ガールズちゃんねる

グレーヘアーどう思いますか

718コメント2019/10/22(火) 12:36

  • 1. 匿名 2019/10/14(月) 21:45:30 

    頭皮の調子が悪くて白髪染めが難しくなってきたので思いきってグレーヘアーにしようと思います。白髪だけってやはり汚ならしいもんでしょうか?

    +423

    -41

  • 2. 匿名 2019/10/14(月) 21:46:33 

    顔がいい以外は汚らしいだけ。やめとき。

    +1409

    -60

  • 3. 匿名 2019/10/14(月) 21:46:43 

    年齢による。
    これが40代ならまだ早い。

    +1218

    -21

  • 4. 匿名 2019/10/14(月) 21:46:47 

    グレーヘアにするときって一回ブリーチしたりしないの?

    +17

    -74

  • 5. 匿名 2019/10/14(月) 21:47:04 

    職場にいたけど、非常にみすぼらしい。完成するまでは。

    +1232

    -31

  • 6. 匿名 2019/10/14(月) 21:47:13 

    バサバサでなくきちんとメンテナンスされていれば不潔感はでないと思います。

    +530

    -49

  • 7. 匿名 2019/10/14(月) 21:47:17 

    頭皮の調子か~。ヘナとかマニキュアとかまだ頭皮にマシそうなのも無理ならしょうがないよね。

    +463

    -2

  • 8. 匿名 2019/10/14(月) 21:47:20 

    頭皮弱くて
    30代になってから染めた事ないよ。

    +131

    -13

  • 9. 匿名 2019/10/14(月) 21:47:38 

    髪が多い人のグレーヘアーはいいよね!
    セットは絶対しないと見すぼらしくなるのでボサボサにしないようにお気をつけて!

    +530

    -11

  • 10. 匿名 2019/10/14(月) 21:48:09 

    普通に老けて見える。

    +785

    -13

  • 11. 匿名 2019/10/14(月) 21:48:15 

    グレーヘアーどう思いますか

    +96

    -705

  • 12. 匿名 2019/10/14(月) 21:48:29 

    よっぽどボッサボサじゃない限り汚いとは思わないけど、やっぱりおばあちゃんに見える

    +666

    -10

  • 13. 匿名 2019/10/14(月) 21:48:33 

    それってバージンヘアで白髪混じりということ?

    +9

    -2

  • 14. 匿名 2019/10/14(月) 21:48:39 

    70歳以上ならいいと思う

    +674

    -13

  • 15. 匿名 2019/10/14(月) 21:48:42 

    60代以上、美人、身だしなみが綺麗ってのがグレーヘアでも素敵になれる条件かな

    +630

    -13

  • 16. 匿名 2019/10/14(月) 21:48:57 

    サラサラヘアー+顔のパーツが綺麗+肌にハリがある
    以外の人がすると、
    ただのホームレス

    +484

    -28

  • 17. 匿名 2019/10/14(月) 21:48:59 

    髪以外のお肌、スタイル、洋服の着こなしも大事だと思う。
    どれかひとつでもダメだと『グレーヘア』じゃなく『ズボラな白髪の人』になってしまう気がする。

    +434

    -9

  • 18. 匿名 2019/10/14(月) 21:49:03 

    清潔感のある化粧して、オシャレして、小綺麗にしてれば良いと思う

    +84

    -14

  • 19. 匿名 2019/10/14(月) 21:49:06 

    こないだ30代位の女性がグレーヘアーにしてたけど、めっちゃくちゃ老けて見えた。
    お洒落な色だけど老けさせて見えるんだなって…。
    普通の茶髪の方が若々しくて良いと思う

    +507

    -21

  • 20. 匿名 2019/10/14(月) 21:49:07 

    綺麗なグレーヘアーになる前のみすぼらしい期間を乗り越えるのが精神的に大変そう

    +287

    -5

  • 21. 匿名 2019/10/14(月) 21:49:11 

    身近にいるけど正直白髪混じりは見ててキツい。
    60代からならしょうがないけど、

    +302

    -15

  • 22. 匿名 2019/10/14(月) 21:49:14 

    確実に老けては見えるよ
    おばあちゃん予備軍

    +264

    -9

  • 23. 匿名 2019/10/14(月) 21:49:17 

    グレーヘアーどう思いますか

    +181

    -59

  • 24. 匿名 2019/10/14(月) 21:49:23 

    良さがわからない

    +390

    -29

  • 25. 匿名 2019/10/14(月) 21:49:24 

    白髪が全体の7割くらいならよいけど、2.3割だとただのズボラに見えちゃうかな。

    +365

    -12

  • 26. 匿名 2019/10/14(月) 21:49:46 

    汚らしくなるかどうかは本人次第。
    汚らしく見える人はグレイヘアだからそうなのではなく、服装や所作等含めて全体が汚らしい。

    +205

    -15

  • 27. 匿名 2019/10/14(月) 21:49:54 

    はー、おんなじようなトピばっか

    +23

    -31

  • 28. 匿名 2019/10/14(月) 21:49:57 

    女捨てるもう止める!
    きれいなグレイじゃなくていいわ。
    めんどくさ。

    +116

    -34

  • 29. 匿名 2019/10/14(月) 21:50:06 

    うちの母は60後半になって諦めたけど(今70)今の顔には似合ってる
    白髪が綺麗な白なのもいいんだろうけど

    2、3日前近藤サト見たけど、やっぱりすごいおばあちゃんにみえる
    60歳くらい。選んでる着物にも問題あるんだろうけど…
    上品には見えるよでも、年齢よりかなり上に見える

    +455

    -8

  • 30. 匿名 2019/10/14(月) 21:50:13 

    本当に普通の人がすると、ただの苦労人に見える

    +245

    -5

  • 31. 匿名 2019/10/14(月) 21:50:13 

    60代に見られても良いなら。
    私もその年代になったら考える

    +151

    -3

  • 32. 匿名 2019/10/14(月) 21:50:17 

    >>8
    30代でグレーヘアなの??

    +85

    -4

  • 33. 匿名 2019/10/14(月) 21:50:32 

    やりたい人はやればいいけど
    周りから見ると雰囲気はあまり良くないと思う

    +122

    -10

  • 34. 匿名 2019/10/14(月) 21:50:41 

    自分も周りも受け入れられるのは60代以降じゃないかな。
    4.50代だと見ているこっちも戸惑う。

    +250

    -10

  • 35. 匿名 2019/10/14(月) 21:50:58 

    グレーヘアだとどんなにおしゃれしても「おしゃれなおばあちゃん」的な感じになる
    そういう人が女出してくると申し訳ないけどちょっと気持ち悪い

    +286

    -24

  • 36. 匿名 2019/10/14(月) 21:51:02 

    髪質以上に毛量と顔立ちが要

    +95

    -4

  • 37. 匿名 2019/10/14(月) 21:51:09 

    >>11
    顔はツヤツヤして美人なのに、白髪がこんなに多いと一気に老けて見えてしまうよね…。

    +569

    -16

  • 38. 匿名 2019/10/14(月) 21:51:09 

    年齢の顔に似合わない、真っ黒や茶色よりは、自然だと思う。
    染めたから若返ると思うのは
    顔も若く保つ努力が必要だと思う

    +33

    -22

  • 39. 匿名 2019/10/14(月) 21:51:17 

    暗いアッシュや明るいアッシュも実は危険

    +39

    -14

  • 40. 匿名 2019/10/14(月) 21:51:20 

    服もおしゃれじゃないとみすぼらしく見えるかも。

    黄ばんだ白髪とかパサパサだと悲惨

    +147

    -6

  • 41. 匿名 2019/10/14(月) 21:51:35 

    グレーヘアでカジュアルとか無理だから!
    カジュアルしたいなら染めといて

    +28

    -25

  • 42. 匿名 2019/10/14(月) 21:52:14 

    >>1
    ボリュームのある白髪なら綺麗だと思う。

    +133

    -10

  • 43. 匿名 2019/10/14(月) 21:52:16 

    >>11
    近藤サトさんは、綺麗なんだからグレイヘアーにしたのは少し早すぎた気がする。

    +778

    -17

  • 44. 匿名 2019/10/14(月) 21:52:23 

    金持ち美人がやるからいいのであって、普通のおばさんがやったら老けて汚らしく見えるのではないかと思います

    +209

    -4

  • 45. 匿名 2019/10/14(月) 21:52:49 

    還暦過ぎないと老けた人

    +62

    -6

  • 46. 匿名 2019/10/14(月) 21:53:04 

    若々しくはないよね
    グレーヘアーどう思いますか

    +28

    -6

  • 47. 匿名 2019/10/14(月) 21:53:24 

    グレーヘアーどう思いますか

    +14

    -45

  • 48. 匿名 2019/10/14(月) 21:53:32 

    リスクが高い

    +55

    -5

  • 49. 匿名 2019/10/14(月) 21:53:36 

    全体が真っ白ならそんな気にならないかも。グレーって微妙なんだと思う。

    +93

    -4

  • 50. 匿名 2019/10/14(月) 21:54:01 

    これも70くらいになって初めて顔に合ってくるものだと思うから、それまでは頑張って染めた方がいいと思う
    職場でも50代の人がカラーが落ちてきて根元が白くなってきてもしばらくそのままなこと多くて汚いなあと思うよ
    染めてくるとやっぱり若返るしね

    +173

    -19

  • 51. 匿名 2019/10/14(月) 21:54:06 

    白髪カッパは汚い。🥺

    +45

    -6

  • 52. 匿名 2019/10/14(月) 21:54:13 

    芸能人で手入れをしてても見苦しいのだからあれはダメだよ一般人は。

    +77

    -9

  • 53. 匿名 2019/10/14(月) 21:54:13 

    近藤サトさん美人だけど似合ってない。
    むたグレーヘアにはまだ早いのかな?と思ってる。

    岩城アンナさんや草笛光子さんは似合ってる。

    +257

    -5

  • 54. 匿名 2019/10/14(月) 21:54:17 

    定期飛びになりついるね。だいたいグレーヘアの人たたきが7割くらいになるよね。

    +66

    -11

  • 55. 匿名 2019/10/14(月) 21:54:19 

    職場に綺麗なグレーヘアーの職員が2人いる。2人とも60代で、スラッとパンツ着こなしてて綺麗なお顔立ち。2人とも肩に当たらないくらいのボブだなー。

    +70

    -2

  • 56. 匿名 2019/10/14(月) 21:54:28 

    >>11
    こんなにきれいな人でもぱっと見るとおばあさんに見える。私だったら悲惨...

    +527

    -7

  • 57. 匿名 2019/10/14(月) 21:54:51 

    >>11
    黒髪だったら10歳は若く見える
    美人なのにお婆ちゃんみたい

    +446

    -7

  • 58. 匿名 2019/10/14(月) 21:54:56 

    手塚理美もグレイヘアに移行中らしいけど…
    やっぱり老けて見える
    グレーヘアーどう思いますか

    +273

    -15

  • 59. 匿名 2019/10/14(月) 21:55:03 

    色白な人は似合うと思う。
    色黒の人はなんか汚く見える
    自分は色黒だから無理

    +65

    -6

  • 60. 匿名 2019/10/14(月) 21:55:09 

    ある日朝起きてぜーんぶ真っ白!になっていればいいけど、じんわりじんわり白髪が増えていくその過程がみすぼらしくて白髪染めするしかないんだよね。。
    そして一度染め出したらエンドレス。
    一気に真っ白になってくれないかなーと思ってる。

    +117

    -0

  • 61. 匿名 2019/10/14(月) 21:55:34 

    よっぽど髪の手入れも身だしなみも気を付けてる人じゃないと、「ただの髪染めてない人」扱いだよね。
    年齢関係なく。

    +66

    -1

  • 62. 匿名 2019/10/14(月) 21:55:34 

    草笛光子さんはお綺麗だから似合うのであって一般人でこのレベルはまず無理だよね
    85歳でこの美貌、立ち姿、姿勢も綺麗だし
    近藤サトさんは似合う似合わない以前に70歳代のとても綺麗な方に見える
    実年齢まだ50歳代なのに
    グレーヘアーどう思いますか

    +313

    -0

  • 63. 匿名 2019/10/14(月) 21:55:42 

    街中で見かけるとやっぱり「染めればいいのに」って思っちゃう。

    +103

    -8

  • 64. 匿名 2019/10/14(月) 21:56:00 

    美しく見せるにはハードルが高い、染めてる以上に髪型の工夫と手入れが必要
    ファションにも、そうじゃないとただの疲れた人かヤマンバ風の変人に見える

    +30

    -0

  • 65. 匿名 2019/10/14(月) 21:56:07 

    かなり老けるよ
    絶対!やめた方が良い
    知人やってたけど汚ならしい
    置浩二がグレーヘアだけど
    あれは芸能人だからね

    +66

    -20

  • 66. 匿名 2019/10/14(月) 21:56:12 

    >>7
    ヘナって赤っぽくなるからなんか下品にならなん?

    +21

    -14

  • 67. 匿名 2019/10/14(月) 21:56:19 

    みんな染めてるからおばあちゃんじゃないのに白髪頭なのは逆に不自然な感じ
    子育て中でも貧乏でもないのにわざわざ白髪頭にするのは、なんか主義とか主張とかあるんだろうなーと思って、めんどくさそーな人だなーって敬遠しちゃう

    +93

    -19

  • 68. 匿名 2019/10/14(月) 21:56:19 

    >>32
    頭皮炎症起こすから、
    白髪多い方だと思うけど染めない
    諦めて真っ白目指してる。

    +113

    -3

  • 69. 匿名 2019/10/14(月) 21:56:43 

    近藤サトさん。一度ノーメイクが見たい。絶対白髪染めしたくなる。と思うわ、
    白髪染めしないのならフルメーク
    白髪染めするならノーメイク

    +5

    -14

  • 70. 匿名 2019/10/14(月) 21:56:57 

    まず白髪染めがめんどくさいからとグレーヘアー手を出すのは危険

    それだったらハイライトがまし

    +37

    -2

  • 71. 匿名 2019/10/14(月) 21:57:03 

    綺麗なグレイヘアーの人はグレイに染めてるって聞いた。それなら黒や茶の方が良いじゃん。

    +40

    -3

  • 72. 匿名 2019/10/14(月) 21:57:24 

    >>65
    絶対ってさ、頭皮の調子悪いんじゃ仕方なくない?

    +168

    -1

  • 73. 匿名 2019/10/14(月) 21:57:35 

    グレーでも艶があってそこそこ毛量があると上品に見える。
    ただ、元の髪質とかもあるようです。
    90代でもフサフサツヤツヤのシルバーヘアーのおばぁちゃんとかもいますし。70代でパサパサスケスケの人もいますし。

    +18

    -0

  • 74. 匿名 2019/10/14(月) 21:57:42 

    ロングヘアのグレイヘアは老けて見える。
    短髪のグレイヘアはかっこよく見える。

    +89

    -3

  • 75. 匿名 2019/10/14(月) 21:57:55 

    私も頭皮トラブルでつらい。
    ほぼお婆ちゃんだからもういいかな

    +48

    -0

  • 76. 匿名 2019/10/14(月) 21:58:01 

    >>15
    的確だね。ホントその通りだなぁ

    +17

    -3

  • 77. 匿名 2019/10/14(月) 21:58:29 

    高校生の頃バイトしてた飲食店にまだらの白髪のおばさんがいた。
    汚ならしかった。

    +11

    -6

  • 78. 匿名 2019/10/14(月) 21:59:32 

    何歳に見えますか?
    グレーヘアーどう思いますか

    +4

    -99

  • 79. 匿名 2019/10/14(月) 21:59:49 

    >>72
    そうだね

    +13

    -1

  • 80. 匿名 2019/10/14(月) 22:00:09 

    頭皮の調子なら仕方ないのでは?

