-
1. 匿名 2019/10/14(月) 22:16:23
この前大学病院に入院したとき、新人看護師さんがとっっても優しかったです。
シーツを汚してしまってすごく申し訳なかったんですが、嫌な顔ひとつせず対応してくれました。
一生懸命励ましてくれました。
若くて可愛いことも相まって(笑)、すごく暖かい気持ちになりました。
みなさんのエピソードも教えてください!+157
-1
-
2. 匿名 2019/10/14(月) 22:18:01
自分で自分を抱きしめた+44
-0
-
3. 匿名 2019/10/14(月) 22:18:03
日本の素晴らしいホスト国っぷりWales Train In Front Of 15,000 Rugby Fans In Japan - Rugby World Cup - YouTubeyoutu.beWales' World Cup campaign had a spectacular lift-off in Kitakyushu on Monday when 15,000 people attended an open training session. Kitakyushu Stadium was pac...
+49
-0
-
4. 匿名 2019/10/14(月) 22:18:04
ここ良いですか?って空いてる席に座ってもいいか確認したら「おいで!」ってその隣の席の人が言ってくれた+107
-2
-
5. 匿名 2019/10/14(月) 22:18:09
木下優樹菜がテレビから消えるというニュースを見た+156
-2
-
6. 匿名 2019/10/14(月) 22:18:21
ラグビーのカナダ代表のボランティア活動
感動しました+238
-1
-
7. 匿名 2019/10/14(月) 22:18:29
カップ型の自販機の使い方がわからず困ってたおばあちゃんに声をかけられ、やり方を説明したらすごく感謝されたとき。抹茶ラテが飲みたかったみたい。笑顔でありがとうね〜って言われたら嬉しい。+164
-1
-
8. 匿名 2019/10/14(月) 22:18:29
幼稚園教諭
初めて持ったクラスの子が会いに来てくれた。
15年も前の子が!
二十歳の誕生日に先生に成長した姿を見せようと決めてました!って。
+263
-1
-
9. 匿名 2019/10/14(月) 22:18:35
>>1
新人さんが担当してくれてよかったね
これから彼女もどんどんステンレス星人みたいに冷たい人間になっていくから
いまのうちだよ、あたたかいのは+19
-31
-
10. 匿名 2019/10/14(月) 22:19:07
>>2
有森裕子2019かよ+5
-2
-
11. 匿名 2019/10/14(月) 22:19:14
ビビりの娘が4歳にしてやっとブランコにのって、楽しめるようになったこと+104
-2
-
12. 匿名 2019/10/14(月) 22:19:28
自分がめちゃくちゃ汚い格好をしてる時に親切な人は
いい人なんだと思ってしまう+143
-0
-
13. 匿名 2019/10/14(月) 22:19:52
>>6
見た見た!!
カンドーした✨+57
-0
-
14. 匿名 2019/10/14(月) 22:20:17
>>1
あなたの話が心あたたまる。心優しい看護師さんがまだいるのですね。酷いことを言われたので大きな病院にはいないかと思ってました。希望がもてました。1さんもお体お大事に。+88
-3
-
15. 匿名 2019/10/14(月) 22:20:22
朝早かったので、格安切符を自動販売機で購入
万券入れて、出てきたお札だけしっかり取って、小銭取り忘れてその場離れてしまってて、5メートル程離れたくらいの位置で「お釣り忘れてますよ~」と叫んで教えてくれた優しい男性
深々とお礼お伝えした+110
-1
-
16. 匿名 2019/10/14(月) 22:21:15
70代のお母さんから久しぶりに色々実家から送られてきた
私の好きなものとかこれからの季節に使うものとか、便りが無いのは元気にやってる証拠だねって手紙とか
しばらく帰ってないから今年は帰ろうかな+128
-2
-
17. 匿名 2019/10/14(月) 22:22:08
夜ふかしで桐谷さんと郡司さん見てると純粋な心にあったかい気持ちになった。+45
-10
-
18. 匿名 2019/10/14(月) 22:22:22
ひとりぼっちの私にいつも話しかけてくれる人が社内に一人だけいる+168
-0
-
19. 匿名 2019/10/14(月) 22:23:49
アホなのでロングスカートをはいて自転車に乗ってたら裾が車輪に巻き込まれて、困って止まったところに通りがかった、よぼよぼのおじいちゃんが上手に外してくれた。おじいちゃんありがとう。+128
-2
-
20. 匿名 2019/10/14(月) 22:23:51
子供を抱っこ紐で抱えながら、スーパーの買い物袋を両手に持ち歩いていたら、前から歩いてきたおばあちゃんが立ち止まって「大変ね。偉いわねぇ!」と声をかけて下さいました。泣きそうになりました。
そして、私も将来、こんな素敵なおばあちゃんになりたいと思いました。+117
-2
-
21. 匿名 2019/10/14(月) 22:24:02
>>18
すみません、追記します。
今ではその人が、私の旦那です。
+13
-19
-
22. 匿名 2019/10/14(月) 22:24:06
>>6
泥水の入った袋を嫌な顔せずにひょいひょいと軽々持ち上げてすごくカッコ良かった!!
その様子を見ていた地元のおじいさんが涙を拭うシーンを見て泣けてしまった。+123
-0
-
23. 匿名 2019/10/14(月) 22:25:05
>>16
泣ける
こういうエピソードに弱いのよ私
お母さん寂しくしてるよきっと
顔見せに行ってあげて~
難しいなら電話してあげるだけで喜ぶよ+106
-0
-
24. 匿名 2019/10/14(月) 22:25:58
台風の浸水のニュースで、でっかい犬が飼い主さんに抱っこされて大人しく救助ボートに乗ってる映像見て二人とも無事で良かったなぁと思った。+132
-2
-
25. 匿名 2019/10/14(月) 22:26:07
>>21
なりすましやめてほしい+29
-1
-
26. 匿名 2019/10/14(月) 22:27:11
スーパーの駐車場で渡りたそうな親子が居たから車止めてどうぞってしたら一礼して渡った後、子供の方はターンしてもう一度一礼して来て、偉いな〜って思ったのと、そういや小学生の頃教わって私達もやってたなと思い出した。
車が来てても我が物顔でスマホ弄りながらちんたら渡る人や、歩行者轢くぞコラぐらいの勢いの人居たり、運転してるとどちらかというと嫌な思いする事が多いけどお互い思いやる事が本当大事だなと思った。
+113
-0
-
27. 匿名 2019/10/14(月) 22:27:13
堤防決壊のニュース見て顔をしかめてたら3歳児が「大丈夫!ショベルカーが今なおすから!ね、大丈夫!!」と頭を撫でてくれた。+108
-0
-
28. 匿名 2019/10/14(月) 22:28:04
東京駅でコインロッカーなんだけど、タッチパネルに不慣れな老人夫婦がいて入れ方と出し方教えてあげたら物凄く感謝された。人にあんな風にお礼言われたの久々。+88
-0
-
29. 匿名 2019/10/14(月) 22:28:08
市の人が土手の草刈りしてたんだけど、彼岸花だけ綺麗に残してた。+82
-0
-
30. 匿名 2019/10/14(月) 22:28:15
一歩間違えたら災難にしかならないけど
猫飼ってるから避難できなかったって言うトピにもなってた話
優しい子だなあと思った+71
-1
-
31. 匿名 2019/10/14(月) 22:28:33
>>16
母を亡くした身からすると、お母さんが健在って羨ましいです。沢山会いに行って親孝行なさって下さい。+101
-0
-
32. 匿名 2019/10/14(月) 22:29:22
年頃で、反抗期の息子
酷い言葉や態度をされる度、
私の育て方が、悪かったんじゃないかって
落ち込んでた。
でも、今日飼ってるワンコが、
外で小さなネズミをくわえてた。
私は息子に助けを求め、
「ネズミは、そこの田んぼに置いてあげな
食物連鎖で、その命は他の命になるから」
と言ったら、
「ダメだよ。命はそんな扱いしちゃいけない」
と言って、庭に穴を掘って、
きちんとお墓を作った。
デカくなった背中が、
小さいお墓を作る姿は、
昔、飼ってたハムスターのお墓を
泣きながら作り、
雨が降るとお墓が濡れると、
傘を差してたあの頃の息子と重なった。
命を大切にする人に、
育ってくれて嬉しかった。+193
-1
-
33. 匿名 2019/10/14(月) 22:29:39
素敵なエピソードですね。
私も看護学生でもうすぐ実習なので、このトピ主さんの投稿にハッとさせられました。ありがとう。+20
-0
-
34. 匿名 2019/10/14(月) 22:30:42
>>6
わかります!!すごく素敵で、人を見た目で判断してはいけないなと思った。+19
-2
-
35. 匿名 2019/10/14(月) 22:30:44
>>8
幼稚園の先生って毎年沢山の子供を見ると思うんですが、子供達の顔って全員覚えてますか?+24
-0
-
36. 匿名 2019/10/14(月) 22:32:35
>>1
人の優しさで心温まるという健全さがうらやましい。
私は人の優しさで、不眠になるほど罪悪感にさいなまれるから。
人の優しさが怖い。嫌がらせされてる方がずっと楽。
そんな自分をかえたいのと、どのレベルは理解できてどのレベルは理解できないのかを把握するためにこのトピ参考にします。+11
-5
-
37. 匿名 2019/10/14(月) 22:32:37
>>1
私も、手術後の体がボロボロの時に看護師さんに優しく着替えさせてもらって汗を拭いてもらった時の嬉しさは忘れられない。+68
-1
-
38. 匿名 2019/10/14(月) 22:33:58
キッチンの所に家グモが居て、料理しだしたら焦りだしたから手を差し出したらピョンと乗ってきた。
安全地帯に移動させておいた。
テーブルでできたご飯食べてたらチョコチョコ寄ってきてじっとみつめられてる気分だった。
+36
-1
-
39. 匿名 2019/10/14(月) 22:34:01
車で信号待ちしてたら、横断歩道を渡る年配の方のおし車が動かなくなっていたのをみた小学校低学年くらいの男の子4人が駆け寄って助けてあげてた。みんなでおし車かかえて手を引いてあげてる姿みたら涙でてきました。+108
-0
-
40. 匿名 2019/10/14(月) 22:34:29
そんな私になりたい。+8
-0
-
41. 匿名 2019/10/14(月) 22:35:36
両親が早くに亡くなった私。
先日個人経営のお好み焼き屋さんで、お持ち帰りしたときに、これもおまけしとくね!って優しくされた。母も生きていればこんな素敵なおばあさんになったかなと思うとホッとして、そのお店に通っています。笑+88
-0
-
42. 匿名 2019/10/14(月) 22:36:08
最近通ってるサンドイッチ屋さんのおばあちゃん。
私はパンの耳が大好きなのですが、最近売ってたり配ってたりするお店がなくて困ってた中、そこのおばあちゃんはいつもタダでくれて、「来てくれてありがとう」って言ってくれます。
先週行った時は「昨日ね、そろそろお姉ちゃん来ると思って貯めておいたのよ♫」と言って、たくさんパンの耳をくれました。
「サンドイッチ買わなくてもいいから顔出してね」とも言ってくれるおばあちゃん。
おばあちゃんの優しさに触れたくて、毎週通っています。
+147
-0
-
43. 匿名 2019/10/14(月) 22:36:10
28歳です。
先月出産したのですが、夫と母に立ち会ってもらいました。初めての出産は本当に辛くて大変でしたが、無事に赤ちゃんが誕生!
出産直後、よく頑張ったねと母が涙ぐみながら頭を撫でてくれました。
母親に撫でられたのなんて数十年ぶりで、驚きと嬉しさと、母に対する感謝と、赤ちゃんが生まれた喜びと、痛くて辛かった気持ちが溢れしばらく涙が止まりませんでした。
このことは、一生忘れられないだろうなと思います。
わたしも母親になり、子供にたくさんの愛情を注いであげたいです。+104
-4
-
44. 匿名 2019/10/14(月) 22:36:30
会社の後輩に旦那と不倫されて離婚。
後輩と旦那はすぐに別れたらしく、後輩は違う男と結婚。先月その旦那に不倫されて泥沼離婚したと聞いた!心が晴れた!+89
-5
-
45. 匿名 2019/10/14(月) 22:37:12
2歳の息子の手を引いてもう片方の手でベビーカー押しながらエレベーターに乗ろうとした時。
降りてきた高校生カップルの男の子が私達が乗るまでエレベーターの扉を手で押さえててくれた。
照れくさそうにはにかんでて、そんな彼を彼女も嬉しそうに見てて、とても幸せな気分になりました。
お二人方ありがとう!+106
-1
-
46. 匿名 2019/10/14(月) 22:37:32
最近…というか夏休み前なんだけど、小3の息子が突然「夏休みに陶芸やりたい」と言ってきた。
しばらくして「おばあちゃん(私の母)の誕生日っていつ?」と聞いてきたので「9月○日だよ」と答えると「よかった、間に合う」。
どうやら自分が使うためではなく、祖母のために焼き物を作ろうと考えていたみたい。
焼き上がったお皿を渡すと、母もとても喜んでいた。やさしい子に育ってよかった。+102
-1
-
47. 匿名 2019/10/14(月) 22:37:32
八ッ場ダムの大活躍+24
-0
-
48. 匿名 2019/10/14(月) 22:37:36
>>29
何という心意気✨+17
-0
-
49. 匿名 2019/10/14(月) 22:38:42
>>30
思ったー!!
「」さ何て優しい子なんだ~✨」って…。+6
-0
-
50. 匿名 2019/10/14(月) 22:39:49
>>49
「何て優しい子なんだ~✨」って…
の間違いです💦+13
-0
-
51. 匿名 2019/10/14(月) 22:40:12
>>32
新聞のコラムみたい+18
-0
-
52. 匿名 2019/10/14(月) 22:40:15
>>5
高い家買ってフジモンに「パパ頑張ってね~」って言いながら笑ってたけど本当に頑張らせる事になったね+25
-1
-
53. 匿名 2019/10/14(月) 22:41:34
>>1
亡き母が入院した時に、該当の病棟のベットに空きがなくて、数日後にその病棟のベッドが空いて移動する事になった時に、母が少しごねていたときに
『元気に退院できるといいね。頑張ってね。』
と、優しく母と私に話しかけてくれたベテラン看護師さん。
叶わぬ夢だと分かっていたけど、看護師さんの優しい言葉に涙が出た。
看護師さんが優しいと、入院生活も少し気持ちが楽になります。+48
-2
-
54. 匿名 2019/10/14(月) 22:44:21
祖父が亡くなる前の1週間くらい祖母が病室に泊まり込んでいた。私も結構長い時間部屋にいたんだけど、主治医の先生は回診に来ると必ず祖母に「奥様疲れてませんか?」とか「夜眠ってる間に亡くなったとしてもご家族のせいではないですよ」とか声をかけてくれた。
医者は患者だけ見てるもんだと思ってたから、残される祖母の心身に気をつかった発言をしてくれたことがありがたかったです。+72
-1
-
55. 匿名 2019/10/14(月) 22:44:43
トゥースに食らい付く子ども(オードリーさん、ぜひ会って欲しい人がいるんです!) - YouTubeyoutu.be【クチコミ】 うちの息子は7ヶ月にして春日さんのトゥースが大好きです!好きすぎて指に食らい付きます。春日さんも試してみて下さい! 投稿者:(下高原亜耶・26歳) 2017年3月11日(土)放送分 ※動画内の情報は番組放送時のものです -----------------------------...
心が温かくなりました!+6
-1
-
56. 匿名 2019/10/14(月) 22:46:35
台風まえの金曜日の事
出先から帰ってきたら高校と中学
の息子が庭の物が飛ばされぬよう
小雨の中、片付けをしてくれてた。
頼んでもないのに、うれしかった。+68
-0
-
57. 匿名 2019/10/14(月) 22:48:19
>>51
ありゃ、
ネタだと思われてる?!
でも、今日の出来事です+19
-0
-
58. 匿名 2019/10/14(月) 22:54:09
>>32
うるっときた〜。素敵な息子さんだね!
私も子どもいるからこういう優しい子に育てないと。
なんかさ、表面だけ取り繕うのは簡単だけど根っこの部分が優しいって素敵。+60
-0
-
59. 匿名 2019/10/14(月) 22:54:29
近所の一人暮らしの親より歳上のおばちゃんと仲がいい私。何だかんだとおばちゃんが、作った料理をお裾分けしてくれたり、私もお菓子とか美味しいものがあったら差し入れたりする仲。
ある時、おばちゃんのお孫さんが、いつもお世話になっているから…とお菓子をおばちゃんに預けてくれて、お孫さんの心遣いが嬉しかったし、気持ちがあったかくなった。
おばちゃん、お孫さんに愛されているんだなって。+50
-0
-
60. 匿名 2019/10/14(月) 23:00:16
>>34
それも失礼じゃない?みんな見た目も逞しい素敵な紳士ですよ。+16
-0
-
61. 匿名 2019/10/14(月) 23:01:31
いつも思っている事があります‼️
今回の台風なので特に感じました。
救急車などの緊急車両のサイレンが近づいて来ると一斉に車がウインカーを出して道の端に寄ったりハザード出して停まったり…
どの車も絶対に妨げる事はしない。
当たり前な事になってる、その光景を見てると心が温かくなって日本って捨てたもんじゃないなぁーってウルウルしてしまいます(;_;)+53
-1
-
62. 匿名 2019/10/14(月) 23:05:19
>>53
看護師さんでも、とても温かい言葉を投げ掛けてくれる方がいますよね。
彼女にとっては仕事で死は日常茶飯事だと思うのに…
私は父の死の時、それまで涙を見せずに気丈に振る舞ってきたのに看護師さんの優しい一言と顔で涙が崩壊しました!+31
-2
-
63. 匿名 2019/10/14(月) 23:14:24
>>58
ありがとうございます〜
本当、思春期入ってから、
普段は私をねぇ、ちょっと、呼ばわりで、
態度も素っ気ないんですけどね〜
弟やじいちゃんばあちゃんにも
優しいんで、弱者には、
優しいんじゃないかと、、
私も弱ってみようかな笑
+25
-0
-
64. 匿名 2019/10/14(月) 23:15:05
三歳の娘がお風呂から出てくるなり「風邪はもう治ったの?」と聞いてくれたこと。
昼間風邪気味だって言ってたこと覚えててくれたんだ〜。私の体調心配してくれるの貴女だけだよ〜(涙+52
-1
-
65. 匿名 2019/10/14(月) 23:20:20
>>63
弱い者に優しいなんて素晴らしいじゃないですか!
なんか荒れた若者のニュースばかり目立つから、こういう優しい少年の話って嬉しくなる😭✨
お母さんには甘えてるからツンツンしちゃうんですよね、きっと。他人だから言える事だろうけどかわいいなぁ笑+26
-0
-
66. 匿名 2019/10/14(月) 23:21:59
台風で家の前の川が溢れそうなので高台の旦那の実家へ避難した。途中、コンビニで色々食べ物を買って持っていったら、義父が「今のコンビニはこんなに美味しいものを売っているのか!」と嬉しそうに食べていた。
帰る時には「今日は来てくれてありがとう。台風じゃなくてもまたおいで」と食費までくれた。
こちらがお世話になったのに喜ばれて、暖かい気持ちになった。もっと頻繁に顔を出そうと思った。+50
-0
-
67. 匿名 2019/10/14(月) 23:22:36
>>34
すごく素敵まではいいんだけれど・・・人を見た目で判断してはいけないってどういうこと?
ラクビーの選手はみんな乱暴そうに見えるとか?
+12
-0
-
68. 匿名 2019/10/14(月) 23:23:15
>>64
自分はコドモいないけど、3歳の子にそんなこと言われたら泣くわ😭+20
-0
-
69. 匿名 2019/10/14(月) 23:25:56
>>65
いや〜そうですかねぇ〜
でも、コメント嬉しいです
励みになりました。
まだまだ、思春期の終わりは
見えませんが、返らないボールを
投げ続けたいと思います笑
+12
-0
-
70. 匿名 2019/10/14(月) 23:38:16
買い物がえり、片手に荷物、もう一方の手は4歳の息子と手をつないで歩いていた。
家への近道で人一人やっと通れる幅の、狭い階段のところまで来たら、おばあさんがゆっくり降りてきた。私が荷物持って、狭い階段なので子供を片手に抱っこして下で待っていたら「すぐ降りるからね、待ってて」と慌てて降りてこようとしたので、「ゆっくりで大丈夫ですよ❗️」と声をかけた。
そうしたら息子がおばあさんに、「気をつけて帰ってね、バイバ~イ!」と声をかけてビックリした。
おばあさんは「ありがとうね」とちょっと声を詰まらせていて、グッと来てしまった。
特に教えたわけでもないのに、息子が人に優しい言葉をかけてあげられたことが嬉しかった。+38
-1
-
71. 匿名 2019/10/14(月) 23:39:13
この間電車の中にて。外国人2人が急に笑いだして、釣り広告を写真に撮りだした。
そばにいた日本人は何に笑ってるの?って見てたらその外国人が英語で「英語わかる?」と。
わからない、と日本人は答えたけど外国人は英語で「この馬の写真おかしい。彼は指がないのにビールもってる。この馬は偽物だ!」って笑って言った(だいたいの意味は多分合ってる)。
それを聞いた日本人もなんとなく意味がわかって一緒に笑った。
そして電車が駅で止まり、降りるときに日本人が「Welcome to Tokyo」って言って降りていった。
とてもほんわかしたいい空間だった。
こんなふうに初対面でも外国人でも交流できるようになれたらもっと人生豊かになりそうだと思った。+29
-0
-
72. 匿名 2019/10/14(月) 23:42:53
内定をもらった息子が電話をくれて「内定もらったよ、いつも応援してくれてありがとう、お母さんのお陰です」と言われた 最近、まともに喋ってくれなかったけど気持ちは伝わっていたんだなあ+42
-0
-
73. 匿名 2019/10/14(月) 23:58:27
>>32
あなたの息子に伝えたい大切なものは、きっとちゃんと伝わってるね+18
-0
-
74. 匿名 2019/10/15(火) 00:00:52
今日はトピが四つ採用された
風邪で寝込んでたわりに、そこは冴えてた+8
-0
-
75. 匿名 2019/10/15(火) 00:00:56
先日初めて避難所に避難した。
避難所でいろいろやってくださるスタッフの人たちがとても親切で優しく、荷物を運ぶのを手伝ってくれたり、子どもや飲み物の心配をしてくれたりして、小さい子ども二人連れてすごく不安だったのでとてもありがたかった。
子ども連れで周りに迷惑になってしまわないか気を張っていたんだけど、避難してる他の方たちにも何歳?小さいのに大変ね~とにこやかに話しかけてもらいうれしかった。
災害は本当に怖くて、災害大国なんて嫌だなとは思ってしまうけど、そんな状況だと尚更人の優しさが染みる!日本人で良かったな~と思いました。+28
-0
-
76. 匿名 2019/10/15(火) 00:19:18
>>27
かわいいー+2
-0
-
77. 匿名 2019/10/15(火) 00:23:07
>>73
だといいんですけどね、、
昔の幼い息子と重なって、
あっと言う間に、
大きくなっちゃったなーって、
泣きそうになりました。
+8
-0
-
78. 匿名 2019/10/15(火) 00:38:58
>>38
家グモってアシダカグモの事?
手に乗ってくるなんて凄いね。クモも人の気持ちとか優しさとか感じとってくれるんだね。+8
-0
-
79. 匿名 2019/10/15(火) 00:45:28
>>52
でも一緒にフジモンも消えそうだよね+18
-0
-
80. 匿名 2019/10/15(火) 00:57:28
一人暮らしを始めた私が風邪をひいたとき
暖かい手作りごはんを持ってきてくれた女友達の優しさに胸を打たれた+10
-0
-
81. 匿名 2019/10/15(火) 01:18:41
ブスで頭がおかしい私にも話しかけてくれる職場の優しい人にいつも心が暖まる+9
-0
-
82. 匿名 2019/10/15(火) 01:26:25
飛行機に乗ったんだけど、上に収納した荷物をおじさんが取ってくれたこと。
ありがとうおじさん!!
かなりお礼を言いました。
+15
-0
-
83. 匿名 2019/10/15(火) 02:07:45
>>4
これシチュエーションが気になる
そんなこと言われたら惚れてしまいそう+4
-0
-
84. 匿名 2019/10/15(火) 02:13:50
>>32
泣けた+8
-0
-
85. 匿名 2019/10/15(火) 02:42:29
>>66
いいお義父さん!頼りにされて嬉しかったのかもしれないですね。+13
-0
-
86. 匿名 2019/10/15(火) 02:46:57
>>72
泣けた…子どもにそんなこと言われたら号泣する自信ある。+6
-0
-
87. 匿名 2019/10/15(火) 03:27:52
YouTubeでパンダが産まれてからのを見た
小さすぎて人口授乳もしてたけど、パンダも一生懸命育てようとしてて、何か人間みたいな親子愛があって可愛いなって思った
で、だんだん体毛が生えて成長してくのが嬉しくなった+4
-0
-
88. 匿名 2019/10/15(火) 06:25:18
スーパーで子どもを抱っこして両手に荷物を持って車に向かっている時にイヤイヤーって感じで暴れられて疲れていたんだけど、若い女性が荷物持ちましょうか?って言ってくれた😂車がもう近くだったから、お礼だけ言って断ったけど本当に嬉しかった。+11
-0
-
89. 匿名 2019/10/15(火) 08:47:22
>>36
うちの旦那も同じです。優しさに拒絶反応や苛立ちを示します。
旦那に対してだけでなく家族・他人、誰に対しても優しくすると憤慨され「人間らしくない」と批判されます。
優しくすることによって攻撃してくるその心理がわからなくて困惑しています。
36さんはどういったことから優しさに恐怖を抱くようになりましたか?
+2
-0
-
90. 匿名 2019/10/15(火) 13:07:20
>>5
ほんとに!
もうそこまで行ったか!
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する