ガールズちゃんねる

兄弟・姉妹が優秀な人

66コメント2019/10/16(水) 18:30

  • 1. 匿名 2019/10/15(火) 14:36:31 

    うちは兄・私・妹の三人兄弟なのですが、小さい頃から兄と妹は何をさせてもそれなりにこなせる優秀な人達でした。
    それに比べて私はポンコツで、運動・勉強・習い事等、大抵のことは人並み以下でした。
    兄と妹とは仲が良く、二人のことは子供の頃から今も好きです。
    でもずっとどこかで劣等感や、少しばかりですが惨めな気持ちもあります。それは大人になってからも消えはしませんでした。
    同じような方いますか?

    +22

    -1

  • 2. 匿名 2019/10/15(火) 14:37:33 

    うちだ
    兄と姉が高学歴
    私は地方国立…

    +11

    -19

  • 3. 匿名 2019/10/15(火) 14:38:18 

    >>2
    十分優秀だよ

    +68

    -1

  • 4. 匿名 2019/10/15(火) 14:38:34 

    弟の方が優秀
    旦那の家も旦那が優秀だから義父母が旦那ばかりチヤホヤしてて義姉に対してドライ
    はたからみてても「何だかなー」って感じ

    +31

    -0

  • 5. 匿名 2019/10/15(火) 14:38:43 

    東大あらわれるで

    +15

    -0

  • 6. 匿名 2019/10/15(火) 14:38:45 

    小さい頃お兄ちゃんと比べられてた
    大人になった今はなにも言われないけどなんかトラウマというかモヤモヤする、、。悲しくなる。

    +6

    -0

  • 7. 匿名 2019/10/15(火) 14:39:22 

    >>4
    親が露骨に態度変えるのってほんとクソ

    +34

    -0

  • 8. 匿名 2019/10/15(火) 14:40:03 

    兄弟・姉妹が優秀な人

    +3

    -4

  • 9. 匿名 2019/10/15(火) 14:41:04 

    うちもそう、姉2人いてどちらも優秀。
    別にそれで何か言われたとかは無いんだけど、私はそんな姉達に昔からコンプレックス持ちまくり。
    表向きは仲の良い3姉妹だけど。

    +12

    -0

  • 10. 匿名 2019/10/15(火) 14:41:46 

    兄弟・姉妹が優秀な人

    +4

    -0

  • 11. 匿名 2019/10/15(火) 14:42:48 

    妹のほうが優秀だった。
    けど、社会に出てからは私の方がいい生活してる。

    妹は、会社に馴染めなくて鬱。

    +7

    -5

  • 12. 匿名 2019/10/15(火) 14:42:50 

    姉は勉強できる、運動はそこそこ、部活では部長になったこともある、
    私は勉強そこそこ、運動まるでだめ、
    だけどお姉ちゃん大好きです。今思うと親が姉と私を比べたり絶対しなかったな。私のことも私なりに頑張ってたら、すごいね前よりできたねって褒めてくれたし。

    +29

    -0

  • 13. 匿名 2019/10/15(火) 14:44:21 

    >>7
    親から兄弟差別されると兄弟仲悪くなるよね

    +21

    -2

  • 14. 匿名 2019/10/15(火) 14:44:38 

    私無職
    弟大手企業勤務

    +10

    -1

  • 15. 匿名 2019/10/15(火) 14:45:44 

    姉は勉強もスポーツも得意でピアノも英語もフランス語もできる

    私は本当に何やってもダメ
    親にため息をつかれてばかり

    唯一こんな私が姉に勝ってるのは身長が2cmと体重が5kgくらい
    以上。

    +30

    -1

  • 16. 匿名 2019/10/15(火) 14:48:13 

    >>13
    そうそう、内心憎しみすら感じることもある
    子供の能力に関係なく平等に接しなきゃいけないよ親は
    差別されたら一生もんの傷だよ

    +7

    -1

  • 17. 匿名 2019/10/15(火) 14:48:50 

    ちょっとズレるかもですが
    私自身がいわゆる高学歴大学で、妹が受験に失敗しました。
    昔は仲が良かったのにその頃から私を避ける様になり、両親にもことあるごとに『どうせ私はお姉ちゃんみたいに〜』とコンプレックスを持っているようです。
    私は全く気にしてないし、寧ろ可愛い妹に冷たくされるのが辛いです、、普通に話してるつもりなのに『優しくするのは哀れんでるから』と突き放されてしまいます。
    たった2人姉妹なのにこの先も修復は不可能なのでしょうか?