    私は学生の頃から頭皮に薬を塗っています。
    皮膚科の先生からは“染めない方がいい”と何十回言われたか分かりません。カラーも皮膚の調子がいい時を狙って行きます。じゃなと痛くて痛くて・・・

    主が諦めきれるなら染めない方がいいと思います。
    でも、今まで以上にヘアースタイルに気を使って清潔感を出した方がいいと思います。

    +57

    -1

  • 81. 匿名 2019/10/14(月) 22:00:20 

    全身細身のシンプルコーデにエルメスのバーキンでも持ってたら
    多少増しに見える。バーキンのおかげで。

    +22

    -2

  • 82. 匿名 2019/10/14(月) 22:00:26 

    >>54
    叩きというか「どうですか?」って聞かれれば
    50代まではまだ早いと思う人が多いんじゃないの?

    +44

    -4

  • 83. 匿名 2019/10/14(月) 22:00:59 

    >>62
    めちゃくちゃ格好いいね

    +140

    -0

  • 84. 匿名 2019/10/14(月) 22:01:03 

    全白髪になればいいんだろうけど、過渡期の中途半端な時期が悲惨

    +25

    -0

  • 85. 匿名 2019/10/14(月) 22:01:05 

    >>11
    これ真っ白になったら相当綺麗だろうね
    白と黒のまばらが一番嫌だよね、中途半端でやたら老いて見えるし、丁寧にセットしてても画像みたいにイマイチ決まってない様に見える
    綺麗に整えてるのに

    +184

    -9

  • 86. 匿名 2019/10/14(月) 22:01:15 

    白髪染めって本当に面倒くさいよね。
    ナチュラルな乗せウィッグはどうなんだろ?

    +25

    -0

  • 87. 匿名 2019/10/14(月) 22:01:16 

    38歳です。
    灰色が好きなのと、パラパラ出てきてる白髪のうっとうしさとで、グレーアッシュみたいな色を、完全ブリーチせずのせています。
    でも物足りず、完全ブリーチでのせたいです。
    要するにグレーヘアですよね?違うのかな。。
    誰からも理解されません。
    氷の女王みたいな色味に憧れているので、グレーヘア何ら違和感ないです。天然か意図してかは不明ですが、そのような色味になっている女性見て、普通にみとれてしまいます。
    一般的にはおかしい感覚なのは周囲の反応からわかるので、葛藤の日々です。
    ちなみに職場の許可は得ているような熱の入れようです笑

    +39

    -3

  • 88. 匿名 2019/10/14(月) 22:01:27 

    >>78
    39歳

    +6

    -21

  • 89. 匿名 2019/10/14(月) 22:01:49 

    >>11
    50ぐらいでしょ?綺麗な70代に見える

    +372

    -7

  • 90. 匿名 2019/10/14(月) 22:02:07 

    >>1
    個人的にはグレイヘアならレングスは肩よりは上のほうが清潔感が出ると思います。ボブとかショートとか。たまにロングでひっつめてる方もいますがよほど綺麗な方か個性的な方じゃないと、ちょっとみすぼらしくなる気がします。

    +158

    -2

  • 91. 匿名 2019/10/14(月) 22:02:13 

    >>78
    55歳くらい

    +44

    -1

  • 92. 匿名 2019/10/14(月) 22:02:18 

    染めたい人は染め、染められないや染めたくない人はそのままでいいと思うよ
    年取ったら何に重きをおくかが変わって来た

    +80

    -2

  • 93. 匿名 2019/10/14(月) 22:02:34 

    >>58
    知らなかった!
    グレイヘアは70代位から似合う気がする。

    +44

    -1

  • 94. 匿名 2019/10/14(月) 22:02:50 

    >>62
    確かにこれで腰曲がってたら完全な老婆だもんね
    背筋ピンとしてるし肌もかなりお金かけて美肌に整えてると思う

    +85

    -0

  • 95. 匿名 2019/10/14(月) 22:03:13 

    60代以上のセンス抜群のお洒落な女性じゃないと難しそう。
    アラフィフくらいなら石田ゆり子みたいな暗めの茶髪にボブ〜ミディアムヘアーが無難に若々しく見える気がする。
    そもそもグレイヘアーを若くしてする人は若々しさは求めてないのかもしれないけど…。

    +16

    -1

  • 96. 匿名 2019/10/14(月) 22:03:15 

    母が白髪染めしすぎて頭皮の一部がハゲになってしまったから50代だけど仕方なく白髪染めやめてグレイヘアになったよ
    でも色付きのトリートメント?をしてるからアッシュ系の色になってる
    そのトリートメントやめるとおばあちゃんみたいな白髪頭になっちゃう

    +29

    -0

  • 97. 匿名 2019/10/14(月) 22:03:37 

    おばあちゃんの黒々したヘアカラーも変なんだよね

    +135

    -2

  • 98. 匿名 2019/10/14(月) 22:03:41 

    女優で言うともたいまさこさんは似合ってる。

    +13

    -0

  • 99. 匿名 2019/10/14(月) 22:03:44 

    >>78
    服と髪が合ってない。
    若作りなのかそうでないのか…

    +146

    -3

  • 100. 匿名 2019/10/14(月) 22:03:46 

    >>58
    58歳か~
    65歳くらいかと思ったけどおばあちゃん顔だし
    似合ってなくもない、かな

    +42

    -3

  • 101. 匿名 2019/10/14(月) 22:03:53 

    病院勤務なんだけど40歳のお母さんと5歳の娘さんが一緒に診察に来て40歳のお母さんがグレイヘアだった
    最初カルテの生年月日ちゃんと見てなくて70歳くらいのおばあちゃんだと思った
    よく見たら肌が70歳にしたら若いんだけど…
    ドクターはカルテの生年月日見ずに「今日はおばあちゃんと一緒に来たんだね〜」と言ってて焦った

    +138

    -6

  • 102. 匿名 2019/10/14(月) 22:04:06 

    >>66
    インディゴ、南蛮藍ってのを混ぜるとダークブラウンになる。

    +20

    -1

  • 103. 匿名 2019/10/14(月) 22:04:15 

    このくらい顔に生気があって個性的な感じなら似合うと思うけど日本人には難しいと思う。
    グレーヘアーどう思いますか

    +106

    -8

  • 104. 匿名 2019/10/14(月) 22:04:23 

    >>78
    毛量多いからまだ40代?

    +40

    -1

  • 105. 匿名 2019/10/14(月) 22:04:34 

    >>78
    52才
    黒/茶髪でもそれくらい

    +12

    -0

  • 106. 匿名 2019/10/14(月) 22:04:36 

    パート先にいたグレイヘアーの人、メッシュでブラウン系入れててかっこよかったよ。やってなくてもキレイなグレイヘアーだけど、メッシュ入れることでオシャレ度が上がってステキだった!

    +28

    -1

  • 107. 匿名 2019/10/14(月) 22:05:36 

    渋谷で画像のようなグレイヘアの美人と遭遇したけど、グレイヘアやっていい人の条件は高い美意識とファッションセンスじゃないかなぁ
    ちなみに遭遇した女性も、アクセサリーやバッグも完璧で、雑誌から飛び出してきたようなオシャレな人だった
    グレーヘアーどう思いますか

    +102

    -2

  • 108. 匿名 2019/10/14(月) 22:05:53 

    >>37
    ご自分の趣味なのかプロデュースしてもらっているのかは、分からないけれど着物のチョイスや髪のセットの仕方もTHE お婆様って感じなのが…。
    もっと艶やかな着物や洋服でゴージャスにしてたら違うのかな?なんか勿体ない。

    +145

    -1

  • 109. 匿名 2019/10/14(月) 22:06:00 

    アレルギーとかなら仕方ないと思う。
    でもその場合、頭髪以外の部分で清潔感出さなきゃと思うとかなりハードル高いだろうなと思う。
    私も50歳超えて、少なくとも後10年は頑張って染めるつもりだけど、グレイヘアの方が面倒だろうな。

    +22

    -0

  • 110. 匿名 2019/10/14(月) 22:06:02 

    >>78
    ごめん。ちょい砂かけばばあに見える。

    +137

    -3

  • 111. 匿名 2019/10/14(月) 22:06:09 

    高級な着物や高い服を着ていないとみすぼらしい印象。姿勢も良くなきゃね。

    +22

    -0

  • 112. 匿名 2019/10/14(月) 22:06:27 

    一般人でグレイヘア、これならありだと思った人は、パッツンボブだった。五十代から六十代毛量多く艶があり不潔感なかったのが良かったのかな。

    +14

    -2

  • 113. 匿名 2019/10/14(月) 22:06:29 

    >>11
    前髪なしのアナ・ウィンターみたいなボブとかならアリかも。
    まとめると老けて見える。

    +78

    -1

  • 114. 匿名 2019/10/14(月) 22:06:58 

    美容師曰く「75才迄は染めておけ」

    +18

    -17

  • 115. 匿名 2019/10/14(月) 22:07:11 

    >>39
    白髪誤魔化せるかなーと思ってたけど、若い子以外はやめといたほうがいい?

    +13

    -2

  • 116. 匿名 2019/10/14(月) 22:07:25 

    >>114
    そりゃ収入になるし

    +53

    -1

  • 117. 匿名 2019/10/14(月) 22:07:28 

    髪の色も瞳の色も住人十色の海外ならおしゃれなんだけど、アジア人は黒髪だから目立って異質に見えるんだよね
    グレーヘアーどう思いますか

    +78

    -1

  • 118. 匿名 2019/10/14(月) 22:07:36 

    >>78
    50代半ばに見えるけど実は40代半ばとかいうオチ?
    手や首元が40代前半の若さに見えるけど日の当たり方と加工かなあ

    年齢もだけどグレイヘアはショート~ボブの長さか
    長いならまとめるかじゃないときついな

    +66

    -0

  • 119. 匿名 2019/10/14(月) 22:07:40 

    >>52
    同感です。!!
    ちょっと話がそれますが。。岩下志麻さん(78歳)
    年齢的には当然白髪。ヘアカラーされているのでしょうが、物凄く貫禄あって御綺麗で超~憧れです。あんなに素敵に年を重ねたいです。
     

    +15

    -1

  • 120. 匿名 2019/10/14(月) 22:07:53 

    近所に金髪に近い色にしてる人いるけどかっこいい。白髪のとこだけメッシュみたいになってます。グレイヘアーよりはやってみたい。

    +23

    -1

  • 121. 匿名 2019/10/14(月) 22:08:18 

    なんか、白髪=老けると言う価値観に縛られたガル民、古くさ(笑)
    新しい流れを受け入れられないんだね。

    +37

    -44

  • 122. 匿名 2019/10/14(月) 22:08:24 

    モデルみたいな美人だから上品で小綺麗な感じにもなるけど、普通の中年女だとただの手抜きになりそうで、自分はまだ踏み込めない。
    白髪染めを定期的にするのが負担で、最近はいっそ頭を丸めてカツラにしようかと思ってる。

    +27

    -2

  • 123. 匿名 2019/10/14(月) 22:08:25 

    >>32
    体質でそういう人いるよ。若白髪って呼ばれる。体質だからどこが悪いわけでもない。

    +87

    -0

  • 124. 匿名 2019/10/14(月) 22:08:28 

    1ヶ月のすると根本に白髪が伸びてくる。
    美容院に行って毎回染めて貰いますが…
    手間と費用が辛い‼️
    面倒くさい性格なので、セルフには自信がなくて
    書き込みを見ると色々不安。
    失敗したらとか色むらとか…
    泡タイプも考えましたが、真っ黒になってしまいそうでこれまた不安!
    良い自然な茶色になるセルフヘアカラーがあったら教えて欲しいです。

    +11

    -1

  • 125. 匿名 2019/10/14(月) 22:08:35 

    毛量があって毎日綺麗にセットしてないと見すぼらしく見える。
    一般人には流行らないよ。

    +10

    -0

  • 126. 匿名 2019/10/14(月) 22:09:00 

    70代になってからとか言える人が羨ましい
    40代だけどアレルギーで染められない
    ヘアカラーだけでなくヘナでも湿疹が出る

    +69

    -3

  • 127. 匿名 2019/10/14(月) 22:09:17 

    若くてシワがまったくなければ個性派(ちょっとトンガリ過ぎてるが)に見えるけど、30後半以降だとおばあさんに見えると思う
    近藤サトさんもったいない
    金髪のが元気に見えるだけマシ(金髪は染めなきゃだけど)

    +9

    -2

  • 128. 匿名 2019/10/14(月) 22:09:28 

    それなりの年にならないと変な感じする
    皮膚の都合ならどうしようもないか…

    +44

    -1

  • 129. 匿名 2019/10/14(月) 22:09:53 

    >>11


    もっとモードに寄せたらいいのに。
    グレイヘアもモード系に合わせたらアッシュカラーに見えてお洒落だよ。

    +204

    -0

  • 130. 匿名 2019/10/14(月) 22:10:50 

    イメージどうこうより頭皮が調子悪いなら仕方ないよね。
    ここの意見を参考に、出来るだけ小綺麗に見えるようにしたら良いんじゃないですか?

    +35

    -2

  • 131. 匿名 2019/10/14(月) 22:10:51 

    >>78
    正解は46歳です

    グレイヘア似合うのは本当に一部の人だよね

    +64

    -0

  • 132. 匿名 2019/10/14(月) 22:12:10 

    +158

    -4

  • 133. 匿名 2019/10/14(月) 22:12:35 

    正直に書きます。
    凄く汚いと思うし、老婆にしか見えません。
    マネキンのように髪が完全に真っ白になってる人や、
    ストレートの白髪に色味を少し入れてアッシュみたいにしてる人はとっても美しくてうやましいけどそんな人はひと握り。

    近藤サトとかドヤ顔でしてるけど、似合わないと思うし20は老けて見える。

    +95

    -33

  • 134. 匿名 2019/10/14(月) 22:13:34 

    >>121
    >>128
    新しい流れも何も老けて見えるのは事実だもんなあ
    でもアレルギーなんかがある人以外で
    別に年齢より老けて見えてもいい、自然のままがいい
    って人はそれでいいと思うけど

    +34

    -1

  • 135. 匿名 2019/10/14(月) 22:13:38 

    汚らしいとか老けて見えるとか酷くない?老けて見えるんじゃなくてそれが本来なんだもの。みんな自分も通る道なのにそんなに生きづらくしてどうするのか。

    +125

    -15

  • 136. 匿名 2019/10/14(月) 22:13:44 

    >>121
    新しい流れっていうかグレイヘアーを推してる人たちが無理やり流行らそうとしてるだけな気がする
    実際白髪は老けて見える、それが事実

    +72

    -10

  • 137. 匿名 2019/10/14(月) 22:13:47 

    染めるのではなくてスプレーは?
    染めが面倒な時はスプレーで何日かやりすごしたりしてる
    黒豆が白髪にいいとか聞くけどどうなんでしょうね

    +4

    -4

  • 138. 匿名 2019/10/14(月) 22:14:03  ID:f6ijIsVi2i 

    お化粧や服装をキチンとしていれば
    グレーヘアーも綺麗だと思います。

    髪から服装から手を抜いている人がいるから先入観があるのではないですか?

    近藤サトさんも賛否両論ありますけれど
    人それぞれ体質による不調があるから、髪以外を整えたりすれば良いと思いますよ。

    ワタシも皮膚が弱くて化粧を中止したり、爪が弱いからマニキュアを止めたりすると
    色々こうしたら、あーしたらとか助言されますけれど
    体の不調までは、わからないものだから・・

    シルバーのバングルやリングで手を綺麗に見せたり、最小限の化粧などで自己満足ですけれど身なりは整えてます。

    +27

    -3

  • 139. 匿名 2019/10/14(月) 22:14:21 

    >>119
    たまーに七十代で白髪チラホラだけの人いますよ。40代の私より少ないw
    岩下さんはしょっちゅう美容院でケアしてもらってそうですが。

    +21

    -0

  • 140. 匿名 2019/10/14(月) 22:15:01 

    私は26歳ですが、親が60代です。
    個人的には、親がグレイヘアでも別に良いかな。
    髪染めなきゃって気にしてる母の姿は可愛いけれど、自然体でいてほしい。

    ただ、40代の方とかは、まだまだ工夫次第でお姉さんに見える年代だと思うので、グレイヘアにしたら勿体ない気がします

    +30

    -2

  • 141. 匿名 2019/10/14(月) 22:15:16 

    >>78
    なんでロングにしてるんだろう?
    ショートだったらまだ良さそうなのに

    +114

    -2

  • 142. 匿名 2019/10/14(月) 22:15:28 

    一般人には難しいと思う。
    どうしても老け顔になると思うし…。
    髪も傷んでいるように見えてしまうから。

    +3

    -2

  • 143. 匿名 2019/10/14(月) 22:15:31 

    個人の自由だと思う。
    だって、金髪にするのにいちいち人の意見聞きます?
    迷惑かけてないんだから、好きにして良いと思う。
    汚らしいとか、似合わないとか全く気にしなくて良い意見

    +102

    -11

  • 144. 匿名 2019/10/14(月) 22:15:39 

    >>1
    頭皮の調子が良くないならあまり無理して染めない方がいいかもね。

    +153

    -1

  • 145. 匿名 2019/10/14(月) 22:15:39 

    全てが台無しになる
    白髪でも美しいなって思った人ってほんと草笛光子さんくらいだもん

    +20

    -10

  • 146. 匿名 2019/10/14(月) 22:16:13 

    >>128
    ふたりとも服も壊滅的に似合ってない

    +54

    -0

  • 147. 匿名 2019/10/14(月) 22:16:20 

    >>107
    この方とても綺麗でグレイヘアー似合ってるけど、やっぱり黒髪の方が素敵だわ。
    グレーヘアーどう思いますか

    +74

    -51

  • 148. 匿名 2019/10/14(月) 22:16:29 

    >>135
    長所短所含めてやっぱり日本人の掲示板だな、と実感した。

    +26

    -6

  • 149. 匿名 2019/10/14(月) 22:17:49 

    強がりって思う

    +5

    -6

  • 150. 匿名 2019/10/14(月) 22:18:02 

    そーいや、うちの母はずっとグレイヘアだ。『これが私だから。』と。イキイキしてる。染めると、自分に嘘をついてるような息苦しさがある。て言ってた。

    +36

    -3

  • 151. 匿名 2019/10/14(月) 22:18:12 

    >>66
    ヘナ100%で染めるとオレンジになるから下品な感じになるかもね。
    私はアラフォーにして前髪の白髪率高いけど、髪が傷みやすいのと、コスト面も考えてヘナ+インディゴ染めにしてるよ。
    まずヘナ染めしてからヘナ+インディゴで色補正してるけど、白髪はオレンジがかったライトブラウンに染まってるからそこまで下品ではないはず。

    +14

    -7

  • 152. 匿名 2019/10/14(月) 22:18:58 

    >>78
    正直、ギョッとした
    神と服装があまりにチグハグだよ

    +122

    -2

  • 153. 匿名 2019/10/14(月) 22:19:06 

    サトさんがキレイなのは、あの毛量だからだと思う。

    +7

    -2

  • 154. 匿名 2019/10/14(月) 22:19:10 

    >>11
    この人はこの髪で年配女性の支持が得られただろうから、
    芸能人としてはありだと思うな

    +87

    -5

  • 155. 匿名 2019/10/14(月) 22:19:31 

    >>126
    うちの母がヘナダメ。ビゲンの方は大丈夫なのらに。70になった今はグレイヘア。

    +7

    -1

  • 156. 匿名 2019/10/14(月) 22:19:36 

    65歳 越えたらグレーヘアーでいいやと思います
    カラー剤は身体に毒にしかならないし。

    +32

    -0

  • 157. 匿名 2019/10/14(月) 22:19:41 

    >>62
    髪もふんわりして綺麗。

    +46

    -0

  • 158. 匿名 2019/10/14(月) 22:19:59 

    >>114
    うちの義母さん75歳でこの度後期高齢者になって事情があり毛染めを辞めたのだけれどそれでも10歳ぐらい老けて見えるよ。
    本人も自覚してる

    +9

    -1

  • 159. 匿名 2019/10/14(月) 22:20:14 

    トップのボリュームとアホ毛に気を使えれば良いと思います

    +3

    -0

  • 160. 匿名 2019/10/14(月) 22:20:32 

    他人の白髪批判する前に己のたるみきった体批判しろや(笑)
    緊張感のない体型見ていて見苦しいよ。

    +15

    -17

  • 161. 匿名 2019/10/14(月) 22:21:12 

    >>78 56歳

    +7

    -1

  • 162. 匿名 2019/10/14(月) 22:21:18 

    知り合いのおばさまがグレーヘアだけどすごく素敵だよ
    似合う人と似合わない人はいると思う

    +33

    -0

  • 163. 匿名 2019/10/14(月) 22:22:07 

    カラー剤はガンになりやすいからね。
    他人の見た目ばかり気にして生きなくていい人はグレーヘヤーにしてるんでしょ。

    +32

    -10

  • 164. 匿名 2019/10/14(月) 22:22:14 

    >>145
    草笛さんは綺麗でエクササイズもしていて姿勢も綺麗でオシャレ。今80代で白髪が美しく見えるのもあるかな。
    40代ならあんなに綺麗でも違和感あったかも。

    +17

    -0

  • 165. 匿名 2019/10/14(月) 22:22:31 

    グレイヘアーは専用のシャンプーで黄ばみを除去してほしい。黄ばみがひどい40代のパートのおばさん、不潔感はんぱない。

    +10

    -11

  • 166. 匿名 2019/10/14(月) 22:22:32 

    >>1
    髪にこしと艶がしっかりあって、顔も綺麗(造作の問題ではなく)ではないとやはりみすぼらしく見えると思う。

    そう考えるとハードル高いよね。

    +103

    -1

  • 167. 匿名 2019/10/14(月) 22:22:48 

    >>78
    ババァのくせに胸元空きすぎで
    イライラする(衣装だと思うけど)

    +24

    -30

  • 168. 匿名 2019/10/14(月) 22:23:24 

    >>62 85歳?このオーラとスタイル!
    すごいなぁ

    +89

    -1

  • 169. 匿名 2019/10/14(月) 22:23:32 

    他人が老けようが老けまいが余計なお世話。
    小姑と姑のたまり場だなここは。

    +33

    -13

  • 170. 匿名 2019/10/14(月) 22:24:26 

    >>126
    私もヘアカラーはアレルギーで痒くなるけど、
    ノンジアミンカラーは痒くならなかったです。
    やってる美容院少ないしカラーは長持ちしないけど。
    興味あったら調べてみて下さい。

    +6

    -0

  • 171. 匿名 2019/10/14(月) 22:24:28 

    >>103
    これニコール・リッチー⁈びっくりだわ

    +20

    -0

  • 172. 匿名 2019/10/14(月) 22:24:30 

    40代50代で顔がまだシワも少なく若くみえるのに
    髪だけ白髪だととても違和感がある
    その逆も然りで70代80代で顔がシワシワなのに
    髪が黒いととても違和感を感じる

    何でもそうで、若い子がおばさんファッションをしてたら違和感あるし
    おばさんが若い子と同じファッションしてたら、違和感だらけである
    人はアンバランスを感じるとすごく違和感を感じる

    +29

    -2

  • 173. 匿名 2019/10/14(月) 22:25:01 

    >>47
    それグレイや

    +11

    -1

  • 174. 匿名 2019/10/14(月) 22:25:06 

    >>160
    画面越しに私が見えているの?笑
    超能力者かなんか?

    +12

    -1

  • 175. 匿名 2019/10/14(月) 22:25:16 

    綺麗に髪は染めて隠せるけど中年太りは隠せないね。
    そこは見て見ぬふり?
    他人には厳しく自分には甘く?

    +10

    -5

  • 176. 匿名 2019/10/14(月) 22:25:37 

    こんな感じだと素敵よね
    まあこの方元々モデルで80超えても現役モデルだから特殊例だけど


    グレーヘアーどう思いますか

    +82

    -1

  • 177. 匿名 2019/10/14(月) 22:26:08 

    >>11
    この人、もしグレーヘアやめたくなってもやめられないよね

    +134

    -6

  • 178. 匿名 2019/10/14(月) 22:26:21 

    >>103
    ニコールでさえ老け込んで見えるから一般人には高すぎるハードルだわ。

    +15

    -1

  • 179. 匿名 2019/10/14(月) 22:26:34 

    >>169
    どう思いますかって聞かれたから正直に答えただけじゃん

    +22

    -2

  • 180. 匿名 2019/10/14(月) 22:26:43 

    結局、グレーなヘアとコーディネートとしたオシャレな服、メイク、綺麗なスタイルありきだよね。
    それって、めちゃくちゃ疲れると思う。

    +14

    -1

  • 181. 匿名 2019/10/14(月) 22:27:11 

    >>146
    髪の毛って茶色から黒 その逆にしても似合わなくなる服って出てくるよね
    グレーなんかにしたらなおさらだよ。
    服着た時に鏡見ないのかなー?

    +15

    -2

  • 182. 匿名 2019/10/14(月) 22:27:16 

    >>135
    あなたはお化粧したり着飾ったりしないの?

    +11

    -8

  • 183. 匿名 2019/10/14(月) 22:27:28 

    セミ~ショートはふんわりは必須

    +1

    -0

  • 184. 匿名 2019/10/14(月) 22:27:28 

    >>78
    白髪 うんぬんの前にファッションが若作りすぎてきもいんだよな💧こんな28歳から30歳みたいな
    格好して 恥ずかしくないのかな…

    +96

    -15

  • 185. 匿名 2019/10/14(月) 22:28:23 

    ある程度の年齢なら別だけど50代くらいまでのグレーヘアって小汚く見えるか、綺麗にみえても無駄に意識高い系で関わりたくない人に見えるかどちらかでしかない気がする。

    +2

    -4

  • 186. 匿名 2019/10/14(月) 22:29:13 

    頭皮が良くなるまでは仕方ないんじゃないかな
    頭皮を犠牲にしてまでは染められない

    +35

    -0

  • 187. 匿名 2019/10/14(月) 22:29:39 

    >>11
    お似合いだし綺麗だと思う。
    綺麗だけど、10年後でも同じ評価だと思う。
    この方には今グレイヘアにした理由があるようだけど、他人の私から見たら、今は今の綺麗を謳歌できるだろうに、老いてからの綺麗を先取りする理由がわからないよ。

    +159

    -9

  • 188. 匿名 2019/10/14(月) 22:31:55 

    >>147
    私にはこっちの方がばば臭い人に見える

    +49

    -11

  • 189. 匿名 2019/10/14(月) 22:32:16 

    60代こそグレーヘアは止めた方がいい
    若くてグレーならおしゃれかと思うけど
    親戚の今年60歳の人がグレーヘアでおしゃれにしていたけど
    正直言って白髪のお婆さんになってしまって70代以上に見えた
    でも白髪が多いと生え際が一か月で白くなって大変なのかな

    +10

    -5

  • 190. 匿名 2019/10/14(月) 22:32:27 

    白髪放置とグレイヘアは違うと思うの

    +21

    -0

  • 191. 匿名 2019/10/14(月) 22:32:46 

    祖母が70代の途中まで白髪染め頑張っていたけれど、体調を悪くしてそこから染めなくなりグレーヘアになりましたが違和感なく似合っていました。やはり、それなりの年齢でないとだいぶ難しい髪色だと思います。

    +24

    -1

  • 192. 匿名 2019/10/14(月) 22:34:06 

    >>11
    更に又渋い着物ばっかり着てるからもうオバアちゃまにしか見えない。
    アップにしないでおろして、クルクル巻いて、洋服着たらダメなのかなー?

    +230

    -2

  • 193. 匿名 2019/10/14(月) 22:34:23 

    体型とか格好とか見た目が若そうなのに頭がグレイだと
    二度見してしまう・・・
    ちょっと「あれ?」って
    やっぱ頭の中で白髪はおばあさんってイメージだから
    違和感があるからだろうな

    +6

    -3

  • 194. 匿名 2019/10/14(月) 22:34:30 

    小堺さんのもグレイヘアー?

    +0

    -0

  • 195. 匿名 2019/10/14(月) 22:35:31 

    >>160
    あなたの言葉遣いも見苦しいよ

    +11

    -0

  • 196. 匿名 2019/10/14(月) 22:36:05 

    >>78
    50代かな?
    ロングのグレイヘアは清潔感に欠けるね
    顔と服装が全く合ってないね
    服装だけ女子大生みたいで異常に若作りにみえる

    +63

    -2

  • 197. 匿名 2019/10/14(月) 22:37:01 

    可能であれば金髪とかは?
    プリンも目立たないし

    +4

    -5

  • 198. 匿名 2019/10/14(月) 22:39:45 

    結局見栄えのいいグレイヘアにするなら黄ばまない色に染めたりとか別の加工が必要になるんだよね
    白髪だけ変にうねってたりして艶とかないと結局美しくはない

    +9

    -2

  • 199. 匿名 2019/10/14(月) 22:40:02 

    雰囲気のある人は似合うと思いますが、童顔とか
    まだまだ、まだらならやめておいた方がいいと思う。
    それにグレーヘアーの手入れは白髪染より大変そう。
    清潔感大事だよね。

    +10

    -2

  • 200. 匿名 2019/10/14(月) 22:40:34 

    >>123
    染められないけど、ヘアケアは大切にして
    ツヤツヤも目指しています。
    コメントありがとうございます。

    +24

    -0

  • 201. 匿名 2019/10/14(月) 22:42:23 

    清潔感と肌の透明感、その次にある程度整った顔とか品が無いと汚らしく見えるかもね。

    +8

    -0

  • 202. 匿名 2019/10/14(月) 22:44:00 

    草笛光子さんは似合ってるし髪質もきれい
    近藤さとさんは凄く老けて見える
    髪もパサついてる感じだし和服も相まって老婆みたい

    +39

    -3

  • 203. 匿名 2019/10/14(月) 22:46:27 

    >>11
    うちの会社にこの人と同年齢がいるけどこんなおばあちゃんに見えない
    美人度で言えば近藤サトの方が美人なんだろうけど…

    +139

    -2

  • 204. 匿名 2019/10/14(月) 22:51:20 

    グレイヘアで素敵な人はクリアなマニキュアや少し紫がかったマニキュアして艶を出してちゃんとお手入れしてるんだよ。何にもしてないわけじゃない。
    何もしなかったらバサバサで黄ばんでくるんだよ。
    やめといた方がいい。美容師より。

    +33

    -4

  • 205. 匿名 2019/10/14(月) 22:51:40 

    >>23
    これ、ただのおばあちゃんじゃん。

    +60

    -7

  • 206. 匿名 2019/10/14(月) 22:51:44 

    >>1
    老けて見えるのは覚悟して
    長さはショートか長いならまとめる
    まとめるのもゴム1本結びとかじゃなくてきちんと綺麗にヘアアレンジ
    服も今までより一層気遣うようにする。メイクも欠かさない
    所作は若々しく上品にってできれば汚らしくないと思うよ

    +85

    -2

  • 207. 匿名 2019/10/14(月) 22:52:06 

    >>62
    将来は草笛光子さんみたいなおばあちゃんになるのが夢!
    草笛さんは舞台でガン患者の役をやる時に一度丸坊主にしてそこからカラーリングをやめてそのままにしてるみたい。
    女優さんってそういうリセットができるからいいなぁーと思う。

    +66

    -0

  • 208. 匿名 2019/10/14(月) 22:52:43 

    さっきEテレに、角野栄子さんが出てたけど、グレーヘア?ですごくおしゃれだった

    画像はインスタから。
    グレーヘアーどう思いますか

    +47

    -9

  • 209. 匿名 2019/10/14(月) 22:53:49 

    年を重ねてる証なだけなのにそのままにしてたらみすぼらしいって考えたら悲しい現実だわ
    頭皮弱いから染めずにいくけどみすぼらしく思われることを受け止めないといけない

    +67

    -0

  • 210. 匿名 2019/10/14(月) 22:55:31 

    グレイヘア―って肩のライン以上伸ばすと汚らしく見える

    +21

    -1

  • 211. 匿名 2019/10/14(月) 22:57:29 

    >>1
    髪を短めに切ってヘナで染めてもらったら?

    +25

    -1

  • 212. 匿名 2019/10/14(月) 22:57:42 

    >>78
    おばあちゃん、また肌着で居るよって見える。
    服も化粧もみんな合ってない。

    +42

    -3

  • 213. 匿名 2019/10/14(月) 22:59:23 

    絶対に染める。

    +3

    -1

  • 214. 匿名 2019/10/14(月) 22:59:28 

    染めないと確実に老けて見られる
    でも頭皮の調子が悪いなら染めないほうがいい
    頭皮ケアを優先するのは大事なこと
    もしかしたらシャンプーが合わなくなって来てるとか睡眠不足や
    ホルモンバランス、病気とかでも頭皮に影響が出る事もあるので
    そっちに原因がないか考えるほうが重要
    白髪染めも自然な物もあるけど殆どが化学物質だからね
    頭皮の状態が改善されないなら見た目は二の次と思ったほうがいいね

    +21

    -0

  • 215. 匿名 2019/10/14(月) 23:03:06 

    37歳ですか昔から白髪が多く現在染めなければほぼ真っ白ではないかというぐらい白髪です。
    染めるのに疲れグレーヘアを考える事もありますが、街で見かける染めずに放ったらかしの人を見ると、身なりに気を使わない人が多くないですか?
    正直汚らしい人が多くグレーヘアには抵抗があります。

    60代とかになったら身なりも気をつけながら、グレーヘアに移行しようかとは思ってます。

    +22

    -2

  • 216. 匿名 2019/10/14(月) 23:04:29 

    近藤サトだって全然似合ってないと思うよ。
    黒く染めた方が絶対若くてきれい。
    グレイヘアが似合う年って70代からじゃない?

    ただ主さんは頭皮の関係なら仕方ないと思うけど。

    +38

    -8

  • 217. 匿名 2019/10/14(月) 23:05:08 

    カツラのことは色々言うのに
    髪を染色しないとおかしい、みっともないというのが理解出来ない
    組織の決まりでもない限り個人の自由じゃないかな

    +61

    -1

  • 218. 匿名 2019/10/14(月) 23:06:18 

    汚い

    +2

    -7

  • 219. 匿名 2019/10/14(月) 23:09:20 

    パリジェンヌの真似かなんか知らんけど
    日本人には無理!

    +5

    -13

  • 220. 匿名 2019/10/14(月) 23:10:24 

    >>169
    鬼婆だらけだよね

    +9

    -5

  • 221. 匿名 2019/10/14(月) 23:12:36 

    >>216

    似合ってないよね。
    むしろグレーヘアにしたら駄目な顔立ちだと思う。

    +13

    -5

  • 222. 匿名 2019/10/14(月) 23:13:31 

    近藤サトさんは、30代くらいから染めだして何年かしてアレルギーが出てしまい医師と相談して極力 肌にのせるものを減らしていきましょって、自分でも老けて見えるのはわかってるけど、今までずっと若作りしてきたけど、人生100年時代 若さに執着してずっと染め続けるか悩んだみたいだよ。
    グレーヘアーどう思いますか

    +82

    -0

  • 223. 匿名 2019/10/14(月) 23:13:59 

    白髪多くなったら、その上から染めてブロンドっぽくしたい

    +7

    -2

  • 224. 匿名 2019/10/14(月) 23:14:23 

    >>176
    でも実際このヘアスタイルの人見たら
    ボサボサでだらしのない人だと思っちゃうね

    +7

    -8

  • 225. 匿名 2019/10/14(月) 23:15:15 

    >>177
    若白髪で30代からずっと白髪を染め続けるのに疲れちゃったらしい。

    +56

    -0

  • 226. 匿名 2019/10/14(月) 23:15:17 

    グレイヘアも染めてるのに、、、
    白髪染め止める ≠ グレイヘア

    +6

    -1

  • 227. 匿名 2019/10/14(月) 23:18:05 

    >>78
    46??
    老けすぎだよ…

    とりあえずおかっぱ位の方が似合いそう

    +43

    -2

  • 228. 匿名 2019/10/14(月) 23:19:07 

    汚くみえるのは駄目だと思うけど老けて見えるのはそんなに駄目かな
    年とって見えるのがそんなに悪いことなのか悲しくなる

    +42

    -3

  • 229. 匿名 2019/10/14(月) 23:20:31 

    >>226
    男性は白黒の差を埋めるみたいに白髪をグレーに染めるのが流行ってるのかな?よく見ます。

    +4

    -0

  • 230. 匿名 2019/10/14(月) 23:21:58 

    頭皮に問題があってのグレイヘアって分かってるのにみすぼらしいって感想が出てくるの酷いね。

    +35

    -3

  • 231. 匿名 2019/10/14(月) 23:22:18 

    アジア人の白髪は黄ばんだ白髪だからなぁ…
    草笛光子さんだってまめなカットに加えてパープルを染め入れて黄色味を消してるっていうし

    +33

    -1

  • 232. 匿名 2019/10/14(月) 23:24:37 

    ちゃんと後れ毛なくまとめて化粧もきっちりしてればそこまで汚ならしく見えないと思う
    けどどうしたって見た目年齢はふけると思う
    カラーから得る印象ってけっこう強いし

    +4

    -1

  • 233. 匿名 2019/10/14(月) 23:25:57 

    今日グレーテルのかまどで童話作家の角野栄子さんが出てたけどとってもお綺麗だった!
    ヘンゼルも「チャーミング」と思わず言ってた。30そこそこの若い男性におそらく本音でそこまで言わせるほど素敵だった。
    色が抜けるように白くお肌がきれい、美人で雰囲気も可愛らしく少女のよう。
    きれいな澄んだ赤の口紅、おしゃれな縁の眼鏡、きれいな色の素敵な洋服、家のインテリアも澄んだストロベリーピンクをポイントにしていた。
    角野さん、草笛さんを見ていると、色白できれいな澄んだ肌、ブルーベースの色彩の似合う方がグレイヘア似合うのかな…と思った。そして明るい色の服装をすることがポイント。
    美人でも近藤サトさんみたいにやや黄色みの強い、白くない肌の人は似合わないと思う。

    +42

    -3

  • 234. 匿名 2019/10/14(月) 23:28:41 

    >>8
    わたしも染めるのやめたい
    白髪染めはとくに頭皮と髪が痛むし臭くなるよね
    ハイチオールCをのんで白髪を増やそうかと思ってる

    +17

    -3

  • 235. 匿名 2019/10/14(月) 23:30:25 

    主の顔の系統と服装によると思う
    やっぱりちゃんとまとめないとある程度の年齢いくとどの髪型でも汚ならしくみえるから
    オーガニックのワックスなり使ってボサボサにならないようにする手間は必ず必要になると思う
    そうでなければ帽子をうまく取り入れてチャーミングポイントにするか

    +3

    -0

  • 236. 匿名 2019/10/14(月) 23:32:51 

    >>216
    ふつうにきれいだと思うけど
    そりゃ黒にしたほうが若く見えるだろうけど
    なんでそんなに若く見せたいの?
    赤の他人だよ?

    +17

    -4

  • 237. 匿名 2019/10/14(月) 23:33:13 

    >>62
    草笛さんカッコいい!きれい!おしゃれ!
    私も美容師さんに相談したら「グレイヘアはそれなりに手を入れてかないときれいにならないですよ。染めた方が面倒くさくない」と言われた。
    一般の方でグレイヘア宣言した方たちの写真みたけど、所謂普通のおばさんよりもファッションに気づかいをしてシャキッとした方たちなのに似合っていなかった。

    +45

    -1

  • 238. 匿名 2019/10/14(月) 23:33:18 

    でもさ、昔の人生50年時代だったら近藤さんおかしくないわけじゃん?
    今は肌って化粧品やら何やらで若さ保てるけど、白髪はどうしようもないよね。染める以外。
    だからアンバランスなのかなー。
    昔の人生50年時代だったらみんなこうだよね。これが本来の年齢の姿だよね。
    いやー長生きできるようになったけど美容大変だ。

    +26

    -0

  • 239. 匿名 2019/10/14(月) 23:36:15 

    結局グレイヘアを流行らせようとして
    そのモデルとなってる人たちが
    そんなに素敵に見えてないから
    まだやらない方がいいかな…って思う人が多いんじゃないの?

    +32

    -5

  • 240. 匿名 2019/10/14(月) 23:37:13 

    サトさんテレビで最近みたけどきれいな70代のお婆さんだったよ

    +6

    -4

  • 241. 匿名 2019/10/14(月) 23:37:39 

    >>236
    みられてなんぼの芸能人だもの。
    ご本人がきれいだっていうのは皆思っているよ。
    ただ、グレイヘアが似合っていないと言っている。
    黒髪のほうが似合うのにって。
    近藤さんの場合、白髪染めが体質的に合わないみたいなので仕方がないけど。

    まだ若い方に失礼だけど、木村文乃さんも美人だけど将来グレイヘアが似合わないタイプだと思う。

    +10

    -0

  • 242. 匿名 2019/10/14(月) 23:38:21 

    >>228
    他人の目を気にしなければ何でもありだよ
    でも「老けて見えないかな?」「汚らしく見えないかな?」
    って気にするんだったらやめとけば?と思う

    アレルギーがあるから染められないとかいうのとは別な話

    +18

    -3

  • 243. 匿名 2019/10/14(月) 23:40:51 

    >>238
    近藤さんの場合お肌が若々しくて皺がなくて、お顔も若々しいから違和感がある。
    それだけじゃないな。多分イエベの肌に白髪がマッチしない、服装が地味志向だから余計おばあちゃんっぽく見えるんだと思う。

    +5

    -1

  • 244. 匿名 2019/10/14(月) 23:43:36 

    近藤サトは髪型と着物のチョイスが間違ってる気がするよ
    もう少しおばあちゃんっぽく見えなくすることはできると思う
    70代ファッションをわざとやってるだけかもしれないけど

    +29

    -2

  • 245. 匿名 2019/10/14(月) 23:43:38 

    >>1
    何歳でしょうか?

    +16

    -0

  • 246. 匿名 2019/10/14(月) 23:45:47 

    >>58
    え?すごく老けたね

    +21

    -2

  • 247. 匿名 2019/10/14(月) 23:46:11 

    自然なことだと思う。
    染めてる人多いから今はまだ老けて見えるとか言われるかもしれないけど、染めない人が増えれば認識が変わると思う。

    +17

    -1

  • 248. 匿名 2019/10/14(月) 23:46:12 

    白髪生えてくると頭が痒くなる…染めると痒みが落ち着く。

    +4

    -6

  • 249. 匿名 2019/10/14(月) 23:46:33 

    グレーヘアは海老蔵母がすごく綺麗。
    いつも綺麗なショートヘアで品があって、洋服も和服も似合っていて素敵。
    グレーヘアはカットをまめにして化粧もきちんとしないと相当難しいと思う

    +24

    -0

  • 250. 匿名 2019/10/14(月) 23:50:07 

    グレーヘアを老けて見える若く見え無いって基準がきっと違うんだと思う。黒柳徹子や樹木希林さん 的な人に髪型が〜とか言わないように、どの年代でも私は私ってキャラで生きてますみたいな感じなんじゃないかな〜。流行る流行らない関係なくグレーヘアも普通に選択肢があっていいと思う。

    +26

    -0

  • 251. 匿名 2019/10/14(月) 23:50:44 

    >>222
    自分だったらカツラで人前に出るかな...
    50でグレイヘアは早いと思う
    この人は旦那が10歳以上離れてるからいいのかもしれないけど

    +2

    -8

  • 252. 匿名 2019/10/14(月) 23:54:59 

    前衛的にカットにするか、ベリーショートみたいにすればいい。
    もちろん人を選ぶ。
    夏木マリさんみたいな女性ならかっこいい

    +21

    -0

  • 253. 匿名 2019/10/14(月) 23:58:06 

    おばあちゃん。
    全くおしゃれと思わない。

    +7

    -4

  • 254. 匿名 2019/10/15(火) 00:00:06 

    >>251
    カツラ暑いよ〜〜。まぁ人それぞれよね。

    +19

    -1

  • 255. 匿名 2019/10/15(火) 00:00:08 

    素敵なグレーヘアなんて滅多にいない。
    わざわざやってる人いるけど
    はっきり言って損してる。

    +14

    -7

  • 256. 匿名 2019/10/15(火) 00:00:43 

    >>11
    オジサンにも見える

    +27

    -6

  • 257. 匿名 2019/10/15(火) 00:04:14 

    近藤サトさんは「若作りやめた」って言ってるけど
    年齢相応じゃなくて「老け作り」してると思う

    +39

    -4

  • 258. 匿名 2019/10/15(火) 00:04:20 

    トピズレだろうけど、近藤サト個人に関しては
    毛染めがアレルギーでダメなら勝手に白髪にしたら良いと思うけど、それでグレーヘアの代表みたいな顔して本出したりしてて、それが近藤サトらしくていやらしいなと思う。

    金に変えずに勝手にしれっとしとけばいいんだよ。
    服装もいかにもな和服を着たりしてなんかいやらしいんだよな。(エロくて良いといういみではないよ。したたか)

    歌舞伎界に嫁いだ時もそうだったけど、
    いちいち白々しくて大嫌い。

    +50

    -2

  • 259. 匿名 2019/10/15(火) 00:06:18 

    個人的に思うのは、グレーヘアにするなら髪型や服装をモード系にしないとただ老けるだけだと思う。

    +15

    -0

  • 260. 匿名 2019/10/15(火) 00:10:22 

    どう思われるか気にしなきゃいいのに。好きにしたらええ。と思う。友達がしてもはじめは白髪にするの?って聞くかもだけど後はトークに夢中でどうでもいいかな。白髪染め禿げそうだもんね〜。

    +13

    -0

  • 261. 匿名 2019/10/15(火) 00:10:34 

    一気に老けるよね
    会社に白髪染めしない40代男性いるけど、50過ぎに見られるよ
    女性なら尚更でしょ
    若作りが絶対正義とは言わないけど、相当気を遣わないと不潔感が増すよ

    +9

    -4

  • 262. 匿名 2019/10/15(火) 00:11:41 

    似合う人と似合わない人が分かれる。

    +9

    -0

  • 263. 匿名 2019/10/15(火) 00:13:11 

    >>233
    綺麗な白髪だね。グレイではなくここまで白いと綺麗だね。肌も綺麗だし。

    +6

    -0

  • 264. 匿名 2019/10/15(火) 00:13:50 

    >>11
    美人に入る部類の人でもこれだもんね。年齢より老けて見えるし、やっぱり損してる気がする。
    わたしがこの人の年代でやったら悲惨なだけだからグレイヘアは本当に高齢になるまで考えてない。

    +108

    -3

  • 265. 匿名 2019/10/15(火) 00:14:21 

    顔が良くて常に着物着てるような人なら似合いそう

    +5

    -2

  • 266. 匿名 2019/10/15(火) 00:28:49 

    ヘアマネキュアもダメなのかな?

    少なくとも髪の毛は痛まないよ。


    今日も、白髪が目立ってきたので、自宅でやりました。

    +3

    -0

  • 267. 匿名 2019/10/15(火) 00:33:09 

    近藤サト、50歳でこれってかなり多いから30代からずっと染めてたんだろうね
    もう疲れたからこのままでいいって気持ちわかる
    老けてはみえるけど本人が好きなようにすれば良いよね
    有名人がやってくれた事で楽な気分になった人もいると思うし

    +41

    -0

  • 268. 匿名 2019/10/15(火) 00:35:59 

    顔がよくても汚ならしい…
    真っ白だと無駄に怖いし…

    +1

    -15

  • 269. 匿名 2019/10/15(火) 00:38:39 

    >>62
    体を鍛えていて、身なりキチンとしていておしゃれをしている人は、グレーヘアでも似合うってことか、この画像見ると。

    +24

    -0

  • 270. 匿名 2019/10/15(火) 00:44:00 

    >>257
    ガルちゃんて、犬猫アレルギーには異常に気を付かわなきゃだけど、皮膚のアレルギーは老けて見えるとか酷いこと酷いこと。アレルギーは皮膚からだって呼吸困難になるし、自分だっていつなるか分からないのにね。

    +48

    -4

  • 271. 匿名 2019/10/15(火) 00:44:09 

    >>11
    >>62

    同じ70歳って言われて納得しそう

    +47

    -5

  • 272. 匿名 2019/10/15(火) 00:45:12 

    >>268
    あなたより、近藤サトのがスペック高いと思うな〜。

    +9

    -2

  • 273. 匿名 2019/10/15(火) 00:45:47 

    汚くみえる。
    いちいち言わないだろうけど、内心汚なって大半は思ってるよ。

    +8

    -12

  • 274. 匿名 2019/10/15(火) 00:46:12 

    ヘナしたら?ってコメントちょこちょこ見ますが、ヘナをするなら絶対にパッチテストをしてからにしてください。合わない人もいます。ヘナが合わなのにヘナで染めてしまうと頭皮大変な事になります

    +23

    -0

  • 275. 匿名 2019/10/15(火) 00:46:24 

    グレイヘアが完成するまでウィッグ被るとかどう?

    +3

    -1

  • 276. 匿名 2019/10/15(火) 00:47:31 

    >>78
    ここまで真っ白だと染めるのが逆に大変そうだよなぁ

    +13

    -0

  • 277. 匿名 2019/10/15(火) 00:48:20 

    >>87
    39歳でブリーチやってグレー入れてるよ
    ブリーチした方が思った色になるから私は満足だけど、本当に髪死ぬよ
    ショートだし髪染めるのに最低でも月一美容室必須だからある程度お金もかかるよ
    でも人生一回きりだから誰にも迷惑かけないならやりたいことやった方がいいよ

    +8

    -0

  • 278. 匿名 2019/10/15(火) 00:54:30 

    >>132
    この人に限らずだけど、男性のグレーヘアーは割に容認されていると思う
    社内でも髪染めしないで放ったらかしの人いるけど、言動と立ち振る舞いで割に年相応に見える
    でも、写真撮ると老けて見えるんだよね

    +36

    -0

  • 279. 匿名 2019/10/15(火) 01:00:42 

    ちらほらある白髪よりすべて真っ白やグレーって綺麗だと思う

    小学生の頃から白髪体質だから昔から覚悟はしてる

    +8

    -0

  • 280. 匿名 2019/10/15(火) 01:01:14 

    この間、まっ白髪のワンレンストレートのおばあちゃん?見たけど、背筋が凍った。
    なんだろう、白髪ならまとめるかショートにして欲しい。

    +6

    -9

  • 281. 匿名 2019/10/15(火) 01:06:11 

    汚らしいっていうけどそんなに思わないな、さすがにボサボサのおどろおどろしい感じならギョッとするけども
    老けてみえるかもしれないけど本人が納得してればいいじゃん

    +27

    -3

  • 282. 匿名 2019/10/15(火) 01:06:41 

    年齢相応にナチュラルにと考えたり、あるいはアレルギーがあってヘアカラー出来ないなど
    どちらにしても「綺麗で清潔感もあり格好良く」を目指そうとすると、かなりのエネルギーが
    必要な気がします。
    しかもモードっぽくするためにはかなりお金をかけないと全部が台無しになりそう。
    他人からの評価など気にせずに自由にと、理想を掲げたいとは思いますが難しそうです。
    グレイヘアーまでいかなくても白髪まじりの長い髪が風で乱れていたりしたら
    ちょっと怖いです。

    +6

    -0

  • 283. 匿名 2019/10/15(火) 01:07:01 

    >>277
    アラフォーでグレー入れても
    ふつーに白髪だなって思われてると思う

    +14

    -2

  • 284. 匿名 2019/10/15(火) 01:14:12 

    私は将来パープルヘアにする。

    +9

    -3

  • 285. 匿名 2019/10/15(火) 01:19:15 

    似合う人とおばあちゃんに見える人いる
    ヘアケアだけじゃなくスキンケアやファッションにも
    気を使わないとかっこよく見えない
    ウイッグも進化してるしズボラさんはやめた方がいい

    +4

    -0

  • 286. 匿名 2019/10/15(火) 01:23:53 

    >>78
    ここまで白いならスッキリとショートの方が似合いそう
    46歳よりは年上に見えるけど

    +37

    -1

  • 287. 匿名 2019/10/15(火) 01:25:35 

    秋篠宮殿下は染めない方が格好良かった

    +23

    -3

  • 288. 匿名 2019/10/15(火) 01:32:01 

    金持ちの道楽。
    かなり手間がかかると思う。
    毛量が少なく手入れされてない髪の毛だと、ほんとに老けて見えるし、清潔感がなくなってひどいことになりそう。

    +3

    -0

  • 289. 匿名 2019/10/15(火) 01:37:26 

    金がかかる。

    +2

    -0

  • 290. 匿名 2019/10/15(火) 01:41:55 

    >>256
    女捨ててる感ある

    +10

    -2

  • 291. 匿名 2019/10/15(火) 01:43:02 

    >>23
    やっぱりボリュームとヘアセットは必要なんだね

    じゃあ、黒く染めてる方がまだ楽ちんじゃん

    +49

    -1

  • 292. 匿名 2019/10/15(火) 01:49:29 

    関西でしかあんまり見ないかもだけど、モンスターエンジンの西森が急に白髪頭でテレビ出た時はびっくりしたなぁ。あんなに白髪が多かったとは…。
    グレーヘアーどう思いますか

    +10

    -0

  • 293. 匿名 2019/10/15(火) 01:51:42 

    >>233
    角野さんはロシア人のクォーターなんだよね
    やっぱり純日本だとここまで肌も髪も真っ白って難しいかもしれないね

    あとパーソナルカラー診断の時に聞いたけど、ブルーベースの方がグレーヘアは似合うみたい!

    +23

    -0

  • 294. 匿名 2019/10/15(火) 01:56:27 

    >>11
    あざとい
    仕事取るため、お金のためだろと思ってるよ

    +31

    -13

  • 295. 匿名 2019/10/15(火) 01:59:36 

    >>294
    ビジネス白髪説ワロタw

    +15

    -1

  • 296. 匿名 2019/10/15(火) 02:06:22 

    アレルギー発祥したら仕方ないね。明日は我が身
    いつアレルギーなるかわからないから、こういう流行りは歓迎。
    グレイヘアが当たり前になって、みんなの目が見慣れたらいいな
    今はまだ60歳以下だと違和感ある気がするので

    知り合いがグレイヘアだけど綺麗にきっちりまとめてるから清潔感あるよ
    正直老けては見えるけど…
    でも若く見せなきゃいけない決まりもないしね。
    伸ばしっぱなしは痛いので、まとめるかまめにショートカットでブローかパーマしとけば不快感はないと反思う

    +32

    -0

  • 297. 匿名 2019/10/15(火) 02:16:00 

    グレイヘアの場合は化粧は濃い目がいい気がするね
    真っ赤な口紅とか普通だと女出しすぎとか下手したらお水ぽくなりそうだけど、グレイヘアだと中和されていい感じになりそう
    あと派手目のアクセサリーとか。

    黒髪は色気の象徴みたいなとこあるので、グレイヘアになると無機質というか生々しさが減る。
    黒髪や茶髪の頃と同じファッションメイクだと、枯れたおばあさん的になるので、化粧やアクセで女っぽさを足してあげるとちょうど良さそうだと思う。

    近藤サトももっと綺麗な色の着物きて、素敵な帯留めとかつけたらいいのにね
    それ考えると、グレイヘアって白髪染めより手間もお金もかかりそうだなあ…
    白髪染めしてあとは普通にしてる方が楽。
    庶民にハードル高いってここだよね
    でもアレルギーとかで染めれなくなったら、頑張るしかないのかな…
    面倒くさがりだから、ヅラを選ぶかもしれないw

    +21

    -0

  • 298. 匿名 2019/10/15(火) 02:18:05 

    >>89
    50と70なんて同じやろ
    全員老人やで

    +5

    -53

  • 299. 匿名 2019/10/15(火) 02:20:31 

    めんどくさいからね。
    女の坊主とか白髪が一般的になればいいなと思う。
    実際グレーヘアーとかっこいい名前ついてるけどこんな白髪だとばーさんにしか見えないから今の自分はこうする勇気はない。

    +10

    -0

  • 300. 匿名 2019/10/15(火) 02:30:38 

    >>297
    知人に元美容学校の校長先生でグレイヘアの人がいるんだけど、グレイヘアにするならそうじゃない時の何倍もお洒落にしないといけないって言ってた
    その人も真っ赤な口紅つけて、服も派手な色着てるけど、すべてがハマってて素敵だよ
    言われてみれば、確かに髪が無機質になるからこそ合ってるんだろうね

    +16

    -0

  • 301. 匿名 2019/10/15(火) 02:36:28 

    >>262
    髪染めている人も似合う人と似合わない人がいる。
    顔が老けてるのに
    染めましたーの色、違和感

    +10

    -0

  • 302. 匿名 2019/10/15(火) 02:41:01 

    >>273
    汚く見える人の顔って汚いんだろうなぁ〜

    +7

    -1

  • 303. 匿名 2019/10/15(火) 02:47:49 

    >>209
    みすぼらしいって思いたい人には思わせとけば?
    CMの影響で染めるの当たり前みたいなのに振り回されない!

    +25

    -8

  • 304. 匿名 2019/10/15(火) 03:12:02 

    ジョン・ボン・ジョヴィがいつのまにか、ブロンドからグレーになってたね。

    +3

    -0

  • 305. 匿名 2019/10/15(火) 03:29:10 

    何で銀髪じゃないんだろ。

    +5

    -0

  • 306. 匿名 2019/10/15(火) 04:35:02 

    頭皮に問題ある方は仕方ないと思いますが、

    個人的にまだ40代からはじめるのはもったいない!
    40代で白髪混じりより、きちんと染めてる方が
    お洒落な服も着れるし、まだ現役の女としてやっていきたい私には
    努力すれば保てるのであれば、あえて自分から老け込む選択肢がそもそもない。

    サトさんはすごく綺麗だけど、黒髪ならもっと綺麗なはず…
    60代後半からなら自分の気持ちと折り合い付きそうです。

    +14

    -1

  • 307. 匿名 2019/10/15(火) 04:40:44 

    >>272
    ただでさえ小汚ないおばはんなのに白髪も染めないあなたよりはマシですよ

    +1

    -6

  • 308. 匿名 2019/10/15(火) 04:47:18 

    中尾ミエさんも似合ってる

    +17

    -0

  • 309. 匿名 2019/10/15(火) 04:47:34 

    私ババチャンで60歳です。白髪染めしてますよ、しないとホントにおばあちゃんに見えるから。
    それに清潔にしてスタイリングしても、どこか不潔感が出るから。
    歳をとったからおばあちゃんぽくしなきゃいけないわけじゃない、自分ができることはがんばってできるだけ綺麗でいたいです。

    +26

    -1

  • 310. 名無しの権兵衛 2019/10/15(火) 05:16:44 

    >>1 私は髪質改善の美容院でカラーエステを受けていますが、これまで頭皮に刺激を感じたことはありません。
    私の場合はまだグレーヘアにできるほど白髪が生えていないのと、童顔のため白髪では違和感があるので、これからもカラーエステで染めるつもりです。

    +4

    -10

  • 311. 匿名 2019/10/15(火) 05:25:48 

    >>19
    わかるわかる!意図的なグレーでも老けて見える!

    +15

    -3

  • 312. 匿名 2019/10/15(火) 05:28:00 

    近藤サトのグレーヘアは汚らしく見える。髪の毛太いし
    パサついてる。結城アンナは凄く髪質も柔らかい感じで
    似合ってて清潔感ある。
    あ!結城アンナは白の毛の方が多かったかな?

    +20

    -2

  • 313. 匿名 2019/10/15(火) 05:29:40 

    40代でグレーヘアにならないよ。
    白髪ないもん。

    +5

    -4

  • 314. 匿名 2019/10/15(火) 05:30:53 

    ヘアトピ多いけど、どうなってるの?

    プリキュアも。

    別にいいんだけど。かわってるなー。

    +0

    -0

  • 315. 匿名 2019/10/15(火) 05:42:58 

    波平さんがグレイヘアーにする。

    +0

    -0

  • 316. 匿名 2019/10/15(火) 06:00:20 

    >>11
    20年位早いよね顔が若すぎて浮いてる
    凄い綺麗なのに勿体ない

    +65

    -3

  • 317. 匿名 2019/10/15(火) 06:17:37 

    しっかりお手入れしてあるグレーヘアの女性はかっこいい
    でもあれはあれでお金かけたり、ケアや食生活などライフスタイルしっかりしてないと保てなさそうでめちゃ上級者な気がするなー周り見てると
    ちょっとでも間違うと、なんだかなーとなってしまう様な髪型だと思うから大変そう
    あとその人のキャラにもよると思った

    +4

    -0

  • 318. 匿名 2019/10/15(火) 06:20:19 

    >>315
    あ、ゴメン。トピ間違えた💦

    +0

    -0

  • 319. 匿名 2019/10/15(火) 06:31:34 

    髪染めないと不潔
    とか言うの変
    髪染めて綺麗って、
    年相応にしか見えないし
    髪だけ綺麗にしても


    +14

    -3

  • 320. 匿名 2019/10/15(火) 06:38:57 

    >>297
    近藤サトさんって根が生真面目なのかなあ、それに一時梨園に嫁いでいたくらいだから和風志向なのかなあ、服や着物がPTAっぽかったり地味だったりして余計おばあちゃんっぽい。
    草笛さんは粋で華やかなファッションセンスだし、角野さんは茶目っ気と遊び心があるファッションだし、グレイヘアの場合モダンで明るい感じのファッションにした方がいい。
    絣の着物とか紬とか着ると民芸調のおばあちゃんになっちゃう。

    もたいまさこさんは美人でもないし華やかでもないのにグレイヘア似合うなあ。
    コムデギャルソンだっけ?目立たないけど個性的でおしゃれ、わが道を行く凛とした姿勢が納得させてくれるんだろうか。

    +13

    -0

  • 321. 匿名 2019/10/15(火) 07:06:06 

    サトはほとぼり覚めたらこっそり染めそうだけどな

    +5

    -1

  • 322. 匿名 2019/10/15(火) 07:28:59 

    職場の太ったパートさん
    いつもカリカリしてて髪を染める余裕ないみたい
    介護の事で憂鬱そうだし
    心臓悪くて少しダイエットしてたけど
    またリバウンドしてきた
    本当にいっぱいいっぱいなんだと思う
    ファンデもいつも皺皺になってて一度すっぴんできたら、そこまで皺皺でなかったから
    表情じわの跡がファンデに残って寄れてるみたい

    そこまで大変だったり皮膚がダメなら仕方ないけど
    そうでなければ染めるかな、私なら

    +3

    -8

  • 323. 匿名 2019/10/15(火) 07:30:52 

    >>319
    髪染めて、やっと年相応で
    染めないと30代でも還暦みたいに見えちゃうって意味じゃない?
    私は不潔とは思わないし
    病気の人もいるからね

    +3

    -1

  • 324. 匿名 2019/10/15(火) 07:40:13 

    グレーヘアはいいよね
    けど、近藤サトは絶望的に似合わない

    +9

    -2

  • 325. 匿名 2019/10/15(火) 07:47:18 

    近藤サト、本当はそろそろブラウンとかに染めて年相応に見られたいしおしゃれしたいんじゃない?
    色々理由つけてグレーヘア推ししたから引くに引けずって感じ。

    +20

    -4

  • 326. 匿名 2019/10/15(火) 07:47:40 

    >>58
    お母さん役はもう無理だね。おばあちゃん役しか来ない

    +30

    -2

  • 327. 匿名 2019/10/15(火) 07:51:41 

    知り合いがスーパーのレジやってるんだけど
    久々見たら頭頂部真っ白プリン状態でびっくり!
    染めるの面倒で…って言ってたけど40代後半で
    ぱっと見おばあちゃんに見えたよ〜

    +5

    -1

  • 328. 匿名 2019/10/15(火) 07:53:58 

    >>322
    グレーヘア以前にそのパートの方のことが気になって仕方ないのがすごく伝わった。

    +18

    -1

  • 329. 匿名 2019/10/15(火) 07:56:48 

    お婆さんみたい
    色黒だと髪をグレーに頑張ってきれいにしても全体的に汚く見えるかも

    +5

    -1

  • 330. 匿名 2019/10/15(火) 07:58:17 

    >>328
    嫌味なのかもしれないけど
    一緒に働いたら貴女もきになるよ
    私以外もその人の話題でもちきり
    でもあの姿見たら我慢しようと私は思う

    +3

    -13

  • 331. 匿名 2019/10/15(火) 07:59:41 

    染めないのはラクだし自由だけど、染めるのは悪みたいに言わないで欲しい。
    40代なのでただでさえおばさんなのに、婆さんみたいって言われたくない。

    +6

    -1

  • 332. 匿名 2019/10/15(火) 08:12:00 

    自分が白髪そのままにするなら、ロング、セミロング、ボブはあり得ない。清潔感を少しでも出すために月一美容院でショートヘアを維持する。

    +4

    -0

  • 333. 匿名 2019/10/15(火) 08:13:26 

    >>329
    あぁ…そこか…
    私は自他ともに認める地黒。
    白髪は年齢にしては現状は少ない方で、混じり、くらいな感じなんだけども、いずれはグレーヘアーに、と思っていました。
    が、地黒だと汚く見えるというご意見を見て、納得してしまった。確かに。

    色白の方がやると、小ぎれいに見えるよね。
    確かになぁ…納得したけど、がっかり(泣)

    +5

    -0

  • 334. 匿名 2019/10/15(火) 08:14:50 

    >>320
    もたいさんってそもそもが年齢不詳の仙人みたいなイメージなので、白髪でも黒髪でも何でも合ってしまうのかもしれないね。

    +15

    -0

  • 335. 匿名 2019/10/15(火) 08:21:17 

    >>11
    お着物が衣装の演歌歌手でもきれいに黒く染めてセットして若々しいもんね。
    石川さゆり61、藤あや子58、伍代夏子57、坂本冬美52あたり

    +65

    -0

  • 336. 匿名 2019/10/15(火) 08:22:08 

    50歳でも白髪一本もない人がいるんだけど、聞いたら彼女のお母さんは70歳までほとんど黒かったらしい
    羨ましい

    +8

    -0

  • 337. 匿名 2019/10/15(火) 08:24:38 

    清潔感と、実際に清潔かは全く関係ないからねぇ…
    チリチリ陰毛みたいな髪の毛より縮毛矯正かけてまっすぐの方が清潔感あるし、
    白髪は不潔風に見えてしまうのも仕方ない。

    老化縮れがないまっすぐの髪でトリートメントして艶出してカットも綺麗にしてセットして…ならともかく、
    素人がただ染めてませんってだけじゃ清潔感を得るのは難しいよ。

    +2

    -2

  • 338. 匿名 2019/10/15(火) 08:31:25 

    >>11
    細かいけど50前ですよね?
    大きな目だけど窪んでる。
    年を取ると目が窪むから尚更年配に見える。

    +8

    -3

  • 339. 匿名 2019/10/15(火) 08:38:59 

    白髪叩きだ!髪を染められない人もいるんだ!って書いてる人もいるけど、みんな正直な感想を書いてるだけじゃないかと思う。
    一層おしゃれに気を配ったり、髪型も気を付けて小綺麗にしないと「髪を染めないだらしない人」と見られるのも無理ないと思う。
    ちなみにうちの姑が60過ぎから白髪染めやめたけど、黒染めから移行する時もこまめに美容院に通っておかしくないようにしてたし、70代の今も月2回は美容院に通ってるし、服装もかなりおしゃれだよ。
    だからみすぼらしく見えないし、むしろ周りからおしゃれだと言われてる。

    +5

    -6

  • 340. 匿名 2019/10/15(火) 08:41:25 

    白髪が陰毛みたいの生えてくるから、あんなのばかり生えてきたら頭どうなるんだろう、白髪に縮毛矯正?

    +5

    -0

  • 341. 匿名 2019/10/15(火) 08:43:37 

    別に染める染めない好きに選べばいいのに。
    それぞれの事情もあるだろうし。
    染める染めないの利点とリスクは事実だけど、外見の美しさより自分と反対の選択をした人を口汚く罵るの人柄の方が私は嫌。

    +13

    -0

  • 342. 匿名 2019/10/15(火) 08:43:43 

    セットされたグレーヘアって凄く綺麗だなと思った

    +6

    -0

  • 343. 匿名 2019/10/15(火) 08:45:59 

    63だけどまだ白髪がなくて黒いのでアッシュでも入れたグレイに染めたい
    グレーヘアーどう思いますか

    +9

    -3

  • 344. 匿名 2019/10/15(火) 08:49:46 

    >>177
    グレーヘアにしたら髪の毛関連の仕事が増えたらしい。
    綺麗な人だから本当はそろそろ染めたいだろうね。

    +23

    -0

  • 345. 匿名 2019/10/15(火) 08:56:03 

    >>62

    この画像を見ながら、白髪でも若く見えるポイントを考えると、

    ・絶対的に色白 (黄ばんだ老化肌はダメ)
    ・顔がたるんでない
    ・毛髪量が多い (ペタッと張り付いた髪じゃなくてふわっと感がある)
    ・スタイルと姿勢が良い

    ふー、難易度が高すぎるね。40代の私は白髪染めを続けます。

    +33

    -1

  • 346. 匿名 2019/10/15(火) 08:57:08 

    >>338
    51だよ

    +0

    -0

  • 347. 匿名 2019/10/15(火) 08:58:02 

    >>337

    うん、白髪ってパサパサしてチリチリ毛で、しかもうっすら黄ばんでると本当に不潔に見える。

    だからみんな一生懸命白髪染めするんだよ。

    +2

    -2

  • 348. 匿名 2019/10/15(火) 08:58:28 

    オシャレおばさんに人気の島田順子でさえ、
    やはり汚く見える。
    一瞬グレイヘアには惹かれたけど、どんなに美人でも
    頭頂部に白髪があるだけで、だらしなく見えるので断念。
    草笛光子のように手を加えて
    均一に艶やかになっていれば別だけど。

    美人でもなくアレルギー持ちの私は
    カラーもヘナもダメだから
    マニキュアで対応してます。

    +6

    -2

  • 349. 匿名 2019/10/15(火) 08:58:36 

    80歳で金髪に染めてる人を知ってる。
    男アサリをしている居酒屋の経営者。
    その年齢なら、白髪が素敵なのにな。
    年齢によるのかな?

    +0

    -1

  • 350. 匿名 2019/10/15(火) 09:07:34 

    結局手間暇かかる。ていうかさらに外見に気を遣わないといけないような。

    +3

    -0

  • 351. 匿名 2019/10/15(火) 09:11:04 

    >>345
    そうだね
    グレーヘアーってやらないってより出来ない人がほとんどだと思う
    草笛光子さんのような方ならいいけど、普通の人がやるにはめちゃくちゃハードル高いヘアスタイル

    +22

    -0

  • 352. 匿名 2019/10/15(火) 09:20:28 

    >>347
    黒く染めるのと、
    縮毛矯正かけて黄ばみを取り除いてトリートメントして艶出してセット…じゃどっちが大変かは一目瞭然なのに、
    何故かグレーヘアは手入れが楽と思ってる人が多いのがね…

    手間暇お金を掛けられない人こそ、白髪染めやマニキュアの方が手軽で綺麗に見せられるのに勿体ない。

    +4

    -0

  • 353. 匿名 2019/10/15(火) 09:23:41 

    きちんとヘアセットしてメイクも服装も上品にすればいいけど
    間違ってもジャージなんか着ちゃダメよ

    ただのBBAになっちゃうわ

    自分だったらかっちり染めて、ジャージ着るわw
    それくらい白髪って老けて見える

    +8

    -2

  • 354. 匿名 2019/10/15(火) 09:24:36 

    角野栄子さんだっけ
    清潔感あって、服装も明るい色のワンピーでオシャレ

    +1

    -0

  • 355. 匿名 2019/10/15(火) 09:33:56 

    >>1
    主さんの年齢にもよると思いますがはおいくつなのですか
    ヘアマニキュアの白髪染めでもダメなのでしょうか

    私はまだ黒が多い状態で白髪がちらほらあるので
    根元で切ったりしていますが
    もともとアレルギーがひどいので
    白髪染めを遅らせています
    自分はアラフィフでおばちゃんの年齢ですが
    もう少し黒髪で頑張りたいな

    +19

    -0

  • 356. 匿名 2019/10/15(火) 09:41:22 

    知り合い(40代半ば)がすごくお洒落。
    ちょっと前に、もう白髪染めやめるわっていってグレーヘアーにしてたよ
    普段から服装がマニッシュな感じなんだけど、ショートボブくらいのグレーヘアーが合っててすごいいい感じ
    お洒落な人は何をやっても似合うんだなと思った。

    個人的にはサトさんの全然似合ってない
    服装がダサすぎるので、グレーヘアーと重なっておばあちゃんに見えるんだと思う

    +12

    -1

  • 357. 匿名 2019/10/15(火) 09:42:23 

    >>11
    髪はまだら白、首には皺、なのにお顔はお手入れしていてかおでこには皺がない
    なんかアンバランスだなぁ・・
    白髪染めが面倒でも50代、60代はまだ染めてたほうが良いかなぁ

    +41

    -2

  • 358. 匿名 2019/10/15(火) 09:43:33 

    きれいめな恰好だと素敵にみえる

    これは違和感

    +6

    -14

  • 359. 匿名 2019/10/15(火) 09:46:40 

    白髪でほっこり系やカジュアルな恰好をしてると
    本当におばあちゃんだよね…

    +7

    -0

  • 360. 匿名 2019/10/15(火) 09:53:14 

    >>177
    私もこの人はもう引くに引けなくなったんだろうなって思った。

    +38

    -1

  • 361. 匿名 2019/10/15(火) 09:56:13 

    >>129
    そうそう完全な和風だもん
    これは白髪が一番老けて見える髪型だと思う

    +17

    -0

  • 362. 匿名 2019/10/15(火) 10:17:23 

    似合う人って少数じゃない?
    私は白髪発見しただけでストレスだから出来ないけど。
    近所に綺麗なグレーのおばさまがいて、あれは品もないと汚ならしく見えるだけかも。
    白髪だらけで化粧もしてなかったら、かなり小汚ない。

    +3

    -0

  • 363. 匿名 2019/10/15(火) 10:20:22 

    まさに今日から、グレイヘアの本を読もうと思ってたところ

    もう美容室自体が面倒くさい
    でもまだ早い

    65才になったら白髪染はやめるつもり

    +2

    -0

  • 364. 匿名 2019/10/15(火) 10:23:29 

    >>68
    私もジアミンアレルギーでインディゴ入っているヘナもダメなので、
    月一でヘアマニキュアしてます。
    今のところ特に問題はないです。
    もちろんマニュキアだから色が退色してくるので、
    手入れは大変だけど。
    気が小さいので白髪があると消極的になり、
    仕事にも自信が持てません。

    +19

    -0

  • 365. 匿名 2019/10/15(火) 10:28:35 

    >>1

    近藤さんと近い歳です。自分も軽いアレルギーがあるので染めるのを止めて4年以上になりました。 止めたら一気に老け込むかと思ってましたが髪が柔らかく扱いやすくなって髪型は思い通りに決まるようになりました 。2本に1本くらい白髪だとかなり真っ白に見えますが 、街中の鏡やガラスに映った自分を見るとわざとメッシュしてるように見えないこともないです。近藤さんは男性からの誘いがめっきり少なくなったと言われてましたが、自分はそこらへんは変化ないように感じてます。若い子にナンパもされますw






    +5

    -38

  • 366. 匿名 2019/10/15(火) 10:34:37 

    >>78
    ロングのグレイヘアは申し訳ないけど薄汚い。
    更に申し訳ないけど、このかたのお顔立ちだと
    真夜中に山奥の小屋からぬっと出てきそうで怖い。
    この人58、9くらい?

    +17

    -1

  • 367. 匿名 2019/10/15(火) 10:38:30 

    >>23
    モデルと写真が良いだけ

    +28

    -0

  • 368. 匿名 2019/10/15(火) 10:41:15 

    >>64
    若いときから白髪があるけど染めないとか無理。
    山姥わかるわ。私は天パーだから仮面の忍者の白影さんみたいになるんだよね。
    (若い人は知らないだろうけど)

    +4

    -0

  • 369. 匿名 2019/10/15(火) 10:41:35 

    グレーヘアと言っていいのはごく一部の人だけ
    ごま塩は基本汚い
    ただの白髪

    +6

    -1

  • 370. 匿名 2019/10/15(火) 10:42:53 

    >>9
    私髪多い!!でも頑張ればグレーもいけるのかと思ってしまった

    +3

    -0

  • 371. 匿名 2019/10/15(火) 10:44:03 

    >>147
    元々の画像のほうがきれいだわ。
    グレーの洋服と良く似合ってる。
    今50で、このくらいの長さの髪だけど、周りからは黒く染めてるって思われてるのかと嫌になっちゃったわ。。。

    +12

    -0

  • 372. 匿名 2019/10/15(火) 10:45:23 

    佐伯チズさんとか、草笛光子さんとか、その他綺麗な白髪だなーと思う人は、白髪をさらに染めてるのよね?
    自然の白髪はなんか黄色く見えなくもない

    +9

    -0

  • 373. 匿名 2019/10/15(火) 10:50:13 

    >>184
    この服ならそんな若作りではないと思うけど、、、

    +5

    -8

  • 374. 匿名 2019/10/15(火) 10:58:34 

    うちの母親が白髪になるのを嫌がって、亡くなる直前まで白髪染めを使っていた。
    わたしはお年寄りのグレーヘアーって貴婦人のようだと思ってたから母親の白髪染めは潔くないな~~って思ってた。

    +3

    -5

  • 375. 匿名 2019/10/15(火) 11:00:46 

    >>131
    46って・・
    長髪だからよけいに老けて見える
    ベリーショートならまし・・いや、ないな

    +9

    -0

  • 376. 匿名 2019/10/15(火) 11:01:28 

    素敵とは全然思わない
    染めるお金無い人なんだなと思う。

    +2

    -2

  • 377. 匿名 2019/10/15(火) 11:12:08 

    老けて見える。
    70台以降で、髪が綺麗ならありだと思う。

    +2

    -2

  • 378. 匿名 2019/10/15(火) 11:17:04 

    いくら50代~といっても若々しい人が多いし、顔のお手入れはしっかりしながらグレイヘアは違和感がある。
    自ら、若々しい50代~の枠を捨てなくてもと感じる。見た目が老けると心も急速に老けるよ。
    グレイヘアを実践する人はすればいいと思う。でもグレイヘアを押し付けてきたり、何で染めるの??若いつもり???年相応にね!とかいってくる人が増えた。

    +6

    -2

  • 379. 匿名 2019/10/15(火) 11:19:58 

    草笛光子さんは白髪風カラーしてるよね?

    +3

    -0

  • 380. 匿名 2019/10/15(火) 11:21:51 

    >>363
    65歳位からならいいかもね。
    顔と白髪が馴染む。

    +3

    -0

  • 381. 匿名 2019/10/15(火) 11:23:57 

    >>78
    この人なら白髪ショートにして白シャツと黒いパンツとかにしたらまだ似合うかも。

    +8

    -0

  • 382. 匿名 2019/10/15(火) 11:24:44 

    40歳になって表面に10本、20本と増えてきたけど同い年の友人も抜いてないし、グレーヘア流行なので数分、鏡見て一生懸命抜くのはやめました。

    +3

    -0

  • 383. 匿名 2019/10/15(火) 11:26:18 

    >>336
    我が家がそんな感じ。
    母は70越えてるけど、白髪の割合1/5あるかないか?くらい。
    私が40代半ばだけど、一本もない(厳密に探せばあるのかもしれない)。

    体質ですよね…
    同世代女性の多い職場で、とても羨ましがられます。
    確かに手間もお金もかからず、ありがたいです。

    +4

    -0

  • 384. 匿名 2019/10/15(火) 11:27:57 

    >>378
    私はいずれグレーヘアーに、と思ってはいるけど、染めてる人に文句言う気はないなあ。どうしてみんな他人がやることが気になるんだろうね?みんな、自分の好きなようにしたらいいんだよね。
    何でそんな余計なこと言うんだろう…お互いに好きにしようね!で良いじゃんね…

    +17

    -0

  • 385. 匿名 2019/10/15(火) 11:28:47 

    いくら美人でも若いうちは染めた方がいいと思います。面倒だけど私は70歳までは染めると思う

    +4

    -3

  • 386. 匿名 2019/10/15(火) 11:30:53 

    >>68
    私の姉も似たような感じです。
    知り合いの美容師さんに、白髪に合わせて白のメッシュを入れてもらいました。頭皮荒れないように少しだけ。
    なんか、パンクっぽい人になりました笑

    +16

    -0

  • 387. 匿名 2019/10/15(火) 11:32:57 

    >>78
    ヘアマニキュアしたらキレいに染まりそうだなぁ

    +4

    -0

  • 388. 匿名 2019/10/15(火) 11:33:35 

    好きにしたらええやん
    若く見られたい人は染めればいいしもうおばさんやし年相応でしょって人はそのままでいい。人の白髪をやいやい言いなさんな

    +7

    -0

  • 389. 匿名 2019/10/15(火) 11:37:40 

    >>23
    なにこのババア
    カツラ!?
    ハゲにしろ

    +4

    -27

  • 390. 匿名 2019/10/15(火) 11:38:40 

    友人のマダムが綺麗なグレーヘア。
    顔立ちもハーフみたいで日本人離れしてるのもあるし、
    原色を着こなすハイセンスも大きい。
    めっちゃ憧れるけど、自分には無理だなと思う。
    ただどんどん髪の毛も薄くなるし、ほんと白髪染めとかやめたほうがいいんだよね。

    +8

    -0

  • 391. 匿名 2019/10/15(火) 11:39:00 

    >>11
    一般人がやるとキツイ。

    +9

    -0

  • 392. 匿名 2019/10/15(火) 11:40:51 

    うちの職場に56歳でやってる人がいます。体型が太り過ぎているし、全体的に汚らしいです。ある程度、身なりに気を使ってない人だとちょっと…ちなみに70歳近くにみえます。

    +3

    -1

  • 393. 匿名 2019/10/15(火) 11:49:17 

    >>11
    大野智と似てる

    +9

    -5

  • 394. 匿名 2019/10/15(火) 11:59:13 

    >>339

    指すべってマイナスになった。
    プラス押すつもりでした。

    このトピは主さんが正直な感想を聞きたいって事なので
    正直なコメント書いて何が悪いのかと私も思います。

    +8

    -0

  • 395. 匿名 2019/10/15(火) 12:00:36 

    65歳で丁度いいと思う。
    40、50代だと顔と髪とファッションのバランス悪いよ。高い服着ないとみずぼらしくて変だし。
    なんかセレブや自然派気取らないとカッコつかない。
    正直そこに何の魅力も感じない。
    見ていても疲れる。
    「私!どうよ!」みたいな圧力的な感じがしてね。
    65歳からだったらカジュアルでもグレーヘアーがしっくりきそう。肩の力を抜いてグレーヘアーを楽しめると思う。

    +1

    -1

  • 396. 匿名 2019/10/15(火) 12:02:32 

    >>78
    46?!
    若く見積もって50代半ばかなと思った
    正直見たままなら還暦くらいに見える
    夏木マリみたいなモードなショートヘアにしたらまた違うと思うけど
    ロングヘアの白髪とか怖いよー

    +14

    -2

  • 397. 匿名 2019/10/15(火) 12:11:56 

    >>379
    草笛さんは青か紫の補正カラー入れてると思う。
    でないとあんなにハッキリくっきりとした白は出ない。

    +8

    -0

  • 398. 匿名 2019/10/15(火) 12:19:04 

    >>23
    この人結城アンナさん?もう60代後半だろうし、この人はいいんじゃない?

    +36

    -1

  • 399. 匿名 2019/10/15(火) 12:19:27 

    私も白髪多くて、美容師さんにグレイヘア相談したことある。

    近藤サトさんや草笛さんみたいにするには、ものすごくお金かかるって。
    自然にしてる風だけど、手間隙かけてキレイにしないとああはならないそう。
    染めてないわけではないし、トリートメントやカットにも気を使わないとキープできないと。

    普通の白髪染めのほうが、リーズナブルと言われました。

    +9

    -0

  • 400. 匿名 2019/10/15(火) 12:23:29 

    めちゃくちゃ頭皮に優しい白髪染めできないかな
    更年期で突然皮膚が弱くなることも多いみたいだし、ひとごとではない…

    +8

    -0

  • 401. 匿名 2019/10/15(火) 12:28:05 

    白髪染めをやめられたら楽になるだろうなぁと思いつつ、周りへ与える印象も気になるけど自分が鏡を見て「おばあちゃん…」てなりそう
    気持的に落ちたらイヤだなとか悩む

    +4

    -0

  • 402. 匿名 2019/10/15(火) 12:39:59 

    私は白髪だらけになったら丸刈りにする予定。

    +4

    -0

  • 403. 匿名 2019/10/15(火) 12:42:20 

    自分でグレーヘアだと思っていても
    周りからは白髪混じりのおばさんって思われてそうw

    +12

    -1

  • 404. 匿名 2019/10/15(火) 12:42:41 

    潔くショートにするか、きちっとまとめるのが清潔感あっていいと思う
    モードっぽい恰好が似合いそう

    +7

    -0

  • 405. 匿名 2019/10/15(火) 12:43:58 

    この人は綺麗な髪の毛だけど、こういうのってお金かかってそうだよね
    普通にしてたらめっちゃ汚くなりそう

    +21

    -1

  • 406. 匿名 2019/10/15(火) 12:44:23 

    髪の量が多くて、ストレートならまだいいかも。
    30代で若白髪の友人は染めてませんでした。
    多い髪は一つに結ぶか、カチューシャしてた。
    半分以上白かったから、そんなに違和感ないというか…
    ボサボサでなければ汚い印象はないと思います。
    その子は髪は元気で白いだけだったから。
    髪質によるのでしょうね。

    +4

    -1

  • 407. 匿名 2019/10/15(火) 12:45:48 

    きちんと手入れされていて
    身だしなみも小綺麗にされていれば、お洒落として選択しているのかな〜と思う

    ただボサボサ髪なら不潔だなって印象

    +4

    -0

  • 408. 匿名 2019/10/15(火) 12:46:48 

    近藤サトがりえママにみえるw
    グレーヘアーどう思いますか

    +4

    -12

  • 409. 匿名 2019/10/15(火) 12:48:44 

    >>405
    これ全体的にブリーチして白髪目立たなくさせてるだけじゃんねw

    ブリーチって凄い負担かかるから
    こんなことするくらいならふつーに染めるわ

    +7

    -1

  • 410. 匿名 2019/10/15(火) 12:51:20 

    サトさんはなんか苦手だけど、角野栄子さんみたいな感じは好き

    +10

    -1

  • 411. 匿名 2019/10/15(火) 12:52:12 

    なんかグレイヘア見慣れてきた
    近藤サトも初めビビったけど、今はこんなもんかと思ってる。
    出始めは若い顔に白髪でギョッとしたけど。
    ドナルドトランプの髪型も見慣れてきたし、人間なんでもなれるなw

    もう少しでグレイヘアも完全に市民権得そう。
    グレイヘア向きの髪型やおしゃれな服が広まるといいね。
    頭皮に悪い白髪染めが絶対必要なんて、おかしい。
    みんなでやれば怖くないw
    デザイナーさん、美容師さん、頑張って考案してください。
    よろしくお願いします

    +29

    -3

  • 412. 匿名 2019/10/15(火) 12:52:55 

    白の方に染めてしまえば良いのでは🤔

    +0

    -1

  • 413. 匿名 2019/10/15(火) 12:54:49 

    80とかで真っ白ならいいけど40.50.60で中途半端な白髪だとまじで汚らしくなるよ。
    それとそこら辺の安い服とかラフな格好だとまじでホームレスとか生活保護に見える。
    だったら白髪染めして短い髪型が一番いいよ

    +4

    -2

  • 414. 匿名 2019/10/15(火) 12:57:43 

    ただそのままじゃなくて、カットを工夫したりハイライト入れたり、色を入れたりするほうが
    やっぱり清潔感は出る気がする

    +11

    -1

  • 415. 匿名 2019/10/15(火) 13:00:28 

    >>405
    これでも汚ならしいというか何か怖い
    やっぱり白髪でストレートなのが気持ち悪いんだと思う
    白髪にするならこういうおしゃれなショートはあきらめて、
    パーマかけてレイヤー入れて流すのがいいよ
    それかベリーショート
    おばちゃん臭くなるけど、それが一番見易いと思う

    +3

    -12

  • 416. 匿名 2019/10/15(火) 13:00:34 

    >>405
    その人の記事読んだことある
    その人はピンクグレーのハイライトをいれてるよ

    +3

    -0

  • 417. 匿名 2019/10/15(火) 13:01:46 

    >>415
    こういうの?

    +12

    -0

  • 418. 匿名 2019/10/15(火) 13:02:43 

    貧乏くさい、汚い
    以上

    +3

    -7

  • 419. 匿名 2019/10/15(火) 13:03:06 

    パーソナルカラーがイエローベースの人はグレイヘアやめた方がいいと美容系の人に言われた。

    +6

    -0

  • 420. 匿名 2019/10/15(火) 13:07:29 

    自分の思うようにすればいいと思う

    +6

    -0

  • 421. 匿名 2019/10/15(火) 13:09:45 

    西洋人の金髪から白髪になっていく経過ですら目立たないように見えてもやっぱり白髪は白髪って感じで微妙
    70過ぎて完全に真っ白になってしまえばいい
    その場合髪の毛のボリュームと艶感が非常に重要
    そこにお金と手をかけられる余裕があるならいいけど余裕がないならおとなしく染めていた方がいい
    どっちにしろ手はかかる

    +3

    -0

  • 422. 匿名 2019/10/15(火) 13:09:51 

    もうちょっと年をとったらこんな感じにしたいけど
    その頃にはハゲてる気がする

    +9

    -0

  • 423. 匿名 2019/10/15(火) 13:10:45 

    >>211
    美容師だけどヘナも案外荒れる人いるから要注意!
    やるならパッチテスト必須

    +8

    -0

  • 424. 匿名 2019/10/15(火) 13:10:53 

    >>417
    義母が下の写真の人みたいにしてるけど
    おじいさんに間違えられないようにと大きなイヤリングをつけてるw

    +7

    -0

  • 425. 匿名 2019/10/15(火) 13:12:10 

    白髪が汚らしく見えるのは、白髪が綺麗な白じゃなくて微妙に黄ばみがかった白だからだよね
    あと、艶が無くてパサついてたり、うねってたりするせいで小綺麗に見えない
    むしろ、染めない方が身だしなみ整えるのに手間がかかると思う

    +6

    -0

  • 426. 匿名 2019/10/15(火) 13:12:57 

    >>424
    わかるwww年取るとおじいおばあさんとかおばあおじいさんとか増えるよねwww

    +5

    -0

  • 427. 匿名 2019/10/15(火) 13:15:20 

    個々人で好きにしたらいいと思う
    もう人のファッションにあーだこーだ言う時代じゃない

    +6

    -0

  • 428. 匿名 2019/10/15(火) 13:16:43 

    もたいまさこさんそっくりな私は
    いずれもたいさんのように、白髪をひっつめていきたいと思っている

    +20

    -2

  • 429. 匿名 2019/10/15(火) 13:27:34 

    男女共に子供が中学生や高校生ならやめた方がいいと思う。
    60代くらいで独身や子供が自立した方なら自由にしたらいいと思う。

    +2

    -0

  • 430. 匿名 2019/10/15(火) 13:32:07 

    近藤サトさんは実年齢よりも老けて見える。
    この人自由人なのかしら?
    当時はワイドショーで騒がれた。
    美人さんなのに不倫からの略奪結婚して...
    すぐに離婚して...
    またすぐに再婚して出産して。
    まだお子さんは学生の年齢だよね??

    +4

    -1

  • 431. 匿名 2019/10/15(火) 13:38:22 

    >>60
    ウィッグでカバーしながらは難しいのかな?

    +3

    -0

  • 432. 匿名 2019/10/15(火) 13:40:16 

    >>424
    イヤリングつけるなんてお洒落な義母さんだよ
    素敵だと思う

    +9

    -1

  • 433. 匿名 2019/10/15(火) 13:41:37 

    真っ白は清潔感あるけど、グレイって黒髪もまじってて中途半端な白髪特有のキラキラした感じが不潔感ある…
    脂っこそうというか…。

    +2

    -2

  • 434. 匿名 2019/10/15(火) 13:45:22 

    石田ゆり子や天海祐希が白髪ヘアーだったら嫌だな

    +7

    -3

  • 435. 匿名 2019/10/15(火) 13:46:44 

    知り合いに同い年(50歳)の染めてない人がいるけど、ごま塩でロングでウネってて
    清潔感が皆無です。

    +5

    -0

  • 436. 匿名 2019/10/15(火) 13:48:43 

    >>422
    わかる
    いま35だけどすでに薄毛でやばい
    グレイヘアでも白髪でもカラーでもブリーチでも、髪型を楽しめる人が羨ましい
    私はウィッグのカタログばかり見てる

    +5

    -0

  • 437. 匿名 2019/10/15(火) 13:56:58 

    >>37

    若く見える70代かと思ってたけど この間53才と知り驚いた!


    +11

    -1

  • 438. 匿名 2019/10/15(火) 14:07:40 

    グレイヘアって言葉だと聞こえ良いけど「白髪」でしょ。あまり若くして白髪にするのはやめた方がよい。接客の厳しい所は白髪だとだらしなく見えるから染めるようにと言われる。CAもそうだった。

    +5

    -2

  • 439. 匿名 2019/10/15(火) 14:08:58 

    白髪ってグレーや白だから老けてみえるというだげでなく白髪の質感というかあのチリチリパサパサした感じですごく老けて見えるんだよね

    +3

    -0

  • 440. 匿名 2019/10/15(火) 14:09:30 

    髪質がストレート&量が多い に当てはまらない人はやめとけ

    +2

    -0

  • 441. 匿名 2019/10/15(火) 14:11:37 

    選ばれし一握り以外はやってはいけないやつだと思う

    +2

    -0

  • 442. 匿名 2019/10/15(火) 14:14:40 

    白髪でヘナってすごい嫌なんだよなあ。あんな変なオレンジ色の髪なんて嫌だよ

    +3

    -0

  • 443. 匿名 2019/10/15(火) 14:15:20 

    >>5


    完成するまでどれくらい?

    +5

    -0

  • 444. 匿名 2019/10/15(火) 14:16:58 

    >>58
    あらいいじゃない
    顔が変に若々しすぎないから合ってると思う

    +20

    -0

  • 445. 匿名 2019/10/15(火) 14:22:33 

    >>435
    性格が悪いねー
    さすががるちゃん民

    +4

    -3

  • 446. 匿名 2019/10/15(火) 14:27:13 

    >>11
    この人はまだら若いんだから、もったいないなぁといつも思う。実際、黒髪ならもっと綺麗で若くみえるし。
    グレイヘアにしてから、ブレイクして仕事も増えただろうけど、正直、もうここまで話題になったら、やっぱり黒く染めたいと思い直しても、今更できないだろうな...。

    +15

    -2

  • 447. 匿名 2019/10/15(火) 14:35:35 

    老けて見えるはそうなんだけど、
    若く見られることにこだわりがない、年配に見られても問題ないなら
    全然オッケーだと思う。

    肌がかぶれるとか理由があるなら、そもそも染められないだろうし。

    +6

    -0

  • 448. 匿名 2019/10/15(火) 14:36:32 

    >>11
    こんなに美人でもなんか残念に見える

    +9

    -2

  • 449. 匿名 2019/10/15(火) 14:38:41 

    美容師さんが言ってたけど、今、歳とってる人達より今の若い人達が歳を取った時にハゲる確率高いみたいよ。
    ストレスやパソコンの電磁波とか肌自体に悪いから髪もヤバくなりそうなんだって。

    白髪染は薬品自体がキツいからハゲ確率上げたくなければ出来ればやらない方がいいと言われた。

    +8

    -1

  • 450. 匿名 2019/10/15(火) 14:59:45 

    叔母がグレイヘアと言われるずっと前からやってるけど(今はもう70代)
    若いときから容姿に並々ならぬ自信を持っていて
    「高価な服や化粧品使わなくても美人は美人」とありのままで生きてきた人。
    その延長って感じだったわ。
    でも世間の人って顔をしげしげ見るわけじゃないからね、やっぱ雰囲気だから
    「美人は美人」には到底見えなかった。実は見た目より若いってわかると「変わり者」に見られてた。

    +4

    -1

  • 451. 匿名 2019/10/15(火) 15:02:52 

    顔が若い人には気持ち悪い
    なんで染めないの?と思う

    +0

    -2

  • 452. 匿名 2019/10/15(火) 15:03:56 

    >>378
    そんなに身の回りにグレイヘアの人いるの?
    私の身の回りにいないからピンとこないけど、けっこう流行ってきてるんだね。

    +0

    -0

  • 453. 匿名 2019/10/15(火) 15:04:14 

    派手めの美人顔なら違和感ないと思う
    草笛光子さんや中尾ミエさん、あの方々が黒髪なら寧ろ変に見えると思う

    +3

    -0

  • 454. 匿名 2019/10/15(火) 15:04:14 

    >>417
    こういうのならいいわ~
    かっこいいし色気すらある

    +5

    -0

  • 455. 匿名 2019/10/15(火) 15:05:13 

    大宅映子さんは、昔からグレーヘアだったと思うけど似合ってる。なんかこう強い意思が感じられるというか。
    グレーヘアーどう思いますか

    +21

    -1

  • 456. 匿名 2019/10/15(火) 15:06:00 

    顔が綺麗な人でもやっぱり老ける。

    +2

    -1

  • 457. 匿名 2019/10/15(火) 15:09:12 

    若くいたいからって染めるひとはそれでいいと思うけど
    薬品でかぶれる人が無理して染める必要はないと思うなあ
    ファッションも最近はどんどんカジュアル・リラックスな感じになってるし
    白髪染めも減っていくのではと思ってる

    +15

    -0

  • 458. 匿名 2019/10/15(火) 15:10:46 

    >>405
    髪は自然派なのにマツエクがっつり

    +4

    -2

  • 459. 匿名 2019/10/15(火) 15:10:51 

    清潔感のあるなしってなんだろうね
    叔母さんが40代くらいから白髪まじりで、60代の今では完全に白髪だけど
    つやつやふわふわしててとても綺麗に見える
    若くてもごわごわの人もいるし、髪質なのかな
    ケアとかでなんとかなるものなのか

    +8

    -0

  • 460. 匿名 2019/10/15(火) 15:13:20 

    おばあちゃんのコスプレかつらで似合うかどうか試してみたらどうだろう
    グレーヘアーどう思いますか

    +7

    -7

  • 461. 匿名 2019/10/15(火) 15:18:22 

    >>448
    そもそも和服が似合わない

    +4

    -0

  • 462. 匿名 2019/10/15(火) 15:21:47 

    >>459
    ボリュームがあってツヤとまとまりがないときついと思う
    芸能人で白髪でもきれいな人はやっぱり髪の毛きれい
    グレイヘアだからと言って手入れしてないわけじゃない
    白髪染めするよりずっとお金も手間もかかるよ

    +2

    -0

  • 463. 匿名 2019/10/15(火) 15:24:19 

    草笛光子さんは スゴく素敵!

    +6

    -0

  • 464. 匿名 2019/10/15(火) 15:28:28 

    >>256
    サングラスしたら、Mr.マリック
    グレーヘアーどう思いますか

    +7

    -1

  • 465. 匿名 2019/10/15(火) 15:28:58 

    >>11
    髪おろしてる時なんて山姥にしか見えない

    +6

    -1

  • 466. 匿名 2019/10/15(火) 15:29:26 

    >>42
    薄毛の人は尚更白髪染めしたくないんだよね...辛たん

    +7

    -0

  • 467. 匿名 2019/10/15(火) 15:30:28 

    美貌と潤沢な資金、品格。
    この3つが揃っていれば間違いなく似合う。
    あっ、最後に知性も。

    +0

    -1

  • 468. 匿名 2019/10/15(火) 15:31:27 

    >>444

    私もとても似合うと思いました。前よりいい。
    髪質が柔らかそうでストレートなので全体的にグレーで
    オシャレに見えます。

    近藤サトよりずっと似合う。
    私にはそんなに老けて見えません。

    +9

    -0

  • 469. 匿名 2019/10/15(火) 15:31:32 

    >>298
    自分が50になった時、相変わらず若いお姉ちゃんのケツ追っかけてそう

    +8

    -0

  • 470. 匿名 2019/10/15(火) 15:32:41 

    >>11
    元に戻すに戻せないのでは?と推察している。

    +6

    -0

  • 471. 匿名 2019/10/15(火) 15:33:26 

    >>58
    近藤サトさんは地毛が黒くて太め、手塚さんは茶色で細めの髪質なのかな
    後者の方が自然に見えるね

    +9

    -0

  • 472. 匿名 2019/10/15(火) 15:34:15 

    >>461
    なんでだろ

    +2

    -0

  • 473. 匿名 2019/10/15(火) 15:34:48 

    >>467
    似合ってるんじゃなくてそれだけ持ち合わせていれば他人は文句のつけようがないというか

    +2

    -0

  • 474. 匿名 2019/10/15(火) 15:36:06 

    >>463

    この人は50代は黒髪だったよ。

    +2

    -0

  • 475. 匿名 2019/10/15(火) 15:37:35 

    >>360
    一度染めたらまた染め続けなければならなくなるからね
    グレイヘアに移行するのも手間かかるし、白髪染めに疲れちゃった人がまた染めたいと思ってるとは限らない

    +7

    -0

  • 476. 匿名 2019/10/15(火) 15:37:43 

    アホ毛や傷んでてボハボハだったら
    すっごい汚く見えちゃうから
    グレーヘアはかなり気を使える人じゃないと
    おススメしない。綺麗にまとめるか綺麗なラインヘアデザインにしないと確実に老けて見えたりらしなく見えるよ。

    +3

    -1

  • 477. 匿名 2019/10/15(火) 15:38:46 

    >>463
    草笛さんや中尾ミエは年齢が追いついてるからね

    +3

    -0

  • 478. 匿名 2019/10/15(火) 15:39:40 

    海老蔵母の堀越きみこさんのグレーヘアはすごく素敵だと思います。

    +6

    -0

  • 479. 匿名 2019/10/15(火) 15:40:03 

    70代くらいの人なら素敵だと思う。

    若い人が「自分らしく」とか言ってやってる人もいるけど全く似合わないので嫌いです。

    +1

    -7

  • 480. 匿名 2019/10/15(火) 15:40:15 

    お洒落ウィッグが当たり前の時代早く来ないかな〜

    +2

    -0

  • 481. 匿名 2019/10/15(火) 15:42:36 

    >>384
    ほんとそれ。白髪だろうがグレイだろうが若作りしてようがその人が選んでる事なんだから普通に認めればいい

    +7

    -2

  • 482. 匿名 2019/10/15(火) 15:42:37 

    ボリュームもあって綺麗なセットが出来ていれば小綺麗に見えるかもしれないけど、毎日セットするの面倒だろうし、ほとんどの人はトップもペチャンコで髪もスカスカ

    正直、清潔にしていてもみすぼらしくて不潔に見えてしまう
    髪の毛長い人は砂かけ婆みたいだし、若いうちはもったいないと思う

    +4

    -1

  • 483. 匿名 2019/10/15(火) 15:43:22 

    顔立ちと髪の毛のボリュームによるね。
    濃い目の立体的な顔立ち、パーマっぽいフワフワ感があると多分似合う。それ以外はハードル高そう。

    +0

    -0

  • 484. 匿名 2019/10/15(火) 15:44:43 

    >>300
    グレイヘアでメイク、ファッションに凝るのはすごい上級のおしゃれだね。
    無機質って、悪いことばかりでなく上級ファッションにもつながる可能性はあると思う。

    グレイヘアをうまく活用すれば色気とかモテとかじゃなく、純粋にモードとかお洒落に繋がりそう。
    若さ、生命力を愛するのは人間の本能だけど、人間は本能だけじゃなく文明ってものがあるのだから、枯れていく過程を愛する、表現するというのも一つの文化としていいものだと思う

    ヨーロッパとか成熟した文化があるところは、老いていくことにも美を見出すけど日本も成熟してその域に少しづつ入ってきたのかと思う。
    老いをマイナスにとらえるのではなく、肯定的に受け入れて楽しんでいけたら、歳を取ることも楽しめるんじゃないかなと思うな

    +14

    -0

  • 485. 匿名 2019/10/15(火) 15:44:47 

    >>471

    手塚理美さんのは白髪に別の色を乗せてますね。
    とても綺麗。

    街中でグレーヘアの方でまれにこのような綺麗な髪の方を見かけるけど、そういう人はみんな何かの色を全体に入れてきれいにしてる。
    結局、黒以外に何かで染めないと綺麗になれないんだよね。

    ただのグレーヘアは正直やっぱり汚いと思う。

    +2

    -2

  • 486. 匿名 2019/10/15(火) 15:46:31 

    >>454
    これを日本人がすると途端に叩かれるのよ

    +2

    -0

  • 487. 匿名 2019/10/15(火) 15:47:22 

    男の人は50代でもダンディなロマンスグレーになれるけど、女の人の場合60代にならないと素敵に見えないな。早く白髪にすると色気とか全て捨てた人に見えてしまう。

    +0

    -2

  • 488. 匿名 2019/10/15(火) 15:47:44 

    46歳と60代
    長いと小汚くみえる気がする
    グレーヘアーどう思いますか

    +21

    -1

  • 489. 匿名 2019/10/15(火) 15:48:22 

    >>485
    何かの色に染めるなら、もう普通に白髪染めでいいじゃんと思ってしまう。。。
    手塚さんも残ってる黒髪ブリーチして色入れてるんじゃない?ブリーチなんて本末転倒というか..,

    +2

    -0

  • 490. 匿名 2019/10/15(火) 15:48:38 

    自分なりの結論。

    グレーヘアが似合うかは「顔の美人不美人」ではなく、
    「元々その人がセンスがある人か否か」で似合う似合わないは決まると思う。

    近藤サトは美人でも昔から古臭い。

    +8

    -0

  • 491. 匿名 2019/10/15(火) 15:51:16 

    頭皮の調子が悪いのは仕方ない。
    ただ、「私、頭皮の調子が悪いのでグレーヘアにしてます!」って、
    プラカード掲げて歩くわけでもないので他人にはわからない。
    グレーヘアにするならショートにして、最低でも月1で美容院へ行くとかならいいと思う。
    ただただ伸ばしっぱなしのグレーヘアだと、かなり老けてみえるし、
    今まで来ていた服が激的に似合わなくなると思います。

    +5

    -1

  • 492. 匿名 2019/10/15(火) 15:51:43 

    >>484
    グレイヘアの人はそれをやろうとしている、実践している、牽引している人達なんだろうね

    +6

    -0

  • 493. 匿名 2019/10/15(火) 15:52:55 

    脱毛したり、剃毛したり、染毛したり
    死ぬまで毛にお金かかるなぁ

    +10

    -0

  • 494. 匿名 2019/10/15(火) 15:55:17 

    >>491
    その、他人から見て分からない事情があるかもしれないのに他人の見たままをどうこう言いたがる気質が緩和するだけでも生きやすい世の中になるんじゃないかな
    白髪だけのことじゃなくてね

    +6

    -0

  • 495. 匿名 2019/10/15(火) 15:56:37 

    アレルギーになったらホントどうしよう

    +3

    -0

  • 496. 匿名 2019/10/15(火) 15:56:55 

    >>1
    私も白髪染めやめたい。
    男のロマンスグレーはよくて、女のグレーヘアーは汚い、老けてる→女捨ててる。みたいな社会の風潮やめてほしい。
    ・・・やめてほしいけど、実際フルで働いてるしその社会的な風潮をくみとって染めてしまう。本当に嫌だ。もうグレーをすっとばしてきれいに真っ白になりたい。

    +39

    -1

  • 497. 匿名 2019/10/15(火) 15:56:55 

    早すぎるとただの流行好きな痛いおばさんに見える危険性もあるよね。逆に知性感じない。

    +0

    -3

  • 498. 匿名 2019/10/15(火) 16:00:06 

    >>496
    パッと見た目、脳に入ってくる情報は
    白髪=お婆ちゃんだよ。やっぱり。

    +6

    -3

  • 499. 匿名 2019/10/15(火) 16:06:04 

    男なら似合えば格好いいけど、女はダメ!

    男だったら素敵な渋みにもなる事も多いだんだろうけど、女の場合はたんなる女廃業!

    +1

    -5

  • 500. 匿名 2019/10/15(火) 16:09:15 

    ただでさえ難しい色だと思うからな~

    アレルギーだからやりたくない
    グレーヘアを楽しみたいと思うっていう人なら
    がんばってメイクやファッションもやるだろうし
    センスがあればそれなりにおしゃれに見られるかもしれないけれど

    めんどうだからやりたくない
    っていう人だとあんまり手入れだってしないだろうし
    ロクな見た目にならない気がする

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード