ガールズちゃんねる

【ネタバレ閲覧注意】とても悲しい!…でも、キャラが死ななきゃ終われなかっただろうなと思う漫画やドラマ

232コメント2019/10/22(火) 02:11

  • 1. 匿名 2019/10/14(月) 13:14:59 

    BANANA FISH
    【ネタバレ閲覧注意】とても悲しい!…でも、キャラが死ななきゃ終われなかっただろうなと思う漫画やドラマ

    +233

    -5

  • 2. 匿名 2019/10/14(月) 13:15:46 

    ハリー・ポッター

    +165

    -1

  • 3. 匿名 2019/10/14(月) 13:16:12 

    ネタバレすぎる。貰い事故しそう

    +7

    -66

  • 4. 匿名 2019/10/14(月) 13:16:24 

    女王の花

    +98

    -4

  • 5. 匿名 2019/10/14(月) 13:16:25 

    ワンピース

    +47

    -6

  • 6. 匿名 2019/10/14(月) 13:16:35 

    鬼滅の刃の煉獄さん
    映画化決定するぐらいの感動エピソードになった

    +154

    -10

  • 7. 匿名 2019/10/14(月) 13:16:36 

    パトラッシュ…もう疲れたよ…
    😭😭😭

    +329

    -3

  • 8. 匿名 2019/10/14(月) 13:16:49 

    >>2
    同じくハリーポッター

    ドビー、スネイプ先生、ダンブルドア、ロンのお兄ちゃん、シリウスブラック………

    +316

    -0

  • 9. 匿名 2019/10/14(月) 13:16:52 

    うしおととら

    +62

    -0

  • 10. 匿名 2019/10/14(月) 13:16:53 

    +11

    -11

  • 11. 匿名 2019/10/14(月) 13:16:59 

    >>3
    それを覚悟のトピなんでしよ?
    嫌なら見に来なきゃいいじゃん

    +146

    -2

  • 12. 匿名 2019/10/14(月) 13:17:18 

    フランダースの犬 ネロ
    悲しすぎた

    +185

    -2

  • 13. 匿名 2019/10/14(月) 13:17:31 

    華の姫
    薔薇王の葬列

    +10

    -3

  • 14. 匿名 2019/10/14(月) 13:17:37 

    H×Hのメルエム

    +128

    -2

  • 15. 匿名 2019/10/14(月) 13:17:42 

    NANAは死なせた事により終わらなくなった

    +436

    -0

  • 16. 匿名 2019/10/14(月) 13:17:50 

    イタズラなkiss

    +3

    -17

  • 17. 匿名 2019/10/14(月) 13:18:17 

    バナナフィッシュかな

    たとえ過酷な環境だったとはいえ、アッシュは人殺しまくりだったし
    今後も命を狙われ続けるし
    エイジと幸せに暮らすことはたぶんありえない

    +274

    -3

  • 18. 匿名 2019/10/14(月) 13:18:20 

    エースとボンちゃん
    【ネタバレ閲覧注意】とても悲しい!…でも、キャラが死ななきゃ終われなかっただろうなと思う漫画やドラマ

    +245

    -17

  • 19. 匿名 2019/10/14(月) 13:18:22 



    別に元気なままで、山はいいなあ!で爽やかに終わっても良かったと思うのだけど

    +109

    -2

  • 20. 匿名 2019/10/14(月) 13:18:28 

    【ネタバレ閲覧注意】とても悲しい!…でも、キャラが死ななきゃ終われなかっただろうなと思う漫画やドラマ

    +136

    -2

  • 21. 匿名 2019/10/14(月) 13:18:30 

    闇金ウシジマくん

    +43

    -1

  • 22. 匿名 2019/10/14(月) 13:19:09 

    BASARAの揚羽
    主人公ではないですがめちゃくちゃ泣きました

    +217

    -2

  • 23. 匿名 2019/10/14(月) 13:19:32 

    デスノートの月

    +177

    -0

  • 24. 匿名 2019/10/14(月) 13:19:44 

    【ネタバレ閲覧注意】とても悲しい!…でも、キャラが死ななきゃ終われなかっただろうなと思う漫画やドラマ

    +87

    -4

  • 25. 匿名 2019/10/14(月) 13:19:45 

    デスノートとか?

    +46

    -0

  • 26. 匿名 2019/10/14(月) 13:19:53 

    終わらなかったとゆうより死なないと始まらなかったのはあだち充のタッチ

    +362

    -5

  • 27. 匿名 2019/10/14(月) 13:20:00 

    >>10
    累やっぱり死ぬのか……。
    だろうねぇ…でも死んでほしくなかったわ。
    はあ。

    +33

    -3

  • 28. 匿名 2019/10/14(月) 13:20:03 

    黒執事のアグニ!

    +59

    -0

  • 29. 匿名 2019/10/14(月) 13:20:25 

    >>18
    ボンクレー生きてるよw
    扉絵連載で出てきたしイワちゃんの後を継いでるよ

    +180

    -0

  • 30. 匿名 2019/10/14(月) 13:20:29 

    進撃
    終わってないかw

    +19

    -1

  • 31. 匿名 2019/10/14(月) 13:20:31 

    白い巨塔

    +59

    -1

  • 32. 匿名 2019/10/14(月) 13:21:43 

    >>14
    終わった事になってる…w

    +6

    -2

  • 33. 匿名 2019/10/14(月) 13:22:01 

    キルラキルの鮮血。
    最後カッコ良かった。
    「セーラー服とは卒業するものだ」

    あんな彼氏がほしい。

    +52

    -2

  • 34. 匿名 2019/10/14(月) 13:22:14 

    >>18
    え!ボンちゃん死んじゃうの?!頂上戦争編はエース辺りしか読んでないから衝撃!悲しい…教えてくれてありがとう

    +7

    -20

  • 35. 匿名 2019/10/14(月) 13:23:05 

    バトル漫画は仕方がないよね

    +20

    -0

  • 36. 匿名 2019/10/14(月) 13:23:10 

    >>16
    作者

    +17

    -0

  • 37. 匿名 2019/10/14(月) 13:23:19 

    マミさん、さやかちゃん、杏子

    +66

    -0

  • 38. 匿名 2019/10/14(月) 13:24:06 

    >>8
    本当に失ったものが多すぎたよね。

    +75

    -0

  • 39. 匿名 2019/10/14(月) 13:24:25 

    メジャーのおとさん

    +26

    -0

  • 40. 匿名 2019/10/14(月) 13:24:52 

    >>20
    え?これなに?

    +14

    -1

  • 41. 匿名 2019/10/14(月) 13:24:55 

    >>6
    これ映画見ないとテレビでは二期やっても話についてけないよね。
    それがなぁー、て思っちゃう。

    +35

    -2

  • 42. 匿名 2019/10/14(月) 13:25:05 

    エレンのお母さん

    +92

    -0

  • 43. 匿名 2019/10/14(月) 13:25:28 

    >>6
    しかも無限城辺りから重要人物が続々死んでるよねー泣お館様、しのぶさん、無一郎もかな?

    +53

    -1

  • 44. 匿名 2019/10/14(月) 13:25:34 

    >>6
    初めての柱との共闘だ!と思ったら速攻で死んでびっくりした
    その後の柱も扱い酷いというかテンポいいというか

    お陰でダレなくて寧ろ好きだけどね

    +78

    -0

  • 45. 匿名 2019/10/14(月) 13:26:50 

    >>6
    あああ壮大なネタバレありがとう…。
    このトピ見るんじゃなかった。
    立ち直れない…。

    +2

    -57

  • 46. 匿名 2019/10/14(月) 13:27:36 

    >>18
    プラス多いのが意外
    基本ギャグマンガみたいなワンピースでこのシーンのせいで冷める、世界観が壊れたって人が多いと思ってた。

    +6

    -27

  • 47. 匿名 2019/10/14(月) 13:28:29 

    ONE PIECEと名探偵コナンは
    早く終わらせてあげてください

    もういいでしょう(呆れる)

    ONE PIECEは尾田栄一郎があと5年くらいで終わらせるとか言ってたんだよね?
    あと1年〜2年でいいですよ…
    コナンもいつまで小さいんだよww.

    +274

    -10

  • 48. 匿名 2019/10/14(月) 13:29:07 

    ハガレンのヴァン・ホーエンハイム

    クリシャの墓の前で息絶えてるシーンで号泣した。見直したときに、声が石塚運昇さんの声がもう聞けないと思うとまた泣ける。

    +147

    -0

  • 49. 匿名 2019/10/14(月) 13:30:01 

    ベルばら

    +34

    -1

  • 50. 匿名 2019/10/14(月) 13:30:19 

    ロミオの青い……
    と思ったけど、別に死ななくてもあの子達なら大丈夫で強く生きたかも。

    +36

    -2

  • 51. 匿名 2019/10/14(月) 13:30:21 

    >>6
    アンチじゃなくてむしろ好きなんだけど
    この漫画色んな作品から引用してるよね
    アバン先生vsハドラーとか思い出す
    痣は呪印とか書き出すとキリがない

    +10

    -8

  • 52. 匿名 2019/10/14(月) 13:30:48 

    >>29
    そうだったんだ。
    全巻読んだはずなのにどうして見落としたんだろ
    教えてくれてありがとう

    +7

    -0

  • 53. 匿名 2019/10/14(月) 13:31:03 

    >>24 これ死んでないんじゃ・・・?闘いで燃え尽きたのであって。

    +42

    -8

  • 54. 匿名 2019/10/14(月) 13:31:41 

    暗殺教室。

    あぐりが死ななきゃ物語は始まらないし(死神が殺せんせーにならない)、殺せんせーは生徒に殺されなくても命を終える運命だった。

    でも生徒はみんな元気なままで(茅野はやばかったけど蘇生したし)、ビッチ先生は烏間と幸せになれたから良かったかな。

    +74

    -0

  • 55. 匿名 2019/10/14(月) 13:31:51 

    キルヒアイス
    ヤン・ウェンリー
    ラインハルト

    +36

    -1

  • 56. 匿名 2019/10/14(月) 13:32:21 

    あしたのジョー

    +4

    -0

  • 57. 匿名 2019/10/14(月) 13:32:26 

    >>45
    『閲覧注意』と明記されてるトピを見て立ち直れなくなる人はマゾっ気があると思っている

    +117

    -1

  • 58. 匿名 2019/10/14(月) 13:32:33 

    >>10
    事実上の死であって「累の中身」は死んでなくね

    +27

    -1

  • 59. 匿名 2019/10/14(月) 13:32:42 

    >>14
    ネテロじゃなくて?

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2019/10/14(月) 13:32:50 

    ミンキーモモ
    古くてごめんね。

    +20

    -1

  • 61. 匿名 2019/10/14(月) 13:32:51 

    宮廷の諍い女(大奥みたいなドラマ)
    あほみたいに人が死んでいくドラマではあるが
    侍女の流朱が死んだのがショック
    敵役の華妃が死んだのもテンション落ちた
    皇帝死んだ時もなんだかんだで寂しかったわ

    +5

    -1

  • 62. 匿名 2019/10/14(月) 13:33:56 

    >>3

    そういう発想の人を
    『当たり屋』って呼ぶんだぜ

    +78

    -0

  • 63. 匿名 2019/10/14(月) 13:34:11 

    デスノート 「L」

    +57

    -1

  • 64. 匿名 2019/10/14(月) 13:34:34 

    ロミオとジュリエット……
    世紀が違ってごめんなさい

    +25

    -2

  • 65. 匿名 2019/10/14(月) 13:36:00 

    ドラマ高校教師、初代の方。
    まあ、殺人犯だし帰る場所もないし色々やらかしててどうにもならないもんね

    +67

    -1

  • 66. 匿名 2019/10/14(月) 13:36:02 

    銀魂

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2019/10/14(月) 13:36:17 

    >>40
    城之内くん死ぬの!?助かるの!?で次回へ続くも、
    「次回、城之内死す!デュエルスタンバイ☆」と軽やかにネタバレした伝説の遊戯王

    +104

    -2

  • 68. 匿名 2019/10/14(月) 13:36:24 

    ふしぎ遊戯

    +9

    -1

  • 69. 匿名 2019/10/14(月) 13:38:05 

    昔過ぎてタイトル人名わすれたけど、少年漫画。
    ヤンキー系走り屋で、仔猫を轢くのを避けようとして事故死した男。
    結構いいヤツだったような…

    +5

    -3

  • 70. 匿名 2019/10/14(月) 13:38:13 

    >>47
    嫌なら見なきゃいいじゃん
    終わってほしくないファンもいるんだよ

    +20

    -10

  • 71. 匿名 2019/10/14(月) 13:38:14 

    木更津キャッツアイ

    ぶっさん死んだところから回想で始まるので仕方ないな

    +47

    -0

  • 72. 匿名 2019/10/14(月) 13:38:37 

    幽白の幻海。

    +17

    -1

  • 73. 匿名 2019/10/14(月) 13:38:46 

    >>67
    カードバトルで死ぬってのも凄いけど
    その他にも色々つっこみどころがw

    +41

    -0

  • 74. 匿名 2019/10/14(月) 13:39:27 

    >>34
    死んだと思ったら後々の扉絵で生きてるのがわかったよ!
    マジ嬉しかったw

    +15

    -0

  • 75. 匿名 2019/10/14(月) 13:39:57 

    >>28
    アグニ!?
    だいぶ続きよんでない!読まないと!

    +10

    -0

  • 76. 匿名 2019/10/14(月) 13:40:29 

    >>1
    書こうと思ったら1で出てた笑

    漫画も読んだし、アニメも全話観てDVD BOXまで買ったけど、DVDの方最終話がまだ見れない。
    アッシュが死ぬのはわかってるのに、見るのがつらすぎる。ショーターのところもなかなかショック。何回も死んでしまうのに耐えられない。
    好きだから観たいのに観られない。

    +55

    -1

  • 77. 匿名 2019/10/14(月) 13:40:35 

    >>20
    死んで無いからww

    +37

    -1

  • 78. 匿名 2019/10/14(月) 13:40:38 

    古くてすみません。
    ハイティーンブギ🏍️

    桃子が末期癌になり、翔が帰ってくる数日前に肺炎であっけなく亡くなる。父が死んで母が死んで意地悪な親戚に預けられ働かされてレイプ未遂されて、翔に助けられレイプされ妊娠して出産してまたレイプ未遂…
    連載中に牧野和子先生はあんなレイプされる作品描くなんて!と怒られたらしい。牧野和子の作品ってそういうの多い。

    +22

    -1

  • 79. 匿名 2019/10/14(月) 13:40:39 

    >>53
    アントワネットさまの金髪が
    一晩で真っ白くなった的な……

    +15

    -0

  • 80. 匿名 2019/10/14(月) 13:41:55 

    >>73
    カードバトルで死ぬってのも凄い〉〉

    感覚麻痺しててハッとした
    そういえば色んなアニメでカードで負けると吹っ飛ぶけどあれもおかしいな!w

    +41

    -0

  • 81. 匿名 2019/10/14(月) 13:43:01 

    ウロボロス

    たっちゃん、イクオ…

    +22

    -2

  • 82. 匿名 2019/10/14(月) 13:43:32 

    「風と木の詩」のジルベール
    平穏無事に生活している姿は想像できない
    破綻が見えてるから美しい

    +37

    -2

  • 83. 匿名 2019/10/14(月) 13:43:33 

    >>3

    トピ画まで注意喚起してるのに
    この言い様はクレーマー気質

    +38

    -1

  • 84. 匿名 2019/10/14(月) 13:43:33 

    >>53
    判断は読者にお任せするって事らしいよ。

    +36

    -0

  • 85. 匿名 2019/10/14(月) 13:43:35 

    >>70

    ファンでも終わって欲しいと思うんじゃない?

    +6

    -9

  • 86. 匿名 2019/10/14(月) 13:44:20 

    >>53
    精神的に燃え尽きちゃったのかも。

    +12

    -0

  • 87. 匿名 2019/10/14(月) 13:45:36 

    家なき子2の晴海。一条家の呪われた血筋とやらを断つには死ぬしかなかった・・・。屋敷もろとも焼け崩れるしか・・・。

    +26

    -0

  • 88. 匿名 2019/10/14(月) 13:46:51 

    >>31
    最初財前勝利で終わる予定だったけど
    批判の手紙が読者から殺到したため
    引き分けで財前死亡というラストにしたらしいね

    +6

    -0

  • 89. 匿名 2019/10/14(月) 13:47:39 

    キングダムの「ここここここ」て言う人。
    いい奴だったのに

    +66

    -5

  • 90. 匿名 2019/10/14(月) 13:48:15 

    ジョジョ第3部かなあ。皆生き残ってほしかったけど、DIOとの戦いはそれほど壮絶だってことだよな。
    花京院は命を賭してDIOの能力を見破りメッセージを伝えた。
    アヴドゥルは手下のヴァニラ・アイスにやられたけど、色んな意味でやべー奴が部下にいるDIOの恐ろしさの描写。
    イギーはヴァニラ・アイスの下種な精神の犠牲者。でもそれにとどまらず、本来助ける義理のないポルナレフをスタンドで助ける黄金の精神を見せて死んだ・・・。

    +47

    -1

  • 91. 匿名 2019/10/14(月) 13:50:13 

    魔王で2人とも死んじゃうけど、あのドラマの最終回は凄かったな。また再放送やらないかなぁ‥

    +28

    -2

  • 92. 匿名 2019/10/14(月) 13:50:17 

    >>8
    原作読んでないし映画も一回くらいしか見てないから何ともだけど、ルーピン先生に関しては作者も公開してたらしいね。

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2019/10/14(月) 13:50:17 

    >>24
    作者は死んだかどうか何も考えず描いたと言ってたね

    +23

    -0

  • 94. 匿名 2019/10/14(月) 13:50:32 

    >>14

    ハンターハンターは冨樫先生が天寿を全うされて、未完成のまま完結となります。
    最期はきっと来ないです。

    +2

    -14

  • 95. 匿名 2019/10/14(月) 13:52:06 

    >>69
    特攻の拓の天羽くんかな。

    セロニアス死んだとき泣いた。

    +10

    -3

  • 96. 匿名 2019/10/14(月) 13:52:09 

    ジョジョの承太郎
    ジョジョシリーズは続いてるけど承太郎のいた世界線のジョジョは終わったよね
    あの承太郎が娘を守って死ぬというのは良かったけどね

    +38

    -2

  • 97. 匿名 2019/10/14(月) 13:52:13 

    >>34
    どうやって生き延びたのか知らないけど、扉絵にてご登場。

    +36

    -1

  • 98. 匿名 2019/10/14(月) 13:53:32 

    ラスカルのお母さん。ラスカルはまだ赤ちゃんで、すごくかわいそうだった。

    +25

    -0

  • 99. 匿名 2019/10/14(月) 13:53:54 

    7SEEDSの茂と繭かな
    各チームから二人ずつと決まっていた生き残りを賭けたサバイバルだったし茂は安居とチーム被ってたし

    +17

    -1

  • 100. 匿名 2019/10/14(月) 13:55:38 

    >>18
    びっくりした
    ボンちゃんまた死んだのかと思ったw

    +39

    -1

  • 101. 匿名 2019/10/14(月) 13:56:03 

    >>82
    お金稼いでまともに生きようとしても、売●しか出来なさそうだしね。勉強もほとんど自分の力でレポートとか書いて無いんだよね?上級生のノート写したりして。だから学は無いし
    やっぱり破滅か、あの優しい貴族に囲われるしか道は無いし
    セルジュはどこにいってもけっきょく逞しく生きていきそうだけど

    +14

    -1

  • 102. 匿名 2019/10/14(月) 13:56:39 

    幽遊白書のゆうすけ

    終わらないじゃ無くて、始まらない。

    +41

    -0

  • 103. 匿名 2019/10/14(月) 13:56:40 

    >>18
    エースが死んで一回えうふぃが折れて、という意味では必要な過程だったのかもね。
    エースは海賊王ロジャーの息子であり、ある意味旧時代の血筋というシンボル。その血縁を断って、新時代到来。もう七武海制度も撤廃されたし四皇から五皇になったし、天竜人も危うい感じ。

    +7

    -2

  • 104. 匿名 2019/10/14(月) 13:58:10 

    >>24
    死んでないと作者が言っていたはず

    +9

    -0

  • 105. 匿名 2019/10/14(月) 13:59:06 

    不思議遊戯の柳宿とか張宿とか井宿が死ぬ場面が悲しかったよ…。あと美朱に片想いしてた皇帝何て言ったっけ、あの人が死んでしまったのも泣けた。

    +29

    -1

  • 106. 匿名 2019/10/14(月) 13:59:28 

    ヒューズ中佐とか。いい人だったけど、それだけにあの殺害及び葬儀のシーンはきつかった。娘ちゃんの成長を見られず埋められる・・・。
    マスタング大佐が「俺を支えると言いながら、俺より昇進してどうする」みたいなこと言うてたな(死んで准将に特進)。

    +84

    -1

  • 107. 匿名 2019/10/14(月) 13:59:36 

    >>92
    ルーピンには原作でハリー自身が謝ってた
    「貴方まで死なせるつもりは無かった、ごめんなさい」って
    私もルーピンがこうなるとは思わなかったわ
    作者は容赦無いね

    +26

    -0

  • 108. 匿名 2019/10/14(月) 13:59:38 

    >>19
    個人的にはこれは死なない方が良かったと思う。

    +49

    -0

  • 109. 匿名 2019/10/14(月) 13:59:43 

    進撃の巨人

    エルヴィン、サシャ、ピクシス司令、ナイル団長、
    ファルコ…

    【ネタバレ閲覧注意】とても悲しい!…でも、キャラが死ななきゃ終われなかっただろうなと思う漫画やドラマ

    +41

    -0

  • 110. 匿名 2019/10/14(月) 14:02:44 

    >>105
    星宿(ほとほり)ですね。井宿は死んでないと思います。
    柳宿は同じような怪力の主と戦って相打ち、ミツカケは癒しの力でその場にいた人みんなの怪我を治し、張宿は一旦青龍七星士に乗っ取られるけど気力を振り絞って心中に持ち込んだ。
    星宿は皇帝として前線に出ての戦死。奥さんが身重で子供の顔を見るまではと頑張って、でももう助からないのが美朱たちに分かってて「星宿みたいなすっごくきれいな男の子が生まれてくるよ」と声かけられる。

    +18

    -0

  • 111. 匿名 2019/10/14(月) 14:03:35 

    >>76

    私も泣いてしまうのが分かるから
    録画してあったものずーーーっと見返せなかったよ

    久し振りに見たらやっぱりボロボロ泣いてた自分w

    +22

    -1

  • 112. 匿名 2019/10/14(月) 14:04:12 

    >>101
    全巻読んだけど、セルジュと恋仲になったあと勉強し始めて、先生にあんなに出来る子だとは…と言われてたよね。
    ボナールの弟子に生き抜いていくのには不適格な子、放っておいたら死ぬと言われてた。

    +16

    -1

  • 113. 匿名 2019/10/14(月) 14:04:29 

    >>47
    コナンは・・・作者が嫌になるまで小さいままかと。ガッシュみたく喧嘩別れは嫌だなあ。

    +43

    -0

  • 114. 匿名 2019/10/14(月) 14:04:38 

    OVAのだけど「ロードス島戦記」
    アシュラムの人生過酷すぎ!
    死んだ後のフォローもないし。

    +6

    -1

  • 115. 匿名 2019/10/14(月) 14:04:55 

    >>18
    ボンちゃん殺すなー

    +45

    -1

  • 116. 匿名 2019/10/14(月) 14:05:54 

    天は赤い河のほとりのルサファ
    ルサファは死ぬ必要あった?でもあの時ルサファが助けなきゃユーリが死んでたかもしれないから仕方ないの?‪( ;ᯅ; )
    マジで好きなキャラだったから本当にショックだったよ‬

    ザナンザ王子とかマリ殿下もショックだったなー
    諸悪の根源のあのババアは最後まで死なないし

    +26

    -1

  • 117. 匿名 2019/10/14(月) 14:06:22 

    >>3
    ありがとう。
    あなたの書き込みで我に帰り、そっとトピを閉じました。
    まだコミックス読みかけの漫画あるから…
    本当ありがとう。

    +1

    -12

  • 118. 匿名 2019/10/14(月) 14:06:57 

    >>109
    ん?ファルコ…?

    +5

    -0

  • 119. 匿名 2019/10/14(月) 14:07:00 

    ジョジョ五分もバンバン死んだね。ギャングだから倒さないといけないってのもあったけど、暗殺チームは憎めないキャラも大勢いた。ペッシとかペッシとかペッシとか。

    +15

    -1

  • 120. 匿名 2019/10/14(月) 14:09:23 

    結界師の志々雄限どうだろう。作者も随分悩んだみたいだし。お姉さんとはすれ違ったまま。黒芒楼や火黒、志々雄家などいろんなモンの犠牲になった感ある。

    +10

    -0

  • 121. 匿名 2019/10/14(月) 14:09:53 

    >>47
    コナンは大人の事情もあって終わらない感じする。
    ワンピースは作者が好きで描いてそうだし、ファンも納得してそう。

    +63

    -1

  • 122. 匿名 2019/10/14(月) 14:10:22 

    >>109
    ピクシスもナイルもファルコまだ生きてない?私コミック派だけど最近死んだの?
    みんなジークの脊髄入ワイン飲んだのは知ってるけど

    +9

    -0

  • 123. 匿名 2019/10/14(月) 14:11:37 

    クラピカ
    まだ死んでないけど確実に死ぬ未来が見えるし、死なないと旅団との因縁が終わらない。

    +21

    -1

  • 124. 匿名 2019/10/14(月) 14:15:06 

    >>110
    ふしぎ遊戯は二部がどうやって終わったか思い出せん
    鬼宿が転生して終わりで良かったのに

    +7

    -1

  • 125. 匿名 2019/10/14(月) 14:15:41 

    コードギアスのルルーシュ・ランペルージ
    でも劇場版で復活したんだっけ?
    シャーリィもロロに殺された筈なのに生存してた
    ネタバレ見てきたら、ヴィレッタを撃ったのが
    ●●●●●●●に変更されていて
    ビックリした。これがシャーリー生存フラグの
    理由かあ。

    +8

    -0

  • 126. 匿名 2019/10/14(月) 14:17:33 

    >>18
    ちょうどここから興味なくなった……
    辛すぎる(´;ω;`)

    +5

    -0

  • 127. 匿名 2019/10/14(月) 14:23:31 

    >>124
    神獣たちが敵を封印してたような。

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2019/10/14(月) 14:27:19 

    エヴァのカヲル君
    生かすと世界観の整合性が取れないし、でもアニメ版はともかく劇場版では死にたくなかっただろうし

    人間と共存が無理なら彼の本当の幸せというか勝利条件ってなんなんだろうと考えると難しいな

    +28

    -0

  • 129. 匿名 2019/10/14(月) 14:27:48 

    >>117

    ↑自作自演?(笑)

    +4

    -3

  • 130. 匿名 2019/10/14(月) 14:27:50 

    >>45
    列車編見てないなら煉獄さんに殆ど思いれなくないか?w

    +25

    -0

  • 131. 匿名 2019/10/14(月) 14:31:20 

    魔法騎士レイアースのエメロード
    生き残った方が不幸だったしね

    +18

    -0

  • 132. 匿名 2019/10/14(月) 14:33:04 

    >>99
    茂はわかるけど繭が思い出せない…

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2019/10/14(月) 14:34:21 

    >>60
    モモ、死んだのか?

    +13

    -0

  • 134. 匿名 2019/10/14(月) 14:37:32 

    >>77
    びっくりした。

    +2

    -0

  • 135. 匿名 2019/10/14(月) 14:39:59 

    >>114
    DCのロードス島戦記しかやったことないけど、序盤のゴブリンズロードがアシュラムのせいで突破出来なくて嫌いだったよ
    でも、あなたのコメ見て本編ではアシュラムいいやつだったのねと反省したわ。

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2019/10/14(月) 14:43:46 

    >>122
    ジークが吠えて巨人化させられたよ

    +11

    -0

  • 137. 匿名 2019/10/14(月) 14:45:51 

    藤田和日郎の『うしおととら』と『からくりサーカス』は主人公らメインキャストは死なないけど愛着あるサブキャラがバンバン死んでいくから凄く悲しい。そしてずっと嫌な敵キャラだったのに、敵キャラなりに悪者になっても守りたい人や物があってそれを守る為に死んでいくから凄く切なくて泣いてしまう。私は『からくりサーカス』のパンタローネ達が死ぬのがびっくりするくらい悲しかった。

    +25

    -0

  • 138. 匿名 2019/10/14(月) 14:46:35 

    >>65
    寝てるだけじゃないの?

    +1

    -4

  • 139. 匿名 2019/10/14(月) 14:49:31 

    >>2
    スネイプ先生死んだの本当に辛くて泣いた

    +48

    -0

  • 140. 匿名 2019/10/14(月) 14:50:23 

    >>71
    でも死んだ後も続いたよね
    ワールドシリーズとかぶっさん死んだ後の話だし

    +9

    -0

  • 141. 匿名 2019/10/14(月) 14:52:22 

    >>121
    コナンは100巻までに終わるんじゃないの?

    +2

    -0

  • 142. 匿名 2019/10/14(月) 14:57:15 

    どちらも池田理代子先生の作品だけれど、ベルサイユのばらとオルフェウスの窓。どちらも主人公は亡くなるし、その相手役も亡くなりますね

    +19

    -1

  • 143. 匿名 2019/10/14(月) 14:57:25 

    ネウロの笹塚さん
    めっちゃショックで泣いた記憶
    当時一番好きな漫画のキャラだった
    警察官になりたいなとか思ってた(まだ子供だった)
    暗殺教室の方が人気だったみたいだけどネウロは今でも私の大好きな漫画

    +31

    -0

  • 144. 匿名 2019/10/14(月) 14:59:43 

    >>41
    無限列車編と次の話(吉原編?)は繋がってないから大丈夫だよ

    +9

    -4

  • 145. 匿名 2019/10/14(月) 15:03:21 

    まだ生きてるけど、ガラスの仮面の月影先生

    +1

    -4

  • 146. 匿名 2019/10/14(月) 15:04:01 

    >>19
    死ぬんかい!読むのやめよ

    +9

    -0

  • 147. 匿名 2019/10/14(月) 15:04:28 

    シーザー ナランチャ アバッキオ

    ナランチャは あっさり過ぎて可哀想だた。

    +9

    -0

  • 148. 匿名 2019/10/14(月) 15:06:09 

    >>136
    マジかよあのクソヒゲ…

    +8

    -2

  • 149. 匿名 2019/10/14(月) 15:12:04 

    >>99
    その二人の死もだけど、繭を守ってた雹君の死も悲しい
    色々な人が亡くなってたし、秋チームの十六夜さんが一番きつい

    +9

    -0

  • 150. 匿名 2019/10/14(月) 15:14:18 

    >>81
    原作しんでなくない?
    昔バンチでチラ読みしただけだからあやふやだけど

    +5

    -0

  • 151. 匿名 2019/10/14(月) 15:20:22 

    >>85
    結末早く知りたいと思うファンは多いだろうね
    でも終わったら寂しい気持ちもあるなー

    読者でもないくせに早く終われとか連呼する人もいるからそう言う人に対してはイラっとする
    中にはアンチの書き込みもあるし

    +8

    -0

  • 152. 匿名 2019/10/14(月) 15:38:30 

    >>26
    タッチっていうタイトル、カツヤからタツヤへのバトンタッチ
    っていう意味からきてるんだよね。

    +38

    -1

  • 153. 匿名 2019/10/14(月) 15:39:20 

    >>14
    まさかあんな死に方するとは思わなかった。

    +13

    -0

  • 154. 匿名 2019/10/14(月) 15:40:28 

    ドラゴンボールGTの悟空

    +4

    -0

  • 155. 匿名 2019/10/14(月) 15:43:01 

    >>120
    あれはショックでしたね。
    ようやく打ち解けられてきたところだったのに・・・
    読みながら泣いた。

    +4

    -1

  • 156. 匿名 2019/10/14(月) 15:50:54 

    7SEEDSの4巻、冬のチームの章を読んで号泣。
    上手く書けないけど、吹雪が虎に殺されて「先に死なない」という約束が
    守られなかった為に美鶴が自死、なのに吹雪が生き戻ってきて、でも生きてた
    というのは幻で本当は以前助けたオオカミの母親でが寄り添ってくれてて・・・

    電車の中で読まなくてよかったよ。

    +16

    -1

  • 157. 匿名 2019/10/14(月) 15:54:51 

    ゲームだけど幻想水滸伝シリーズはパッケージにでてる目立つ人間が死ぬ

    +9

    -0

  • 158. 匿名 2019/10/14(月) 16:04:22 

    殺せんせー

    +8

    -0

  • 159. 匿名 2019/10/14(月) 16:06:08 

    鋼の錬金術師のニーナとアレキサンダーの件は最後まで主人公兄弟が引きずっていたよね。
    私も助かってほしかったと思っていたから。但し、タッカーは許さん。

    +32

    -2

  • 160. 匿名 2019/10/14(月) 16:19:15 

    >>136
    おぉぉぉマジかーい!!!

    +9

    -1

  • 161. 匿名 2019/10/14(月) 16:27:23 

    鹿目まどか

    +5

    -0

  • 162. 匿名 2019/10/14(月) 16:28:45 

    >>1
    漫画であんな号泣するとは思わなかった!!
    でもラストアッシュの顔が穏やかだったのが救い。

    +20

    -1

  • 163. 匿名 2019/10/14(月) 16:35:09 

    バジリスク

    +7

    -1

  • 164. 匿名 2019/10/14(月) 16:40:08 

    >>132
    下半身が瓦礫の下敷きになって、ひょうくんと一緒にこるりを励ましながら亡くなった
    7SEEDSは動物達が亡くなるのも辛かったー

    +14

    -1

  • 165. 匿名 2019/10/14(月) 16:47:41 

    >>156
    その子供達の美鶴と吹雪とか大人になってからの犬達の最後も号泣
    端午とか青葉も泣いた
    田村由美は動物も容赦なく殺すから泣くよ

    +10

    -1

  • 166. 匿名 2019/10/14(月) 16:55:14 

    >>20
    伝説の次回予告wwwwwww

    +34

    -0

  • 167. 匿名 2019/10/14(月) 17:01:11 

    PSYCHO-PASSの槙島聖護

    +9

    -0

  • 168. 匿名 2019/10/14(月) 17:09:20 

    あなたの番です
    菜奈ちゃん

    +2

    -5

  • 169. 匿名 2019/10/14(月) 17:13:15 

    >>123
    0巻で読者が旅団とクラピカの行く末を尋ねた質問で、冨樫が全員死ぬって回答してるよね。
    絶対時間も1秒に1時間寿命を削ってるし、クモに対する憎悪で常に精神蝕まれてそうで長生きは全く出来なそう。
    クラピカも復讐や緋の目を取り返す過程で相当数の人を殺してるし、目的は達成出来そうだけど冨樫なら最終的に殺しそうだよね。

    +20

    -1

  • 170. 匿名 2019/10/14(月) 17:17:03 

    >>133
    第一シーズン
    夢の国の王家から、地球人に夢を持つことを思い出させるために子どもがいなかった夫婦を洗脳し子どもとして潜り込まされ 派遣される王女モモ。
    もともと夢の国は地球のすぐ近くにあって、地球人が夢をたくさん持つとまた近くに戻ってこれるらしい。
    最終回 地球人の夢見る力を戻せず、モモは魔法が使えなくなり、その上トラックにひかれてモモ死亡。
    地球のパパとママの本当の赤ちゃんに産まれかわる。

    第ニシーズン
    モモのいとこ、海の国の王女モモが、違う夫婦のところに派遣される。

    実は第ニシーズンは、産まれかわった赤ちゃんモモが見ていた夢。
    その夢を第一シーズンの夢の国の王様と女王様(本来のモモの親)が覗いて見ていたというオチ・・・

    +10

    -1

  • 171. 匿名 2019/10/14(月) 17:21:19 

    >>20
    なぜwww

    +4

    -0

  • 172. 匿名 2019/10/14(月) 17:44:25 

    >>164
    ああー思い出したよ!ありがとう!!こるりが繭ちゃん繭ちゃんって呼んでた子だね、こるりが飛んだ時まだ死んだの知らなかったっけ…
    他にも7seedsのコメント読んでたら懐かしくなった
    また買い直そうかな

    +4

    -0

  • 173. 匿名 2019/10/14(月) 17:51:52 

    NANAの蓮。

    ドラマ、ひとつ屋根の下2の小雪。
    星の金貨2で竹ノ内豊も死んだ様な、、。
    彩とあのまま幸せになれば良かったのに。

    +12

    -0

  • 174. 匿名 2019/10/14(月) 17:54:26 

    シティーハンターの香が
    エンジェルハートでは死んで、
    わけわからん外国人に心臓を移植されたのが許せん
    結局エンジェルハートは途中で挫折した

    +39

    -0

  • 175. 匿名 2019/10/14(月) 17:58:46 

    ラズロとキャー
    物語上彼らとの別れがなければ幸せな紫苑になってしまうから必然ではあるんだけど、それでも3人で幸せになってほしかったなあ…

    +15

    -1

  • 176. 匿名 2019/10/14(月) 18:02:34 

    何がネタバレで来るかわからんから迂闊に読めない

    +4

    -0

  • 177. 匿名 2019/10/14(月) 18:16:40 

    ふしぎ遊戯の最終巻の鬼宿
    現世で鬼宿の上位互換見つけたからしゃーない

    ってもっと違うルートがあっただろうが!と作者にツッコミたかったわ

    +15

    -3

  • 178. 匿名 2019/10/14(月) 18:21:18 

    >>8
    ハリーポッターはずっと出ていなかったカメラ兄弟まで殺したから逆に冷めちゃったよ
    戦争だからとりあえずたくさん殺しておきました感がして…

    +12

    -2

  • 179. 匿名 2019/10/14(月) 18:28:41 

    魔法騎士レイアースのエメロード姫

    +6

    -0

  • 180. 匿名 2019/10/14(月) 18:33:16 

    封神演義の十二仙(太乙、道行以外)と黄飛虎、天化、賈氏、黄氏の黄家の方々…。まさか天化まで死ぬとは思わなかった。黄飛虎が造反するきっかけが賈氏、黄氏の死だから必要だったのかもだけど黄家辛すぎ。十二仙は玉鼎と普賢推しだったので泣いた

    +14

    -1

  • 181. 匿名 2019/10/14(月) 18:35:35 

    >>18
    尾田先生エース殺したの後悔してそうって意見前見たわ
    すっごい人気キャラだったんだよね?

    +20

    -0

  • 182. 匿名 2019/10/14(月) 18:38:35 

    >>20
    デュエルスタンバイ!

    +16

    -0

  • 183. 匿名 2019/10/14(月) 18:43:06 

    隠の王
    宵風のこと大好きだったけど、話の流れからして、生きて主人公と幸せになるってことはできなかったって納得してる
    主人公と逃避行して、本人にとって幸せな形で死んで、死後に生い立ちが明らかになってって流れは美しかった
    やはり殺人をしてしまってると、事情はどうであれ、幸せに生き続けるラストは難しいよね

    +3

    -1

  • 184. 匿名 2019/10/14(月) 18:44:10 

    >>69
    特攻の拓好きだった
    天羽くん好きだった
    死なんでもよかったのに
    悲しい

    +2

    -1

  • 185. 匿名 2019/10/14(月) 19:01:38 

    銀河英雄伝説のジークフリート=キルヒアイス。
    同盟側の主力がどんどんいなくなるなか、帝国側と同盟側の戦力のバランスを取るためとかっていうこともあったのかもしれないけど死ぬのが早すぎた。

    +15

    -1

  • 186. 匿名 2019/10/14(月) 19:20:21 

    >>170
    えーっ!! 当時好きで紙の着せ替え人形で遊んだり  ♪ラブラブミンキーモモー♪ってよく歌ってたのに、まだ幼かったので、そこら辺の内容全然知りませんでした! ありがとうございます!

    +19

    -0

  • 187. 匿名 2019/10/14(月) 19:23:50 

    ドラコンボール

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2019/10/14(月) 19:50:31 

    >>169
    私もそれ読んだけど、全員死ぬっていうのは「生き物なのでいつかは全員死ぬ」ことを思わせ振りに言っている可能性あるかなと思った。
    でも確かにクラピカは長生きしなさそうだし、クモは倒されるだろうと思う。

    +17

    -0

  • 189. 匿名 2019/10/14(月) 20:05:33 

    >>112
    ユング心理学の人間心理の深層に潜む元型のひとつとして「永遠の少年」というのがあるんだけど、ジルベールはまさにその典型。だから大人になれない。この世では生きられない。
    セルジュはひとりの人間として今後も長い人生を生きて行かなければならないけど、一生ジルベールを忘れまいと誓うし、忘れることはないと思う。
    「永遠の少年」は星の王子様に象徴されるように空を飛ぶイメージ、宇宙のイメージと共に語られることが多いけど、風に例えられるジルベールもそんなイメージがある。

    +15

    -0

  • 190. 匿名 2019/10/14(月) 20:22:58 

    BLEACH 卯の花さん
    結構好きなキャラだったから死んだと聞いてショック。でも、この人が死ななければ、剣ちゃんは、本来の強さを発揮できないままだったかもしれない。

    +7

    -1

  • 191. 匿名 2019/10/14(月) 20:25:51 

    コナンの宮野明美
    妹を組織から抜けさせようとしてたのに、騙されて殺されてしまった。(間接的に赤井さんも関係あるけど)でも、この人が死ななければ、灰原さんは出てこない

    +4

    -1

  • 192. 匿名 2019/10/14(月) 20:32:25 

    風と木の詩も、あれしか無いとは思うけど悲しすぎる
    読んじゃうと一週間引きずる

    +13

    -1

  • 193. 匿名 2019/10/14(月) 20:40:51 

    ジルベールのこと、象徴的な存在だと思っていたけど作者が言うには本当に家族から性的虐待を受けていた人から手紙が届いて「自分はひとりじゃないんだ」と思ったって。
    読んでいた頃は想像もつかなかったけど、学校でのリンチやいじめ、家族からの虐待や育児放棄やレイプ、腐敗した閉鎖的な組織、そういうのは現実にあるんだね。

    この世の美と不幸を一身に背負ったジルベールの死は、あまりにも痛ましすぎる。

    +12

    -1

  • 194. 匿名 2019/10/14(月) 20:46:25 

    キャンディキャンディのアンソニー。
    アンソニーが死ななければ、その後のテリィとの出会いもなかった。
    原作者が書いた続編では誰かはっきり特定できない書き方ではあるものの、キャンディが愛する人と幸せに暮らしているらしいし、スザナは死んでいるらしいし、紆余曲折を経てテリィと幸せになったと信じている。
    キャンディがアンソニーのお母さんの不義の子という説もあり、だったらアンソニーとは勿論、アルバートさんとも結婚できない。アンソニーがキャンディと結ばれる前に亡くなったのはしかたがないかも。

    +11

    -1

  • 195. 匿名 2019/10/14(月) 21:03:44 

    NARUTOのイタチ。この人がサスケの生きてきた道の全てを決めたと言ってもいいし、NARUTOはそのサスケを救いたいナルトの物語だからイタチの死なくしてNARUTOは語れない

    +15

    -0

  • 196. 匿名 2019/10/14(月) 21:08:58 

    >>137
    ハーレクインにやられるけど最後にアルレッキーノにエレノオールが笑っていると言われて幸せそうに逝くんだよね。
    大願が成就して本当に泣いた

    +6

    -1

  • 197. 匿名 2019/10/14(月) 21:23:19 

    >>19
    私もそう思う。
    主人公が死んだことによって、山に対する恐怖しか残らない漫画になったしまった。
    山はいいな~なんて微塵も思えないよ。

    +28

    -0

  • 198. 匿名 2019/10/14(月) 21:24:53 

    >>180
    名もなき兵士に刺されてあっさりと、だもんな。とっくに終わった王朝の王を守る為っていう名目で。

    +2

    -0

  • 199. 匿名 2019/10/14(月) 21:27:27 

    >>174
    時々その外国人(リョウの養女)の暴走を止める意味合いで発作みたいな症状が起きるようだが。

    +1

    -0

  • 200. 匿名 2019/10/14(月) 21:28:32 

    >>42
    サシャも。

    +6

    -0

  • 201. 匿名 2019/10/14(月) 21:30:50 

    >>158
    殺せんせー死なないと地球が危ういもんね。この暗殺の過程でE組皆心身共に成長したけど、一番の成長の証とも言える卒業は先生を殺さないとできなかった。
    あのマスコミから守るっていうのも、殺せんせーなら簡単にできたかもしれない。でも卒業式の時点ではもういない。卒業式までの過程で同じく成長したA組が守るってのは胸熱だった・・・。

    +5

    -0

  • 202. 匿名 2019/10/14(月) 21:35:59 

    >>178
    スネイプは絶対違うだろうよ
    あとルーピンも。
    ルーピンの子供がほぼハリー幼少と同じ流れになるあたりが、計画的だと思った。

    +5

    -0

  • 203. 匿名 2019/10/14(月) 22:42:31 

    >>149
    十六夜さんはトピタイとずれてしまう
    別に死ななくても良かった人だった

    +1

    -0

  • 204. 匿名 2019/10/14(月) 23:03:56 

    まだ終わってないけれど、王家の紋章もメンフィスが死なない限り終わらないのだろうと思ってる。

    +4

    -0

  • 205. 匿名 2019/10/14(月) 23:07:47 

    >>174
    エンジェルハートは別にシティハンターのパラレルワールドにする必要なかった気がする。

    全然別の話なら読めたかもしれないけれど、シティハンターの登場人物が大好きだったので設定が変わっている時点で読む気がしなくなった。

    +12

    -0

  • 206. 匿名 2019/10/14(月) 23:13:51 

    >>116
    ウルスラ
    身代わりで処刑されて可哀想過ぎ。

    +7

    -0

  • 207. 匿名 2019/10/14(月) 23:34:28 

    エンジェルハートはパラレルワールドなのは別に良いんだけど、北条先生がファミリーコンボからやたらと家族愛を強調するようになって、その世界観をシティーハンターの世界(エンジェルハート)にもってきてほしくなかった。シティーハンター初期のハードボイルドが好きだったのに、やたらとぬるい展開ばかりで私も途中で脱落…。
    ってトピずれになってしまいすみません。

    +7

    -0

  • 208. 匿名 2019/10/14(月) 23:38:42 

    >>89
    王騎ね。

    +4

    -0

  • 209. 匿名 2019/10/15(火) 00:20:21 

    新宿スワンの真虎
    真虎にめっちゃ恋してたから悲しかった

    +1

    -0

  • 210. 匿名 2019/10/15(火) 00:26:10 

    >>21
    え!誰が死ぬの?!

    +4

    -0

  • 211. 匿名 2019/10/15(火) 01:13:39 

    全然終わりではなかったけど、ドラゴンボールのピッコロさんが死ななかったらナメック星編には続かなかったと思う。

    +1

    -1

  • 212. 匿名 2019/10/15(火) 01:45:53 

    >>125
    というより急ぎ足でまとめた劇場版では生徒会メンバーの出番少なくて、シャーリーがルルーシュの正体に気づいて記憶消されるイベントばっさりカットされたからその後死ぬこともなかったんだよね
    ルルーシュは本当に死んでたけど続編でc.cが呼び戻した

    +1

    -0

  • 213. 匿名 2019/10/15(火) 03:22:59 

    闇のパープルアイ 親の方

    +2

    -0

  • 214. 匿名 2019/10/15(火) 04:01:50 

    >>28
    まさかあのタイミングで!って衝撃だった

    +0

    -0

  • 215. 匿名 2019/10/15(火) 04:03:56 

    >>180
    初めてハマった漫画で号泣してしまうシーンが多かったです。

    +0

    -0

  • 216. 匿名 2019/10/15(火) 06:31:50 

    >>173
    小雪 死んでない。
    最後生きてて、福山雅治とくっついた。

    +3

    -0

  • 217. 匿名 2019/10/15(火) 07:53:57 

    >>1
    トピ開く前に書こうとしたら1で.....

    分かってたんだけどなアッシュが死ぬのは..でも受け入れられなかった
    何回も繰り返し見たいのに辛すぎて見返したの2回だけ

    +3

    -0

  • 218. 匿名 2019/10/15(火) 08:39:23 

    高杉

    アプリで読んで涙が止まらんかった、立ち直るのめちゃくちゃ時間かかった(T_T)(T_T)

    +0

    -0

  • 219. 匿名 2019/10/15(火) 08:50:41 

    北斗の拳のレイ、トキ、ラオウ

    +0

    -0

  • 220. 匿名 2019/10/15(火) 09:20:25 

    犬夜叉の桔梗

    +1

    -0

  • 221. 匿名 2019/10/15(火) 09:26:49 

    >>88
    そうなんだ
    あのまま裁判負けて生きていたら処理に困るからやはり病死以外きれいな終わり方はなかったよね
    頂点に上り詰めたものが転落したあとはもう死ぬしか物語にならない
    海外ドラマだけどハウス・オブ・カードも元のイギリス版は死んで終わるし

    +0

    -0

  • 222. 匿名 2019/10/15(火) 09:27:15 

    >>1
    トピみて真っ先に私もこれ思った
    確かにこの結末で正解だと信じるけど
    でも悲しい
    生きていてほしかった

    +3

    -1

  • 223. 匿名 2019/10/15(火) 09:38:46 

    >>139
    スネイプ先生アランリックマンじゃなかったらここまでお気に入りにならなかったかもしれない
    リックマンの吾輩は偉大なり

    +7

    -0

  • 224. 匿名 2019/10/15(火) 09:39:29 

    >>194
    同感です
    アンソニーもったいなかった
    でも、そうじゃないと物語が進まなかった
    でしょうね
    いつの世も、現実も、いい人はすぐにいなくなりますねー

    +1

    -0

  • 225. 匿名 2019/10/15(火) 12:44:29 

    きみにしか聞こえない、、せつなすぎるけどこんな恋してみたい
    【ネタバレ閲覧注意】とても悲しい!…でも、キャラが死ななきゃ終われなかっただろうなと思う漫画やドラマ

    +0

    -0

  • 226. 匿名 2019/10/16(水) 00:27:07 

    >>218
    同じく涙なしでは読めませんでした(T ^ T)
    暗殺篇〜銀ノ魂篇で影の強い主要キャラどんどん亡くなってたし、朧の骨を取り込んだことが判明した時点で覚悟はしてたもののやっぱショックだった。

    +0

    -0

  • 227. 匿名 2019/10/17(木) 00:14:15 

    >>173
    竹野内豊じゃなくて大沢たかおだよ
    竹野内豊は車椅子になってた気がする
    目も見えなくなった酒井法子に死んだ大沢たかおが角膜提供して目が見えるようになった、みたいな終わり

    +1

    -0

  • 228. 匿名 2019/10/17(木) 13:02:16 

    ジョジョ4部の重ちー。「貸す」という字を思い出せていれば。サンドイッチの管理をちゃんとしていれば。吉良の袋を間違えなければ・・・!
    吉良がスタンド使いって分かるきっかけにはなったけど、中2で爆殺は可哀想すぎる。ハーヴェストもいいスタンドだったのになあ。

    +1

    -0

  • 229. 匿名 2019/10/19(土) 16:10:46 

    >>194
    >キャンディがアンソニーのお母さんの不義の子という説もあり


    この説が書かれていた本は原作者が自分は一切監修していないと言っていましたよ
    その本に載ってるアードレー家の家系図もデタラメですしその説も信憑性はないかと

    +1

    -0

  • 230. 匿名 2019/10/20(日) 16:45:57 

    ベルサイユのばら。オスカルもアンドレも、戦闘で生き残っていたら不幸だったかも。最終的には処刑されてしまったけど、アントワネットもバスティーユ後はかなり悲惨。処刑が決まってホッとしてるかのようだった。

    +1

    -0

  • 231. 匿名 2019/10/21(月) 22:17:21 

    >>26
    今読み返すと、カッちゃん気の毒過ぎる。

    +0

    -0

  • 232. 匿名 2019/10/22(火) 02:11:19 

    >>26
    なんか和也のことを二人で受け止めてって感じだよね、今思えば。
    再放送見てた頃は、生きてるときの和也が重いなんて考えもしなかったし。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。