ガールズちゃんねる

台東区長、ホームレス拒否で謝罪台風避難所、「対応が不十分」

3533コメント2019/10/22(火) 11:57

  • 501. 匿名 2019/10/15(火) 23:33:32 

    >>495
    まぁ別室にはなると思うよ。
    廊下ですれ違ったり、どこからともなく臭いが漂ってきたりするかもしれないけど…

    +0

    -3

  • 502. 匿名 2019/10/15(火) 23:34:04 

    >>497
    あじいるの闇。
    目的は何?自己顕示?仲の悪い行政への嫌がらせ?

    +6

    -1

  • 503. 匿名 2019/10/15(火) 23:34:20 

    税金の問題じゃない
    衛生面の問題
    同じ空間で過ごしてたら臭いで吐くと思うよ

    +14

    -1

  • 504. 匿名 2019/10/15(火) 23:34:24 

    >>495
    >>正直嫌。行きたくない

    安倍首相の発言と区長の謝罪は実質「どうぞご勝手に、来たくないなら来ないで」という事

    +3

    -1

  • 505. 匿名 2019/10/15(火) 23:35:50 

    >>455
    ホームレスさんは無理だと思っていたのに、あじいるに指示されて行ったようです。

    +9

    -0

  • 506. 匿名 2019/10/15(火) 23:36:41 

    えーやだよ
    お金払ってないのに同じサービス受けられると思わないでよ
    それこそ不公平だわ

    +6

    -0

  • 507. 匿名 2019/10/15(火) 23:39:17 

    >>464
    ツイート見に行ったら全然反省してないどころか煽りまくってるね!
    台東区の住民が電話回線混雑でで問い合わせできなくて不安だったことなんてどうでもいいんだね
    台風の最中にこんな煽りして現場を混乱させるなんて本当に最低なクズ!!

    担当者に電話したところ「区民優先」であると。では旅行者は?と聞くと、旅行者用避難施設は別にあるが、そこにも野宿者は入れないと返答。命にかかわる差別行為なので、今すぐ方針変更しないと大変なことになる、と伝えました。

    ↑そのツイートの次のツイートだけど旅行者の避難施設あるんじゃん、旅行者は締め出されるって言ってた人嘘つきだね

    +17

    -1

  • 508. 匿名 2019/10/15(火) 23:39:30 

    >>495
    路上生活者は結核を患ってたりするわけで、どんな細菌や感染系の病気があるともわからないです。

    一緒に入りたくないというのは綺麗事ではなく、小さいお子さんや高齢者にも関わります。

    路上生活者を避難所に入れなくさせるのは行政の判断になるけど、
    細菌感染等の二次災害を起こした場合は行政側の問題になる。

    支援と人命の問題をごっちゃにして怒っている人がいるけど
    現実的に考えたら、路上生活者用の避難所か、それ用の場所が確保されて
    いないとならないよね。

    路上生活者の人に高齢者で土砂災害の怖れがある地域用の避難所教えてる
    あじいるって団体もすっとんきょうだしね。
    電話で確認すればわかることだし。
    確認もしないでホームレスに教えて、違います入れませんと職員が言ったら
    ブチ切れて拡散しろ!って煽ったんでしょ。

    路上生活者用の避難所は区民用じゃなく、福祉団体が運営している場所だからね。

    住所不定の人が区民用の避難所使えないよ。

    +27

    -1

  • 509. 匿名 2019/10/15(火) 23:39:55 

    >>500

    内閣府の試算から計算すると、世帯の総収入が890万~920万円以下は社会のお荷物
    払った税金以上のサービスを受けてる。

    余裕があるならお情けで受け入れてもいいけど、ホームレス、無職は勿論の事
    コイツらも後回しにすべき。
    年収1000万位の稼ぎが一番損させられてる

    +6

    -1

  • 510. 匿名 2019/10/15(火) 23:41:34 

    >>334
    最初から見てるよ。
    私、トピにコメントする時はある程度は他の人のコメ読んで判断してからコメントするようにしてる。
    プッの人って別トピにも張り付いてた人でしょ。完全にアンチ日本の人だよね。

    +16

    -1

  • 511. 匿名 2019/10/15(火) 23:41:53 

    >>505
    あじいるは野宿の人達に「要援護者のための避難所」を教えたんだよ。
    そこ、高齢者用。

    +18

    -0

  • 512. 匿名 2019/10/15(火) 23:43:33 

    税金も年金も払わず、勝手に土地を不法占拠している人に、なぜ公共の施設を使わせてあげないといけないのか…

    +7

    -1

  • 513. 匿名 2019/10/15(火) 23:45:22 

    富裕層が住む渋谷区でさえ受け入れたのに台東区は…

    +2

    -8

  • 514. 匿名 2019/10/15(火) 23:45:28 

    ホームレス用に別室用意するくらいなら、子供が騒いでも気まずくないように小さな子供連れ用の部屋や、ペットと一緒にいられる部屋などを用意してくれた方が、国民の納得感がある

    +12

    -1

  • 515. 匿名 2019/10/15(火) 23:45:49 

    >>321
    炊き出しやってるの韓国系キリスト教の団体だよ。

    +9

    -0

  • 516. 匿名 2019/10/15(火) 23:46:37 

    >>514
    両方用意したらいいじゃない
    ペット連れの人用もホームレスの人用も

    +4

    -2

  • 517. 匿名 2019/10/15(火) 23:46:45 

    人道的に問題があると言われるかもしれないけど、ほとんどの国民はそれでいいと思ってるよね
    義務は果たしていないのに、権利だけ主張する人大嫌い

    +4

    -3

  • 518. 匿名 2019/10/15(火) 23:47:57 

    脳梗塞の路上生活者?
    どうして自治体の支援受けなかったのよ?

    +6

    -0

  • 519. 匿名 2019/10/15(火) 23:48:14 

    >>516
    ホームレス用の部屋なんて作ってあげる必要ないわ
    税金も払わない人は、淘汰されて当たり前

    +7

    -3

  • 520. 匿名 2019/10/15(火) 23:49:22 

    ホームレスの人に情けかける必要あるの?(笑)

    +5

    -1

  • 521. 匿名 2019/10/15(火) 23:50:14 

    >>519
    そんな事言ったらニートも専業主婦も消費税くらいしか払ってないよ

    +3

    -0

  • 522. 匿名 2019/10/15(火) 23:50:18 

    >>520

    ホームレスは人じゃないから情けもクソも無い

    +3

    -2

  • 523. 匿名 2019/10/15(火) 23:52:04 

    あじいるのアカウント、ウーマン村本とか安田浩一とかフォローしてる時点でもうね。。

    +7

    -0

  • 524. 匿名 2019/10/15(火) 23:52:07 

    >>521

    ニートも専業主婦もきちんと税金払ってる人が優先した後回しが一番公平だよ
    専業主婦の場合旦那の稼ぎが多ければ別だけど

    +3

    -0

  • 525. 匿名 2019/10/15(火) 23:53:00 

    悪いけど嫌だ
    衛星的なものもあるし…
    身元が特定できない怖さもある
    なんでも受け入れろというなら
    動物を拒否するのだっておかしくなるよ
    悪臭漂わせる人間に、吐き気を催す人だっているよ
    これは断った人を責める気にはならないな

    +4

    -0

  • 526. 匿名 2019/10/15(火) 23:53:12 

    こんな時だけ『権利』や『平等』を振りかざさないでほしい。

    真面目に《勤労》《納税》してきた人にとって『不平等』になる。

    +4

    -3

  • 527. 匿名 2019/10/15(火) 23:53:35 

    >>63
    前のトピの時も擁護している人が結構多かった印象。でも避難ではないから、状況は同じではないけれど、電車でホームレスのすぐ近くに座ってる人なんて見たこと無い。どう対応するのが正解だったのか分からない。

    +14

    -0

  • 528. 匿名 2019/10/15(火) 23:53:57 

    >>54
    税金税金云うなら、マイナンバーで生涯払った税金の記録を避難所の入所証明に加えたらいいのに。
    とても公平ですよ。
    貢献度の高い人しか入れなくなる世の中になるね。

    先月から納税してるけど10年ニートとした人間と、半年前にホームレスになってしまったが30年真面目に働いていた元納税者。
    こんなケースだってあるかもね。さてさて税金分貢献度の高いのはどちら?

    +5

    -4

  • 529. 匿名 2019/10/15(火) 23:54:02 

    >>24
    留学生も、生活保護受給者も、旅行者も、税金を払って無いんだけど?
    全部避難所に入る権利を主張出来ないの?って事になるよ。

    +37

    -4

  • 530. 匿名 2019/10/15(火) 23:54:20 

    >>525
    衛星←間違えた
    衛生的

    +3

    -0

  • 531. 匿名 2019/10/15(火) 23:54:32 

    正直、ホームレスという人生を選んだ時点で、覚悟を持ってもらいたい。
    仕方なくそうなった人もいるかもしれないけど。
    身元があやふやなホームレスと一緒の空間にいて、もし何かあった場合、誰が責任取るの?って思う。

    +9

    -1

  • 532. 匿名 2019/10/15(火) 23:54:34 

    >>2
    >>433
    専用の避難所があるから案内位はしてあげたら良かったかもね…

    +76

    -3

  • 533. 匿名 2019/10/15(火) 23:54:39 

    >>522
    ホームレス傷付けても人なので捕まりますから
    人権と言うものをちゃんと理解した方がいいですよ

    +4

    -3

  • 534. 匿名 2019/10/15(火) 23:55:45 

    自ら世捨て人になったのなら
    自己責任でいなさいよね

    +3

    -2

  • 535. 匿名 2019/10/15(火) 23:55:53 

    東日本大震災の時はこんな話出なかったけど、ホームレスどうしてたの?

    +5

    -0

  • 536. 匿名 2019/10/15(火) 23:55:57 

    >>503
    吐けばいいじゃん

    +1

    -6

  • 537. 匿名 2019/10/15(火) 23:57:01 

    >>27
    脳梗塞で働けなくなったって言ってたよ
    気の毒だよ 上野公園にいるって
    朝鮮人は生活保護 不正受給してるのに
    何故 病気で働けなくなった日本人は
    審査が厳しいの?おかしいでしょ

    +61

    -1

  • 538. 匿名 2019/10/15(火) 23:57:09 

    >>509
    行政サービスは、多額の国の借金からも賄われている。借金は子どもたちにのしかかるわけで、年収より子どもの数の方が貢献度が高いかも。
    子どもがニートになると意味ないけど。

    +1

    -1

  • 539. 匿名 2019/10/15(火) 23:57:10 

    >>506
    お前も大したお金払ってないじゃん

    +2

    -2

  • 540. 匿名 2019/10/15(火) 23:57:17 

    人権を放棄したのがホームレスじゃないの?
    こんな時に納税者と平等にって求めるのは違うんじゃないのかい?

    +3

    -4

  • 541. 匿名 2019/10/15(火) 23:57:32 

    ホームレスだから、なのだとしたらおかしいよね
    心身病んでて、特に鬱とかお風呂に入れなくて汚くなってる人いるよ
    虐待受けてて臭い子とかもいるよ、そういう人も断るなら分かるけどさ

    +3

    -1

  • 542. 匿名 2019/10/15(火) 23:58:07 

    こんな匿名でホームレス叩いてる人も嫌だ
    ホームレスはお風呂入ったら臭いなくなるけど
    人間性は洗濯出来ない

    +6

    -7

  • 543. 匿名 2019/10/15(火) 23:58:24 

    緊急時にはさ、東京のど真ん中に堀に囲まれたバカでっかい空間があるんだからさ
    コジキのためにそこ開放してあげればいいじゃない

    +0

    -2

  • 544. 匿名 2019/10/15(火) 23:58:34 

    >>540
    緊急事態の時に税金どうこう言ってんなよ

    +2

    -1

  • 545. 匿名 2019/10/15(火) 23:58:36 

    >>391
    差別の図式がないと飯の種がなくなるので意図的に煽ってる人

    +5

    -0

  • 546. 匿名 2019/10/15(火) 23:58:48 

    >>245
    ホームレスじゃなくてネカフェ難民とかのホームレス予備軍だと思う
    ホームレスだとネット環境ないしね

    +19

    -0

  • 547. 匿名 2019/10/15(火) 23:59:18 

    >>50
    人の痛みがわからない可哀想な人ね

    +7

    -1

  • 548. 匿名 2019/10/15(火) 23:59:22 

    せめてお風呂くらい入ってきてくださいよ。。

    +2

    -0

  • 549. 匿名 2019/10/15(火) 23:59:33 

    >>528
    >>貢献度の高い人しか入れなくなる世の中になるね。

    0か1かじゃなくて、貢献度の高い順で良い思いさせればいい。


    >>納税してるけど10年ニートとした人間と、半年前にホームレスになってしまったが
    >>30年真面目に働いていた元納税者

    過去の貢献度は後者だけど、ホームレスは犯罪者みたいなものだから
    全部帳消し。後者は更生してるからその2択なら前者を救うべきだね

    +3

    -11

  • 550. 匿名 2019/10/15(火) 23:59:50 

    臭いから嫌だって死んだ方が臭くなるんだが…

    +0

    -3

  • 551. 匿名 2019/10/15(火) 23:59:56 

    >>542
    たしかに 一番汚れてんのは自分の心なのにね

    +6

    -6

  • 552. 匿名 2019/10/16(水) 00:00:27 

    >>509
    同意!税金税金言うなら納税額少ない人は来ないでほしいー。物資も優遇して。
    まあホテル取るから貧民と同じ避難所なんか行かないけどねー。雑魚が雑魚を差別する醜い争い。

    +1

    -1

  • 553. 匿名 2019/10/16(水) 00:00:56 

    納税してるかどうかは大事なことだと思うんだけど

    +6

    -2

  • 554. 匿名 2019/10/16(水) 00:01:26 

    >>546
    いや人に優しい人でしょ
    君にはわからないと思うけどその気持ちが

    +1

    -14

  • 555. 匿名 2019/10/16(水) 00:01:31 

    >>545

    逆じゃない?ホームレスでも受け入れるのが当たり前となったら
    差別の図式なくなっちゃうじゃん

    +1

    -2

  • 556. 匿名 2019/10/16(水) 00:01:36 

    >>502
    「お前らは人間じゃないと言われてるようだった」
    男性は避難場所のすぐ外で台風の夜を過ごしたって、
    人間じゃないと言われてもないでしょ。完全に妄想記事なんだよね。

    流れは

    ホームレス支援団体のあじいるが
    高齢者専用の避難所をホームレスに行けと指示する
    入れない 差別だ!と大騒ぎを始める

    日本叩きの左翼系軍団が乗っかる
    ツイートで台東区役所にクレームしろ!!と大拡散
    台東区役所、対応に追われる


    朝日の記者の青木が誰に取材したかわからない
    レポを書きホームレス差別と新聞に掲載

    台東区ありえない、日本人は冷たい、社会が悪い、
    税金払ってないんだから当然、
    ニートだ専業主婦が悪いとネットで対立し論争が始まる

    台東区議が「酔った二人が小学校の避難所に行ってそのまま帰った」
    「をれを見ていた人がホームレスを入れなくしたと拡散した」
    あじいるに指示されたホームレスが行ったのか単なる酔っ払いかは不明
    デマを広めてすみませんと謝罪

    時すでに遅し


    安倍首相が野党にツッコまれる

    区長謝罪


    朝日、毎日、あじいる、左翼軍団勝ち誇る
    「安倍と区長が謝罪した!!」

    デマ拡散続く

    +17

    -0

  • 557. 匿名 2019/10/16(水) 00:01:37 

    税金云々言うなら生活保護や
    非課税のシンママ家庭なんてホームレス以下やん
    税金払ってるどころか税金で養ってもらってるのに避難所使っていいのかよ

    +4

    -8

  • 558. 匿名 2019/10/16(水) 00:02:13 

    一緒に宿泊しろって言われても恐怖です

    +8

    -1

  • 559. 匿名 2019/10/16(水) 00:02:30 

    ホームレスって納税してないし、生活保護を受けるわけでも無く、自由気ままなアウトローな訳でしょ?
    区民税払ってない人に何で区の避難所使わせないといけないの?
    ホームレスと一緒に居たくない!って区民の声をもっと尊重して欲しい。
    ホームレスに炊き出しするところが面倒みてやれば?
    私はただでさえ極限状態なのにホームレスと一緒に居るので絶対に嫌だ。

    +9

    -1

  • 560. 匿名 2019/10/16(水) 00:02:36 

    >>64
    この人は脳梗塞で働けなくなったって言ってたから
    怠けてた訳ではないでしょ

    +6

    -1

  • 561. 匿名 2019/10/16(水) 00:02:42 

    大抵の人は一生懸命働いて納税してる
    それを放棄した人が同じ扱いを求めるのは
    厚かましくない?

    +5

    -1

  • 562. 匿名 2019/10/16(水) 00:03:03 

    >>557
    それな!専業主婦とか生活保護とかの方がカスじゃん ホームレスより臭くないってだけ

    +4

    -7

  • 563. 匿名 2019/10/16(水) 00:03:29 

    >>540

    人権は生まれ持って誰もが持ってるものと定義されてるもので
    放棄したり、何かの対価で与えられるものでは無い。中学校の公民からやり直しましょう

    +2

    -3

  • 564. 匿名 2019/10/16(水) 00:03:55 

    >>523
    村本ね。
    フェイク記事書いた青木のツイートに即座に反応して
    差別を無くそう!ってやってたわ。

    完全に飯の種。

    +5

    -0

  • 565. 匿名 2019/10/16(水) 00:04:11 

    恐いよね
    どこの誰かわからない人間を受け入れて
    何かあったら誰の責任??

    +7

    -0

  • 566. 匿名 2019/10/16(水) 00:04:17 

    母はホームレスにも人権がある。
    これはおかしいって言ってた。

    +4

    -8

  • 567. 匿名 2019/10/16(水) 00:04:18 

    >>561
    人を助ける気持ちに相手が納税してるかどうかなんて考えなくね?

    +1

    -2

  • 568. 匿名 2019/10/16(水) 00:04:37 

    >>560

    緊急時に一々吟味してられないからしょうがないね

    +3

    -0

  • 569. 匿名 2019/10/16(水) 00:04:51 

    死んだら拒否した人が回収して火葬までしてくれるならいいんじゃないの
    自分は嫌だから我慢するかな

    +3

    -1

  • 570. 匿名 2019/10/16(水) 00:05:06 

    ホームレス擁護してる人って死刑制度も反対なのかな?
    ホームレスも色々事情はあるんだと思うけど、犯罪を犯して逃げてる人やヤク中・アル中とか危険な人が大半だよ
    大阪の西成や十三とかまさにヤク中・アル中の巣窟
    避難所で受け入れしてレイプやスリ、感染症になっても仕方ないね…って思えるのか疑問だわ
    自分や家族が被害に遭っても同じ事言えるのかな?

    +10

    -3

  • 571. 匿名 2019/10/16(水) 00:05:34 

    >>557
    私生活保護受給者でもシンママでも無いけど、この人達は一応申請通っているわけだから100歩譲ってまだいいよ。
    ホームレスは何にもして無い人間生活を棄てた人じゃん。

    +9

    -1

  • 572. 匿名 2019/10/16(水) 00:06:15 

    今TBSの女性のアナウンサーが避難するのに人を区別してはいけない。みたいなことを力強く言ってたけど、じゃあ自分の隣や近くに来てもいいんだよね?と思ったよ。
    綺麗事いえばみんな助けるべきかもしれないけど、でも現実はそうはいかないよね。

    +14

    -1

  • 573. 匿名 2019/10/16(水) 00:06:25 

    >>570
    避難してる人の中にも前科もんいるかもしれないじゃん

    +4

    -1

  • 574. 匿名 2019/10/16(水) 00:06:33 

    人命を前には平等だから受け入れるべきだと思うけど別室にして貰いたくはあるよね…

    +3

    -1

  • 575. 匿名 2019/10/16(水) 00:06:48 

    人としてどうかと思う!とか、人権を!とか言ってる奴らの家に避難させればいい

    +4

    -1

  • 576. 匿名 2019/10/16(水) 00:06:59 

    ホームレスが来るなら、避難しない。

    +10

    -1

  • 577. 匿名 2019/10/16(水) 00:07:02 

    疑問なのだけど、ホームレスの人は生活保護うけるようにはなれないの?
    生活保護は自分に資産がなければもらえるようになると思ってたけど、違うのか、、

    +3

    -0

  • 578. 匿名 2019/10/16(水) 00:07:20 

    >>292
    病気で働けなくなっても生活保護受けられない事も
    あるんです

    +4

    -2

  • 579. 匿名 2019/10/16(水) 00:08:10 

    >>566
    私の母はこのニュース見て可哀想にね…って言ってたよ
    貴方のお母さんみたいな人の子じゃなくて良かったと思う
    空いてる部屋があるなら受け入れてあげればよい

    +5

    -9

  • 580. 匿名 2019/10/16(水) 00:08:19 

    >>59
    今年の東大入学式の祝日でも言ってたよね。
    でもガルちゃんの大多数はあなたの言いたい事理解出来てないみたい。

    +3

    -3

  • 581. 匿名 2019/10/16(水) 00:08:47 

    >>576
    どんまい

    +2

    -0

  • 582. 匿名 2019/10/16(水) 00:09:04 

    さっきニュースでやってたけど北海道に住民票があって都民じゃないから断られたってインタビュー受けてた
    さすがにホームレスだから建前でそういっただけだよね?旅行者とかまだ住民票移せてない都民じゃない人はさすがに入れてくれるよね?

    +2

    -0

  • 583. 匿名 2019/10/16(水) 00:09:05 

    税金払ってないなら公的サービスも受けられないのは小学生でも知ってますよ(*´・∀・)

    +0

    -2

  • 584. 匿名 2019/10/16(水) 00:09:27 

    ホームレスだって水が溢れてきたら黙って流されるわけじゃない。避難所に入れないならマンションでも店でも自主避難してくるよ。
    無秩序に動かれるよりは役所の管理下にいてくれた方がいいと思う。

    +1

    -1

  • 585. 匿名 2019/10/16(水) 00:09:30 

    憲法でも政府によって日本国籍を有するものは国が災害時などは生命を守る保証がされていて平等なんだよね
    臭いのは嫌だけど博愛でも何でもなく命は命だから

    +4

    -1

  • 586. 匿名 2019/10/16(水) 00:09:35 

    ここでホームレス擁護してる人
    悪臭放ってるホームレスの隣で寝れる?
    子供がいたら近くには寄せないんじゃないの?
    人として素晴らしい意見なんだろうけど
    実際にその場に居合わせたらどうなんだろうね
    悪いけど偽善に聞こえる

    +14

    -3

  • 587. 匿名 2019/10/16(水) 00:09:55 

    >>462
    差別と騒ぐ前に確認してもらいたいわ

    差別がーって言いだした人達が、初動が間違ってるわけで
    台東区はそもそも悪くないんだよ

    +5

    -2

  • 588. 匿名 2019/10/16(水) 00:09:58 

    ホームレスを助けてるNPOの部屋に入れてあげればいいんじゃないかと思う。

    +6

    -0

  • 589. 匿名 2019/10/16(水) 00:10:15 

    避難所にいる人って、自分が偉い凄いみたいな感覚の人が多いの?
    ペットなんて物だから見捨てろとか、ホームレスは臭いから見捨てろとか
    ホームレスがなくてもペットがいなくても避難所って怖いね、自宅にいるしかなくなるね

    +5

    -1

  • 590. 匿名 2019/10/16(水) 00:10:15 

    公務員宿舎をホームレスの
    避難所にしてあげたらいい

    +6

    -0

  • 591. 匿名 2019/10/16(水) 00:10:17 

    クサレポンニチとか蔑みながらも日本追い出されたら生きていけない人々

    +1

    -1

  • 592. 匿名 2019/10/16(水) 00:10:30 

    私はどうしてもホームレス嫌だ。
    ならもう国がホームレス用の災害時収容施設作っておけば?
    トタン屋根のコンクリート塀でクーラー無しでいいでしょ。
    雨風さえ凌げれば。
    でも絶対ホームレスが出て行った後使い物にならない位荒らされていると思う。
    自由と義務の義務だけを放棄した人たちだから。

    +8

    -2

  • 593. 匿名 2019/10/16(水) 00:10:36 

    >>583
    お馬鹿なんだね…
    避難は公的サービスには当たらないよ

    +4

    -1

  • 594. 匿名 2019/10/16(水) 00:11:31 

    そういうのも覚悟の上であいつら自由気ままに生きてんだよ!わかってやれよ!

    +4

    -1

  • 595. 匿名 2019/10/16(水) 00:11:54 

    えっ、私たちの血税で造られた御殿だから、私が住みたいわ!

    +2

    -0

  • 596. 匿名 2019/10/16(水) 00:11:58 

    >>592
    放棄してなくても不幸に見舞われてそうなった人も少なくはないんだよ
    視野狭すぎるよ

    +1

    -2

  • 597. 匿名 2019/10/16(水) 00:12:04 

    >>570
    なんでいきなし死刑が出んのか意味不明、飛躍しすぎ
    死刑囚は皆ホームレスなのかい

    +2

    -1

  • 598. 匿名 2019/10/16(水) 00:12:07 

    >>571
    生活保護の実態知ってる?
    病気の人でも本当に中々通らないのに、普通に健康体で働ける人間が公明党辺りに頼んで区役所、市役所で喚いて無理矢理通して貰ったりするんだよ
    そんな人よりホームレスの方が他人に頼ってない分まともだわ

    +5

    -1

  • 599. 匿名 2019/10/16(水) 00:12:11 

    >>577

    調査で分かってるホームレスの多くは知的障害者か精神疾患を抱えてる
    生活保護も含めて社会インフラにアクセスする事が単独では難しい
    仮にその頭があっても一人じゃ昨今の水際作戦で追っ払われる
    NPO団体の支援員とかが付いていけば話は通りやすくなるけど、人手不足とそこまで辿り着けないホームレスが多い

    +6

    -1

  • 600. 匿名 2019/10/16(水) 00:12:19 

    >>592
    激しく同意

    +5

    -0

  • 601. 匿名 2019/10/16(水) 00:12:28 

    >>582
    避難所って居住地域によって分けられてるし
    普通はルールに従うよね
    誰でも入れる避難所って無いよ
    そのニュースもフェイクである可能性高いし

    ホームレスの人を受け入れてる避難所は別の場所
    北上野の台東寮

    +8

    -0

  • 602. 匿名 2019/10/16(水) 00:12:45 

    >>589
    まじでそれな
    どんだけ自分が高尚な人間だと思ってるんだよ

    +5

    -2

  • 603. 匿名 2019/10/16(水) 00:12:55 

    >>593
    ホームレス乙www

    +2

    -4

  • 604. 匿名 2019/10/16(水) 00:13:01 

    >>595>>590に対してです

    +2

    -0

  • 605. 匿名 2019/10/16(水) 00:13:35 

    >>586
    だから別室で受け入れたらいいじゃないって人達前トピにも沢山いたけど?
    何故同室前提なの

    +2

    -7

  • 606. 匿名 2019/10/16(水) 00:13:41 

    >>554
    がるちゃんに君とか言う臭い男が来んなよww

    +11

    -0

  • 607. 匿名 2019/10/16(水) 00:13:47 

    >>583

    図書館はニートでも利用可能だよ

    +2

    -0

  • 608. 匿名 2019/10/16(水) 00:14:00 

    >>589
    新たにペット税取って自分達で作れだもんね
    ペットいる世帯だって市民税払って作られた施設なのに嫌なら自分達が作ればいいのに

    +2

    -4

  • 609. 匿名 2019/10/16(水) 00:14:03 

    >>582
    >>507で台東区の電話番号晒して拡散した人が聞いたら避難所あるって言われたって
    ちなみに外国人旅行者向けにも避難所設置されてた

    +3

    -0

  • 610. 匿名 2019/10/16(水) 00:14:03 

    >>559
    区民税払ってない人は、ホームレスだけじゃなくて、一人暮らしの大学生とか、商売がまだ儲からない自営業とか、真面目に頑張ってる人もいるよ。その人も排除したら可愛そうじゃない?

    +4

    -0

  • 611. 匿名 2019/10/16(水) 00:14:13 

    てかそんな避難所に行かなきゃ行けないような所に住んでるのが悪いんじゃん

    +2

    -2

  • 612. 匿名 2019/10/16(水) 00:14:13 

    >>566
    まんまと乗せられてるね・・・

    朝日のデマ記事ですよ
    区長は謝罪したけど

    +8

    -0

  • 613. 匿名 2019/10/16(水) 00:14:58 

    >>603
    ホームレスが書けるかw

    +3

    -1

  • 614. 匿名 2019/10/16(水) 00:15:10 

    >>587

    悪くないのに総理が否定し、区長が謝ったなら
    総理も区長も悪いね

    +2

    -0

  • 615. 匿名 2019/10/16(水) 00:15:13 

    そもそもホームレスを放置した行政の不備なんだから、行政は受け入れないといかんだろ
    ホームレスだから駄目って言うなら通常時もホームレスがいる状態をスルーするなよ

    +3

    -4

  • 616. 匿名 2019/10/16(水) 00:15:22 

    >>606
    えー?ジャニーズのやつらに君呼びしてる奴が言うセリフか?笑

    +2

    -7

  • 617. 匿名 2019/10/16(水) 00:15:31 

    断られたと訴えててるとこみると
    断られるかもしれないとは
    思いもしなかったんだろうか…
    もし自分なら
    最初から人気ない違う場所に避難するな

    +2

    -0

  • 618. 匿名 2019/10/16(水) 00:16:07 

    >>566
    お母さまは普段ホームレスとよく接しているのですか?
    ただテレビを見て関係のないところから感想を漏らしただけですか?

    +7

    -2

  • 619. 匿名 2019/10/16(水) 00:16:19 

    >>554
    図星だからって絡んでくるなよ…

    +6

    -0

  • 620. 匿名 2019/10/16(水) 00:16:33 

    >>609
    そう、あじいるって組織が嘘拡散しちゃったのよ
    騒ぐ必要ないのに

    外国人にも避難所を開設してた
    高齢者と障碍者にも

    ホームレスは区民と外国の人用じゃない別の場所

    +10

    -0

  • 621. 匿名 2019/10/16(水) 00:17:05 

    >>1
    デマだって言って火消しに一生懸命な人達何だよ、やっぱり区は「区民が対象で、それ以外の人は受け入れない」って言ったこと認めているじゃん。

    +5

    -2

  • 622. 匿名 2019/10/16(水) 00:17:46 

    税金税金言ってるの人ね、税金は関係ないんだって
    憲法で人命保護として保証されてるんだよ
    それに人命に対してお金持ちだすこと自体どん引きだよ

    +3

    -1

  • 623. 匿名 2019/10/16(水) 00:17:47 

    >>553
    それは命がかかってる場面でもそんなに大事?

    +2

    -1

  • 624. 匿名 2019/10/16(水) 00:18:22 

    >>619
    あー君心がホームレスみたいに貧しい人か
    もう話しかけてくんなよチョン

    +0

    -9

  • 625. 匿名 2019/10/16(水) 00:18:49 

    >>605
    本当に別室作ってくれるのかな?
    避難所行った事ないから分からないけどTVで見る避難所って学校の体育館にザコ寝じゃない?

    +6

    -0

  • 626. 匿名 2019/10/16(水) 00:19:28 

    >>605
    同室だから断ったんでしょ?
    別室だった??

    +6

    -0

  • 627. 匿名 2019/10/16(水) 00:19:34 

    >>583
    ホームレス以外にも該当者いるwお前とか
    あっ、かあちゃんにあれこれしてもらって引きこもるお前と違ってホームレスでも消費税くらいは払うか

    +1

    -0

  • 628. 匿名 2019/10/16(水) 00:19:40 

    >>586

    ホームレスに限らず臭いのは嫌だけど
    追い出して外で死なれたらもっと嫌
    可哀想とか優しさとかそういう話じゃない
    臭いのは、その時すぎれば終わりだけど
    追っ払ったせいで死なれたら一生気分が悪い

    +1

    -5

  • 629. 匿名 2019/10/16(水) 00:20:00 

    ホームレスになった理由にもよる
    単に働きたくないだけならニートとか専業主婦とかも似たり寄ったりのが多数いるけど

    +2

    -2

  • 630. 匿名 2019/10/16(水) 00:20:01 

    今のホームレスって仕方なくホームレスしているのではなくて
    自分で選択してホームレスしてるんだよね。
    自立支援施設に連れていってもすぐに抜け出してホームレスに戻ってる。
    こんなふざけた奴ら助ける必要ないよ。

    +10

    -1

  • 631. 匿名 2019/10/16(水) 00:20:05 

    >>624
    自分が朝鮮人だからって皆が朝鮮人だとは限らないよ
    もう0時過ぎてるから小学生はそろそろ寝ようねー

    +7

    -0

  • 632. 匿名 2019/10/16(水) 00:20:22 

    なんかさお前らネット民って凄い税金税金言うよね
    梶原も未だに叩いてる人いるしな

    +2

    -1

  • 633. 匿名 2019/10/16(水) 00:20:35 

    >>559
    住民税、所得税、予定納税を払わず滞納している人なんてたくさんいる。そういう人は知らん顔して避難所利用しているよ

    +3

    -0

  • 634. 匿名 2019/10/16(水) 00:20:53 


    >>566
    あ、ごめんなさい
    貴方のお母さんは「ホームレスにも人権があるから、(区)がおかしい」って言ってたんですね
    それなら私の母と同意見です
    >>579のレスはホームレスにも人権あるっていう事がおかしいって言ってたのかと勘違いしてレスしてしまいました
    本当にごめんなさい

    +1

    -4

  • 635. 匿名 2019/10/16(水) 00:20:55 

    これさぁ納税してるしてないとかじゃなくて無理な人は臭いとか衛生面がほとんどじゃない?

    これを機にホームレスの人も生活保護受けるなりしてせめて衛生面くらいはなんとかしてよと思うわ…

    生活保護だって更正の道だって与えられてるのにそれを拒否して不衛生な生活を自ら選んでしていて、それでこまったときだけ共同生活要求するってどーなの?って思うんだけど。


    +14

    -0

  • 636. 匿名 2019/10/16(水) 00:21:28 

    >>630
    と、専業主婦が申しております

    +1

    -5

  • 637. 匿名 2019/10/16(水) 00:21:28 

    普段ホームレスと接触する機会のない田舎の人たちが場所離して入れてあげなよって言ってるのかな?
    田舎と違って避難場所も広くないんだよ…

    +9

    -0

  • 638. 匿名 2019/10/16(水) 00:21:35 

    全員を救うことは不可能ですよ

    +3

    -2

  • 639. 匿名 2019/10/16(水) 00:21:51 

    >>386
    アンモニア臭は悪臭防止法の1号規制で
    200ppm 刺激により呼吸が妨げられる
    毒性
    眼・皮膚・気道に対して腐食性を有する。高濃度で吸入すると、肺水腫を起すことがある。
    ACGIH(米国産業衛生専門家会議)が勧告する作業環境の大気中の許容濃度は、25ppm(TWA:時間加重平均値)及び35ppm(STEL:短時間暴露限界値)、日本産業衛生学会が勧告する許容濃度は、25ppm(17mg/m3)だったわ。
    実際に健康被害が出るからね。台風で締め切った空間に一緒にいる事強要されるなら基本的人権の侵害だわ。

    +22

    -0

  • 640. 匿名 2019/10/16(水) 00:21:51 

    >>515
    それ前にどこかで見たことあるけどまともなソースあるの?

    +3

    -1

  • 641. 匿名 2019/10/16(水) 00:21:57 

    >>626

    これから作ればいいじゃんって事
    今回のじゃないよ

    +1

    -3

  • 642. 匿名 2019/10/16(水) 00:23:04 

    >>18
    既にバイキングでやってた

    +1

    -0

  • 643. 匿名 2019/10/16(水) 00:23:07 

    だから一応って書いたじゃない。
    中には生活保護を騙しとっている人もいるんだろうけど。
    ホームレスは他人に頼ってないって、勝手に公園とか河川敷に居座るのは迷惑だと思う。

    +1

    -0

  • 644. 匿名 2019/10/16(水) 00:23:16 

    >>631
    お前まじでなんなの?
    優しい人もいるでしょ

    +0

    -11

  • 645. 匿名 2019/10/16(水) 00:23:24 

    ホームレスがどんな匂いかは分かるよ
    そりゃ臭いのは誰だって嫌だけど、生死に関わる災害時は仕方ないよ

    +1

    -9

  • 646. 匿名 2019/10/16(水) 00:23:26 

    ホームレスは知らないけど
    どこの避難所でもいいから
    避難してくださいってTVで
    言ってたから
    よっぽど緊急時はOKなの?

    +2

    -1

  • 647. 匿名 2019/10/16(水) 00:24:09 

    おいおいw勤労意欲なしの専業主婦もホームレスと同列論が出てきてるぞw

    +1

    -1

  • 648. 匿名 2019/10/16(水) 00:24:21 

    避難所は誰でも使えないと駄目だよね
    ホームレスじゃなくても汚い人っているし
    ホームレスじゃなくても感染症にかかってる人もいるでしょ
    生まれてからずーっと生活保護で生きてる人だっているし
    結局○○だから駄目ってまで管理できないんだから、人であれば受け入れるにするしかないよ

    +0

    -1

  • 649. 匿名 2019/10/16(水) 00:25:14 

    確かに炊き出しってお祈りとかしたあとに配給されること多いよね
    あれ何なんだろう

    +1

    -0

  • 650. 匿名 2019/10/16(水) 00:25:59 

    >>579
    勘違いだったから何ですか
    言い方が失礼すぎますよ
    そういう人から人権の尊さを謳われても…

    +6

    -0

  • 651. 匿名 2019/10/16(水) 00:26:18 

    臭いって言うのは当然の気持ちだけど
    税金納めてないからとか言ってるのは本当に理解出来ない
    税金納めてるから施設の事に口出しする権利あるから!みたいな傲慢な言い方が嫌
    どこの国でもやってる福祉の精神がない
    ホームレス専用の避難施設作っても私は文句ないよ
    作ってあげたら良いじゃない

    +8

    -0

  • 652. 匿名 2019/10/16(水) 00:26:41 

    >>645
    ならあなたの家で匿ってあげなよ。
    ほら嫌でしょ?
    他人事だからそんなこと言えるんだよ。

    +6

    -4

  • 653. 匿名 2019/10/16(水) 00:26:48 

    >>9
    この偽善者が

    +21

    -19

  • 654. 匿名 2019/10/16(水) 00:27:19 

    来年のオリンピックに向けてホームレス対策も本格的になっていくにあたり、今回の件で余計に加速しそうですね。

    +2

    -0

  • 655. 匿名 2019/10/16(水) 00:27:46 

    臭いのがダメなら避難所の近くにシャワー作れよ

    +4

    -1

  • 656. 匿名 2019/10/16(水) 00:27:50 

    >>538

    データでは結婚と年収は完全に比例してる。結婚と年収と子供の数も比例してる
    子供の学歴及び年収と親の年収も比例してる

    つまり両親合わせた世帯収入で判断して
    一部例外はあるかもだけど子供の将来含めておおよそ間違いない

    +0

    -0

  • 657. 匿名 2019/10/16(水) 00:27:56 

    >>640
    あいじるのお米の送り先がキリスト教団体で、
    愛知トリアンナーレ支援や不法入国の外国人を収監する事への抗議デモ呼びかけにリツイートしているからでは?
    ツイッターで色々出てくるよ。

    +5

    -0

  • 658. 匿名 2019/10/16(水) 00:28:02 

    家が泥水で被災して避難したところに鼻で息も吸えなくなる臭いがしたら最悪暴行事件が勃発するかも
    みんなイライラしているから火種があると爆発しやすい

    +1

    -0

  • 659. 匿名 2019/10/16(水) 00:28:12 

    >>640
    犬の散歩で良く公園行くけど配る前にミサみたな説教?するんだけど牧師さんは韓国訛りの喋り方だよ。地元ではその件は昔から有名!

    +8

    -0

  • 660. 匿名 2019/10/16(水) 00:28:35 

    臭いが強烈過ぎてっていうのもわかるけど、
    生活保護もあるのにホームレスやってる人の中にはがちで住民登録できない人がいます
    つまり反社で逃げてる人や元犯罪者とかね
    避難所で何されるかわからないから恐怖でしかない

    +8

    -3

  • 661. 匿名 2019/10/16(水) 00:28:39 

    >>576
    そんな強がっちゃって。命かかってるときにそんなこと言ってらんないよー?家族に聞いてみな、バカ言ってんじゃないって言われるよ。
    ホームレス嫌い主張すんのに命までかけなくてもいいよ。

    +1

    -4

  • 662. 匿名 2019/10/16(水) 00:29:32 

    >>515
    ここが母体ね

    山谷労働者福祉会館

    山谷労働者福祉会館を事務所や拠点として活動する団体
    山谷争議団・反失業闘争実行委員会
    新宿野宿労働者の生活・就労保障を求める連絡会議(新宿連絡会)
    在日アジア労働者と共に闘う会
    日本寄せ場学会
    日本基督教団日本堤伝道所


    ・地域への働きかけ
    ・行政への要請行動
    ・マスコミへの情報提供

    山谷労働者福祉会館@sanyadesu
    野宿者の避難所として会館を明日の朝まで開放中です。
    台東区の災害対策課に問い合わせたところ、「区の避難所は基本的に野宿者はお断りしている。川が氾濫したりした場合は現場判断する。」と信じがたい回答。

    山谷労働者福祉会館@sanyadesu
    避難所からの排除の件で野宿の仲間たちと台東区役所に行きました。災害対策課が今回の対応は間違っていたと認め、今後のやり方を検討し報告すると約束しました。

    山谷労働者福祉会館@sanyadesu
    「我々を人間扱いしていない」 野宿者避難拒否で台東区に抗議

    +4

    -0

  • 663. 匿名 2019/10/16(水) 00:29:46 

    >>652
    家と避難所は違くね?
    家は密室だから何が起こるか分からないけど
    避難所は人いっぱいいるし変なこともしない

    +5

    -7

  • 664. 匿名 2019/10/16(水) 00:30:01 

    >>652
    「あなたの家で」さんだ!!
    みーつけた!

    +5

    -8

  • 665. 匿名 2019/10/16(水) 00:30:09 

    ホームレスとただの汚い人
    どうやって区別するの?
    体臭くっそ臭い人とかいるけど

    +2

    -1

  • 666. 匿名 2019/10/16(水) 00:30:22 

    >>660
    反社で逃げてる人や元犯罪者はホームレスじゃなくてもいるよ?
    芸能人でも元犯罪者いるよね?

    +5

    -1

  • 667. 匿名 2019/10/16(水) 00:31:14 

    >>653
    なにこの言い方
    絶対おばさんだろ

    +5

    -12

  • 668. 匿名 2019/10/16(水) 00:31:47 

    >>653
    好きねえ、「偽善者」ってセリフ。

    +11

    -9

  • 669. 匿名 2019/10/16(水) 00:31:48 

    >>62
    ホームレスは弱者じゃないでしょ。
    納税もしやしないし、日銭稼げば全部自分で使っちゃう。
    土地買わなくても賃貸料も支払わないで公園とかを不法占拠してる。
    公園の水道を生活用に使ってるのだけでも、ちょっとどうなのかなと思うのに…。
    こんな時だけ弱者になるなんて都合が良すぎると思う。

    +28

    -4

  • 670. 匿名 2019/10/16(水) 00:31:52 

    >>655
    大雨降ってるからちょうどいいだろ

    +0

    -1

  • 671. 匿名 2019/10/16(水) 00:32:04 

    >>652
    出た!謎のあなたの家でオバサン!
    家にいられないから避難するんでしょ。なんも分かってないね!

    +5

    -5

  • 672. 匿名 2019/10/16(水) 00:32:11 

    誰かを拒否するってことは
    自分も拒否される時代が来てもおかしくないんだけどね
    そういうの理解できてない人が多いのに驚く

    +6

    -2

  • 673. 匿名 2019/10/16(水) 00:32:11 

    今回台東区は被害少なかったからいいけど、実際に避難することになったら人口もお年寄りも多いし外国人居住者も観光客も多いしでかなり混乱すると思う
    その上多数のホームレスまで身元確認できない状態で受け入れてたら何があるか分からないよ
    他の地域とは事情が違うんだよ

    +0

    -0

  • 674. 匿名 2019/10/16(水) 00:32:42 

    異臭放ったら人間じゃなくて汚物

    +0

    -2

  • 675. 匿名 2019/10/16(水) 00:32:51 

    >>664
    あな家さんしつこいよね

    +5

    -3

  • 676. 匿名 2019/10/16(水) 00:32:53 

    >>660
    ホームレスになるには理由があると思うけど、よっぽどの理由だと思うわ犯罪者で逃げてる人とかヤク中・アル中の人が大半
    ヤク中・アル中の情緒不安定さは危険だよマジで

    +0

    -1

  • 677. 匿名 2019/10/16(水) 00:33:07 

    >>665
    一律受け入れ拒否

    +1

    -1

  • 678. 匿名 2019/10/16(水) 00:33:13 

    >>621
    一般人が行っても入れませんでしたよ
    一部の区に住んでいる人限定の避難所なので

    そこを分かってない人が多すぎて、説得してるのかと
    台東区長、ホームレス拒否で謝罪台風避難所、「対応が不十分」

    +6

    -0

  • 679. 匿名 2019/10/16(水) 00:33:22 

    >>662
    山谷労働者福祉会館の「有志」が路上生活者を引き連れて台東区に抗議をしに行って
    課長を謝罪させたと勝利宣言のブログを書いてるよ。

    要するに恫喝行為ね。ホームレスが使える避難所じゃなくて高齢者用の所に行って
    何で入れないんだ!他の場所を用意しろ!ってやったんだよ。

    +5

    -0

  • 680. 匿名 2019/10/16(水) 00:33:26 

    >>660
    女子高生コンクリート殺人の犯人達、割れてますが、現在ホームレスはいません
    寧ろ結婚して子持ちすらいます
    酒鬼薔薇も現在ホームレスではありません

    ホームレスじゃなくてもそこら辺に元犯罪者いてもおかしくないのに何を言ってるの

    +5

    -2

  • 681. 匿名 2019/10/16(水) 00:33:36 

    >>667
    この偽善者連呼する人、前のトピでもずーっと「偽善者!」って罵ってた人だよ。

    +5

    -1

  • 682. 匿名 2019/10/16(水) 00:34:29 

    本当にホームレスと同じ部屋で避難生活送ることになったら、臭いに耐えられなくて吐いちゃう人いそう。

    +2

    -0

  • 683. 匿名 2019/10/16(水) 00:35:13 

    せめて3つ星ホテルに避難させたげて

    +0

    -0

  • 684. 匿名 2019/10/16(水) 00:35:31 

    避難所が何日稼働するか解らない状況でもあるし
    日数ながびくほど、感染の危険も増えストレスも半端ない状況を考えてしまうから…
    まっとう(正しい表現が思いつかない)に考えると
    断ってしまう
    断るとき申し訳ない苦しいけど、もう本当に先ずはって思ってしまう
    命に優劣つけたらあかんけど実際問題つける時はあるよ

    +1

    -0

  • 685. 匿名 2019/10/16(水) 00:35:50 

    今回、死ななかったけど
    死ぬような場合の被災だったとしたら
    みんなすぐにホームレス並みに臭くなるんだから少しぐらい我慢しとけ

    +2

    -0

  • 686. 匿名 2019/10/16(水) 00:35:57 

    >>652

    自分の家に来たホームレスを追っ払ったという人を批判したなら
    ならあんたの家で引き受けろよ、、という論が成り立つ

    避難所に来たホームレスを追っ払った話を非難した人に言えるのは
    貴方の地元の避難所にホームレスが助け求めてきたら、まさか受け入れ反対とか無いですよね?という話にしかならない。

    +6

    -3

  • 687. 匿名 2019/10/16(水) 00:36:25 

    >>682
    実際に被災して避難所生活してた人が何人か書いてたね
    嘔吐しそうになるとか、周りに誰も近づかなくて半分の面積を一人で使って残り半分に他全員集まったとか

    +0

    -0

  • 688. 匿名 2019/10/16(水) 00:36:35 

    >>652
    この人むちゃおもろいわ
    あと何回言うのやろ、試してみたいわー

    +5

    -1

  • 689. 匿名 2019/10/16(水) 00:37:05 

    >>685

    今回ホームレス死んでるよ。受け入れ拒否された人と同じかどうかは知らないけど

    +1

    -5

  • 690. 匿名 2019/10/16(水) 00:37:41 

    >>689
    東京、死者0人じゃないん?

    +1

    -0

  • 691. 匿名 2019/10/16(水) 00:37:42 

    もう、行政でホームレスの受け入れが決まったから仕方ないけど
    行政はきちんとホームレスの居住エリアと一般市民の居住エリアを分けるべき
    本当に何かあってからは遅い
    その場合、一般市民のエリアは人気になって飽和状態になると思うから
    ホームレスと同じ部屋でも良いよーって人を募って上手く回して欲しいね
    ここで擁護してる人は勿論ホームレスと同じ部屋に行くよね?

    +6

    -0

  • 692. 匿名 2019/10/16(水) 00:37:54 

    >>596
    色々支援してくれる所もあると思うんだけど…

    +2

    -0

  • 693. 匿名 2019/10/16(水) 00:38:54 

    洪水時は河川敷ホームレスとか最も危険やのう

    +0

    -0

  • 694. 匿名 2019/10/16(水) 00:39:24 

    行政と家は違うのに
    同じだと思ってる人がいることにも驚く

    +1

    -1

  • 695. 匿名 2019/10/16(水) 00:39:31 

    >>675
    あな家さんとか言う略し方ww

    +6

    -0

  • 696. 匿名 2019/10/16(水) 00:39:37 

    ここ読んでると気持ち悪いからもう来ない。
    匿名って怖い

    +4

    -0

  • 697. 匿名 2019/10/16(水) 00:39:42 

    海外からの旅行者や日本人観光客は台東区に行かないほうがいいね。
    大地震が起きたても台東区に住民票が無ければ避難所に入れてもらえないよ。恐ろしい、恐ろしい。
    台東区なんて行かないわ

    +3

    -3

  • 698. 匿名 2019/10/16(水) 00:40:08 

    堂々と路上占拠されてるせいで普通に生活してる方が肩見狭い思いして道通ってるとか知らないんだろうな
    社会から見捨てられた可哀そうな人達だって?実際の現場見てから言って

    +0

    -1

  • 699. 匿名 2019/10/16(水) 00:40:20 

    >>640
    平日のお昼に上野公園の、上島珈琲店の近くに行けば分かりますよ

    牧師が韓国語で説法し、それを別人が韓国訛りの日本語にして伝えています
    翻訳みたいにそれを繰り返して説法しています

    ちなみにホームレスだけでなく、スーツをきたサラリーマン風の人や、地域のお年寄りも炊き出しに並んで食べていたりするので、パッと見は何かイベントやってるのかな?という感じです

    +4

    -0

  • 700. 匿名 2019/10/16(水) 00:40:22 

    >>688
    私は何回も試してるよ。

    +1

    -0

  • 701. 匿名 2019/10/16(水) 00:40:33 

    お前らもう一生やらない善よりやる偽善って言葉口にするなよ
    寄付とかしてる人のトピ立って偽善者とかいうコメントに対して

    +4

    -1

  • 702. 匿名 2019/10/16(水) 00:41:18 

    税金やホームレス云々言ってる人に読んで欲しいです

    国連憲章法の人権規約Bの第四条
    一般的福祉による制限にこう書かれてます

    国民の生存を脅かす公の緊急事態の場合においてその緊急事態の存在が公式に宣言されているときは、この規約の締約国は、事態の緊急性が真に必要とする限度において、この規約に基づく義務に違反する措置をとることができる。ただし、その措置は、当該締約国が国際法に基づき負う他の義務に抵触してはならず、また、人種、皮膚の色、性、言語、宗教又は社会的出身のみを理由とする差別を含んではならない。

    人命保護に対しては税金もホームレスも関係ないんですよ
    そもそも目の前の人が命が危ない時に、税金も人種も立場は綺麗事でもなく頭に浮かばない
    人の命を何と思ってるのかな…
    嫌いな人は見捨てていいって言ってると同じですよ

    臭いから嫌だという感情は当たり前だし理解出来るけどもそれは別の話しです

    +6

    -7

  • 703. 匿名 2019/10/16(水) 00:41:40 

    >>697
    今回も旅行者向けの避難所あったよー
    嘘だと思うなら調べてみてね!

    +4

    -0

  • 704. 匿名 2019/10/16(水) 00:43:52 

    「住所がない」「区民が対象で、それ以外の人は受け入れない」として利用を断った
    この理由で断れるなら上野周辺で働くの危険すぎるね、首都圏から働きに出てきてる人だらけだと思うけど

    +1

    -1

  • 705. 匿名 2019/10/16(水) 00:43:59 

    これでホームレスもOKでしばらく避難所生活になってて、ホームレスから感染病とか発症したらとか考えちゃう。
    清潔ではないということはたしか。
    そうなったら責任は誰が取るんだろうね。

    ホームレス擁護派の人は同じ立場なら仕方ないって思うのかな?
    そういう人に限って自分がいざとなったら一番保身だよね。

    +5

    -5

  • 706. 匿名 2019/10/16(水) 00:44:01 

    >>691
    行くよ。人としてその方が立派だから。

    +2

    -0

  • 707. 匿名 2019/10/16(水) 00:44:14 

    >>680
    まあ、普通に生活してても犯罪に巻き込まれるかもしれないよね
    だけど、もしホームレスと同じ部屋で寝ててレイプやスリ等の犯罪に巻き込まれてしまっても同じ事が言える?
    仕方ないって割り切れる?
    やっぱりホームレスを受け入れるべきでは無かったって思わない?

    +4

    -4

  • 708. 匿名 2019/10/16(水) 00:44:29 

    どうやら、川崎市では、NPO関係者が問い合わせたら、ホームレスは自立支援センターに避難してくれといわれたらしいね。

    台東区では、そういう案内もなかったのか。ひどいね。

    +4

    -3

  • 709. 匿名 2019/10/16(水) 00:44:45 

    問題なんだろうけど、なにか理由つけて断ってくれた職員さんにみんな感謝してると思います。
    もしもですが、お隣になったら、臭いや衛生面で発狂してしまうと思います。濡れていいから外に出たくなると思います。

    これを教訓にして、路上生活者が少なくなるように、危機感持たせるように誘導して欲しいものです。

    生活保護の人にも言えるけど、費用を与えるのではなく工場作って雇って、最低限の食費と義務教育うけてもらえる補助ができる社宅のように寝泊まりする施設つくれないの?民主主義だから無理なの?

    +8

    -1

  • 710. 匿名 2019/10/16(水) 00:45:05 

    >>689
    多摩の話です
    台東区関係ありません

    +2

    -0

  • 711. 匿名 2019/10/16(水) 00:45:14 

    昨日はいわきヘリ落下の被害者叩き
    その前は行方不明女児の母親叩き
    今日は必死にホームレス叩き
    忙しいねがるちゃん民は
    ハァー!ワッショイワッショイ!

    +7

    -5

  • 712. 匿名 2019/10/16(水) 00:45:23 

    >>708
    NPOが地図配る前に事前に問い合わせれば防げたのにね

    +1

    -0

  • 713. 匿名 2019/10/16(水) 00:45:31 

    >>706
    素晴らしいね!ありがとう😊
    あなたのおかげで、私は一般市民のエリアに居れます

    +1

    -6

  • 714. 匿名 2019/10/16(水) 00:47:03 

    >>711
    あれも落下させたレスキュー隊が悪いわな

    +1

    -0

  • 715. 匿名 2019/10/16(水) 00:47:38 

    >>706
    素晴らしいです!
    その勢いでぜひ現在困っているホームレスの方の支援に尽力してください!
    ボランティアは常時募集中です!

    +1

    -3

  • 716. 匿名 2019/10/16(水) 00:48:30 

    入れたら限界まで居座りそう。

    +1

    -2

  • 717. 匿名 2019/10/16(水) 00:48:32 

    >>21
    流されて死ななかったの?

    +70

    -1

  • 718. 匿名 2019/10/16(水) 00:48:34 

    インフルエンザだって感染症じゃん
    インフルエンザたったので避難をせず死んだ人
    インフルエンザだったけど他人のことを気にせず避難して生きて大人数に感染させた人
    前者が家族にいて、後者が他人にいたらどういう気持ちになればいいんだろうね
    実際ホームレスだけが問題じゃないんだけどね、避難所は住民票と健康証明がないと入れなくするってなら分かるけどさ

    +5

    -1

  • 719. 匿名 2019/10/16(水) 00:49:31 

    臭いのは誰だって嫌だよ!
    でもゴミとか死んで当然みたいに言ってるのって、東日本の大震災お祝いした最低な朝鮮人と同じだよ…
    朝鮮人は日本人は死んで当然って思ってるんだもん
    余裕がなくてもこうなってはいけないって

    +7

    -2

  • 720. 匿名 2019/10/16(水) 00:49:52 

    >>697
    ちゃんとトピも読まず、デマ報道を信じ、区全体を批判するあなたの発言は短絡的に見えます

    そして人権が大事というスタンスにも関わらず、台東区を、区という大きな括りで差別するのですね

    +4

    -1

  • 721. 匿名 2019/10/16(水) 00:50:18 

    これはちゃんと考えてほしい。一緒の空間で寝食ともにするとかゾッとする。
    命が守られればいいなら隔離してほしい。避難している人の安全確保、衛生確保は当然守られるべき。

    +3

    -3

  • 722. 匿名 2019/10/16(水) 00:51:30 

    正直台東区オーバーツーリズムだからここで怒ってるがる民が来なくても何も問題ないと思う

    +0

    -0

  • 723. 匿名 2019/10/16(水) 00:51:49 

    山谷ブログ-野宿者・失業者運動報告-
    山谷ブログ-野宿者・失業者運動報告-san-ya.at.webry.info

    山谷労働者福祉会館活動委員会・支援者有志が送るブログです。メール sanya@riseup.netツイッター

    >「どんな人間にも生きる権利はあります!」

    「住所を持っていない人間を区民として認めないというのなら、なぜ代わりの避難所を用意できなかったんですか?」

    「我々を人間として扱っていない。台東区民しか受け入れ対象にしないというのは間違っている!」

     野宿者たちから、矢継ぎ早に怒りの言葉が浴びせられた。対応に当たった台東区危機災害対策課の係長は、ばつが悪そうな表情を浮かべ、こう答えるしかなかった。

    「ご指摘の通りです。みなさまを援助する場所を欠いた対応であったというところでございます」

     すぐさま野宿者から反論された。

    「住所がない方については別の避難所で休憩してくださいと、なぜそこまでできなかったのか?」

    「申し訳ございません」

     答えに窮し、謝るしかない係長。

    >区や報道によると、野宿者2人は12日、自主避難所に指定されていた区立忍岡小学校を訪れた。しかし、「住所不定」で避難者カードを記入することができなかったため、断られたという。



    山谷労働者福祉会館活動委員会のメンバーと野宿者を中心とする約20人が台東区役所におしかけて行って課長と区長を謝らせたんだが、

    忍岡小学校って高齢者と土砂災害危険地域の居住者用の避難所ですよ。路上者用ではないのをホームレス支援組織がここに行けと教えた。路上生活者には北上野に台東寮っていうホームレス支援施設があるからそこに行けば良いとわかっているはず。



    山谷労働者福祉会館を事務所や拠点として活動する団体
    山谷争議団・反失業闘争実行委員会
    新宿野宿労働者の生活・就労保障を求める連絡会議(新宿連絡会)
    在日アジア労働者と共に闘う会
    日本寄せ場学会
    日本基督教団日本堤伝道所

    +4

    -2

  • 724. 匿名 2019/10/16(水) 00:52:06 

    災害時だしね
    受け入れるってそんな特別なことじゃないと思う
    生きるか死ぬかだから同室でも仕方ないって思うよ

    +3

    -2

  • 725. 匿名 2019/10/16(水) 00:52:28 

    >>704
    読んでみてね
    台東区長、ホームレス拒否で謝罪台風避難所、「対応が不十分」

    +3

    -0

  • 726. 匿名 2019/10/16(水) 00:52:48 

    確かに臭い等私も嫌だけれど、一般の人と分けて受け入れられたらよかったのにとは思う。
    世田谷区は事前にホームレスの人達にチラシを配って避難所を用意したみたいですね。
    でも利用者がいなかったとか。
    男女やペットなども分けてほしい。

    税金を払ってないからと言うけれど、長い間払っていた人もいると思う。
    税金収める額によって対応変えられるのと同じじゃん。
    少ない人は1食支給に地べたで、多い人は3食毛布にマットレス支給とか。
    少ない人は救助のヘリコプター呼べないとか。
    そうなっているなら仕方ないとは思う。

    +5

    -1

  • 727. 匿名 2019/10/16(水) 00:53:00 

    結局自分のことしか考えられない人が生き延びるってことだろ
    自己中でワガママな人だけが得してるのと同じよ

    +3

    -2

  • 728. 匿名 2019/10/16(水) 00:53:23 

    >>708
    台東区はホームレス支援をしてる左翼と在日団体に脅されたんだよ
    よく読んでみな

    +4

    -0

  • 729. 匿名 2019/10/16(水) 00:53:51 

    >>713
    現実的には特別なのは上級市民だけで、ホームレスと普通の納税額の市民は一緒だと思うよ

    +4

    -1

  • 730. 匿名 2019/10/16(水) 00:54:38 

    >>713
    感謝しな

    +3

    -0

  • 731. 匿名 2019/10/16(水) 00:55:10 

    >>678
    合わせてここを読めば、完全に理解できるよ
    「我々を人間扱いしていない」 野宿者避難拒否で台東区に抗議
    山谷ブログ-野宿者・失業者運動報告-
    山谷ブログ-野宿者・失業者運動報告-san-ya.at.webry.info

    山谷労働者福祉会館活動委員会・支援者有志が送るブログです。メール sanya@riseup.netツイッター

    +3

    -0

  • 732. 匿名 2019/10/16(水) 00:55:38 

    >>726
    稼いでる人こそ税に追われて破産ってことがあるからね
    そこいらのサラリーマンより納税してた過去がある人もいるかもしれない

    +5

    -0

  • 733. 匿名 2019/10/16(水) 00:55:55 

    >>712

    そもそも、台東区では、自立支援センターの寮は、ホントにホームレスの避難所になっていたの?

    川崎市でそうだったから、台東区でもそうだったとは限らないよね。

    ほんとうに台東区でもそういうことになっていたのなら、NPOの問い合わせがきたときに、電話を受けた人が、「こっちの避難所はダメなんであっちのセンターに言ってください」って言えばよかっただけの話。

    それとも、区の担当者が、ホームレス用の避難所の場所を知らなかったってこと? もしもそうなら、それはそれで、大問題なんじゃないかな。

    +0

    -2

  • 734. 匿名 2019/10/16(水) 00:57:01 

    >>704
    自主避難所なので、住民が対象です。
    大地震などで設置される災害救助法に基づく避難所だとまた違うんでしょうけれど。
    東日本大震災のときは、上野駅にいて帰れない方は上野公園に案内されたそうですが。

    +0

    -0

  • 735. 匿名 2019/10/16(水) 00:57:10 

    >>618

    ホームレスも人間だしキチンと受け入れるべき。
    私は気にならない。

    だそうです。

    +2

    -1

  • 736. 匿名 2019/10/16(水) 00:57:30 

    ホームレスは見た目でわかるけど
    不法滞在者、前科者、とか見分けつかない人と同じ空間にいるのが恐い((( ;゚Д゚)))

    あと日本の慣習が通用しない、合わせる気もない外国人とか。


    +2

    -0

  • 737. 匿名 2019/10/16(水) 00:57:30 

    >>713
    人の真摯な発言を、皮肉で上手く返したと思ってる浅はかさよ。それじゃあ「一般市民」のエリアに入れないぞ。

    +4

    -1

  • 738. 匿名 2019/10/16(水) 00:57:40 

    >>562
    恒例の専業主婦叩きがお盛んですね!
    ホームレスが犠牲になるくらいなら、どうぞ専業主婦の私がサンドバッグになりますよ

    +1

    -0

  • 739. 匿名 2019/10/16(水) 00:57:46 

    悲しいね
    災害や緊急時の命の危機の時くらい他人に優しくなれないものかな
    臭いの事は意見出るのもわかるから、ホームレスの人用の仮の避難所とかの設置とかでいいじゃない
    何故、ホームレスは死んでも良いみたいに言う人達までいるんだろう
    只、自分が誰かを見下して匿名の下で中傷してストレス発散してる可哀想な人にしか見えない

    +6

    -2

  • 740. 匿名 2019/10/16(水) 00:58:15 

    拒否するってことはどこかで死ぬかもしれないということ
    自分の家の敷地、家の前かもしれない
    それでも私が拒否したから仕方ないわ~って思うのか

    +4

    -0

  • 741. 匿名 2019/10/16(水) 00:59:09 

    >>737
    いやいや、ネットではいくらでも言えるけど
    実際にそうなったら、どうせホームレスの住居には行かない人が大半でしょ

    +1

    -3

  • 742. 匿名 2019/10/16(水) 00:59:10 

    >>731
    ホームレスを入れなかったとして台東区を批判している記事を書き出したのが朝日、毎日
    今も拡散してるのが共同通信
    ホームレスを20人連れて団体で台東区に抗議しに行ってる


    こうした経緯を踏まえ、人権意識の欠落とも受け取れる区の対応について、同委員会側と係長のやり取りは1時間ほど続いた。

    「意識的に野宿者をお断りするって決めていたんですよね?」(委員会メンバー)

    「決めていたっていうわけではなく……」(係長)

    「そういうふうに聞こえる」(野宿者)

    「拒否してしまったというところではございません」(係長)

    「野宿の人が避難所に来て断られたらどうなると思っていたんですか?」(委員会メンバー)

    「そこにつきましても、欠けていたっていうところでございます」(係長)

    「野宿者より区民を優先すると?」(委員会メンバー)

    「区民の方っていうところのお話の中で、住所不定の方だった。区民、住民と一緒にはしていなかった。なのでそこの部分が欠けていたっていうことになります」(係長)

     係長のあいまいな弁解に業を煮やした野宿者の1人が、皮肉を込めてこう言った。

    「野宿を一度体験されるといいんじゃないですか? そしたら分かると思いますけど」

     今回の対応不足を全面的に認めた区は、野宿者が避難所を拒否された当時の詳細、今後の対応について同委員会に近々報告すると確約した。

    +2

    -1

  • 743. 匿名 2019/10/16(水) 01:00:17 

    意味わからん
    じゃあホームレスより汚くても住民票があったら入れてくれるの?

    +3

    -0

  • 744. 匿名 2019/10/16(水) 01:00:20 

    >>738
    私も一緒になるなる!
    ボッコボコにして!

    +2

    -1

  • 745. 匿名 2019/10/16(水) 01:00:38 

    >>702

    そもそも人権というのは、自然な感情に反する
    自然な感情は商業関係の、金払わなきゃ商品渡さん的な権利と義務のトレード関係

    義務の対価では無く、トレード不可の権利=人権という思想の発明が何故起きて
    大概のマトモな国で採用されてるにいたったかを、それが無かった時代の悲劇から
    段階を経て学ばなければ(本当は中学の公民で習うけど)自然な感情の義務の対価が権利という素朴な話の方が勝っちゃう。

    自分の生活が何を前提に守られているかに気が付かずに日々の借りた、返した、買った受け取ったの私人と私人の権利義務関係が国家と私人でも当然当てはまるでしょ?と思ってる人に国連憲章持ち出しても「規則は規則です!」と言われてるとしか取らないと思う

    +1

    -1

  • 746. 匿名 2019/10/16(水) 01:00:46 

    >>739
    本当だよね
    何で台風が来て住民からの問い合わせがあるときにわざわざ電話番号晒して抗議しようって呼びかけたんだろう
    なかなか動けない高齢者等の避難所だったんだからお年寄りからの不安な電話もあっただろうに
    本当に自分の主義主張だけが大事で他人のことはどうでもいいんだよね

    +8

    -0

  • 747. 匿名 2019/10/16(水) 01:00:49 

    いや、絶対にホームレスと同じ避難所にはいたくない。ペットも問題になってたけどペットの方が全然マシ。
    そんな気持ちで自宅にいて死んだらどうする。
    そういう理由で行かなかったって遺書かなんかに書いとけば、ホームレス専用の避難所なり作ってくれるかな。

    +2

    -1

  • 748. 匿名 2019/10/16(水) 01:02:18 

    ホームレスと一緒になっても我慢するしかないでしょ
    隣の人がどんなのかなんて避難した場合はギャンブルだよ

    +3

    -0

  • 749. 匿名 2019/10/16(水) 01:02:45 

    >>715
    素晴らしいよほんと。
    人間は税金払ってるかどうかとか、年齢、性別、国籍で差別されるべきではないけど、品性ではむしろ差別されるべきだね。
    ここでホームレス拒否ってる人も品性下劣な人間として差別されるべきだわ。

    +5

    -0

  • 750. 匿名 2019/10/16(水) 01:03:05 

    土手でうさぎ飼ってる奴は絶対に入れちゃいけないわな
    これだけは強くいいたいわ

    +1

    -0

  • 751. 匿名 2019/10/16(水) 01:03:22 

    >>741
    あ?ホームレスの「住居」にはそりゃ行かんでしょ。

    +0

    -1

  • 752. 匿名 2019/10/16(水) 01:03:28 

    文句を言う人の名前を控えておいて
    有事の時にはホームレスの隣にしたら良いのでは?
    撤回はなしでねw

    私は避難所でホームレスと一緒なのは
    衛生面・身元が分からない安全面から嫌だから
    区別は当たり前だと思うけど

    +4

    -4

  • 753. 匿名 2019/10/16(水) 01:03:43 

    >>719

    釣りですよね?w

    +1

    -3

  • 754. 匿名 2019/10/16(水) 01:03:48 

    >>747
    バカだと言われて終わると思う

    +1

    -0

  • 755. 匿名 2019/10/16(水) 01:03:52 

    >>751
    ほらね

    +0

    -2

  • 756. 匿名 2019/10/16(水) 01:04:05 

    >>705
    逆に高額納税者から病気うつされたら諦めつくんですか?

    +4

    -3

  • 757. 匿名 2019/10/16(水) 01:05:34 

    >>747
    そもそも、ホームレス専用の避難所はあったけど間違えて一般の避難所を案内しちゃったみたいよ
    それで、今回の騒動になってるみたい
    専用の避難所あるなら、行政の人も拒否せず案内してあげたら良かったのにね

    +4

    -0

  • 758. 匿名 2019/10/16(水) 01:06:25 

    >>741
    住居?避難所ではなくて?
    住居にはわざわざ行かないでしょうよ。なに言うてるの?

    +3

    -1

  • 759. 匿名 2019/10/16(水) 01:06:29 

    とりあえず行政は充電式のバリカン用意しとけ
    ホームレスに限らず、髪の毛汚い人は本人の意思でバリカンかけてもらえ
    それだけで衛生面がクリア出来ることがあるんだから

    +3

    -0

  • 760. 匿名 2019/10/16(水) 01:06:31 

    >>546
    真面目か!!

    +2

    -0

  • 761. 匿名 2019/10/16(水) 01:07:04 

    >>731
    ホームレスをオリンピックの為に公園から追い出すなで裁判やったりしてる団体


    山谷労働者福祉会館さんがリツイート

    オリンピック追い出しヤメロ応援する有志@noolympicevict
    本日も明治公園オリンピック追い出しを許さない国賠訴訟へ
    結集ありがとうございました。

    法廷では地味な展開でしたが、
    国の弁解の詭弁をボコボコに叩き潰す証拠を提出しました。

    山谷労働者福祉会館さんがリツイート
    オリンピック追い出しヤメロ応援する有志@noolympicevict
    <記事掲載>
    『祝祭に向かう国で=脅威を抱くホームレス 問われる社会の在り方』
    明治公園オリンピック追い出しを許さない国賠訴訟
    を共同通信系地方紙の連載記事で取り上げていただきました
    次回、明治公園国賠 第6回期日は9月13日(金)11時30分から東京地裁706号法廷
    (10時地裁前情報宣伝集合)

    山谷労働者福祉会館を事務所や拠点として活動する団体
    山谷争議団・反失業闘争実行委員会
    新宿野宿労働者の生活・就労保障を求める連絡会議(新宿連絡会)
    在日アジア労働者と共に闘う会
    日本寄せ場学会
    日本基督教団日本堤伝道所

    +2

    -1

  • 762. 匿名 2019/10/16(水) 01:07:24 

    >>752
    本当にそう思う
    否定してる人を非難してる人の方が言葉が荒いし只叩いてストレス発散したいだけだと思うわ 
    実際にホームレスが横に来たら避ける人達でしょ

    +7

    -3

  • 763. 匿名 2019/10/16(水) 01:07:32 

    助け求めに来たホームレスを追い返させる職員が気の毒。
    犬の殺処分でボタン押す職員と同じような気の毒さ
    避難所の中で嫌だという人がせめて自分で嫌だから拒否しますと伝えればいい

    +4

    -2

  • 764. 匿名 2019/10/16(水) 01:07:48 

    >>672
    同意します
    一見今自分の役に立ってない社会保証でも、強いては自分のためなのに、悪い意味で目先の自分ことしか考えてない人が多すぎると思いますね

    +2

    -0

  • 765. 匿名 2019/10/16(水) 01:07:50 

    >>10
    どういう事?ホームレス差別するなって?

    +41

    -0

  • 766. 匿名 2019/10/16(水) 01:08:00 

    >>752
    これやってほしい
    優先的に人道的()な人を
    ホームレスの近くに配置するようにすれば解決じゃん
    行政に差別だと言ってきた人たちを事前登録すべき

    +6

    -0

  • 767. 匿名 2019/10/16(水) 01:08:50 

    ホームレス拒否するなんて日本人は冷たいだの、拒否は間違ってるとか言ってる人...なんか宗教やってるみたいに必死だよね
    そんなに言うならあなた方が対応してあげたらどうですかって感じ

    +6

    -5

  • 768. 匿名 2019/10/16(水) 01:09:09 

    >>753
    何故そう思うんだろう

    +1

    -0

  • 769. 匿名 2019/10/16(水) 01:09:10 

    >>757
    台東区の一般職員の対応が気に入らないとツイートで世間に拡散して
    朝日新聞が記事を書き、集団で因縁つけて脅してきてる

    バックが在日と浮浪者支援の団体に目をつけられた

    +5

    -1

  • 770. 匿名 2019/10/16(水) 01:10:13 

    >>755
    「ほらね」って(笑)
    「居住エリア」の話してんでしょ?
    住居の話じゃないよ。

    +2

    -1

  • 771. 匿名 2019/10/16(水) 01:10:25 

    >>757
    間違えて案内したあげく差別だってこんなに騒いでるの?
    さすがに怪しすぎない…?

    +4

    -0

  • 772. 匿名 2019/10/16(水) 01:11:24 

    >>767
    絶対宗教だよね
    だって反論が倫理的じゃなくて感情論ばっかで議論と言うより煽りや暴言ばっかり
    キリスト系なのかな?めっちゃ必死で怖くなった

    +5

    -3

  • 773. 匿名 2019/10/16(水) 01:11:43 

    >>741
    ごめん、あなたと人間のできが違うから!
    一緒にしないでね!

    +2

    -2

  • 774. 匿名 2019/10/16(水) 01:11:45 

    >>767
    ああ、別トピでも「宗教」持ち出してたアナタね。見てるよー。

    +4

    -5

  • 775. 匿名 2019/10/16(水) 01:12:16 

    みんなホームレスの臭いが気になるっていってるけど
    被災したら埃や泥まみれになっても風呂にも入れなくて自分たちも臭くなるのに。
    その時あなた臭いから避難所出ていって下さいっていわれたらどうするんだよ

    +7

    -2

  • 776. 匿名 2019/10/16(水) 01:12:48 

    >>771
    そうだよね、マジで怖い。
    こう言う博愛精神のボランティア団体って裏があると思ってたけど確信したわ

    +0

    -2

  • 777. 匿名 2019/10/16(水) 01:13:25 

    >>719

    韓国ガーって、ほんとうに、韓国の悪口言わないと息ができなくなるのかもしれないと思うこのごろ。

    +0

    -0

  • 778. 匿名 2019/10/16(水) 01:13:27 

    >>775
    失礼ですがどちらにお住まいですか?
    普段ホームレスの方は見かけない地域の方ですか?

    +3

    -2

  • 779. 匿名 2019/10/16(水) 01:14:15 

    ホームレス中学生は避難できないってことか
    親がクズのせいで戸籍がない人も

    +4

    -0

  • 780. 匿名 2019/10/16(水) 01:14:26 

    >>774
    それ前トピで書いたの私だから>>767は別の人だよ
    でも複数の人がそう思うんだから擁護派の言動は異常なんだよ

    +3

    -2

  • 781. 匿名 2019/10/16(水) 01:14:34 

    >>766

    それいい、ついでに他の事も同じようにして欲しい
    消費是増税賛成した裕福()な人もいるけど、賛成した人だけ払って欲しい

    +2

    -0

  • 782. 匿名 2019/10/16(水) 01:16:11 

    >>767
    それはあなたの心が汚れてるからだよ
    がるちゃんだけじゃなく世間の意見を他SNSで確認してきな
    この区役所を非難する人が何万単位でいますよ
    ニオイの問題もあるから、何か別部屋を設けるとか対策案付きでね

    +6

    -5

  • 783. 匿名 2019/10/16(水) 01:16:21 

    ホームレスもホームレスに人権ないって言ってる人も、どちらも隣にいたら嫌だろ
    こんなんばっかなら避難しない人たちが増えるだけだね

    +2

    -0

  • 784. 匿名 2019/10/16(水) 01:17:32 

    >>774
    えぇ((( ;゚Д゚)))こわいこわい
    宗教に関しては初めて書き込みしましたが
    とんだ勘違いさん現る

    +1

    -2

  • 785. 匿名 2019/10/16(水) 01:17:41 

    そもそも住居から避難してるのに
    自分の家に避難させてあげれば?ってアホか

    +1

    -0

  • 786. 匿名 2019/10/16(水) 01:18:11 

    この場合は「対応が不十分」だったのは間違いない。

    そもそも、台東区でホームレス向けの避難所が用意されていたのなら、それを職員が知っていないとおかしいし、案内できていないとおかしいから。

    そもそも、台東区に、ほんとうにそういうものがあったのかも、いまのところはわからないけれどね。

    +3

    -1

  • 787. 匿名 2019/10/16(水) 01:18:18 

    >>778
    横だけど。
    なに、実際のホームレスの臭い嗅いだことあんのかって?臭さのレベルが違うって言いたいの?
    言いたいことはこれかー?

    +1

    -1

  • 788. 匿名 2019/10/16(水) 01:19:02 

    >>746
    左翼と在日に抗議させるためじゃないかな
    行政の不手際を見つけてねじ込んで因縁つけてる

    ホームレスに同情する人の気持ちを利用してる
    ここにも過剰に同情してる書き込みがあるみたいだけど
    工作では?

    これから災害のたびに足を引っ張ってくると思う

    +2

    -2

  • 789. 匿名 2019/10/16(水) 01:19:06 

    >>784
    まじで擁護派宗教じみてる
    この監視してる感じも宗教独特だよね
    てか、前トピの内容ココで書く執念が怖い

    +3

    -4

  • 790. 匿名 2019/10/16(水) 01:20:11 

    >>131
    わかる。わかる!どこにも見えないのに臭いでわかる。近くに絶対いるっ!ってなるもの。それと、その人がいた(寝ていた)ところいなくなっても染みついているのか臭いし

    +74

    -1

  • 791. 匿名 2019/10/16(水) 01:20:58 

    ホームレスも避難させてやれよ
    災害で家なくなってホームレスみたいなもんになってしまう人だっているんだし
    汚い臭いって理由なら使った部屋をあとでボランティアで清掃してもいいわ

    +4

    -2

  • 792. 匿名 2019/10/16(水) 01:21:05 

    >>783

    自分は生活圏内で堤防決壊して(おかげで通勤が渋滞地獄)
    よく利用してたコンビニが天井部分残して水没してたけど
    避難しようか迷ったよ。で、そのレベルになるとホームレスも何も関係ない
    下手したら死ぬかもと言う時に臭いだのなんだの言ってられない。
    その状況で逃げてきたホームレス追い返せたらそれはそれで、ある意味凄い

    +3

    -1

  • 793. 匿名 2019/10/16(水) 01:21:38 

    >>782
    どうせネットだからな

    +0

    -0

  • 794. 匿名 2019/10/16(水) 01:22:03 

    2019年10月14日

    「我々を人間扱いしていない」 野宿者避難拒否で台東区に抗議
    「どんな人間にも生きる権利はあります!」

    「住所を持っていない人間を区民として認めないというのなら、なぜ代わりの避難所を用意できなかったんですか?」

    「我々を人間として扱っていない。台東区民しか受け入れ対象にしないというのは間違っている!」

     野宿者たちから、矢継ぎ早に怒りの言葉が浴びせられた。対応に当たった台東区危機災害対策課の係長は、ばつが悪そうな表情を浮かべ、こう答えるしかなかった。

    「ご指摘の通りです。みなさまを援助する場所を欠いた対応であったというところでございます」

     すぐさま野宿者から反論された。

    「住所がない方については別の避難所で休憩してくださいと、なぜそこまでできなかったのか?」

    「申し訳ございません」

     答えに窮し、謝るしかない係長。

     10月13日夕、山谷労働者福祉会館活動委員会のメンバーと野宿者を中心とする約20人は、台東区役所1階ロビーで、同課の係長ら3人と向き合っていた。台風19号の上陸に伴い、野宿者の男性2人が自主避難所への受け入れを同区から断られた問題に対して抗議をするためだ。区や報道によると、野宿者2人は12日、自主避難所に指定されていた区立忍岡小学校を訪れた。しかし、「住所不定」で避難者カードを記入することができなかったため、断られたという。同じく野宿者が多い、墨田、渋谷両区は避難所での受け入れを認めていた。

     山谷労働者福祉会館活動委員会は、12日午前の段階で区に問い合わせたところ、「区の避難所は基本的に野宿者をお断りしている。川が氾濫したりした場合は現場で判断する」との回答を得ていた。10日に要請を行った城北労働福祉センターの夜間開放の拒否があり、会館は同日午前10時から翌朝まで、会館(台東区日本堤)を開放し、野宿者20人以上を受け入れていた。

     こうした経緯を踏まえ、人権意識の欠落とも受け取れる区の対応について、同委員会側と係長のやり取りは1時間ほど続いた。

    「意識的に野宿者をお断りするって決めていたんですよね?」(委員会メンバー)

    「決めていたっていうわけではなく……」(係長)

    「そういうふうに聞こえる」(野宿者)

    「拒否してしまったというところではございません」(係長)

    「野宿の人が避難所に来て断られたらどうなると思っていたんですか?」(委員会メンバー)

    「そこにつきましても、欠けていたっていうところでございます」(係長)

    「野宿者より区民を優先すると?」(委員会メンバー)

    「区民の方っていうところのお話の中で、住所不定の方だった。区民、住民と一緒にはしていなかった。なのでそこの部分が欠けていたっていうことになります」(係長)

     係長のあいまいな弁解に業を煮やした野宿者の1人が、皮肉を込めてこう言った。

    「野宿を一度体験されるといいんじゃないですか? そしたら分かると思いますけど」

     今回の対応不足を全面的に認めた区は、野宿者が避難所を拒否された当時の詳細、今後の対応について同委員会に近々報告すると確約した。

    +2

    -0

  • 795. 匿名 2019/10/16(水) 01:23:09 

    さっきニュースで、この件について街頭インタビューやってたんだけど、殆どの人がホームレスも受け入れて欲しいって言っててびっくりした。子持ちの女性も気にしないって言ってて信じられないって思った。

    +11

    -7

  • 796. 匿名 2019/10/16(水) 01:23:29 

    +1

    -0

  • 797. 匿名 2019/10/16(水) 01:23:34 

    >>789
    うん、ほんとそれ
    だから宗教関連は怖いし嫌い

    +0

    -0

  • 798. 匿名 2019/10/16(水) 01:23:35 

    >>794
    何で真面目に公務員やってる人に野宿しろとか言ってるんだろう
    人権団体って本当に傲慢だよね

    +4

    -1

  • 799. 匿名 2019/10/16(水) 01:23:48 

    >>232
    思った。
    ホームレスを庇護してる人達、全員首都圏の人じゃない説。

    +6

    -1

  • 800. 匿名 2019/10/16(水) 01:24:46 

    >>795
    世論操作 

    +15

    -2

  • 801. 匿名 2019/10/16(水) 01:24:54 

    >>784
    口調まで変えてご苦労。

    +1

    -1

  • 802. 匿名 2019/10/16(水) 01:24:58 

    >>765
    私は23見てたけど、ホームレスも可哀想だけど気分的には受け入れして欲しくない。って言ってる人もいたよ
    それテレ朝なら捏造されてる可能性あるかも

    +74

    -2

  • 803. 匿名 2019/10/16(水) 01:25:17 

    >>795
    嫌だと思っても人道的な方を選択するんだよ
    自分が拒否したことで他人でも死ぬかもしれないと思えば、仕方ないってなるよ

    +6

    -4

  • 804. 匿名 2019/10/16(水) 01:25:22 

    本当に臭いからね
    無理だよ

    +6

    -3

  • 805. 匿名 2019/10/16(水) 01:25:26 

    >>795
    顔出しでは言えないでしょ
    匿名なら本音書けるけど

    +14

    -2

  • 806. 匿名 2019/10/16(水) 01:25:56 

    >>22
    そういう事言う人に限って自分もおデブなんだよね。

    +11

    -2

  • 807. 匿名 2019/10/16(水) 01:26:02 

    >>794
    野宿者様も偉くなったもんですねぇ

    +2

    -2

  • 808. 匿名 2019/10/16(水) 01:26:08 

    >>801
    いや、自演ではなくマジで別人なんだよ
    同じ意見の人いると思わなくてビックリしてるよ

    +2

    -3

  • 809. 匿名 2019/10/16(水) 01:26:23 

    >>695
    アナ雪みたいでいいね👍️

    +1

    -0

  • 810. 匿名 2019/10/16(水) 01:27:24 

    ホームレスに貸した毛布は焼却処分しなきゃね

    +5

    -1

  • 811. 匿名 2019/10/16(水) 01:28:17 

    >>808
    ビックリするほどのとんがった意見でもないだろ。

    +1

    -2

  • 812. 匿名 2019/10/16(水) 01:28:43 

    >>802
    アンカー間違えたわ
    >>765じゃなくて >>795だった

    +0

    -0

  • 813. 匿名 2019/10/16(水) 01:29:55 

    >>811
    うん。とんがってはないな
    擁護派が宗教みたいで怖いって普通の意見だわ

    +3

    -2

  • 814. 匿名 2019/10/16(水) 01:30:21 

    >>448
    友達が暴風雨の中「ホームレスなんて避難所に入れないでよ!死んでも自己責任だよ!」って言ったら本気でドン引きする。
    価値観違いすぎて友達やめる。

    +9

    -6

  • 815. 匿名 2019/10/16(水) 01:30:40 

    >>81
    タコさん滑り台の中とかね

    +16

    -0

  • 816. 匿名 2019/10/16(水) 01:30:45 

    >>798
    元々、行政に因縁つけつ為にわざとやったんじゃないかな
    経緯がおかしいもの

    野宿者用の避難施設は区民が行かれない、
    そんなの支援者団体は周知でしょう。311もあったんだし。

    支援センターに行かないで区民者用の避難所にホームレスを「わざわざ」
    行かせたか、行ってもなくて台東区が受け入れない!と騒いで全国に拡散
    朝日新聞の記者が「ホームレスが私に寒かったと言っていた」と書いて
    焚きつける。

    山谷労働者福祉会館のメンバーとホームレスが集団で台東区に抗議に行く
    区長が謝罪


    山谷労働者福祉会館を事務所や拠点として活動する団体
    山谷争議団・反失業闘争実行委員会
    新宿野宿労働者の生活・就労保障を求める連絡会議(新宿連絡会)
    在日アジア労働者と共に闘う会
    日本寄せ場学会
    日本基督教団日本堤伝道所

    +10

    -0

  • 817. 匿名 2019/10/16(水) 01:31:35 

    >>814
    勝手にやめろよ
    どうせ友達いないだろ

    +3

    -4

  • 818. 匿名 2019/10/16(水) 01:31:44 

    弱者に優しいか優しくないかでその人の人間性わかるね
    そりゃ臭いが気になるのは私も思うけど何か対策は出来るじゃん
    他の人も言ってるように別室とか専用仮避難所とか
    そういう案も出さずにただただホームレスは汚いや税金納めてない!甘えんなみたいな事しか言えない人、ホームレスが避難所入れなくて亡くなっても心痛まないんだね

    +6

    -2

  • 819. 匿名 2019/10/16(水) 01:32:47 

    >>818
    急にがけ崩れ用の高齢者や障碍者対象の狭い小学校の避難所に来たホームレスに?
    田舎の人なの?

    +3

    -2

  • 820. 匿名 2019/10/16(水) 01:32:49 

    >>814
    私もそんな事友達が言ってたら友達やめるよ

    +6

    -1

  • 821. 匿名 2019/10/16(水) 01:32:53 

    >>782
    台東区はおかしくない
    区分をつけてるだけだから

    +2

    -2

  • 822. 匿名 2019/10/16(水) 01:33:56 

    >>641
    今回の話してるんですよー

    +1

    -0

  • 823. 匿名 2019/10/16(水) 01:34:04 

    >>821
    それ、リアルで言ってみて

    +3

    -0

  • 824. 匿名 2019/10/16(水) 01:34:17 

    >>794
    これは恫喝でしょ

    +4

    -0

  • 825. 匿名 2019/10/16(水) 01:34:55 

    家がない人間が避難するの当たり前じゃね
    避崩壊しやすい家の人ほど避難してるでしょ
    なら家がない人は当たり前に避難するのは想定の範囲内じゃん

    +2

    -0

  • 826. 匿名 2019/10/16(水) 01:35:12 

    法律上では戸籍があるから人権で無い場合は物扱いなんだよね!

    +1

    -0

  • 827. 匿名 2019/10/16(水) 01:35:31 

    >>823
    おかしくないよ
    経緯全部わかってる?
    切り取った記事だけ読んでるのかな

    +1

    -0

  • 828. 匿名 2019/10/16(水) 01:35:52 

    もう、行政がホームレス受け入れるって言ったんだから答え出てるよ
    嫌でも仕方ないから従うしかない
    それに現時点でホームレス専用の避難所があるから、そっちを案内してあげたら良いよ

    仮に普通の避難所で受け入れたとしても、その内、犯罪や病気が蔓延して、やっぱり受け入れるべきでは無かったってなると思うわ

    +6

    -0

  • 829. 匿名 2019/10/16(水) 01:36:08 

    >>808

    >>801は放っておきましょうwなんかめんどくさいwそして執着がこわいwww

    +0

    -3

  • 830. 匿名 2019/10/16(水) 01:36:38 

    >>782
    いないよ。拒否派が圧倒的。
    台東区長、ホームレス拒否で謝罪台風避難所、「対応が不十分」

    +6

    -3

  • 831. 匿名 2019/10/16(水) 01:36:53 

    >>556
    要約ありがとうござます
    よくわかりました。

    +6

    -0

  • 832. 匿名 2019/10/16(水) 01:37:30 

    小川アナ怒ってた

    +3

    -3

  • 833. 匿名 2019/10/16(水) 01:38:02 

    >>795
    脳梗塞で働けなくなったってところは無視なの?
    その感性意味わからない…。

    +2

    -6

  • 834. 匿名 2019/10/16(水) 01:38:17 

    >>827
    いやだから何でそんな返答になるの
    それをリアルで言ってみてって言ってるの
    「台東区は区分つけてるだけ」って
    周りの人の反応見てみて?

    +1

    -2

  • 835. 匿名 2019/10/16(水) 01:40:52 

    受け入れたら受け入れたで、苦情言ってくるのもたくさん居るだろが!

    正解が何か知らんけど、そこまで批判する事でも無いと思う。

    +1

    -0

  • 836. 匿名 2019/10/16(水) 01:40:53 

    >>828
    ホームレスがいなくても、そうなるよ
    今の日本人にモラルを期待したらいけない

    +0

    -3

  • 837. 匿名 2019/10/16(水) 01:40:53 

    ホームレス叩いてる人結局匿名でしか言えないんでしょ
    現実世界でホームレス汚い!避難所来ないで!とか言ってみたら?

    汚いと思うのは当然だけど、わざわざそれを口汚く掲示板に書く意味

    +7

    -2

  • 838. 匿名 2019/10/16(水) 01:40:55 

    >>279
    解放していたんだけど、区民用の避難所に行ってホームレス様を入れなかったと抗議しに行った。
    意味不明。

    山谷労働者福祉会館@sanyadesu 10月12日
    野宿者の避難所として会館を明日の朝まで開放中です。




    「我々を人間扱いしていない」 野宿者避難拒否で台東区に抗議
    「どんな人間にも生きる権利はあります!」

    「住所を持っていない人間を区民として認めないというのなら、なぜ代わりの避難所を用意できなかったんですか?」

    「我々を人間として扱っていない。台東区民しか受け入れ対象にしないというのは間違っている!」

     野宿者たちから、矢継ぎ早に怒りの言葉が浴びせられた。対応に当たった台東区危機災害対策課の係長は、ばつが悪そうな表情を浮かべ、こう答えるしかなかった。

    「ご指摘の通りです。みなさまを援助する場所を欠いた対応であったというところでございます」

     すぐさま野宿者から反論された。

    「住所がない方については別の避難所で休憩してくださいと、なぜそこまでできなかったのか?」

    「申し訳ございません」答えに窮し、謝るしかない係長。
    10月13日夕、山谷労働者福祉会館活動委員会のメンバーと野宿者を中心とする約20人は、台東区役所1階ロビーで、同課の係長ら3人と向き合っていた。

    +1

    -0

  • 839. 匿名 2019/10/16(水) 01:41:12 

    嫌だ嫌だ嫌だ
    気持ち悪いし怖い!!

    +3

    -2

  • 840. 匿名 2019/10/16(水) 01:42:20 

    人間扱いされなくても構わないからホームレスしてるんじゃないんですかね

    +3

    -0

  • 841. 匿名 2019/10/16(水) 01:42:34 

    ①拒否派は、自分は絶対にこちら側の人間で、あちら側に転落することはないと根拠のない自信があるみたい。だからホームレスを叩ける。

    ②税金の負担は、無職ニートもしてない場合がある。たまたま親か家族に家があるってだけ。生保の人もいる。ホームレスでも、ホームレスになる前に納めていた人もいる。

    ③衛生面、窃盗など防犯面など懸念なあり、一緒の空間に入れることは難しい。

    ④ホームレス専用の避難場所を作るにもお金がかかる。

    結論でない。難しい問題だと思う。

    +4

    -0

  • 842. 匿名 2019/10/16(水) 01:43:01 

    >>837
    汚いと思うのが当然だけど匿名の掲示板で書くなってこと?
    意味が分からない
    現実で汚いって言ったらただの常識のない人になるのでは?

    +1

    -2

  • 843. 匿名 2019/10/16(水) 01:43:05 

    >>836
    ヨコだけど
    仮に避難所で一般の人が犯罪犯したとしても犯人が分からない内はホームレスがバッシングされると思うよ

    +3

    -0

  • 844. 匿名 2019/10/16(水) 01:43:49 

    >>830
    Twitter見て来な
    非難派が圧倒的だから

    +2

    -3

  • 845. 匿名 2019/10/16(水) 01:44:27 

    >>843
    そう思うよ
    だからホームレスがいようが、いまいが結果は変わらない
    ただホームレスではない真犯人が得をする

    +2

    -0

  • 846. 匿名 2019/10/16(水) 01:44:35 

    >>840
    ホームレスになる前に、行政にSOS出してもダメで、見捨てられた感じの人も沢山いると思う。ホームレスとひとくくりにしても背景要因は様々。

    52歳の男性が最期に食べたかったおにぎり  国民全員が毎日同じ量を捨てている事実(井出留美) - 個人 - Yahoo!ニュース
    52歳の男性が最期に食べたかったおにぎり  国民全員が毎日同じ量を捨てている事実(井出留美) - 個人 - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    農林水産省と環境省が4月17日、食品ロスの推計値を発表した。国民1人1日あたりの食品ロス量は約139g。2007年7月10日、北九州市で餓死していた52歳の男性は「おにぎり食べたい」と書き残していた。

    +4

    -0

  • 847. 匿名 2019/10/16(水) 01:45:32 

    >>3
    絶対臭いに決まってるじゃん。

    +124

    -3

  • 848. 匿名 2019/10/16(水) 01:45:49 

    >>842
    リアルで言ったら常識ないってわかってるんだよね?
    なら貴方はリアルで書けない事をネットの匿名性を利用して書いてる卑怯者って事になるけど?
    リアルだと猫被って、匿名なら他人を中傷するってとんでもない人間だね

    +4

    -1

  • 849. 匿名 2019/10/16(水) 01:46:00 

    >>556
    続き お仲間団体が台東区役所に浮浪者を連れて集団で抗議
    「我々を人間扱いしていない」 野宿者避難拒否で台東区に抗議: 山谷ブログ-野宿者・失業者運動報告-
    「我々を人間扱いしていない」 野宿者避難拒否で台東区に抗議: 山谷ブログ-野宿者・失業者運動報告-san-ya.at.webry.info

    「我々を人間扱いしていない」 野宿者避難拒否で台東区に抗議,山谷労働者福祉会館活動委員会・支援者有志が送るブログです。メール sanya@riseup.netツイッター

    どんな人間にも生きる権利はあります!

    「住所を持っていない人間を区民として認めないというのなら、なぜ代わりの避難所を用意できなかったんですか?」
    「我々を人間として扱っていない。台東区民しか受け入れ対象にしないというのは間違っている!」
    野宿者たちから、矢継ぎ早に怒りの言葉が浴びせられた。

    10日に要請を行った城北労働福祉センターの夜間開放の拒否があり、会館は同日午前10時から翌朝まで、会館(台東区日本堤)を開放し、野宿者20人以上を受け入れていた。

     こうした経緯を踏まえ、人権意識の欠落とも受け取れる区の対応について、同委員会側と係長のやり取りは1時間ほど続いた。

    「意識的に野宿者をお断りするって決めていたんですよね?」(委員会メンバー)

    「決めていたっていうわけではなく……」(係長)

    「そういうふうに聞こえる」(野宿者)

    「拒否してしまったというところではございません」(係長)

    「野宿の人が避難所に来て断られたらどうなると思っていたんですか?」(委員会メンバー)

    「そこにつきましても、欠けていたっていうところでございます」(係長)

    「野宿者より区民を優先すると?」(委員会メンバー)

    「区民の方っていうところのお話の中で、住所不定の方だった。区民、住民と一緒にはしていなかった。なのでそこの部分が欠けていたっていうことになります」(係長)

    +2

    -0

  • 850. 匿名 2019/10/16(水) 01:46:27 

    >>816

    なんでもかんでも陰謀論につなげる。

    これが陰謀論マインド。

    ホームレス用の避難所が本当にあったのなら、職員がそれを案内すればすんだ話なんだから。

    それをしなかった、あるいは、できなかった時点で、そりゃ、失敗したことになるって。

    +1

    -4

  • 851. 匿名 2019/10/16(水) 01:46:55 

    >>837
    そうなんだよね。
    北朝鮮でもない限りなに言ってもホームレスは受け入れるなって結論になるわけないんだから、自分の考え方変えたほうが早いのに。

    +1

    -0

  • 852. 匿名 2019/10/16(水) 01:47:15 

    >>845
    結果は変わらないとしても、結局、やっぱりホームレスを受け入れるべきでは無かったってTwitterやネット掲示板で書かれる運命なんだわ

    +8

    -0

  • 853. 匿名 2019/10/16(水) 01:47:36 

    >>846
    ふわっとした感じで実は自分ではどうしようもないかわいそうな人もいっぱいいるはずって言われてもな
    そりゃ人それぞれだけど真面目に生きてない人もいっぱいいるよ

    +1

    -2

  • 854. 匿名 2019/10/16(水) 01:47:45 

    >>842
    内心思ってても誰かが傷つくようなことを敢えて書く必要性を問われてるんだよ。
    貴方は思った事は誰が傷つこうがお構いなしに書いていいって考えなの?

    +4

    -1

  • 855. 匿名 2019/10/16(水) 01:47:52 

    >>830
    このスクショにある義務を果たしていない引きこもり(非課税)は避難所に行ける。ホームレスが50歳まで納税していて、引きこもりが30歳で就労経験無しならば、ホームレスの方が納税負担してきたことになる。税金の話だけでは矛盾点が存在してしまう。

    +4

    -0

  • 856. 匿名 2019/10/16(水) 01:48:02 

    ホームレスは来んなって言うけど
    避難しなくて孤立してたらレスキューはホームレスでも救助活動するよ
    それこそ駄目だろ、避難して拒否してレスキュー出動
    レスキューされたら結局避難所来るし

    +2

    -0

  • 857. 匿名 2019/10/16(水) 01:49:32 

    ごめんけどホームレスと一緒は嫌だ。
    身綺麗で清潔なホームレス何かいないでしょ?

    +5

    -1

  • 858. 匿名 2019/10/16(水) 01:49:40 

    >>852
    都合の悪いことはホームレスか韓国人のせいにするのが最近のネット民ね

    +3

    -7

  • 859. 匿名 2019/10/16(水) 01:49:58 

    >>832
    横だけど小川アナ好きだな。相模原の事件が起こった時も、障害者の方を励ますどなたかのメッセージ見て泣いてたよね。心のきれいな人だと思うわ。

    +2

    -4

  • 860. 匿名 2019/10/16(水) 01:50:00 

    >>848
    わざわざ書いてもらって悪いんだけど、私は汚いとか中傷してないよ
    考え方がおかしいなって疑問に思ったから書いたの
    というか汚いと思うのが当然って失礼すぎない?

    +0

    -2

  • 861. 匿名 2019/10/16(水) 01:50:01 

    >>853
    >ふわっとした感じで実は自分ではどうしようもないかわいそうな人もいっぱいいるはず

    ふわっと書いてませんけど。
    あなた行政の実情を知らないんじゃない?
    庶民に温かい場所とは思えない。保育園問題など全て含めて考えてもあまり温かい場所とは思えない。

    +2

    -0

  • 862. 匿名 2019/10/16(水) 01:50:26 

    >>848
    ネット掲示板やTwitterなんてそんなモンでしょ
    ネットに夢見過ぎ

    +3

    -2

  • 863. 匿名 2019/10/16(水) 01:51:00 

    ホームレスっていっても色々あるから
    何年か前に見かけたのは、全身の皮膚が真っ黒で
    ところどころ皮膚がピンク色なの
    ヤケドかなにかの痕かな、と思ったら、黒い部分は全部垢で、
    垢がボロボロ剥がれてる部分が元の皮膚色だった
    裸足で服も真っ黒、髪も髭もよくわかんないことになってて
    ずーっと独り言喋ってた
    そういう人が避難所に来たらさすがに私が出て行くかも

    +7

    -0

  • 864. 匿名 2019/10/16(水) 01:51:42 

    >>841
    その通り

    +0

    -0

  • 865. 匿名 2019/10/16(水) 01:51:54 

    >>861
    あっ日本死ねの方でしたか、すみません

    +2

    -2

  • 866. 匿名 2019/10/16(水) 01:52:44 

    命の危険がある災害で人命を優先せずにホームレスは嫌だから入れないで欲しいって言ってる人は、自分が貴族かなんかだと勘違いしてるんですか?
    命に優劣はありません

    +5

    -5

  • 867. 匿名 2019/10/16(水) 01:52:45 

    >>830
    Twitterの多数派の意見貼るわ

    台東区長、ホームレス拒否で謝罪台風避難所、「対応が不十分」

    +5

    -8

  • 868. 匿名 2019/10/16(水) 01:53:15 

    日本恥さらし。BBCにまで書かれてる。日本はホームレス見捨てるって。

    +4

    -6

  • 869. 匿名 2019/10/16(水) 01:53:15 

    まぁ、個人的な意見だけど
    ホームレス受け入れる位なら犬猫が来てくれた方が良いわ
    匂いのレベルはホームレスも同じだから、それなら可愛い動物の方が癒されるから良いなw
    子供達も犬猫と遊べて心細くないだろうし

    +4

    -3

  • 870. 匿名 2019/10/16(水) 01:53:36 

    汚臭テロ

    +5

    -0

  • 871. 匿名 2019/10/16(水) 01:53:42 

    >>850
    陰謀じゃないのかよ

    10日の時点で山谷の福祉会館が城北は夜間受け入れないって調べてて
    ホームレスに解放してた

    ホームレス支援のあじいるが避難所に入れないって解ってるはずなのに
    比較的小さい避難所の小学校を指定してここに行けとビラを配る
    土砂崩れ対策用の障がい者と高齢者用の避難所で普通の区民もそこにはいかない

    職員が応対できないのを差別だと言ってネットで拡散して台東区を叩かせる

    必要ありますか?
    山谷でなくても台東区には台東寮っていう野宿者の支援センターがある
    なぜそこに要請しないで区民用の避難所に行くんだよ

    +8

    -0

  • 872. 匿名 2019/10/16(水) 01:54:20 

    >>830
    この他受け入れ場所は設けるべきって意見がほとんどだよ?色んなところ見なよ
    台東区長、ホームレス拒否で謝罪台風避難所、「対応が不十分」

    +6

    -6

  • 873. 匿名 2019/10/16(水) 01:54:53 

    >>869
    動物アレルギーの人がいるから非現実的。子供たちによその犬猫を無断でさわらせるなよ。噛まれてクレームするなよ。

    +3

    -0

  • 874. 匿名 2019/10/16(水) 01:54:54 

    >>857
    普通のおじさんみたいななホームレスはいるよ
    支援センターに出入りしてる人や空き缶集めてる人は比較的こぎれいだよ
    もうそういう支援や小銭稼ぐことすら諦めたホームレスはレベルが違う

    +3

    -0

  • 875. 匿名 2019/10/16(水) 01:56:09 

    >>20
    それ言ったら、生保全支給者なんて税金も払ってなきゃ税金で暮らしてるよ。じゃあ生保者も避難所駄目って話しになる。しかも生保者も不正受給者とか、ろくでも無いのも多いから無理ってなるのかね。

    +64

    -10

  • 876. 匿名 2019/10/16(水) 01:56:26 

    >>860
    汚いなと思ってもそれを汚いと書く事に意味ある?
    わざわざ他人を中傷する書き込みする事に意味あるの?
    リアルで言えないのに?

    +4

    -0

  • 877. 匿名 2019/10/16(水) 01:56:30 

    「区民が対象で、それ以外の人は受け入れない」

    とか言いながら外国人はホイホイ受け入れるんでしょ

    +2

    -0

  • 878. 匿名 2019/10/16(水) 01:56:52 

    頭おかしくなった精神異常者なんて住所持っててもホームレス並みに汚いよ

    +3

    -0

  • 879. 匿名 2019/10/16(水) 01:57:07 

    何で北海道の人とか住所不明とか台東区の避難所にいるの?
    寝袋でも渡して向こうに行って貰えばいい。
    そもそも税金も納めてないのに施設利用とか図々しいんだよ。

    +5

    -2

  • 880. 匿名 2019/10/16(水) 01:57:29 

    >>858
    横だけど
    擁護派は正論言われたら、意見ではなく煽りや暴言で返してるね
    やっぱり、理想論では限界があるのか

    +2

    -1

  • 881. 匿名 2019/10/16(水) 01:57:52 

    >>863
    私もよく見かけるわ、皮膚がぼこぼこの人とか
    涙が出てくるくらいのにおいだし現実はきれいごととはほど遠いのよね

    +5

    -0

  • 882. 匿名 2019/10/16(水) 01:57:57 

    ホームレスというか不潔な人は嫌って話よ

    +3

    -0

  • 883. 匿名 2019/10/16(水) 01:58:24 

    >>865
    違います。例えば失業時の税金年金の負担のシステム、世帯の制度による穴、介護や保育など福祉の問題、障害者福祉の問題、生活保護、、etc市役所に相談にいって、あー助かったって人よりも、お役所仕事にがっかりして帰る人の方が多い。あなたは公務員でしたか。すみません。

    +3

    -0

  • 884. 匿名 2019/10/16(水) 01:59:23 

    これを綺麗事であのおもんないスベってる芸人みたいに正論振りかざしてる方がおかしい、謝る必要はない
    配慮に欠けてしまった、ぐらいでいいよ
    ただ今後どうするか対策は必要
    避難してくるなというわけにはいかないから
    実際問題隣に来られたらみんな嫌じゃん
    というか隣じゃなくても同じ空間にいるだけでとんでもない悪臭だよ?

    +5

    -0

  • 885. 匿名 2019/10/16(水) 02:00:01 

    >>880
    そう見えるなら病気じゃない?
    どちらにも、おかしい意見があるよ
    まぁ国としてはホームレスでも受け入れなさいって方針だからね

    +2

    -1

  • 886. 匿名 2019/10/16(水) 02:00:14 

    ホームレス女性の救助を「不潔で気持ち悪い」と拒否した救急隊員(英) (2019年10月4日) - エキサイトニュース
    ホームレス女性の救助を「不潔で気持ち悪い」と拒否した救急隊員(英) (2019年10月4日) - エキサイトニュースwww.excite.co.jp

    救急救命士は“人の命を救いたい”という思いがあったからこそこの仕事をしていると思われるが、イギリスでホームレス女性の救助に向かった救急隊員は違ったようだ。女性が心不全で苦しんでいたにもかかわらず、隊員...

    +0

    -0

  • 887. 匿名 2019/10/16(水) 02:00:16 

    同じ命は尊いからで平等に受け入れて!とか言う人は

    避難所ではホームレスの隣確定。

    +7

    -0

  • 888. 匿名 2019/10/16(水) 02:00:36 

    >>876
    汚いと思った人が汚いと言ってはいけない理由はなんなの?
    書いて誰が傷つくの?
    リアルで言えないことを匿名の場で言ってはいけない理由はあるの?
    あなたは勝手な思い込みで私を中傷する書き込みをしたよね?どうして私には書いていいと思ったの?人間扱いしてないの?

    +4

    -6

  • 889. 匿名 2019/10/16(水) 02:00:40 

    >>883
    だとしても、きちんと段階踏んで申請すれば生活保護や手当てだって受けれるじゃん
    それを手続き諦めてホームレスしてる時点でホームレスの勝手だと思うんだけど

    +1

    -2

  • 890. 匿名 2019/10/16(水) 02:00:45 

    >>35
    そのホームレスの中に恩を仇で返す朝鮮人が混じってたら大変なことになるからね...何か起こった時誰も責任取れないでしょう?

    +15

    -2

  • 891. 匿名 2019/10/16(水) 02:00:50 

    頭では受け入れるのが当たり前だとわかってても
    気持ちは嫌悪感の方が強いよ
    人間だもの

    +0

    -0

  • 892. 匿名 2019/10/16(水) 02:01:06 

    >>879
    60台で脳卒中になってから路上生活になり、住民票は北海道のまま。わからないけど、ホームレスするなら東京の方が温かいからか事情があってきたんじゃない?病気なら生活保護大丈夫そうなのにとは思う。

    +2

    -0

  • 893. 匿名 2019/10/16(水) 02:01:08 

    そもそも、職員がホームレスたちをホームレスのための避難所に案内できなかった時点でミスをしているから。

    ほんとに、台東区に、ホームレスのための避難所は、あったのだろうか。

    +4

    -0

  • 894. 匿名 2019/10/16(水) 02:01:20 

    >>15
    おむつ老人も相当臭いよ。離乳食食べ始めた赤ちゃんもね。結局、こういう人は避難所でもうるさいだの臭いだの我慢出来ず文句言う人だと思うわ。

    +41

    -2

  • 895. 匿名 2019/10/16(水) 02:01:23 

    >>852
    だから見殺しにしましょう?
    おかしいでしょ

    +1

    -0

  • 896. 匿名 2019/10/16(水) 02:01:57 

    綺麗事言う人にはホームレスの世話を積極的にして貰いましょう。

    +4

    -0

  • 897. 匿名 2019/10/16(水) 02:02:09 

    >>886
    自ら望んで人の命を救う職についた救急隊員と
    そうじゃない一般人を一緒にする気?

    +4

    -0

  • 898. 匿名 2019/10/16(水) 02:02:29 

    それで思ったんだけれど。

    みなさんの家の近くで、ホームレス用の施設(一時的な避難所などではない)ができたら、みなさんは、どう思いますか?

    +1

    -3

  • 899. 匿名 2019/10/16(水) 02:03:01 

    >>749
    物凄く同意です
    ここでホームレスを一括りにして人権がない、死んでも当然のような物言いの人は人として軽蔑するし、そういう人の方が遥かに関わりたくない危険人物ですね

    +7

    -0

  • 900. 匿名 2019/10/16(水) 02:03:12 

    一般人がホームレスと一緒は嫌というのはわかるけど
    それを行政がやったらダメだよ。
    一般人とは別の場所に一時避難させる位の知恵を働かせろよ。

    +3

    -0

  • 901. 匿名 2019/10/16(水) 02:03:41 

    >>898
    平時と緊急時は違うでしょって意見が飛んでくるだけ

    +4

    -0

  • 902. 匿名 2019/10/16(水) 02:04:00 

    税金持ち出す人ほど税金払ってないから
    意見できるほどの税金払ってる人は避難所行くような所に住んでないだろ

    +5

    -1

  • 903. 匿名 2019/10/16(水) 02:04:04 

    >>889
    >きちんと段階踏んで申請すれば生活保護や手当てだって受けれるじゃん

    出来ない人がいるから、日本で餓死者がでるんでしょ。あなたは詳しいの?確実におりるの?
    明らかに困ってる人がスルーとかありますよ。

    >それを手続き諦めてホームレスしてる時点でホームレスの勝手だと思うんだけど

    諦めたのを見たの?あなたは死ぬまで安泰だから高見の見物なの?誰でも簡単に転落する時代ですよ。

    +7

    -1

  • 904. 匿名 2019/10/16(水) 02:04:07 

    >>849
    最悪やな
    ホームレス狩りしてた奴集めてボランティアで狩ってもらうか

    +1

    -1

  • 905. 匿名 2019/10/16(水) 02:04:50 

    >>895
    べつに見殺しにするんじゃなくて、他所にいってほしいって思う
    冷たいって思うかもだけど、だいたいみんなそう思うはず

    +4

    -5

  • 906. 匿名 2019/10/16(水) 02:04:52 

    >>857
    ホームレスだって色々だよ
    凄く臭い人とそうでもない人といるよ

    少なくとも新宿、池袋、武蔵小杉ではそうだった
    多摩川の周りの人は臭くなかった印象

    んな事言うならワキガの人のが個人的には受け付けない

    +5

    -1

  • 907. 匿名 2019/10/16(水) 02:04:56 

    区長が受け入れるのが適切って言ってんだから台東区はそういう考え。住民は従えば。

    +0

    -0

  • 908. 匿名 2019/10/16(水) 02:05:05 

    >>888
    >書いて誰が傷つくの?


    この考え方やばいって
    絶対こういう話題がホームレスの目に触れないとでも?
    そんな想像力すらないから他人が傷つく事も想像出来ないんだね
    呆れる
    どうぞ、子どもの前でもホームレスは汚いんだから避難所来ないでねって教えて下さいよ
    ロクでもない人間だね貴方

    +8

    -2

  • 909. 匿名 2019/10/16(水) 02:05:05 

    >>895
    いや、行政が決めた事だから従うよ
    別に拒否とかしないよ、嫌だって言っても仕方ないし
    ただ、将来的にホームレスへの不平不満が出てバッシングを受ける事になるだろうとは思うよ

    +1

    -1

  • 910. 匿名 2019/10/16(水) 02:05:32 

    >>898

    私は、いっこうにかまいません。

    施設に住むなら、ちゃんと体も服も洗えるだろうから。

    +5

    -1

  • 911. 匿名 2019/10/16(水) 02:05:39 

    マスコミがホームレス受け入れ拒否を批判するならそれこそ緊急時なんだし、テレビ局解放しなよ
    各局立派な社屋だし部屋もあるでしょ
    ホームレスの方を受け入れてあげてよ
    たまには役立つことをしてもいいんじゃないの?マスコミさん

    +8

    -0

  • 912. 匿名 2019/10/16(水) 02:05:49 

    綺麗事や理想論って言ってる人がいるけども
    みんなが緊急時に倫理や道徳を捨てたら、それこそ更に酷い事態になるけどね

    何の為に道徳や倫理の授業があるのか
    人が緊急時ほど人であるためでしょう

    +4

    -0

  • 913. 匿名 2019/10/16(水) 02:06:57 

    >>882
    あと身分証明できない人もこわいよね

    +5

    -0

  • 914. 匿名 2019/10/16(水) 02:07:08 

    >>911
    ホームレスはテレビ局までどうやって行くの?

    +1

    -0

  • 915. 匿名 2019/10/16(水) 02:07:11 

    >>888

    自分は中傷する癖に、自分への中傷は受け入れられないとか自己中すぎ。元はと言えばあんたがホームレスに心無い毒を吐くからその毒が自分に返ってるだけだよ。

    +5

    -1

  • 916. 匿名 2019/10/16(水) 02:07:42 

    >>911
    本当だわ
    まずはマスコミがお手本を見せてくれないとね!
    1番手はテレ朝さんだな

    +6

    -0

  • 917. 匿名 2019/10/16(水) 02:08:15 

    >>18
    そうやってまた煽る。ペット連れて避難所は絶対行かない。大事なペットに何されるかわからないし。今回、かなり詳細に被災した場合どうするかを家族で話し合え、更に用意する物も購入したり出来た。ペット飼いは避難所を考えず別の方法で避難しよう。ペット飼い叩きのガル民ありがとう!

    +29

    -3

  • 918. 匿名 2019/10/16(水) 02:08:25 

    刑務所の受刑者の方が安全ってのはおかしい。

    +3

    -0

  • 919. 匿名 2019/10/16(水) 02:08:34 

    >>839
    あんたが気持ち悪いし怖い!

    +0

    -4

  • 920. 匿名 2019/10/16(水) 02:08:37 

    ホームレス受け入れてって言ってる人は遭遇した事無いのかな?
    外にいても地下鉄階段の下から強烈に臭うからね。隣とか脳が死ぬレベルだと思うわ。

    +4

    -0

  • 921. 匿名 2019/10/16(水) 02:09:20 

    ホームレスを助けろとか、しょせん他人事。偽善者

    +4

    -3

  • 922. 匿名 2019/10/16(水) 02:09:22 

    >>920
    比較的身綺麗なホームレスしか見たことないんだと思う

    +2

    -0

  • 923. 匿名 2019/10/16(水) 02:09:38 

    >>903
    生活保護が通りづらいというけれど、今回のこの団体の区役所の糾弾の仕方だと、いくらでも生活保護を勝ち取れそうなんですが。

    +1

    -1

  • 924. 匿名 2019/10/16(水) 02:10:19 

    感染症とは言うけど
    時期によったら子供が手足口病、インフルエンザにかかってることもあるし
    そういう人が子供を避難所に連れてこないとは限らないんだから
    正直こればっかは、どうにもならんと思うわ

    +1

    -0

  • 925. 匿名 2019/10/16(水) 02:10:29 

    >>871
    @nemunokiesさん
    まるで嵐の中に放り出したように書かれてますが、やってきた方は2名で、ひとりは12日の午前9時の話だから、避難に充分な時間があったし、山谷労働者福祉会館ではホームレスの方の避難所として受け入れすると事前に告知していたそうです。

    「山谷労働者福祉会館というちゃんとしたホームレスの受け入れ先はありました。 ホームレス支援団体「あじいる」が忍岡小学校が避難先であるという誤った情報をホームレスの人たちに流しました。」 Quora Nakamura Takakazuさまの回答より


    このホームレスの方を忍岡小学校の避難所に確認せずに誘導した団体があり、また山谷労働者福祉会館で受け入れていた事、指定された土砂崩れの恐れがある一部区域の住人にのみ、避難準備を発令し、忍岡小はそのための避難所で、区民一般向けの自主避難所とは分けた記載が区HPにもあります。


    災害時に役所に苦情の電話を殺到させることは 他の市民の生命を救うことを妨害する行為です (一社)あじいる は、今回のホームレス排除の問題を災害の渦中にTwitterで拡散せず、災害が落ち着いてから抗議すべきだったのではないでしょうか?

    +8

    -0

  • 926. 匿名 2019/10/16(水) 02:10:50 

    >>899
    しゅうみんりょうがないって話をしているのに人権がないとか死んで当然とか誰もそんなこと言ってないし話を大きくして盛りすぎ
    あの芸人と一緒じゃん

    +1

    -3

  • 927. 匿名 2019/10/16(水) 02:11:00 

    このトピの最初の方のコメについてるプラマイの数見れば拒否派か擁護派どっちが多いか答え出てるよね

    +0

    -1

  • 928. 匿名 2019/10/16(水) 02:11:33 

    >>905
    よそでも、あなたみたいな人がいたらたらい回しじゃん

    +1

    -0

  • 929. 匿名 2019/10/16(水) 02:11:55 

    >>920
    学校なら一部屋のみとかいくらでもやり方ありそう

    +3

    -1

  • 930. 匿名 2019/10/16(水) 02:12:02 

    >>920
    もうほっとこう
    多分、擁護してる人達だって実際隣に来たら避けると思うよ
    中には本当にボランティアでホームレスと接してる人も居ると思うけど
    ここで否定派に暴言吐いたり煽ってる人は叩きたいだけのネット偽善者だと思ってる

    +6

    -4

  • 931. 匿名 2019/10/16(水) 02:12:48 

    >>51
    ごめん、日本語?意味わからないわ。

    +3

    -19

  • 932. 匿名 2019/10/16(水) 02:12:51 

    >>915
    心無い毒って何?私の書き込みが分かるの?
    私は存在を否定してないし汚いとか書いてないよ(匂いがきついとは書いた)
    自分が気に入らない意見を書いたやつはきっと毒を吐いているに違いないっていうあなたの願望を押し付けないで

    +2

    -4

  • 933. 匿名 2019/10/16(水) 02:12:59 

    ホームレスの人も助かってほしいと思う。
    けど自分の避難所に来られるのはちょっとやだ。
    だから他で受け入れてくれるところがあればそっちに行ってほしい。
    都合いいですよね?
    でもホームレスの人も都合よくないですか?

    +5

    -0

  • 934. 匿名 2019/10/16(水) 02:13:05 

    >>926
    コメント読み返してみて
    同意義言ってる人沢山いるから

    +2

    -1

  • 935. 匿名 2019/10/16(水) 02:13:16 

    >>914どうやってって普通にホームある人と同じように歩いていけばいいのでは?
    というか別に長野からフジテレビ行けとか言ってるわけではないですよ?
    最寄りのホームレスはってことね

    +2

    -0

  • 936. 匿名 2019/10/16(水) 02:13:16 

    >>927
    このトピに信憑性ZERO。がるはこんなもん。

    +1

    -2

  • 937. 匿名 2019/10/16(水) 02:14:15 

    >>928
    そうだね
    現実ってそうだと思うよ

    +2

    -0

  • 938. 匿名 2019/10/16(水) 02:14:17 

    >>927
    最初の方のコメって適当な意見でもプラスつくよ
    なんでそこが判断基準w
    そしてなんでがるちゃんが基準なのw

    +2

    -1

  • 939. 匿名 2019/10/16(水) 02:14:32 

    まず外でシャワー浴びて貰って、新しい服に着替えさせてから

    話し合いすべきだね。公園に簡易シャワーでも置いたらいいのに。

    +4

    -3

  • 940. 匿名 2019/10/16(水) 02:14:43 

    >>934そうじゃない人もいっぱいいるから

    +1

    -3

  • 941. 匿名 2019/10/16(水) 02:14:45 

    >まるで嵐の中に放り出したように書かれてますが、やってきた方は2名で、
    ひとりは12日の午前9時の話だから、避難に充分な時間があったし
    山谷労働者福祉会館ではホームレスの方の避難所として受け入れすると事前に告知

    それにこの件支援団体に訴え出て、団体が区への抗議はしたが、福祉会館の避難所には行かせなかったらしい。
    朝日新聞によると軒先で雨宿りしていたらしいが、なぜ支援団体は福祉会館へ行かせなかったのか?
    なんか胡散臭い話。

    +3

    -0

  • 942. 匿名 2019/10/16(水) 02:14:58 

    >>885
    ヨコだけど、第三者からみるとあなたが病気みたいよ
    だって、初めからコメ主は行政が決めた事だから受け入れるって書いてあるし
    その上で、将来的にバッシングはありそうって意見だからね
    ちゃんと読もうね

    +1

    -1

  • 943. 匿名 2019/10/16(水) 02:15:36 

    >>938
    がるちゃんでの話してんだけど

    +1

    -1

  • 944. 匿名 2019/10/16(水) 02:15:50 

    行政が受け入れるべきって言ってる以上ホームレス拒否派が避難所出るしかない。現実的には。

    +2

    -0

  • 945. 匿名 2019/10/16(水) 02:16:03 

    ホームレスが死んでも自分が処理するわけじゃないから無責任に来んなって言えるんだよ

    +2

    -0

  • 946. 匿名 2019/10/16(水) 02:16:13 

    >>931

    なんでわからないのかが、わからない。

    +16

    -0

  • 947. 匿名 2019/10/16(水) 02:16:41 

    >>936
    なんで信憑性ゼロの掲示板にいるの?

    +0

    -0

  • 948. 匿名 2019/10/16(水) 02:17:01 

    Twitterで野良猫家に入れている人たちを見て、よーやるな思った。ノミがいるから12日に病院まで連れていった人もみた。ホームレスは助けたいけど、衛生面と治安面が心配。

    +2

    -0

  • 949. 匿名 2019/10/16(水) 02:17:28 

    >>912
    ほんとにそう!プラス1000回押したい。
    きれいごとを現実のものにしようと戦った人々がいたから男女平等も基本的人権も確保された今がある。きれいごとと理想論を捨てたら人間は前近代へ逆戻り。

    +4

    -0

  • 950. 匿名 2019/10/16(水) 02:17:50 

    >>947
    会話も通じないまともじゃない激臭ババア
    そもそも人間ですらない

    +0

    -0

  • 951. 匿名 2019/10/16(水) 02:18:22 

    対応を考えるっていうのは別のホームレス用の避難所を用意して職員に徹底周知させるとかになるんじゃない
    ただでさえ23区の中で一番狭い台東区なのに同じ建物の限られたスペースで分けますとか無理そう

    +1

    -0

  • 952. 匿名 2019/10/16(水) 02:18:33 

    >>947
    信憑性目的にいないからでは?プラマイは当てにならない。がる民みんな把握済み。

    +2

    -0

  • 953. 匿名 2019/10/16(水) 02:19:21 

    こうならったら、受け入れた後の事を話した方が良いんじゃない?
    保護した後のホームレスはどうなるんだろ?
    復興して人々が帰っていくのにホームレスは避難所にいつまでも居着く事にならないかな?
    学校の教室だったら清掃もきちんとしないとダメだろうし
    課題はたくさんあるだろうね

    +2

    -0

  • 954. 匿名 2019/10/16(水) 02:19:54 

    ヤフコメも5ちゃんも受け入れ反対派が多いけどね

    +3

    -0

  • 955. 匿名 2019/10/16(水) 02:20:32 

    >>924

    清潔にしているのに知らずに感染している人は同じ空間にいても仕方ないと思えるけど、ハナから不潔でシラミとかいるような人は最初から別空間で保護してほしいわ

    +3

    -0

  • 956. 匿名 2019/10/16(水) 02:21:03 

    >>889
    身近でないから分からないのかもしれないけど必要なのに受けれない人も沢山いるんだよ
    だからホームレスになるしかなくてホームレスから抜け出せない人もいる
    なりたくてなった人ばかりなわけがないよ

    +3

    -0

  • 957. 匿名 2019/10/16(水) 02:21:25 

    >>920
    臭いのから普通まで遭遇したことあるよ
    軽い痴漢被害にも遭ったことある
    その上で受け入れてほしいと思う公共施設なんだし

    痴漢は勿論嫌だよ
    でもそれはホームレスと=ではないし

    ってか、ホームレスが少なく比較的治安が良い日本だからこんな問題になるのでは?

    +3

    -0

  • 958. 匿名 2019/10/16(水) 02:21:37 

    >>953
    それは行政が考えることで一般市民はそこまで考えなくていいと思う
    被災者はみんな自分のことで精一杯だし

    +0

    -0

  • 959. 匿名 2019/10/16(水) 02:22:11 

    いくらでも対処法なんてあると思うけどね
    お役所仕事だと確認の連続だからその場で臨機応変に出来ないってそとなのかね
    災害が多いのにペット飼ってる人、病気の人、ホームレス、色んなパターンを想定して住民にお知らせするのは国と行政の役目なんじゃないのかね

    +3

    -0

  • 960. 匿名 2019/10/16(水) 02:22:13 

    >>939
    税金使って緊急時になぜホームレスにそこまでしてあげるの?バカなの?

    +1

    -4

  • 961. 匿名 2019/10/16(水) 02:22:27 

    >>905
    思わないよ
    自分がそう思うからってみんなが一緒と思わない方がいいよ
    仕方ない、我慢するしかないと思う人もいるよ

    +4

    -0

  • 962. 匿名 2019/10/16(水) 02:23:09 

    >>906

    新宿のホームレス激臭だよ?汗

    +1

    -0

  • 963. 匿名 2019/10/16(水) 02:23:31 

    >>961
    残念だけどそれは少数意見だよ
    だからこういうことが問題になってるんじゃん

    +2

    -2

  • 964. 匿名 2019/10/16(水) 02:24:14 

    >>905
    日本人がみんな差別ババアみたいな意見なわけないじゃん^^;

    +2

    -1

  • 965. 匿名 2019/10/16(水) 02:24:23 

    違う施設作るにも税金かかる。誰かお金もちがマンション一室かしてあげたら?

    +1

    -0

  • 966. 匿名 2019/10/16(水) 02:24:32 

    >>905

    同感です。みんな心ではそう思うよね。
    他所のホームレス専門の場所に行ってほしい。
    見殺しにするのではなくて区別してほしい。

    +2

    -0

  • 967. 匿名 2019/10/16(水) 02:24:47 

    行政が受け入れるっていうなら従うけど内心は嫌に決まってる

    +0

    -0

  • 968. 匿名 2019/10/16(水) 02:25:10 

    今回は行政が断っただけであって
    避難所にいた人たちがどう反応したかは分からないのよね
    避難所にいた人たちでも、臭いのはきついけど命の危険があるなら仕方ないって人もたくさんいたんじゃないの

    +1

    -0

  • 969. 匿名 2019/10/16(水) 02:25:30 

    >>22
    自分がデブだからって同類嫌い過ぎだよデブ。

    +7

    -1

  • 970. 匿名 2019/10/16(水) 02:25:47 

    >>963
    ただの勝手なイメージでしょw

    +1

    -1

  • 971. 匿名 2019/10/16(水) 02:25:49 

    >>958
    いや関係あるでしょ
    避難所は最寄りの学校や病院が中心でしょ?
    復興後は自分自身や子供達が利用する施設なのにいつまでも居座れたらどうすんのよ

    >それは行政が考えることで一般市民はそこまで考えなくていいと思う

    って言うなら、このトピの議論も行政が考えた事で意味ないじゃん
    そもそも、既に答えでてるし

    +2

    -0

  • 972. 匿名 2019/10/16(水) 02:25:49 

    >>961
    臭いは我慢するけど、結核、シラミ、水虫など感染症ばらまき爆発的に広がったら取り返しつかないけど大丈夫?

    +4

    -1

  • 973. 匿名 2019/10/16(水) 02:26:20 

    >>970
    その意見もイメージでしょ

    +1

    -0

  • 974. 匿名 2019/10/16(水) 02:27:00 

    上野も山谷も近くてホームレス見かけない日の方が少ないから弱者扱いの意見にもやもやする
    日常的に接する機会がなくて時々通りすぎるだけくらいの人には絶対分からないんだろうけど、どうしようもなくなってホームレスになったかわいそうな人ばっかりじゃないよ

    +1

    -0

  • 975. 匿名 2019/10/16(水) 02:27:09 

    こんな事があって謝罪までしたんなら今後受け入れは確定なわけで。受け入れ拒否派は自分が避難所に行かなくて済むよう対策した方が有意義。

    +1

    -0

  • 976. 匿名 2019/10/16(水) 02:27:17 

    >>971
    避難所は最寄りの学校や病院が中心でしょ?
    復興後は自分自身や子供達が利用する施設なのにいつまでも居座れたらどうすんのよ

    ↑↑
    行政が生活保護なりなんなりするんじゃない?
    通らなかった人も通すとか。

    +1

    -1

  • 977. 匿名 2019/10/16(水) 02:27:21 

    >>848

    リアルだと聞けない本音がネットで聞ける。
    ネットってそういう場所でもあるんだよ。
    リアルとネットが同じ行動なわけがないじゃん。

    +1

    -4

  • 978. 匿名 2019/10/16(水) 02:27:25 

    >>964
    いやいや
    できたら来ないでって思うに決まってる

    +1

    -0

  • 979. 匿名 2019/10/16(水) 02:27:49 

    恐らくホームレスはホームレスを助けるだろうから、入るなって言ってる人は心根がホームレス以下

    +3

    -0

  • 980. 匿名 2019/10/16(水) 02:28:20 

    川が氾濫して、水が流れてきてるのに
    私は嫌だからって言って拒否する人っているの?
    窓からホームレスが流されてるのを見て満足する人なんていないでしょ

    +3

    -0

  • 981. 匿名 2019/10/16(水) 02:28:53 

    >>963
    みんながウェルカムだったらそもそも問題にならないよね

    +2

    -0

  • 982. 匿名 2019/10/16(水) 02:29:39 

    >>979
    ホームレスの縄張り争い知らないの?
    新参は排除されるんだよ

    +0

    -0

  • 983. 匿名 2019/10/16(水) 02:30:02 

    怖いトピだね。いざとなったら人間ってこうなるんだって、さらけ出しになってる。ところで今回被災してない方々のコメント多数で般若のような勢いで興奮してるは何で?これからの事を考えるにしても、少し冷静になれないの?ヒステリーおこしてここで、あれは駄目、これは駄目って言ったって現状は変わらない。

    +4

    -0

  • 984. 匿名 2019/10/16(水) 02:30:05 

    匂うならだめって理由のひとさぁ、
    区民だけどワキガとか汗臭い人も普通にいるんだけどどーなの??だめなの??

    +0

    -0

  • 985. 匿名 2019/10/16(水) 02:30:06 

    >>980
    それなら税金負担我慢して、専用の避難場所作るのが一番では?

    +1

    -0

  • 986. 匿名 2019/10/16(水) 02:30:29 

    学校に居着いたら警察が対処するよ
    一般解放終了したのに居着くのは違法だから
    だから、そういうのは心配しなくていい

    +2

    -0

  • 987. 匿名 2019/10/16(水) 02:30:30 

    >>976
    そんなに簡単に生活保護でるなら、そもそもホームレスは居ないでしょ

    今回は行政へのバッシングが多くて決まったけど、今後の課題はたくさんあると思う

    +1

    -0

  • 988. 匿名 2019/10/16(水) 02:31:01 

    >>964
    ババアって言ってる人が差別言う?w

    +1

    -0

  • 989. 匿名 2019/10/16(水) 02:31:19 

    行政批判されたくないネトウヨのおっさんがホームレス叩いてるんだよね

    +0

    -0

  • 990. 匿名 2019/10/16(水) 02:31:43 

    なんかホームレス美化しすぎの人いない?

    +1

    -3

  • 991. 匿名 2019/10/16(水) 02:31:49 

    >>635
    うちの親父と匂い問題で言い争いになったことあるんだけど
    お花の匂いよりウンコのニオイのほうが好きだっていってた
    根本的に価値観がちがうから話し合いにならんのよ

    こっちはお花の匂いがいい前提で話してるのに、向こうはウンコのニオイがいい前提で反論してくる
    地獄の平行世界よ

    +4

    -0

  • 992. 匿名 2019/10/16(水) 02:31:55 

    KKに使われた税金で、やり直せたホームレス沢山いたはず。避難場所も作れたはず。格差社会だな。

    +3

    -0

  • 993. 匿名 2019/10/16(水) 02:32:03 

    >>984
    病気のワキガと
    数年いや下手したら数十年ホームレスの匂いを比べるか?

    +0

    -0

  • 994. 匿名 2019/10/16(水) 02:32:04 

    >>982

    あほか!自然災害で人が死ぬ位の非常時じゃ

    +2

    -0

  • 995. 匿名 2019/10/16(水) 02:32:37 

    >>990
    臭いし汚いばあさんだなぁ

    +0

    -3

  • 996. 匿名 2019/10/16(水) 02:32:54 

    >>551

    激臭で不潔な心だけ綺麗なホームレスと過ごすより
    心が汚れていても清潔な人と過ごす方がいい。

    +2

    -3

  • 997. 匿名 2019/10/16(水) 02:32:58 

    >>990
    と、言うか自分はナイチンゲールだと思ってる人が多い

    +0

    -0

  • 998. 匿名 2019/10/16(水) 02:33:23 

    擁護派の人の悪口が小学生レベルなのはわざとなのかな?

    +2

    -2

  • 999. 匿名 2019/10/16(水) 02:33:40 

    >>990
    いない。事情様々。明日は我が身。

    +3

    -1

  • 1000. 匿名 2019/10/16(水) 02:33:40 

    >>988
    差別主義者のババアは差別されて当然でしょw

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。