    +2

    -5

  • 18. 匿名 2019/10/15(火) 14:50:39 

    私は高学歴だけどガリ勉タイプで要領悪い。
    妹は高卒だけど要領よくて才能あるから私より収入高い。悔しい。

    +11

    -1

  • 19. 匿名 2019/10/15(火) 14:51:25 

    私 文武両道の某大学出身で現在ニート

    弟 実業高校出身のプロスポーツ選手

    弟には頑張って稼いで欲しい

    +21

    -0

  • 20. 匿名 2019/10/15(火) 14:51:32 

    >>17
    受験の成功失敗だけで人生決まらないからねぇ。そのことに妹さんが気付いた時にはまたうまくいくこともあるのでは?

    +12

    -0

  • 21. 匿名 2019/10/15(火) 14:52:52 

    私、長女。弟が2人。
    下に行くほど、しっかりしているし、優秀。

    よく母親から『三びきのコブタ』に例えられていた。
    私→藁の家
    弟A→木の家(母親曰く、趣味でこだわりの木造建築)
    弟B→レンガの家

    ちなみに、兄弟だけでなく従兄弟たちも優秀です

    +7

    -0

  • 22. 匿名 2019/10/15(火) 14:53:08 

    私も兄が超優秀。

    ずっと独身だったけど、去年結婚した。

    兄のお金で奥さんセレブ。

    なんか、もやもやする。

    +21

    -7

  • 23. 匿名 2019/10/15(火) 14:56:32 

    >>21
    急ぎでとりあえず雨風をしのぐ住居が必要なときはレンガじゃなくて藁の家作ったほうが早く作れていいでしょ?藁の家作る才能がもとめられるときもあるんです。色んな人がいるからこの世の中がまわるんです。

    +1

    -4

  • 24. 匿名 2019/10/15(火) 14:58:06 

    >>22
    それもやもやするとこ?わからん。
    お兄さんのお金があなたのものだとでも?

    +39

    -1

  • 25. 匿名 2019/10/15(火) 15:00:47 

    兄3人が優秀
    末っ子の私は全く勉強でかなかったけど
    運動神経だけは一番良かった

    +6

    -0

  • 26. 匿名 2019/10/15(火) 15:00:50 

    弟と40半ばで社会的地位同じ

    +0

    -0

  • 27. 匿名 2019/10/15(火) 15:06:41 

    妹は器用で要領もいい。
    性格もいい人と付き合い順当に結婚、子どもも出来て、更には相手方がお金持ちな事もあり立派なマイホームまで建ててもらっている。
    でも背伸びはしないし、素直に人に感謝出来る。
    本当に羨ましいよ。

