだよね
よく自分からそんなこと言えたよね信じられん!
ドン引きした…+285
-1
-
78. 匿名 2019/10/16(水) 00:45:18
>>49
あ~、あれはひいた。お前こそ友達ならタカんじゃねーよ!だよね~
+227
-3
-
79. 匿名 2019/10/16(水) 00:47:14
ミランダの結婚式の後のレストランのシーン
今日の主役はミランダだからと乳がんの告白をためらうサマンサといつも通りにしたいの!と迫るミランダ
乳がんの告白を受けてしんみりするミランダに「もっとタフな女だと思ってたわ」(ミランダの結婚報告にしんみりするサマンサに向かってミランダが言った台詞そのまま)を返すサマンサ
結局いつもの4人が固まったってナレーションの終わり方がすごく好き+181
-1
-
80. 匿名 2019/10/16(水) 00:47:33
>>60
SATC ほ大好きだけどちょいちょい日本馬鹿にしたようなシーンあってやだよね+173
-2
-
81. 匿名 2019/10/16(水) 00:48:15
>>71
わかるわかる!!パンツを履くよって言われたあとすごい笑顔で「今?」って優しくプレッシャーかけるの笑った!+118
-0
-
82. 匿名 2019/10/16(水) 00:49:22
サマンサが癌の手術から帰ってきて、俳優の彼からお花とメッセージが届いた話は号泣した+172
-1
-
83. 匿名 2019/10/16(水) 00:49:30
キムとサラが不仲だからか、次の映画はもう無いのかもしれないけど、今の4人でのSATCが見てみたかったなー。+159
-8
-
84. 匿名 2019/10/16(水) 00:50:33
サマンサの浮気をスミスが待ってるシーン
切なかった+293
-0
-
85. 匿名 2019/10/16(水) 00:51:15
>>75
閉店しちゃったよね+36
-0
-
86. 匿名 2019/10/16(水) 00:52:50
>>75
ニューヨークで食べたけど甘すぎて食べられたものじゃなかった
見た目は可愛いんだけどね+91
-6
-
87. 匿名 2019/10/16(水) 00:52:52
OPで世界貿易センターのツインタワーが映るとなんとも言えない気持ちになる+181
-1
-
88. 匿名 2019/10/16(水) 00:52:55
見たことなかったけど、ここのコメ見てたら面白そうで見たくなってきた!今度借りてくる!+77
-2
-
89. 匿名 2019/10/16(水) 00:54:09
>>74
確かアメリカって不貞を働いた配偶者には出来たけど、配偶者の相手には出来なかったような・・・違ったらゴメン!!!
+23
-0
-
90. 匿名 2019/10/16(水) 00:55:04
>>29
私もそれ書こうとした。
ルイーズからのプレゼントも素敵だった。+120
-0
-
91. 匿名 2019/10/16(水) 00:55:19
サマンサが引っ越して夜中にトランスジェンダーの売春婦たちが騒がしくて道をかえてくれる?と交渉するシーン好き
+218
-1
-
92. 匿名 2019/10/16(水) 00:55:39
>>88
私はドラマじゃなく映画から見た派だけど、映画でも充分楽しめるよ! おすすめ!+30
-3
-
93. 匿名 2019/10/16(水) 00:56:06
ビッグとナターシャの結婚式のあと「さようならハベル 可愛い奥さんね」と追憶のセリフを言いながらビッグの前髪を撫でて歩き出すシーン
誰にも飼いならされずに歩いて行くみたいなナレーションでかっこよかった(ただの自分勝手も大いにあるけど)+149
-2
-
94. 匿名 2019/10/16(水) 00:56:09
>>83
キムがこの年でセクシャルなサマンサの役をするのは嫌だって断ってるんだってね。実際の年齢見てびっくりした!もう63歳なんだよ。
キャリーは脱がないのに私ばかり責められて不公平って。
脚本まで出来てたのに本当に残念。+271
-1
-
95. 匿名 2019/10/16(水) 00:56:33
>>50
やけで、マリファナかなんかの違法ドラックっぽいの吸って、警察に捕まるんだけど、ポストイットで振られたこと話したら、同情されてた。+179
-1
-
96. 匿名 2019/10/16(水) 00:57:43
サマンサの近所の騒がしいおかまと和解して屋上でバーベキューするシーン
衣装が可愛くて楽しそうで好き+237
-1
-
97. 匿名 2019/10/16(水) 00:57:45
ミランダがイケメン黒人医師と付き合いだして初めて有休使ってイチャイチャしてる最中に訪ねてくるスティーブ。そしてドアに顔強打して鼻血からのイケメン医師に処置してもらうとこ+192
-1
-
98. 匿名 2019/10/16(水) 00:58:09
なんてタイムリーな
今プライムで見てます。
どうして定期的に見たくなるんだろう。+177
-1
-
99. 匿名 2019/10/16(水) 01:00:11
キャリーがパリで仲良し4人組をみて寂しくなるシーン。仲良しの子が遠くに引っ越しちゃったあとに見たからものすごく共感だった。+166
-0
-
100. 匿名 2019/10/16(水) 01:00:27
シャーロットとアンソニーのコンビが大好き+147
-0
-
101. 匿名 2019/10/16(水) 01:01:17
>>74
お嬢様みたいだし、キャリーのこと婚約時には知ってたぽいし、やっぱりみたいなとこもあっただろうし、何よりプライドが許さないんだと思う。+58
-2
-
102. 匿名 2019/10/16(水) 01:01:53
>>95
SORRY
I CAN'T
DON'T HATE ME
だっけ
+47
-1
-
103. 匿名 2019/10/16(水) 01:02:15
エイダンがアウトドアでログハウスにキャリーと行った時にビッグに電話したんだっけ?ビッグが来てまさに三角関係になってヒヤヒヤした。
キャリーはビッグとエイダンでフラフラしすぎてなんでそんな事するのー!ってイラついた事何度もある。それも含めて恋愛に悩むSATCの良さなんだろうけどね。+147
-2
-
104. 匿名 2019/10/16(水) 01:03:26
ソルトレイクシティのカジノで産後のミランダが酔っ払い達に暴言吐かれたのを4人でけちょんけちょんに言い負かすのがスカッとする
私は妊娠・出産したのよ!あんたの言い訳は何?三つ子でも身籠ってんの?!とデブ男にトドメを刺すところ+235
-1
-
105. 匿名 2019/10/16(水) 01:05:27
ミランダの結婚式。公園(セントラルパークかな?)が綺麗に紅葉しててミランダの赤毛とピッタリで素敵だった。家政婦さんが本当のおばあちゃんみたいに大喜びだったのも良かった。+221
-1
-
106. 匿名 2019/10/16(水) 01:07:01
ビッグを偵察したら、お母様と連れ立って日曜礼拝に通ってた+92
-1
-
107. 匿名 2019/10/16(水) 01:07:40
>>100
わかる!キャリーとスタンフォードコンビも好きだよ。ゲイの友達欲しくなったもん。
アンソニーはかなり毒舌なのにシャーロットの事だけは認めててかわいがってたんだよね。+268
-4
-
108. 匿名 2019/10/16(水) 01:09:29
ミランダが、家賃や広さ考えたらブルックリンに都落ちするしかないみたいなこと言って引っ越してったけど、今じゃブルックリンもなんだか小綺麗になっちゃったよね。
+165
-3
-
109. 匿名 2019/10/16(水) 01:09:50
>>88
はじめては高校生 2回目全部みたの20代
3回目30代それぞれ楽しみかた感じるものが違うよー本当に楽しい+134
-2
-
110. 匿名 2019/10/16(水) 01:10:26
キャリーが友達の何人目だかの出産祝いパーティーでブランドの靴を盗まれて、探してって何度も催促しても子育てが忙しいとぞんざいに扱われるんだけど、私は私と結婚したの、お祝いに新品の靴を頂戴と言い、今度はその子連れの友人がブランド靴ショップで店員にぞんざいに扱われる話がスッキリして好き!!+223
-0
-
111. 匿名 2019/10/16(水) 01:13:24
映画版
スティーブの浮気で別居するものの、セラピーでお互いやり直せると思ったら約束の場所で会うってやつで、待ち合わせ前迷っていたミランダが、コーヒーの泡をつけた自分を鏡で見て、スティーブの優しさを思い出して決心、2人とも笑顔で再開する場面。涙。+252
-1
-
112. 匿名 2019/10/16(水) 01:13:25
新聞社から今週の花嫁の写真が載る連絡が来てアンソニーとシャーロットがはしゃぐシーン!
アンソニーとシャーのコンビ好きなんだよね+154
-2
-
113. 匿名 2019/10/16(水) 01:14:21
ベビーシャワーに行って盗難にあったマノロを自分自身と結婚するからっていってお祝いとして買わせるやつ。登場人物が全員理解不能って思ったけど現実にありそうなバトルだった。+144
-2
-
114. 匿名 2019/10/16(水) 01:15:30
煮え切らないビッグ見るとイライラする。
シャーロットのポロリには、ビックリした。
普段、清純キャラだったから。+149
-2
-
115. 匿名 2019/10/16(水) 01:15:58
>>7
ゲイ友のスタンフォードがキャリーを見て『やだっ!車に轢かれた猫みたいっ!』っていうのがすごく面白かった(笑)それに立ち上がった時の挿入歌も雰囲気に合ってて好きだし、興奮醒めやらぬ感じで自宅のウォークインクロゼットでバスルームに向かうまでをランウェイに見立ててウォーキングするキャリーの後ろ姿のスタイルの良さったらなかった!+234
-2
-
116. 匿名 2019/10/16(水) 01:16:24
自分の車庫にキャデラックを入れられない男はダメ
なんてわかりやすい例えなんだと思った笑+97
-1
-
117. 匿名 2019/10/16(水) 01:16:30
初めて見たのが10年くらい前で深夜のテレビ放送でシーズンの途中から見た。
その後ハマってレンタルで1から見たけど、テレビとは違ってきわどいシーンがカットされてなくて驚いた。
サマンサかなり過激なシーンが多くて大変だろうな~と思った。+101
-0
-
118. 匿名 2019/10/16(水) 01:16:58
>>104
でもあれ普通にディーラーにシャッター頼むなんて非常識なことしてるのはキャリーたちの方だよね
席が空くの待ってる人が沢山いるのに
でぶ男の言葉も非常識だけど
その辺のウェイターにシャッター頼めばよかったのにと思う
まぁそれじゃエピソードにならないか+28
-4
-
119. 匿名 2019/10/16(水) 01:17:24
ストーリーに全く関係ないし、覚えてる人ほとんどいないだろうけど、どっかのエピソードのラストシーンで、キャリーが朝方かなんかで全く人気のない街中で、サックス奏者がサックス吹いてる横を、立ち止まりもせず、一瞥もせずにお金を投げ入れて早足で颯爽と歩き去っていったとこ。
粋だな…って感じの何となく素敵なラストシーンで印象に残ってる。+125
-0
-
120. 匿名 2019/10/16(水) 01:17:37
悪い意味での印象なんだけど
映画2でキャリーがビッグにテレビプレゼントされて、「アクセサリーが良かった」って言うシーンがもう無理すぎて印象的だった
あとキャリーがビッグに「来ないで」と言われてるのに朝のミサ?に勝手に潜入してビッグの母親と鉢合わせるシーンも無理すぎたw+154
-1
-
121. 匿名 2019/10/16(水) 01:17:52
>>102
そうそう、見逃してやってって言うミランダ達に警官が同じセリフでかえすの笑+49
-0
-
122. 匿名 2019/10/16(水) 01:19:19
キャリーのペッサリーが取れなくなったときにサマンサがネイルを気にしながらもチャチャっと取ってくれたシーン
どんなに仲良くても流石にとは思ったけど私にはそこまで仲の良い友達がいないから羨ましかった
+167
-0
-
123. 匿名 2019/10/16(水) 01:19:53
>>120
キャリー結構うわぁ…ってなるエピソードあるよね+161
-2
-
124. 匿名 2019/10/16(水) 01:20:11
>>31
その時サマンサすっごい欲求不満だったから、その3P寿司貪り食いながら見てたよね(笑)
あれは欲求と理性との葛藤を体現してて笑った(笑)+178
-1
-
125. 匿名 2019/10/16(水) 01:20:17
>>7
セリフもよかったよね。
その後のハイタッチがとてもクールで好きだ!+103
-1
-
126. 匿名 2019/10/16(水) 01:20:56
初めてSATCを見たのは15年前で、TSUTAYAでレンタルしてたなぁ。旧作4本千円でレンタルできたから、大学生でお金なかったけど毎週借りて観てた。
今や私も30代でキャリー達と同世代だけど、
歳を重ねるとまた違って観れるのがいいよね。+106
-1
-
127. 匿名 2019/10/16(水) 01:20:56
>>26
あのシーンって、サマンサガチでやってるの?
あのシーン私も号泣した。
映画で、シャーロットが子育てのストレスが溢れて子供怒鳴っちゃってお手伝いさんが空気読む所ももらい泣きした。
ドラマの好きなシーンは
ビッグとの初対面。
ゴム散らばってるのを見て「いつでも♪」
とか、日本人じゃありえないよね!
私、キャリーの髪型にして、
キャリーがポスターになったヌードドレスと、エッフェル塔のカバン?を持ってる時の緑っぽいドレスを真似て街を歩いてたのが恥ずかしくなる若気の至り。+136
-2
-
128. 匿名 2019/10/16(水) 01:21:29
もうトレイとシャーロットの関係は破綻していてH&Gの撮影には来てくれないだろうと思っていたところにトレイが颯爽と登場するシーン
不妊とか嫁姑とか色々あってダメになってしまったけどお似合いの2人だった
トレイはマザコンだけど優しくて好きだったな+212
-1
-
129. 匿名 2019/10/16(水) 01:22:07
>>123
ねw
サラも「共感できない」ってなんかのインタビューで言ってたw
+63
-0
-
130. 匿名 2019/10/16(水) 01:22:20
>>50
みんなで行きつけのカフェで一個のバナナスプリッド食べ合って笑いながら一日を終えたのも素敵だった+99
-1
-
131. 匿名 2019/10/16(水) 01:22:36
やっぱこれだな
2人ともかっこいい
サマンサのその後の乳がんイベントのスピーチもかっこいい、カツラとったらみんな次々にとっていくところ
サマンサがやっぱ肝+308
-0
-
132. 匿名 2019/10/16(水) 01:22:39
>>123
そんなウワァなエピソードも、自分が10代の時は「だよね、キャリー!私がキャリーでも同じ事する!」とか思ってた。笑
アラサーになってからはキャリーのエピソードにゾッとする笑+86
-0
-
133. 匿名 2019/10/16(水) 01:23:02
>>30
Manolo Blahnik憧れた。
+113
-1
-
134. 匿名 2019/10/16(水) 01:24:14
>>128
トレイ素敵だったよね、姑とレスと不妊治療に消極的なのは辛いけどさ
あと中国人養子にしようとしたら反対してなかったっけ、白人がいいって
結果ハリーで良かったね…+122
-2
-
135. 匿名 2019/10/16(水) 01:24:35
キャリーがエイダンにプロポーズされて指輪貰ったんだけど、指輪のデザインが気に入らなくてグチってるの見てなんて性格悪いんだろうって思ったけど、今なら婚約指輪なんて一生に一度の物なんだから、そりゃ気に入ったデザイン欲しいよなって思った。+166
-4
-
136. 匿名 2019/10/16(水) 01:27:13
なんかやっぱりサマンサはすごく体張ってるなって思う
キャリーよりギャラ高くて良いくらいの印象的なシーンいっぱいあるよね+222
-0
-
137. 匿名 2019/10/16(水) 01:27:13
>>115
Got to be real だよね?
当時調べてダウンロードした!いい曲だよね+55
-1
-
138. 匿名 2019/10/16(水) 01:27:44
>>11
そうそう!子供ながらに不思議に思ったし、エイダンがどうしてそんなに喫煙者を拒否するのかっていうバックボーンも無かったから『そういう性格』で終わらせちゃったけど謎だった。
そう言われてからもスタンフォードと開き直ってアパートでプカプカ反省会しながら吸ってたけど、結局エイダン忘れられなくて便器にタバコ流すっていう(笑)いや、それも詰まるわって今なら思う(笑)+87
-0
-
139. 匿名 2019/10/16(水) 01:27:53
>>7
下着の衣装に急に変わってスタッフ達の絶賛の意見を信じないけどサマンサの一言を信じる所も好きだし、こけたキャリーをひょいってまたいで元々キャリーが着るはずだった衣装を着こなして歩くハイジクルムも素敵だし、更に再び歩きだしたキャリーとハイジがハイタッチするところも好き!
ショーのプロデューサーは私はラブリーガルのアシスタントだよね!+160
-0
-
140. 匿名 2019/10/16(水) 01:28:22
>>7
Carrie falls (Sex and the City) - YouTubeyoutu.bePoor carrie bradshaw (sarah jessica parker) slips..two fo her legendary falls up on this video... :D
曲も良かった!+116
-0
-
141. 匿名 2019/10/16(水) 01:28:23
キャリーの誕生日会にみんな遅刻して店に集まれなくてキャリーが自分でバースデーケーキ代払って惨めな気分で家に帰るエピソードの回
そのあと迎えにきたシャーロットに連れ出されて4人だけでカフェでお茶して気分が温まって帰ると家の前でビッグが風船いっぱいの車で待ち伏せしてるラストシーン
ウィンクするビッグがキザでめっちゃかっこよかった+193
-1
-
142. 匿名 2019/10/16(水) 01:28:46
>>135
でもあのペアシェイプのダイヤ自体は可愛かったよね、今思うと
リングの部分がなんかチープだけど
その後買い直したやつはプリンセスカット?+38
-1
-
143. 匿名 2019/10/16(水) 01:29:18
ミランダのお母さんが亡くなる回は何回見ても泣ける
試着室のとことかサマンサが泣くシーンとか+147
-0
-
144. 匿名 2019/10/16(水) 01:29:46
SATCを見終わったあとにデス妻を見始めて、
トレイがデス妻にも出てきてテンションあがった+119
-0
-
145. 匿名 2019/10/16(水) 01:29:51
キャリーのエピソードだったと思うけど、なんか素敵な人と初めてするみたいな時に「一緒にシャワーを浴びたい。それから君のおしっこをかけて欲しい。」みたいなドン引きな事言われてた。
素敵と思った人から、アブノーマルなこと言われたらどうしようって考えちゃったわ。+99
-2
-
146. 匿名 2019/10/16(水) 01:30:10
>>119
それ私真似して留学した時やってたwww恥ずかしいw+70
-0
-
147. 匿名 2019/10/16(水) 01:30:26
>>9
ミランダの子ブレディの誕生日会
うちも好きだわ+154
-1
-
148. 匿名 2019/10/16(水) 01:31:06 ID:wjKxAULgLn
性生活は別として、サマンサ姐さん大好き!
美人できっぷがよくて情が深くて、でもサッパリ。
相手が誰でも許すと決めたら引きずらない!!
これぞ本当のサバサバだ!+236
-0
-
149. 匿名 2019/10/16(水) 01:33:11
ミランダの結婚式に向かうタクシーの中のキャリーとサマンサ
サマンサが最高にカッコイイ+78
-0
-
150. 匿名 2019/10/16(水) 01:33:41
>>24
あれの1着に惚れて同じブランドの似たようなドレス着た
靴はもちろんハンギシ
SATCめっちゃ影響されたわ…+38
-6
-
151. 匿名 2019/10/16(水) 01:34:04
>>134
不妊治療とか養子の件は足並み揃わなかったけど必死になってるシャーロットの気持ちもついていけないトレイの苦しい気持ちもどっちもわかるなぁと思って見てた
結果ハリーと幸せになれてよかったけど何か少しでも違ったらふたりはうまくいってたのかなぁなんてね+110
-1
-
152. 匿名 2019/10/16(水) 01:34:53
>>133
幅ほっそいんだよねー!幅広甲高だから絶対履いて歩けない。
+42
-0
-
153. 匿名 2019/10/16(水) 01:35:05
>>57
これ引っ越しのシーンのファッションショーしてまた着てたよねー3人が紙持って音楽かけて
+56
-3
-
154. 匿名 2019/10/16(水) 01:36:00
>>120
その後キャリーがアブダビから戻ってきて、「ビッグもテレビも消えていた。」ていうシーン
キャリー可愛そうじゃなくて、TV処分したであろうビッグが切ない
キザでちょい苦手だったけど、あほヅラでTV観ててキャリーに怒られるところは何か可愛かったw
「キラキラしてたいの!」に視聴者同様ポカーン+116
-1
-
155. 匿名 2019/10/16(水) 01:36:41
>>66
サマンサがシャーロットのお兄ちゃんとやっちゃってあなたの膣は観光スポットなの?!って感じでディスってキレたw
+182
-1
-
156. 匿名 2019/10/16(水) 01:39:14
>>155
謝りに来たシャーロットに向かって「今から私のアソコに団体観光客が来るから忙しいんだけど」って言ってたのめっちゃ笑った
シャーロットお手製のマフィンめっちゃでかかったよねw
アメリカンサイズw+209
-1
-
157. 匿名 2019/10/16(水) 01:40:11
>>156
あのマフィン達食べきれるのか保存は効くのかそういうことも地味に気になったwwみんな細いのにでっかいピザ食べたりしてる、ランチはサラダ率高いけど!+88
-2
-
158. 匿名 2019/10/16(水) 01:42:18
>>123
ウワーなエピソードとか我儘 なキャリーだから自分ならしない…
だけど、しちゃうからキャリーなんだよなーと憎めないでいる+28
-0
-
159. 匿名 2019/10/16(水) 01:42:31
SATCもゴシガル大好きで何回も見てるとやっぱりニューヨークが舞台だからキャストが重なってるのが面白い
私が確認できただけでも
バートバス→ミランダのデート相手
ブレア実父の再婚相手→キャリーがシャーロットにデート勧めようとしたプラダの店員
ブレアの義父→ヴォーグのイニドに紹介した男性
ブレアのとりまきペネロペ→映画版冒頭の既婚者だと分かって殴ってる女性
ジェニーに母のドレス盗まれたブレアのとりまき(名前忘れた)→シャーロットが出産前に入ってお店の店員
ブレアのパパも出てたんだけどどんな役だったか忘れてしまった
+31
-8
-
160. 匿名 2019/10/16(水) 01:45:06
>>134
私も中国人(中国人が嫌いとかじゃなく)をなんであえて選ぶのかって思う。
+55
-1
-
161. 匿名 2019/10/16(水) 01:45:49
あの映画1でサマンサ達が着てるZac Posenのドレスが素敵すぎて着る気なかったけど結婚式の時あったから試着させてもらった…
買うのは高いw+107
-1
-
162. 匿名 2019/10/16(水) 01:46:41
>>159
すごいw
面白い!+12
-0
-
163. 匿名 2019/10/16(水) 01:46:53
>>160
シャーロットが養子とるなら中華系が1番早く手続きすすむって説明してたと気がする
違かったらごめんね+81
-0
-
164. 匿名 2019/10/16(水) 01:47:20
ミランダとスティーブが結局復縁して、アパートに荷物運び込むシーン
スティーブのテレビが割れちゃってて、ミランダが隣人の元彼(名前忘れた、スポーツドクターの彼)あいつだ!て怒るけど、スティーブはそんなことしないさ、ぶつけたんだよ、て言うんだけど
一緒になって元彼をなじるわけでもなくミランダを非難するわけでもなく、そういう言い方できるのすごいなぁと妙に印象に残ってる
スティーブは割と八方美人?お調子者だけど、その場限りじゃなくて誠実なのが好きだったな+153
-0
-
165. 匿名 2019/10/16(水) 01:47:45
ドラマありきからの映画で
サマンサが スミスが病気の時 支えてくれたのだから私の番ってみんなにはなして一度我慢するんだけど
結局 ロスの家で晴れた日にスミスに別れを告げるシーン
何度も泣いた リチャードとの過ちを許したり浮気しないスミス 病気のサマンサとのスミス
すべての二人を思いかえしながら泣いた+168
-0
-
166. 匿名 2019/10/16(水) 01:48:44
字幕も吹き替えも観たけど、声優さんがガッチリハマってるのも魅力の一つだと思う。90年代までは人気俳優やタレント、アイドル声優じゃなくて、本職の人がしっかり演じてくれていたのですんなりストーリーに入り込めたな。+157
-1
-
167. 匿名 2019/10/16(水) 01:48:47
サマンサとスミスが別れてしまったのは悲しいよね
でもサマンサの「I love you,but I love me more.」の台詞を聞いてしまったらしょうがないなと思ったわ
スミスの拠点がニューヨークだったら続いてたんだと思う
私も自分以上に好きな人をまだ見つけてれていないからこそサマンサ姉さんの気持ちが分かる+150
-2
-
168. 匿名 2019/10/16(水) 01:50:03
>>159
いや私もゴシガルみたけど気づかなかったわ
お見事+35
-1
-
169. 匿名 2019/10/16(水) 01:50:36
>>159
えぇwバートとブレア義父だけは気付いたけどペネロペとかその他全く気付かなかったw+9
-0
-
170. 匿名 2019/10/16(水) 01:52:20
>>153
ノーカット版では三人もキャリーの服着てショーしてたよね!
衝撃だったのはリリーがパンツ一丁でショーをしてたシーンがDVDに残ってること。ロリコンが多いアメリカでよくDVDに残したなと思ったしちょっと引いてしまった+36
-0
-
171. 匿名 2019/10/16(水) 01:53:06
>>164
スティーブちゃんとロマンチストだけど地に足がついてて安心できるよね。
ミランダに夜中に公衆電話から電話かけて、外を見て、ってブルームーンを教えてあげるの好き。
+104
-3
-
172. 匿名 2019/10/16(水) 01:56:20
>>170
あれは服着てても良かったよね、可愛いけど
まぁ視聴者9割女性で1割ゲイだろうしって感じだったのかな
あとセックス言わせてるしw+44
-1
-
173. 匿名 2019/10/16(水) 01:56:57
ドラマの時はキャリーも子供欲しがってて年齢のリミットがあるって悩んでたのに、映画ではyou and me,me and youになったんだから2人だけの結婚生活もいいのかなってすごく今考えさせられる。
まさに今独身でキャリーの年齢に近付いてて同じ様に悩んでるから。+67
-1
-
174. 匿名 2019/10/16(水) 01:57:06
うろ覚えなんだけど、冷たい対応だったレストランの店員さんが女子トイレで生理になってしまってキャリーはタンポン渡してあげるの。その後キャリー達の席用意してくれるんだよね。
なんか、困ったときはやっぱり女同士こうやって助け合いたいなって思った!+136
-0
-
175. 匿名 2019/10/16(水) 01:58:00
シャーロットがハリーに犬を飼っていいか尋ねてハリーが「そんな笑顔を見られるならどんな望みでも」って答えるシーン
ハリーほんと優しい+236
-0
-
176. 匿名 2019/10/16(水) 01:58:19
>>128
しかも最後には母バニーではなくシャーロットにおうちを譲って株をあげたよね!
トレイ役の方はイケメンなのにデスパレートな妻たちでも変わった役でこの役者さん好きだわ
絶対にやってほしくないけどもし日本版があったらトレイ役は稲垣吾郎が合うと思う笑
+146
-1
-
177. 匿名 2019/10/16(水) 01:59:25
ミランダが友達の結婚パーティーのテーブルに飾ってあったライラックの花を見てスティーブを思い出して、「パパに電話してみようか」って電話するんだけど留守電で、自分の気持ちをかき消すようにライラックの花もポイッてするところが切なくて切なくて。。
すごく印象に残ってる。+93
-1
-
178. 匿名 2019/10/16(水) 02:01:44
>>175
わーわたしもこれです!!!こんな風に言ってくれる旦那さんいたら幸せだよなーって見てました!+74
-0
-
179. 匿名 2019/10/16(水) 02:02:13
すみません、映画しか観たことないのですが、
皆さんは字幕と吹き替えどっちで観てますか?または観るならオススメはどちらですか?
字幕➕
吹き替え➖
最初から観てみようと思います!
宜しくお願いします。+93
-85
-
180. 匿名 2019/10/16(水) 02:02:59
ポストイットで振られた回
キャリーの誕生日会にみんな来れなくなった回
ミランダの結婚式の回
4人が固まって楽しそうに話してるシーンで終わる回が好き+67
-0
-
181. 匿名 2019/10/16(水) 02:04:13
>>49
ほんと同意
お金がないとか自分が散財した結果なのに
離婚したばかりの友人にお金貸さないなんてどういうことみたいな
怒りぶつけるとか人間としてあり得ないレベルでクズ+176
-3
-
182. 匿名 2019/10/16(水) 02:05:22
>>26
思い出すだけで泣ける😭+28
-0
-
183. 匿名 2019/10/16(水) 02:07:33
シャーロットがハリーに対して、背中が毛だらけじゃない!とか手が油だらけ!とか気持ち悪がりながらも、キスされる時すごい幸せそうで、あぁやっと幸せを見つけられたんだなって感慨深かったな。+117
-0
-
184. 匿名 2019/10/16(水) 02:08:10
NYに戻る飛行機の中でアイスクリームを必死に食べるサマンサ
最終的にCAに器を取り上げられるサマンサ+117
-0
-
185. 匿名 2019/10/16(水) 02:08:18
>>175
ローズが生まれたときもキャリーに「美人に囲まれる運命」って言ってたり、キャリーのヴィヴィアンのドレス姿をリリーに「お姫様だね」って言ってたりハリーって良妻賢母ならぬ良夫賢父だよね+199
-0
-
186. 匿名 2019/10/16(水) 02:08:24
>>179
英語がある程度わかるなら英語おススメ
吹き替え以上のこと色々言ってるし韻踏んだ言葉遊びとか英語ならではのウィットに富んだ表現が楽しめるから
吹き替えは私はサマンサの声が『サブリナ』のおばさん役と同じのが気になっちゃってだめだった笑
でも何も考えずに見れてテンポも良くて吹き替えは吹き替えの良さがあると思う
違う良さがあるのでどっちも楽しめますよ!+54
-0
-
187. 匿名 2019/10/16(水) 02:11:49
>>124
お昼のテラスでお隣さんを見て、目があったら大きな帽子で隠すシーンも笑った!笑
+99
-1
-
188. 匿名 2019/10/16(水) 02:11:55
ミランダがロバートに対して愛してるって言えなくて悩んでる中で、スティーブと二人きりになった時に突然 I love youって言ってしまうシーン。そっちか!!って鳥肌立ったよ涙+114
-1
-
189. 匿名 2019/10/16(水) 02:14:58
ハリーありかなしかキャリーたちに判定されたよね
プールかどこかでキャリーたちに会う時
その前にシャーロットに背中に毛が生えてるって言われて
脱毛して背中赤くなっててもうほんとシャーロットに惚れてて可愛かった
でも結婚したいシャーロットに「あなたは幸運なのよ」って詰め寄られた時
離れる選択をしてちゃんとプライドもあって良い男だよ+121
-0
-
190. 匿名 2019/10/16(水) 02:15:31
>>188
皮肉屋なのにミランダの嘘がつけない性格
素直になる瞬間が可愛いと思ってしまった
あのランドリールームでのシーンほんと好き
自慢げに1のキャンドル持ってくるスティーブも可愛い+96
-0
-
191. 匿名 2019/10/16(水) 02:18:05
>>179
こればかりは好みかなぁ〜
吹き替えは声優さんの演技が上手いから安心して見られるけど、少し大げさ。ちょっとコミカルさが増す。字幕は本来の役者の演技が楽しめる。声のイメージでキャラの印象も大分変わる。
ただ字幕は意訳されてかなり端折って訳してるところも多いから、もし英語が分からないなら会話の細かいニュアンスが伝わって楽しいのは吹き替えかもしれない。
英語のヒアリングくらいはある程度できるなら字幕で良いと思いますよ。+35
-0
-
192. 匿名 2019/10/16(水) 02:19:12
>>179
うーーん!
もう今は字幕だけど深夜こっそりCS再放送見てた時は吹替だったな
どっちも好きだけど、2回見るなら吹替から字幕w
英語ダジャレわかるなら字幕、声優好きなら吹替
吹替も好きだよ!サマンサの人好きでさ〜…勝生真沙子さん!NARUTOの綱手
キャリーの声優さんはサラより低めだけど落ち着く、シャーロット可愛いしミランダも大人っぽくて好き
しかも喘ぎ声とかすご…って感じ、セックスはまだしもそれ以上の下ネタ演技する声優さんすごい
だからどっちも見てください+38
-1
-
193. 匿名 2019/10/16(水) 02:21:52
>>175
いいよねぇハリー…
ブ男っぽい扱いされてたけどチャーミングだよね
背中の毛あんな生える?w
でも処理してきたの可愛かったw+120
-0
-
194. 匿名 2019/10/16(水) 02:23:24
心臓手術後のビッグをフォーシーズンズホテルにお見舞いしに行くエピソード
熱を出したビッグを看病しながらビッグの本音が見え隠れするのに熱が冷めた翌朝ビッグの心が閉ざされてしまう描写がなんかリアルだった
近づけそうで絶対近づけない
傷ついてるのになんでもないふりするキャリーが切なかった+117
-0
-
195. 匿名 2019/10/16(水) 02:23:58
>>185
なぜかリムジンに乗せる時のアンソニーの鍵穴にシュークリーム詰めてるみたいだわ!思い出しちゃったw
+62
-0
-
196. 匿名 2019/10/16(水) 02:25:16
キャリー、シャーロットどちらにもゲイ友がいていいな~
って思いながら観てた
気位の高いアンソニーがとことんお嬢様タイプのシャーロットの味方なのが好き
(スタンフォード紹介された時は怒ってたけどw)
でも悩み多き乙女なスタンフォードも好きだった
キャリーに自分への扱いが雑だと怒った時
もっとコテンパンに言ったれ~って思った。+85
-0
-
197. 匿名 2019/10/16(水) 02:27:12
ナパに行く前夜ビッグに会いに行って一緒にムーンリバーで踊るシーン
レコードがうまく再生されないのももどかしい2人の関係を引き立ててとても印象的
このシーンのおかげで私の中でニューヨークのBGM=ムーンリバーになってる+74
-0
-
198. 匿名 2019/10/16(水) 02:27:15
>>194
なんかビッグがキャリーに対して心閉ざす描写ってよくあるけど、あれなんでなの??
大人になって2周くらい見たけどよくわかんない
そういうめんどくさい性格なのかなとしか理解できてないや
ハリーエイダンスティーブとか他の男性陣はディティールがあるからわかりやすいんだけど、ペトロフスキーですらも芸術家肌感で理解はできる
ビッグ謎+50
-0
-
199. 匿名 2019/10/16(水) 02:29:02
>>176
スマスマのコントで吾郎ちゃんシャーロット役じゃなかったかな?w
キャリーをキムタク、サマンサを慎吾、ミランダを中居、ルイーズを剛がやってた記憶がある。中居の見た目はミランダにそっくりだったけどSATC好きのサマンサ慎吾以外全然キャラが違ってたきがする。
四人もトークに出てて、録画してなかった自分を恨む!
+20
-0
-
200. 匿名 2019/10/16(水) 02:29:18
>>184
隣にいるヨーキーが可愛いよね🐶+21
-0
-
201. 匿名 2019/10/16(水) 02:30:16
>>174
あのディナー時のドレスアップの際のちっさいバッグってタンポン足りなくならないか心配になるw
+20
-0
-
202. 匿名 2019/10/16(水) 02:30:58
サマンサが乳ガンになった事を告白するシーンで、「絶対元気になるっていう自信があるから。」って言葉に痺れた。+75
-0
-
203. 匿名 2019/10/16(水) 02:32:00
>>199
稲垣シャーロットっぽくて笑った
香取慎吾は完全にサマンサw
前youtubeにあったけどもうないのかな?
スミスゲストで来てた記憶+24
-1
-
204. 匿名 2019/10/16(水) 02:32:38
>>188
分かる!
しかもその時のタイトルがたしか「ONE」で、ブレディの一歳と運命の人ONEをかけてて素敵だなと思った!
私もONEに巡り会いたい!笑+61
-1
-
205. 匿名 2019/10/16(水) 02:33:11
私もアンソニーが大好きで
シャーロットが好きでもない人としちゃった!って話したときに
「嫌いな相手ほど燃える!詳しく話して!!」ってすごい興奮してたの笑った!+116
-0
-
206. 匿名 2019/10/16(水) 02:33:39
>>200
一気にセレブ犬
あんなにハイブランド爆買いってどれだけ金持ちよサマンサ。゚(つД`)゚。羨ましい…+111
-0
-
207. 匿名 2019/10/16(水) 02:37:18
>>205
アンソニー毒舌だけどはきはきしてていいよね
シャーロットが養子迎える前後で子供を持って忙しくなると自分みたいな脇役のことは忘れちゃうんでしょ?って拗ねるシーンが好き
そんなことないって諭すシャーロットも優しくて
正反対なふたりの仲良いやりとりが微笑ましい+109
-0
-
208. 匿名 2019/10/16(水) 02:37:23
わたし。サマンサに超似てます、、、+8
-3
-
209. 匿名 2019/10/16(水) 02:39:51
映画出演条件に衣装全部貰うっていうのあったよねたしか
いいな〜欲しい〜
着こなせないけども
でも映画1のキャリーが買い物行ってサマンサがごめん電話する時の可愛かったな、ピンクのワンピース
ゴツベルトにロングパールネックレス流行ったよね
安もんだけどロングネックレス買ってたw+57
-0
-
210. 匿名 2019/10/16(水) 02:40:50
>>208
顔と体型なら超うらやましい
金銭と性生活でもうらやましいわw+23
-0
-
211. 匿名 2019/10/16(水) 02:41:20
>>9
分かる!
その前になかなか妊娠しないシャーロットと中絶を考えてるミランダが中絶を告白したシーンやその後気まずくなって街でばったり二人が会ってもシャーロットは無視しようとしたけどミランダは声をかけるところ、今は話せないと言うシャーロットの後ろを見守るように歩くミランダとか、ミランダのベビーシャワーをとりしきったり、流産したのにエリザベステイラーに奮起されブレディの誕生日会にかけつけるシャーロットとかこの二人のママのエピソードは泣ける
そんな二人が映画2で育児について愚痴ってるのもいいよね!+296
-2
-
212. 匿名 2019/10/16(水) 02:41:43
>>198
覚悟のなさというか
最初の方はキャリーよりカジュアルな付き合いを望んでるよね
真剣度が違ってそれで度々喧嘩になる感じ
でもだんだんキャリーのこと大事な相手だと認識かえてくんだけど2回も離婚してるし踏み切れなかったのかねぇ+30
-0
-
213. 匿名 2019/10/16(水) 02:43:50
>>212
肝っ玉小さい割にはナターシャと急に結婚してその後エイダンの家具展示で酒飲んで愚痴ってってw
でも粋な事するビッグが謎だけど好きかな、結婚相手は嫌だけども+55
-0
-
214. 匿名 2019/10/16(水) 02:44:59
>>201
そこwww
確かにクラッチに財布メイク道具鍵タンポン…入る気がしないw+13
-0
-
215. 匿名 2019/10/16(水) 02:47:29
>>154
キャリーの職業的にね…ビッグの月曜日からナイトアウトは嫌なのはわかるし、キャリーの女性としてデートもしたいっていうのもわかる
あとキャリーはロレックスでビッグはテレビかいwって
+53
-0
-
216. 匿名 2019/10/16(水) 02:54:14
>>30
ミランダとマグダのやりとりはうけるよね
引き出しの中に隠してた大人のおもちゃの変わりにマリア像を入れたのは大爆笑した
映画でミランダが最低な上司の元で働いてる件についてスティーブがやめて家にいなよ的なこと言ったら自分がクビにされると思ったのか表情がくもるところとかマグダの細かい演技が好き+126
-0
-
217. 匿名 2019/10/16(水) 02:56:02
>>133
検索したらメルカリに出てきたw 見てた人が買ったのかなw+6
-0
-
218. 匿名 2019/10/16(水) 02:58:44
何かの会話で「シュシュで髪結んでる女」をディスってた気がするんだけど、日本で流行ってたから動揺した思い出があります。
+113
-3
-
219. 匿名 2019/10/16(水) 03:03:28
私、何を間違えたか貧乏なのに東京の金持ち私立大に入って馴染めなくて友達できなかった。
ピンヒールはいてブランド物のバッグを持った同級生達がオシャレなカフェでお茶してる中、いつも一人で帰ってバイト行ってた。
唯一の楽しみがレンタルDVDで、SATCを見るようになって「こんな友達ほしいな」とも思ったし、テレビを付ければ四人がいるから大丈夫とまで思った。
寂しかったり、惨めだった心をたくさん埋めてくれた。+194
-2
-
220. 匿名 2019/10/16(水) 03:05:10
>>218
私もそれ深夜放送で見て、でも当時まわりでシュシュつけてたのは中国人留学生だけだったから「わかる、ださいよね」って思ってたよ
その後かな、日本でもシュシュ大ブームきたよね笑+57
-1
-
221. 匿名 2019/10/16(水) 03:06:36
スミスと付き合ってるときにリチャードと再会して浮気なんて当たり前ってかんじでエレベーターで二人でのぼっていくけど、後悔して戻ってきた時にエレベーターの前で待ち続けるスミス
サマンサが欲しい指輪を落札したスミスに対し自分で買うから意味があると言ってたのに映画2でライザミネリの歌の時にリングを見せるサマンサ
別れてしまったけどこのカップル大好き+117
-0
-
222. 匿名 2019/10/16(水) 03:12:50
>>50
ミランダのスキニーパンツ姿が素敵だったベッドのクラブだね!
このトピ本当にSATC好きのみなさんで面白すぎる!笑+84
-0
-
223. 匿名 2019/10/16(水) 03:20:44
>>87
911の後の回がニューヨークに捧げる回で
ムーンリバーをかけてキャリーとビッグが踊っていたシーンが好きです+51
-0
-
224. 匿名 2019/10/16(水) 03:23:39
ミランダとキャリーだったかな?
フェ◯だかのテクニックを学ぶワークショップに参加して、モデルの男性のアレがミランダにかかってしまったところ
何回も爆笑した!+79
-1
-
225. 匿名 2019/10/16(水) 03:23:53
自分が20歳くらいの頃の疑問は
「キャリーってこんなイケイケなのに、何であんなおじいちゃん寄りのおじさんが好きなんだろう。いくら大金持ちでもさ、、」
だった。
30過ぎたけど、ちょっと今でもビッグはきついな。
拗らせおじさんじゃん。
できれば自分プラスひと回り以内の年齢でって思ってしまうわ。+60
-0
-
226. 匿名 2019/10/16(水) 03:25:30
>>7
この時の曲プレイリストに入れてるんだけど、流れるとほんとテンション上がる!+45
-2
-
227. 匿名 2019/10/16(水) 03:27:21
>>221
このオークションの時のサマンサの番号「969」
サマンサらしくあえてこの番号にしたと監督が言ってて、こういう小ネタ含めキャストもスタッフも衣装も全部好きな作品+48
-1
-
228. 匿名 2019/10/16(水) 03:29:40
>>217
ウェディングシューズでハンギシにする人未だにめっちゃ多いからその後メルカリなのかも+12
-1
-
229. 匿名 2019/10/16(水) 03:30:39
>>225
キャリーとは一回りくらいじゃない?年齢差
+7
-0
-
230. 匿名 2019/10/16(水) 03:31:48
>>218
バーガーが書いた小説かなんかじゃなかったっけ
キャリーがシュシュなんてつけないわよ〜って+45
-0
-
231. 匿名 2019/10/16(水) 03:33:12
ダサい私には未だにハンギシがわからんよ。
ハンギシって名前の靴メーカー?+16
-1
-
232. 匿名 2019/10/16(水) 03:35:51
>>192
吹き替えのサマンサ役の方はセーラーネプチューンのイメージがあって吹き替え見れなくなった笑+10
-0
-
233. 匿名 2019/10/16(水) 03:50:59
>>141
後ろの女の子へのサプライズケーキを一瞬自分のかと思っちゃうんだよね。しかも女の子は25歳の誕生日で、やだもうおばさん〜ってw
あのいたたまれない感じめちゃくちゃわかる!+96
-1
-
234. 匿名 2019/10/16(水) 03:51:31
ここトピ見てから、さっきまで映画バージョン見てた!
キャリーが自分の家を買い戻して戻ってきたところまで見たけど、さすがに寝ないとまずいので、今日は寝ます!
最近は忙しいという理由で、地味ファッションだったりするけど、このドラマと映画を久しぶりに見て、華やかさやカッコよさを思い出したよ!+16
-0
-
235. 匿名 2019/10/16(水) 04:20:52
>>60
SACTに限らず、日本は大人しいから損な役回りを押し付けられるよね。経済大国だから差別とか言われないでジョークですませられるし。
中国は巨大なチャイナマネーが一丸となって不買運動を起こすし、韓国はネットリンチを仕掛けるのに、日本はだんまり、どころか日本の左派系知識人(韓国贔屓)が先回って擁護したりするから。+81
-4
-
236. 匿名 2019/10/16(水) 04:26:23
>>60
日本人リーマンごときにキャリーを買えると思わないでほしいわ。クソッタレ+9
-40
-
237. 匿名 2019/10/16(水) 04:28:35
ハリーとシャーロットが付き合いだしてから、
シャーロットがハリーに
「私達を見た人はどう思うか(あなたは私に不釣り合いな劣った外見)」
って感じのことを言って揉めるシーンがある。
私もシャーロットと同じことを思ってしまっていたから、刺さったし恥ずかしかった。+55
-0
-
238. 匿名 2019/10/16(水) 04:51:38
スティーブとワンナイトでヤった後、ミランダはスティーブを信じれなくて、邪険に扱うんだけど……
雨の中スティーブを追いかけて「信じてみる!」てミランダがいうシーン。
自分も中々、人を信じれないから刺さったなぁ。+73
-0
-
239. 匿名 2019/10/16(水) 05:29:56
コーヒーを淹れるフィルターがなくて
トイレットペーパー使った話なかったっけ?
それは別の海外ドラマかな+25
-1
-
240. 匿名 2019/10/16(水) 05:35:44
>>62
わたしもこのシーン好き
雪がしんしんと降る街の感じとキャリーの気持ちと劇中歌が合ってるんだよね〜。+66
-0
-
241. 匿名 2019/10/16(水) 05:43:29
久しぶりに再会したエイダンが振り向いたら赤ちゃんを抱っこ紐で抱いてて、そのシーンがなぜかスローだったのを覚えてる(笑)+106
-0
-
242. 匿名 2019/10/16(水) 05:45:15
>>219
ちょっと!うっかり泣かせないでよ!
一人で頑張って偉かったね。
親の金で贅沢するより早くから自立して立派だよ!
四人も・・・シャーロットはお嬢様だけど・・・下積み後に自分の収入でキラキラしてるんだから、あなたは早い段階から彼女達に近づいてたんだね。
今、幸せであることを祈ってる!+121
-1
-
243. 匿名 2019/10/16(水) 05:54:43
20年の差はあれど、SATC観てると国問わずに
結婚まだか、子供はまだか、女性は母性があって然るべき・・・みたいに
余計な所に首突っ込んで来る輩は一定数いるんだなと思う。+76
-0
-
244. 匿名 2019/10/16(水) 05:57:58
サマンサ姐さんがダンディなお金持ちの老人に口説かれて
高価なプレゼント攻撃されて嬉しそうで
でも相手のたるんでシワシワのおケツみて逃げるのワロタ
その家のメイドもハイハイって感じでw
自分もやはり後期高齢者とは無理だな今のことろなんのご縁もないけど+117
-3
-
245. 匿名 2019/10/16(水) 06:05:23
キャリーのエイダンへの扱いはほんとひどかった。
平気で不倫しといて家具の傷の一緒だと思って許せってわけわからん
それでまたつき合えって迫って結婚するのしないのでまた振り回す。
別れた後部屋の借金背負うの当然だよ。慰謝料請求してもいいくらいだ。+95
-0
-
246. 匿名 2019/10/16(水) 06:06:23
>>244
私はアラサーになってからアラフォーと付き合ったら、ジムで鍛えてる人なのにお尻がフニャフニャに萎びてて引いたわ
そしてサマンサを思い出したw+36
-0
-
247. 匿名 2019/10/16(水) 06:24:39
懐かしいーい!35の私がはじめての都会で独り暮らしの時、夜中に2話づつ放送してたの懐かしい!それからはまって全話DVDBOX買った!
映画も見に行ったなぁー。お休みの日に友達集まって鑑賞会なんてした!
皆さんがあげてるシーンけっこう覚えてる。私がサマンサのシーンで笑ったのが
ホテルかマンションかのドアマンが気に入ったのか、夜中にサマンサがコート?一枚で降りていって、そのドアマンの前でコート開いて誘惑するシーンで大笑いした記憶+45
-0
-
248. 匿名 2019/10/16(水) 06:28:03
>>181
ね。せめて靴とか服とか売ってから、ごめん助けて、でしょうよ。
+51
-1
-
249. 匿名 2019/10/16(水) 06:33:48
>>224
ミランダとシャーロットじゃなかったかな?
真っ最中に相手が眠ってしまってプライド傷つけられたシャーロットが、あんまり乗り気じゃないミランダ連れて講習に行くの。
先生?の相方がなかなかのじじぃなのよね。+10
-1
-
250. 匿名 2019/10/16(水) 06:34:39
>>120
テレビのプレゼントに文句をつけるキャリー嫌だよね
映画2の素敵なシーンで言うと
スタンフォードとアンソニーの結婚式でキャリーが自分のファンに遭遇
話の流れで自分たちが選択子無しであることを言うと「一生お二人だけで…?」とファンから引かれてしまう
その直後にダンスタイムが始まるも
ミランダやシャーロットを見て少し落ち込むキャリー
そこで「…踊ろうか?二人だけで」と茶化して微笑むビッグが最高
やっぱりキャリーにはビッグが合う+74
-0
-
251. 匿名 2019/10/16(水) 06:35:36
>>242さん
ごめんなさい。そのあと性犯罪にあって、メンタル崩壊して今は借金まみれの風俗嬢です。
つらかった学生時代も、
事件のあとも、
誰も頼れなかった。
今年で風俗嬢は辞めます。
強く生きていけるだけのエネルギーが、
やっと貯まりました。
人生のやり直しはもうきかないかもしれない。
結婚とか出産とか、望めないと思う。
でもあの時、私を死なせなかった理由は必ずあるんだと思いたいから、
生きてみる。
正直、風俗嬢になれば死にたくなって飛び込みや飛び降りをすると思ってたけど、
意外に乗り越えられた。
こんなつらいことばかりの人生で終わらせたくない。
+136
-19
-
252. 匿名 2019/10/16(水) 06:42:38
>>239
SATCで合ってるよ!
キャリーが若い男の子とデートしてて年下もいいかもと思い始めるんだけど
朝目が覚めてやっぱり違うと気づく話
散らかった部屋、友達とルームシェア、コーヒーフィルターの代わりにトイレットペーパー等+50
-0
-
253. 匿名 2019/10/16(水) 06:46:47
アマプラで見れなくなって悲しい(>_<)
いい所で止まってたから。やっと見れる余裕出来たのに…+8
-0
-
254. 匿名 2019/10/16(水) 06:53:56
>>49
キャリーのウザさ気になってなかったんだけどこればかりは引いた。+83
-1
-
255. 匿名 2019/10/16(水) 06:55:20
>>251
壮絶でしたね。言葉もないです。
ただ、生きててくれて良かった。ありがとう。
あなたの辛さを消してあげることは出来ないけど、
こういう場所で顔を知らない同士が好きなものを共有して
ちょっとクスッと笑えたり、新しい視点に出会えたり、それが今からのあなたの癒しやパワーになったらいいなと思う。
生を選んだあなたは、柳のような強さを持っていると思います。
幸せになりますように。+132
-5
-
256. 匿名 2019/10/16(水) 06:55:30
シャーロットはお嬢様だけど
あの中ではサマンサと同じくらいタフだと思う
あんなに愛や幸せな家庭を信じてたら逆に心折れることが多いだろうに
結婚も子供も頑なに諦めなかった
でもトレイと不妊治療が原因で離婚する時に
どうしても子供がほしいと言うシャーロットに
「君は諦めないで、でも僕には無理だ」ってトレイが言い残して出て行くのが悲しかった
トレイは自分たち二人だけでも十分幸せって考え方だったよね+134
-0
-
257. 匿名 2019/10/16(水) 07:00:59
とにかくシャーロットの全てが素敵だと思ってた。とくにインテリア。お玄関にいつも白いバラが飾ってあったよね。+64
-1
-
258. 匿名 2019/10/16(水) 07:02:22
現実的で相手に求めるより自分が変わるか相手を変えるのが手っ取り早いとわかってるのがサマンサ&ミランダ
理想が高くて気に入った相手を自分の型に押し込めようとするのがキャリー&シャーロット
厳しくてごめん+60
-0
-
259. 匿名 2019/10/16(水) 07:04:30
>>247
覚えてる!腹筋すごかった!
+11
-1
-
260. 匿名 2019/10/16(水) 07:07:22
ミランダが中絶しに病院に行く回。
手術直前になって、私これでいいのかな?どうしようキャリー?!
と動揺し始めるのもリアルだったし、
その後中絶のお見舞いに来たシャーロットに
結局産むことにしたとミランダが伝えたら
シャーロットが号泣したところで一緒に泣いた。+125
-0
-
261. 匿名 2019/10/16(水) 07:12:44
>>44
思い出しても涙が出るよ···+104
-1
-
262. 匿名 2019/10/16(水) 07:14:07
ドラマの最後…
パリで何もかも嫌になってる時に
ビッグがタイミングよく現れるシーン。
キャリーがビッグを見た瞬間
わーっと泣くんですけど
あのシーンでキャリーと
一緒に泣いてしまう(笑)+58
-1
-
263. 匿名 2019/10/16(水) 07:16:12
>>88
ドラマがおすすめ!シーズン2か3あたりからが面白いかな。
私は映画は薦めない…。+8
-3
-
264. 匿名 2019/10/16(水) 07:16:13
>>241
ちなみにその赤ちゃん役、キャリー(サラジェシカ)の実の息子だって聞きました。だからか、そのシーンよく見ると、キャリーが近寄ると赤ちゃんがめちゃ笑顔になるの。+96
-0
-
265. 匿名 2019/10/16(水) 07:19:57
>>36
キャリー!わかってるのよ!家では止めて!!!
って絶叫が痛々しくて辛かった。
夫にはベージュって陰口叩かれるし、この人何も悪いことしてないのにね。
+154
-0
-
266. 匿名 2019/10/16(水) 07:24:06
>>100
キャリーとスタンフォードは幼馴染だっけ?2人は共通点があるから仲良いのはわかる。
でも、アンソニーはシャーロットみたいなタイプを嫌いそうなのに仲良しなのが面白い 笑+46
-0
-
267. 匿名 2019/10/16(水) 07:25:02
>>251
にマイナスつける人って鬼なの悪魔なの+30
-14
-
268. 匿名 2019/10/16(水) 07:25:31
映画2で旅先でのステージカラオケのシーン。
I am a womanという曲を歌う4人。歌い始めを間違えて照れるシャーロット、あれはリアルなのか演技なのか気になる(笑)
曲の途中で、昼間砂漠で見かけたイケメンのリカルドが現れたことに気付いたサマンサが歌が終わった後に♪私の席はあそこ♪ってメロディに乗せながらリカルドに向けて歌ったシーン。その後ちゃんとリカルドも先までナンパしに来てくれて、なんて素敵なの!と思った。+48
-0
-
269. 匿名 2019/10/16(水) 07:29:27
ゲイのプロムのシーン良かった
曲も懐かしくていかにもプロムって感じで
スタンフォードの彼が現れたとことか泣いちゃった+36
-1
-
270. 匿名 2019/10/16(水) 07:34:27
>>138
SATC放映中にアメリカではタバコは悪みたいになってN.Yは屋内で煙草吸えなくなったはず。シーズン1はキャリーはヘビースモーカーだしビッグも吸ってた。
アメリカ人て今ならポリコレ酷いし、意識高い系の自分大好きで単細胞だから、1回それアウトってなるとああいう扱い。+45
-1
-
271. 匿名 2019/10/16(水) 07:39:26
ミランダがビッグをいつまでも引きずってるキャリーに苛ついてケンカ別れして、でも自分も元カレ引きずってて、最後キャリーが、やっぱりあなたとやり直したいって電話して待ち合わせして、やってくるのはビッグじゃなくてミランダで、二人で冷めたポテト食べるとこ好き+63
-0
-
272. 匿名 2019/10/16(水) 07:40:12
50過ぎの父親、県庁勤務の公務員、ファッション、
恋愛に興味なし、が題名に惹かれてか、映画版の
DVDレンタルしてた。+8
-9
-
273. 匿名 2019/10/16(水) 07:40:16
>>24
ヴィヴィアンのドレスは本当にキャリーに似合っててカッコ良かった。
ドレスを着てくるくる回るシーンが大好き。+62
-0
-
274. 匿名 2019/10/16(水) 07:45:55
>>3
これ、笑ったわ
ずいぶん昔だけど
女体盛り、海外でも有名だったのかな?+37
-0
-
275. 匿名 2019/10/16(水) 07:46:45
ミランダが、出産する回が一番好き。
NYを去るビッグとキャリーがレコードを聴きながら踊るシーン。
サマンサの彼氏の浮気現場のシーンがあったりするけど、1番好きで何度も見てる+18
-1
-
276. 匿名 2019/10/16(水) 07:46:55
>>267
私は分かる。
彼氏か旦那に風俗行かれた女性。+24
-1
-
277. 匿名 2019/10/16(水) 07:47:16
>>218
その後、キャリーがシュシュつけてる人に「どちらのご出身?」と訊いて「テキサスよ」の言葉に「ほら!」と更にdisるっていうw
シュシュはテキサスの田舎もんがつけるようなものだと。+66
-0
-
278. 匿名 2019/10/16(水) 07:48:50
一応、シャーロットは貞操観念が強い設定だけど、
ユダヤ人芸術家と勢いで寝たり、年を誤魔化して
若い子と遊んだり、日本で言うところの、
遊んでいる女レベルだったので、正直、???
と思うところが多かった。
ドラマだからアメリカ人がみんなそうとは思わないけど
それでも、日本とは感覚が違い過ぎる、
+57
-2
-
279. 匿名 2019/10/16(水) 07:49:00
最近、現実逃避したくてSATCよく見てる
ドラマをずっと見てて、映画の方を見るとずいぶんみんな年取ったなと実感する
ドラマがだいぶ昔だから仕方ないけど、若くてきれいだったキャリーとか
比較してしまって悲しくなるわ・・・+20
-1
-
280. 匿名 2019/10/16(水) 07:52:15
>>231
マノロ・ブラニク(靴ブランド名)のこのデザインの名前+58
-0
-
281. 匿名 2019/10/16(水) 07:52:17
ミランダとスティーブのカップルが好き
生活の時間が違う2人が上手くいかなくなったとき
スティーブがミランダに「ブルームーンだよ。」って電話するシーン。
あれ、ロマンチックだった。+44
-0
-
282. 匿名 2019/10/16(水) 07:52:53
>>258
あーそうだね
こうやって言われると自分の事も省みるわ。もちろんキャリーシャーロット型
いつも現実とのギャップにため息で、あんた悩んでるだけでいいんだから気楽だよねって友だちに揶揄される+17
-0
-
283. 匿名 2019/10/16(水) 07:54:12
>>38
この台詞が恋愛する時の基準みたいなものになった
自分以上の自分の味方っていないから、彼氏より自分に尽くさなきゃって思う+60
-1
-
284. 匿名 2019/10/16(水) 07:55:33
リチャードとサマンサがプールサイドで踊るシーンの話はまだ出てない?
プールサイドでリチャードに踊ろうと言われて
サマンサはすぐにセックスに持ち込もうとリチャードのあそこに手を伸ばすんだけど
その手を取られて二人でただただ踊ってるのが素敵だった
サマンサの恋に落ちた表情もよかった+70
-0
-
285. 匿名 2019/10/16(水) 07:55:56
エイダンがキャリーの部屋で同居するという回で
どうやってしまおうかと小競り合いになる場面、
「ロゲイン、ドバオバかければいいのよ!」
ってキャリーとエイダンが言い争ってるシーンは
なんか微笑ましいというか、面白かった
+12
-0
-
286. 匿名 2019/10/16(水) 07:58:12
>>251
大丈夫?
ちゃんと精神科行って認知行動療法とか受けてる?トラウマ手放すカウセリングした方いいよ。
大変だったけど、まださ、風俗で稼げる年齢でメンタル崩壊したのはラッキー。大きく稼げればいくらでもやり直せるよ。世の中は金。50、60でそんな目にあったらマジで人生詰む。+27
-9
-
287. 匿名 2019/10/16(水) 07:58:22
シャーロットがカップケーキを山ほど焼く所。ジェシースティールのエプロンもかわいかった。+29
-1
-
288. 匿名 2019/10/16(水) 07:58:29
>>265
ほんとキャリー胸くそ悪い不倫酔いぶりだったよね男も同罪だし+82
-2
-
289. 匿名 2019/10/16(水) 08:04:39
ビッグはキザでダンディでおちゃめなとこが好き
ドラマの最後、家に上がっていく?と聞いたキャリーに
でなきゃ男じゃないね
abso-fuckin-lutely
って言ったとこで、きゃーーーそれでこそビッグ!!って盛り上がってしまった+57
-1
-
290. 匿名 2019/10/16(水) 08:04:54
>>26
スミスの人めちゃくちゃイケメンだったよね
あれから世に出てる?+101
-0
-
291. 匿名 2019/10/16(水) 08:09:36
>>279
20代前半の時にドラマをDVDで観てたんだけど、若いのは34才までなんだと思った。キャリーが35才になったくらいから、この年齢でこの生活はきついなと感じたよ。
映画は彼と観に行ったんだけど、あの年齢になると身体鍛えてないときついなというのが彼の感想だった。シビア!+15
-6
-
292. 匿名 2019/10/16(水) 08:10:57
サマンサが夜中に騒ぐオカマ達にキレて、お鍋にたっぷりいれた水をぶっかけるシーン。+35
-1
-
293. 匿名 2019/10/16(水) 08:14:09
シャーロットとアンソニーが秋から冬に向かうセントラルパークを散歩しているシーン。
シャーロットがずっとガーガー不妊の話をアンソニーに向かってしていて、アンソニーはずっと前だけ向いてるの。
話がやっと途切れて、そこで一言。
「秋が終わったわ。貴方がホルモンの話をしている間にね。」
これが超好き(笑)+132
-1
-
294. 匿名 2019/10/16(水) 08:15:31
※イルミナティ・陰謀論を語りたい方はお気軽に。
現在Part14が承認されていませんが繋ぎトピで書き込めるよ
スマホの顔認証を解除したい彼女とされたくない彼氏の攻防がマトリックスのワンシーンみたいなことにgirlschannel.netスマホの顔認証を解除したい彼女とされたくない彼氏の攻防がマトリックスのワンシーンみたいなことに 必至に顔をガードする男性。 そこまでしても見せたくないほどの機密情報がスマホの中に隠されていた、とでもいうのだろうか?それとも条件反射的な何...
テレビドラマの「SEX IN THE CITY(セックス・イン・ザ・シティー)」は以前はこのタイトルがだったはずが、現在は「SEX AND THE CITY(セックス・アンド・ザ・シティー)になっています。それを証明する写真です。製作者が意図的に変えたのでしょうか?マンデラ・エフェクトなのでしょうか?
+2
-12
-
295. 匿名 2019/10/16(水) 08:16:01
アラサーの女性が男やの自分たちの恋愛をについて
好き勝手なこと言ってるのには笑えてたのに
アラフォーになってまで同じようなことで
わちゃわちゃしてるのを見てるとさすがに痛さが先に来るな~
って思いながら観るようになってたかなこのドラマは
特に痛いことを次々しでかすキャリーが苦手になってしまって
サマンサや他のメンバー目当てに見てた でもまた観なおしてみたい+5
-20
-
296. 匿名 2019/10/16(水) 08:17:26
旦那さんとしてならハリーが一番いいな。ユダヤ系だしお金儲けも上手そう。
スティーブは逆玉でラッキー。ミランダ弁護士事務所の共同経営者になってたよね。女性の方が稼ぎ良くてステイタスもあるカップルで上手くいくのは珍しいね。幸せなことだ。+76
-1
-
297. 匿名 2019/10/16(水) 08:18:23
離婚後のシャーロットが傷心を乗り越えるために
キャリーを連れてセミナーに行くんだけど
そこでセミナー講師から「あなたは愛を信じる気持ちが足りない!」とみんなの前で怒られて。
そこですかさずキャリーが「彼女は愛を信じてます」って怒って言い返すシーンで感動した。
+69
-0
-
298. 匿名 2019/10/16(水) 08:19:07
スミスとだっけ?
サマンサがベッドの上で椅子使って激しくやってるとこ見て爆笑したの思い出した+17
-0
-
299. 匿名 2019/10/16(水) 08:20:00
>>14
このシーンは、どこですか?
可愛い。+45
-1
-
300. 匿名 2019/10/16(水) 08:20:15
>>294
SEX IN THE CITY の下にオードパルファンってあるよ。これは香水の名前。
何言うてますのん…+38
-0
-
301. 匿名 2019/10/16(水) 08:21:51
>>280
きれいだよねー
自分こんなピンヒール履いたら前のめりになって歩けないわ
マノロ履いて街を走っていたキャリーすごいわ+50
-0
-
302. 匿名 2019/10/16(水) 08:23:05
>>295
日本だとアラサーとアラフォーは明らかに扱いも変わるし、期待される社会的態度も違うよね。アメリカだとどうなんだろう。
キャリーはアラフォーを前にフリーの仕事が安定してラッキーだった。+30
-0
-
303. 匿名 2019/10/16(水) 08:23:33
靴フェチのシャーロットが足フェチ?おじさんの店に通ってるシーン
安くで靴を買うシャーロットに対しておじさんは足を見てるだけで昇天してたやつw+49
-1
-
304. 匿名 2019/10/16(水) 08:24:13
サマンサがフェイクの乳首を持ってきたときミランダに付けさせようという話になって
「なんかみんなであたしのおっぱいなぐさみものにしようと思ってないか~?」って言う場面とか
キャリーがビッグに愛してるって言ったとき
「ちょっと待ってタイムアウト、ひょっとして
こうやってる間にもどうやってキャリーに愛してるって言おうか悩んでるんじゃないかい?」
って台詞、ミランダの台詞で面白いのが結構ある笑+25
-1
-
305. 匿名 2019/10/16(水) 08:27:10
>>295
現実とドラマは違うしね
アラフォーだとかあまり考えない方がいいんじゃない?
確かにキャリーに?と思うことは結構あるけど+13
-1
-
306. 匿名 2019/10/16(水) 08:28:55
>>303
おじさん?
店員さん結構若そうだったけど+19
-0
-
307. 匿名 2019/10/16(水) 08:29:53
>>10
ミランダもサマンサもおもしろ過ぎるww
大好きだw+74
-1
-
308. 匿名 2019/10/16(水) 08:31:23
大人のオモチャ、「日本製よ」とか高性能アピール?してたような……
笑うに笑えないような。でもやっぱり笑ったような+58
-0
-
309. 匿名 2019/10/16(水) 08:32:11
>>35
>>15はミランダが、だよ!
ビール飲みながら「ねぇ、結婚しない?」って聞くミランダが可愛すぎだったね。
スティーヴがミランダにプロポーズした時も笑えたけどw+52
-0
-
310. 匿名 2019/10/16(水) 08:32:30
>>61
このあとみんながビッグに「連れて帰ってきて!!!」ってとこ好き+62
-0
-
311. 匿名 2019/10/16(水) 08:34:02
>>22
これ何回見てもうるっと来るんだよね。
+77
-0
-
312. 匿名 2019/10/16(水) 08:34:54
>>289
私もキャリーの立場なら同じくビッグを選んでたと思う(笑)
おならしたことを気にするキャリーにブーブークッションを仕掛けたり
入院中にお見舞いに来たキャリーに死んだふりをして驚かせたり
自信喪失した時に君には100万ドルの価値があるって言ってくれる
私はビッグ派だなー+80
-2
-
313. 匿名 2019/10/16(水) 08:35:35
>>76
漫画売ってた変な子だよね
マリファナ怒られた時にキャリーのせいにしてた最低男+50
-0
-
314. 匿名 2019/10/16(水) 08:35:43
「あなたの産まれた日を呪ってやる!!!!」←必死+81
-0
-
315. 匿名 2019/10/16(水) 08:37:20
>>27
そんなシーンあった!?
+15
-1
-
316. 匿名 2019/10/16(水) 08:39:40
>>315
たくさん電話してたよ、ミランダ
+20
-0
-
317. 匿名 2019/10/16(水) 08:39:59
>>1
ハリーとシャーロットでいうと、
ハリーが案内した悪趣味な部屋で、
お嬢様で保守的なシャーロットから
ハリーにキスするとこ好き!
結果素敵な旦那様となってそれもまたいい。
迷うより飛び混んでみようと、
私も思うようになった+126
-0
-
318. 匿名 2019/10/16(水) 08:40:03
>>61
An American girl in Paris だ。ガーシュウィンの曲をもじったタイトルの回。
これも好き。アメリカ人のパリで浮く感じ、馴染めない感じがよく出てて。+33
-1
-
319. 匿名 2019/10/16(水) 08:40:13
>>32
その会話してる時にタクシーが揺れてシャーロットが「今の何?」って質問に3人が「リハーサル」って答えたシーンは地味に好きw+91
-1
-
320. 匿名 2019/10/16(水) 08:41:46
ヤバい。マノロ欲しくなってきた。+13
-0
-
321. 匿名 2019/10/16(水) 08:42:44
>>22
わかるな~
日頃大胆で破天荒なサマンサだけど、
うちなる繊細さを感じたな+94
-2
-
322. 匿名 2019/10/16(水) 08:43:48
>>253
なんかhuluもネトフリもたまに見られる期間あってまた突然見られなくなるよw
あれなんなんだろうね?結構DVDBox安いから買っちゃった+22
-1
-
323. 匿名 2019/10/16(水) 08:44:02
喧嘩しても仲直りするところが好き。日本人なら何も言わずにフェイドアウトするか断絶しそう。
何だかんだ言ってサマンサは懐深くて皆んなのお姉さんなんだよね。+34
-0
-
324. 匿名 2019/10/16(水) 08:44:38
>>47
しかも見事に予約を取って、更に尼さんの分も予約をしてあげた所は流石サマンサだ!と思ったね。
スミスもGJ+126
-0
-
325. 匿名 2019/10/16(水) 08:44:58
>>52
子供の父親が、「この子ボタン押すの好きなんです~」ってミランダに言って、
「私も」ってボタン押しちゃうんだよ。+100
-0
-
326. 匿名 2019/10/16(水) 08:45:32
>>290
あれの前にビバヒルには出てたようは+11
-0
-
327. 匿名 2019/10/16(水) 08:48:04
>>54
あれいいよね。
なぜか、サマンサのジェームズに会いた~い!
に、なんですって?って返すところも好き
最後ビッグの結婚式の外で、
ナターシャがみてるところで、
可愛い人ねファブルっていって、
かっこよく立ち去るところ大好き。
+36
-1
-
328. 匿名 2019/10/16(水) 08:48:36
結婚式ドタキャンしたビッグの話って映画だよね?
臨月のシャーロットが街中でビッグをみつけて「あなたが生まれた日を呪うわ!!!」と、すごい顔で言って、次の瞬間バジャーと破水
印象的だった…+66
-0
-
329. 匿名 2019/10/16(水) 08:49:48
>>154
心臓悪い日勤の夫を月曜から夜遊びに連れ出す気持ちがわからん。
今週も長いぞ!はよ休め!って思うわ。+25
-0
-
330. 匿名 2019/10/16(水) 08:50:00
お洒落の楽しさが沢山詰まったドラマ。ハイブランドから古着までミックスするキャリーのファッション真似したなー。
パトリシア・フィールドが衣装担当だったんだよね。+28
-0
-
331. 匿名 2019/10/16(水) 08:52:10
トピ画のシーンってあったっけ?
どれも何回も繰り返して観てるけど、スティーブに堪らずミランダが愛してるっていうシーンが好き。
+10
-1
-
332. 匿名 2019/10/16(水) 08:52:14
>>323
あれだけ正直に言える友達なら仲直りも早いんじゃない?
3人も揃わないけどw1人だけいる+7
-1
-
333. 匿名 2019/10/16(水) 08:52:41
>>314
目が血走ってあのお嬢様キャラのシャーロットがすごんでるのに
ちょっと感動した。
キャリーへの思いに+53
-0
-
334. 匿名 2019/10/16(水) 08:55:26
>>329
キラキラしたい気持ちはわからんでもないが
仕事してきたビッグへの優しさは無いよね
その年代でまだ遊んでるの?って、まぁ、セレブだからなんだろうけど+32
-1
-
335. 匿名 2019/10/16(水) 08:55:41
なんでみんなそんなに覚えてるの?!ハマってレンタルしまくって睡眠時間削って見てたのに全然覚えてない。映画館も行ったのに。また見たいなー。+45
-0
-
336. 匿名 2019/10/16(水) 08:55:51
>>331
多分無いと思う、私も全く記憶にない
赤いバルーン貰うのはビッグから誕生日にあるけど夜だし家前だから
多分プロモーションかなんかで撮ったのでは?と思ってる+18
-1
-
337. 匿名 2019/10/16(水) 08:55:58
>>70
アンソニーがシャーロットの事、シャーって呼ぶのが何か好きw
スタンフォードと犬猿の仲でツンケンしてたのに結局結婚しちゃうし、浮気してもいいのよって強がりながら自分の式で涙浮かべるアンソニーも可愛かった。
+104
-0
-
338. 匿名 2019/10/16(水) 08:57:43
>>334
おハイソの子供いらない夫婦だからねぇ…
あとキャリーが料理できないのが割と暇かもしれない何気に
家事はお手伝いさんかもしれないけど
キャリーの仕事って遊び歩いてないとなかなか難しいよね、書評とかもやってるんだろうか?+43
-0
-
339. 匿名 2019/10/16(水) 08:58:42
キャリーがよくファーコート着てて可愛かったけど今ならフルボッコ+7
-1
-
340. 匿名 2019/10/16(水) 09:00:41
>>335
中学生の時から繰り返し見てたからもう教科書より覚えてる…
自室にテレビあってLaLaTVが放送してたんだなぁ
4時からとかエグい時間帯だから1回寝てアラームで起きて見るっていうw
高校の時義姉と映画見に行って2人してサマンサ可愛い!ってなって前髪切ったw
ミランダが下着屋のおばちゃんとお母さん重ねるのもなんか泣けた+28
-2
-
341. 匿名 2019/10/16(水) 09:01:18
>>76
「責任持って全部持って帰ります」って言った後、ミランダとサマンサと一緒に楽しむシーンに笑ったw
吹替で見てるんだけどハイになってるミランダが「ランラランララーン」って言いながらご機嫌になってるところが好きw+43
-0
-
342. 匿名 2019/10/16(水) 09:02:11
サマンサが元彼のリチャードとエレベーターに乗って消えていった後も
ずっとスミスがサマンサをエレベーターの前で待っているシーン。
リチャードとの関係を知っていてもサマンサを受け入れるスミスの
一途さに泣けたわ+72
-1
-
343. 匿名 2019/10/16(水) 09:05:07
>>232
私は松坂先生の姉w+4
-0
-
344. 匿名 2019/10/16(水) 09:06:02
>>83
反対にキャリー達の若い頃の話が見たい!
海外ドラマであったキャリーの日記は実際のSATCとはリンクしてない所もあったし、打ち切りになっちゃって悲しい。
がっつりリンクしたSATCのBeforeが見たい!+33
-1
-
345. 匿名 2019/10/16(水) 09:06:35
シャーロットが飼ってる犬の犬種がうちと一緒でなんか嬉しくなっての覚えてる+9
-1
-
346. 匿名 2019/10/16(水) 09:07:22
>>342
泣いたこれ
スミス最高の男+33
-0
-
347. 匿名 2019/10/16(水) 09:08:20
>>196
年上の会社員してるオープンゲイの友人がいるんだけどね、SATC流行ってる頃独身の女の子達がわらわら寄ってきたんだって。
友達付き合いしてみると彼女達はSATCごっこがしたいだけで、彼の好みや人間性は無視で自分はアクセサリーにされてるとわかって傷ついたって言ってた。
性差問わず敬意のない相手とは友情結べないよね。
+90
-2
-
348. 匿名 2019/10/16(水) 09:09:15
>>87
サマンサとリチャードが真夜中に裸で泳いだ後にダンスするシーンに、実際には貿易センターが写ってたけどDVDでは消されてるらしい。
+19
-1
-
349. 匿名 2019/10/16(水) 09:09:22
ヤンキースの選手との回。
ティアドロップのサングラスにロングのファーコート、サンダルがめちゃくちゃかっこよかった。季節がわかんないんだけどw+62
-1
-
350. 匿名 2019/10/16(水) 09:10:12
バーガーの魅力だけはいつまで経ってもわからない+71
-0
-
351. 匿名 2019/10/16(水) 09:10:59
シャーロットとアンソニーの関係は誠実に見えたけど
キャリーはスタンフォードを上手いこと利用してるように見えたわ
まぁ、初期の頃だけど・・・+40
-0
-
352. 匿名 2019/10/16(水) 09:11:35
>>147
>>211
ミランダの子の誕生会か!
うる覚えになっちゃってました。そうそう!エリザベステイラーの言葉に立ち上がって…
あの時のシャーロットの美しさや歩き出した表情とか脳裏に焼き付いてる+62
-2
-
353. 匿名 2019/10/16(水) 09:11:58
>>121
マリファナじゃなくて路上で喫煙に変えてくれたけど「ごめん、無理だ、恨まないで」って言いながら違反切符みたいなの切るよねw+34
-1
-
354. 匿名 2019/10/16(水) 09:12:19
家でもこれだけ可愛い格好したいし、これくらい大きいウォークインクローゼット欲しい。
キャリーのアパート、当時でも家賃何十万クラス。それは貯金もないわ。+46
-0
-
355. 匿名 2019/10/16(水) 09:12:20
ミランダがアイス注文しながらスティーブに、「妊娠した」「ウァオ!」というシーンが好き+37
-0
-
356. 匿名 2019/10/16(水) 09:13:41
結婚して愛する奥さんシャーロットに
家ではリラックスしてっねて言われて
真に受けて全裸でウロウロするハリー好き(笑)裸族+85
-1
-
357. 匿名 2019/10/16(水) 09:17:27
キャリーがエイダンの飼ってる犬のリードを離してしまい
ピートを追いかけて「ピート!ピート!」って
の靴で走り回るシーン。
あれ、ヒールで走ってるのすごいなと思った
普段からサラジェシカパーカーって鍛えてるんだろうなと思ったわ+41
-0
-
358. 匿名 2019/10/16(水) 09:17:45
キャリーがビッグと浮気したことがエイダンにバレて、それでもエイダンと別れたくないキャリーが彼に色々と尽くすんだけどエイダンがずっと素っ気ない態度とってた時にキャリーが"You must forgive me"って何度も言うシーン。キャリーの悲壮感凄くて当時はエイダンもう許したれよ!と思ったけど(結局許したと思う)今思えば浮気なんて最低だしさっさと見切りつけて次行きなよと思うw+65
-0
-
359. 匿名 2019/10/16(水) 09:19:29
>>355
スティーブ、ときどき可愛いよね!
そういえば、ミランダにピザを奢ろうとするときも値段聞いて
「ワオッ!」って言ってたよw+38
-0
-
360. 匿名 2019/10/16(水) 09:20:20
やっぱりチュチュスカートも可愛い+69
-0
-
361. 匿名 2019/10/16(水) 09:21:04
>>354
ホント、夢があるよね
生活にもあこがれてて、うらやましかった。
ほんとにキラキラしてるから+35
-0
-
362. 匿名 2019/10/16(水) 09:21:30
>>357
脚と腹筋の筋肉すごいよね+35
-0
-
363. 匿名 2019/10/16(水) 09:23:31
サマンサがポークビッツ男を耐えられなかった件
顔人格すごーーく好きだったのにポークビッツという落とし穴w
小さすぎるのよって言うとお前こそガバガバとかいう捨てゼリフ+72
-0
-
364. 匿名 2019/10/16(水) 09:23:53
レトロなワンピ。ビッグが母親と参加している日曜礼拝に押しかけるシーンかな?
時々、キャリーはグローブもつけてた。+58
-0
-
365. 匿名 2019/10/16(水) 09:23:57
>>179
キャリー役の女優さんは声が可愛いから字幕じゃもったいないです。英語の韻を踏んだ美しい言い回しもたくさん使われているので、ぜひ字幕で楽しんでください!他の女優さんも声がすてきですよ✨+36
-2
-
366. 匿名 2019/10/16(水) 09:25:33
>>179
字幕。キャリーの話し方可愛いよ。英語もそんなに難しくない。+24
-0
-
367. 匿名 2019/10/16(水) 09:28:15
シャーロットの夫が裸族でソファーに座るシーン+8
-0
-
368. 匿名 2019/10/16(水) 09:29:20
シャーロットとハリーの結婚式の回が一番笑ったw
楽しみしてた新聞はインク汚れのせいでシャーロットがちょび髭になってて、確認の為に電話したキャリーは腰を痛めておばあちゃんみたいになってたw+36
-0
-
369. 匿名 2019/10/16(水) 09:30:12
キャリーがビッグと結婚出来なくて、シャーロットが泣きながらビッグにマジギレするシーンで私も泣きました。
+31
-0
-
370. 匿名 2019/10/16(水) 09:30:52
>>152
個人的には高額すぎてそこら辺履いて歩けないわw
+19
-0
-
371. 匿名 2019/10/16(水) 09:31:24
キャリーのホースシューネックレスつけてたな(笑)。キャリーはネームネックレスもよくつけてた。+31
-0
-
372. 匿名 2019/10/16(水) 09:34:29
お腹出しファッションも多い。キャリーは色んなテイストのスタイリングを楽しんでた。+49
-0
-
373. 匿名 2019/10/16(水) 09:34:43
>>306
お兄さんでは無いかなと思ったので…+5
-0
-
374. 匿名 2019/10/16(水) 09:34:59
今、ちょうどAmazonプライムで見てます
サマンサがビラを街中に張ってる時、
女性の警官が来て注意するんだけど
理由を知って「ガンガンやっちゃって!」
って言うシーン+73
-0
-
375. 匿名 2019/10/16(水) 09:35:53
>>160
中国は一人っ子政策してて女の子は手放す人も多かったから、養子に迎えやすかったんだよ。
+45
-0
-
376. 匿名 2019/10/16(水) 09:36:15
キャリーがパリに行く前四人で食事するシーンが好き。もし皆に会えてなかったら、、って言いながら涙ぐむとこで私も泣いた。+20
-0
-
377. 匿名 2019/10/16(水) 09:37:01
派手色クルーネックカーディガンのウエストマーク!これも真似したものだわ。+23
-0
-
378. 匿名 2019/10/16(水) 09:38:49
ドラマ版の最後、キャリーが孤独なパリ生活から戻って来て、久しぶりにいつものカフェでみんなと再会するシーン大好き。
あの、最後の最後に携帯にBIGからの着信があって、画面にJOHNって表示された初めて、MR BIGの名前が分かったんだよね。でもミスタービッグはミスタービッグでしかないから、ジョン!?って本名に衝撃だった(笑)+50
-0
-
379. 匿名 2019/10/16(水) 09:39:08
強盗に遭い、マノロを脱いで差し出すキャリー。+31
-0
-
380. 匿名 2019/10/16(水) 09:40:05
映画1の最後、ビッグとキャリーが役所で結婚したあと、ビッグが扉を開けるとサプライズで呼んでたみんなが待ち構えてるところ最高に良かった。
その時のビッグの子供みたいな顔もすごく良かったし、あぁこの人と結婚して良かったんだなキャリーって思った。+81
-1
-
381. 匿名 2019/10/16(水) 09:42:29
>>177
その後にブレディがまたライラックの花掴むんだよね
後半は良いシーン多いよね。
+41
-0
-
382. 匿名 2019/10/16(水) 09:43:56
>>380
分かるーーー!!!
一瞬、BIGがペロッと舌出してるんだよね!
粋なことするなぁ、BIG。+39
-0
-
383. 匿名 2019/10/16(水) 09:45:46
>>377
ターコイズブルーの強い色も似合って良いよねー
日本人だと同じもの着てもちょっと違ったりする……。SATCに憧れてZARAに通ったなぁ。
でも強い色はキャミソールくらいしか。私には難しくって。
でも、鮮やかなワインレッド(渋くないやつ)とかは、日本人にめっちゃ似合うと思った+21
-0
-
384. 匿名 2019/10/16(水) 09:45:50
>>116
名言だね。+15
-0
-
385. 匿名 2019/10/16(水) 09:46:36
>>190
マグダに「見てこれ!スティーヴが持ってきてくれたの!」って自慢するシーンはミランダ可愛かったw
マグダのニヤリ顔も良かったけどw+38
-0
-
386. 匿名 2019/10/16(水) 09:47:38
>>379
良くみると強盗も高そうな服着てるぞ+8
-0
-
387. 匿名 2019/10/16(水) 09:53:10
>>316
ミランダはスティーヴには32人って言ってたけど電話してる時のリストの紙は2〜3枚ありそうだったよねw
シャーロット達もリストに書き出したシーンがあるのかと思ったw
+14
-0
-
388. 匿名 2019/10/16(水) 09:54:04
>>365
わかるいつも字幕 その女優さんたちの声聞きたいから+9
-0
-
389. 匿名 2019/10/16(水) 09:55:31
>>387
日本ではそういうひと、少数派かなと思うけど
海外ではそんな経験人数多いの?ってマジで思った+11
-0
-
390. 匿名 2019/10/16(水) 09:56:46
字幕で英語で会話してるのわかるってすごいな
みなさん英語出来るんだな~
ほんとに簡単な言葉しかわからないです💧+29
-0
-
391. 匿名 2019/10/16(水) 09:58:08
全部は観てないにわかだけど良いですか。
確かサマンサの「こんなに沢山の服があるのにどうして今日着る服は一着もないの」(かなりうろ覚え)
みたいなセリフにすげー分かるー!!!
と共感した。+97
-0
-
392. 匿名 2019/10/16(水) 10:03:54
>>374
あの人、グレイズアナトミーの人よね+14
-1
-
393. 匿名 2019/10/16(水) 10:09:58
>>175
シャーロット可愛いから最初はハリーは似合わないって思ったけど、すごく優しくて幸せそうで良かったねと思う。
男は顔じゃないな。+62
-1
-
394. 匿名 2019/10/16(水) 10:12:10
>>44
そのシーン好き。
深い愛。簡単じゃないし特に認知症の介護は凄く大変…家政婦さんもいて良かった。
日本ももう少し気軽にナニー(シッターさん)
雇えることが出来れば、お母さんの苦労少なくなるのに。
家政婦のマグダ、温かくてすきだったなー。+155
-0
-
395. 匿名 2019/10/16(水) 10:18:00
>>60
この監督は日本下げちょいちょいあるよね。+56
-1
-
396. 匿名 2019/10/16(水) 10:19:10
ブレディの誕生日会でミランダとスティーブが復縁するシーンが大好き。+6
-0
-
397. 匿名 2019/10/16(水) 10:20:34
>>203
スマスマに四人ゲストできたよねーたしかDVDにある今考えたらレアすぎる+9
-0
-
398. 匿名 2019/10/16(水) 10:24:54
>>156
サマンサ、ユーモアあって一番好き。
なんだなんだ友達想いで温かいよね。+57
-0
-
399. 匿名 2019/10/16(水) 10:25:42
>>393
ハリー太ってはいるけど顔は可愛くない?あ、あとハゲてるのか
スキッパーとかたまによくわからない美醜基準がある…+39
-0
-
400. 匿名 2019/10/16(水) 10:26:52
>>397
日本PR来てくれたのスミスだけだからね😞…
あんまり好きじゃないのかな…?忙しかったかな+15
-0
-
401. 匿名 2019/10/16(水) 10:29:00
サマンサが抗癌剤の副作用で髪を剃ろうとしたら、スミスが見ちゃって、サマンサのために自分も髪を剃ったシーン
私も抗癌剤治療したから髪が抜ける悲しみがよくわかる+66
-0
-
402. 匿名 2019/10/16(水) 10:29:20
>>140
貼ってくれてありがとう!
立ち上がったキャリーを、嬌声あげて盛り上げるミランダの優しさが好き💕。
+53
-0
-
403. 匿名 2019/10/16(水) 10:29:28
>>94
インスタしてるけど相変わらず綺麗+32
-0
-
404. 匿名 2019/10/16(水) 10:31:04
>>102
バーガーって名前の男ね!
ポストイットで振るなんて。一番嫌いな男だった。+89
-1
-
405. 匿名 2019/10/16(水) 10:31:23 ID:6U3a59mRFT
ミランダがスティーブを愛してることに気がついて、愛してるのって言ってスティーブも僕もだよって言いながらキスしたら家政婦が入ってきてふふって笑うシーン。+35
-0
-
406. 匿名 2019/10/16(水) 10:31:26
ここを読んでたらまた観たくなって1話からDVD見始めた。初回見て、忘れてたけど、そういえば初めはサマンサがミスタービッグを落とそうとしてたんだね。葉巻をエロく吸いながら(笑)ノーサンクス!と断られたけど。+38
-0
-
407. 匿名 2019/10/16(水) 10:32:22
ビッグかエイダンかなら皆エイダン派(4人へのインタビューで誰を彼氏にしたい?でもほぼ皆エイダンて答えてた気が)みたいだけど、私はビッグ好きなんだよな〜
まぁ思いやりが足りないところはあるけど、前に書かれてるように意外とお茶目だし、何か失敗しても茶化してくれたり
一緒にバカやったり悪さして笑いあえるみたいな。
エイダンは正論で返してくる感じがちょっと窮屈なんだよね。
順風満帆すぎて落ち着かない言ってたように、キャリーにはエイダンが良い人すぎたんだろうね
ビッグがずっと心に残ってたのもあるとは思うけど。+68
-2
-
408. 匿名 2019/10/16(水) 10:35:16
ポストイット+5
-0
-
409. 匿名 2019/10/16(水) 10:37:52
>>399
シャーロットのワンコが不特定多数と関係してw妊娠してさ
私以外は皆妊娠する!て怒ってるんだけど、ハリーが「風呂場でお産してるぞ〜」言ったらシャーが
「ママが今行くわ〜〜!!!」汚れたゴム手袋ハリーに押し付けながら猛ダッシュで向かったのにちょっと引いてる姿が面白かった+94
-0
-
410. 匿名 2019/10/16(水) 10:38:30
>>31
日本の悪しき女体盛り文化が海外に伝わってたとかwマジで恥ずかしいwww+26
-0
-
411. 匿名 2019/10/16(水) 10:40:41
>>119
分かりますよ~!確かnew york i love youみたいなタイトルで、消防士のパーティーに行くやつじゃなかったですか?恋人(ニューヨーク)を悪くいわれるのは許せないみたいな…
違ったらごめんなさい。+20
-0
-
412. 匿名 2019/10/16(水) 10:40:57
>>14
かわいい(´・∀・)+14
-1
-
413. 匿名 2019/10/16(水) 10:42:12
20代前半でSATCにはまって貞操観念を塗り替えられたドラマでした笑笑
映画のプレミアに抽選で当たって六本木ヒルズで目の前に4人を見たときは現実とは思えなかった!
今でも何回も見返しちゃう〜
キャリーは本当自己中なのに良い人でいたいワガママさんだったよね笑
シャーロットとサマンサが大好きでした+57
-1
-
414. 匿名 2019/10/16(水) 10:45:23
ずっと疑問だったけど、スティーブはバーのオーナーになってミランダとの生活時間帯が違いすぎる問題は解決したのかな
復縁してからは割と一緒にランチやディナー行ったり主夫みたいな感じで、映画での大みそかも子どもと一緒に寝てたよね。NYの大みそかなんてバーは一番の稼ぎ時では?!と思ったり。
バーが繁盛して、毎日店に顔出さなくてもよくなったとか…?うーんでも、チェーン店でもないとオーナー基本いつもいる気がする
深く考えてもしょうがないんだけど…+28
-1
-
415. 匿名 2019/10/16(水) 10:46:29
>>407
キャリーのコラムが小説として出版されてギャラもらった時のバーガーの反応はへそ曲げちゃってたもんね。
ビッグは実業家だし、キャリーの成功を喜んでくれて素敵なレストランでお祝いしてくれるだろうね。
コラムの内容でツッコミはいれたけど(出版記念でフランス行った時)、素敵な演出してくれるのは間違いないわ。+29
-0
-
416. 匿名 2019/10/16(水) 10:50:59
ブラジリアンワックス❗️+34
-0
-
417. 匿名 2019/10/16(水) 10:51:55
>>198
あのときはビックはキャリーに本気になられたら困るんだよね
ビッグは疑似恋愛したいだけ
きゃりーは結婚を視野にいれた本気の恋愛をしたい
ビッグはその時よかったらいいじゃん、みたいなスタンスで温度差があった
だからキャリーにうるさく詰め寄られるのも嫌だった
だから本気になられにいように所々で冷たくする
こういう男いたもん。+45
-0
-
418. 匿名 2019/10/16(水) 10:56:16
>>7
「人生思い通りにならなかったり泣きたいような状況になったとしても、立ち上がって前を向いて歩いていくのよ」
という内容のナレーションと、ポジティブな曲がめちゃくちゃ合ってて最高だった。
その曲のままエピローグで4人それぞれのオチが入ってくる演出も大好き。+93
-2
-
419. 匿名 2019/10/16(水) 11:01:40
キャリーが恋人の仕事でパリについて行って
でも独りぼっちで寂しいときにビックがやってきたシーン
やっぱりニューヨークが似合う+15
-0
-
420. 匿名 2019/10/16(水) 11:01:42
>>417
と、ビッグに怒ってたキャリーが、エイダンにグイグイ結婚を迫られた時には、ビッグと同じように逃げちゃうんだよね。
似たもの同士なのよ、ビッグとキャリーは。
ダメ人間の2人が七転八倒しながら、結局お互いしかいないとついに理解する。
それがSEX AND THE CITY。+61
-1
-
421. 匿名 2019/10/16(水) 11:02:56
>>230
そうだ!
こんなに話が通じるなんて、嬉しいし笑えるし、良いスレですね(^^)+6
-0
-
422. 匿名 2019/10/16(水) 11:03:57
>>110
あっちの都合で靴を脱いだのに盗まれて、自分も独身の時にははいてたのにブランド靴の値段についてもバカにされ、腹立つ友達だったよね!
+75
-0
-
423. 匿名 2019/10/16(水) 11:04:35
最後にみんなでマリファナ吸うシーンかな
日本じゃTVドラマでこんなシーン絶対無理w+7
-0
-
424. 匿名 2019/10/16(水) 11:06:36
キャリーがファッションショーモデルで歩い時にで転ぶけど最後まで歩き切る話
+5
-0
-
425. 匿名 2019/10/16(水) 11:08:10
>>415
連れの成功を祝えずにギスギスシットしてやさぐれる男って、まじでうっとうしいよね。
エイダンはキュウクツだけど善人。
でもキャリーには合わない。
ロシア人の芸術家は自分しか愛してない。
自分的にはスティーブかハゲのハリーがいいな。
スミスが一番パーフェクトだけど。+55
-0
-
426. 匿名 2019/10/16(水) 11:12:30
トレイとシャーロットが最後に雑誌の取材受けるところかな。切なくて切なくて思い出すと涙が出る。
美男美女で二人ともちょっとトボててお似合いだったから離婚しないでほしかった。+52
-0
-
427. 匿名 2019/10/16(水) 11:14:20
>>354
実際キャリーが貯金がほぼゼロで、他の3人にあきれられる話あったよね。
年取ってモテなくなるエピソードといい、ちゃんとシビアな設定なとこも好き。+34
-1
-
428. 匿名 2019/10/16(水) 11:18:32
>>265
お金持ちで若くてスタイルいい強かな女と思ってたけど、そのシーンで「あ、本当はすごく傷ついてるのにずっと気づかないフリしてたんだ」って私も思い知った。
挙げ句の果てに歯まで折っちゃって…
ビッグとキャリー、本当にたくさんの人を傷つけた末に結婚してるんだもんね。
あの二人の結婚はオママゴトにしか思えない。+93
-0
-
429. 匿名 2019/10/16(水) 11:20:15
消防士コンテストみたいなのでマッチョの消防士にサマンサが Hello 911, I’ m on fire.(消防士さん、火がついちゃったわだっけ?)っていうシーンもサマンサらしくて好きだった!
言い回しが面白いから英語がもっとできればなーって思う。全部分かる方羨ましい!+30
-0
-
430. 匿名 2019/10/16(水) 11:20:53
>>420
そうですよね〜
最初に観たときも、キャリーのエイダン時代、あんたビッグにされて散々悩んでたことと同じことエイダンにしてるじゃん!と思った。
エイダンを明確に遊び相手とはしてなくて自分では本気のつもりみたいだったけど、心の底ではそうじゃなかったのかなー
ミランダとスティーブも似てはいないけど、悪いとこも含めて好きになれるかが大事だもんね+19
-1
-
431. 匿名 2019/10/16(水) 11:25:03
>>135
一回目のキャリーが気に入らないデザインを選んだのはミランダだよね笑
その後そのリングをもってスティーブがミランダに私に行くけど、キャリーのために選んだものだって返してて笑った+28
-1
-
432. 匿名 2019/10/16(水) 11:26:55
キャリーがどうしても好きになれない
いい人に見せたい感もあるんだけど、自分が収入考えずに分不相応な買い物しまくってアパートの家賃払えず、シャーロットがリフォームしようとした指輪のお金を、友達ならお金かしてよ!当然じゃない!!ってキレるとこが受け付けない。
+32
-1
-
433. 匿名 2019/10/16(水) 11:27:36
アメリカ映画やドラマ、わりと学生がすぐパーティーとかでマリファナ吸ってるの
警察が見つけたら捕まえないといけないけど見つからなきゃまぁ…て扱いなのかなぁ
日本だと所持してるだけで人生お終いって感じだけどね
NYは路上飲酒も禁止だけど、ビール飲みながらエイダンとレストランの順番待ちしてるとき袋に入れてもらってたよね。
一応違法だけど見えなきゃOK、ということなのか+8
-1
-
434. 匿名 2019/10/16(水) 11:29:26
>>431
あれ、結局いらなくなったから新しいの買い直してスティーブにあげたってことなのかな
お金持ちだなぁ…+4
-0
-
435. 匿名 2019/10/16(水) 11:31:42
サマンサのキャラ今考えるとぶっ飛びすぎ(笑)昔はシャーロット推しだったけど今はサマンサだなあ(笑)+38
-0
-
436. 匿名 2019/10/16(水) 11:32:55
遥か昔に見て詳しいとこは忘れたけど
4人のそれぞれの幸せな冬のシーンが好き。
スティーブとミランダと子供が雪に寝そべってるシーンがあったような。+28
-0
-
437. 匿名 2019/10/16(水) 11:34:53
>>322
アマプラじゃなくてもそうなんだ…
なんか権利とか色々あるのかな。DVD買おうかなあ。ただもうお金というよりディスクガシャーン交換が面倒なんだよなあ…
+11
-0
-
438. 匿名 2019/10/16(水) 11:36:11
シャーロット、いったんハリーと別れた後もシナゴーグに通い続けてて、キャリーたちにユダヤ教やめないの?て言われてもそんなことしないわよって、偉かった
キリスト教の方も信心深かったようだし、自分の家族との関係もある意味切り離すことになる決断だったのに。
シャーロットはその保守的な信仰とかお嬢なところがアメリカではあんまり受けてなかったそうだけど、実は目標に向かって突き進む強い女性だよね。+63
-1
-
439. 匿名 2019/10/16(水) 11:39:31
>>435
サマンサのベッドシーンはあからさま過ぎてもうコメディですよね
すっごいセクシーなのに、なぜかエロくて恥ずかしくなったシーンないわw
ご本人はサマンサみたいな女性と思われて困ってるって、どんな方なのかと思ったら、インタビューみると全くサマンサじゃなくて驚いた。
キャリーとミランダは、喋り方とか表情もわりと素だったけど。+44
-0
-
440. 匿名 2019/10/16(水) 11:45:00
服を見ているだけでも楽しいよね!+8
-0
-
441. 匿名 2019/10/16(水) 11:52:50
>>38
私もこのシーン大好き!+7
-0
-
442. 匿名 2019/10/16(水) 11:57:15
キャリーが友達のホームパーティに行った時、子供がいたずらして靴が壊れたから半額出せって
言ったら、そんな高い靴は結婚する前の偽の人生だからとかなんとか言われて、とにかく
私は私と結婚するからお祝いに靴代を請求するのも好き。+15
-6
-
443. 匿名 2019/10/16(水) 12:00:00
>>314
(そうだ!あのセリフ言ってやらなきゃ!)わざわざビッグの正面に戻ってきて「I curse the day you were born!(破水)」
必死なシャーロットがめっちゃ可愛いかった+30
-0
-
444. 匿名 2019/10/16(水) 12:00:29
>>218
ダサいんだ!って思ったから、これ見てからシュシュつけてない。
+19
-1
-
445. 匿名 2019/10/16(水) 12:02:00
2話のモデル好きの男の子、顔が好きだったんだけれど、SUITSの主役になっててびっくりしたよ!
エアーブラシでどんどん描くけど1枚も売れない絵描き、という設定で、1話のドラマのためにここまで設定作り込むなんてアメリカはすごいなと思って印象的だった回だった。+12
-2
-
446. 匿名 2019/10/16(水) 12:03:18
>>444
私も。
反スクランチー派。笑+1
-1
-
447. 匿名 2019/10/16(水) 12:04:01
ナターシャからのお礼状?昼食会を欠席した詫び状に綴り間違い見つけたキャリーが「彼女馬鹿だから結婚して正解よ」ってミランダに電話するシーン
どんなに嫉妬してたとしても性格悪すぎてどん引きだった
溜飲の下げ方にも人間性ってでるなと思った+46
-2
-
448. 匿名 2019/10/16(水) 12:04:27
>>265
キャリーとビッグの恋愛はえらいたくさんの人を傷つけてるよね。
迷惑なカップルだよ。+77
-0
-
449. 匿名 2019/10/16(水) 12:11:58
>>422
まるでがるちゃんで独身にマウント取ってる子持ちみたいだね。+24
-0
-
450. 匿名 2019/10/16(水) 12:19:31
>>251
同じSATCを愛するものとして、あなたと私はSATC友達だよ!
SATCじゃないけど同じニューヨークが舞台のLAW and ORDER性犯罪特捜班って言うドラマで性犯罪の被害者はサバイバーって言われてる。
survivor 事故や事件、災害などに遭いながら生きのびた人
あなたのソウルメイトは絶対にいるよ!
+65
-0
-
451. 匿名 2019/10/16(水) 12:20:31
>>445
バークリー!!甘いマスクが印象的で好きでした!
サマンサはモデルではないけど、ビデオ撮ってもらってヤッちゃいましたよね(笑)+20
-0
-
452. 匿名 2019/10/16(水) 12:31:58
映画のほうだけど、サマンサが出たばかりのiPhone持ってて、なかなか結婚式場にこないビックに焦って、キャリーがサマンサに電話貸して‼️と言って、サマンサが貸したiPhoneパスワード入れなきゃ電話できなくて、さらに怒りと焦りが爆発するシーン。
なんだかとてもよく覚えてる。
流行りのアイテムや新しいことはよく取り入れるから楽しい。+44
-1
-
453. 匿名 2019/10/16(水) 12:43:20
全くハマらなかったなこのドラマ+0
-20
-
454. 匿名 2019/10/16(水) 12:47:37
>>447
thereをtheirに間違えただけでバカ認定できるもんなの?と思った。
スペルチェックしないでお礼状出しちゃったのもちょっとなのかも知れないけど
でもその作家協会?だかの理事もやってるし、結婚前はいい会社に勤めてたんじゃなかった?+10
-2
-
455. 匿名 2019/10/16(水) 12:48:59
今は大統領のドナルド・トランプが
ドナルド・トランプ役でドラマに出演している!+44
-0
-
456. 匿名 2019/10/16(水) 12:49:32
下ネタだけど
ザー◯ンが不味い男をオーガニック料理食べさせて再挑戦したのに、やっぱり不味かったエピソード笑った。サマンサは何でも前向きで好きだわ+71
-0
-
457. 匿名 2019/10/16(水) 12:50:40
>>402
これは本当によかった。
泣いたなぁ…+11
-0
-
458. 匿名 2019/10/16(水) 12:51:06
ミランダのベッド横に隠してあるバイブが家政婦のマグダに見つかって、次の日開けたらマリア様の像に変わっていたシーンwww
いつ見ても笑ってしまう+34
-0
-
459. 匿名 2019/10/16(水) 12:56:37
ミランダが夜泣きで悩んでるとき、近所の人からクレームかと対応してたら、バウンサー貸してくれたエピソード好き。こんな人ばっかりになれば世の中住みやすいのにね+84
-0
-
460. 匿名 2019/10/16(水) 12:58:08
>>244
その老人と出会った時、老人と会話してたのが若かりしころのトランプ氏だよね!
今やプレジデントだもんな!+16
-0
-
461. 匿名 2019/10/16(水) 12:59:26
サマンサが風邪ひいたとき、
キャリーが咳止めシロップとファンタをまぜたものを飲ませていた。
サマンサ曰く、これが一番効くらしいw+15
-0
-
462. 匿名 2019/10/16(水) 13:01:01
トピチだけど
ミランダが黒人の医者の彼氏ができたとき、いい感じだったのに突然別れたから、あれって圧力とかあったのかなって感じてしまった。レギュラー扱いされてるいい雰囲気だったのに、えぇーってなってしまったわ
それ以降有色人種は恋愛候補にならなかったし、もしそうなら悲しいな+12
-3
-
463. 匿名 2019/10/16(水) 13:05:50
>>60
でも日本男って海外行くと女買うイメージ+43
-0
-
464. 匿名 2019/10/16(水) 13:07:38
>>22
あのシーンで思わず泣いてしまった!
それまでサマンサは「亡くなったのね、へえ」くらいの反応だったのに憔悴している友達を見てお悔やみ言うっていう心境の変化に泣けた+73
-0
-
465. 匿名 2019/10/16(水) 13:08:19
たかがコラム書きが送れる生活レベルではどんどん無くなっていくが、最初にコンドーム、バッグからばら撒くとこと、それぞれのバンカーだか投資家だか、男性心理の描写、ミランダが最初の方の年下男を取り戻そうとちゃちゃいれ、男の方が最中に、慌てて電話取るとこ。痴呆の義母探しに行くとこ。サマンサンサ最高!4人とも中々のビッチだけど、自分を持っているところ...友情。すべてのウェディングドレス選びのシーン。多すぎて書き切れない+7
-3
-
466. 匿名 2019/10/16(水) 13:08:48
>>247
同い年✨
しかもその時サマンサはシャーロットのマンションに泊まってたから、シャーロットが夜中起きたらドアマンが家にいてビックリするのにも笑った!+18
-1
-
467. 匿名 2019/10/16(水) 13:11:50
>>12
その後、毛を染めたらすごい赤い色になっちゃって、嫌がるキャリーに見せるんだよね。
で、近寄ってきたピエロの頭を見て複雑な顔するの。
私もこのシーン面白くて好き。+53
-0
-
468. 匿名 2019/10/16(水) 13:11:53
ようやく妊娠したシャーロットが日課のジョギングを辞めちゃって、ショッピング中にキャリーにそれって馬鹿みたいじゃない?みたいなことを言われ(いい意味で励まそうとして)恐る恐るまたジョギング始めるんだけど、だんだんお腹が大きくなってそれと共に不安もなくなっていつもの元気なシャーロットに戻ってくシーンも好きだったな〜。+57
-0
-
469. 匿名 2019/10/16(水) 13:11:57
>>224
シャーロットが見つけてきた講座で四人みんなで参加してたよね
ミランダが自分家に帰ったあとも鏡みてふいてて大爆笑!+17
-1
-
470. 匿名 2019/10/16(水) 13:14:12
>>49
その後シャーロットがお金の代わりに婚約指輪渡したよね。
それを「だめよ!これは受け取れないわ!」って言ったのもイラっとしたわ+90
-0
-
471. 匿名 2019/10/16(水) 13:19:05
昔はビッグに振り回されてどこがいいんだろーって思ってたけど、同じ自分勝手でも、エイダンもパトロフスキーも許せない自分勝手さがある。
バーガーは論外。+27
-0
-
472. 匿名 2019/10/16(水) 13:20:33
リアルだとスミスがいいなぁ~
かっこいいーー!!+32
-0
-
473. 匿名 2019/10/16(水) 13:22:25
>>219
ええ話や…+10
-0
-
474. 匿名 2019/10/16(水) 13:22:53
>>464
訃報を聞いたときはフリーズしてて様子がおかしかったんだよね。
すぐエロ話に変えたのも、それでもその後イケなかったのもやっぱりショックを受けてたのかなぁと思う。
サマンサのお母さんも苦労したようだし、もしかしたら既に亡くしてるのかも。
I'm sorry言えて、大泣きし出したのが印象的でしたね。
風邪のエピソードとか、キャリーの本の表紙の回でリチャードとの別れで自信を無くしたことを打ち明けたり、繊細な面も隠しもってるサマンサ。+74
-0
-
475. 匿名 2019/10/16(水) 13:27:11
>>392
ミランダ・ベイリーだね!+2
-0
-
476. 匿名 2019/10/16(水) 13:28:05
>>284
リチャードのリチャードもうつってたシーンだよね!笑
二人で全裸で踊ってプールにサマンサが飛び込むシーンがあったような+23
-0
-
477. 匿名 2019/10/16(水) 13:29:03
映画しか見てないにわかだけど、
映画1の一番最後に、二人の質素な結婚式をして、
「本当に二人だけでいいの?親友に電話したよ!」
って言って扉を開けたら親友3人が待ってるシーン、友っていいなって素直に思ったしちょっと羨ましかった+50
-0
-
478. 匿名 2019/10/16(水) 13:30:13
SATCファンの方々教えてください!
ルポール のドラァグレースシーズン4に出てたウィラムが良くドラァグレース内で「私はSATCにもでてた!」って言うんですけど、どのシーン出ていたかわかる方いませんか?
俳優?女優?をしてる方みたいです。
ちなみにわたしも大好きで何回も見てるしDVDも持ってますが、全然ピンときません‥。
スレチすみません!!+12
-0
-
479. 匿名 2019/10/16(水) 13:30:43
>>471
エイダンってよく言えば古風な女が好きそうだけど
ちょっと間違えばモラハラになりかねないところがあるよね。
ビッグはキャリーを尊重してるし、自由にさせてくれる部分が良いと思う+39
-0
-
480. 匿名 2019/10/16(水) 13:32:24
>>477
呼んでくれてたビッグの粋な計らいが素敵だったな
見てるこっちもうれしかったわ+21
-0
-
481. 匿名 2019/10/16(水) 13:33:40
>>349
作中で着回された洋服ってこの毛皮のコートだけなんだってね。
あとの洋服は全てその回、一回きりなんだって。+14
-0
-
482. 匿名 2019/10/16(水) 13:34:28
>>476
そうそう、プライムで手元で見てるから一時停止して
「うわっ、見えてる!」って驚いたわ
でもサマンサの言う
ピンクでロングじゃなかったような・・・WWW+18
-0
-
483. 匿名 2019/10/16(水) 13:35:17
>>242
がるちゃん見てて初めて文字読みながら泣いた+12
-0
-
484. 匿名 2019/10/16(水) 13:36:46
>>462
サマンサも黒人の男性と付き合ってるときがあったよね、
めずらしいなと思ったけど・・・
+14
-0
-
485. 匿名 2019/10/16(水) 13:37:17
>>297
私もそのシーン好き!
同じく離婚後にシャーロットがタップダンス習っててペアでダンスするシーンで最後に一人になったシャーロットが「できない」って言ってるのに先生が「カモンフラワー(フラワーだったかな?シャーロットのスカートの柄かなんか)」って言うのに笑った
一人で踊れちゃう私は今も独身・・・+21
-0
-
486. 匿名 2019/10/16(水) 13:41:59
ビッグ役の人って色々出てるんだよねー!+5
-0
-
487. 匿名 2019/10/16(水) 13:42:06
シモネタでごめん。
キャリーがこっそりビッグとよりを戻してたとき
ペッサリーが外れないって言ってサマンサが手伝うシーンあったよね
あれって・・・、友達同士で外したりするんだって思った
ネイル塗り替えしなきゃとかサマンサが言ってたけど。
でもキャリー、ビッグとよりを戻してはみんなにたしなめられたりしてて
そういう話をしてるとき友達想いの仲間がいていいなと思ってた。
+6
-1
-
488. 匿名 2019/10/16(水) 13:47:00
>>312
クリスノースに色気と品と演技力があるのもあって、Mr.BIGって憎めないよね~
映画でジョン呼びしてて感動したな+28
-1
-
489. 匿名 2019/10/16(水) 13:47:51
SATC何百回もみてるくらい好き
特にサマンサのセリフがウィットに富んでて好き
S3エピソード10で、エイダンと付き合ってるのに既婚者ビッグと不倫したとキャリーがサマンサに打ち明けて「私のことバカだと思う?(Do you wanna judge me)」って聞いたら「まさか(Not my style)」って粋な言い方で答えたところとか
S5でキャリーに付き合ってサマンサが列車でサンフランシスコに行くのに一等客室がめちゃ狭だった時に「これじゃ一般客室は何?ツナ缶(レベルの狭さ)?オリエント急行で殺人が起きるわけよ」って言ったりいちいちユーモアと機転が効いてる。+48
-1
-
490. 匿名 2019/10/16(水) 13:48:59
>>463
東南アジア住んでたけど欧米男の方がもっと女買っていくよ。ロリコンも日本人男性の倍いる。児童売春も酷い。日本人男性だけ優しくて何も言わないから損な役割押し付けられてるだけ。+41
-2
-
491. 匿名 2019/10/16(水) 13:50:29
サマンサが癌の講演?でカツラを取るシーン
その後講演を聞いていた人達も次々と「私もよ!」ってカツラを取っていくところが印象的だった+49
-0
-
492. 匿名 2019/10/16(水) 13:52:45
ヴィヴィアンのドレス。
本物を日本で展示してて見に行った。+7
-0
-
493. 匿名 2019/10/16(水) 13:52:53
>>418
素顔のままでっていうエピソードの時よね
あれすごく感動というか良いお話なんだけど
キャリーがコケたとき
スタンフォードが「車にひかれたネコみたい!」って叫ぶところがおかしかった+33
-0
-
494. 匿名 2019/10/16(水) 13:54:43
>>491
あのシーンも泣けたわ
本当の自分をさらけ出してるサマンサ、それに賛同する人たち
スミスの賞賛の拍手
+16
-0
-
495. 匿名 2019/10/16(水) 13:56:53
>>489
いざとなったら頼れる姐さんなんだよね
でも可愛いところもあったり、ちょっと抜けてるところもあったり
自分の本能のままに生きてるサマンサには憧れる+29
-1
-
496. 匿名 2019/10/16(水) 13:57:06
カップル行動が当たり前で、怖いなぁと思った
欧米はぼっちは住みにくいよね+22
-0
-
497. 匿名 2019/10/16(水) 13:57:06
SATCは女なら一度は経験した事あるエピソードが沢山詰まってるから好き。
ミランダが授乳期にキャリーの前で突然おっぱいボロンって出すとキャリーがめっちゃ驚くんだけど、それと同じ経験した。
でも、自分も産後授乳期になったら同性の前でならおっぱい出すのに抵抗あまり無くなってて、あ、あの時のミランダみたいだなって思った笑+33
-2
-
498. 匿名 2019/10/16(水) 13:59:23
いまだにSATC見てこんなに話せるなんてリアルでいないからホントうれしいわ
大好きだから何度も見てるし、気持ちが落ちてるときでも寝ながら見てると
布団の中で大笑いしたり、いつの間にか寝てたりする笑+43
-0
-
499. 匿名 2019/10/16(水) 14:00:25
キャリーが友達と食事?してるとき、片膝を立てて食べてて衝撃だった。それから私も1人のときにたまにやる(笑)+8
-1
-
500. 匿名 2019/10/16(水) 14:01:25
>>32
なんかこの時、シャーロットが一大事なのとかって全員集合してタクシーに乗ってなかったっけ?
4人の団結力ww
記憶違いならごめんなさい+28
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後30日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
人気トピック
-
3394コメント2021/02/28(日) 07:34
【実況・感想】土曜プレミアム・青春アカペラ甲子園!全国ハモネプリーグ大学日本一決定戦
-
2721コメント2021/02/28(日) 07:39
中卒に劣等感を抱く30代女性「学歴のあるバカはいるが、それでも学歴は必要。就職でチャンスが広がるし、自身の誇りにもなる」
-
2511コメント2021/02/28(日) 07:37
兵庫県に住んでる方!
-
1861コメント2021/02/28(日) 07:39
ネットの中傷投稿者、特定容易に 被害救済へ改正法案決定
-
1274コメント2021/02/28(日) 07:39
「生理休暇」の比較イラストが話題 重い人からは「的確すぎる」
-
1248コメント2021/02/28(日) 07:39
2~9歳の3児死亡 父親が飛び降り負傷 福岡県警捜査
-
1224コメント2021/02/28(日) 07:38
全部食べたくなっちゃう…! イラストレーターが描いた「47都道府県の銘菓まとめ」が圧巻すぎる
-
1184コメント2021/02/28(日) 07:37
京都に住みたい
-
1102コメント2021/02/28(日) 07:39
好きな芸能人が不祥事を起こしても応援できますか?
-
976コメント2021/02/28(日) 07:38
自分に絶望している
新着トピック
-
14031コメント2021/02/28(日) 07:39
【2021年2月】メンタルに病がある人の雑談
-
8671コメント2021/02/28(日) 07:39
なにわ男子・西畑大吾、恋人にしたい部門3連覇「Jr.大賞」結果発表
-
75398コメント2021/02/28(日) 07:39
ガルちゃんチャレンジ月間!目指せ史上最多コメント数Part5
-
2721コメント2021/02/28(日) 07:39
中卒に劣等感を抱く30代女性「学歴のあるバカはいるが、それでも学歴は必要。就職でチャンスが広がるし、自身の誇りにもなる」
-
3589コメント2021/02/28(日) 07:39
占い鑑定トピ!練習会part11
-
171コメント2021/02/28(日) 07:39
レディー・ガガさんの誘拐された愛犬、2匹とも無事保護=ロサンゼルス市警
-
14825コメント2021/02/28(日) 07:39
Facebook、音声チャット開発か 「クラブハウス」に類似―米紙報道
-
866コメント2021/02/28(日) 07:39
駅員がベビーカー移動中、乳児が落下し頭部骨折 JR志賀駅、社内規定反し乗せたまま運ぶ
-
608コメント2021/02/28(日) 07:39
高いけどこれは買ってよかったってもの!
-
1102コメント2021/02/28(日) 07:39
好きな芸能人が不祥事を起こしても応援できますか?
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する