-
1. 匿名 2019/10/15(火) 12:49:02
・関連トピ路上生活者、台風19号の避難所入れず 台東区「住所ないから」girlschannel.net台風19号の被害が拡大した12日、東京都台東区が、路上生活者などで区内の住所を提示できない人を避難所で受け入れていなかったことが、同区などへの取材で明らかになった。 台東区によると、台風19号の接近に伴って11日午後5時半以降、区内4カ所に自主避難所を開設。12日にこのうちの区立忍岡小の避難所を訪れた2人に対し、「住所がない」という理由で受け入れを拒否したという。
+26
-208
-
2. 匿名 2019/10/15(火) 12:50:02
じゃあ、ホームレスの横で寝れるの?+852
-34
-
3. 匿名 2019/10/15(火) 12:50:03
きれいごとは結構です。+821
-36
-
4. 匿名 2019/10/15(火) 12:50:08
んー…
それはそうだけど……+268
-10
-
5. 匿名 2019/10/15(火) 12:50:19
えぇ、、それならそういう人たち専用の場所を少し設けてほしい。
一緒の空間にはいれないよ。+913
-10
-
6. 匿名 2019/10/15(火) 12:51:00
くせぇからだよ…+464
-15
-
7. 匿名 2019/10/15(火) 12:51:37
議員宿舎とかでも受け入れてあげて下さい。
アホみたいな金で建ててるのに格安で住んでるんですから+1116
-4
-
8. 匿名 2019/10/15(火) 12:51:49
まあ安倍さんは被災しても避難所に避難して来ることはないだろうから他人事だよね+743
-14
-
9. 匿名 2019/10/15(火) 12:51:56
税金払ってないんだから仕方なくない?
うちのスーパー(私はパートしてる)にくるホームレス、一度支援受けたくせに斡旋された仕事全部蹴って、支援打ち切られてまたホームレスに逆戻り。
まじめに社会復帰目指してるホームレスもいるんだろうけどさ。
本当に税金無駄。+565
-19
-
10. 匿名 2019/10/15(火) 12:52:02
言いたいことはわかるけどね~。
別の部屋なら…+222
-1
-
11. 匿名 2019/10/15(火) 12:52:16
トピズレかもしれないけど
ペットが入る為に、避難所に行けない人のことも検討してほしい
すべての自治体が同伴できるわけではないから+345
-22
-
12. 匿名 2019/10/15(火) 12:52:21
そう言わないとマスコミがね……+245
-5
-
13. 匿名 2019/10/15(火) 12:52:35
23区大変だね
ふるさと納税で税収減るし、避難所ではいろいろな人を受け入れる体制を整えないといけない
平日の昼間なら住民以外もたくさんいるし+129
-4
-
14. 匿名 2019/10/15(火) 12:52:58
国民の命が優先だからね。助けるのは当たり前+19
-36
-
15. 匿名 2019/10/15(火) 12:53:04
ホームレスと一緒と言われたら避難所にいく人が減ると思う+421
-3
-
16. 匿名 2019/10/15(火) 12:53:09
そりゃ建前はそう言うしかないもんね+287
-0
-
17. 匿名 2019/10/15(火) 12:53:49
現場の職員さんは大変だよ!
綺麗な部屋で何不自由なく過ごしてる議員にそんなこと言われたくない!+426
-3
-
18. 匿名 2019/10/15(火) 12:54:03
言うだけなら誰にでもできるから、そういう施設を用意してからこの施設へどうぞの方がよろしいかと……+120
-4
-
19. 匿名 2019/10/15(火) 12:54:05
被災所は誰に対して平等にしないとね+21
-22
-
20. 匿名 2019/10/15(火) 12:54:22
渋谷区はちゃんと受け入れしてたよ。
それが当たり前だよね!!!!!+27
-54
-
21. 匿名 2019/10/15(火) 12:54:28
>「区民を対象としており、それ以外の人は受け入れない」と利用を断った。
でもこの対応は明らかにおかしいからね
この理由だと、国内外からの観光客や仕事でその場所にいて被災した人も避難所を利用できないことになる+188
-29
-
22. 匿名 2019/10/15(火) 12:54:28
命の大切さはわかるけど
もし、自分が入った避難所にホームレスが来たら
私は自宅へ帰る。花粉症なのに、臭いに敏感だから無理。
災害のたびに避難所での様々な問題が上がるから、
これからは単身男性・単身女性・家族・ペット可・ホームレスと
避難所を分けるとかしないとダメだと思う。
+227
-7
-
23. 匿名 2019/10/15(火) 12:54:32
お坊っちゃま育ちの方にはわからないでしょうけれど、ホームレスってとても臭いんですよ+304
-7
-
24. 匿名 2019/10/15(火) 12:54:43
>>9
仕事ってこなせるのは当たり前じゃない。
誰でも出来る仕事でもどんなに頑張ってもそれがこなせない人間は居る。
+13
-17
-
25. 匿名 2019/10/15(火) 12:54:51
仕方ないよ。
マスコミが叩くし。
臭いどうするのかな。+108
-0
-
26. 匿名 2019/10/15(火) 12:54:53
言うは簡単+88
-1
-
27. 匿名 2019/10/15(火) 12:55:15
人権団体が騒いでもっと大事件になるかと思ってたんだけど今のところワイドショーでは取り扱ってないよね?
ホームレスだとやっぱり扱いは軽くなるのかな?+8
-1
-
28. 匿名 2019/10/15(火) 12:55:27
緊急時ですら自分の快適さしか考えられない人達軽蔑する+19
-28
-
29. 匿名 2019/10/15(火) 12:55:28
そういう人生になったのは自己責任+39
-21
-
30. 匿名 2019/10/15(火) 12:55:35
ホームレスが臭いって言う人だって
断水で風呂に入れなかったら臭いんだけど
ホームレスだけ体臭で差別するのはおかしいわ+30
-63
-
31. 匿名 2019/10/15(火) 12:55:57
>>17
言わないとマスコミがさ……+51
-0
-
32. 匿名 2019/10/15(火) 12:56:04
議員宿舎や総理官邸、国会議事堂で面倒みてやれや!+159
-4
-
33. 匿名 2019/10/15(火) 12:56:38
まあちょっと妻がパートしたら25万のお花畑だから
ドラマのホームレスしかしらないんだろう+205
-2
-
34. 匿名 2019/10/15(火) 12:56:43
>>29
国民を分け隔てなく助けるのは国の責任
+23
-4
-
35. 匿名 2019/10/15(火) 12:57:00
>>21
こういう正論をここでいっても、「くさい、納税してない、働け、路上は自己責任」っていう人たちで埋まっちゃうのよね
21さんがいってることが正しいのに+102
-15
-
36. 匿名 2019/10/15(火) 12:57:09
>>30
普段手入れしてる人とそうでないのとでは年季が違う。+86
-2
-
37. 匿名 2019/10/15(火) 12:57:36
結局ホームレスではなかったって話、
どうなったの?+1
-0
-
38. 匿名 2019/10/15(火) 12:58:03
臭いのはもちろんだけど税金払ってない、住民票とかもどこのかわからない
すべて不気味なの+104
-4
-
39. 匿名 2019/10/15(火) 12:58:15
>>9
非課税世帯にも人権あるよ。知らないの?
+47
-7
-
40. 匿名 2019/10/15(火) 12:58:21
総理責めたらみんなダメよ。
マスコミに叩かれるしこういうしかない。
これからは避難所では臭いは諦めて過ごす、そういうこと…。+77
-7
-
41. 匿名 2019/10/15(火) 12:58:35
>>21
ホームレスって住所不定だよね
結局は断っていいってこと?+16
-2
-
42. 匿名 2019/10/15(火) 12:59:18
助けてあげたい気持ちはすごくあるんだけど、感染症とか盗みが怖い。避難所は治安悪くなるし、別室にして欲しい。+154
-1
-
43. 匿名 2019/10/15(火) 12:59:53
>>41
すみません。間違えました。+0
-0
-
44. 匿名 2019/10/15(火) 13:00:08
>>21
それは本音と建前でしょ
本音 ホームレスお断り
建前 区民でないので+146
-3
-
45. 匿名 2019/10/15(火) 13:00:09
ホームレスの臭さはやばい。
みんな避難のストレスで抵抗力落ちてるから感染症蔓延しそう。+120
-4
-
46. 匿名 2019/10/15(火) 13:00:30
ふと思った。
これより以前の震災や自然災害で仕事や家を失い、ここへ流れ着いた人たちも中には居るのではないかと。
無学ゆえ、あるいは無知ゆえにいわゆるセーフティネットからこぼれ落ちた人々。
+20
-2
-
47. 匿名 2019/10/15(火) 13:00:46
私、たまたま入った蕎麦屋がなぜか変な臭いしてて
蕎麦は美味しかったけど半分残したんだよね。
臭いは大変だからな…。
+29
-4
-
48. 匿名 2019/10/15(火) 13:01:12
綺麗事なしで私は嫌です
臭いのは本当に嫌
もしかしたら犯罪者かもしれないし嫌だ+111
-5
-
49. 匿名 2019/10/15(火) 13:01:13
こないだうちの職場の裏の公園に普段いない浮浪者が来てベンチに座ってたんだけど、私金網ごしに離れたとこにいるのにめちゃくちゃ臭くて風吹いてきてむせるくらい
あんなの避難所にきたら嫌だからね
安倍総理ホームレスの隣で寝れるの?いやでしょ!+139
-3
-
50. 匿名 2019/10/15(火) 13:01:44
>>30
備蓄でアルコールティッシュやドライシャンプーくらいあるでしょ
+18
-1
-
51. 匿名 2019/10/15(火) 13:02:08
そう言うからには総理官邸に入れてあげなよ+77
-1
-
52. 匿名 2019/10/15(火) 13:02:12
>>49
総理はマスコミ対策としてこう言うしかないよ。+17
-2
-
53. 匿名 2019/10/15(火) 13:02:34
そもそも体育館で雑魚寝の避難所が遅れてると思う。+36
-1
-
54. 匿名 2019/10/15(火) 13:02:58
>>38
災害時の避難に税金いくら払ったかは関係ないよ。
不気味とか言ったら国民全員他人同士でお互い不気味でしょ。
+9
-8
-
55. 匿名 2019/10/15(火) 13:03:34
ツイッター見てると、ホームレスかわいそう!税金払ってないからって人間扱いされないのはおかしい!みたいな意見が多い気がする。
でも実際自分が避難した時に同じ空間にホームレスがいたらどうよ…私は嫌だよ。
におい以外にシラミやノミとか衛生的も不安。
人間じゃないとまでは思わないけど、同じ空間にはいて欲しくない。+102
-4
-
56. 匿名 2019/10/15(火) 13:03:47
住民票ないから居住地不明だからと台東区が断るも、他の区や市は住民票なくても避難所に入れてやると言った!とワイドショーで見たけど、本音は臭いから汚いからだよね、でもそんなこと言えば差別とか騒ぐよね
私は嫌だよ。避難所にホームレスなんて。汚いの臭いの得たいの知れないの怖いわ。+32
-1
-
57. 匿名 2019/10/15(火) 13:03:58
>>7
それだ!+88
-0
-
58. 匿名 2019/10/15(火) 13:04:01
質問したのはどの党?
どうせ立憲とか共産とか社民でしょ。
受け入れないと答えても受け入れると答えても批判されることを狙った卑怯なヤリ口だよね。+54
-3
-
59. 匿名 2019/10/15(火) 13:04:04
>>17
議員の実家とかも被災してるかもしれないよ。
+7
-1
-
60. 匿名 2019/10/15(火) 13:04:31
身元に関しては、写真撮影と本名言うの義務付けして
嘘ついてたら刑罰に処すようにしないとまずいね。
+4
-1
-
61. 匿名 2019/10/15(火) 13:05:03
後で、議員の皆さんの被災者のためにした事リスト
発表して!
+10
-2
-
62. 匿名 2019/10/15(火) 13:05:07
子供の頃に上野公園でいきなりホームレスに頭を殴られたことがあるからトラウマ。ビッグイシューを売ってるようなホームレスならいいけど、犯罪犯して逃げてるような人がいるのも確か。
少数の安全の為に多数が犠牲になるリスクを犯すのは民主主義とはいえないから、受け入れはすべきでないと思う。+51
-3
-
63. 匿名 2019/10/15(火) 13:05:11
>>50
その備蓄をホームレスに提供すれば解決だね
+7
-4
-
64. 匿名 2019/10/15(火) 13:05:12
あーめんどくさい!
次災害で同じ事あったら首相官邸を開放して都内の全ホームレス保護してください。綺麗事ではすまないのですよ
上野駅構内で深夜になるとわらわら現れて異臭を伴って寝ている人、仕事柄、深夜帰宅なので酔ってるのか精神障害者なのか女性だと見越して、何度も通りすがりやすれ違いざまに威嚇してきたホームレスにあった事ある身としてこの話題うんざりです
+82
-4
-
65. 匿名 2019/10/15(火) 13:05:15
ホームレス得意気にインタビュー答えてやんの。なら、普段から社会的役割果たせよ。人と関われよ。都合良いときだけ人に交わろうとすんなよ。+57
-3
-
66. 匿名 2019/10/15(火) 13:05:38
今回の被災で避難所が圧倒的に足りないこと、プライバシーの確保、性被害から避難者を守ること、ペットのこといっぱい課題が見つかったね
今後にちゃんと生かして欲しい+17
-0
-
67. 匿名 2019/10/15(火) 13:05:44
支援してる教会に受け入れてもらえば解決。
+47
-0
-
68. 匿名 2019/10/15(火) 13:06:18
議員の施設か国会議事堂の中のスペースにホームレス様の避難所作れば?+30
-0
-
69. 匿名 2019/10/15(火) 13:06:52
>>64
マスコミに叩かれるからこう言うしかないよ。
+4
-1
-
70. 匿名 2019/10/15(火) 13:06:57
そもそもホームレスを何とか出来ないの?
あとまず戸籍があるのか調べないと+11
-0
-
71. 匿名 2019/10/15(火) 13:07:04
生きるか死ぬかの時にホームレスが嫌だとか子供かよ。皆助かる権利はある+4
-16
-
72. 匿名 2019/10/15(火) 13:07:13
ホームレスは台風を知るすべもないから、台風の1週間前からホームレスがいそうな場所を周り、足もお金もないから避難所に運ばなくてはいけなくなるね。
内閣が言うんだから都道府県もその避難させるための費用を請求して対策を立てないと。+2
-3
-
73. 匿名 2019/10/15(火) 13:07:45
地震はともかく台風は毎年あるんだからペットやこういう人もどうするのか対策か決まりを考えるべき。
私は出張で東日本大震災にあって被災して感じたのは…あの時は確かに冬だし東北だからホームレスはいなかったけど、そんなこと言ってる余裕なかった。
ぐちゃぐちゃだし臭いがどうのとか言ってる状況じゃなかった。
こうした議題を耳障りのいい言葉で流すのではなく、一つ一つ問題解決してほしい。+17
-1
-
74. 匿名 2019/10/15(火) 13:07:50
>>55
避難所は遊び場じゃないから
+9
-2
-
75. 匿名 2019/10/15(火) 13:08:09
自分達は避難所なんていかなくて良いからと議員は呑気に言ってるんだろうな。
被災までしてる人が避難所でも我慢強いられなきゃならないとかあり得ない。ただでさえいろんなもの失ってつらいときにさ。ホームレスなんて御免だわ。+22
-1
-
76. 匿名 2019/10/15(火) 13:08:22
人を人とも思えないコメント多いな・・・
そういうコメに+押す人も・・・
がるちゃんってほんと性格ってより人間としてどう??って人多いんですね+8
-21
-
77. 匿名 2019/10/15(火) 13:08:39
安部さんも仕方なくそう言っただけで本心は思ってないと思う
トップが本音と建前使い分けるの当たり前だよ+31
-4
-
78. 匿名 2019/10/15(火) 13:08:48
>>46
元大企業の技術者がリストラされて離婚。
不景気で再就職先が決まらずホームレスにって話は聞いたことがある。
無駄に学歴と職歴が立派で元々の年収が高く、年齢が40代に入ってると敬遠される。
割り切って誰でも採用してくれそうな求人に申し込めれば良いけどプライドが邪魔してって人もいるかもね。+7
-0
-
79. 匿名 2019/10/15(火) 13:09:14
>>60
そうだね
あと難しいだろうけど指紋もあればいいかも+1
-0
-
80. 匿名 2019/10/15(火) 13:09:14
世捨て人は世捨て人らしく被災しても誰にも頼るな。頼りたいなら身綺麗にしてからにしてくれ。+15
-1
-
81. 匿名 2019/10/15(火) 13:09:23
ボロいプレハブ小屋みたいなの屋上に設置したらいい
風吹きさらしで雨漏りもするかもしれないけど、市民も体育館でぎゅうぎゅう詰めのストレスフルな環境で耐えてるんだから
+1
-3
-
82. 匿名 2019/10/15(火) 13:09:57
>>9
スーパーの試食を食べ尽くして、店員に追いかけられてたホームレスをみたことがありますが、目つきや動作が怖いし、不衛生だし、一緒にいた子供と震えた。そういった方と避難所にで近くになったら、と考えたら恐ろしいです。路上生活者にも人権はあるだろうけど、なら、他の多くの方々の、安全面、衛生面が脅かされるのはいいの?受け入れた自治体は、どんな対策したんだろう?+73
-3
-
83. 匿名 2019/10/15(火) 13:10:02
これ受け入れちゃダメだよ。
いつまでも避難所から帰らなかったり配給品だけもらいによそから来るホームレスが出てくる。+24
-5
-
84. 匿名 2019/10/15(火) 13:10:12
>>66
ホームレスは日本国民で人権があるけど
ペットはただの動物なんで
+6
-13
-
85. 匿名 2019/10/15(火) 13:10:38
>>30
こういう正論振りかざす人は、本当にその臭い、汚れを知ってるんだろうか
近くで数時間過ごすと、自分鼻の奥に臭いがしみついて取れない感じ
ふつうの人が数日入っていないのとは違う
同じ空間で何時間場合によっては何日間も過ごすなんて、苦痛でしかない
本当に難しい問題だと思う
3.11の時とかどうだったんだろう
今までホームレスが避難とかなかったのかな?
+40
-4
-
86. 匿名 2019/10/15(火) 13:11:53
犬猫が建物にはいって来るのは嫌だけど、ホームレスは仕方ないと思う。私は自分で優しくないと自覚してるけど同じ人間として入れてあげないなんて酷すぎると思う。でも隣や近くにいると臭かったり危険を感じるのかな?でもなんとかして建物には入れてあげるべきだと思う。綺麗事かな?
これが住所不定の少女とか住所不定の白人だったらどうなの?+3
-11
-
87. 匿名 2019/10/15(火) 13:12:01
ホームレスの臭いは置いといて、
区民しか入れないシステムはどうにかして欲しいわ
水害なんて広域なのに区民じゃないからお断りなんて言ってる場合?
まぁそもそも区民は周辺地域の対策に守られてるから本当に甚大な被害は被らないと思うけど+9
-0
-
88. 匿名 2019/10/15(火) 13:12:29
絶対に嫌です。
被災して精神的ストレスMAXの中
ホームレスの人受け入れて欲しくない。
+24
-0
-
89. 匿名 2019/10/15(火) 13:12:45
増税を叩かれてから必死に対応してるね+0
-5
-
90. 匿名 2019/10/15(火) 13:12:47
>>83
災害で配給品もらって何が悪いの?
一般の被災者だってもらうでしょ+3
-4
-
91. 匿名 2019/10/15(火) 13:12:50
>>21
そりゃ道徳的にはそれが正論だよ?
でも今回の台風でわたしの住んでる区は避難所の規模も本当に小さく数も少なくて、高齢者や乳幼児優先にしても全然足りてない状況だった。
一応エリアメールで避難を呼びかけてはいたけど、周りもみんな「あんな狭いところじゃ行っても入れないよね」って近所の人も躊躇って行かなかったよ。
何かあった時にはもう諦めるしかないねって。
行政としては一応避難所は作りましたよ、避難も呼びかけましたよっていうカタチだけはやったっていうアピールなんだろうって、みんなそこは暗黙の了解だったよ。
そんな状態なのにもし避難所で観光客や路上生活者まで無差別に受け入れてたら、普段真面目に税金払って住民登録ちゃんとしてる人たちを余りにも馬鹿にしてると思うけど。
観光客ならまずホテルがあるよね。ホテルが倒壊したとかならやむを得ないかもしれないけど、そうでもない限りは避難所で受け入れるのが当たり前とは思わない。
+79
-3
-
92. 匿名 2019/10/15(火) 13:12:57
これはもう区や政治家には無理な案件だよ。
避難した人達は、もしホームレスが避難してかなり臭かったら自分達で話し合いするなりしてね、ということか。
それか臭いを我慢。+4
-0
-
93. 匿名 2019/10/15(火) 13:13:25
確かに隣にいたら嫌だけど、死ねって事になるよ?+2
-3
-
94. 匿名 2019/10/15(火) 13:14:37
ホームレスがたくさんいる事自体おかしいんだよ。
生活保護制度という国民の最低限の生活を守る制度があるんだから+22
-2
-
95. 匿名 2019/10/15(火) 13:14:47
貯金ない人
賃貸の人
独身の人
親族と仲が悪い人
生活保護などの福祉制度を軽視する人
全員ホームレス予備軍+2
-2
-
96. 匿名 2019/10/15(火) 13:14:52
>>86
私は逆です。犬や猫アレルギー持ってる人もいるだろうけど、その家族の癒しになってる
ホームレスなんの役に立ってるの?
そもそもホームレスの人って生きる気力なくて惰性で生きてるだけでしょ。
なんでもかんでも助け求めないでほしい+16
-2
-
97. 匿名 2019/10/15(火) 13:15:01
隣がホームレスとか嫌でも我慢するしかない+0
-8
-
98. 匿名 2019/10/15(火) 13:15:09
>>6
じゃあ香水や芳香剤くさいオバサンも避難所に入れないねwww
+6
-18
-
99. 匿名 2019/10/15(火) 13:15:55
いつ病気や失業や災害用などでホームレスになるかわからないからね+4
-4
-
100. 匿名 2019/10/15(火) 13:15:55
今年の一月か二月に浮浪者が私の町に現れて公園で寝てたんだよね。近所のおっさんら(こいつらは生活保護)が百円とか二百円とかお菓子とか酒を浮浪者に与えるから味しめて退かないのよ。
結局は警察がきて浮浪者がいなくなったけど、浮浪者にこずかい与えたりするのがいけないって警察かわおっさんらに注意したら差別や人権侵害、人でなしとか警察にキレて怒鳴り付けてた。
公園は小さな子もたくさん来るから浮浪者なんてだめなのに。
ホームレスなんかと共生したくないから避難所にも入れないで。+32
-0
-
101. 匿名 2019/10/15(火) 13:16:25
綺麗ごとを言いたくても所沢ですごい臭いの人いたから言えない。
臭いで体調不良になるから、どうしたもんやら。+11
-0
-
102. 匿名 2019/10/15(火) 13:16:26
>>21
それ実際どうしたんだろ。
他の地域に住所がある人は絶対いたはずだけど。
都内在住○○の友人、みたいになれば大丈夫なのかな。+0
-0
-
103. 匿名 2019/10/15(火) 13:16:35
この答弁、たまたま聴いてたけど、総理がとか与党がっていうより、野党の女性のイタリアではどうとか言いながらやたらと突っかかっかってて、言葉選びや言葉使いも何とも言えない方のほうが凄い気になった+9
-0
-
104. 匿名 2019/10/15(火) 13:17:32
>>90
一般の被災者のものだから。+2
-0
-
105. 匿名 2019/10/15(火) 13:17:38
>>2
我慢しなよ。大人でしょ+5
-56
-
106. 匿名 2019/10/15(火) 13:17:42
セレブのための有料避難所ビジネスというのが流行るかも+9
-0
-
107. 匿名 2019/10/15(火) 13:17:48
ホームレスも収容しろって言ってる人、ホームレスを見たこと無いんだと思う。
または、わりとマシなホームレスしか知らない。
+46
-1
-
108. 匿名 2019/10/15(火) 13:18:17
文句言ってる人はテントでも用意して持って行けばいいんだよ+1
-6
-
109. 匿名 2019/10/15(火) 13:18:24
ホームレスの方々はとても不衛生な方がいるので
来てほしくないのはわかる。
でも、弱者が公的サービスを受け入れられないという前例をつくると、
どんどん加速する恐れがある。
自分がもし将来的に住む所がなくなって、被災した時、公的サービスが受けられなくなったらどうしよう。
動物は不衛生だから避難所に来るな
税金をたくさん払ってる奴が優先的に避難所に入れる
税金払うのが少ない低所得者は来るな
そうならないならいいけどね
+7
-3
-
110. 匿名 2019/10/15(火) 13:18:24
人が嫌になったとか言うわりには炊き出しに並ぶし毛布借りようとしてるし、愚痴愚痴うるさいし。
結局人に世話になってるくせに
西成のホームレスの特集テレビで見てむかついたわ。+29
-0
-
111. 匿名 2019/10/15(火) 13:19:00
議員宿舎の一角を一旦被災したホームレスの方に提供したら?
宿舎ならお風呂もあるでしょ?
受け入れを嫌がってる人たちって臭いとかが気になってるんでしょ
議員宿舎経由で一旦きれいな身なりにして対象の避難所に移動してもらったらいいんだし。+24
-0
-
112. 匿名 2019/10/15(火) 13:19:32
テント持っていくからホームレスはそっちに行ってほしい+3
-0
-
113. 匿名 2019/10/15(火) 13:19:59
避難所にシャワーとかないのかな?+3
-4
-
114. 匿名 2019/10/15(火) 13:20:03
犯罪者とかやくざじゃない限りは住民票なくても構わないけど臭いのと不潔なのは私はお断りしたいです+9
-0
-
115. 匿名 2019/10/15(火) 13:20:44
>>21
国外観光客は国が「災害の際は保護してあげてください」ってパスポートに書いてくれてるんだよ。+9
-0
-
116. 匿名 2019/10/15(火) 13:21:11
私、賃貸マンションの清掃前の内見何件か行ったけど
ある1つの物件が風呂場がもう想像をはるかに超える凄まじい臭いの物件があって
次の日体調悪くて寝込んだ。
受け入れは臭い次第で考えないと大変なことになる。+6
-0
-
117. 匿名 2019/10/15(火) 13:21:45
ここにも何人か、ホームレスだからって断るのは酷いって言ってる人いるんだからさ、そういう一定数いるホームレス擁護の人たちの隣にホームレス寝かせてあげなよ。
それ以外の人たちは別室で。
そうすれば誰からも文句は出ないはず。+35
-2
-
118. 匿名 2019/10/15(火) 13:21:59
インタビュー受けて金稼いでたりして+6
-0
-
119. 匿名 2019/10/15(火) 13:22:19
>>9
生活保護受けるてる人より自立してていい。
なぜ夫婦でどちらも働けず、子供までいるのにパチンコ行けるんだ?
息子に買ってもらったマンションに住んでで何で保護受けられるの?
あいつらこそ税金食い潰しで無駄。
+29
-2
-
120. 匿名 2019/10/15(火) 13:22:40
>>104
被災した国民全体のものじゃない?
「避難した全ての被災者を適切に受け入れることが望ましい」って首相が言ってるんだよ
+1
-1
-
121. 匿名 2019/10/15(火) 13:23:39
働ける体をもってるにもかかわらず自分で好きでホームレスしててそんな時だけ避難所に来るなんて都合よすぎるでしょ。+23
-0
-
122. 匿名 2019/10/15(火) 13:23:47
ホームレス専用のを公園の隅にでも設置したら?+1
-1
-
123. 匿名 2019/10/15(火) 13:23:58
>>108
そうだよね。
ホームレスを追い出せって言ってる人が出て行けばいいだけ。
+0
-8
-
124. 匿名 2019/10/15(火) 13:25:20
>>120
住んでいる家が被災した人でしょ。
不法占拠してる家は別よ。+1
-0
-
125. 匿名 2019/10/15(火) 13:25:26
>>21
本当の理由はそこじゃないんだろうね
旅の途中の人とか、たまたまその日台東区にいただけの人、台東区に勤務してるだけの人もいるんだから+7
-0
-
126. 匿名 2019/10/15(火) 13:25:32
>>86
ホームレスのにおい、嗅いだことありますか?
油とアンモニアの混じったような、本当に酷いにおいです。
少し遠くにいてもわかるくらいのにおいです。
そんな人と狭い空間に一緒にいたら、間違いなく吐きます。
シラミなどもいて、近くにいたら間違いなくあなたにもうつりますよ。
私は今回の台東区の対応は良くないとは思いますが、ホームレスはホームレスの専用避難所を作るべきだと思いますよ。
+31
-0
-
127. 匿名 2019/10/15(火) 13:26:20
>>122
そんな予算も人手もないでしょ
+1
-0
-
128. 匿名 2019/10/15(火) 13:26:23
追い返すにしても雨風しのげそうなもの貸してあげれば良かったのに。
よく税金払ってないのにって書く人がいるけど、どれだけ納めてるんだろう?
そもそも税金も平等じゃないから、健康だから恩恵ないのに保険納めっぱなしの私はモヤモヤするわ。+0
-7
-
129. 匿名 2019/10/15(火) 13:26:31
不潔だからお断りと言えば それはそれで叩かれるよね 難しいな いずれにせよホームレスに有利だ+4
-0
-
130. 匿名 2019/10/15(火) 13:26:41
当たり前だよ。わたしもいつホームレスに落ちるかわからないそんなとき台風きてどこにも受け入れてもらえなかったら辛い。
皆んなが追いやるから社会の外に追いやられてる。ある意味みんなのために社会の外に出ざるを得なかったのに。+0
-13
-
131. 匿名 2019/10/15(火) 13:26:45
義務を果たさぬ者に権利など与えられん。
正当な理由なく働かない税金納めないで路上生活してる人が守ってもらえると思う方がおかしい。+20
-0
-
132. 匿名 2019/10/15(火) 13:27:34
>>113
シャワーないかもだけど、自衛隊とかの作ったお風呂とかはあるかも。
でも何ヶ月も洗ってない人とそのお風呂に一緒に入る、と思うと…+21
-0
-
133. 匿名 2019/10/15(火) 13:28:58
>>124
避難指示出たら近くの避難所に逃げるでしょ。
じゃあ外国人観光客とか旅行者は受け入れないの?
+0
-4
-
134. 匿名 2019/10/15(火) 13:30:08
昔あった村八分は火事と葬式の二分は協力しますという制度
まして生死の境にいるんだから一所に雨露を凌ぐ人道的な行いは人間として当たり前のこと、とはいえ不潔さを伴うひどい臭気は生理的に耐えられないから今後はその対策を練っておくきっかけに今回なったと思う+3
-0
-
135. 匿名 2019/10/15(火) 13:30:28
この間やたら空いてる電車に乗った途端、すごい悪臭。
見たらホームレスみたいな人がポツンといて、その車両だけガラガラ。
乗った人みんなとなりの車両に逃げていく…
同じ空間にいるのは無理!+32
-0
-
136. 匿名 2019/10/15(火) 13:30:48
金持ちは避難所に行かないでホテル行けばいい+5
-0
-
137. 匿名 2019/10/15(火) 13:32:22
>>126
横だけど、職業や体臭で人を差別する人が出て行けばいいと思う
+1
-22
-
138. 匿名 2019/10/15(火) 13:32:45
ホームレスも人間じゃん!!って思ったけど、
本当に臭い人って、目が沁みるというか、
目が開けられない臭さなんだよ。
そして息ができないし。気を失いそうになる。
だから、受け入れられないって気持ちはわかる・・+23
-0
-
139. 匿名 2019/10/15(火) 13:33:09
すごい臭いだよね
遠くから接近するのがわかる+19
-0
-
140. 匿名 2019/10/15(火) 13:33:09
>>2
別トピでも書いたけど
避難所で寝ている間に 貴重品盗まれたら?
女性がレイプされたら?
幼児の連れ去りがあったら?
誰だかわからない人を、他の人と一緒に寝せるわけにいかないよ。
被災地に窃盗目的に行く外国人だって居るんだから。
安倍のボンボンは綺麗事ばっか言って。
+142
-7
-
141. 匿名 2019/10/15(火) 13:36:07
>>22
非常時になに呑気なこと言ってるの?
命を守ることが最優先なんだけど
+9
-7
-
142. 匿名 2019/10/15(火) 13:36:39
そもそもホームレスの受け入れの可否は予算委員会で審議すべきことじゃない。
予算委員会では治山治水の進め方や復旧のための予算措置について議論すべき。
質問した野党は、脱ダム宣言やらコンクリートから人へとかで災害対策を疎かにしてたことを指摘されたくないから論点ぼかしを狙っているんだと思う。
+7
-0
-
143. 匿名 2019/10/15(火) 13:37:11
>>5
断水なら被災者みんな風呂に入れないから
臭いのは同じだけど
+3
-22
-
144. 匿名 2019/10/15(火) 13:38:03
義務も果たしてないのに権利ばかり主張する
俺らも人間だ、と主張するならば人間らしい責務を果たしてからでは?+11
-0
-
145. 匿名 2019/10/15(火) 13:38:19
>>140
犯人がホームレスと決め付けるの良くない
+7
-16
-
146. 匿名 2019/10/15(火) 13:39:11
ダニやノミ、病原菌は健常者でも誰しも持ち合わせている可能性はあるけど、それよりも想像をはるかに超えてその可能性が高い路上生活者を際限なく受け入れて災害時の避難所が感染や媒介して、パンデミック映画さながらな状況になったらもう取り返しつかない地獄と化すでしょ
前向きに受け入れの方法はこれからの課題だろうけど、災害時でも家族含めて温かい清潔な空間に囲われているだろう議員達が安易な事を言わないで欲しい+16
-0
-
147. 匿名 2019/10/15(火) 13:39:27
>>144
それはみんな一緒。言うほど納税してる?
+2
-10
-
148. 匿名 2019/10/15(火) 13:40:32
なら首相官邸でも、安倍の自宅にでも受け入れてあげなよ。+8
-1
-
149. 匿名 2019/10/15(火) 13:40:33
(ホームレス)2人の利用を断ったことに関し「各避難所では、避難した全ての被災者を適切に受け入れることが望ましい」と述べた。(共同通信)
適切な受け入れ方を対策するしかないよね。
一緒くたにとは思わないけど。+5
-0
-
150. 匿名 2019/10/15(火) 13:40:34
あれ?これって上野のホームレスが台東区に行ったとかじゃなかった?
そもそも住所不定者が避難所で盗みを働いたりしたら誰が身元引受人になるの?+7
-0
-
151. 匿名 2019/10/15(火) 13:40:47
ホームレスに食糧配って支援してる活動家はこういう非常時にはスルーするんだね。
或いは、ホームレスが避難所の場所知っているとは思えないから活動家に行くように促されたんじゃない?+16
-0
-
152. 匿名 2019/10/15(火) 13:40:50
>>133
外国人旅行者の受け入れに関しては取り決めがありますよ
+5
-0
-
153. 匿名 2019/10/15(火) 13:41:11
>>85
ホームレスも色々だから
自転車で空き缶集めてる人は、まだ綺麗な方だし
ボロボロの服で股間出しながら、髪の毛固まって身体中真っ黒でゴミ漁ってるなんて人見た事ある人の方が少ないと思う
ホームレスと聞いて、どの位のレベルの人頭に浮かぶかで考えも変わる
とりあえず体洗ってくれて、綺麗な服支給したら一緒には居れるとは思う+11
-4
-
154. 匿名 2019/10/15(火) 13:41:45
批判する団体の資金で受け入れればいいじゃん+18
-0
-
155. 匿名 2019/10/15(火) 13:41:51
>>147
少なくともホームレスよりは納税も、勤労の義務も果たしてるでしょーよ。
+10
-0
-
156. 匿名 2019/10/15(火) 13:43:31
国民の義務を果たしてないホームレスに、避難所を設ける必要なんてなくない?
てゆーかホームレスってマジで腐敗臭するから、10mだって近付きたくないわ。+21
-0
-
157. 匿名 2019/10/15(火) 13:43:38
>>146
じゃあ病気の赤ん坊も受け入れられないね
パンデミック(笑)になるから
+0
-13
-
158. 匿名 2019/10/15(火) 13:44:30
大阪住みだけど、昔兵庫県の武庫川にあるURの団地に
3年住んだ事があって、すぐ側に河川敷があってそこに
路上生活者(今はもういない)がたくさんテントや
ダンボールで生活していたから、布団・毛布・衣類
・食料品等をたまに差し入れしてました。
今は結婚して戸建てに住んでるけど、自分の家に
短期間だけ一緒に住まわせられるか?って言われたら
ムリだし、庭にテント張ってそこで寝泊まりされるの
もムリです。
差別的かも知れませんが、実際に半径3m以内に近づ
くと、強烈なアンモニア臭がするし、人間って環境が
変われば欲が出て犯罪に走る人もいるだろうから、
親切心が仇となって殺されたりしたら嫌だしね。
ほんと綺麗事ではムリだと思う。
+16
-0
-
159. 匿名 2019/10/15(火) 13:44:32
>>147
じゃあどれだけ納税したら異議を唱えても良いのか教えて?+1
-3
-
160. 匿名 2019/10/15(火) 13:46:00
>>133
泊まっているホテルが被災した旅行者なら当然受け入れるでしょ。+2
-0
-
161. 匿名 2019/10/15(火) 13:48:15
ホームレスより口臭が臭いおばさんはどうするの??+1
-8
-
162. 匿名 2019/10/15(火) 13:48:45
>>151
こんな団体が中途半端に支援しちゃうから甘えて自分勝手なホームレス続けちゃうんだよね。+17
-0
-
163. 匿名 2019/10/15(火) 13:48:54
しつこーいwww+0
-1
-
164. 匿名 2019/10/15(火) 13:50:21
今回みたいのなら、嵐が過ぎるまで隔離して廊下かどこかに居てもらうしか無いかもね
それ以降は、面倒みたい人が見ればいいんじゃない?
まさか、人にやらせていい人気取りとかじゃないんだろうし+5
-0
-
165. 匿名 2019/10/15(火) 13:50:47
そうだよね。首相とアッキーが一週間隣で寝られるならそういって欲しい。
のみ、シラミ、梅毒、、病気もあるんだよ。
弱者が強者の世の中嫌だな。
+10
-1
-
166. 匿名 2019/10/15(火) 13:51:26
>>161
そんなのいないわwww
ホームレス知らないでしょ+6
-0
-
167. 匿名 2019/10/15(火) 13:51:30
>>158
自分の家に一緒に住まわせるとも
庭にテント張って寝泊まりさせるとも言ってないよ。
災害の非常時に避難所で受け入れるってだけ。
+0
-1
-
168. 匿名 2019/10/15(火) 13:55:50
>>167
例で言っただけ。
自分の家に一時的に住むのも
避難所で一時的に他の被災者と住むの状況は似たようなものでしょ。+5
-0
-
169. 匿名 2019/10/15(火) 13:56:19
多摩川の土手に住んでるホームレスの小屋が流れて今朝駅の改札手前のベンチに座ってたんだけど、3mくらい近づいただけで、嘔吐しそうな強烈な臭いでしたよ。
同じ空間でとか絶対無理。+19
-0
-
170. 匿名 2019/10/15(火) 13:56:45
>>145
犯罪が起きないように身元を確認して収容してるんだから、住所不定の人はだめだよ。+30
-2
-
171. 匿名 2019/10/15(火) 13:57:50
ホームレス以外の人全員嘔吐して病気が蔓延する
+11
-0
-
172. 匿名 2019/10/15(火) 13:58:05
>>145
金があったら人から盗まないでしょ?
人の残飯漁る事が日常でできる人たちが、避難してる間だけ法を守れると思う?+16
-1
-
173. 匿名 2019/10/15(火) 14:00:18
代々木の共産党の本部、および支部で対応しましょうよ!+7
-0
-
174. 匿名 2019/10/15(火) 14:00:20
>>167
避難所の方がもっとつらいとおもうけど+0
-0
-
175. 匿名 2019/10/15(火) 14:01:54
門前払いは可哀想とは思うけど、一緒の空間は無理でしょ+4
-0
-
176. 匿名 2019/10/15(火) 14:03:03
>>168
避難所はあなたの土地じゃないよ
+1
-2
-
177. 匿名 2019/10/15(火) 14:04:58
>>174
じゃあ家に住まわせれば?
+0
-1
-
178. 匿名 2019/10/15(火) 14:05:23
>>161
口臭レベルと一緒に考えてる時点で、、
話が噛み合わないはずだよ+14
-0
-
179. 匿名 2019/10/15(火) 14:05:26
大人しいホームレスならまだいいような気もするけど…でもそんなのわからないし、住所不定無職は怖いよ+1
-0
-
180. 匿名 2019/10/15(火) 14:05:48
安倍総理の言うとおり!+0
-5
-
181. 匿名 2019/10/15(火) 14:06:38
午前中に国会で色々騒…お話していらしたのが民主の森ゆうこ議員
永田町民主党の本部での受け入れはどうでしょう?+6
-0
-
182. 匿名 2019/10/15(火) 14:07:16
一緒の空間に寝るとか無理だ+0
-0
-
183. 匿名 2019/10/15(火) 14:08:10
>>172
それが決め付けだよ。泥棒や暴行犯が100%全員無職とは限らない。
普段ニュース見てないの?
+3
-9
-
184. 匿名 2019/10/15(火) 14:09:25
これ、野党からの振り話だったから
安倍さんはそう言うしかなかったんだよ。
受け入れできません。なんて答えたらそれこそ大変な事になる。+7
-0
-
185. 匿名 2019/10/15(火) 14:10:24
「税金を払う=安全にもお金を払ってる」なんだよ
だから避難所に入れる
政府が区に対して苦言を言うのであれば税金で建てた公共施設じゃなくて
政府関係者の自宅に保護してあげれば解決でしょ
「路上生活者を拒否するとは何事か!」って安倍さんを責めてる野党の奴らも同じ
そう言うなら自宅に保護しろや
私は九州在住だけど路上生活者を区と台東区民に押し付けないで欲しい+5
-0
-
186. 匿名 2019/10/15(火) 14:10:51
>>178
臭いから嫌なんでしょ?
自分に都合よく匂いの強さに線引きするの?
+0
-0
-
187. 匿名 2019/10/15(火) 14:14:15
>>167
横だけど、じゃあ貴方が家に看板立てて優先的に路上生活者を受け入れたらいいじゃん
みんなに押し付けるな+5
-0
-
188. 匿名 2019/10/15(火) 14:16:05
>>171
どんだけひ弱なの? 嘔吐した人の自己責任だね
+0
-10
-
189. 匿名 2019/10/15(火) 14:16:27
あなたは避難所で寝泊まりすること
ないからなんとでも言えるよね
さすがに隣にいたらきついだろうな+3
-0
-
190. 匿名 2019/10/15(火) 14:17:07
>>186
我慢出来る範囲超えてるって言ってるんだけど
あなたホームレス知らないでしょ
知ってて言ってるなら凄いと思うわ
あの臭い平気とか、、+5
-0
-
191. 匿名 2019/10/15(火) 14:17:30
これ森ゆうこの発言な。とにかく揚げ足とりたくて仕方ないんでしょうね。森ゆうこは何言ってるか分からないほど火病拗らせて発狂してましたよ。安倍さん好きとかではないけど、上手くかわしたんじゃない。
申し訳ないけど、ホームレスが避難所来るとか嫌だわ。+10
-0
-
192. 匿名 2019/10/15(火) 14:18:05
税金払ってからの話しでしょ+2
-0
-
193. 匿名 2019/10/15(火) 14:19:15
ホームレスの臭いに耐えられる人がいる事に驚く+15
-0
-
194. 匿名 2019/10/15(火) 14:19:41
>>187
家の話をしたのは>>158で、そんな話ではないって否定してるだけでしょ
+0
-0
-
195. 匿名 2019/10/15(火) 14:19:47
>>153
かえってホームレスは一般の人に混じると居心地悪いと思うよ。全員とは言わないけれども、社会性にかける人と公共の場ででのマナーが出来ない人がいるんだよ。いたとしてもちょっといただけで、出て行ってしまうと思う。+8
-0
-
196. 匿名 2019/10/15(火) 14:21:09
>>192
納税と避難所は関係ない
非課税世帯も当然受け入れる
+0
-0
-
197. 匿名 2019/10/15(火) 14:22:22
>>177
なんで?+1
-0
-
198. 匿名 2019/10/15(火) 14:23:20
>>140
安倍さんは上手くかわしただけかと…森ゆうこが発狂して騒いでたんだよ。+28
-0
-
199. 匿名 2019/10/15(火) 14:23:40
>>188
ホームレスと寝てもゲロ吐かない強靭なあなたがうらやましい+9
-0
-
200. 匿名 2019/10/15(火) 14:24:05
>>190
おばさんの口臭は我慢できるの?
+1
-2
-
201. 匿名 2019/10/15(火) 14:25:39
それぞれ避難所を分けるしか無いと思う
避難所での犯罪はやっぱり怖いよ。
女性や子供達が被害にあうんだから。+2
-0
-
202. 匿名 2019/10/15(火) 14:25:43
納税の有無よりも、衛生的な問題で無理
風呂入ってキレイにしてくれて、服もどうにかしてくれるならいいけど
何かやらかしたら出せばいいんだし
とにかく臭い、臭いなんてもんじゃない
目の前通っただけで吐きそうなのに+11
-0
-
203. 匿名 2019/10/15(火) 14:26:05
>>145
140です。
ホームレスの人が犯罪するとは思ってません。
ただ 身分証明書無しで受け入れると、それに乗じて 犯罪目的の奴も集まってくる と言いたいのです。
被災時の臨時の受付け担当者に、善意のホームレスか 悪意の犯罪者か 見分けるのは無理です。
避難をスムーズに進める上で、身分証明書の提示が必須というマニュアルなんじゃないですか?
今回の「可愛そう」という世論と総理の判断で、避難所に匿名で入れる事になったので、窃盗団や幼児性愛者には好都合です。+17
-1
-
204. 匿名 2019/10/15(火) 14:27:33
>>199
あなた臭い匂いを嗅ぐたびにゲロ吐くの?
トイレにも行けないね
+0
-6
-
205. 匿名 2019/10/15(火) 14:28:10
>>200
非常時だもの我慢出来るけど
というか、鼻の頭にうんこつけて一日過ごしてみてよ
それ出来てから言って+4
-0
-
206. 匿名 2019/10/15(火) 14:30:33
日頃から疑問なんですが、ホームレスを支援する団体がいくつも存在していて、炊き出しをしたり日用品を配ったりしていますが、それが本当の援助だとはどうしても思えません。本当にホームレスの援助をしようと思ったら就労支援をすべきでは?と不思議でなりません。
とは言え、ホームレスのドキュメンタリーなどを見ると、人に指図されるのが嫌、決まった時間に行動したくない、とにかく縛られたくない、自由に生きたい、という人が断然多いですね。(中には身体的な事情で働かないという人もいますが)
うがった見方なのかもしれませんが、炊き出しボランティアは偽善にしか思えないのです。炊き出しボランティアしている方がいたら、ごめんなさい。+11
-0
-
207. 匿名 2019/10/15(火) 14:32:30
>>205
鼻の頭にうんこっておばさんの口臭の話だよね
ホームレスも非常時なら我慢しなよ
+1
-0
-
208. 匿名 2019/10/15(火) 14:33:09
森ゆうこが攻めまくってた。それに対するほわんとした回答がこれだっただけだよ。+7
-0
-
209. 匿名 2019/10/15(火) 14:35:37
台風来そうなのわかったら予め議員会館にとめてやれよ
税金たらふく使って建ててるんだから+5
-0
-
210. 匿名 2019/10/15(火) 14:36:31
>>207
引きこもりの人なの?
自分が臭いから話晒そうとしてるの?
口臭と不潔な臭いは別物だから
お風呂は入った方がいいよ+2
-0
-
211. 匿名 2019/10/15(火) 14:37:45
税金払わないで不法占拠。
そんな方々を、真面目に働き納税している住民と一緒にしろって?
権利を主張すな。+6
-0
-
212. 匿名 2019/10/15(火) 14:41:22
災害時は国会議事堂をホームレス専用避難所に!+4
-0
-
213. 匿名 2019/10/15(火) 14:42:14
>>203
それだと家が流されたり、身分証持たずに避難した人を受け入れられなくなる。
で、身分証ない人やホームレスを追い出して災害に巻き込まれたら誰が責任取るの?
犯罪者は事前に予測できるわけないから事件が発生したあとに警察の手に任せればいいし
それしか不可能。
+1
-0
-
214. 匿名 2019/10/15(火) 14:45:46
地域ごとに物資の数とか量を計算してるだろうしね
そのために住所ごとに区分けされてるから
誰でもどこの避難所行っていいってなったら規模や数によって、足りたり余ったりするだろうし
そのための避難所という考えは仕方ないんじゃない?
ルールを守ってる人達の毛布や食料がないのって可哀想だと思うけど+6
-0
-
215. 匿名 2019/10/15(火) 14:47:10
「住所不定」の人の受け入れに慎重になるのは仕方ない。不特定多数の人が集まるところに身分のわからない人を入れるのは危険だと思われても仕方ないと思う。
今回のことで、ホームレス自身が住所を持つ必要性を感じ生活再建を目指すきっかけになればいいのに。+10
-0
-
216. 匿名 2019/10/15(火) 14:48:14
>>210
ホームレスの体臭は嫌だけどおばさんの口臭は我慢できるって
あなたの勝手な基準だね。
どちらも受け入れか両方拒否しかないのでは?+0
-3
-
217. 匿名 2019/10/15(火) 14:48:29
>>9
私らの税金で暮らしてる政府は許せるの?
こういう人絶対にいるよね。
+4
-0
-
218. 匿名 2019/10/15(火) 14:51:27
>>215
社会的弱者のホームレスを固定観念で差別する人も危険だよ
+0
-3
-
219. 匿名 2019/10/15(火) 14:51:46
もともと外で暮らしてるんだから避難所に入る必要なくない?
安全な場所の外に待機してればいいだけでしょいつも通りに+7
-0
-
220. 匿名 2019/10/15(火) 14:56:58
>>3
でもガル民って女子供が絡むといつも綺麗事言うよね?
ホームレスにも人道的に対処すべきだよ。
+5
-4
-
221. 匿名 2019/10/15(火) 14:57:00
>>219
毛布や食料を配布してあげれば充分かもね
ビニールシートもか
そういった集団での規則ある生活が嫌だから、自由に生きてるんだろうから
それなりの支援はあるのに利用して来なかったんだし+3
-0
-
222. 匿名 2019/10/15(火) 14:58:42
>>219
暴風と記録的豪雨でそれは可哀想。災害には地震津波もあるよ。
+0
-3
-
223. 匿名 2019/10/15(火) 15:00:13
>>221
外で毛布被っても濡れるか飛ばされるだけじゃんw
+0
-0
-
224. 匿名 2019/10/15(火) 15:00:57
>>58
森ゆうこ
台東区に聞けよと思ったね
首相に聞くとは
ほんとに汚いやり方ですよ
アイツこうゆうことしかしませんから
+19
-0
-
225. 匿名 2019/10/15(火) 15:01:48
>>223
、、、なんで風強い時に毛布出すのよ
台風過ぎてから使うでしょ+0
-0
-
226. 匿名 2019/10/15(火) 15:06:44
避難ってただでさえストレスなのにホームレスと一緒なんて嫌だよ!+4
-0
-
227. 匿名 2019/10/15(火) 15:07:09
じゃあ首相の庭にでも入れてあげればいい
何で働きもしないやつに優しくしなきゃならんのか。増税したって意味無いわ+5
-0
-
228. 匿名 2019/10/15(火) 15:13:56
ホームレスだって命の尊さは同じでしょ。
でも感染症を持ち込まれたりは困るので、一般人とホームレスとペット同伴は別々の避難所を指定しておけばいい。+3
-4
-
229. 匿名 2019/10/15(火) 15:16:16
台東区は旅行者は受け入れないんだな?外国人も受け入れないんだな?出張中のビジネスマンは受け入れないんだな?もちろん観光業は諦めてくれるんだよね?+0
-4
-
230. 匿名 2019/10/15(火) 15:20:12
>>76
ここの人たちはまともに話しが通じる相手と思わないほうがいいよ+2
-3
-
231. 匿名 2019/10/15(火) 15:22:34
避難してダニに大量に刺されたり、感染症にかかったらたまったもんじゃない。+5
-0
-
232. 匿名 2019/10/15(火) 15:22:58
断った役所の人ががる民だったんじゃない??+0
-0
-
233. 匿名 2019/10/15(火) 15:31:12
>>77
本心思ってなくても言っちゃったら総理の発言になるんだよ
+1
-0
-
234. 匿名 2019/10/15(火) 15:34:06
>>213
203です。
避難した事無いからよくわからないけど、自治体が名簿を用意してるんじゃないですか?住所と名前が一致すればOKみたいな。
+8
-0
-
235. 匿名 2019/10/15(火) 15:39:02
>>137
じゃああなたのおうちで保護してあげれば良い+9
-1
-
236. 匿名 2019/10/15(火) 15:40:07
>>88
駅にいるの見つけただけでストレスMAXなのに…通り過ぎる時とか息止めても鼻に匂い残ってるのか臭いのよ。
避難所の空間に耐えられるはずがない+8
-0
-
237. 匿名 2019/10/15(火) 15:41:30
>>9
赤ん坊も子供も年金生活の老人も税金払ってないけど
+2
-11
-
238. 匿名 2019/10/15(火) 15:50:25
だからホームレスかわいそうって言ってる人たちの家で保護してあげたら良い
それだけ慈悲深い人なら、そうしてあげて当然と喜んで受け入れるでしょう+9
-0
-
239. 匿名 2019/10/15(火) 15:51:10
>>235
避難所に受け入れるのは自治体。
ホームレスを差別する人が避難所を出て行くのは自由。
+1
-10
-
240. 匿名 2019/10/15(火) 15:53:41
避難所に行ってみて思うのはよく分からない人達と一緒の空間で過ごさなければならないストレスは相当なものです。
正論だとホームレスの保護を唱えてる方はそこらにいるホームレスの横で眠れますか?私は眠れません。避難所では知らない人と隣にマットを敷いて寝なければならないのですよ。+5
-0
-
241. 匿名 2019/10/15(火) 15:54:55
>>238
あなたは捨てられて可哀想なペットや虐待されてる子供を
全員保護してるの?
+0
-4
-
242. 匿名 2019/10/15(火) 15:55:25
>>30
いや、レベルが違うやろ…+8
-1
-
243. 匿名 2019/10/15(火) 16:01:14
ホームレスも入れてあげるのが当然て思ってる人は、都内のホームレスを知らない地方の人だと思う。
わたしは新宿のサブナードで働いてたことがあるので、ほぼ毎日何人も見てたし臭いだって嫌でも嗅ぐ。
10mぐらい離れてたってわかる、鼻にツーンと来る臭い。
みんな見ないフリして通るけど、通勤客に向けて普通に下半身露出してるのもいる。男の路上生活者だけじゃなく、女もね。
サブナードという地下街のショッピングモールのトイレは路上生活者がよく入ってきて、トイレの鏡の前で全裸になって洗面所で身体洗ったりしてて、こっちが入って行くとすごい剣幕で怒鳴りつけたり大声出したりするので、トイレ行くたびギョッとして心臓止まるかと思った。
その人らが去った後のトイレや通路はツーンとした刺激臭が酷いので、何かの毒物と勘違いした客が警備員に通報して異臭騒ぎになったことが何度もある。
それだけの臭いの人と避難所という室内で過ごしていたら、倒れる人や嘔吐する人も出てくるよ?
+17
-0
-
244. 匿名 2019/10/15(火) 16:03:19
>>2
なら知らない犬の隣で寝たほうがよっぽどマシ。
犬はアレルギーがある人がいたらダメだろうからと思ったけど、浮浪者がいいならペットもいいと思う。私は絶対浮浪者アレルギー、匂い嗅いだだけで気分悪くなるから。+50
-1
-
245. 匿名 2019/10/15(火) 16:04:38
>>241
読解力無いの?
わたしは“かわいそうだと思う人が保護してあげたら良い”って書いてる。
ホームレスをかわいそうだと思わないので保護しない。
ホームレスをかわいそうだと思う人たちが保護すれば良い。
そういう意味。
その上であなたがペットや子供をかわいそうだと思うなら、あなたはペットや子供も保護すればいいのでは?
+6
-1
-
246. 匿名 2019/10/15(火) 16:09:18
>>245
読解力ないの??
家で受け入れるかの話しじゃないよね??
避難所で受け入れるかって話しだよね??
+2
-3
-
247. 匿名 2019/10/15(火) 16:10:26
>>246
あ 横ですが・・・
+0
-2
-
248. 匿名 2019/10/15(火) 16:13:02
>>204
……ホームレス臭がトイレ程度のもんだと思ってたの?
話にならんわ。+10
-0
-
249. 匿名 2019/10/15(火) 16:14:16
政府専用機をホームレスの一時避難所にしでは?
ベット、TV、シャワー付きでいいと思う+1
-0
-
250. 匿名 2019/10/15(火) 16:14:27
私猫アレルギーだけど猫とホームレスなら迷わず猫一択+7
-0
-
251. 匿名 2019/10/15(火) 16:15:36
ホームレスになるのも運。浮かび上がるのも運。
+4
-2
-
252. 匿名 2019/10/15(火) 16:17:21
ホームレス支援のNPO団体とか、苦情の電話入れた人たちで、
災害時にホームレスを受け入れる避難所を運営してみたらどうだろう?
市町村で運営してる避難所だけじゃなくて、地域の自治会でやってる避難所もあるよ
+14
-0
-
253. 匿名 2019/10/15(火) 16:17:42
>>2
あなたもいつホームレスになるかわからないよ。病気やけがで治療費がかさんだり失業したり、親の介護で共倒れ、そんな理由でホームレスになってしまう人たくさんいる。+10
-20
-
254. 匿名 2019/10/15(火) 16:26:46
>>239
避難所の設置を決めるのは市町村長。
避難所の設置や備蓄の食料や毛布などの物資購入の費用は税金から。
住民の税金で賄ってる以上、納税者が優先されるのは当然。
どんな理由であれ仕事がないだけなら生活保護を利用すれば良いのにそれさえ利用せず、自ら社会離脱しておきながら、そんな時だけ社会が受け入れないと文句を言うのは勝手すぎる。
ましてやこの路上生活者は上野公園で寝泊まりしており、何度も退去を命じられていたのに居座った。
そんな人を何でここの区民の人が受け入れなきゃいけないの?
ましてや、文句を言うなら区民が出ていけば?なんて完全に頭おかしいやつの発想でしょ。
それこそ、ホームレスが可哀想だと騒いでるやつらが自分の家でも提供してあげなよって話。
+24
-1
-
255. 匿名 2019/10/15(火) 16:28:52
>>246
本当の馬鹿だったんだね。
説明してもわからないよね、ごめん。+6
-0
-
256. 匿名 2019/10/15(火) 16:30:32
首相だもんな
そう言うしかないよね
本心はわからんよ
+13
-1
-
257. 匿名 2019/10/15(火) 16:32:26
ヤフコメのほうがまともな人ばっかり。
ここみたいに何の罪もないペットや虐待された子供とホームレスを同列で語って、ホームレスが可哀想!とか騒ぐ馬鹿がいない。+15
-1
-
258. 匿名 2019/10/15(火) 16:35:26
避難所の外で震えてる犬猫を助けなかったら、全国民からバッシングされそうだけど
ホームレスだと意見が割れる。+6
-1
-
259. 匿名 2019/10/15(火) 16:35:32
>>248
本当めでたいよね。
ホームレスなんて見たことない、田舎もんだと思う。トイレ程度の軽い臭いだと思ってるめでたい人。+17
-1
-
260. 匿名 2019/10/15(火) 16:39:35
夕方のニュースで亡くなったホームレスの事取り上げてたけど
貧しくても普段から小綺麗にしてないと(最低限風呂くらい入ってないと)
イザって時に命に関わるよ+9
-0
-
261. 匿名 2019/10/15(火) 16:41:09
>>228
欧米と違って日本じゃ豚も牛もクジラも同じ生命で上下は無いけどホームレスは別+2
-0
-
262. 匿名 2019/10/15(火) 16:44:26
わかりました。
安部さんちでシャワーをあびて、髭もキレイにして、安部さんから貰ったキレイな服を着てからだったらいいのではないでしょーか。+11
-3
-
263. 匿名 2019/10/15(火) 16:47:08
>>9
年収800万後半以下は払う金より受け取るサービスの方が多い
それ以上の稼ぎの人の税金で賄ってもらってる事には変わりない。
ホームレスは社会離脱してるから普段はサービス自体受けてないけど+9
-4
-
264. 匿名 2019/10/15(火) 16:48:38
美しい国日本+1
-2
-
265. 匿名 2019/10/15(火) 16:49:39
>>253
横だけど病気やケガで治療費が嵩んだら尚更ホームレスになんてなれないよ?
わたし自身複数の難病抱えてて、治療費と薬代で月8万程度かかってる。
高額療養費は各医療機関毎の限度額なので、医療機関が分かれると総額が限度額超えても適応じゃないから。
突然意識なくなったり呼吸停止したりして入院することも頻繁にあるし、倒れた拍子に身体や頭を打って骨折することもある。
それでも生きるためには働かないと治療も受けられないし薬ももらえないから、絶対安静と言われて動けない状態でも働くしかない。
薬がないとひどい痛みでのたうち回ることしかできないし、意識もなくなるからホームレスになることすらできないよ。
薬がない=死だから。
ホームレスのほとんどは、社会から外れた生活をしたいからだよ?
国や自治体の管理下にいたくない、働きたくない、自分の意思。
仕事に就きたくても就けない、そういう人なら生活保護受けて就職活動するよ。
介護で忙しい人はホームレスやってる暇なんて無い。+19
-1
-
266. 匿名 2019/10/15(火) 16:51:12
税金払ってない、住所ない人と同じ部屋で寝ろと?!
犯罪とか盗難が怖いんだけど。
あと臭いもね+9
-0
-
267. 匿名 2019/10/15(火) 16:51:19
これしか言えなくない?
じゃなきゃ野党と左が叩きにくるにきまってるじゃん。
早速ウーマン村本もきれい事語って対応に批判してたよ。+13
-0
-
268. 匿名 2019/10/15(火) 16:52:21
働かず楽してきた結果がこれでしょ。
権利ばかり主張するなよ
だれがホームレスと同じ場所にいたいか。
こっちは真面目に働いてやってんだよ+9
-1
-
269. 匿名 2019/10/15(火) 16:53:37
ホームレスの臭い知ってる?
座り込んでる道で通るだけで鼻をつくような臭いだよ
同じ部屋にいたら吐くよ
+18
-0
-
270. 匿名 2019/10/15(火) 16:54:50
ホームレスなんて昼間っから酒飲んで
支離滅裂なのばっかだよ
避難所でも酒飲むよ+13
-0
-
271. 匿名 2019/10/15(火) 16:59:50
>>267
叩かれるから言えないなら全部、野党の言いなりじゃん
野党が叩いてくる事なんて屁とも思ってないよ。
+2
-0
-
272. 匿名 2019/10/15(火) 17:02:09
>>259
満員電車なのに一車両だけガラガラになるくらいだからね。
吐瀉物があるかホームレスが乗ってるかどっちかなんだよあれは。それくらいの刺激臭。
可哀想なのはわかってるからせめて部屋分けしないとだよ。+13
-0
-
273. 匿名 2019/10/15(火) 17:08:20
本音はどうあれ、そういうしかないよなと思った。+1
-1
-
274. 匿名 2019/10/15(火) 17:08:57
臭いだけじゃないよ‥。ヤクやってる人とか暴れ出す人とかもいるよホームレス。
本当に頭いっちゃってる人は避難する知恵もないかもしれないけど。+8
-0
-
275. 匿名 2019/10/15(火) 17:17:31
これ誰が首相でもこう言うしかないんじゃない?
受け入れる受け入れないどっちでも叩かれるでしょ
誰だって嫌に決まってるじゃん+7
-1
-
276. 匿名 2019/10/15(火) 17:19:18
じゃぁ政治家がお相手よろしく
市の職員は市民の対応で忙しいので+5
-0
-
277. 匿名 2019/10/15(火) 17:29:02
隔離されたようなところで自由は制限されるけどそこにいてもらう
発達障害など最近分かった様な症状を持っている人が多いんでしょう
そういう所にも目を向けてほしい
自分の扱い方が分からなくて困ってるのだから
下手に攻撃的で自分の派閥作るようなお局もそういう気があるんじゃないの?
そちらの方が質が悪いわ
+0
-1
-
278. 匿名 2019/10/15(火) 17:32:03
>>265
ほんとそう。
本当に働きたくても働けなくて困っているなら生活保護申請して普通に就活して地道に暮らしてる。
生活保護受給したら行政の決めたルールを守って規則正しい生活をしなきゃならない、贅沢も出来ない、定期的に役所の職員が生活をチェックしに来る、カネの使い方をいちいち指導される等の理由で自由気ままに生活出来ないと嫌だからって川沿いにブルーシート張って自堕落に暮らしてるんだよ。
ホームレスって食べ物売ってる店の試食食べにくるんだよ。
試食って誰が食べても良い物だけど、飢えを満たすために食べる物じゃないし、食べ物扱う店に悪臭漂わせて来られたら営業妨害だよ。
汚い人が試食ケース触ると他のお客は皆店から逃げていく。
ホームレスが触った試食ケースは洗浄と消毒してるんだよ。
爪楊枝は沢山入ってても諦めて捨ててる。
それを差別だと思う人がいるなら自分がそうされてみればいいんだよ。
本当に我慢できない程の悪臭がする人に近寄られてみればいい。
もの凄い悪臭漂わせてボロボロの服着て何か得体のしれない粉をポロポロ落としてる人なんて何かの病気持っててもおかしくない。
上野~浅草辺りにいるホームレスって結核感染者が多いって聞いたことがある。
この地域に限らず、不衛生な人たちは何かの感染症を持っててもおかしくないと思う。+22
-1
-
279. 匿名 2019/10/15(火) 17:36:53
>>271
例え本音が違っても首相の立場としてこれ以上言えることなんてないよ。
叩かれるだけで終わるならあなたの言う屁でもないかもだろうけどさ。+0
-0
-
280. 匿名 2019/10/15(火) 17:37:36
一緒の空間無理だよね
電車の同じ車両とか吐きそうになるもん+8
-0
-
281. 匿名 2019/10/15(火) 17:39:51
>>255
横ですが あなたが馬鹿??
+2
-3
-
282. 匿名 2019/10/15(火) 17:41:15
じゃあどういえばいいのよw
受け入れる受け入れないどっちに決めても絶対文句言うでしょw+1
-1
-
283. 匿名 2019/10/15(火) 17:43:56
悪臭だけが原因だと思ってる人たちって「じゃあ台風来る前に風呂に入らせればいい」っていうけど、そういう人たちは素直に行政のいう事なんて聞きやしないんだよ。
それに、一回軽く入浴しただけではあの臭いや汚れは落ちない。
ノミやシラミも頭や体に飼ってる。
病気も持ってる。
大五郎とかジャイアント系の安い合成酒かっくらって酔っぱらって周囲の人に迷惑掛ける。
男の人には大人しいけど、若い女性にはわざわざ近づいて行って卑猥な言葉を掛けるクズも多数存在する。
墨田川沿いの公園には本当に沢山いるけど、その人たちを入浴させるとしてもどこの風呂に入れる?
銭湯とかはもう商売にならなくなるから断られるし、公共の入浴施設だって区民のものだよ。
受け入れる施設は多分台東区リバーサイドスポーツセンター辺りだろうけど、その人たちを泊めて、その後しばらくは誰も施設を使いたがらないと思うよ。
消毒したって気分的に嫌なものは嫌だよ。+12
-0
-
284. 匿名 2019/10/15(火) 17:48:47
確かに今の時代、住所の無い人にはタダ働きたくない怠け者や前科者も居るだろうしレイプ犯、殺人犯など不信感しかない。施設でも建物事態、住所の無い人と別けられるようにした方が良いと思う。国でしっかり整備して下さい。+10
-0
-
285. 匿名 2019/10/15(火) 17:50:08
受け入れないのは道義的に良くないけど、それなりの場所に受け入れるとか、うまい対応はなかったのかと思う。状況が状況だけに、無理だったんだろうね。+1
-1
-
286. 匿名 2019/10/15(火) 17:51:16
ホームレス専用の避難場所に入れたらしばらくそこに居座るかもしれないし、酒盛り始めたり寝タバコやってボヤ起こしたり、床に痰や唾吐いて汚したりホームレス同士でケンカ始まったりするかもしれない。
何より、そこに居なければいけない職員が可哀想だ。
避難者の誘導をしていた職員がヘンな病気貰ったら誰が責任を取るんだろう。+14
-1
-
287. 匿名 2019/10/15(火) 17:51:22
ホームレス専用というか隔離はしてほしいかな
飲食店で働いてたときにおじいちゃんホームレスが来たけど、青っぱなたらしてめちゃくちゃアンモニア臭させて、きったないコート着てたから入店お断りしてました。+7
-1
-
288. 匿名 2019/10/15(火) 18:01:47
病気の温床になるから多少お金がかかっても【ホームレス専用災害避難施設】を作るしかないと思う。
でもそこの管理と清掃をする人たちが気の毒だしどうするべきなのか…+6
-0
-
289. 匿名 2019/10/15(火) 18:02:44
避難所もあてにできなくなってきたね。ひどい言い草だけど皮膚病とか感染症が怖いから敢えて行かないほうを選ぶしかないわ。+6
-0
-
290. 匿名 2019/10/15(火) 18:04:30
>>279
>>叩かれるだけで終わるなら
叩く以上に野党が何するの?+1
-0
-
291. 匿名 2019/10/15(火) 18:05:13
>>286
学校が避難所とか多いけど、後で消毒するのかな。+6
-1
-
292. 匿名 2019/10/15(火) 18:06:48
>>135
本人はあの悪臭は平気なのかな。
頭や肩に白いモノ(フケかシラミか知らないけど)積もってるし、その場に吐きそうになるくらいに気持ち悪くなる臭い。
風呂に入らないから体をやたらと掻くし、ボロボロ何かが落ちてくるし。
あの汚さでも平気で生きてられる人は頭が普通じゃないと思うし常識が通用しないと思う。+10
-1
-
293. 匿名 2019/10/15(火) 18:12:38
安倍さんがホームレスの強烈な刺激臭を嗅いだ時のコメントを想像したら、秋葉原で自分を批判する国民に向かって「こんな人たち」と言っていたのを思いだした。しかもホームレスは住所が無いから1票入れられないし、心の中では何を考えているかわからないわ。+2
-0
-
294. 匿名 2019/10/15(火) 18:15:12
>>293
心の中で何考えてようと自由
何を実行したか(言ったかでは無く)だけで評価する
+0
-1
-
295. 匿名 2019/10/15(火) 18:29:36
>>8
国会中継見ていましたが、野党の森ゆうこが騒いでいたので安倍さんはこう言うしかなかったんだと思います。
安倍さんを庇うわけでもないですが、とにかく森ゆうこが煩かったです。+26
-2
-
296. 匿名 2019/10/15(火) 18:35:30
>>275
それ思いました!
森ゆうこ、嫌な質問しますよね〜+5
-0
-
297. 匿名 2019/10/15(火) 18:46:22
>>262
元々は森ゆうこさんがこの質問を投げかけたので、森ゆうこさんのお家で綺麗にしてもらいましょう!
安倍さんは当たり障りなく返答しただけですからね。+9
-0
-
298. 匿名 2019/10/15(火) 18:46:37
ニオイもありますし、治安の問題もありますよね。
住民税払わないのに同じ避難所っていうのもどうかと思うし。+3
-0
-
299. 匿名 2019/10/15(火) 18:46:43
安倍さんはそう言うしかなかったのは分かるけど、国会議員って結局自分には関係ないって思ってるのは透けて見える。
一般人でも多額の寄付したり現地でボランティアしてる人いるってのに。一切お金落とさず被災地ぶらぶら見て回るだけ。家ぶっ壊れて一文無しになってみてごらんよ。悪いけど。+5
-0
-
300. 匿名 2019/10/15(火) 18:47:54
>>58
野党「ホームレスを受け入れなかった問題について総理はどう考えるのか?」
総理「衛生面や安全面を考慮すればやむ得なかった」
→野党「差別だー、人権侵害だー、レイシストだー」
総理「全被災者に対応すべきだった」
→野党「避難者の気持ちが分かってない!、避難者に健康被害が出たら責任とれるのか!」
という算段なんだろうけど、災害時の逼迫を考慮してない実に浅はかな質問だよね。
+7
-0
-
301. 匿名 2019/10/15(火) 18:54:18
官邸に入れてやれよ、広いでしょ?+4
-3
-
302. 匿名 2019/10/15(火) 18:55:15
>>275
受け入れない発言なら叩く人は結構いるかもと思うけど
受け入れる発言じゃ叩く人って殆どいないんじゃないの
どっかでそんなに叩かれてる?+0
-0
-
303. 匿名 2019/10/15(火) 18:57:29
>>13
ありがとう、わかってくれて
区民なのにそれをわかってない人が多いんだよ+8
-0
-
304. 匿名 2019/10/15(火) 19:02:24
>>8
あ、安倍さんちでお泊り・・・・
+4
-1
-
305. 匿名 2019/10/15(火) 19:08:31
住所不定なら区民じゃないからね
区の行政サービスは受けられないのは仕方ない+2
-1
-
306. 匿名 2019/10/15(火) 19:14:06
>>1
安倍さんも記者会見ならまあ当たり障りのないようそう言うしかないわな、他人事で間違っても自分の身に降りかかってくる問題じゃないだろうし。
+6
-0
-
307. 匿名 2019/10/15(火) 19:17:40
まぁ、立場的にそう言うしかないよね+7
-0
-
308. 匿名 2019/10/15(火) 19:22:43
>>271
私も思った!叩かれるから言えないなら発言に信憑性ないじゃん+0
-0
-
309. 匿名 2019/10/15(火) 19:26:04
この人が言うと顰蹙買うわな。ホームレスと一緒に寝る状況にならないから他人事だと思われる+0
-0
-
310. 匿名 2019/10/15(火) 19:27:42
ニキが来たらどうするの?+0
-0
-
311. 匿名 2019/10/15(火) 19:28:32
トップはこう言うしかないわけです。
適切だったと思うなんて言えないわ。+9
-0
-
312. 匿名 2019/10/15(火) 19:28:51
安倍首相というより、復興のお邪魔虫の森ゆう子がドヤ顔で言い出したんだよ…
普段から上から目線で偉そうなくせに、ホームレスに何かしてあげたことないでしょ!
+5
-0
-
313. 匿名 2019/10/15(火) 19:31:52
>>290
横だけど、首相から引きずり下ろす所まで行くって意味だと思うよ。
「あの言動は首相としていかがなものか!どーですかみなさん!」って。メディアも取り上げますよ。+2
-0
-
314. 匿名 2019/10/15(火) 19:41:48
ホームレスって生保受けれるの?+0
-0
-
315. 匿名 2019/10/15(火) 19:53:29
ホームレスって被害者といえるの?
被害ゼロじゃないの?+1
-3
-
316. 匿名 2019/10/15(火) 19:57:46
汚いとか臭いとかもあるけど、危ない感じのホームレスもあるいてるからね‥+9
-0
-
317. 匿名 2019/10/15(火) 19:59:22
まずは首相官邸や国会議事堂で受け入れたら、自治体の対応も少し変わると思うよ?
まずは手本見せて。+2
-1
-
318. 匿名 2019/10/15(火) 20:14:02
>>9
税金払ってない点にこだわり過ぎるのもどうかと思う+6
-0
-
319. 匿名 2019/10/15(火) 20:15:54
>>1
自民用本部を開放しろ!!!
100回洗っても落ちない臭いに悶絶しろ!!!+5
-2
-
320. 匿名 2019/10/15(火) 20:16:00
専用のテントとかで隔離出来るといいね
真冬や真夏ではないし屋外でも大丈夫でしょう
でも避難所を閉鎖しても居座りそうだな+2
-0
-
321. 匿名 2019/10/15(火) 20:26:31
>>140
私は安倍政権を比較的バッシングしてるけど(ネトウヨをバカにしてるほうがメインだけど)、さすがにこれは国の首相としてこう答えるしかないわ
ホームレスやなんやらは野垂れ死にしてもオッケーなんていったら日本が世界から孤立するわ
本音と建前くらいさすがに使い分けさせろや
つーかいつもいる安倍応援団はなんしとんよ+15
-0
-
322. 匿名 2019/10/15(火) 20:31:03
においなどで避難所内でクレームも出るだろうし、避難所を閉めるときに住所がある人のようにスムーズに避難所を出てくれるとも限らないし、複数のトラブルを回避するためには、最初から受け入れないという方針を取らざるを得ないのかもね+2
-0
-
323. 匿名 2019/10/15(火) 20:31:05
>>234
旅行先や帰省先、出張先、出先で突如震災に巻き込まれるかもしれないよ+3
-0
-
324. 匿名 2019/10/15(火) 20:37:01
最悪!!!
ただでさえ他人と過ごすのも怖いのにホームレスいるかもしれないとか思うと安心して避難所行けない
最低なのは分かってるけど、そういうの覚悟で路上生活してるんじゃないの。
+6
-1
-
325. 匿名 2019/10/15(火) 20:42:42
>>220
女でも清潔にしてるホームレスならいいけど、不潔で臭かったら無理だよ…
子供は汚れててもお風呂入れてあげるなり体拭いてあげるなりすればいい。
ホームレスは無理+5
-2
-
326. 匿名 2019/10/15(火) 20:44:38
そう言うしかないでしょう…+2
-1
-
327. 匿名 2019/10/15(火) 20:45:59
じゃぁ自宅に案内してあげたら?+0
-1
-
328. 匿名 2019/10/15(火) 20:48:40
まぁ、そう言わないと野党や、マスゴミに追及されるし、そもそもそんな事を首相や厚労大臣だ堂々と「区別しをいたします。ホームレスは無理だと思います」とは言えない。+0
-1
-
329. 匿名 2019/10/15(火) 20:50:30
あれほど臭いホームレスは一度や2度風呂に入ったくらいじゃ汚れ落ちないでしょ
髪にブラシだって入らないだろうに+1
-1
-
330. 匿名 2019/10/15(火) 20:56:11
>>84
ペットを連れて行けなくて救助された中学生がいたね、大事な家族として下手すれば自分の命より優先という人もいる
たかがで切り捨てないで
あと、ペットアレルギーの人にとってもちゃんとペットと入れる避難所を用意することは、住みわけられるの最良だと思うんだけど+5
-0
-
331. 匿名 2019/10/15(火) 21:12:48
綺麗事。じゃ政治家の人が手を差し伸べてあげればいいじゃん。
何でもかんでも一般国民に押し付けるなよ。
どうしてホームレスになったのか。もし何かあれば誰が責任取ってくれるのさ。
自民支持者だけど、2fと言い、国民をバカにしとらんかね。
もうね、政治家もマスゴミも皆大キライ。
+1
-1
-
332. 匿名 2019/10/15(火) 21:13:41
>>330
ペット守りたいという気持ちは美談ですが救助されてしまってたら余計に迷惑かけたことに・・・
守り方が間違ったんじゃないでしょうかね
だからと言って私はペット飼ってないし代案など無いですが
そこはペット飼ってる人たちが案を出し合うとか??
ペットが入れる避難所は国が税金でやることじゃない気がします。
税金は人間に使われるもののような気がします。
ペット飼ってる人たちで組合でも作って毎月会費でも取って その資金ででもペット可能避難所作ればいいとか・・・
そのためにいくらの費用が必要かで会費の金額も決まってくるだろうしー
+2
-4
-
333. 匿名 2019/10/15(火) 21:24:55
だからこれ、職員が断ったんじゃなくて配給受けるのに住所書かなきゃいけないのをホームレスが断ったんでしょ?+4
-0
-
334. 匿名 2019/10/15(火) 21:25:02
仮設の風呂が出来たら入浴させて欲しい
でも一番最後の順番にね+1
-0
-
335. 匿名 2019/10/15(火) 21:25:33
そう言うしかないにしても、安易過ぎる
総理として、他人事、綺麗事を述べてはいかんと思う
+2
-2
-
336. 匿名 2019/10/15(火) 21:45:18
じゃ、ホームレスが生まれない社会にしてください+1
-0
-
337. 匿名 2019/10/15(火) 21:52:49
クレイジージャーニーのゴンザレスさんに意見を伺いましょうよ+0
-0
-
338. 匿名 2019/10/15(火) 21:54:49
>>324
あなたの事情は知らないし
+0
-0
-
339. 匿名 2019/10/15(火) 21:58:08
区民以外はって旅行者や帰省している人も避難断ったのかな。
ホームレスに対しての気持ちは分かるけど、あの台風の状況での拒否はない。
犬や猫を助けてもニュースになりそうなのに。
けどホームレスの方がコメントしているのも嫌だ。
首相の言っている事は無難な事です。
+1
-0
-
340. 匿名 2019/10/15(火) 21:58:08
>>100
一月か二月って真冬だよ?
+0
-0
-
341. 匿名 2019/10/15(火) 22:03:28
あーあ
しらないぞしらないぞ
ぜったい問題おきーるぞ+0
-1
-
342. 匿名 2019/10/15(火) 22:06:37
「ホームレスがいるから避難所に行きたくない」の流れになると予想
本来なら避難所に行って助かる人が助からなくなるのが怖い
日本人はほとんどが綺麗好きな国民で臭い人と同空間は
無理+10
-1
-
343. 匿名 2019/10/15(火) 22:07:37
安倍さんは、あの臭い嗅いだことないんじゃないんじゃないの?+2
-1
-
344. 匿名 2019/10/15(火) 22:13:26
>>327
貴方がどうぞ。私は申し訳無いけど無理だわ。怖い+1
-0
-
345. 匿名 2019/10/15(火) 22:14:35
通った後でも臭いのに、一緒の空間にいられるわけがない。現実的に無理。+2
-0
-
346. 匿名 2019/10/15(火) 22:15:16
>>336
ホームレス居ない国ってどこかあるのかな?+3
-0
-
347. 匿名 2019/10/15(火) 22:16:20
>>343
安倍さんじゃないけど、私は匂い知らない。でも不衛生なイメージ強すぎる。+0
-0
-
348. 匿名 2019/10/15(火) 22:17:39
福岡で男性刺殺し逃走、容疑の中国籍の大学生を公開手配福岡で男性刺殺し逃走、容疑の中国籍の大学生を公開手配girlschannel.net福岡で男性刺殺し逃走、容疑の中国籍の大学生を公開手配 福岡で男性刺殺し逃走、容疑の中国籍の大学生を公開手配:朝日新聞デジタル中国人留学生を刃物で刺して殺し、そのまま逃げたとして、福岡県警は28日、福岡市中央区天神5丁目、中国籍の大学生、呂思容疑者...
こういう人、紛れてたら怖い。+2
-0
-
349. 匿名 2019/10/15(火) 22:20:47
極端で悪いけどこの2人来たら、避難所やっぱり入れるよね。めちゃくちゃ嫌だわ。+0
-0
-
350. 匿名 2019/10/15(火) 22:21:58
>>21
区民(但し区で仕事をしている人、観光客は含む)+2
-0
-
351. 匿名 2019/10/15(火) 22:25:06
>>1
「取り組みたい」だからね
取り組むとは言ってない+0
-0
-
352. 匿名 2019/10/15(火) 22:26:54
>>9
払ってる税金以上の公共サービスを受けてる人が大半だと…ホームレス以上に税金の恩恵を受けてると思う。
しかもホームレスだって消費税からは逃れられないから、すこーしだけなら収めてることになるし。
高所得者以外、存在が税金の無駄になっちゃうね。+7
-1
-
353. 匿名 2019/10/15(火) 22:31:40
過去の台風でホームレスを自宅で保護したって人をヤフコメで見た。
相当臭ったんだろうね。お風呂に入れさせて、自分が着なくなった服を譲って、やっと自分が眠れる状態になったって。
そこまでやった人がホームレス専用の避難所を別に作るべきだと言ってたよ。
そしてそういうシステムだけではなく、本人達の意識改革も必要だと。
その人はホームレスの社会復帰も支援したみたいだけど、復帰を望まない人は何を言っても聞く耳持たずでわがままらしい。
社会復帰を拒絶する人が権利を主張するのはね…勝手な想像だけどそういう人は避難所でも他者に配慮できなさそう。
ネットでの書き込みだから鵜呑みにするのもあれだけと、これを読んでやっぱり不潔な人と同じ空間にいるのは嫌だと思った。
大阪の地下でホームレスの臭いを嗅いだことがあるんだけど、フワッと臭っただけでもウッときたのにずっと一緒なんて到底無理。+14
-1
-
354. 匿名 2019/10/15(火) 22:34:41
安倍ちゃんはホームレスの臭さ知らないからそんなこと言えるんだよ!数メートル先まで届く悪臭を放っているうえに残り香も強烈なんだから!
+13
-0
-
355. 匿名 2019/10/15(火) 22:39:31
今後はホームレスの方々のために避難所として首相官邸を開放します!
って言ったら安倍さん見直す。+8
-0
-
356. 匿名 2019/10/15(火) 22:52:18
それを覚悟でホームレスになってんじゃないの?+7
-0
-
357. 匿名 2019/10/15(火) 22:56:58
税金払ってない云々は災害の時は私は気にならない。
一人の命だし避難させてあげたいけど、避難所はただでさえ人が溢れていて乳児からお年寄りまでいるから、やはり衛生面、もし感染症があったらとか、閉じ込められた空間での臭いがはかなり辛いと思う。
これも差別に当たると非難を受けると思うけど皆と同じ場所じゃくて、雨風しのげるちょっとした所に毛布を差し出すだけでもその方達からしたら助かるのではないかな。+3
-2
-
358. 匿名 2019/10/15(火) 23:03:26
税金食い潰してる貴方の自宅に避難させてください。+4
-1
-
359. 匿名 2019/10/15(火) 23:22:04
じゃあ、安倍さんがホームレスと寝て+13
-2
-
360. 匿名 2019/10/15(火) 23:32:29
いやいや無理無理無理無理。
ホームレスは無理だ。+5
-1
-
361. 匿名 2019/10/15(火) 23:36:08
>>5
ホームレス用の受入れ施設ちゃんと別にあったみたいですよ。+8
-0
-
362. 匿名 2019/10/15(火) 23:47:06
被災て住所ないんだからそこを強みに台風関係ない高台の公園とかに前以て移動しとけばよかったのに+4
-1
-
363. 匿名 2019/10/15(火) 23:50:14
ホームレスなんてアルコールで頭いっちゃってる人や、すぐ切れて暴力的なのとか、吐くほどの臭いとか、手ぐせ悪く盗む奴とか。
そんなのと同じ場所で寝れるわけない。+8
-1
-
364. 匿名 2019/10/15(火) 23:51:11
ホームレスとは言えども、情けは人の為ならずって
昔の人はよく言ったものだと思うよ
切迫した状況では本来の姿が見えるな
これが住みずらい日本を表している
オワコン+2
-5
-
365. 匿名 2019/10/15(火) 23:53:01
ホームレスって言ってもいろんなタイプがいるからな…
ネカフェ難民とか日雇いでも週に4、5回は銭湯通いしてて異臭無し、温厚な性格なら全然構わない
けど完全に何十年も風呂入ってない意思疏通出来ないホンモノは絶対無理でしょ
+4
-0
-
366. 匿名 2019/10/15(火) 23:53:24
隅田川の近くを自転車で通った時にいきなり自転車の後ろつかまれて。
お金少しくださいって。
そんな人達と同じ空間なんて怖すぎる。+7
-0
-
367. 匿名 2019/10/15(火) 23:54:34
ホームレスも入れてあげろって言ってる人。
隣で寝てほしい。
それか家に入れてあげて。+8
-1
-
368. 匿名 2019/10/15(火) 23:54:47
それなら同じく資格のない外人に税金を使わずに普段からケアしてあげて欲しい 災害限定じゃなくて+0
-0
-
369. 匿名 2019/10/15(火) 23:56:02
国会議事堂をホームレス専用の避難所にしたらどうです?それか国会議員宿舎を開放したらいいじゃないですか。
+1
-0
-
370. 匿名 2019/10/15(火) 23:56:53
よく言った!
流石は阿部ちゃん!+0
-2
-
371. 匿名 2019/10/15(火) 23:57:49
>>85
確かにせめて臭い落としててくれたら、とは思います。しかし災害時ってホームレスじゃない一般の人だって、お風呂に入れなくなる可能性あるのに、臭いのためにホームレスが優先的にお風呂入れるって事になると、それはそれでおかしいって文句でるだろうから、やっぱり難しいですね。
…ってか、ホームレスでなくて見た目もフツーのオッサンですら、据えた臭い撒いてる人もいたりするし、想像を絶する。+6
-1
-
372. 匿名 2019/10/16(水) 00:02:23
>>100
浮浪者に餌付けして、その結果、労働意欲を削いで自立できなくさせてしまう
おっさんらの方が人権侵害の人でなしじゃない?
+0
-1
-
373. 匿名 2019/10/16(水) 00:02:55
ホームレスの汚さ臭さって想像を絶するよ
鼻や耳の穴に虫が沸いたりっていうのを見たことある
可哀想っていう人は隣で眠れるの?百歩譲って自分は寝たとしても子供には絶対近寄ってほしくない+6
-0
-
374. 匿名 2019/10/16(水) 00:05:04
>>369
むしろ議員の家に一人ずつホームステイしてほしい。+4
-0
-
375. 匿名 2019/10/16(水) 00:10:03
>>373
虫が湧く😬!?私田舎住みだから滅多にホームレスの人見かけないんだけど想像しただけで無理だわ…夏にたまに生乾きとか雑巾みたいな匂いの人が近くにいるだけでキツイって思うのに電車の車両が空になるとか想像を絶する匂いなんだろうな…そんな人が避難所?絶対ムリだわ+4
-0
-
376. 匿名 2019/10/16(水) 00:18:27
>>184
一国の首相が災害の時に例え日本国民でもホームレスは避難所に受け入れませんなんて
もし言ったら国際社会からも人権問題で叩かれまくるからね
+1
-0
-
377. 匿名 2019/10/16(水) 00:22:07
>>370
いつも口だけ、ポーズだけ。いいよ黙ってろ!+1
-0
-
378. 匿名 2019/10/16(水) 00:32:18
>>374
それいいねww+0
-0
-
379. 匿名 2019/10/16(水) 01:23:55
犯罪者、
ホームレス、
不法滞在者外国人、
前科もち
考えてみれば様々な人がいるんだね
+1
-0
-
380. 匿名 2019/10/16(水) 02:12:27
災害時でも平常時でも同じこと
今ここではホームレスを槍玉に上げてるけど
もっと酷い緊急時になったら、次は障害者、女子供がターゲットになるね。情けは人の為ならずか。+1
-1
-
381. 匿名 2019/10/16(水) 03:10:53
>>9
消費税知らないの?
ホームレスだって彼らなりの方法でお金得て消費してますよ?+1
-3
-
382. 匿名 2019/10/16(水) 04:04:08
>>2
バカの定番意見+2
-3
-
383. 匿名 2019/10/16(水) 04:18:05
住所はあるけど路上生活してる人は入れなきゃいけなくなるのかな+0
-0
-
384. 匿名 2019/10/16(水) 05:50:58
汚い
くさい
怖い
従ってムリ+2
-0
-
385. 匿名 2019/10/16(水) 07:07:29
>>382
?+1
-0
-
386. 匿名 2019/10/16(水) 07:09:54
>>380
全然説得力無い。
ホームレスを入れても何も解決する気がしないんだけど。+2
-0
-
387. 匿名 2019/10/16(水) 07:11:09
>>378
逆にダンボールハウスにホームスティさせるのもいいんじゃない?+0
-0
-
388. 匿名 2019/10/16(水) 07:46:01
>>381
住民税
普通の人が払ってる住居費(家賃、固定資産税)も払わずに不法に居座る←撤去対策にバリケードとか税金が使われる+2
-0
-
389. 匿名 2019/10/16(水) 07:48:07
>>382
ブーメランだね+0
-0
-
390. 匿名 2019/10/16(水) 07:56:36
>>366
私なんていきなり「おい!100円!」って手のひら出されたことあるよ。
あと駅の切符売り場でお釣りが出てくるところに噛んだ後のガム入れて、お金をくっつけてお釣りをドロするんだよ。
常識的な行動出来ない人が多い。しかも吐き気を催す悪臭。感染症持ち。
同じ空間に居たくない。
+4
-0
-
391. 匿名 2019/10/16(水) 07:58:02
ホームレスかより清潔さだわ
+0
-0
-
392. 匿名 2019/10/16(水) 07:59:29
でかいペットボトル入りの酒飲んで酔っ払って周りに迷惑かけて、公園のベンチでゴロ寝して失禁してるんだよ。
一般社会に受け入れて欲しかったら常識的な行動を取り、他人に嫌がられない身だしなみをするべき。+1
-0
-
393. 匿名 2019/10/16(水) 08:51:16
台風のとき、野良にゃんこたちはどうしてるのかな?大丈夫かな?とは心配してたけど、
ホームレスのことを心配したことはない。
そういう道を自分で選んだんだろう、と思ったから。+3
-0
-
394. 匿名 2019/10/16(水) 08:56:36
横だけど、なんでホームレスって野生動物より臭いんだろ?
動物は毛づくろいとか、砂浴びしてるからかな。。。+0
-0
-
395. 匿名 2019/10/16(水) 09:03:22
これから台風19号ぐらいは毎年くると思っています。
堤防を高くして津波などの対策をとって国民の命を守るべきだと思いますよ口だけの政治家さん。+0
-0
-
396. 匿名 2019/10/16(水) 09:17:55
>>292
いきなり臭くなるわけじゃなくてだんだん臭くなるから気づかないのかも。
ワキガとか歯周病の口臭だって気づいてない人多いじゃん+0
-1
-
397. 匿名 2019/10/16(水) 09:19:04
>>389
は?、絶対嫌なんですけど
なんでそんな罰ゲーム参加する必要があるの?+0
-0
-
398. 匿名 2019/10/16(水) 09:21:31
>>386
障がい者も婦女子も社会に何らかの形で参加しているから、普通の考えなら保護することに反対はないけど、ホームレスとついでに反社、半グレはどうにでもなれと思う。+1
-0
-
399. 匿名 2019/10/16(水) 09:35:03
>>381
空き缶拾いとかだよね。
1kg集めて80円とかの。
道に落ちている空き缶拾って綺麗にしてくれるなら良いけど、住宅街のゴミ捨て場から持って行く人もいて迷惑。+2
-0
-
400. 匿名 2019/10/16(水) 09:38:10
>>396
不衛生な生活と栄養状態が悪いから慢性副鼻腔炎になってるのかもね。
顔の中に膿が溜まっているから臭いが分からないんだと思う。+1
-0
-
401. 匿名 2019/10/16(水) 09:40:24
>>393
今60代70代のホームレスは景気良い時代に生きていたんだから真面目に規則正しく生きてきていればマシな生活送れてるのにね。
+2
-0
-
402. 匿名 2019/10/16(水) 09:42:16
ふと疑問に思ったんだけど、キリスト教精神の根付いている欧米はともかく、日本の近くのアジア諸国はホームレスの扱いどうしているんだろう。
経済大国になった中国は、災害時に都市部にいるホームレスをどのように避難させているのか気になる。+1
-0
-
403. 匿名 2019/10/16(水) 09:51:21
国のトップとしてはこれが正解でしょ
行政も本来は受け入れる姿勢だけは
示さなきゃいけなかったけど
それをやらなかったからダメだっただけ
表向きは区別しません
でも裏ではきっちり区別してれば
何も問題なかったのにね+5
-0
-
404. 匿名 2019/10/16(水) 10:09:52
>>394
着てる服が臭いのかもね+1
-1
-
405. 匿名 2019/10/16(水) 10:35:13
国のトップがホームレス差別なんてしたら大変な騒ぎになるから仕方ないよ…
実際来たときに臭いから別室にしてくれとかクレーム入れて、現地での対応に期待するしかないと思う。+1
-0
-
406. 匿名 2019/10/16(水) 10:35:35
>>11
知り合いは「犬は入れないので帰ってください」といわれたと言っていたよ
これもなんとかしてください 安部さん+1
-0
-
407. 匿名 2019/10/16(水) 10:44:50
もう政治家がキレイ事を言う時代じゃないよ
隔離しないとダメだよ
現実的に避難所は只でさえ殺伐として一触即発なのだから排除しないとダメですよ+3
-1
-
408. 匿名 2019/10/16(水) 10:46:12
仕事を斡旋しても働かないし、住む場所を提供しても出て行ってしまうって聞いて同情する気が起きない。
精神を病んでる人が多いから、そうなるのかもしれないけどさ…。+2
-0
-
409. 匿名 2019/10/16(水) 11:17:32
悪臭も公害の1つ。
歩く公害と同じ空間でとか無理。
私達には環境権がある‼️+4
-0
-
410. 匿名 2019/10/16(水) 11:28:39
前もって避難してくる高齢の人なんて
現金、通帳持ち出してくる人もいるだろうし
小さいお子さんいらっしゃるお母さん達も
若い女の子も避難してくる場所に
住所不定の人間なんて普通に入れないだろうし
嫌がられるのは当たり前だろ
普段から公園、河川敷、税金で整備されてる場所を占拠しておいて
まともに税金も払わないじゃ避難所で受け入れ出来ませんは当たり前じゃないか
こんなことに別の部屋用意するなら
ペット連れの人達に別の部屋を用意するほうが先決だと思う+3
-0
-
411. 匿名 2019/10/16(水) 11:37:27
>>63
着てるものが臭いから意味ないし、
ただでさえ物資足りてないのに
ホームレスにドバドバ使われたら
たまったもんじゃないわ+2
-0
-
412. 匿名 2019/10/16(水) 11:39:29
>>58
質問した側がクソだね!!
台東区は間違って無いわ+4
-0
-
413. 匿名 2019/10/16(水) 11:46:36
>>183
ニュースどころか、あなたはホームレス見たことないんだね。
是非ともホームレスと同じ部屋で一夜を共にして欲しいね。
お気楽な人+1
-0
-
414. 匿名 2019/10/16(水) 11:48:14
森ゆうこ事務所にホームレス何人か避難させてあげて。+5
-0
-
415. 匿名 2019/10/16(水) 11:52:06
こういうの見てると命って平等ではないんだなと思うね。なんか辛い+1
-1
-
416. 匿名 2019/10/16(水) 12:00:21
ホームレスって自分の臭いには気づかないんだよね、鼻が慣れちゃって。
風と共に去りぬで、主人公が南北戦争からの帰還兵を受け入れる時、赤痢や病気を持ってる恐れがあるから、自分の敷地、畑で広大なんだけど、入れる前に衣類は煮沸させて身体中洗わせたシーンがあったな。
石鹸とかあったのか知らないけど、結構厳重にやってた気がする。
避難所に入りたいというくらい生きる意欲があって、避難しようとするくらい頭が働くホームレスなら清潔にするのを守らせるといいと思う。
警察の警備も合わせて。
大抵のホームレスは自己ネグレクトだから災害時もあまり逃げようとしない気がする。
もしくは発達障害、知的障害の人が行政の頼り方を知らないままに変な人に付け込まれた末のことだったり。
行政が基本的人権の尊重を元に行なっている、住居の提供にも、うまく適応できずにホームレスに戻ることもあり、闇は深い。+3
-0
-
417. 匿名 2019/10/16(水) 12:29:10
結局何言っても安倍首相を叩きたいだけじゃん+4
-0
-
418. 匿名 2019/10/16(水) 12:37:06
教会を専門所にすればよろし+3
-0
-
419. 匿名 2019/10/16(水) 13:49:17
>>416
ホームレスっていくら支援団体が住居用意したり仕事の世話してあげても何もやらないんだよね。
ゴミの分別すら出来ないし、ゴミ集積所にゴミを持って行くだけのことも出来ない。
その辺にポイって捨てちゃう。
就職の世話してもらっても初日からバックレて安い酒飲んで地べたに寝てる。
風呂を提供してもらっても洗わない。
簡単な事も出来ないわりに自分の好きなように自由気ままに生きていきたいって気持ちだけは強いんだよ。
+0
-0
-
420. 匿名 2019/10/16(水) 23:14:07
じゃホームレスの皆さんは安倍ちゃん家で、ね?
+0
-2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
安倍晋三首相は15日の参院予算委員会で、東京都台東区が台風19号で自主避難所に身を寄せようとした路上生活者(ホームレス)2人の利用を断ったことに関し「各避難所では、避難した全ての被災者を適切に受け入れることが望ましい」と述べた。加藤勝信厚生労働相は記者会見で「被害に遭った全ての人を取りこぼすことがないように、しっかり対応していく姿勢で取り組みたい」と語った。