    +13

    -0

  • 28. 匿名 2019/10/15(火) 15:12:14 

    弟が優秀
    子供の頃から賢い子供だった
    コミュ力も高い 
    母親に似た
    私は発達障害の父親寄り

    +7

    -0

  • 29. 匿名 2019/10/15(火) 15:16:05 

    兄早稲田、弟上智、私低レベル短大

    +6

    -0

  • 30. 匿名 2019/10/15(火) 15:17:16 

    勉強、運動という意味では妹のほうが優秀。
    でも私が優れてる項目だってあるよ。

    +1

    -0

  • 31. 匿名 2019/10/15(火) 15:18:03 

    姉が成績優秀。運動も美術とかもできる。私は成績そこそこ。運動ポンコツ。その他の芸術センスもなし。

    ただ、姉より私のほうがコミュ力があった。

    学生時代は劣等感もあったけど、私は結婚して子供もいる普通の主婦になり、姉は独身のキャリアウーマン。
    やはり、そうなったか。という感じ。達観。

    +2

    -5

  • 32. 匿名 2019/10/15(火) 15:18:37 

    学業優秀でも会社すぐ辞めたとか出世しなかったとか結局主婦とかじゃ意味ないよね

    +1

    -5

  • 33. 匿名 2019/10/15(火) 15:20:11 

    こういうトピはただ兄弟自慢なだけの人もいる

    +2

    -0

  • 34. 匿名 2019/10/15(火) 15:26:23 

    下の子の方が要領いいよね。
    男子のサッカー日本代表とかもみんな兄弟の二番目三番目ばかりだったって記事を読んだし。

    だからって上の子がダメってことはないけど、才能感じたり人付き合いは下の子の方がいいよね。

    うちも弟は有名大学卒の大手企業。
    私は地元大学卒の何年か一般企業勤めで今は主婦。

    +3

    -0

  • 35. 匿名 2019/10/15(火) 15:32:43 

    弟が関西で最難関中学から関西で一番の国立
    私は中堅女子中~女子大学。
    赤ちゃんの時からもう雰囲気が違う。

    +5

    -0

  • 36. 匿名 2019/10/15(火) 15:32:56 

    >>33
    姉が優秀だからなにか書こうと思ったけどこういうひねくれ者のせいで書き込む気なくなったわ

    +4

    -0

  • 37. 匿名 2019/10/15(火) 15:34:51 

    >>19
    弟さんの代理人するとか?
    本田のとこがそうだったはず。
    羨ましいな~

    +3

    -0

  • 38. 匿名 2019/10/15(火) 15:36:06 

    4つ上の姉。
    中三まで塾にも行かず、成績は学年トップしか取ったことなし。塾に行きはじめてからは成績優秀者の常連で全教科で常に名前が載る。
    全国的にも名の知れた県内のトップ校へ進学、高校でも成績は常に上位、予備校からは東大受験を熱心に勧められる。現役で国立医学部へ進学し、医者になった。

    私。
    英語や文系科目は得意だけど、数学が苦手で中学時代は80点ぐらいを取っていた。成績は最高で学年2位、5位ぐらいをうろうろ。学区2番手公立へ進学。
    高校は勉強にやる気を失って赤点連発。反抗期でその頃親に「お前みたいなバカ産まなきゃよかった、お姉ちゃんだけにしておきゃよかった」と言われたのが今でも心に傷。
    高3で奮起してなんとか上智に現役合格。でも私立文系をバカにしてる親からは「お前は楽して大学入った」と言われる。

    世間では私も高学歴扱いされるけど、親に認められてこなかったからか、それもなんだか虚しいだけ。
    今でも私が親に対して何か意見しても鼻で笑われるけど、同じようなことを姉が意見すると「お姉ちゃんは賢い!よく知ってる」ってなる。何も言う気が失せる。


    私は娘がいるけど、もう一人っ子って決めてる。姉妹で比べられて私みたいな目にあわせたくない。自分の親みたいに私がなりたくないから。

    +15

    -0

  • 39. 匿名 2019/10/15(火) 16:02:04 

    何においても上の方が優秀だけど、性格はクソだから本心から尊敬出来ない

    +3

    -0

  • 40. 匿名 2019/10/15(火) 16:22:16 

    知り合いで三姉妹いるけど、次女だけ頭よくて公立トップ高校行ってる。

    家が裕福だったらそれなりに、皆幸せな進路があるだろうけど、そこんちお父さんがほぼ主夫やっていてお母さんフルパートでも生活カツカツ・・

    表向き仲良し三姉妹を装っているけど、親も次女だけにお金かけてる。

    ちなみに、長女、三女は容姿が可愛くて、お勉強ができる次女は○ス。

    下世話だけど将来絶対に仲良くないと思う。

    +9

    -1

  • 41. 匿名 2019/10/15(火) 16:24:51 

    三人姉妹です。

    長女。底辺大学→起業して社長
    次女(私)。旧帝大→卒業と共に結婚して専業主婦
    三女。高卒→地元で就職→結婚して親と二世帯住宅。

    賢かったけど、人生どうなんだろ。

    +3

    -0

  • 42. 匿名 2019/10/15(火) 16:33:55 

    4人兄弟だが、1番上の兄だけがめちゃくちゃ頭が良くて良い会社入ったけど…下3人は同じぐらいアホなので、親からは兄が突然変異だと言われている

    +3

    -0

  • 43. 匿名 2019/10/15(火) 16:36:08 

    >>3
    地方国立はあまり優秀じゃないよね。偏差値調べてみて。

    +4

    -5

  • 44. 匿名 2019/10/15(火) 16:38:45 

    優秀な弟は大嫌い。優秀でないほうの弟も嫌い。
    姉であるわたしの性格が悪いからダメなんだ、と母親には言われ自分でもそう思っていたけれど、そうばかりでもないと大人になってから気づいた。

    +3

    -0

  • 45. 匿名 2019/10/15(火) 16:39:45 

    小さい頃から姉が優秀で頭が良く気も強い。結婚し子供がいる今もバリバリ働いてます。コミュ力もありしかも美人。

    私はというと、豆腐メンタルで極普通の成績。今は貧乏パート主婦。コミュ力なく顔も普通。

    もちろんずっとコンプレックスあり。

    それなのに、優秀な自分より何も出来ない妹ばかり親から可愛がられてた!と逆恨みされてます。そんなことなかったのに!。

    +9

    -0

  • 46. 匿名 2019/10/15(火) 16:41:32 

    >>33
    ひがんでるの?

    +0

    -0

  • 47. 匿名 2019/10/15(火) 17:07:22 

    >>32
    周りに高学歴のママ友さんが何人も居るけど皆さん総じてお子さんが優秀だよ

    遺伝もさることながら、やはり子どもが一番長く時間を共に過ごすのは母親だから、馬鹿な母親より聡明で努力家な母親の方が子どもに良い影響を与えるんだろうなと思う

    +3

    -1

  • 48. 匿名 2019/10/15(火) 17:15:27 

    兄は小学生からいわゆる神童みたいな先生からも親からもなんなら体育の先生ですらお気に入りで就職までずっとエリート。親戚の叔母さんや近所の人が兄を褒めると母親は必ずお兄ちゃんがよくてもこの子がダメだからねー良い所1つもないのよーって全力で私を謙遜のネタにした。今でも許せていないしこの言葉がよくスポーツをするとき足を引っ張って実力が出せない

    +6

    -0

  • 49. 匿名 2019/10/15(火) 17:20:25 

    姉が優秀で自分はそれほどだったので、自分なりに努力してきた
    姉を知ってる先生にやたらと比べられて悔しい気持ちもあったので、私は姉とは違う!と自分の得意分野を伸ばしていった
    高校2年の時に先生から指名を受け、生徒会入りした(姉も生徒会役員だったが、先生指名ではなく生徒会役員の友達からの推薦)
    自分の努力を認められた気がしてすごく嬉しかった
    でも先生から私を生徒会役員に指名したのは姉が生徒会役員だったからだと言われ本当にショックだった
    精神的に病んでしばらく病院通ったよ…

    +2

    -0

  • 50. 匿名 2019/10/15(火) 17:33:46 

    妹が優秀
    小さい頃から賢くて勉強しなくても出来るタイプで
    友人も多く彼氏も途切れないし
    プライベートも充実している
    典型的な陽キャって感じ

    私はバカの陰キャ

    +3

    -0

  • 51. 匿名 2019/10/15(火) 17:53:15 

    姉弟ですが、弟が優秀。
    国立大を出て名のある会社勤め。
    これまた優秀、美人な奥さんと家庭を持ち現在子ども二人。
    最近家建てた。

    私→通信制の高校をやっとこさ卒業。
    現在バツイチのアラフィフ、激安賃貸アパートで一人暮らし。

    でもいいんです。
    弟は弟、自分は自分と割り切っています。

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2019/10/15(火) 17:54:25 

    うわーうちのことだ。

    兄・超難関国立大卒で研究職。
    姉・難関芸大卒でキャリアウーマン。
    私・中小企業の会社員。

    兄・姉は配偶者も優秀。正直、とてもつらいです。
    なにもかも自業自得だけど。

    +4

    -0

  • 53. 匿名 2019/10/15(火) 17:55:36 

    >>1
    似てます!更に妹がいる4兄弟です。
    ネットでサーチすると、
    兄は理系の研究職で論文など
    妹1は体育会系で陸上の記録保持者
    妹2は芸術系、絵画の各種表彰で
    自分以外はみんな輝かしく活躍してます。
    わたしが担当すべきは文系かな?とか思うんですが(笑)
    まごうことなく凡人として、せめて兄弟たちに迷惑かけることのないようひっそりと真面目に生きようと思ってます。

    +4

    -0

  • 54. 匿名 2019/10/15(火) 18:13:42 

    弟は運動神経が良くて、親も将来を期待して大学卒業まで大金を注ぎ込んだが、転職を繰り返した後、現在ニート。
    私は普通の成績で普通の人生を歩み、堅実に生きている。

    +2

    -0

  • 55. 匿名 2019/10/15(火) 18:26:08 

    3姉妹末っ子、
    上2人とは天と地以上の差があるわ。
    学歴も年収も。
    けどある一定からなんかストンと吹っ切れたよ!
    自慢の姉がいて私ゃ幸せです。

    +3

    -1

  • 56. 匿名 2019/10/15(火) 19:00:41 

    妹の方が優秀かもって思う。
    中学のとき同じ部活に入ってたけど妹はそこで部長やった。わたしは特に重要な役割がない普通の部員。
    そして、妹は高校で別の部活やったけどそこでも部長に。わたしは高校では帰宅部。

    あと妹の方が偏差値高い高校、大学へ行った。

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2019/10/15(火) 19:21:36 

    妹は偏差値65の高校から国立に行ったけど私は偏差値44の商業高校から高卒で就職した

    +0

    -1

  • 58. 匿名 2019/10/15(火) 19:46:27 

    弟は旧帝大の一つの大学出身。就職もその大学出身のOBが幹部にいる会社(そこそこ名の知れた所)に幹部候補として入社。そのまま順調に出世して4年前の時には既に弟のいる部署で上から3番目だと。
    勿論、親親戚は弟は自慢だって。私なんか大学受験失敗してるし、就職上手くいかなかったし、今、保育士の正職してるけど仕事上手くいかないし真逆の人生歩んでて辛い。同じ親から生まれてもこうも違うのかと。

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2019/10/15(火) 19:47:44 

    >>33
    差が大きいほど面白いのよ!
    でも私の周りだけど学歴低い方が結婚で幸せになってるの、不思議~

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2019/10/15(火) 20:15:35 

    兄、姉共に慶応大学卒業しましたが私は高卒です!\(^^)/
    まぁ、普通に結婚して子どもにも恵まれて幸せに暮らしてるわー!
    ちなみに実家の家族はみんな仲良しです(^-^)

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2019/10/15(火) 21:26:22 

    旦那国立、私、私立短大
    息子有名私大、娘、来年、私立女子大へ入学します

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2019/10/15(火) 21:37:11 

    父 東大卒
    兄 東北大卒
    兄嫁 京大卒

    地方国立の私は肩身せまい
    実家帰省したくないわ話のレベルが合わん

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2019/10/16(水) 07:42:51 

    姉は美人な上に国立医学部で医者に。ちなみに従兄弟も医者に。
    私は地方国立の文系で地方公務員。コンプレックスは特にないけど姉とは頭の出来は全く違うなーとは思います

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2019/10/16(水) 11:44:58 

    >>40
    私のとこも三姉妹。
    次女って要領いいよね。
    上の行動みて分析するし、
    下をサンドバック代わりにするし。
    親には媚びるし。
    婚活アプリで男物色して
    公認会計士と婚約。
    公認会計士と平行でJRの運転手やら
    警察官やら取っかえ引っかえしてたことばらしてやりたいわー。

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2019/10/16(水) 14:14:38 

    姉2人バリキャリ、私専業主婦。
    もう収入面で追いつく事は一生無いので、競う事も無い。

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2019/10/16(水) 18:30:12 

    >>22
    ブラコンですか?
    あなたキモいですね。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード