-
1. 匿名 2019/10/15(火) 09:33:09
勘違いや相手の間違いで怒られたりしてむかついた経験ありませんか?
主は、高校生の頃駅前のコンビニで携帯さわりながらお菓子を選んでいたら、そのコンビニのオーナー?に万引きと間違われた上に、携帯触るなら外に行け!!って怒鳴られたなぁ。
コンビニ内で携帯触っちゃいけないルールなんてないのに。間違ったことに謝罪もないし。
今でも思い出しては腹立ちます。
あのコンビニそんなに万引き多かったのかな+123
-13
-
2. 匿名 2019/10/15(火) 09:34:20
>>1
そのコンビニ潰れたでしょ+92
-0
-
3. 匿名 2019/10/15(火) 09:34:36
+57
-4
-
4. 匿名 2019/10/15(火) 09:34:52
+75
-1
-
5. 匿名 2019/10/15(火) 09:34:55
+4
-17
-
6. 匿名 2019/10/15(火) 09:34:58
いっぱいあるよー!
書ききれない(T_T)
+19
-5
-
7. 匿名 2019/10/15(火) 09:35:05
ごめん、俺あいつのこと好きなんだって全然好きじゃない男に言われたこと。+167
-0
-
8. 匿名 2019/10/15(火) 09:35:36
恋愛対象外の男に「行ける」と勘違いされたのかしつこく3回も告白されてマジでうざかった
好きじゃない人に好かれるアレって本当になんなんだろうねー+105
-3
-
9. 匿名 2019/10/15(火) 09:36:03
前の職場のクリニックで受付兼助手をやっていた時に、レジのお金が誤差が出て、あたしが一番受付に関わるので普通に疑われた。
まぁ、院長とかの気持ちも分かるけど、あたしじゃないのは確かだし、他にも数名お金いじってた人はいた。
でも、あたしだけ始末書書かされた。
うざ!+118
-12
-
10. 匿名 2019/10/15(火) 09:36:05
店員に間違われて「私は店員じゃないですよ」って言ったら
店員どこやとかぶつぶつ言いながら去って行ったじじい
「ああ失礼」くらい言えんのか+145
-0
-
11. 匿名 2019/10/15(火) 09:36:50
+11
-5
-
12. 匿名 2019/10/15(火) 09:37:10
>>3
この画像はどういう意味なの?
+5
-3
-
13. 匿名 2019/10/15(火) 09:37:12
小学生の頃訛りのない地域から北海道に越してきたとき、椅子を普通に発音したら訛ってる~!!って言われたこと+71
-5
-
14. 匿名 2019/10/15(火) 09:37:13
エレベーターの中で屁をしたのは、私じゃない。+62
-0
-
15. 匿名 2019/10/15(火) 09:37:36
電車でよかったら座って下さい、と女子高生に席を譲られた。すまんね、ぽっこりお腹なだけなんだよ、、と思いながらどっしり座った笑+131
-3
-
16. 匿名 2019/10/15(火) 09:37:52
>>3
小鳥を助けた的な?+37
-0
-
17. 匿名 2019/10/15(火) 09:37:54
引越したばかりの頃、ゴミ出しに行ったら、ゴミ当番のおばさんに「あんた、この前これ出したでしょ。違う曜日だから。」と言われたけど、そんなゴミ見たことない。
引越して来たばかりだからと、犯人にされた。+129
-0
-
18. 匿名 2019/10/15(火) 09:37:57
>>6
一個ぐらい教えて〜+5
-0
-
19. 匿名 2019/10/15(火) 09:39:51
勘違いされて嫌な思いしたエピソードgirlschannel.net勘違いされて嫌な思いしたエピソード待ち時間の長い病院で雑誌を読んでいて、そこはいつも2時間待たされるので雑誌も読み終わり飽きて膝の上に置いていました。 「読み終わったならそれ見たいんですけど!」と怒り口調で若い女性から言われました。 病院に置いてあ...
待ち時間の長い病院で雑誌を読んでいて、そこはいつも2時間待たされるので雑誌も読み終わり飽きて膝の上に置いていました。
「読み終わったならそれ見たいんですけど!」と怒り口調で若い女性から言われました。
病院に置いてある若い女性向けの人気雑誌はどれも他の人に取られていて、読みたくて私が読み終わるのを待っていたのでしょうね。
でもこれは私が買ってきた雑誌なのです……。+138
-4
-
20. 匿名 2019/10/15(火) 09:40:41
学生の頃電車乗ったら優先席付近だった。
なのですぐ電源切ってたら座ってた老夫婦に「あなた電車でここ優先席だから携帯いじっちゃダメなのよ!全く!」って大きい声で言われた。
「だから電源切ってんだろ」って思ったけど老人だから携帯の仕組み理解出来なさそうだし喧嘩するのも面倒だから「はいはい」ってしといた。
「他の人なんて電源入れっぱなのにむしろちゃんとしてたのに」ってすげームカついた!!!!+22
-0
-
21. 匿名 2019/10/15(火) 09:41:10
60. 匿名 2019/07/02(火) 19:01:48
財布が落ちてたから拾ってすぐに届けようと思ったら、持ち主が走ってきて、「お前、盗もうとしてただろ!」と言われたから腹が立って、
「は?!落ちてたから拾って届けてやろうと思ったんだろ!拾わなきゃよかったわこんな財布きたねえ!!」と言って下に落とした
そしたら「落とすなよ!」と言われたので「元から落ちてたんだろうが!!警察呼んでもええぞ!」と男相手に謎にキレた夏祭りの日。+121
-0
-
22. 匿名 2019/10/15(火) 09:43:13
ウェストポーチ付けてたら、妊婦と間違えられたこと。ムカつくっていうか、ショックよね〜。+1
-4
-
23. 匿名 2019/10/15(火) 09:43:30
高校生の時、ショッピングモールで買い物してて、
900円の買い物に1万円だしたら、お釣りが100円。
1万円だしましたよって、おばさんに言ったら
「そんな嘘付いても、すぐばれるんだからね!
1000円だったでしょう!」
と怒られた。
いや、間違いなく1万円って言い返したら、
ブリブリ文句言いながらレジのお金を数えだした。
結局私が正しいことが証明されたのに、
ヘラヘラ笑って謝りもしなかった。
泣きながら家に帰って親に話したら、
親が怒ってショッピングモールに電話してた。+171
-0
-
24. 匿名 2019/10/15(火) 09:44:46
仕事の話をしてて、同僚男性の名前が少し話題に出たら必ず
「あいつ結婚してないけど彼女いますよ」とか
「そろそろ結婚予定ですよ。俺も会ったことあるし」
と言ってくる後輩。仕事の話しかしてないのに。狙ってると思われてんの?私も既婚なんだけど
+92
-0
-
25. 匿名 2019/10/15(火) 09:45:03
私が高校生の頃、モー娘。全盛期だった時の話。
北海道在住なんだけど何故か自宅の家電がなっちの実家だと思われて、めちゃくちゃ電話殺到して本当に大変だったことがあります。
朝も昼も夜も夜中も関係なしに電話が鳴って母もノイローゼっぽくなって、家電の番号変更しました。+82
-0
-
26. 匿名 2019/10/15(火) 09:45:55
安室ちゃんファンなのに、アンチと勘違いされたこと。発言には気をつけないといけない!+6
-4
-
27. 匿名 2019/10/15(火) 09:46:19
>>12
火に入りそうになった鳥を助けたけど鳥を食べたと勘違いして馬鹿連呼される+44
-0
-
28. 匿名 2019/10/15(火) 09:46:24
>>20
言い返さなくて良いと思う。
短気な老人っているから…。
前、優先席付近で携帯見てる若い子が、
爺さんに頭をゲンコツで叩かれたの見たことある。
降りる間際に
「優先席付近やろうが!」
って言って。
みんなあっけに取られて、爺さん捕まえることもできなかった。
+47
-0
-
29. 匿名 2019/10/15(火) 09:46:46
ガルちゃんで真意を読み取ってもらえず、勘違いでブチギレた返信してくる人がいる。
何でそんなに怒るんだろう。よく読んで欲しいと思ってる。
たまに誰かが、そんなつもりで書いてないと思うよってコメントしてくれて、でも自演だろってまた勘違いで怒り出してもう意味がわからない。+71
-0
-
30. 匿名 2019/10/15(火) 09:47:00
>>20
わたしも同じ事あった
ペースメーカーつけてて不安なんですって、その人のとなりに座ってたスマホリーマンには言わず近くにいた私に言ってきたから
携帯の電磁波はペースメーカーに影響ない筈ですよ。医者に聞いてください。って言い返したら黙った
病人だとしても私に配慮しない時点でどうでもいいやつ認定+42
-1
-
31. 匿名 2019/10/15(火) 09:47:50
色々あるけど、
気が無いのに気があると思われる事かな。+5
-1
-
32. 匿名 2019/10/15(火) 09:48:29
憶測で噂話する人の標的にされて、毎日監視・干渉・荒探し・ダメ出しされてしんどかった。
少し変わった上に自己愛性パーソナリティーっぽい感じの子だったんだけど、世の中合わない・違う人が居て当たり前だし合わなければ不快にならない距離まで離れれば良いのに、価値観や話題やルールを『自分色』にしようと周囲に攻撃的だったりして、一人だけ違う世界に居るような子だったけど『私が基本』『私が正しい』って子だったから話し合いやコミュニケーションまで成り立たなくてしんどかった。
+14
-0
-
33. 匿名 2019/10/15(火) 09:50:18
>>21
今は財布拾っても警察届けなくて良いと思ってる。
馬鹿正直に届けても、中身抜いてないかとかこっちの指紋まで採取されて2時間くらいかかるよ。
財布なんて見て見ぬふり。+67
-2
-
34. 匿名 2019/10/15(火) 09:50:32
他社の人にメールをした。
人事異動の挨拶メール。
"聞いてません?僕、結婚したんです"と返事が来て返事が途切れた。
特に何も誘ってないし、1ミリもカッコいいと思ってないし、私も結婚してる。+114
-0
-
35. 匿名 2019/10/15(火) 09:50:49
「私の事睨んだでしょ」「私の事嫌いでしょ」「私の事バカにしてる」っていう謎の被害妄想からの嫌がらせ。
知らない人を突然関わりもないのに嫌いになったり睨む程感心なかったのに自意識過剰だし、こう言う人は自分こそが突然関わりもない人へ敵視や嫌悪感出してくる地雷。+36
-1
-
36. 匿名 2019/10/15(火) 09:50:49
>>3
この回のハイジ覚えてる!笑+25
-1
-
37. 匿名 2019/10/15(火) 09:52:03
好き勝手やって職場乱してバイト残して勝手に辞めてったマネージャー
頭おかしい奴だとは思ってたけど「〇〇さんと✕✕さん(私)のせいで辞めさせられた」と周りに吹聴してた
お客さんの中にはそう信じてる人もいただろうな〜〜〜そんな店だから結局潰れたけど本当にやるせない
お前がいない後誰が頑張って店回してたと思ってんだ+29
-1
-
38. 匿名 2019/10/15(火) 09:53:11
分かってて言ってるんだよとカマかけてきた粘着男。勘違いで疑われても迷惑+4
-0
-
39. 匿名 2019/10/15(火) 09:53:23
>>27
馬鹿連呼されるw
ハイジが勘違いして「ヨーゼフのバカバカバカバカバカバカバカバカ〜!!」って言うんだよね
鳥の名前は確かピッチー+44
-1
-
40. 匿名 2019/10/15(火) 09:53:36
>>10
私もある。
店員さんと似たような服着てたからなのか、老人に「おいお前レジしろや」ってキレ気味に言われた。
本当に老害嫌い。
+65
-0
-
41. 匿名 2019/10/15(火) 09:53:58
髪をばっさり切った翌日、職場の男性に
「俺の好みに合わせてくれたんだね」
と言われた
お前の好みなんか知らんわ+91
-0
-
42. 匿名 2019/10/15(火) 09:54:37
仕事でしょっちゅう。いい加減にしてよ!!+4
-0
-
43. 匿名 2019/10/15(火) 09:57:22
自分鈴木なんだけど職場でも鈴木さんがいて漢字が一緒なんだけど読みが違う人がいる。(例えば裕子とかいてひろことゆうこみたいな。)
その人がミスしたらしいんだけども上司がよく確認しなかったんだろうね。
自分かずっと怒られた。
でも記憶になくて忘れてるだけなのかとか怒られてる最中悩んでて、それ本当に私ですか?って聞いたら「あっ。」って。
意味もなくみんなの前で私が怒られた。
すまんの一言で済まされたけど納得行かない。+71
-0
-
44. 匿名 2019/10/15(火) 09:59:01
女子寮住んでた時にいつもキッチンが生ゴミだらけで鍋とかも洗わず放置してあるから、自分が料理する時ついでに片付けてたんだけど、それを見た人が私がキッチンを汚してる犯人と勘違いして延々と説教された。人の分まで片付けて怒られるなんて・・・泣。+73
-0
-
45. 匿名 2019/10/15(火) 09:59:13
>>17
昔似たような思い出が…
引っ越したばかりのときにゴミを捨てに行ったらおばさん二人がごみ捨て場にいて
私が置いたゴミ袋を勝手に開けて中身のチェックを始めた
たぶん分別ちゃんとしてるか確認してたみたいだけど完璧に分別してたから何も言われなかったけど+24
-0
-
46. 匿名 2019/10/15(火) 09:59:21
>>29
あるある。
読解力がない代わりに曲解力がすごすぎるよね。+37
-0
-
47. 匿名 2019/10/15(火) 10:02:17
>>19
うわー
私ならブチ切れ案件+67
-1
-
48. 匿名 2019/10/15(火) 10:03:23
>>30
GJ
そういうやつって結局相手を見てるんだよね
女の人とか若い学生とか言い返さないだろうってそいつが勝手に思ってる相手に文句つけたいだけ
+36
-0
-
49. 匿名 2019/10/15(火) 10:04:03
妊婦と間違えられたのはあるかも。😅
ベビー用品を買った私も紛らわしいといえば紛らわしいのだけど、空いていた時間帯ということもあり、その場にいた複数の店員さんから「おめでとうございます」的な眼差しを向けられていたのは、気のせいだと思いたいw+5
-2
-
50. 匿名 2019/10/15(火) 10:04:10
勘違いされて…は本人曰く、ですよね?
嫌われている存在に気付きましょうよ。
10回位読んだけど、主さんにそんなつもりはなかったけどそういう人間にみられているのは確か。+2
-16
-
51. 匿名 2019/10/15(火) 10:07:22
>>29
いるねー
勘違いするような書き方じゃないし内容的にもすぐわかるのに、何故か違うふうに読み間違えて「お前は○○だ!!」とか勝手に怒ったコメントつけてる人結構見かけるけどその度にびっくりする+32
-0
-
52. 匿名 2019/10/15(火) 10:08:20
>>29
私もさっきそれされたよ
他のコメ見てるだけならうわ〜で終わってたけど
自分のがそういう返信されると
なんかどきどきする、悪い意味で
+23
-0
-
53. 匿名 2019/10/15(火) 10:08:33
>>50
主ですけど、いたって普通の女子高生でしたよ?
人生この1度しか万引き間違われたことないし、>>2のコメントの通り潰れました
地元では変なオーナーで有名でしたもん+44
-0
-
54. 匿名 2019/10/15(火) 10:10:52
仲良くしてた男友達が新人で入ってきた女の子を好きになって、周囲が私にえらく気を使い出したこと
挙げ句の果てにその男友達にまで気を使われたこと
その新人の女の子まで気を使い出したこと
趣味のサークルで、本当に居心地悪くなって辞めた
悲しかった
カケラも恋愛感情なかったのに!!
+18
-1
-
55. 匿名 2019/10/15(火) 10:12:19
首にあせもが出来て神戸の〇災病院へ行った時のこと。待っていたら看護師がそこら中に聞こえる大きな声で「〇〇さぁ~ん!ワキガー?」と言ってきた。皆が一斉にこっちを見た。顔から火が出そうだったけどなんでそんな間違いになるのか信じられない。二度とあの病院へは行きません。+37
-1
-
56. 匿名 2019/10/15(火) 10:12:59
>>22
妊婦でも身障者でも、自分が座ってる席を譲ると申し出る勇気を持っている人に、自分のからだがだらしないからってそもそもむかつくとかない。すごいいい人だなって思うけど。+6
-3
-
57. 匿名 2019/10/15(火) 10:18:31
ランチ誘っただけの男性上司に
「家庭があるから」と言われたこと+29
-0
-
58. 匿名 2019/10/15(火) 10:19:25
よく服屋で店員に間違われて、これサイズありますか?とか試着していいですかと聞かれるんだけど、店員じゃないと気付いた時何も言わずに逃げるように去って行く人多すぎる。すみません間違えましたくらい声かければいいのに。ガン飛ばしてこないでよ。+45
-0
-
59. 匿名 2019/10/15(火) 10:21:25
職場内に彼氏がいて、周りにも知られていたのに彼氏がいることを知りながら私にアプローチをかけてきた粘着男のせいで二股女のレッテルを貼られた 断ってたのに!
後に誤解は解けたけど、誤解して怒ってきた人は自分の非を認めず色々あって辛すぎて辞めた+0
-0
-
60. 匿名 2019/10/15(火) 10:21:59
>>3
鳥がハイジに似てる+4
-5
-
61. 匿名 2019/10/15(火) 10:25:14
バイト先で普通に喋っていた男
何を勘違いしたのか、めちゃめちゃ馴れ馴れしく話しかけてくるようになり、嫌いになった。
あまりにもしつこくてバイト先のおばさんが、私が嫌っていることを男に教えた。
その時、〇〇ちゃん(私)は嫌いって言ってるかもしれないけど、少しは俺に気がありますよ
って言ってたらしい。
きもちわりぃ+52
-0
-
62. 匿名 2019/10/15(火) 10:26:29
勘違いっていうか勝手な思い込み?
私が恋愛より趣味の方が楽しくて、しばらく恋愛してなかったら。
友達から「あんたって元カレの話全然しないよね。本当にトラウマなんだね、恋愛が…。リハビリしなきゃね?」って言われた。
は?てか普通、元カレの話とかする?どうでもよくない?
てこリハビリって…バカにしてんのか。+17
-0
-
63. 匿名 2019/10/15(火) 10:28:20
買い物に行って店員に「日本製のはありますか?」と聞いたら「2000円ねぇ…ちょっとうちには…」と呆れた感じで言われムカついた。7~8千円が相場の物なのに2000円で探すわけねぇー+32
-0
-
64. 匿名 2019/10/15(火) 10:28:28
後ろから知らない人に
「内田さん!ちょっと内田さん‼︎」
と言われて肩を掴まれて振り返ったら
「違う人かよ」
と言われた
まず謝れよ+58
-0
-
65. 匿名 2019/10/15(火) 10:30:33
うちの母が、「女が蕎麦やラーメンをゾゾゾッて吸い込むな!」って人で、私が静かに食べてたら、隣で父が盛大に音立てて食べて、私が怒られた。
頭に来て「蕎麦の食べ方くらいでいちいちうるさいんだよっ!家のなかでくらい好きに食わせろ!」と母にキレて、それ以降は盛大に音立てて食べている。
そんな母も、この前ラーメン、普通に音立てて啜っていた。+42
-1
-
66. 匿名 2019/10/15(火) 10:33:01
私はタイミングなどが昔から悪くて、あまり仲良くない人などの悪い記憶がすり替わって、あれって私ちゃんだったよね?とか、全然違うことでも、その場にさえいなかったことでも私のせいにされる率が高くて怖い。なんでだろ。
違うよと言っても、悪いことだから思い出したくないんだねって感じで取られることもあってみんなの記憶が訂正されなかったりする。
その当時は海外に住んでた時だからそれは私じゃできないし、違うよって言ってやっと信じてもらえるレベル。
いつも一緒に遊んでた友達が自分の発言や行動の失敗を、あれ私ちゃんが言ったりやったりしたことじゃなかったけ?と何年か前のことを私のせいにされたりも何度かあった。急いでその時の状況を思い出させて訂正するけどまだ勘違いされてることって多そう。
もちろん良いことは私のせいにされる勘違いはないよ。あっても短期間ですぐ誤解が解ける。
前世の行いが悪かったのか、日頃の行いが悪いのか。
タイミングなど悪すぎてそろそろ宝くじに当たっていいと思う。+10
-0
-
67. 匿名 2019/10/15(火) 10:36:13
近所のじいさんが回覧板止めるな早く回せって怒鳴り込んできた、止めてるのは一軒前のお年寄り夫婦です
そのじいさん町内会費も払えって怒鳴り込んできたけど払ってないのはお隣のご夫婦です
説明しても納得してくれなくて警察と町内会長さんが出動する騒ぎになったよ、ボケてるならホームでもいって欲しい+41
-0
-
68. 匿名 2019/10/15(火) 10:43:10
>>33
そんなことになるの?!
善行も軽い気持ちではできないね…+24
-0
-
69. 匿名 2019/10/15(火) 10:43:30
新人として入った職場でお菓子には口もつけてないのに先輩に食いつぶし認定されたこと。
もう1人同時期に入った中途の人もいたのになぜか私にしか「お菓子を食べ尽くさないで」って言わない。いくら説明しても聞かないし、辞めた今でも恨んでる。+18
-0
-
70. 匿名 2019/10/15(火) 10:44:04
>>64
謝らない人いるね
ユニクロで高い位置にある服取ろうとしてたら
すらっとしたお洒落中年夫婦が近づいてきて
取ってくれるのか優しいと思ったら
ねえこのセーターのサイズが…
と店員と勘違いされた
あ、店員じゃないですと言ったら
男 なんだ、違うのか
女 恥ずかしい〜と言いながら男の背中押しながらどっか行った
まず、すみませんだろと思った
+37
-0
-
71. 匿名 2019/10/15(火) 10:45:12
>>56
言いたいことは伝わるし内容も悪いわけではないんだけど、その文章だと「身障者=体がだらしない」と言ってることになってるよ。
気をつけて書いた方が良いよ+2
-3
-
72. 匿名 2019/10/15(火) 10:49:47
>>29
すごくわかる。
しかも、庇ったり注釈してくれた人と「自演だろ!」って噛み付いた奴とでケンカになったりしてこっちはもうどうにもできなくなったり。+6
-0
-
73. 匿名 2019/10/15(火) 11:00:22
大学入学したばかりの頃
すげぇ奇抜なファッションの男子がいて
友達と興味津々でその男子に話しかけてたら
「俺、彼女いるんで!!!」
狙ってねーし!!
+31
-1
-
74. 匿名 2019/10/15(火) 11:03:23
みんなで車に乗っていたときのこと。
うちの車は前三人、後ろ三人のちょっと変わった車。
私運転、真ん中娘、助手席旦那、後ろに娘、姑と乗っていたら、警察に止められた。なにかと思ったら、抱っこして運転してたでしょ?って。してるかボケェって思ったが冷静に抗議。その後ベテラン警官が、ごめんなさいね!って謝ってきて何事もなかったけど、勘違いした若い警官は謝ってこず。くそかっ!!+21
-0
-
75. 匿名 2019/10/15(火) 11:04:53
>>3
ピッピが火が燃え盛る暖炉目がけて飛んで行ったのを
ヨーゼフがパクっと口に入れて助けたんだけど
ハイジが「ヨーゼフがピッピ食べちゃったー」とヨーゼフ責めた直後のシーンね(笑)
一瞬でこの画を選ぶセンスと機転の速さに脱帽(笑)+50
-0
-
76. 匿名 2019/10/15(火) 11:23:00
前がるちゃんで見たんだけど、フードコートで、特定のメニューを頼んだ人にはボトルのドレッシング付けてもらえるんだけど、『占領すんな』って、そのメニュー頼んでないオヤジに怒られてドレッシング取り上げられた、みたいな話。
他人ながら、すごいムカついた。
自分だったら、突然で何も言い返せないかもしれない。+22
-0
-
77. 匿名 2019/10/15(火) 11:35:21
>>29
言葉尻掴んで、ギャーギャーいうひといる。私もされた。多分、相手在日。私のコメントに、〜住みの日本人よりってかかれてあった。わざわざ日本人よりって書かないよね、日本人は。+10
-0
-
78. 匿名 2019/10/15(火) 11:38:12
大型スーパーで、ペットボトルや牛乳パックを子どもとリサイクルボックスに入れて、それを入れてきた紙袋を持ちながら食品売り場に行った。
首から社員証みたいなのを掛けてる、スーツのおじさんに、ずっとマークされて、レジに並ぶまで見張られた。
途中、旦那も合流して三人だったのに、万引き一家と思われたのかと思うと、ムカついたけど、私も紙袋持ってたのが悪かったのかな。+4
-0
-
79. 匿名 2019/10/15(火) 11:52:27
>>1
でもお菓子選ぶ間もスマホいじってるのはあまり見た目良くないかなと言う気がする。
そういう人多いけどね。+6
-1
-
80. 匿名 2019/10/15(火) 11:58:19
>>23
ムカつくね、くそババアくたばれ。謝るってこと知らないんじゃない?バカだから。
電話したあとどうなりました?
暴言失礼いたしました。
+32
-0
-
81. 匿名 2019/10/15(火) 12:01:45
>>80
電話で、支店長は謝ってたけど、
そのおばさんは電話に出なかったみたいです。
二度とそのショッピングモール行かなかったけど、
クビになってれば良いなぁ。
+35
-0
-
82. 匿名 2019/10/15(火) 12:03:30
>>75
ピッチーね。+3
-0
-
83. 匿名 2019/10/15(火) 12:05:21
>>3
この鳥はハイジが保護した鳥なの?+3
-0
-
84. 匿名 2019/10/15(火) 12:17:05
>>4
私マジでこの状況なったことあるわ
友達がヤンキーの男のことを私が好きという設定でからかって遊んでたら、ある日そのヤンキー男の仲間の女が別のクラス私の席までズカズカ来て
「あんた○○のこと好きなんだって!?」と乗り込んできた
入り口見たらそのヤンキー男がニヤニヤして見てた
意味わからなくてパニックになったわ
そいつら帰ってから友達が私のせいだよねごめん💦と言われてやっとあれかよ!?と愕然とした
二人しかいないような場でからかわれてたのに、誰かがどこで聞いてたんだなとビックしたのと恥ずかしいのと腹立たしいのとブサイクな男だったから屈辱だったわ+18
-0
-
85. 匿名 2019/10/15(火) 12:23:09
並んでやっと入れたトイレが最強クラスに臭かった時、次の人に勘違いされたくないので自前の消臭剤を二倍も三倍も使ってものすごく損をした気持ちになる
外で大をするならちゃんと気を使って欲しい+12
-0
-
86. 匿名 2019/10/15(火) 12:25:59
仕事で先輩がコードを引っ張ったから機械が落ちたのに側にいた私のせいにされた。
これ高いんだから気をつけてよ!!って怒られた。
角が立つから言い返さなかったけど今思い出しても悔しい。+19
-0
-
87. 匿名 2019/10/15(火) 12:30:59
ずっとショートヘアだし彼氏いないし、男に興味なさそうに見えたらしく、大学のサークルの後輩(男)からレズだと思われてた。誤解がとけた後告白されたけど「がる子先輩レズかも…」とサークルの友達に相談してたらしい。自分ってそんな印象に持たれてたの〜っと、自信がなくなった。
+6
-0
-
88. 匿名 2019/10/15(火) 12:34:04
>>33
私はお財布を落とした時に届けてもらって、すごく感謝したから
もし見つけたら絶対届ける。落として困っている人がいるんだから。
+10
-2
-
89. 匿名 2019/10/15(火) 12:34:44
>>79
見た目よくないとか意味がわからない
みんなスマホなんて周りの目や見た目がいい悪い気にしながらさわってるの?+4
-1
-
90. 匿名 2019/10/15(火) 12:36:06
>>1
本社にクレーム言えばいいよ。+3
-0
-
91. 匿名 2019/10/15(火) 12:38:15
学生の頃たまたま友達と自転車のチェーンが外れちゃって助けてくれたある同級生の男の子の話をしていたら、それを近くで聞いてた知らない男子がその男の子のことが好きっていう噂を流したなぁ。むかついた
学生の頃ってみんな、誰が誰を好き〜とか勘違いも含めて噂大好きだったもんね+13
-0
-
92. 匿名 2019/10/15(火) 12:39:57
>>1
買い物する物はスマホのメモ機能に入れてるからスマホ片手に買い物するよー。
+8
-0
-
93. 匿名 2019/10/15(火) 12:40:30
体調不良で欠席したとき
一日中、家で寝てたのに「休んだくせに○○で見かけた!」と言われた。
見かけただけで、その時に本人かどうかの確認もしてないのに本人だって決めつける思い込み怖い。+25
-0
-
94. 匿名 2019/10/15(火) 12:43:02
>>1
鞄の中の物を出し入れするときは店員の近くでやる。+1
-2
-
95. 匿名 2019/10/15(火) 12:45:18
某航空会社のグランドホステスさんに搭乗の際「失礼ですが、ご妊娠されていらっしゃいますか?」と確認されたこと。
「いえ。(ただのデブです…。←心の声)」と否定したところ「失礼いたしました。」と謝ってくださいました。
怒るより何より自分のだらしない体を恥ずかしく思いました。
でも、ガチ怒りする女性だっているだろうに…仕事上なかなかリスキーな質問しなきゃいけないグランドホステスさんに同情する。+19
-0
-
96. 匿名 2019/10/15(火) 12:50:40
待ち合わせ場所で女友達を待ってたらカタコトのオッサンに一晩いくらですかと言われた。+8
-0
-
97. 匿名 2019/10/15(火) 12:57:00
駐車場に車停めて、運転手の旦那だけ降りてさっさと買い物に行って、その間私と幼稚園児の子と、後ろの席で赤子に授乳して待ってたら心配そうにスモーク越しに覗こうとする人2人くらい。子供が動くから子どもの気配が感じられたんだろうけど、置いて行ったと思われたっぽい。ってか授乳中覗かないでよ…っていうかその前に人の車の中のぞき見すんな。+2
-8
-
98. 匿名 2019/10/15(火) 13:14:20
>>29
私も いきなり 勘違いでキレられて乞食とかキ〇ガイとか暴言浴びせられるとびっくりする。レスバになるのも嫌だし スルーするようにしてるけど 嫌な気分になる。
最近は言葉遣いが悪かったり すぐ否定する人が多くて疲れるから 食べ物のトピとかほのぼの系みて楽しんでる。+6
-0
-
99. 匿名 2019/10/15(火) 13:18:58
私が生保だって勘違いして 人間のクズとか底辺とか言ってきた元カレ。
お前のせいでメンタルやられて 貯金切り崩しながら生活してんだよ!!+4
-1
-
100. 匿名 2019/10/15(火) 13:25:12
わたし歯医者なんです。
若い時は信じてもらえず歯科助手や衛生士だと思われて全然信用されなくて
衛生士さんが先生ですよって言ってくれても、微妙な顔するしかないし嫌な思いは何度もあったよ。
でももうおばさんになってきて、若くて可愛い歯科助手には間違えられなくなった。+5
-0
-
101. 匿名 2019/10/15(火) 13:25:21
異動した部署で、同僚が散々上司の悪口言ってて、黙って聞いてたら いつの間にか私が言ってた事になってパワハラはじまって居づらくなって退職した。+3
-2
-
102. 匿名 2019/10/15(火) 13:35:22
>>23
怒って行動に出てくれる親がいていいなあ+35
-0
-
103. 匿名 2019/10/15(火) 13:37:56
離婚して子供3人連れて実家に戻って暫くして、親戚が集まった時に「家にお金をいれろ」とかお説教されて 入れてるよって言っても信じてるもらえなかった。
後日、父親が親戚に「〇〇(私)と孫たちを食わしてる~」とか吹聴してる事がわかった。それ以来、母親に渡すのをやめて、両親に座ってもらい、1枚、2枚~って数えなが渡すという儀式みたいにするようにした。+23
-0
-
104. 匿名 2019/10/15(火) 13:50:41
最初はムカついたんだけど、妊婦さんに間違われること。
重いものを買った時は 丁寧に断っても ほぼ毎回店員さんがニコニコしながら荷物を車まで運んでくれる。
エスカレーターやエレベーターでも お腹見たあと「どうぞ」って先に譲ってくれる。
否定すると相手が焦って謝ってきたり余計な気を使わせてしまうし、あまりにも頻繁だから、今は 申し訳ないなぁ~と心の中で謝りつつ 好意に甘えてる。
東京郊外、妊婦に優しい街です。
+8
-0
-
105. 匿名 2019/10/15(火) 14:10:09
高校生の頃 前に座っていたおじさんが いきなり「見てんじゃねえよ!!」と怒鳴ってきた。
新聞を拡げてたんだけど その新聞を私が見てると思ったらしい。
傘持ってたし 何かの時は武器になると思って 頭にきて「はぁ?見てませんけど!」って 言い返したら 新聞で顔隠して ずっと下向いてました。
大人しそうに見えるから 言い返すと思わなかったんじゃないかな。
でも あんまり オススメはできない。+13
-0
-
106. 匿名 2019/10/15(火) 14:11:38
>>9
同じ経験しました。
繁忙期で客が途切れず体調不良の新人さんがレジ打ち間違えたので処理後回しにして交代したら処理忘れて帰ったようで私のせいにされました。
私のせいにした人は翌日、粘着クレーマーに罵声浴びせられたと聞いて少しスカッとした。+19
-0
-
107. 匿名 2019/10/15(火) 14:23:31
バス乗ってる時、停留所でとまったから誰か乗ってきたなぁ〜って感じでチラッと視線をあげた。
そしたらDQNっぽい女2人が乗ってきて、お前何見てんの?って言われた。人生で最初で最期の言いがかりをつけられた出来事だった。+9
-0
-
108. 匿名 2019/10/15(火) 15:14:12
レジ袋無料だった頃。
小学生だった私は
一人でよくスーパーにお使いに行ってた。
レジ袋が入ってない…なんて
たまにあるよね。
レジのお姉さんに
「すみません。レジ袋下さ……」
「お釣り渡しただろうがっっ!!!」
怒鳴られたこと
勘違いされたことで身体が固まる私。
結局誤解はとけて袋はもらいましたが
謝罪もなく、ずっと睨まれてました。
+13
-0
-
109. 匿名 2019/10/15(火) 15:27:29
花粉症に赤ら顔なので
マスクして
親戚のお見舞いに行ったら
「風邪ひいて熱あるなら帰ってよ❗
他の人にも迷惑や❗」
風邪ではない、と説明しても
怒りで聞く耳持たず。
勘違いは誰にもあるけど、
怒るなら言い方に気を付けないと。
+8
-0
-
110. 匿名 2019/10/15(火) 15:44:04
以前働いていた会社の警備の人に
いつから産休入るの?
って聞かれた。
中に入ってるのは脂肪で赤ちゃんではないですよ…+6
-0
-
111. 匿名 2019/10/15(火) 17:30:57
仕事で商業施設の床のモップ掛け。
お喋りに夢中になってる女子高生達が通りがかり内一人が転けた。本人は痛!と叫び友達の一人が「ここモップ掛けしたばっかりで滑りやすかったんじゃないの?」と言うと全員が私を見てた。
いや、まだそこ掛けてない所…+5
-0
-
112. 匿名 2019/10/15(火) 19:05:43
>>1
あたしも、店でキョロキョロするせいか万引き犯に思われる!会いたくない奴がいるから確認のためにキョロキョロしているだけですから😂+5
-0
-
113. 匿名 2019/10/15(火) 20:16:14
>>98
多いですね
ここの見過ぎで現実世界でも
関わるの女の人がキツく感じてしまう
という支障をきたしてる
私もほのぼの系楽しむようにした
余計なストレス溜めたくないから+3
-0
-
114. 匿名 2019/10/15(火) 20:47:03
>>33
何度か届けたけど2時間はかからなかったよ。名前とかは聞かれたけど。お店の中や駅とかだと名前も聞かれなかったし。
この前財布を落としたときに拾ってくれた人がいて本当に感謝したし、これからもちゃんと届けるつもりです。+2
-0
-
115. 匿名 2019/10/15(火) 21:14:31
>>91
そういう噂を結婚していい年した
オジンオバンにされてる。
精神年齢低過ぎだし、
そもそも、仕事でただ解らない事を
聞いただけでそう思い込むって・・・
馬鹿馬鹿しい+3
-0
-
116. 匿名 2019/10/15(火) 22:26:27
>>40
むかつくね。+2
-0
-
117. 匿名 2019/10/15(火) 23:51:45
>>9
あたし…+3
-1
-
118. 匿名 2019/10/16(水) 00:07:54
中学生の時、友達4人と夏期講習の前にご飯どこで買おうか食べようかと決めてる時、話に夢中で立ち止まった所がたまたまゲームセンターの前で年配の男の人に「おい、何やってんだ!」って、いきなり怒鳴られた。
みんな頭にハテナ状態で、スルーしてたら「おら、何やってんだよ」って今度は突進して来てそれが私服の警察の人だったみたい。
ゲーセンで遊ぼうって思ってたと思われたかもしれないけど、そんな気はなくて頭ごなしに怒鳴られたもんだからびっくりしたし決めつけられてムカつくよりショックだった…
気が動転してしまって授業も集中出来ず。
あれから数十年経つけど、その人に似た年配の男の人を見ると怖い。+5
-0
-
119. 匿名 2019/10/16(水) 04:37:35
>>66
自尊心低そう強く言い返さないタイプだと負の感情の掃き溜めにされやすい
記憶改竄する人は間違った記憶を本当と信じているからそのまま周囲に触れ回られたりの二次被害が起きる場合も
相手に優しすぎてもダメらしいので少し強めに自己主張出来ると変わるかもしれません
私も昔そうした事がありました+4
-0
-
120. 匿名 2019/10/16(水) 07:08:34
1ミリも惚れてない男に惚れられたと勘違いされ、「追いかけ回されて迷惑している」と回りに広め、恫喝してきた。あいつ、どんだけ頭にウジわいとるんだ?!(嘲笑)+4
-0
-
121. 匿名 2019/10/16(水) 16:50:29
挨拶程度しか交わしたことがないパート先の人に「凄い顔見てくる」「色目向けてくる」とか他の人に言われてコソコソ噂までされてムカついてる。
私結婚してるし、随分自分の顔に自信があるんですねぇと嫌み言ってやりたいわ。
この人に挨拶されても顔向けなくなった変な勘違いされて気持ち悪い。+2
-1
-
122. 匿名 2019/10/29(火) 21:46:37
飲み会後に、申し訳ないけど全く綺麗じゃない後輩に「すみません、引き立て役にしてしまって」と言われた時ですかね。ビックリしました、普通はそう思っても口には出しませんよね。枯木みたいにカサカサしたガリガリの人なんですが、自分は絶世の美女だと思っているみたいで。ちなみに、彼女、誰にも連絡先を聞かれてませんでした。+1
-0
-
123. 匿名 2019/10/29(火) 22:26:21
昔、新宿京王モールの果物のついた名前の店で万引きしてるみたいな目で見られましたよ。寒かったからポケットに手を入れてたのはマズかったと思うけど、万引き犯と一般の客の挙動の差もわからないのかな。バイトとはいえ、プロなのに。+1
-0
-
124. 匿名 2019/10/29(火) 22:32:16
>>107
見られても仕方ない格好してるくせにね。見たくなくても、あまりにも変だと目に入っちゃうじゃん。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する