-
1001. 匿名 2019/10/16(水) 02:33:54
ここ見てると、擁護派が正義感(たぶん)でもって受け入れ拒否派をあの手この手で説得しにかかってるけど拒否派は汚い臭い病気うつる税金払ってないとにかく私のとなりに来ないでのポジションから一歩も譲歩してない(笑)
面白くてついこんな時間まで見てしもた
+5
-2
-
1002. 匿名 2019/10/16(水) 02:34:03
>>985
今から避難所作るとしたら
そこいらの避難所より立派な施設になると思うけどいい?+0
-0
-
1003. 匿名 2019/10/16(水) 02:34:09
>>997
あ、ナイチンゲールじゃなくてマリアテレサか+0
-0
-
1004. 匿名 2019/10/16(水) 02:35:12
>>979
心がホームレス以下でも清潔な人と避難所で過ごしたいわ
+0
-0
-
1005. 匿名 2019/10/16(水) 02:35:33
>>992
あの税金で復興できたよね+1
-0
-
1006. 匿名 2019/10/16(水) 02:35:58
>>1003
マザーテレサね+1
-0
-
1007. 匿名 2019/10/16(水) 02:36:35
>>1006
それだ、もう眠いから寝るわ
おやすみ💤+0
-0
-
1008. 匿名 2019/10/16(水) 02:37:22
>>1002
選択肢がないからな。
1 税金負担我慢して専用の避難場所作る
2 流されるのをみる
3 同じ避難場所に入れる
どれかしかなければ、普通の人は、1を選びそう+1
-0
-
1009. 匿名 2019/10/16(水) 02:37:25
不潔な人は別室にすりゃいいじゃん
下水が終わって下水につかってしまった人だって相当な菌持ってるから隔離が好ましいし
感染病持ってる人も、避難しないわけにはいかないんだから隔離が好ましいし
全員を同じ部屋にしないといけないルールなんてないんだし+2
-0
-
1010. 匿名 2019/10/16(水) 02:37:59
>>1004
ノミだらけの激臭おばさんとか周りはあんたと過ごしたくないでしょ+1
-0
-
1011. 匿名 2019/10/16(水) 02:38:08
>>990
お涙頂戴のハリウッド映画ばっかり見てるんじゃない?+2
-3
-
1012. 匿名 2019/10/16(水) 02:38:20
>>912
日本はそうやって災害を乗り越えてきたからね
みんな本音はそうでしょって開き直るべきじゃないと思う
私は綺麗事だと思わないけど、例え綺麗事と思う人がいても無くしちゃいけない綺麗事はあると思うよ+7
-1
-
1013. 匿名 2019/10/16(水) 02:38:39
専用の避難所決めておいた方が急に来て入れろって揉めたりそのあと集団で文句つけに来たりしないからみんな安心できるね
でもあったけど行かなかったんだっけ?+2
-0
-
1014. 匿名 2019/10/16(水) 02:38:50
>>5
レイプ事件はホームレスだけが起こすわけじゃないけどね…+310
-12
-
1015. 匿名 2019/10/16(水) 02:38:55
>>1001
あなたアホみたいね。意見は2つしか読み取れないのね。可哀想。+2
-2
-
1016. 匿名 2019/10/16(水) 02:39:05
日常生活でホームレス怖いし臭いから避けて道を通るや関わらないっていうのはわかるけども...
緊急時にホームレス差別はもう頭と心が死んでると思うよ+7
-0
-
1017. 匿名 2019/10/16(水) 02:39:20
真夏に友達とファミレスでランチ中にホームレスのおじいちゃん店内に入ってきちゃって、よりによって私達の隣席に座られた事あるよ
もちろん店長達は全力で止めてたけど阻止しきれなくてね…
もちろん衛生問題もあるけど、それ以上にあんな臭いを放つ人が避難所にいたら、一般の人達がどんどん具合悪くなってパニックになるよ
そのおじいちゃんも近くに来た瞬間、信じられない悪臭を放ってて私達瞬間的にオェ…ッてえずいてしまった。生理現象みたいに反応したよ
避難所に避難してくる人達は、ちゃんと税金も納めてて避難所を利用する権利がある人達
普段一般社会から逸れた生活しているのに、こんな時だけ俺らも同等に扱え!なんて許されないよ+6
-5
-
1018. 匿名 2019/10/16(水) 02:39:43
>>962
沢山いるから全員が臭いとは思わなかったなぁ
あの人たちは行動範囲広いから新宿区〜渋谷区〜世田谷区と歩いて移動してるような?
匂いよりも独り言が気になってしまった+1
-0
-
1019. 匿名 2019/10/16(水) 02:39:49
結局受け入れても別室にしろって言うなら差別と変わらんじゃん+2
-0
-
1020. 匿名 2019/10/16(水) 02:39:55
>>1015
そりゃどうも、アホですいませんでした。+2
-1
-
1021. 匿名 2019/10/16(水) 02:40:06
>>872
言うだけはタダだからね。
誰がいつどうやってその受け入れ先を作るんですかって話。
やるとしたら、有り得ないけど国内の色んな問題があらかた解決して、他にやることなくて暇になった時じゃないの。
それくらい優先順位低いと思う。
民間人だろうがこの国のリーダーだろうが、受け入れるべき、と言うだけならタダだから。+2
-2
-
1022. 匿名 2019/10/16(水) 02:40:25
>>955
知らないわけじゃないでしょ
診断受けてて本来なら自宅で療養しないといけない人がすっとぼけて避難してくることある
+1
-0
-
1023. 匿名 2019/10/16(水) 02:40:41
>>1011
ただ色んな事情の人がいると言ってるだけで誰も美化してないですよね
飛躍し過ぎでは?+8
-0
-
1024. 匿名 2019/10/16(水) 02:40:54
>>1016
緊急時だからこそ小さいお子さんと避難されてる方は不安が増幅すると思うよ+2
-2
-
1025. 匿名 2019/10/16(水) 02:41:14
>>1012
ここは異常な人が集まってるから、一般的な意見とはかけ離れてるとは思ったほうがいいかも
みんなここのトピの人ほど腐ってないよ+7
-0
-
1026. 匿名 2019/10/16(水) 02:42:24
体育館にホームレス2人きたからってギャーギャー騒ぐ人いたら異常者だよねw+7
-1
-
1027. 匿名 2019/10/16(水) 02:43:11
>>1001
初めは、どちらでも無かったんだけど
このトピ見てたら否定派の意見の方が現実的で擁護派は理想論だと感じた
結局、行政が受け入れる事にしたから仕方ないんだけど、できれば違う施設だと良いな
冷たい人間で申し訳ないけどやっぱりね、、、
只でさえストレスフルな避難所生活なのに更に匂いや恐怖で不安になるのは嫌だな
それに、やっぱり避けたりする人も居ると思うから
差別されてる所を見るのは嫌だしね+6
-4
-
1028. 匿名 2019/10/16(水) 02:44:04
>>1017
>>>避難所に避難してくる人達は、ちゃんと税金も納めてて避難所を利用する権利がある人達
非課税の人沢山きてるやろ。
社会の勉強しなおしたら?+5
-2
-
1029. 匿名 2019/10/16(水) 02:44:11
水害に関してはマンションの三階以上に住むのが1番安心だね
めんどくさい避難民にならなくて済むし、めんどくさい避難民と関わらなくても済む+2
-0
-
1030. 匿名 2019/10/16(水) 02:44:40
>>1027
自演やめなよ+1
-1
-
1031. 匿名 2019/10/16(水) 02:45:11
そもそも日本の避難所が劣悪すぎるんだよ
他のアジア諸国は専用の間仕切りスペースがすぐ確保できるシステムを取り入れてるのに日本はいまだに雑魚寝ってのがおかしい
災害大国なのに+3
-1
-
1032. 匿名 2019/10/16(水) 02:46:16
>>1019
ホームレスだからで別室にと言ってるんじゃないよ
汚水に浸かってしまった人も別室が好ましいって言ってますし+1
-0
-
1033. 匿名 2019/10/16(水) 02:46:32
なんか人類共通の災害意識で受け入れ拒否は人道的に無理だって言っても伝わらない人がいるって
逆に凄いなと感じる...+3
-0
-
1034. 匿名 2019/10/16(水) 02:47:11
安倍晋三「被害に遭った全ての人を取りこぼすことがないように、しっかり対応していく姿勢で取り組みたい」
日本政府に牙をむくがるちゃん差別ババアwww+4
-1
-
1035. 匿名 2019/10/16(水) 02:47:47
>>1025
そう願いますね+3
-0
-
1036. 匿名 2019/10/16(水) 02:48:01
今呑気にガルちゃんしてるけど、来月から仕事なくなるんだよな。
失業保険も多分、解雇ではなく私的理由での離職扱いになるから貰えるとしても3ヶ月後、仕事決まればいいけど決まらなかったらホームレス路線で生活保護申請するようになるよね。
悲しいね。+2
-0
-
1037. 匿名 2019/10/16(水) 02:48:03
>>1030
擁護派の方が自演っぽい+4
-2
-
1038. 匿名 2019/10/16(水) 02:48:08
>>1020
素直で可愛らしいガル民だなぁ。好きだわ。+0
-0
-
1039. 匿名 2019/10/16(水) 02:49:00
擁護派の人は実際にすごい臭いの人や危険な人にあったことがない幸運な人とか、かなり田舎に住んでいる人なんだろうなとは思う
現実を知らないといくらでも理想論を言えていいな、私は同じ命なんだから同じスペースで一緒に避難しようよとはもう言えない+5
-2
-
1040. 匿名 2019/10/16(水) 02:49:36
ちょっと高いところにある新しいマンションに住んどきゃそうそう避難所行かなくていいやろ+3
-0
-
1041. 匿名 2019/10/16(水) 02:49:53
>>1025
ほんとそう願う。こんなんばっかだったら日本人やめたい。+4
-0
-
1042. 匿名 2019/10/16(水) 02:49:57
いぬと一緒で別にテントにしよう
名前きいて戸籍しらべて親戚知り合いいたら呼び出して引きとってもらおうよ+1
-1
-
1043. 匿名 2019/10/16(水) 02:49:59
>>1037
いくら演技しても攻撃的な本性は隠せないですよ+3
-3
-
1044. 匿名 2019/10/16(水) 02:50:04
>>972
水虫ってスリッパから簡単に移るよw+2
-0
-
1045. 匿名 2019/10/16(水) 02:51:07
>>1039
実態知ってるけど仕方ないと思うよ
死んでいいよとは思わない
偽善者とかじゃなくてね、自分が拒否したことによって死んだとしたら後味悪いし+4
-0
-
1046. 匿名 2019/10/16(水) 02:52:03
>>1026
ギャーギャーは騒がないでしょ。
近くに来たら離れるなり、あっちに行けと言うなりするだろうけど。
+1
-1
-
1047. 匿名 2019/10/16(水) 02:52:15
>>1041
基本的に、匿名サイトは嘘だらけと思ったほうがいいかも
多数意見に見せかけたい人や、ずっと連投してる人とかよくいますよがるちゃんは+6
-0
-
1048. 匿名 2019/10/16(水) 02:52:30
>>1040
今回の災害でタワマン停電で大変ってなってるけど、浸水するよりマシだよね
改めて家買うならマンションが良いなと感じたわ
しかも、3〜5階の階層が良さそうだね
浸水しないし、エレベーター止まっても階段で移動できるし+1
-0
-
1049. 匿名 2019/10/16(水) 02:52:46
もういっそ氾濫したら沈むところには住んだらいけない法律でも作ってくれ
+2
-0
-
1050. 匿名 2019/10/16(水) 02:53:12
>>1032
自分が汚水につかったらどうするの?ホームレスと一緒の区画?それとも汚水組とホームレス組と分けるの?
段々コントみたいになってきたな+1
-0
-
1051. 匿名 2019/10/16(水) 02:53:36
>>1046
ただ離れるだけですむ話なんですけどね+3
-0
-
1052. 匿名 2019/10/16(水) 02:53:43
>>1001
多分自分の半径10メートルだけ快適にしたい人はホームレス拒否派で
自分の半径10000キロを快適にしたい人は擁護派+6
-0
-
1053. 匿名 2019/10/16(水) 02:53:59
>>1045
常に身近にいるから死んでいいなんて思わないけど、同じスペースで生活するのはきついと思っちゃう
自分から積極的にこっちで一緒に避難しましょうよって声かけられないかもしれない
自分以外の誰かが声かけたら受け入れるけど+2
-0
-
1054. 匿名 2019/10/16(水) 02:54:01
てか、わかった!
避難所にお風呂つければいいんじゃない?
お風呂じゃなくてもシャワーとか。
どうしても臭い人はシャワー浴びてもらってから入ってもらうとか。
てか、要らなくなった服とかあれば避難所に持っていってシャワー浴びさせてそれ着せればいいんじゃない?
ダメかな?+7
-2
-
1055. 匿名 2019/10/16(水) 02:55:02
>>1046
実際、近くに来たら目を合わさないようにソッと離れるかな+1
-0
-
1056. 匿名 2019/10/16(水) 02:55:41
>>1054
あのさぁ停電とか断水とか考えないわけ?
だいたいすぐにお風呂使えるなら自衛隊の移動風呂とか必要ないよね?+3
-0
-
1057. 匿名 2019/10/16(水) 02:56:04
>>1039
空いてる体育館だし離れればいいだけじゃん、電気つけっぱの体育館の避難所で危険があるの?
臭いも離れればいいだけでしょ。+5
-3
-
1058. 匿名 2019/10/16(水) 02:56:23
>>1051
休めるスペースがもう他に空いてないのに隣に来たらあっちに行けと言う以外ないでしょ+0
-1
-
1059. 匿名 2019/10/16(水) 02:56:42
>>1048
予備電源があるマンションも多いよ
武蔵小杉のは高さのわりに予備電源なしだから、おいおいって思った+3
-0
-
1060. 匿名 2019/10/16(水) 02:57:43
離れてもすごく匂うから無理って避難所生活してた人が何回か書いてたよ+3
-1
-
1061. 匿名 2019/10/16(水) 02:58:18
ホームレスより何より、お年寄りの方で臭い方が多いんだけど…。
何て言うか、尿を何日も放置したような臭い。
この間耳鼻科の隣の老女の方が臭すぎて車に逃げてしまった。
ホームレスに限らず臭い人ってどう対処したらいいんだろう。+6
-1
-
1062. 匿名 2019/10/16(水) 02:58:20
>>1050
仕方ないよね、汚水っていろんな菌まみれだし
そんな服を着て子供やら老人がいる所に行くのは駄目なだって思うよ+2
-0
-
1063. 匿名 2019/10/16(水) 02:58:27
>>1058
ガラガラだったらしいですよ+2
-0
-
1064. 匿名 2019/10/16(水) 02:59:09
>>1059
今度からマンション買う時は予備電源の有無も確認した方が良さそうだよね
今回の災害でマンション派が増えそうな予感…+2
-0
-
1065. 匿名 2019/10/16(水) 03:00:56
>>1064
高台の土地にすりゃいいだけだよ
ハザードマップで分かるし
でも高台って大体不便な場所なんだよね
どっちかというと賃貸が増えるんじゃない?
+2
-0
-
1066. 匿名 2019/10/16(水) 03:01:12
体育館の広さでも臭いが充満してダメだったって最初の方のコメントに書いてある
臭いがしみつくって+3
-1
-
1067. 匿名 2019/10/16(水) 03:01:49
>>1056
そうだけども、だとしたら最終的にみんな臭くなるから一緒じゃんと思ってしまう。
やっぱりテント張ってテリトリーをそれぞれ作って避難するやり方が今の日本人には合っているのかもしれないね!+2
-1
-
1068. 匿名 2019/10/16(水) 03:02:28
ワイはがるちゃんババァは
隔離して欲しいやで
においクッサ
+4
-0
-
1069. 匿名 2019/10/16(水) 03:03:52
とりあえずマンションの上の方住も。。。
頻繁する台風の災害はそれで解決する+1
-0
-
1070. 匿名 2019/10/16(水) 03:04:32
>>1057
離れても無理だよ+5
-1
-
1071. 匿名 2019/10/16(水) 03:04:47
ホームレスが10メートルとか離れても耐え難い激臭だったら、電車乗ったらばたばた人が倒れんじゃないの?
いや臭いのは否定しないけど大げさでしょw+4
-0
-
1072. 匿名 2019/10/16(水) 03:04:48
>>1066
もうね、マリーアントワネットみたいなのよ。あれもダメこれもだめ。
ちったあ我慢せえよ+5
-0
-
1073. 匿名 2019/10/16(水) 03:05:21
まぁでも水害にも震災にも上野公園は安全そうだよね
飛んできた物に当たったり動物が檻から逃げ出さない限りは+3
-0
-
1074. 匿名 2019/10/16(水) 03:05:46
>>1014
失うものが何もなくて逮捕上等のホームレスならやる確率は高いよね+124
-10
-
1075. 匿名 2019/10/16(水) 03:06:01
>>1071
だからホームレスがいる車両は混雑時でも周囲が避けるから空いてる
もし都内住みで会ったことないなら幸せだね+5
-0
-
1076. 匿名 2019/10/16(水) 03:08:05
フロリダでもホームレスは留置所か専用施設で収容だから
台東区のやり方は間違ってないよ+7
-1
-
1077. 匿名 2019/10/16(水) 03:08:25
台風なんて事前に来ること分かるんだから
事前にホームレスを清潔にさせとけばよかっただけじゃないの
税金使うなマンが出てくるだろうけど、それはもうスルーしてさ+0
-0
-
1078. 匿名 2019/10/16(水) 03:08:58
>>1027
まるまる同意。 その場になれば擁護派の人も今の精神状態・体力どころではなくなる状況になって理解してくれる人もいると思う。
謝罪ではなく他に説得できる説明をできなかったのかなぁ。
今日 永江一石という人のブログを読んで「そうだよね」と考えさせられた。+3
-2
-
1079. 匿名 2019/10/16(水) 03:09:56
>>1065
高台の家って駅から遠い割に高級住宅街が多いイメージ
高台に住むスペックがあれば…
川沿いや海岸沿いって土地が安い所多いけど、やっぱり浸水被害に遭いやすいから危険だと学んだわ+0
-0
-
1080. 匿名 2019/10/16(水) 03:10:38
>>1076
イギリスではホームレス救助拒否した救命士がクビになり
日本では首相が受け入れしろって言ってるし区長も謝罪してる
あんたの主張はフロリダでしか受け入れられないんじゃないの?w+6
-1
-
1081. 匿名 2019/10/16(水) 03:10:54
避難所に入れないのはかわいそうとも思うけど、中には人を睨んできたりして怖い人も居るのも事実だから難しい問題だよ。+1
-0
-
1082. 匿名 2019/10/16(水) 03:12:19
>>1077
行政の指示をそこまで素直に聞く人はホームレスになってないと思う+0
-0
-
1083. 匿名 2019/10/16(水) 03:13:19
>>1076
海外って差別ではなく淡々と区別する感じで 相手もそれを普通に受ける印象。まぁホンネを言えば日本より差別意識は強いと思うけど。
日本は毅然と駄目なものは駄目と毅然と出来なくて全部を立てようとして残念な感じに仕上がってる。+2
-0
-
1084. 匿名 2019/10/16(水) 03:13:50
汚いから断ったんじゃないじゃん
「区民が対象で、それ以外の人は受け入れない」として利用を断ったんだから
この問題は本来汚いとかは別問題だよ+3
-1
-
1085. 匿名 2019/10/16(水) 03:14:49
>>1
人間なんだから避難させてあげてほしかった。
みんなと同じ場所じゃなくても、校舎の一室でも。
ダメダメ言う人に聞きたいんだけど、
ホームレスが生活保護申請して、一応住む場所はあるけど、でも臭いだったら許せるの?
税金ガポガポ上がるよ。
家があっても独り暮らしで年金暮らしで、お風呂はあまり入らないって年寄りもいるよ?
臭い汚いから、見殺しにしても良いと言う感覚が怖い。
多くのがる民は黙殺派なのかな?
+12
-11
-
1086. 匿名 2019/10/16(水) 03:15:05
綺麗事言って自己マンしてオナってる人、キモいわ。+5
-1
-
1087. 匿名 2019/10/16(水) 03:15:49
>>1082
無料でシャワー浴びられるなら浴びる人は多いでしょ+1
-0
-
1088. 匿名 2019/10/16(水) 03:16:01
すぐ殺す殺す言うけど台東区は命の危険なかったよ+4
-0
-
1089. 匿名 2019/10/16(水) 03:16:43
自ら社会生活を拒絶して好き勝手生きてる人間が困った時だけ社会に助けを求めるのがおかしいんだよ。
困った時はお互い様というのは、社会的に集団生活を常としている者同士の間で成り立つ話。
ホームレスに何ができるの?
他人の同情心を利用した施しを一方的に享受するだけの乞食じゃん。+3
-3
-
1090. 匿名 2019/10/16(水) 03:18:12
>>1087
普段から公園の水道使って体洗ってるからそこまでありがたがらないし必要性も感じないと思うわ
それにプライド高いからこのままじゃ汚いっていうのかって怒る人いるよ
浴びなかった人はどうするの?+0
-0
-
1091. 匿名 2019/10/16(水) 03:18:37
>>1086
オナッてるていう言葉遣いのほうが気色悪い+2
-0
-
1092. 匿名 2019/10/16(水) 03:18:44
明日は我が身って言うけど
私はホームレスにはならないんだが+1
-0
-
1093. 匿名 2019/10/16(水) 03:19:59
住所がないから断ったって理由なら
住所があればどんなに不潔でも受け入れるってことだよね+1
-0
-
1094. 匿名 2019/10/16(水) 03:20:39
>>1077
役所に人が足りないかもね。
逆に全員生活保護受けさせれば行政もスムーズにいくんじゃない?でもきっと拒否だろうな、ホームレスの人+0
-0
-
1095. 匿名 2019/10/16(水) 03:20:41
>>1093
さすがに限度はあるでしょ
他の避難者も守らなきゃいけないんだから+2
-0
-
1096. 匿名 2019/10/16(水) 03:21:22
不潔好きが多いねこのトピ
お風呂入らない人って深夜の時間帯に現れるよね+1
-0
-
1097. 匿名 2019/10/16(水) 03:22:23
ニオイは実際に避難所を利用した人が増えたからこそのリアルな問題なんだと思うよ。
それを感情論とばっさり切り捨て、べき論みたいなものをごり押しするから話が平行線になる。
ホームレスに限らず泥などでひどく汚れた人を洗浄消毒できるような設備が避難所にあるといいな。そういうところに税金使って欲しい。
全員が泥だらけでライフライン全滅みたいな本当の極限状態の時はともかく、この間みたいに比較的避難に余裕がある場合はやっぱり清潔な方が良いよ。
ホームレスの人だって綺麗な方がいいに決まってる。+0
-0
-
1098. 匿名 2019/10/16(水) 03:23:25
>>1061
年寄りで嗅覚とかも麻痺してしまうんだと思います。
尿漏れとかもあったり。
こればっかりは、年のせいですよね。
老人二人暮らし、独り暮らしでは、起こってしまうことだと思います。
どうやって臭いを消せば良いのかわからない、
どこに売ってるかすら知らない。
そんな老人は沢山います。
私は可哀想だなと淋しく感じるんですが、
感じ方は人それぞれなので仕方ないですよね。
+1
-0
-
1099. 匿名 2019/10/16(水) 03:23:39
>>736
アメリカだとハリケーンのときに店を壊しに行ってる
+0
-0
-
1100. 匿名 2019/10/16(水) 03:23:44
病気を持ってる確率が普通の人より高いのも悩みどころだろうね
特に今回みたいな高齢者などの災害弱者用の避難所では身元不明者を連絡なしで急に受け入れるのは難しかっただろうと思う+0
-0
-
1101. 匿名 2019/10/16(水) 03:24:09
>>1095
まぁ今回は汚いを理由にしたわけじゃなくて
住所がないを理由にしたからそう言われても仕方ない+2
-0
-
1102. 匿名 2019/10/16(水) 03:24:39
>>1096
そうなの?w+0
-0
-
1103. 匿名 2019/10/16(水) 03:27:15
家がないだけで人権はあるんだから平等に扱ってあげて欲しい+5
-10
-
1104. 匿名 2019/10/16(水) 03:28:46
ホームレスは全員生活保護にしたらいい
受け入れない人は連行でいいよ
家を用意してもホームレスになろうとするなら精神病だから隔離病棟に軟禁すりゃいい
でも家があっても風呂入らない人ってホームレスや老人には実際結構いるし
どうにもならないことだと思うけどね+2
-0
-
1105. 匿名 2019/10/16(水) 03:29:03
>>1004
サカ●バラと二人きりでも?+4
-0
-
1106. 匿名 2019/10/16(水) 03:29:16
博愛主義で溢れかえってますね。
慈愛の心でケツの毛まで抜かせてあげて下さい。
私はまっぴらごめんです。+8
-1
-
1107. 匿名 2019/10/16(水) 03:29:24
川崎駅近くに住んでます。
川崎駅周辺がどんな所なのか知らない人はごめんね。
川崎駅周辺には(駅から離れた公園などにも)たくさんのホームレスがいる。路上生活なので当然不衛生、臭いも凄まじい。ノミやシラミだらけの人もいる。怪我が元で菌が入って足が腐ってるような人だっている。
中には頭のおかしい人もいて、叫び声を上げてたり暴れたり他人に危害を加える人もいる。
盗みなどの犯罪を犯す場合もある。
こんな人達を一般市民の避難所に入れる訳にはいかないよね。私は絶対に嫌だ。
+12
-0
-
1108. 匿名 2019/10/16(水) 03:29:39
>>1048
何言ってんの?
武蔵小杉のタワマンは浸水したよ
エレベーターはそれで使えなくなったしエントランスだけでも潔癖の私には無理だ
郵便受けもあるはずだからさ+0
-3
-
1109. 匿名 2019/10/16(水) 03:30:55
最近若いホームレスをよく見かける+2
-0
-
1110. 匿名 2019/10/16(水) 03:31:23
じゃあ色々な意見があるからホームレスさんのためにも、更に増税をしましょう。+2
-0
-
1111. 匿名 2019/10/16(水) 03:32:30
>>1089
まあ、ホームレスなんで文字通り物乞いなんだけどね+1
-2
-
1112. 匿名 2019/10/16(水) 03:33:03
どこか怖い団体から圧力でもあったのかなぁ。
謝罪する必要ないと思うんだけど。。+7
-1
-
1113. 匿名 2019/10/16(水) 03:33:32
>>1106
下品すぎる+1
-1
-
1114. 匿名 2019/10/16(水) 03:34:15
たまにホームレス人混み歩いてる
この前は特急指定席で隣に座ってた+0
-0
-
1115. 匿名 2019/10/16(水) 03:35:12
>>1077
ホームレスを清潔にするなんて無理だよ。数日の汚れや臭いじゃないんだよ。+7
-0
-
1116. 匿名 2019/10/16(水) 03:36:25
住所不定って実は簡単になるからね
マイナンバー配布した時に住所不定で届かなかった人が約50万人いるってニュース見たよ
+6
-1
-
1117. 匿名 2019/10/16(水) 03:37:08
謝らないで。間違ってないよ。+1
-1
-
1118. 匿名 2019/10/16(水) 03:38:04
>>1111
ごめんこのレス無かった事にして
文章よく読んで無かったよ
こう言う時だけ利用しようとして物乞いじゃん
って意味で汲み間違えてたわ
ごめんね。もう、寝るわ+0
-0
-
1119. 匿名 2019/10/16(水) 03:38:16
>>1090
このままじゃ汚いです!と言ってさしあげたい。
相手がホームレスだからじゃないよ。
一般人でもそういう腹たつ爺様多い。+0
-0
-
1120. 匿名 2019/10/16(水) 03:38:36
>>1112
いや、総理大臣+1
-1
-
1121. 匿名 2019/10/16(水) 03:40:22
>>1120
国家最大の圧力だな+1
-1
-
1122. 匿名 2019/10/16(水) 03:40:47
このホームレスが
台東区に住んでる、急いで逃げてきたから身分証忘れた
そこのマンションって適当に言ったら入れたのかね+1
-1
-
1123. 匿名 2019/10/16(水) 03:42:41
>>1104
日本に何百万と居るホームレスが全員生活保護になったら確実に税金上がるね
社会保険も確実に上がるし、下手したら日本経済破綻するかもね+3
-0
-
1124. 匿名 2019/10/16(水) 03:43:13
簡易型シャワーや洗濯機を置くとか衛生面の管理を行政はしっかりして欲しい
それがあれば臭いや不潔さは無くなる+0
-0
-
1125. 匿名 2019/10/16(水) 03:44:36
>>1123
そりゃそうだろうね
でも生活保護は避難していいなら、そうするしかないじゃん+3
-0
-
1126. 匿名 2019/10/16(水) 03:44:40
>>1122
身なりと匂いで結局ダメだったと思われ+2
-0
-
1127. 匿名 2019/10/16(水) 03:45:43
>>21
川崎市幸区戸手4丁目12番地…
+65
-1
-
1128. 匿名 2019/10/16(水) 03:46:23
>>1125
何で、そこまでホームレスに優しいの?
普段は生活保護受給者叩いてる癖に+5
-0
-
1129. 匿名 2019/10/16(水) 03:48:42
ホームレスはさすがに嫌だな。
働けないからと税金も払わず、人権は主張て。
命守りたいなら働け。
住所をもて。+5
-0
-
1130. 匿名 2019/10/16(水) 03:50:44
>>977
だからそれが卑怯者だと言われてんだよばか+7
-1
-
1131. 匿名 2019/10/16(水) 03:50:54
>>1128
優しいわけじゃなくて
避難もするなってならそうするしかないよって話ね
災害時だけ受け入れればいいだけなのに、受け入れない人のせいで税金上がるんだなって思う
+4
-1
-
1132. 匿名 2019/10/16(水) 03:53:46
>>1106
博愛とかそんな飛躍した話しでもないのにそんな発想って可哀想な人だね+5
-0
-
1133. 匿名 2019/10/16(水) 03:53:48
>>4
いつも先導きってのコメントってクズばかり+12
-14
-
1134. 匿名 2019/10/16(水) 03:55:56
>>1132
かわいそうな人は、がるちゃんで毒吐くしかないんですね
誰にも相手にされない
+5
-0
-
1135. 匿名 2019/10/16(水) 03:55:57
>>898
全然構わない。なんなら今回の台風で出た災害ごみ受け入れてもいいよ。
このトピもそうだけど最近自分さえ良ければいいって考えの人多くてうんざり。快適な環境を要求するだけじゃなくて自分に何ができるかも考えたほうが社会のためになると思うんだけど。+4
-4
-
1136. 匿名 2019/10/16(水) 03:57:56
>>1027
ホームレスは裏から回ればよかったんだよ
馬鹿みたいに正面からくるから揉める
落語でも「屑屋は裏へ回れ」っていうし
「ご迷惑かもしれませんが、どうにかなりませんかねえ」って姿勢がありゃなんかこっそり考えてやれるけど
「ドウダ!ホームレス サベツスルカ!」って感じでこられたら区民の目もあるし毅然と断るしかなくなるじゃん
まあ今回はわざとの仕込みだけど。
+6
-1
-
1137. 匿名 2019/10/16(水) 03:59:18
>>1130
すごいバカすぎでびっくりしますよね
相手にしなくて良いですよ、実生活でもバカにされてそうだし
+4
-1
-
1138. 匿名 2019/10/16(水) 03:59:54
受け入れ拒否した所は謝罪し、安倍さんは受け入れろって言ってるんだから当たり前だけど受け入れるべき。 というか民主主義だから当然。その前に同じ人間。
怖いから不安だから受け入れ拒否できるって思ってる人は、自分の感情優先で子供みたいなもん+5
-4
-
1139. 匿名 2019/10/16(水) 04:03:51
対応が不十分=これから他の避難者と同じに扱います、じゃないと思うよ
あまりにリスクが高すぎるし住民から苦情がでるのは明白+4
-0
-
1140. 匿名 2019/10/16(水) 04:04:42
今回のことで学んだことを各自治体は今後の自然災害時に為に役立ててくれたらいいね
避難所の騒動に関しては正直どれも想定できたことなのにまたスルーしそうな空気があるのは本当に駄目なことだよね+0
-0
-
1141. 匿名 2019/10/16(水) 04:07:28
>>1122
区役所の職員が自分の担当地域である住所を曖昧に誤魔化す人間を収容するとは考えにくいかな+1
-0
-
1142. 匿名 2019/10/16(水) 04:09:41
ホームレスになった理由は色々あるんだろうけどさ、日頃は社会と接点を持たない暮らしをしているのに、こういう時だけ都合よく接点を持とうとすんなよな。
今そこで社会と接点を持つ努力をするなら、それは平常時に頑張ってやれや。+4
-1
-
1143. 匿名 2019/10/16(水) 04:09:59
本当に精神年齢低い人ばかり
ホームレスを罵ったりとか小学生や中学男子がやって先生に怒られてたよ
子供のやる事
いい歳した大人が寄ってたかってホームレスは人間じゃないまで言って恥ずかしい
そこまで言える人達がまともな人間ではないよ
軽蔑しかないわ
+7
-14
-
1144. 匿名 2019/10/16(水) 04:11:09
そういう貴方が率先して自宅に囲ってやれ+5
-2
-
1145. 匿名 2019/10/16(水) 04:11:34
台東区は普段からホームレスに頭悩ませてるのにさらに災害時に急に頼っても面倒見ろって本当に大変だと思う
面積小さい割にホームレスが多すぎるんだから他の地域にも協力頼んだほうがいいわ+3
-1
-
1146. 匿名 2019/10/16(水) 04:11:35
なんか盗まれそうで一緒は嫌です+3
-1
-
1147. 匿名 2019/10/16(水) 04:14:37
>>1144
>>686の人のコメントでも100回読めば+4
-0
-
1148. 匿名 2019/10/16(水) 04:15:39
もし5ちゃんの特定の板みたいに書き込み地域が表示されたら擁護派に地方が多いのは分かる
いないから分からないもんね+0
-1
-
1149. 匿名 2019/10/16(水) 04:17:30
東京にもホームレス支援施設がいくつかある
台風も寒波も熱波も予測がつくのだから、あらかじめ支援施設に避難すればいいだけの話
ていうか寒波の前とかは施設の人が声掛けに回ってるよ
多くのホームレスの人は避難しないらしいけどね
ギリギリで怖くなって避難してくるのもまあ仕方ないけど、避難所ではペット連れの人や病気の人などある程度分かれたほうが良いのと同じように、ホームレスが別部屋になってもそれは差別じゃないよ
あるがままの状態で受け入れてくれなきゃ差別っていうのは違うと思う+5
-0
-
1150. 匿名 2019/10/16(水) 04:26:33
上野公園は災害時の非難場所なんだから上野公園近辺にいた方が良くない?
普段はベンチとか路上占拠して普通の人が近寄れなくなってたりするのにな+2
-0
-
1151. 匿名 2019/10/16(水) 04:30:17
>>1103
あなた高校生ぐらいかな?
大人になったら税金を納めなきゃいけないんだよ。
家がないだけじゃない。
納めなきゃ国に貢献してない事になるし、こういう避難所とか国民の税金から用意される物を利用する権利がないと言われても仕方ないんだよ。
だからと言って見殺しにしていいわけじゃないから、問題になってるんだけどね。
後はずっとお風呂にも入ってないだろうから、やっぱり不衛生だし病気とか感染のリスクとかもあるしね。
小さい子供やお年寄りに感染すると命落としかねないよ。+3
-6
-
1152. 匿名 2019/10/16(水) 04:30:25
>>1144
また出た。あな家おばさん。+2
-0
-
1153. 匿名 2019/10/16(水) 04:31:50
若いちゃんと毎日シャワー浴びてるネットカフェ難民もホームレスだけど
そういう人よりおばさんの方が臭いって第三者の若者には思われてるかもなのに
若者におばさんは臭いから避難所来ないでとか言われたらここの人達どう思うんだろう+5
-2
-
1154. 匿名 2019/10/16(水) 04:33:01
>>1151
専業主婦も税金納めてないから
税金色々的外れなんだよ+6
-11
-
1155. 匿名 2019/10/16(水) 04:35:07
区民と同じ避難所じゃじゃなくて観光案内所とかさ
建物の中に入れてあげるみたいな柔軟性があっても良かったかな
皆んな家や家族が心配だしそこまで考え回らなかったと思うよ
ただホームレス多い地域は臭いや小さい子連れてると
話しかけて来たりちょっと迷惑ではある
日常の積み重ねで気の毒だけどいない方がいい存在なんだよね差別は良くないんだけど+0
-0
-
1156. 匿名 2019/10/16(水) 04:35:08
>>1154
その分旦那が働いてんじゃん。
嫁の分も納めてるでしょ。
専業主婦嫌いな人って何なの?
共働きの人?
未婚の人?+7
-3
-
1157. 匿名 2019/10/16(水) 04:35:41
>>1153
なんでいちいち話そらすの?
自分に都合のいい仮定ばっかりしてないで実際に起こってることに対して考える方が建設的だよ?+1
-2
-
1158. 匿名 2019/10/16(水) 04:37:09
台東区民だけど、避難所に数人なら別にだけど、今回の件で行政の施しで膨大な人数のホームレス達が居座っていたら誰になんと言われようと家に戻って自宅待機します
それで死んでも別にいい。勝手行動で非難されても別に。亡骸なっててもほっとくか親族に一本連絡してあとはそこら辺に適当に埋めてくれれば。
ホームレスにも人権あるのはわかるから彼らは御自由に避難所へどうぞ
実際住んでいるとどれだけ厄介な人達か、どれだけ怖い思いや不快な思いを日常レベルで身に染みているから関わりたくない
+8
-3
-
1159. 匿名 2019/10/16(水) 04:37:21
>>1157
自分に都合の良い仮定って何?
げ
おばさん臭いって思ってる若者なんか沢山いるだろうよ
仮定じゃなくて現実だよ
香水とか加齢臭とか
でも言わない若者の優しさだよ
+2
-2
-
1160. 匿名 2019/10/16(水) 04:38:39
>>1157
実際若いハタチくらいのネカフェ難民よりおばさんの方がくさい+3
-0
-
1161. 匿名 2019/10/16(水) 04:39:35
>>1154
え、専業主婦って税金納めてないと思ってるの?
そんな訳ないでしょ。
旦那の給与から引かれてるよね。
ばかなの?+6
-1
-
1162. 匿名 2019/10/16(水) 04:39:59
>>1159
それホームレスの人の臭いより問題になるものなの?
今まで問題になったことあるの?
どうにかして当事者として巻き込んで問題提起したいんだろうけど、発想が幼稚すぎ+3
-1
-
1163. 匿名 2019/10/16(水) 04:41:01
臭いとかの前に窃盗とか心配になる
避難って事は通帳やら現金やら全部持っていくんでしょ?
普通の人も盗む事はあるけれどホームレスってだけで疑いの目は100倍になる
+5
-1
-
1164. 匿名 2019/10/16(水) 04:41:17
>>1158
勝手にどうぞ
他人を凄く見下してるみたいだから私もあなた見下していいよね?他人見下すならあなたも誰かに見下される発言していいって事だから言うね
台東区なんてとこに住んでる貧乏人がしゃしゃってんじゃないよ
+5
-2
-
1165. 匿名 2019/10/16(水) 04:41:22
>>1153
いい歳した大人がどっちが臭いってw
情けなくなるね。+6
-0
-
1166. 匿名 2019/10/16(水) 04:41:43
>>1148
私東京だけど、なぜか納税を理由にしたり匂いを理由に見捨てていいとか極端なこという人には賛同できない。
違いは住んでる場所なんかじゃない。もっと致命的な、人として正しい行いが何かを分かってるか否かだと思う。+3
-5
-
1167. 匿名 2019/10/16(水) 04:41:58
区民を守ってくれた台東区長に感謝
ただでさえ不安な避難時によけいな不安与えないでくれて+7
-1
-
1168. 匿名 2019/10/16(水) 04:42:43
>>1162
臭い上に度が過ぎた差別発言するおばさんなんか社会の害だから大問題だよ+5
-1
-
1169. 匿名 2019/10/16(水) 04:43:36
生産性の無いホームレスは家畜以下
悔しいなら私と同じくらい税金納めてから文句言いやがれ+1
-5
-
1170. 匿名 2019/10/16(水) 04:43:38
>>1162
ホームレス叩いてるお前が一番幼稚だよw+2
-1
-
1171. 匿名 2019/10/16(水) 04:43:47
>>1158
私も台東区民だから分かるけど、ホームレスをひとまとめにして弱者として扱う人が信じられない
避難所もホームレスの人が少なくて換気が十分で広ければいいけど、台風時みたいに閉め切ってしかも狭かったら我慢できないかもしれない
普段から近くにいない人には理解してもらえないんでしょうね+5
-2
-
1172. 匿名 2019/10/16(水) 04:43:49
>>1168
しょうもな+1
-1
-
1173. 匿名 2019/10/16(水) 04:46:01
>>1172
お前のホームレス叩きの方がしょーもないぞババア+2
-1
-
1174. 匿名 2019/10/16(水) 04:46:19
>>1158
ホームレスいるから避難所行かない→浸水で死亡
はたから見たらアホだわ。下らない主張のために命捨てるなんて勿体ない。+3
-2
-
1175. 匿名 2019/10/16(水) 04:47:21
>>1173
パクレベルの発言やめなよw
あんたもパクと一緒でおばさんなんだろ。
ブーメランわろたw+1
-1
-
1176. 匿名 2019/10/16(水) 04:48:18
>>1164
横だけど、住むだけならどこにでも住めるんだよ
派遣が麻布十番に住んでたわ+1
-0
-
1177. 匿名 2019/10/16(水) 04:49:10
>>1173
おーこわw+1
-1
-
1178. 匿名 2019/10/16(水) 04:49:45
>>1075
確かに空いてるし自分だって移動するけども隣の車両までは匂いこないよw+0
-0
-
1179. 匿名 2019/10/16(水) 04:50:05
リアルな話、ホームレスは人間だから擁護されてるの?
家族の支えになってるペットは拒否するのに
社会的に価値無しのホームレスは入れるの?
ペットも飼ってないしホームレスに迷惑かけられたこともないけど
犬とホームレスが同時に助けを求めてたら
迷い無く犬を助ける+3
-0
-
1180. 匿名 2019/10/16(水) 04:50:33
>>1176
その返し意味不明
だから?としか言いようがないわ
勝ち組なら台東区なんて住まないからね貧乏人
ってこんな発言されても文句ないからね
他人見下すって事は自分も誰かに見下されていいからやってるんでしょ?+1
-1
-
1181. 匿名 2019/10/16(水) 04:50:39
このババアとかおばさんって連呼してるのマザコンの引きこもりガル男だから相手にしなくていいよ+3
-1
-
1182. 匿名 2019/10/16(水) 04:52:28
>>1181
ゆきなちゃうかったんや+0
-0
-
1183. 匿名 2019/10/16(水) 04:52:28
こういう記事は在日が取り上げてるんじゃない?
在日の言う「日本人にとって、生きにくい日本」に作り上げていってるように見えるわ…。+4
-0
-
1184. 匿名 2019/10/16(水) 04:52:41
偽善者の人達って目の前の現実は無視するよね。+4
-2
-
1185. 匿名 2019/10/16(水) 04:53:21
>>1164
>実際住んでいるとどれだけ厄介な人達か、どれだけ怖い思いや不快な思いを日常レベルで身に染みているから関わりたくない
ここはスルーですか。ある意味彼らに見下されてるのはこちらですよ
他スレにも書いたけど同じ事書きますね
→仕事柄、深夜帰宅ですが、酔っぱらいなのか精神障害者なのか通りすがりやすれ違いざまに威嚇されて何回も嫌な思いした者として…
台東区在住は仕事場所と会社の都合で生地は東京でも他場所です
+0
-0
-
1186. 匿名 2019/10/16(水) 04:54:22
こういうのは臨機応変に対応しなきゃだよ
一生一緒に暮らす訳じゃないんだから、台風、暴風雨が過ぎ去るまで一晩くらい、いいじゃない
大体災害時に、臭いとか衛生面がって大人として、すこし恥ずかしいよ
避難所生活したことない人ばかりなんでしょ?
+2
-3
-
1187. 匿名 2019/10/16(水) 04:54:54
ホームレスが差別されたーって喜んで海外に発信してたね
いつもの人たちが+5
-0
-
1188. 匿名 2019/10/16(水) 04:55:57
大丈夫!お金持ってる人はこんな時間にガルちゃんやってないからw
貧乏人!とか言ってて虚しくない?
私は専業主婦で夜型人間~毎日毎日ゴロゴロゴロゴロ~
そろそろ子供と旦那起こして送り出したら寝ます~+3
-1
-
1189. 匿名 2019/10/16(水) 04:56:12
ホームレスって、失うもの何も無い人達だからね
同じ空間に居座ったら、何されるかわからないと考えるのが普通
ホームレスが避難受け入れるようになったら、誰も避難しなくなるよ+5
-1
-
1190. 匿名 2019/10/16(水) 04:57:10
これは仕方なくない?
文句言ってる人はさ、自分の家に避難させてやれよ。+5
-0
-
1191. 匿名 2019/10/16(水) 04:58:33
>>1184
ホームレス叩いてる人って命を軽視するよね+3
-4
-
1192. 匿名 2019/10/16(水) 04:59:42
>>1188
自分が貧乏人だからって他も巻き込むな貧乏人+1
-1
-
1193. 匿名 2019/10/16(水) 05:00:37
ホームレスって災害時とかは避難しないのかと思ってた。
緊急時に受け入れて貰えないとか、百も承知でホームレスやってるんじゃないの?+3
-0
-
1194. 匿名 2019/10/16(水) 05:01:31
そうそう!
普通に過ごしてる人たちでさえ、異常な空間に感情のコントロールが効かなくなって性犯罪とか起きるのに
そんな場所にホームレス?
擁護してる方達は寝てる間に自分や家族が性犯罪に巻き込まれても構わないと?
あとさ笑
避難所ってお家がなくなったりした方達がその後も一時的に過ごす場所でもあるんだろうけど
ホームレスってやっぱり居座るんやろか?w
いやいやお前等最初から家ないやーんwってなる
+3
-0
-
1195. 匿名 2019/10/16(水) 05:01:45
いやいや、避難所だって区の施設だし、避難所運営してるのは区役所の人でしょ。区民税も払ってない人受け入れる必然性ないよ…税金納めてる住民がその分不快な思いするなんておかしい。+4
-0
-
1196. 匿名 2019/10/16(水) 05:03:24
>>1174
ストレスフルな避難所に加えて今回の事で更にいらぬストレスや不安不満が増えるなら家でいいか、ほうほうの体でも他県のホテルなりに向かうかな。理屈じゃなくそれくらい無理だと言うこと
路上生活者は国や区のお墨付きがついたからには好きにすればいいし、こっちが動くしかないしそれで命落としても自己責任でいい
+4
-0
-
1197. 匿名 2019/10/16(水) 05:03:25
>>1158
なんとまぁ。。。
どうして全員変な人扱いするの?
東日本大地震の時に家に1人でいて息が詰まりそうだったので公園のベンチに気分転換へと行ったら隣にホームレスの方がいてのんびりお喋りしてくれて和んだよ
タワマン被災の地区です+3
-0
-
1198. 匿名 2019/10/16(水) 05:05:42
>>1192
どした?更年期でも始まった?
お金持ちでもないけど不自由ないし貧乏でもないかな~
あ、そういえば保険貧乏だ!
生命保険に学資に医療保険に積み立て…
20万は毎月保険代に消えていく…辛い+0
-1
-
1199. 匿名 2019/10/16(水) 05:08:32
>>1158
台東区に住んでたから分かるけど、ホームレスが占領してる公園とか犬の散歩で通ると、犬勝手に触ろうとしたり、図書館はホームレスの溜まり場みたいになってて臭くて行けなかったし
マンションのエントランスにホームレスが入り込んでたりして迷惑だった。
臭いし、何かあまり話通じない人多いし、ホームレス受け入れたら、みんな避難所なんか来ないよね。
避難所=ホームレスの溜まり場になる。+5
-0
-
1200. 匿名 2019/10/16(水) 05:08:38
>>1197
そういうお優しい方が率先して避難場所を作ってやればいいと思いますよ。
マンションのエントランスでも提供してあげたらいかがでしょう?+1
-1
-
1201. 匿名 2019/10/16(水) 05:08:50
ホームレスは駄目で生活保護は良いんだ+3
-0
-
1202. 匿名 2019/10/16(水) 05:09:09
>>1156 横だけど
税金だけの尺度でホームレス責めるからダメ。
引きこもり無職は非課税だけど、誰かのうちに住まわしてもらっていれば、避難場所入れる。主婦は世帯制度の名残で免除になったり扶養枠があるだけで、払う払わないでいえば払っていない。ホームレスになるまでに税金払っていた人もいる。税金だけでは全て計れない。
+5
-2
-
1203. 匿名 2019/10/16(水) 05:10:23
>>1197
台東区に住んでみて。
ホームレスの数が異常。
もっとホームレスと身近に関わってみて。
考えた方変わるから+3
-4
-
1204. 匿名 2019/10/16(水) 05:12:12
確かにw
今日から被災された肩身の狭い可哀想なホームレスに住居貸します!って配信したら?
大丈夫!心配しないで!貴女がどこに住んでようと関係ないよ( ゚∀゚)あいつら仕事も家も身寄りもないからどこまででもいくよ( ゚∀゚)
+1
-5
-
1205. 匿名 2019/10/16(水) 05:12:32
>>1203
あなた台東区住みなの?可哀想。+2
-2
-
1206. 匿名 2019/10/16(水) 05:13:59
>>1196
そうだね。自己責任ですから私に救助は要りません、他へ回してくださいって行政、家族、近所の人に言ってね。
ホームレス嫌いで避難所行くより死んだほうがましな人は事前に臓器提供カードみたいに国で一元化して登録しとけばいいと思う 無駄な救助費用使う前に。+2
-1
-
1207. 匿名 2019/10/16(水) 05:14:33
>>1205
ちなみにどこだったら可哀想じゃないの?
教えて教えて~
そこ以外に住んでる人は全員可哀想なんだねw
+2
-1
-
1208. 匿名 2019/10/16(水) 05:15:18
>>1204
被災関係なくない?アホかよ。
避難指示の時に追い返すの?って問題だよ。+3
-0
-
1209. 匿名 2019/10/16(水) 05:16:42
台東区に住んでたとき、近所の公園に異様な行列があったからなにかと思ってたら、炊き出しだった。
ホームレスに優しくしてあげてる人も一定数居るよ、
ホームレス=酷い扱いでは無かった。
公園とか家みたいに使って酒盛りしても誰も何も言わないし。
ただ、避難所は無理だー!
お年寄りや赤ちゃんや、妊婦さんも居るんだよ。
さすがに、風呂入って無い人と一緒の部屋には出来ないよね。+4
-1
-
1210. 匿名 2019/10/16(水) 05:17:39
>>1164
富裕層な地域住まいみたいだからそこの避難所て手厚く慈悲深く温かく都内のホームレス達を迎え入れて欲しい
台東区は貧乏なもんでとてもとてもw+6
-2
-
1211. 匿名 2019/10/16(水) 05:17:58
>>1207
きちんと回答をしない人に、応えてくれる人いないやろ~~。
1203.匿名 2019/10/16(水) 05:10:23
>>1197
台東区に住んでみて。
ホームレスの数が異常。
もっとホームレスと身近に関わってみて。
考えた方変わるから
+2
-0
-
1212. 匿名 2019/10/16(水) 05:19:02
>>1204
避難所に受け入れるかどうかの話をしてるのであって、個人の住居をどうこうって話じゃないでしょ。バカも大概にせえよ。+4
-1
-
1213. 匿名 2019/10/16(水) 05:19:26
忘れてるかもしれないけど、ホームレスも同じ人間だよ。
感情持ってる人だよ。+5
-0
-
1214. 匿名 2019/10/16(水) 05:20:54
>>1207
横です。可哀想だとするならば、①非常時にホームレス拒否する(弱者切り捨てる)ような行政だから。②コメント主(あなた)によれば、ホームレス沢山居て人生観かわるらしいから。
+2
-0
-
1215. 匿名 2019/10/16(水) 05:22:44
>>1206
>>1196だけど冗談じゃなくその制度いいと思う
無駄はな税金使わなくていいし。
極論の安楽死と同じテーマになってくるがありじゃない
役にたつかわからないが臓器提供は署名済み+1
-0
-
1216. 匿名 2019/10/16(水) 05:23:07
ホームレスは避難したいんじゃなくて、
雨風しのいで、一食でも、ご飯にありつきたいだけ。
ホームレス受け入れたら膨大なホームレスが押し寄せるよ。受け入れないが正解。+3
-3
-
1217. 匿名 2019/10/16(水) 05:23:25
大概にせぇよwwwwwww
え、まじ?そんな言葉おばあちゃんしか使わないんだけど( ゚∀゚)
あー、わかったわかった( ゚∀゚)
じゃあ避難1日目は危ないから迎え入れるけど
二日目はお前等早く出てけーって追い出していいって事ね?
ホームレスぶちギレるんだろうなーwわしらも家無くしたんだぞーって( ´_ゝ`)+0
-6
-
1218. 匿名 2019/10/16(水) 05:23:39
>>1214
>>1164 台東区は貧乏なもんでとてもとてもw
らしいから、可哀想だとするならば、①非常時にホームレス拒否する(弱者切り捨てる)ような行政だから。②コメント主(あなた)によれば、ホームレス沢山居て人生観かわるらしいから。
追加 ③貧乏らしいから。+1
-1
-
1219. 匿名 2019/10/16(水) 05:24:22
>>1203
そんな怖い思いして、結果、死んでもいいみたいな非人道的な考え方を持つに至るようなら、そこから引っ越したほうがいいよ。真面目に。+4
-0
-
1220. 匿名 2019/10/16(水) 05:24:57
他人の死が迫ってるのに、自分の快適な環境確保のために門前払いするのはアウト+6
-0
-
1221. 匿名 2019/10/16(水) 05:28:35
わかった。ホームレスは自分で自由を選んだとか書いてる人は、うつ病は怠けてる遊んでる、主婦は三食昼寝つきとか、偏ったものの見方しか出来ない人なんだと思う。+3
-1
-
1222. 匿名 2019/10/16(水) 05:28:50
そろそろホームレスの手癖の悪い時期ですねー
外だと寒いからちょっとした盗みして自分から捕まりに行って宿ゲット☆
警察官の旦那がゴミ以下のような顔でうんざりしてたよ+1
-3
-
1223. 匿名 2019/10/16(水) 05:30:21
>>1220
快適さだけではなくて、結核菌、水虫菌、ノミ、シラミなどを持ち込み、他の避難者にばらまく可能性がある。それは氾濫後に下水を被った人にも言える。一般人のノロやインフルの被災者は黙って避難場所に入り込むだろうね。+1
-1
-
1224. 匿名 2019/10/16(水) 05:31:05
>>1218
今回は台東区だったけど他区に同じ事が起きたらどういう対応するのだろう
繁華街のある区なら当然ホームレスたくさんいるだろうし、天下の千代田区や港区だっているでしょ
既に避難者がいる避難所に職員は訪ねてきたホームレス招き入れて住民はそれを良しとするのかな
+1
-1
-
1225. 匿名 2019/10/16(水) 05:31:07
>>1200
タワマン被災の地区なだけであって自分は富裕層ではないです
あそこはごく一部です
普段から選民思想のあの感じが苦手でホームレスの方と接してみたら和んだと言うだけだったのですが。。。
台東区ではそんなにホームレスからの被害が多いのですか?
コメが殺伐としていたので反応してしまいました
普段から嫌な思いされているならまた感じ方も別ですね。ごめんなさい。+5
-0
-
1226. 匿名 2019/10/16(水) 05:31:29
>>1217
1日目はーの下り、どの発言のこといってんの?おばあちゃん分からないので説明してくれる?+1
-0
-
1227. 匿名 2019/10/16(水) 05:31:49
>>1222
その時に警察は社会福祉事務所に連絡したりしてあげないの?+4
-0
-
1228. 匿名 2019/10/16(水) 05:33:36
>>1226
横だけど、避難指示や避難勧告の本当にヤバイとき(一日目)はホームレス入れてあげるけど、二日目からはホームレスのみは出ていってねって主旨のことが書かれている。ホームレスは怒りだすだろうって。+0
-0
-
1229. 匿名 2019/10/16(水) 05:34:20
港区や千代田区こそ有事の避難者にホームレスなんか入ってきたら全力で排除するでしょ+2
-1
-
1230. 匿名 2019/10/16(水) 05:35:40
>>1226
ん?私は避難含めその後の問題についても話してたつもりだったけど貴女が避難時の話だよ大概にせぇよwって怒っちゃったから私なりに考えて
貴女の考えだと、1日目は緊急時だから受け入れる気持ちがあるけど二日目からは知らねぇよって事なんだね!って理解したつもりだよ( ´_ゝ`)+0
-1
-
1231. 匿名 2019/10/16(水) 05:36:07
>>1225
横→、ホームレスって本当に色々いるからね。
女性も見かける。大きな都市の大きな駅のコンビニはホームレスも普通にいて共存してる感じで、ぶつかりそうになったら、ごめんねって明るく言われたり、最近のホームレスはコミュ力高い人もいるみたい。+5
-0
-
1232. 匿名 2019/10/16(水) 05:38:44
>>22
そう言う事言うあなたの隣が1番嫌です。+10
-3
-
1233. 匿名 2019/10/16(水) 05:39:18
>>1230
1208の発言は私ではないよー、残念でした!+0
-0
-
1234. 匿名 2019/10/16(水) 05:39:42
税金とか払ってないんでしょ?って言ったら、主人に「誰だって生きる権利があるんだよ」って言われた。
負に落ちなーい。+2
-3
-
1235. 匿名 2019/10/16(水) 05:40:21
>>1090
そーゆー指示が嫌いな人が多いのがホームレスの人、多いと思うから。無理に風呂に入らせても着替えも臭いひどかったらね…
悩みは尽きない。
結局普通の人達が配慮という我慢をしなきゃならないのかな+0
-0
-
1236. 匿名 2019/10/16(水) 05:40:24
>>1224
民間団体がホームレスを訪ねて話したり、その場にいない人には手紙を入れて台風を知らせたり、ここなら行ける場所を教えてあげたりはしたらしい。地方だとホームレスは目立たない。ホームレスが沢山いるなってのはある程度の都会だと思う。図書館とか普段からホームレス入り浸りだから今更汚くなることもなさそうだから、市民とは別の建物を貸してあげても良いかも。+1
-0
-
1237. 匿名 2019/10/16(水) 05:41:43
>>1234
税金払っていない人は、家に住んでいても沢山いるよ。非課税って知らない?あなた失業や転職したことない?。あなたの旦那さん素敵じゃん。+3
-0
-
1238. 匿名 2019/10/16(水) 05:42:14
>>3
臭わなくても嫌です。世の中のルール守れない人を社会が守る必要ないです。+80
-30
-
1239. 匿名 2019/10/16(水) 05:42:23
>>405
そしてその後ろに仕事ない人権派弁護士がつくと。
+5
-1
-
1240. 匿名 2019/10/16(水) 05:43:30
>>1234
よいご主人をお持ちで素晴らしいと思います。あと漢字間違ってる。+4
-0
-
1241. 匿名 2019/10/16(水) 05:43:37
>>1233
じゃあ入ってこないでwww
おばちゃん~の煽りに乗ってきたwって思ったから返信したのに残念( ゚∀゚)
ここ私と同じ主婦ばかりなのよね?
そろそろご飯作りましょ~+0
-2
-
1242. 匿名 2019/10/16(水) 05:44:51
>>1209
なんでそんなに集まるのかな?住みやすいの?
行政は対応しないの?+3
-0
-
1243. 匿名 2019/10/16(水) 05:45:44
>>1237
ホームレスは自分で選択したんですよ。空き缶盗んで売って暮らしてるクズですよ。生きる権利があるなら、義務を果たしてから言うべき。病気以外で働かないのはクズですよ+2
-2
-
1244. 匿名 2019/10/16(水) 05:46:10
>>1241
ホームレスにもいろんな人がいるように、ガールの中にもいろんな人がいる。なぜ主婦と決めつけるのかな。+5
-0
-
1245. 匿名 2019/10/16(水) 05:47:28
>>1243
実家に住めればホームレスではなくなる、つまり実家に住んでいる無職と引きこもりと立場同じ。+1
-0
-
1246. 匿名 2019/10/16(水) 05:49:28
タイやフィリピンの野良犬は台風のときどうしているのかな。+0
-0
-
1247. 匿名 2019/10/16(水) 05:49:35
>>1241
正真正銘ほんもののおばちゃんだから煽られないよ!だから何?
奇妙な顔文字打ってるのもなかなか今時珍しいねー
ごはん頑張ってね!主婦どの。+1
-1
-
1248. 匿名 2019/10/16(水) 05:50:49
>>1244
バカだから。それにつきる。+3
-1
-
1249. 匿名 2019/10/16(水) 05:50:58
>>1244
よく主婦です~ってコメント見かけるからだよ☆
主婦じゃないのかな?仕事終わり?お疲れ様~
ただでさえストレス溜まるだろうにこんなとこでストレス溜めてるのは体によくないよー+0
-4
-
1250. 匿名 2019/10/16(水) 05:51:26
>>1243
家に住んでいる非課税の世帯は、避難場所にもいけるし、プレミアム商品券買う権利までありますよ。+2
-0
-
1251. 匿名 2019/10/16(水) 05:51:48
>>1217
ホームレスの家ってブルーシートのやつ?家じゃないし、勝手に雨凌げる場所作っただけで違法占拠だからね。生きる権利ねー……世の中の義務を果たしていないのに権利だけ主張されてもね+9
-1
-
1252. 匿名 2019/10/16(水) 05:53:17
>>1247
はーい( `・ω・´)ノ ガンバリマース+0
-0
-
1253. 匿名 2019/10/16(水) 05:55:37
>>2
貴女は人間の皮を被った鬼だ!
悪魔だよ。
神は貴女を助ける事は決して無いだろう。+13
-79
-
1254. 匿名 2019/10/16(水) 05:56:23
テレビで20歳の女の子が、こんなになると思わなかったってヘリに家族で救助されていた。しかも窓やヘリからの様子とかスマホで撮ったやつを公開していた。救助までスマホ撮るの?、なぜ避難してなかったのとびっくりした。おばあさんには浮き輪をかぶせたとコメントしていた。+8
-0
-
1255. 匿名 2019/10/16(水) 05:56:25
失業してしまって再就職うまくいかず、家族や友人に迷惑掛けたくないとか頼れる人が一人も居なくてホームレスしてたり、病気で生活ままならなくなったからとか事情は本当に様々だよ。
生まれたときからホームレスの人はほぼ居ないよ。
恵まれた環境っていうかマトモな環境で育った人にとっては理解するの難しいと思うけどさ。
頑張ってもどうにもならない人も居るんだよ。
ホームレスになってる人たちみんなが自堕落な生活してた訳ではないよ。+7
-5
-
1256. 匿名 2019/10/16(水) 05:56:58
>>1203
ホームレスを擁護できる要素は1つも無いんだけど。好きでなったわけじゃない?何でも良いから働かなくちゃって思って無かったからそうなるんでしょうよ!みんなそうならないように必死で生きてるんですよ。台東区長間違ってないでしょ。何なら台東区からホームレス排除すれば良い。+3
-6
-
1257. 匿名 2019/10/16(水) 05:58:19
>>4
貴女方は人間の皮を被った鬼だ!
悪魔だ。
神は貴女方を助ける事は決して無いだろう。+4
-18
-
1258. 匿名 2019/10/16(水) 05:59:30
貴女は人間の皮を被った鬼だ!
悪魔だ。
神は貴女を助ける事は決して無いだろう。+2
-3
-
1259. 匿名 2019/10/16(水) 05:59:50
>>1257
ねぇ、それ最初のレスから全部していくつもり?
+10
-1
-
1260. 匿名 2019/10/16(水) 06:00:37
>>1253
間違ってないでしょ。もしあなたの家に助けてくれってホームレスが来たら家にあげておにぎりでも食べさせる?避難所は入れろ、家は入れるなはおかしいよね?+36
-6
-
1261. 匿名 2019/10/16(水) 06:01:47
>>1258
神なんていないから大丈夫(笑)+2
-0
-
1262. 匿名 2019/10/16(水) 06:04:47
>>1221
まさにその通りだと思うよ+2
-1
-
1263. 匿名 2019/10/16(水) 06:05:02
>>1255
途中で諦めるからでしょ!何でも良いからやるんだよ。自分もどうにもならないときあったけど、職種選ばず必死になったよ。つべこべ言わずとにかくやるんです。+6
-3
-
1264. 匿名 2019/10/16(水) 06:05:31
他トピだと「命は地球より重い!何より大事!」的なことを言っちゃってるのにホームレスは見捨てるがるみんwww+3
-0
-
1265. 匿名 2019/10/16(水) 06:07:32
>>14
文句言うよ
びっくりしてパニックにるわ+12
-0
-
1266. 匿名 2019/10/16(水) 06:07:33
>>1221
鬱や主婦はそうでは無いと思いますよ。鬱は診断書出る病気ですし、主婦は遊んではいません。ホームレスは諦めた結果の成れの果てです+2
-2
-
1267. 匿名 2019/10/16(水) 06:08:07
>>1202
税金払ってる払ってない以前の、人としてのあるべき道を問うてます。
三途の川の渡し賃じゃあるまいし、税金払ってないから地獄に堕とすなんて、芥川龍之介の『クモの糸』とまるで同じだよ!
貴女は人間の皮を被った鬼だ。
悪魔だ。
神は貴女を助ける事は決して無いだろう。
+5
-4
-
1268. 匿名 2019/10/16(水) 06:08:22
>>1260
個人の自宅と公共機関の区別もつかないのかよ。自宅にきたら、普通は市役所に逝くように案内するやろ。+5
-25
-
1269. 匿名 2019/10/16(水) 06:09:34
>>1266
鬱のホームレス沢山いるらしいけど?+2
-0
-
1270. 匿名 2019/10/16(水) 06:10:28
>>1258
しつこいんだけど+0
-0
-
1271. 匿名 2019/10/16(水) 06:10:42
>>1268
今回はその役所が拒否したんだから
それを酷いと思うならお宅にどーぞって言ってるの+11
-0
-
1272. 匿名 2019/10/16(水) 06:11:04
>>1266
空き缶ひろいや、日雇いで稼ぐホームレスと無職ニートとどちらがましなの?+2
-2
-
1273. 匿名 2019/10/16(水) 06:11:35
>>1203
私は杉並区民だけど元彼が台東区民で付き合ってるとき初めて行ったけど、あの雰囲気は独特だった
同じ東京でこんなにも違うのかと
絶対に住みたくない
+6
-0
-
1274. 匿名 2019/10/16(水) 06:12:35
>>1271
普通にピンポーンって個人自宅にきたら、役所案内するでしょ。
役所が無理なら福祉事務所に案内するのでは?
個人自宅と公共機関の区別もつかないのかよ。+2
-7
-
1275. 匿名 2019/10/16(水) 06:12:49
>>1268
そうじゃねーよ
たとえ話も理解できないの?ホームレス入れるなら共同生活を余儀なくされるんだから、近くにいても平気なら家でも……あー面倒さ+4
-6
-
1276. 匿名 2019/10/16(水) 06:13:37
>>1273
そんな彼となぜ交際したの?台東区選ぶような彼を選んだの?+0
-0
-
1277. 匿名 2019/10/16(水) 06:14:10
>>1267
文体が古風な文語調で好きです
教養ある方とお見受けする。+0
-1
-
1278. 匿名 2019/10/16(水) 06:15:10
>>1275
>ホームレス入れるなら共同生活を余儀なくされるんだから、近くにいても平気なら家でも……
判読不能
+1
-1
-
1279. 匿名 2019/10/16(水) 06:16:27
>>1272
空き缶は窃盗ですからね。ニートは住むとこあるでしょ。風呂も入れるでしょう。捨ててある物拾って生活してる?捨ててある物持ってきたら窃盗ですからね。+1
-3
-
1280. 匿名 2019/10/16(水) 06:17:05
>>1274
なぜ同じ事を二回も言ってるの?
避難所(公共施設)が拒否→可哀想→じゃあ優しいお宅に避難させてあげてね
公共施設が拒否!→まぁ可哀想酷いわ人として許せない!→でも私の家は個人宅だからホームレスは入れれないわオーホホホ
って事だよね+6
-3
-
1281. 匿名 2019/10/16(水) 06:17:23
+0
-0
-
1282. 匿名 2019/10/16(水) 06:17:52
>>1278
絡むな面倒さ(笑)理解する頭持ってね+0
-2
-
1283. 匿名 2019/10/16(水) 06:19:00
>>1253
人類史始まってから神が人を助けた事例を逆に教えてほしい+17
-3
-
1284. 匿名 2019/10/16(水) 06:19:33
>>1280
その個人のお宅だって避難指示でたら避難場所行かないの?拒否されるのを見てる段階で既に避難してるよね?鍵渡して空き家にホームレスというか、他人を入れるの?金持ちにも鍵は渡さないわ。+4
-1
-
1285. 匿名 2019/10/16(水) 06:20:13
>>1238
でも死んでもいいと考えるのは非人道的過ぎ+40
-8
-
1286. 匿名 2019/10/16(水) 06:20:22
>>1282
大丈夫、ちゃんと判るよ
目隠ししながら肉食べて動物を殺すなんて信じられないっていうような人種が
噛みつきたいだけだから気にしないで+1
-1
-
1287. 匿名 2019/10/16(水) 06:22:08
>>1275
理解できてないのはあなた。個人の家にホームレスを受け入れろなんて誰も要求してない。
こんだけ議論になってるのは、公共の施設を利用した避難所が、非常事態時、避難してきた人を取捨選別するべきかどうかってこと。
だからあなたの例えがそもそも的外れ。+4
-1
-
1288. 匿名 2019/10/16(水) 06:22:19
>>1280
横だけど、自宅なら嫌でも避難場所で共存なら耐える人もいると思いますよ。話極端にし過ぎてませんか?台東区がダメなだけで他の地域は対策あるかもしれませんよ。避難場所も正規と非正規あるみたいだし。
+4
-2
-
1289. 匿名 2019/10/16(水) 06:23:54
知らない人を自宅にいれろって無茶苦茶なやつおるな。+3
-0
-
1290. 匿名 2019/10/16(水) 06:25:31
>>1279
そうなんだ!持ち主いないのに、誰に対する窃盗なんだろう。+3
-0
-
1291. 匿名 2019/10/16(水) 06:26:24
自然災害大国の避難が「体育館生活」であることへの大きな違和感(大前 治) | 現代ビジネス | 講談社(1/4)www.google.com7月5日から8日にかけて西日本各地が豪雨に襲われた。被害は甚大であり、避難指示と避難勧告は全国で約360万世帯・863万人に発令され、3,779ヵ所の避難所に約28,000人が避難をした。
+1
-0
-
1292. 匿名 2019/10/16(水) 06:26:46
>>1260
ホームレスじゃなくても赤の他人入れないでしょ+14
-0
-
1293. 匿名 2019/10/16(水) 06:28:13
>>1
「フランスのノートルダム寺院火災、出火元は一人のホームレスの衣服が積まれていた場所だった。火災当時、 その人は不在だった。」
これを読んで、身元が証明出来ない人を入れるわけにはいかないと思った。
+4
-3
-
1294. 匿名 2019/10/16(水) 06:28:41
>>1263
いやいや諦めなくても会社倒産などからいくら頑張ってもどうにもならなくてホームレスって人いるんだよ
そういうときの生活保護なのに行政から断られたりね
どうしてそんなに想像力ないんだろうか…+6
-0
-
1295. 匿名 2019/10/16(水) 06:29:35
+0
-0
-
1296. 匿名 2019/10/16(水) 06:30:33
都内のホームレスってずいぶん前だけど施設に誘導したんじゃなかったっけ。確か職業斡旋も兼ねて。
新宿西口に大量にいたホームレスが一時期いなくなったような気がする
でもまたホームレスに戻るんだよね。自分から自由を求めてなのかなんなのかわからないけど、守られた環境拒否して好きでホームレスなったんじゃない!はおかしくないか
行政や団体が手を差し伸べたんだから四の五の言ってないで更生しなよ…+2
-1
-
1297. 匿名 2019/10/16(水) 06:30:53
家に入れてねって人は極論しか言えない頭脳なんだろうね+2
-2
-
1298. 匿名 2019/10/16(水) 06:31:09
生活保護になるかホームレスになるか。
手続きしただけでこんなにも違う+1
-2
-
1299. 匿名 2019/10/16(水) 06:31:34
>>1293
普通の人の中にも犯罪予備軍だっているだろうよ。ホームレスしか犯罪犯さないの?+2
-2
-
1300. 匿名 2019/10/16(水) 06:31:44
>>1161
むしろ共働きで1000万稼いでる家庭より、専業主婦いる家庭の1000万の方が税金高いし、自営業なら3号も無いわ。+0
-0
-
1301. 匿名 2019/10/16(水) 06:31:58
人間のエゴ、醜い話だね!
これは芥川龍之介の短編小説
『蜘蛛の糸』の話と同じだよ!
人の命を虫けらの様に思う人間は、神は決して許さない。
災害列島日本に住むからには、いつ我が身がホームレスになるか分からないし、税金払ってるんだから私を助けて!
あの人たちは税金払ってないんだから助けないで・・・
貴女方の精神構造は、ゴキブリ以下だ!
これじゃあアフリカからイタリア・ドイツ・フランスなどへの難民拒否する人達と、何ら変わらないね。
メキシコに壁を建設するトランプと同じだよ!
+7
-9
-
1302. 匿名 2019/10/16(水) 06:32:42
>>31
最悪。+21
-0
-
1303. 匿名 2019/10/16(水) 06:33:01
>>1255
でも女の人はホームレスになれないよ。襲われるから。男はできるからやってるんだよ。仕方なくもあると思うけど、命の危険がないからでしょ?
それを思うと甘えかなとも思う+1
-8
-
1304. 匿名 2019/10/16(水) 06:33:34
>>1298
あほ。手続きだけではない。審査があり主観が入る。落ちる人のが多い。
+4
-0
-
1305. 匿名 2019/10/16(水) 06:34:44
>>1303
女のホームレスもいるよ。空き缶拾いしているよ。おばあさんとか。ネカフェにも身綺麗なホームレスいるよ。+14
-1
-
1306. 匿名 2019/10/16(水) 06:36:15
ホームレスと避難所一緒なんて二次被害、三次被害。が発生しますよ+14
-4
-
1307. 匿名 2019/10/16(水) 06:37:10
みんな冷たいを通り越して怖いね。
鬼みたい。
匿名だから本音を書いているだけで口では言わないのかな?
災害が多い国だからこそ、非常時は誰でも平等に助けるのが当たり前じゃないの?
世捨て人は死んでもしょうがないって戦時中じゃないんだから通用しない考え方だよ...
こんなに冷たい国になったなんて悲しい。+8
-7
-
1308. 匿名 2019/10/16(水) 06:39:03
>>1299
前科がないホームレスだったら、身元が判明している一般人より足がつきにくいから。
+3
-1
-
1309. 匿名 2019/10/16(水) 06:39:15
>>1279
ニートに住み家と風呂があるのは、たまたま家族の家があり住んでるパターンが大半。後にホームレスなる予備軍じゃないの?空き缶拾ってくれるならましじゃない?カリタス事件みたいになったらどうする?あの犯人かホームレスどちらを避難場所にいれる?あなたはどちらを避難場所に入れる?+2
-0
-
1310. 匿名 2019/10/16(水) 06:40:16
>>1161
旦那の給与からwww+3
-0
-
1311. 匿名 2019/10/16(水) 06:40:42
ただでさえ集団生活で寝てる姿が丸見えや貴重品の心配でストレスたまりそうなのにホームレスまで受け入れたら私は避難所に行かず助けも求めず家にいるのを選ぶ。
人権、人権というけど義務も果たさず権利だけ主張する不衛生な人と一緒にいるのは嫌だよ。病弱な人や赤ちゃんだって避難してるだろうし。+11
-3
-
1312. 匿名 2019/10/16(水) 06:40:59
>>1308
意味がわからない。きちんと細かく説明して。+3
-2
-
1313. 匿名 2019/10/16(水) 06:41:25
>>1307
大丈夫
冷たい人も多いけど、あなたと同じように思ってる人も沢山いるからみんながみんなじゃないよ+9
-3
-
1314. 匿名 2019/10/16(水) 06:41:39
ここだけなのかな?
韓国アイドルが亡くなっても、
韓国だから〜
ホームレスが問題になっても、
税金払ってないから〜汚いから〜
人の心を持ってないんじゃないの?+7
-7
-
1315. 匿名 2019/10/16(水) 06:41:49
>>1224
渋谷区はホームレス受け入れしてましたが?
台東区だけですが?+2
-0
-
1316. 匿名 2019/10/16(水) 06:41:55
万が一のために避難できるように住所は登録しましょうって散々呼びかけたはずよ+4
-3
-
1317. 匿名 2019/10/16(水) 06:44:04
本当に悲しくなる
臭いと人の命を天秤にかけるのもアレなのに
ホームレスは人じゃないからまで言うって終わりだね
こんな人達が子供育ててるって終わってる+7
-2
-
1318. 匿名 2019/10/16(水) 06:44:04
>>1279
避難所に、引きこもり30年の無精髭生やした風呂に入ってないような人がきたら、それはOKなの?
風呂があるからって入るとは限らないよ。ニート、引きこもり、鬱の人は入れない人いると思うよ。
+3
-0
-
1319. 匿名 2019/10/16(水) 06:45:29
>>1316
登録する場所がない人もいるでしょ。+3
-0
-
1320. 匿名 2019/10/16(水) 06:45:31
警視庁日野署は15日、東京都日野市日野の多摩川河川敷で、14日午後にホームレスとみられる男性の遺体が見つかったと明らかにした。同署によると、死後間もないとみられ、台風19号の影響で増水した川に流されて死亡したとみて状況を調べる。+1
-0
-
1321. 匿名 2019/10/16(水) 06:46:41
>>21
何回も報道されてる川沿いの小屋みたいな家が流されてる映像がそうなの? なんか家が流されて可哀想だなと思ったけど全然報道されてないところもあっておかしいなと思ってたんだよね。
山形県の高畠町は最上川の支流で川が溢れ床下床上浸水したけど全国のNHKのニュース被害にも出てないローカル中のローカルらしい。今回は堤防が決壊しなきゃ被害扱いにもならないんだと思った。+31
-2
-
1322. 匿名 2019/10/16(水) 06:46:45
>>1273
杉並も大概だけどね+0
-1
-
1323. 匿名 2019/10/16(水) 06:47:27
>>1279
戦争孤児は盗みもして生き延びたみたいよ。仕事お金なくて生活保護も無理でも生きる意欲がある人は何でもやるんじゃない?空き缶くらいなら見逃してやりなよ。+4
-3
-
1324. 匿名 2019/10/16(水) 06:47:31
ホームレスさんは別の階でおねがいします。あのニオイそれこそ死んでしまう+6
-1
-
1325. 匿名 2019/10/16(水) 06:48:39
>>1321
川沿いのは他県じゃない?+3
-0
-
1326. 匿名 2019/10/16(水) 06:48:43
>>1311
そこまで嫌いなホームレスのためにみすみす自分が死ぬことになったら逆に悔しくない?すごい、そうまでして嫌いなんだ。私なら生きたいから多少の不便不満は我慢するな。すごいな。。。+5
-4
-
1327. 匿名 2019/10/16(水) 06:49:20
ホームレスでも病気でも全員体育館に通せ!
隣に来ても我慢しろ!って思ってるわけじゃない。
部屋を分けるなり対処は必要だけど、理由をつけて人を人だと思ってないような対応をした事が問題だって言いたいんだよ。+7
-1
-
1328. 匿名 2019/10/16(水) 06:49:47
別館で!ごめん、ムリなの。だって、好きでやってるんでしょ?ホームレスさん。+6
-4
-
1329. 匿名 2019/10/16(水) 06:50:43
>>1316
簡単に出来たらホームレスになってないじゃん+6
-2
-
1330. 匿名 2019/10/16(水) 06:51:19
>>1328
普通に考えて色んな事情があるって分かるでしょ…+6
-1
-
1331. 匿名 2019/10/16(水) 06:51:19
完全に分ける様にするしかないね。
ホームレス用の隔離された避難場所。
絶対分けた方が良い。+9
-0
-
1332. 匿名 2019/10/16(水) 06:51:25
そもそも、家があるからと言ってすべての人が清潔とは限らない
口臭いヤツ、水虫持ち、病気あるヤツは避難するなよ、
迷惑だから
あと、ガキうるせーから
家に置いて来いよ+7
-5
-
1333. 匿名 2019/10/16(水) 06:51:29
>>40
不法移民の在日朝鮮人が住んでた家が流されたかららしいよ。
テレビはお仲間、朝鮮人には同胞で甘いから。+28
-1
-
1334. 匿名 2019/10/16(水) 06:52:51
ホームレスや貧困の人は生活保護断られて、ハロワには空求人やブラック求人しかなくて、絶望したってツイートすると、ホ○エ○ンからお前が終わっている(まだまだ稼ぎ方がある時代 情報をつかみとれ!)と言われる流れだよね。+4
-1
-
1335. 匿名 2019/10/16(水) 06:52:52
部屋分けるって普通に差別ですよ。
偽善者って本当にたち悪いね。+1
-14
-
1336. 匿名 2019/10/16(水) 06:54:09
>>1335
分けてもよい。感染症リスク高い。健康診断証明があればよい。インフルもノロも部屋わけるやろ。+13
-0
-
1337. 匿名 2019/10/16(水) 06:54:39
全て自己責任なら国なんて必要ないんだよな。税金て別に避難所の利用料じゃないしさ。+3
-0
-
1338. 匿名 2019/10/16(水) 06:54:58
まぁ両極端な意見見ると、無理な人と大丈夫な人&ホームレスのスペース分けるのがいいね
嫌味じゃなくて擁護している人は大丈夫なんだろうなぁと思うしこれで全員避難所に入れて解決+7
-0
-
1339. 匿名 2019/10/16(水) 06:55:28
ここで異常にホームレス叩いてる人って子供にもそれ受け継がれるし、そんな差別意識強い親子、ホームレス以上に要らないよ
解決案も考えたりせず弱者を排除して傷つけるだけの人間なんて害だから
こんな人達が子供は国の宝だからなんて言ってるの吐き気する
そんな差別意識強い親が育てた子なんて国の宝でも何でもないわ+8
-5
-
1340. 匿名 2019/10/16(水) 06:56:16
>>1317
私もそう思う。
こんなに他人に厳しい日本だから、自殺者も減らないんだと思った。
変わった人は生きる権利すら認めないし、ネットだからって言いたい放題。
生きずらい国になっちゃったね。+5
-3
-
1341. 匿名 2019/10/16(水) 06:58:16
>>1338
それやりだしたら、犬も猫も言われそう。+1
-0
-
1342. 匿名 2019/10/16(水) 06:59:33
>>1336
ひどい偏見ですね。
差別主義者の見本みたいな人だ。+1
-3
-
1343. 匿名 2019/10/16(水) 06:59:37
>>1301
蜘蛛の糸はアメリカ文学では。。。+1
-1
-
1344. 匿名 2019/10/16(水) 07:00:11
>>1340
春→花粉症
夏→猛暑 熱中症 紫外線アレルギー
秋→豪雨 台風 まだまだ猛暑
冬→寒すぎ ノロ インフル
定期 地震
日本はかなりサバイバル+5
-1
-
1345. 匿名 2019/10/16(水) 07:00:38
ホームレスを人扱いしてない人が親かと思うと日本大丈夫かと思う
そういう利己主義の成れの果てで道徳心を無くした親の方がよっぽどホームレスより日本の首を絞めてると思う
というか巡り巡って自分の首も絞めてることに気付いていない+4
-2
-
1346. 匿名 2019/10/16(水) 07:01:01
浮浪者は生きる価値無し!犯罪者予備軍!不衛生!役たたず!こっちくんな!
ってネットじゃなくて現実世界で言ってみて。
+4
-2
-
1347. 匿名 2019/10/16(水) 07:03:47
>>1342
風疹、おたふく、病院待ち合い別でしょ?
+2
-0
-
1348. 匿名 2019/10/16(水) 07:04:20
ホームレスと絶対に一緒にいたくない人は小学校や中学校、ホームレスと一緒にいてもいい人は高校や大学に避難すると分けたほうがいいかもね。
ホームレス受け入れる、受け入れないで避難者同士も揉めないだろうし高校や大学は避難が終わってからゴーグルしてマスクして先生と生徒とボランティアで消毒しまわればいいだろうしね。+2
-2
-
1349. 匿名 2019/10/16(水) 07:05:00
綺麗事書いてる人はリアルでホームレスに接したことが無いんだろうな
数メートル先からも臭うレベル
本来問題にすべきは自己の清潔を保持できない
精神疾患を持ったままの人を野ざらしにしてる事
適切な治療を与えて街なかに臭い、汚い、そんな人を居なくする為に税金を使うべき
在日に垂れ流してる分の生活保護を受けさせて
身奇麗にしてれば排除される事も無かろう
助けてやろうってのは見上げた心だけど
さぁ隣で寝てみなよ。
自分が対応するのは嫌なんだろ?
行政にここぞとばかりに文句を言って揚げ足を取る。自分では何もしないくせに気持ち悪い。+8
-2
-
1350. 匿名 2019/10/16(水) 07:07:12
>>1349
あなたのような人の方が人として底辺だと思います
人命が関わるときにどこが綺麗事なのか+5
-2
-
1351. 匿名 2019/10/16(水) 07:07:25
>>1348
>ホームレスと絶対に一緒にいたくない人は小学校や中学校、ホームレスと一緒にいてもいい人は高校や大学に避難すると分けたほうがいいかもね。
無理。うちの地元は高台は高校とかバラバラ。
小学校は高台にない。+5
-3
-
1352. 匿名 2019/10/16(水) 07:07:56
>>1347
風疹でもおたふくでもないでしょ?+0
-0
-
1353. 匿名 2019/10/16(水) 07:08:02
現実問題、首都圏が未曾有の災害が起きた時、台東区だけでなく全自治体が避難所にホームレスもウェルカムで受け入れられるのかな
差別はだめだの精神で全区民市民も受け入れられるのか
迷惑な顔したり匂い等で具合悪くなった方が悪?
+17
-1
-
1354. 匿名 2019/10/16(水) 07:08:14
>>1317
なんだろう、なぜ人を殺してはいけないのか?は自明なことで必ずしも理論だけで説明しきれるものではないのと同様、他者の命は尊重しなければならないというこれまた自明のことが分かってないのかな。だから税金がーとか臭いがーっていろんな理由を見繕って説明しようとする。
子供にどんな教育してるのか、興味ある。+5
-2
-
1355. 匿名 2019/10/16(水) 07:08:30
>>69
同意です
ホームレスが乗ってた電車の車両本人もういないのに激臭するし
衛生面は同じトイレとか使うわけだし
本当に無理です
避難場所の生活なんて長期間するとストレスで亡くなってしまうお年寄りも居るのに
5分も耐えられない激臭の中何日も一緒に過ごせと??
+27
-3
-
1356. 匿名 2019/10/16(水) 07:09:32
>>1352
健康診断受けてないし、ホームレスはノミ、シラミ、水虫菌、結核菌、肝炎など保菌リスクがある。+14
-1
-
1357. 匿名 2019/10/16(水) 07:09:51
避難所に一週間もいればみんな臭くなる
夏なんて最悪
でも非常時に臭いなんて気にしてられない+4
-6
-
1358. 匿名 2019/10/16(水) 07:10:08
ホームレス当人が騒いでいるのではなく支援者の方が話しを大きくしている印象。
今後はそういうのも含めて災害時のホームレスのあり方を考えていったらいいと思うし社会復帰するのが一番の問題解決につながるんだという意識を支援者も持つといい。+11
-0
-
1359. 匿名 2019/10/16(水) 07:11:45
>>1352
あなたは、猫を飼っていたとして、野良猫を保護したら検査もしないですぐに飼い猫と混ぜる?ノミや病気うつるよ。金魚でもしばらく消毒薬につけてから、自宅の金魚に混ぜるよ。
あなた海外旅行するときにワクチンもしないで、無謀な行動して何かに感染しそう。+8
-3
-
1360. 匿名 2019/10/16(水) 07:12:23
区(または都)の所有地に無断で家造って住んでいる、なんなら畑も耕している、あるときには火事もおこす、国の世話になってないから税金は払わない(とあるホームレスの言葉です)
ごめん。私は拒否に賛同。住所不特定者受け入れたら違う区からもくるし、これからその周りにホームレス増えるかもしれない。あと人の命だから~って思うなら動物飼っている人も受け入れなきゃね。人の命+αだよ。
価値観はみんな違う。それに対応するのが職員だから拒否も大切。それかこんな事が起きて批判あびるならホームレス✕とか貼り紙したりね。どうせ差別だって別の批判あびるけど+11
-3
-
1361. 匿名 2019/10/16(水) 07:13:51
もし避難しなければ死ぬという状況でも受け入れない人がいるのが信じられない…
+4
-2
-
1362. 匿名 2019/10/16(水) 07:15:39
自宅に泊めてあげてと言われると発狂して喚き散らすだけで誰も泊めてあげると言わないのが笑える。
まぁ誰だって嫌だよね。
ソファーやカーペットに座られたらもう捨てるしかないしさ。+7
-3
-
1363. 匿名 2019/10/16(水) 07:15:57
>>1349
だから私隣で寝ていいよー
自分では何もしないってのはほんとに何もしなかったことを確認してから言ってー+3
-3
-
1364. 匿名 2019/10/16(水) 07:15:58
トピとは違うけど風俗で働いてる人は
ホームレスぽいおとこが客できたらどうするのかな
嫌だよね+2
-1
-
1365. 匿名 2019/10/16(水) 07:16:41
>>1361
じゃあ貴方は隣で寝てあげたらいい。
+10
-2
-
1366. 匿名 2019/10/16(水) 07:16:49
>>1356
酷い偏見ですね。
差別主義者怖い。+3
-12
-
1367. 匿名 2019/10/16(水) 07:18:15
>>1362
発狂してわめき散らしてるコメをあげてみてほしいな。わりに皆冷静と思うんだけども。+1
-0
-
1368. 匿名 2019/10/16(水) 07:19:32
>>1364
ホームレス客 マジで体臭すごかったので逆キャンセルしました
↑
って書き込みされていた+4
-0
-
1369. 匿名 2019/10/16(水) 07:20:41
>>1366
なぜ?拾い飯していたら何に感染しているかわからないよ。+3
-0
-
1370. 匿名 2019/10/16(水) 07:20:43
>>1364
相手するらしいよ。障害者とか。もちろんNGな人も多いだろうけどね。私はそれ聞いて立派な社会貢献だと思ったよ+0
-0
-
1371. 匿名 2019/10/16(水) 07:20:55
ホームレスはダメだけど
入れ墨のアッチの方は避難所に入って良いんですよね?
性犯罪前科者やロリコン男も入っても問題ないですね?
ホームレスだけがダメってことで良いかな?
+1
-0
-
1372. 匿名 2019/10/16(水) 07:20:58
謝罪しちゃったしこれで次からふん尿の異臭漂わせた浮浪者も避難所に押しかけてくるね
絶対クレームつけるなよ
本当にとにかく臭いんだよ。前通るだけでしばらく匂いが鼻にこびりつく+7
-2
-
1373. 匿名 2019/10/16(水) 07:21:55
>>794
今回の問題を自治体に対応考えて欲しいけど、
ホームレスが自治体にクレームするのは違うでしょ。
そもそも、自治体はホームレスに来られて困っているんだから。招かざる客が主人に接待を要求しているということ。+4
-0
-
1374. 匿名 2019/10/16(水) 07:22:04
>>1365
いいよ+3
-1
-
1375. 匿名 2019/10/16(水) 07:23:32
>>268
虐待受けてろくに勉強もできず学歴もなく、散々な目にあって来た者ですが、日々辛いながらも仕事も生活もできているし納税もしてますよ。
そんなのただ自分に甘い人の言い訳じゃないですか?
+10
-3
-
1376. 匿名 2019/10/16(水) 07:23:49
>>1362
汚い言葉で喚き散らかしてるのは自分だね+1
-2
-
1377. 匿名 2019/10/16(水) 07:25:13
>>15
ペットはアレルギーがあるからホームレスとは別問題+38
-4
-
1378. 匿名 2019/10/16(水) 07:25:21
>>529
土地の不法占拠はしてないだろ+20
-2
-
1379. 匿名 2019/10/16(水) 07:25:29
外に居て生きていたって人は、本当に外にいたの?すごい生命力だね。+3
-0
-
1380. 匿名 2019/10/16(水) 07:26:04
>>1364
そもそもホームレスなんて受付で従業員が断る
デリは電話番号が出ない人は受付ないし、もし流しの携帯で予約取れてもキャストの方から逆キャンセルだね
+6
-0
-
1381. 匿名 2019/10/16(水) 07:26:48
>>1375
その後怪我をして再起不能ホームレスに みたいな人もいるでしょ。先は誰もわからない。明日は我が身。+2
-4
-
1382. 匿名 2019/10/16(水) 07:27:00
>>1375
ただ自分に甘くてホームレスになった人もいれば、高額納税してたのに不幸の連続でそうなった人もいるから一括りに出来ないしあなたと比べるのは違うと思う
それに有事の際の避難に納税は関係ないよ+2
-4
-
1383. 匿名 2019/10/16(水) 07:27:05
ここには隣でもいいよ、と言ってくれる人がいるけどね、その時にネットで「じゃああなたの家に泊めてあげたらいいんじゃないですか?」という問いかけに「いいですよ、来てください」と発言した人は私の見落としがあるかもしれないけど一人もいなかったですよ。結局はそういうものなんですよ。
社会復帰させるのが一番なんです。+6
-2
-
1384. 匿名 2019/10/16(水) 07:28:05
ホームレスにまで落ちぶれたのには理由があるんだよ
そんな人を助ける必要がない
本人達だって、本当は分かってるんじゃないの?
変な入れ知恵する団体がいけない+3
-3
-
1385. 匿名 2019/10/16(水) 07:28:18
>>1366
横だけど受け入れるのに部屋分けるのもだめなの?臭いのせいで健康な人が気持ち悪くなって嘔吐するリスクあるのに?それも我慢しなきゃだめなの?
あとホームレスは結核菌持ってる確率高いんだよ。+7
-0
-
1386. 匿名 2019/10/16(水) 07:28:48
>>1380
ガル雄? 風俗ガル嬢?
詳しいな。+0
-0
-
1387. 匿名 2019/10/16(水) 07:29:54
>>1382
不幸の連続だったら、勝手に公園や河川敷を占拠してもいいの?
みんな働いて納税している他に、賃貸なら家賃、分譲ならローンや固定資産税を払ってるよね?
そんな不公平なことがまかり通ったら、そんな奴らばかりになって、日本社会崩壊するよ+7
-3
-
1388. 匿名 2019/10/16(水) 07:30:07
>>1385
沢山の人が嘔吐連発したら、悪臭から激臭で避難指示なるよね。+9
-0
-
1389. 匿名 2019/10/16(水) 07:31:21
>>1366
だったら普段からホームレスの隣で暮らしてたら良いよ
臭いだけじゃない
盗み癖もひどい
下手したらわいせつも+7
-2
-
1390. 匿名 2019/10/16(水) 07:31:32
>>1387
仕方ないわな。潜在的に発達障害やうつのホームレスも沢山いるみたいだよ。仕事が本当になくて、保護もされなければ仕方ない。+0
-2
-
1391. 匿名 2019/10/16(水) 07:31:35
>>1363
災害時に自宅をホームレスの居場所として提供しますって公表したら、行動したと思って貰えるよ。+5
-2
-
1392. 匿名 2019/10/16(水) 07:31:39
>>1383
住所があれば努力で何とか出来るけど、無ければ就職も出来ないんだよ
行政に相談しても無駄だし、這い上りたくても這い上がれない人がいるんだけどね+2
-6
-
1393. 匿名 2019/10/16(水) 07:31:41
>>1381
怪我して働けないなら生活保護受けられるじゃん。
なんでそれをせずにホームレスになるのかって話。+5
-2
-
1394. 匿名 2019/10/16(水) 07:32:46
>>794
この山谷は事前に役所に路上生活者用に避難所を設けてると知らせていたのかな
一部の路上生活者は受け入れるけど連絡取れない人は知らないじゃ支援団体でもなんでもないよね
断られた人がインタビュー受けていたり最初から胡散臭い感じあったけどますます怪しい感じになってきたね+2
-0
-
1395. 匿名 2019/10/16(水) 07:33:04
ホームレスを擁護する人って何者なの?
宗教的な意向?
それとも自分もそれに近い生活してるから同情的なの?
全く理解できないんだけど…+8
-1
-
1396. 匿名 2019/10/16(水) 07:33:08
ホームレス支援施設の世話になるのは嫌、でも緊急の際は自治体が助けてねは虫が良すぎると思うんだけど
日頃から支援施設にお世話になってたら今回だって行くところがないってことにはならないんじゃないのかな+3
-1
-
1397. 匿名 2019/10/16(水) 07:33:20
>>1273
実家が台東区だったから仕方ないよね
結局別れたし+0
-0
-
1398. 匿名 2019/10/16(水) 07:33:32
避難所と家を同列に話してる人に呆れる
+4
-1
-
1399. 匿名 2019/10/16(水) 07:34:07
刺青や犯罪者も問題だけど論点すり替えだよね
そういうの言い出したら動物アレルギーとかもういろんなカテゴリーに話が広がるじゃん
今は住所職業不特定者の路上生活者の話だよ
+3
-0
-
1400. 匿名 2019/10/16(水) 07:34:07
>>21
なに?
小屋流されたのチョンかよ!
税金納めず、不法滞在のくせに助けろだと?
ありえない!
祖国に帰って欲しい!!!
本当に在日は厄介だ…+181
-2
-
1401. 匿名 2019/10/16(水) 07:34:39
>>1322
いや、杉並区と台東区は空気というか雰囲気というかとにかく違ったよ+6
-0
-
1402. 匿名 2019/10/16(水) 07:34:51
>>19
法で言うなら、
放浪行為は違法だし、乞食行為も違法だし、無断での空き缶収集も泥棒だし。
ホームレスは犯罪者なんだから同等に扱うな。
区長は犯罪者を許すなと思うよ。
警察に通報して拘置所に入れてもらえよ。
警察も嫌がるだろうけど、強制的に風呂に入れることができるからすぐに問題解決する。
風呂にいれたら、釈放して、それから避難所に入れろよ。
安倍に言われたからといって謝るな。謝罪するのが仕事じゃないだろ。
問題解決の手順を思いつくのが行政マンの仕事だろ。
安倍に行政能力あるはずないだろ。ボンボンなんだから。
ボンボンの言うこと聞いても、問題は解決するはずないだろ。
問題は臭いと、風呂を嫌がる頑迷な偏執狂で犯罪者だと言うことだ。
それを解決するまでは拒否しろ。
それまで謝るな、受け入れるな。
+10
-6
-
1403. 匿名 2019/10/16(水) 07:34:58
>>1381
怪我で働けないなら障害者手帳を貰って、障害者年金を貰えばいい
仕事で怪我したなら労災も出る
当たり前の手続きを踏まないんだから、そういう学がないのか、それまでもまともな暮らしをしてないのか+5
-2
-
1404. 匿名 2019/10/16(水) 07:35:08
ガル民はめんど臭い+3
-1
-
1405. 匿名 2019/10/16(水) 07:35:25
>>1395
有事の際は地位や人種に関係なく人命が優先されるから仕方ないってだけだよ
たったそれだけのことなのに宗教とか言ってるの方が理解出来ない+3
-2
-
1406. 匿名 2019/10/16(水) 07:36:50
>>1366
日本て差別国上位だよ、知らなかった?
お隣の国と似たようなレベルだよ。
+3
-0
-
1407. 匿名 2019/10/16(水) 07:37:34
>>1366
次の災害で避難所でホームレスの隣りに、女性や子連れ女性が本当にずっといるかどうかで、書き込みがただの偽善やパヨクの口先三寸活動かどうだったかはっきりわかるのでは?+5
-0
-
1408. 匿名 2019/10/16(水) 07:37:46
>>1357
生活していて臭いがするのと、初めから激臭がするのを一緒にしたらダメ+8
-0
-
1409. 匿名 2019/10/16(水) 07:38:33
>>1393
事情があるんじゃない?発達障害の人も働けないのに年金もらえないとかでしょ?微妙なラインで無理とか事情があるんじゃない?+3
-3
-
1410. 匿名 2019/10/16(水) 07:38:43
>>17
何それ?その書き込みなんか鼻につく+0
-14
-
1411. 匿名 2019/10/16(水) 07:39:23
日本って批判されたらすぐ謝るからクレーマーが湧いてでてくるんだよ。毅然とした態度とればいいじゃん。
下手に出たら調子のるだけ。+9
-2
-
1412. 匿名 2019/10/16(水) 07:39:31
>>1392
そのための支援施設もあると聞いたことがありますが実際は無いという風に解釈していいですか?本人次第では受け皿はあるのではないですか?+6
-2
-
1413. 匿名 2019/10/16(水) 07:39:38
よくテレビでホームレスの人がインタビューされてるとき
だいたいみんな顔がモザイクで怖いんだよね+1
-1
-
1414. 匿名 2019/10/16(水) 07:39:55
>>1395
基本的人権の尊重+1
-6
-
1415. 匿名 2019/10/16(水) 07:39:57
>>1392
住所がないってどういう状況ですか?
女ホームレスから産まれたとかですか?
子供がホームレスだったら、さすがに自治体が保護すると思うんですが
つまり、住所がなくなったのは大人になってからですよね?
それは自己責任では?+7
-3
-
1416. 匿名 2019/10/16(水) 07:40:17
>>1403
怪我も種類が沢山あるよ。必ず大丈夫なの?
抜け穴があるのが日本のシステム。それに怪我は一例で書かれただけだよね?+1
-4
-
1417. 匿名 2019/10/16(水) 07:40:50
>>794
税金払ってないのになぜこんなに偉そうなの?
市民税ちゃんと払えよ
野宿を体験してみたらとかアホかよ+4
-3
-
1418. 匿名 2019/10/16(水) 07:41:26
>>1416
擁護に必死だね+6
-2
-
1419. 匿名 2019/10/16(水) 07:41:31
>>1339
あなたこそ差別してませんかそのコメ。
そして結構な数で部屋分けてって書いてあるけど読めませんか?+2
-3
-
1420. 匿名 2019/10/16(水) 07:42:08
涼むためにスーパー来てただけのホームレスの客いるけど、近くにいなくても来店しただけで臭いで来たってわかるよ。
アンモニア臭とか獣臭みたいなの。
いなくなった後もしばらく臭い消えなくて不快だったよ。
緊急事態だし、命には変えられないけど不満が出る人がいて当然だと思う。
スーパー店員より+12
-0
-
1421. 匿名 2019/10/16(水) 07:42:34
>>1398
避難所で隣になっても同室になってもいいと言うなら、自宅にも招き入れられるんじゃないかと思うんだけど、それは嫌なの?
なんで嫌なの?+10
-3
-
1422. 匿名 2019/10/16(水) 07:42:50
>>1409
自治体の作業所とかで軽作業できるよ
自分の障害について無知すぎるんだよ+7
-2
-
1423. 匿名 2019/10/16(水) 07:43:21
>>1417
市民税払っていないのは、ホームレスだけではない。一般人の市民税払っていない人は、プレミアム商品券の購入券までもらえる。+3
-1
-
1424. 匿名 2019/10/16(水) 07:43:23
税金で生きてる専業主婦をどうするかってのが最大の問題点だよね+2
-4
-
1425. 匿名 2019/10/16(水) 07:43:24
>>1362
こういう人はね、自分と違う意見に反論するボキャブラリーをバカ、アホ、死ね、発狂、チョン、ババアくらいしか持ってなくて、恵まれない生い立ちのために汚い言葉とお粗末な思考力に頼るしかない気の毒な人々なんだよ。
日本経済が次に傾いたときにホームレスになるのは自分だという焦燥感が、苛烈なまでの同族嫌悪として発現する。+2
-2
-
1426. 匿名 2019/10/16(水) 07:44:21
>>1414
義務も果たさないのに人権を主張する元気はあるんだね+5
-2
-
1427. 匿名 2019/10/16(水) 07:44:38
>>1414
国民の3大義務も果たしてないのに、基本的人権ねぇ
笑わせないでよ+5
-2
-
1428. 匿名 2019/10/16(水) 07:45:19
そもそも支援施設があるのになぜそこを飛び出す。
イジメでもあるのかと思いきや、路上社会に出ても縄張りや縦社会やカーストあってそこで威張り倒しているのいるって聞くし
とりあえず時間かかっても社会復帰が優先でしょ。
もはや頑張ってくれてる施設や団体の意味…
そんなこんなで区の職員や区民に逆ギレはおかしい+9
-1
-
1429. 匿名 2019/10/16(水) 07:45:33
>>1426
専業主婦の事だよね!+2
-5
-
1430. 匿名 2019/10/16(水) 07:45:45
>>1424
マジレスすると、専業主婦は世帯で税金を納めているんだから問題ない
年金もね
もうちょっと税金や年金について勉強してから言いな+5
-1
-
1431. 匿名 2019/10/16(水) 07:45:48
>>1424
全く意味が分からないんだけど専業主婦は税金で生かされてるの?
生活保護受けてるわけでもないのに?+5
-0
-
1432. 匿名 2019/10/16(水) 07:46:45
>>1395
ネットで見たけど
ホームレスに石を投げる人って
ファシストでレイシストらしいよ+1
-0
-
1433. 匿名 2019/10/16(水) 07:47:17
>>1424
ごめん、私は専業主婦ではないけどさ、こういう間違った情報を本気で言ってるんだとしたら、無知すぎて笑える。
+7
-0
-
1434. 匿名 2019/10/16(水) 07:47:43
価値のない命があるよね
死んでも構わない命があるよね
人が苦しむのは楽しいよね
植松聖は津久井やまゆり園でそう考えて実行に移した
ヒトラーは障害者やホームレス、同性愛者など無価値な人間を20万人殺した
おまえらは植松聖と同じだ
+1
-5
-
1435. 匿名 2019/10/16(水) 07:48:34
>>1430
>>1431
とりあえず年金と住民税だけでも納めてから出直してきな!
説明してあげるのめんどくさいんだよ3号さん
+1
-6
-
1436. 匿名 2019/10/16(水) 07:49:05
>>1421
あくまで避難所での話しを何故すり替えるの?
+3
-2
-
1437. 匿名 2019/10/16(水) 07:49:11
ホームレスに、擁護がついてることに本気でびっくり。
多分少人数がずっと吠えてるだけだけど。+11
-2
-
1438. 匿名 2019/10/16(水) 07:49:13
そりゃ避難所だから、人の話し声とか、赤ちゃんの泣き声とか、体臭とか、当然我慢するけどさ…
ホームレスのにおいってそういうレベルじゃなくない?
結構離れてるのにすごく臭いときとかあるよ。
たとえ避難所と言えども、税金払ってない~以前に、集団生活送る上で最低限のマナー守れてないと駄目だと思う。
赤ちゃんは泣き止めないけど、ホームレスは大人なんだから清潔に保とうと思えばできるよね?
やれることをやらないのは無しでしょう。
+13
-0
-
1439. 匿名 2019/10/16(水) 07:49:25
>>1412
受け皿はあるけど、支援施設などは常時手に職をつけることや身嗜み•生活態度などに口を出すから、窮屈な思いをするのが嫌で支援施設に頼らないホームレスが多いだけ+3
-2
-
1440. 匿名 2019/10/16(水) 07:50:26
>>1435
ファイナンシャルプランナーですが、専業主婦を納税していないというあなたの方が非常識です。+9
-0
-
1441. 匿名 2019/10/16(水) 07:51:01
>>1434
ここでヒトラーとか出てきても話が極論過ぎて現実問題の解決にならないよー+4
-0
-
1442. 匿名 2019/10/16(水) 07:51:05
>>1427
じゃあ家があっても税金納めてない人は避難しないと死ぬ場合でも入れないよって理論だね+1
-4
-
1443. 匿名 2019/10/16(水) 07:51:35
>>1435
無知って怖い+6
-0
-
1444. 匿名 2019/10/16(水) 07:52:58
>>1435
3号の定義分かってます??(笑)
国に認められている制度ですよ
だからこそ、将来年金ももらえる+5
-0
-
1445. 匿名 2019/10/16(水) 07:53:41
>>1418
擁護していない。事実。あなたは説明できないから逃げたのね。+2
-4
-
1446. 匿名 2019/10/16(水) 07:53:47
>>1440
CFP?
で、専業の9割以上を占める第3号被保険者が何を納税してるというのでしょうか?
3分以内にお答え下さい+0
-8
-
1447. 匿名 2019/10/16(水) 07:54:33
>>1415
以前ドキュメンタリーで見たのは会社の倒産や病気でしたよ
生活保護しか道はないのに断られて住所無くしたそう+1
-1
-
1448. 匿名 2019/10/16(水) 07:55:19
>>1435
出勤前の銀行員ですが、逆に説明して貰ってもいいですか?
年金も住民税も、ご主人が支払っていると思いますが。+6
-0
-
1449. 匿名 2019/10/16(水) 07:55:24
ババァはクセェから旦那が風俗行くんだろw
+0
-0
-
1450. 匿名 2019/10/16(水) 07:56:16
>>1392
自立支援施設しらないの?
ホームレスは施設の利用を拒否した屑だよ。+5
-1
-
1451. 匿名 2019/10/16(水) 07:56:20
>>1437
逆にびっくり
自分の家族や周りは臭くて嫌でも仕方ないよね…って思う人ばかりだから+6
-4
-
1452. 匿名 2019/10/16(水) 07:56:51
>>1447
横からですが、病気はともかく倒産やリストラなどの場合は、支援施設を頼ればまた社会復帰する道もあるのに頼らないのは何故なのでしょうか。
+14
-1
-
1453. 匿名 2019/10/16(水) 07:57:00
>>1422
経作業では食べていけなくない?
私福祉の資格ありますけど。あなたが無知では?+2
-4
-
1454. 匿名 2019/10/16(水) 07:57:04
昨日病院の待合室で、口が臭いお婆さんが隣に座ってきつかった。でも10分我慢したら鼻が慣れた。だからホームレスの臭いも大丈夫。+9
-3
-
1455. 匿名 2019/10/16(水) 07:57:26
>>1043
それ擁護派のことだよね
言い方がすでに攻撃的
+4
-1
-
1456. 匿名 2019/10/16(水) 07:59:09
>>131
地方だけど激臭のするホームレス何人も遭遇します。
都会だとその人数がもっと多いだろうから想像するだけで恐ろしいです。
人の命が大切なのは分かるが激臭のするホームレスがいるなら避難所へは行かない人も出てくると思う。+77
-0
-
1457. 匿名 2019/10/16(水) 07:59:26
>>1422
横だけど、本当にそれで解決しているならば、ホームレスは少ないと思う。経作業で暮らせてるのは実家が世話してるからか、生活保護や障害年金の制度にうまくはまる条件の人のみだと思う。あなたは障害者だから詳しいの?
+1
-3
-
1458. 匿名 2019/10/16(水) 08:00:03
>>1454
口の臭いと全身から発する臭いを一緒にしているあたりが、ホームレスの臭いの酷さを体験していないから言えることだよ+12
-2
-
1459. 匿名 2019/10/16(水) 08:00:05
>>1439
その一般レベルの事が窮屈なら避難所の窮屈さなんてもっと我慢できないじゃん
何があっても外にいた方が本人の為だし幸せだね+8
-0
-
1460. 匿名 2019/10/16(水) 08:00:10
ちゃんとやらないできてないひとって
主張だけは一丁前だよね
+5
-0
-
1461. 匿名 2019/10/16(水) 08:00:33
>>1328
その考えが通用しないことくらい小学生でもわかるよ
大人にもなって恥ずかしいよ+3
-1
-
1462. 匿名 2019/10/16(水) 08:00:57
>>1442
家があって普通の人はみんな税金納めてるよ
それが義務だよ
あなた何言ってるの?+6
-3
-
1463. 匿名 2019/10/16(水) 08:01:21
>>1458
ホームレスの臭い体験していても、口臭や加齢臭耐えかねるよ。私はホームレスが図書館で座る椅子が痒いのが困った。+2
-1
-
1464. 匿名 2019/10/16(水) 08:01:26
なんらかのマイナンバーや免許証など身分証明書が無い人がを公的な施設で受け入れなくて良いと思う。
非常事態たから持ってこれないケースもあるだろうが、その時は照合出来るようにして。
集団生活なので何かあった時にどこの誰か分かりませんというのはちょっと…+2
-0
-
1465. 匿名 2019/10/16(水) 08:01:45
>>1457
軽作業の漢字を間違ってるから同じ人だね
ご苦労様+5
-2
-
1466. 匿名 2019/10/16(水) 08:02:04
>>58
うちも犬の毛アレ持ちで同じ空間にいるだけで、呼吸困難になるからなぁ
でもペットも家族の一員なのは分かる+3
-2
-
1467. 匿名 2019/10/16(水) 08:02:45
>>1462
あなたこそ何言っているの?
家族のうちに住んでるけど、世帯分離していて、無職で非課税の人はいるよ。勉強したら?
プレミアム商品券購入できるよ。+3
-2
-
1468. 匿名 2019/10/16(水) 08:04:06
金融機関に勤めています。
ATMコーナーが毎朝糞尿臭く、防犯カメラを確認したらホームレスがトイレ代わりにしていました。
酷い時は大きい方をしていく時があります。
ホームレスに良いイメージはありません。+10
-0
-
1469. 匿名 2019/10/16(水) 08:04:09
>>1462
100万以下?かな?、非課税だよね?
知らないの?
+3
-1
-
1470. 匿名 2019/10/16(水) 08:04:14
トピズレごめんなさい
ホームレスで思い出した夫の部下から聞いた話し
酒が強くてザルの夫が一度だけ凄く酔ったときがあって、姿が見えないと思ったら寝てるホームレスの横に添い寝して「寒くな~い?これで何か暖かいもの買ってね」って言ってて10万渡そうとして止めたことがあったらしい
本人覚えてないけどネタにされてる
目の前でホームレスが避難出来なくて困ってたら間違いなく泊めるだろうな笑+4
-1
-
1471. 匿名 2019/10/16(水) 08:04:18
>>1454
ホームレスは比べ物にならないほどの臭いだよ…
一緒の空間にいるなんてムリ+7
-0
-
1472. 匿名 2019/10/16(水) 08:04:27
>>1398
ほんと低能。途方もない阿呆。筆舌に尽くしがたい白痴ぶり。
極めてプライベートな空間である自宅と、公共の場がどうして並び立つの。あなた、友達でもない他人を家に入れて避難させる?ホームレスでもなく臭くもない人ならいいんでしょ?全然知らない人を一家族ぐらい快く受け入れられるの?預金通帳、印鑑取られても仕方がないと言える?
そもそも区や国や市町村が差別することの是非を言ってるの。なんでそれがいきなり個人が受け入れられるかどうかの話になるの?もう一度ロジカルに説明して?+4
-6
-
1473. 匿名 2019/10/16(水) 08:04:38
>>1467
同居してるけど世帯分離していて非課税の人はどうなるって聞いてないのに、その噛みつきたやばくない?+3
-0
-
1474. 匿名 2019/10/16(水) 08:04:46
他人と密集してるだけでもストレスなのにホームレスがお隣とかだと最悪…
申し訳ないけど今回の対応は間違ってなかったと思う。
こっちは高い住民税払ってるんだから緊急時は守ってもらいたいし、何か都合があってのホームレスたとは思うけど税金も納めてないような人達が同じ対応してもらえてたら腹が立つよ。+5
-2
-
1475. 匿名 2019/10/16(水) 08:05:02
避難した先にホームレス居たら
キツいんだけど。中に入れる必要
ないでしょ。そういう生活選んで
してるんだから+6
-2
-
1476. 匿名 2019/10/16(水) 08:05:38
田舎者だからよくわからないしトピずれだけど都会の人にとって武蔵野小杉は人気急上昇で住みたい町ナンバー1なの?+1
-2
-
1477. 匿名 2019/10/16(水) 08:05:42
ガル民は旦那や恋人に消臭スプレーかけてそう+0
-2
-
1478. 匿名 2019/10/16(水) 08:06:15
>>1462
滞納、脱税、ニート、100万以下の収入
家があっても納めてない人は普通にいるけども+2
-1
-
1479. 匿名 2019/10/16(水) 08:06:16
すごいなぁー
ホームレスを庇うためにここまで熱くなれる人って…
人道的に避難所への受け入れはしょうがないと思うけど、部屋は絶対分けてほしいわ
そもそも水害は感染症とか怖いのに、近くに色んな菌を持ってる人がいるのは怖すぎる+8
-0
-
1480. 匿名 2019/10/16(水) 08:06:24
隔離しても良いから入れてやるべきだった。玄関先でも良かっただろ。日本人は普通に差別が行われた事に気づいてないんだな。その癖海外で差別された~とか被害者ぶるのは一丁前
+1
-0
-
1481. 匿名 2019/10/16(水) 08:06:27
>>1472
なにがなんでも自宅に入れたくないんだね笑+5
-1
-
1482. 匿名 2019/10/16(水) 08:06:50
>>1465
違います。横です。最初のコメントに釣られて経と書いただけです。仮に同じ人間だと思われても構わないので教えて下さい。軽作業で上手く食べていけるならば、なぜ日本に生活苦のハンデを抱えた人がいるの?+2
-1
-
1483. 匿名 2019/10/16(水) 08:06:51
このスレ変な人が一人いるね
恐い+2
-1
-
1484. 匿名 2019/10/16(水) 08:06:56
>>1472
誰かを自宅に招いて貴重品が盗まれる可能性を指摘するなら、避難所をホームレス許可にする方が心配なんだけど。
着の身着のままで避難する人なんてごく少数だから貴重品持っていくよね?
非常時だから助け合ってそんなことするホームレスがいるわけないとでも?+8
-2
-
1485. 匿名 2019/10/16(水) 08:07:05
>>1348
好き好んでホームレスといたいひとはいないでしょ...
ホームレス入れてあげよう派の人も、
避難所で隣に来ないで欲しいな〜とは思ってるよ。
でも、室内にすら入れないのは見殺しにすることになっちゃうから部屋を分けるなりしようって言ってるんだよ。
ホームレス大丈夫なら家に泊めてあげて!って言う人は話にならない。
+7
-0
-
1486. 匿名 2019/10/16(水) 08:07:50
>>1472
アンカー間違ってますよ+2
-0
-
1487. 匿名 2019/10/16(水) 08:08:15
>>1483
あなたが一番恐い。+1
-2
-
1488. 匿名 2019/10/16(水) 08:08:16
>>1476
ここ10年くらいですごく人気
でも今回のこと以前から、人口が急激に増えて出勤時に駅に入るのに並んだりしてたから、あまり良い印象はない
あと、やっぱり住所は「川崎市」だから
ただ、今マスコマが騒いでるタワマン叩きも少し違うと思う
最新のタワマンは自家発電あるから、エレベーターは動くよ
+2
-0
-
1489. 匿名 2019/10/16(水) 08:08:20
>>1468
しらんがなとしか
+1
-1
-
1490. 匿名 2019/10/16(水) 08:08:41
>>1480
部屋を分けるのは差別ですよ。
またプロ市民が発狂しますよ。+2
-2
-
1491. 匿名 2019/10/16(水) 08:08:56
避難所スタッフしてました。難しい。でも命優先でどこかのスペースにはご案内したい。ペットの問題も本当に難しいけど。+3
-0
-
1492. 匿名 2019/10/16(水) 08:09:52
>>1452
経験していないからわからない。システムに欠陥があるのか、鬱状態なのか、、、。+1
-2
-
1493. 匿名 2019/10/16(水) 08:10:23
>>1468
えっ
どこですか
信じられない+1
-0
-
1494. 匿名 2019/10/16(水) 08:10:32
>>1478
家族が同居しているニートなら、少なくとも家族が扶養にいれてその分も納税していると思いますが。+3
-2
-
1495. 匿名 2019/10/16(水) 08:11:15
>>1482
>>1465 何も答えられない。それが答え。
+1
-1
-
1496. 匿名 2019/10/16(水) 08:11:17
ホームレスを避難所の中にいれるなら、石鹸かしてあげるから台風の雨で全身洗って欲しい。
服もあげるから、着替えてマスクして欲しい。
お互いちょっとずつ我慢するから、ホームレスの人もやってくれるよね?+7
-0
-
1497. 匿名 2019/10/16(水) 08:12:13
>>1437
論調からC.R.A.C.の下っ端が動員されてるのかな?とちょっと思ってしまう論調です
(そうだとは言ってなくて似てるなって思っただけ。反対意見への属性侮辱だらけの陰湿な煽り方や極論やレッテル貼りの語彙が)
義憤や理想論はいいと思うのでそれだけ唱えてれば見直すんだけどなー(^_^;)
+0
-0
-
1498. 匿名 2019/10/16(水) 08:12:21
ホームレスに対してはね、援助する余裕のある人間が気が乗った時に気まぐれに援助すればいいよ。
援助する側も本気で支えてあげようなんて毛ほども思ってないんだし。
たまたま目についたから「優しい私が助けてあげよう。ほ〜れ拾え、哀れな者どもよ。そして感謝しろ。」くらいの気持ちしかないんだしさ。
良いことをしたという自己満足のためにやってるだけだから。+3
-3
-
1499. 匿名 2019/10/16(水) 08:12:29
>>1482
前の方のを見てそのまま書いたということは、軽作業の意味自体お分かりじゃないんですね
そこからして無知です
軽作業は基本障害者手帳あってなので、1週間に働ける時間が決まってるので、稼ぎは少ないですよ
でもその分障害者手当をもらえたり、税金や公共交通機関の交通費、医療費はタダだったり1割負担になったりするので、普通に生活できるはずですよ+5
-0
-
1500. 匿名 2019/10/16(水) 08:13:13
>>1494
ちゃんと読んで頂きたいのですが、扶養でもきちんと納税されてる場合は除いた前提の話しですよ+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
年末年始は、「閉庁」といって多くの公的機関が休業に入ります。その結果、生活に困った時の公的な相談先が事実上なくなってしまいます。生活に困った人を支援するための民間での取り組みをまとめました。