-
1. 匿名 2019/10/13(日) 16:10:10
大会公式ツイッターは実際の様子を画像、動画で紹介。「台風19号の影響で、本日の試合が中止となったカナダ代表 そのまま釜石の街に残り、ボランティア活動を行いました」「カナダ代表の誠意と思いやり溢れる行動に心から感謝します」とつづった。選手たちにとって試合が中止になった思いはあったはず。にも関わらず、優しい行動に対し、日本人ファンも感激している。+2477
-1
-
2. 匿名 2019/10/13(日) 16:11:28
なんと!
カナダには感謝しかない。
+3101
-1
-
3. 匿名 2019/10/13(日) 16:11:30
これはノーサイド・ゲーム+2078
-0
-
4. 匿名 2019/10/13(日) 16:11:41
ありがとう!+1801
-2
-
5. 匿名 2019/10/13(日) 16:11:45
尊敬しかないです。
ありがとうございました。+2195
-2
-
6. 匿名 2019/10/13(日) 16:11:48
目頭が熱くなった
ラグビーしに来たのにボランティアしてくれてありがとう+2618
-1
-
7. 匿名 2019/10/13(日) 16:12:02
日本の用意不足のせいで戦えなかったのに…立派!!+1653
-486
-
8. 匿名 2019/10/13(日) 16:12:07
優しい世界(T_T)+1219
-7
-
9. 匿名 2019/10/13(日) 16:12:08
紳士のスポーツって言われるだけあるね+1859
-4
-
10. 匿名 2019/10/13(日) 16:12:25
温かい気持ちって人の心を動かされるね。
久々にこんなに心がじんわりなったよ。+1365
-1
-
11. 匿名 2019/10/13(日) 16:12:40
+2903
-1
-
12. 匿名 2019/10/13(日) 16:12:58
どっかの開催しなきゃ代替日やれって言う国と違ってカナダは民度高いな+1695
-36
-
13. 匿名 2019/10/13(日) 16:13:57
>>12
まぁそうしない日本も大概な気がするけど…+42
-198
-
14. 匿名 2019/10/13(日) 16:13:59
うーん
この時期台風来るのは毎年のことなんだから日本側はもうちょっと考えるべきだったと思うなぁ
申し訳ない+1157
-87
-
15. 匿名 2019/10/13(日) 16:14:01
準備不足に文句を付けてもおかしくない立場なのにボランティアとは。
やっぱり世界で戦う人たちは、人間性が素晴らしいんですね。+1301
-22
-
16. 匿名 2019/10/13(日) 16:14:12
体力あるからすごくはかどりそう
釜石の皆さん助かるね+1078
-1
-
17. 匿名 2019/10/13(日) 16:14:19
紳士だな+772
-2
-
18. 匿名 2019/10/13(日) 16:14:25
すごい
カナダ大好きになります+1045
-0
-
19. 匿名 2019/10/13(日) 16:14:27
素晴らしい‼️+624
-0
-
20. 匿名 2019/10/13(日) 16:14:44
素敵だな
心が温かくなりました
+715
-1
-
21. 匿名 2019/10/13(日) 16:14:49
ちょっと!
これ以上ラグビー好きになったらどーすんのよ
やめてよっ
CSとかBS契約しちゃうじゃない!+1071
-7
-
22. 匿名 2019/10/13(日) 16:15:38
この写真見ただけでなんか泣けてくるぐらい嬉しい。
選手やスタッフの皆さんだってきっこすごい怖かったはず。
本当にありがとうございます!+1151
-1
-
23. 匿名 2019/10/13(日) 16:15:43
>>11
素手!周りの日本人たち、ゴム手袋か軍手を渡してあげればよかったのに(;´д⊂)
赤いキャップの選手のティーシャツの「北の鉄人」が気になる(笑)+1123
-4
-
24. 匿名 2019/10/13(日) 16:15:45
どこかのスコットランド代表に聞かせてやりたい+519
-26
-
25. 匿名 2019/10/13(日) 16:16:32
カナダは中止なのに日本戦は開催するの?被災の度合いの違い??
私がカナダなら納得できないけどなぁ…なのにこうして手伝ってくれるなんて!!+27
-174
-
26. 匿名 2019/10/13(日) 16:16:54
本当にありがとうございます。
感謝しかありません。
このワールドカップのおかけで、ラグビーの素晴らしさを知ることが出来ました。
カナダの選手のみなさん、本当にありがとうございました。
絶対忘れません。+868
-1
-
27. 匿名 2019/10/13(日) 16:17:15
オーカナダ!+304
-1
-
28. 匿名 2019/10/13(日) 16:17:28
ラグビーの選手は日本だけでなく他国の選手も優しくて素敵だね。
さすが紳士のスポーツだわ。感謝の気持ちでいっぱい。有難うございます。+776
-0
-
29. 匿名 2019/10/13(日) 16:17:34
お顔ももちろん、心も振る舞いも全てイケメンで本物の紳士達。+653
-3
-
30. 匿名 2019/10/13(日) 16:18:16
試合中止なら提訴すると言ってたスコットランドの立場…+796
-8
-
31. 匿名 2019/10/13(日) 16:19:01
>>25
何を言ってるの?
スタジアム見た?+272
-2
-
32. 匿名 2019/10/13(日) 16:19:30
>>12
あれは台風上陸前の話で、今回の台風がこんな酷い規模って実感が全くなかったんじゃないかな
実際にあの台風を経験し、日本中で起きてる水害を見てからでは、あの頃と同じことは言わないと思う
いつまでも引きずるのやめようよ+662
-17
-
33. 匿名 2019/10/13(日) 16:19:45
ありがとうございます+191
-2
-
34. 匿名 2019/10/13(日) 16:20:09
今度日本に招待して親善試合しましょう。+550
-3
-
35. 匿名 2019/10/13(日) 16:20:42
>>7
まだそんなこと言ってる
ルールだよ、卑屈になるのはやめようよ+634
-9
-
36. 匿名 2019/10/13(日) 16:20:44
>>25
はあ?
+74
-4
-
37. 匿名 2019/10/13(日) 16:20:51
ホントに感謝しかないよね。
何も無い事を祈るけど、もしこの先カナダに辛い事があったら日本も恩返しが出来るといいな。+664
-0
-
38. 匿名 2019/10/13(日) 16:20:53
>>7
日本の用意不足?
+607
-7
-
39. 匿名 2019/10/13(日) 16:20:55
それぞれに立場があるんだからスコットランドを責めるのは違う気がする
カナダを称えればいいじゃない
それこそラグビー精神だよ+542
-13
-
40. 匿名 2019/10/13(日) 16:21:02
>>13
大会前に、有事の際には中止で両チームに勝ち点2を与えるルールに同意することを参加国すべてがサインしてるんだよ。
同意の上なのに運営の決めたことに対して騒ぎ立てるほうがどうかしてるよ。+747
-6
-
41. 匿名 2019/10/13(日) 16:21:54
>>12
しつこくそんなこと言う人の民度も問われるよ+300
-14
-
42. 匿名 2019/10/13(日) 16:22:03
ありがとうございます
感動して泣きそうです+302
-0
-
43. 匿名 2019/10/13(日) 16:22:23
>>11
頼もしい。心強い。本当にありがとう。+336
-0
-
44. 匿名 2019/10/13(日) 16:22:51
ありがとうしかないね。私の実家も台風で停電中で不安な気持ちだったけど、ニュース見て涙出た。
国やラグビー協会からもお礼とか言ってほしいな。+506
-1
-
45. 匿名 2019/10/13(日) 16:23:13
こんな素敵なこともあるんだね+298
-2
-
46. 匿名 2019/10/13(日) 16:23:39
>>32
事前に中止の代替はしないって規定にサインしたし、宮城は中止で横浜は開催なんていちゃもんつけたからというふうにしか見えない
至る所で河川が氾濫してるのに復興のシンボル宮城ではやらないなんてねぇ…+208
-66
-
47. 匿名 2019/10/13(日) 16:23:59
すぐにではありませんが、この恩は必ず返します+316
-1
-
48. 匿名 2019/10/13(日) 16:24:34
ナミビア代表はどこいった?+10
-49
-
49. 匿名 2019/10/13(日) 16:24:52
いい結果を残せず悔しいはずなのにね。格好いいな。+404
-0
-
50. 匿名 2019/10/13(日) 16:24:55
日本の台風を祝ってたどこかの隣国とはえらい差だわ
ありがとう+570
-7
-
51. 匿名 2019/10/13(日) 16:25:19
>>40
やっぱりサインしているんだ。
+116
-0
-
52. 匿名 2019/10/13(日) 16:25:20
何なのこの素晴らしい人達は!!言葉も通じない異国の地で日本のために動いてくれて感謝しかないね。ラグビー精神ってほんといいよね。
紳士のスポーツっていう意味が分かる気がする。
+325
-0
-
53. 匿名 2019/10/13(日) 16:26:00
信じらんない。本当に尊敬するわ。+548
-0
-
54. 匿名 2019/10/13(日) 16:26:52
韓国は「このまま津波で日本滅びろ」とか喜んでたみたいね
この民度の差よ!
+508
-6
-
55. 匿名 2019/10/13(日) 16:27:41
【インタビュー】独自ボランティア~いわて・かまいしラグビー応援団~ | かまいし情報ポータルサイト〜縁とらんすen-trance.jp【インタビュー】独自ボランティア~いわて・かまいしラグビー応援団~ | かまいし情報ポータルサイト〜縁とらんす ニュース復興釜石新聞地域情報インタビューイベント 釜石のイベント情報観光情報近代製鉄発祥の地観光スポット宿泊情報釜石情報交流センターSL銀河三...
このニュース見た時も泣いてしまった
選手たちにティッシュケース渡せたかな?
いつか絶対行きます
選手の方々もありがとう
ラグビー好きになってしまったよ+277
-0
-
56. 匿名 2019/10/13(日) 16:27:43
いつまでもスコットランドのこと言ってるのは日本に対する韓国の対応を見ているようで気分悪い+255
-13
-
57. 匿名 2019/10/13(日) 16:28:24
スコットランドの主将も心配してくれている。
もう色々言うのやめよう。今日決着つくんだから。【ラグビーW杯】スコットランド主将、台風被害を懸念「全ての人が無事で」 日本を絶賛「力つけた」(THE ANSWER) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jpラグビーワールドカップ(W杯)日本大会は台風19号の影響で、12日に開催予定だった2
+395
-0
-
58. 匿名 2019/10/13(日) 16:28:30
開催地が日本なだけで運営ルールを決めてるのは国際統括団体ワールドラグビーでしょ。
何も知らないで日本側の準備不足とか言ってる人は何なの?
素直にカナダ選手に感謝すればいいのに。+401
-1
-
59. 匿名 2019/10/13(日) 16:28:54
>>7
なにかを蔑まないと、生きていけないの?
天災は、どうにもならないよ+505
-4
-
60. 匿名 2019/10/13(日) 16:30:03
>>7
用意不足?
W杯って開催前に日程に関してとか取り決めあって、同意の上参加してるんじゃないの?+579
-4
-
61. 匿名 2019/10/13(日) 16:30:12
>>12
どこの国ですか??+20
-11
-
62. 匿名 2019/10/13(日) 16:30:26
>>23
軍手などを渡したら「自分たちは手のサイズが大きいから平気。皆で使って」と返されたんですよ+727
-0
-
63. 匿名 2019/10/13(日) 16:30:28
>>40
でも大きな大会やるからには全力出させてあげたいよね。
同意したから〜で胡座かいてりゃ許される訳じゃない。+4
-77
-
64. 匿名 2019/10/13(日) 16:31:16
ラグビーの試合、中止にしなきゃいけなかったの?
日程を変えて延期には出来なかったの?+1
-45
-
65. 匿名 2019/10/13(日) 16:31:23
>>7
この状況で何をどう用意するっていうの?
台風が来てもできるようにしておけっていうの?
そんな国があるなら逆に教えて欲しいわ+469
-5
-
66. 匿名 2019/10/13(日) 16:31:24
>>51
そりゃそうよ
自分たちがたまたまその状況になって騒いでるけど他国だったら何も言わないでしょうね+96
-0
-
67. 匿名 2019/10/13(日) 16:31:57
>>54
相変わらずそんな事言うてるんだね。
カナダの選手の素晴らしい行動見て自分らの事を恥ずかしと思わないのかね?
+240
-3
-
68. 匿名 2019/10/13(日) 16:32:06
>>48
やってくれて当たり前精神⁇+102
-0
-
69. 匿名 2019/10/13(日) 16:32:07
どこかの国とは違う、あそこはどうのこうの・・
どうでもいいよ。今はただカナダの行いを称賛しているだけ。どこかを引き合いにださなきゃ満足できないあなたの民度は大丈夫?気を付けましょう。+210
-6
-
70. 匿名 2019/10/13(日) 16:32:11
>>62
ほんと紳士すぎる
色々落ち込む事あったけど頑張らねば+458
-0
-
71. 匿名 2019/10/13(日) 16:32:35
もうこんなんされたらカナダ大好きになっちゃうじゃん!!ありがとう!本当に感謝しかないね。+246
-0
-
72. 匿名 2019/10/13(日) 16:32:37
なんだかありがた過ぎて涙が出てきました!+197
-1
-
73. 匿名 2019/10/13(日) 16:33:00
日本人が日本人を助けることはもちろんだけど、こういう海外の人のことは本当にみんなで知りたいね。やはり感謝したい+254
-0
-
74. 匿名 2019/10/13(日) 16:33:52
>>7
こういう人がいるけれど
ラグビー協会の規約ではどうなっているの?
天候等に対応するためにかならず別会場を用意しておくように決まっているのか?
その場合遠距離になる可能性が出てくるけれど、すでにチケットを購入している人への対応はどうするのか?
運営上の経費は倍近くになるけれどそれはどこからだすのか?
実際に別の会場の設置はどこの開催国でもむりだろうから、今のルールがきまっているんじゃないのか?+298
-2
-
75. 匿名 2019/10/13(日) 16:33:54
>>48
別になんとも思わないよ。+52
-0
-
76. 匿名 2019/10/13(日) 16:34:02
>>63
気持ちは分かるし、できれば試合で勝敗を決めたいとみんな思ってるよ
でも天気なんて人間が操れるもんじゃないし、ルールで定められてる事を受け入れるのも紳士だと思う+161
-1
-
77. 匿名 2019/10/13(日) 16:34:20
惚れてまうやろ〜!かっこよすぎるやん!!+154
-0
-
78. 匿名 2019/10/13(日) 16:34:25
>>63
文句あるならワールドラグビーに直接意見してきなよ
台風来るとわかって日本からも代替地や無観客試合提案したけど、それもワールドラグビー側がルールだからで受け入れなかったんだからさ+200
-0
-
79. 匿名 2019/10/13(日) 16:34:59
>>23
被害のあった日本人だって手袋無い人達大勢いるはずよ。
+51
-6
-
80. 匿名 2019/10/13(日) 16:35:05
>>63
胡座かいてるとは違うと思う。
試合開催についての思いは関係者が一番強いだろうに、そんな言い方は酷い。+79
-0
-
81. 匿名 2019/10/13(日) 16:35:05
国際試合のワールドカップなのに、天候不良の場合は中止って元々なってたの?+10
-6
-
82. 匿名 2019/10/13(日) 16:36:01
ありがとう!!カナダに何かあったら募金する!!+230
-1
-
83. 匿名 2019/10/13(日) 16:36:39
>>81
なってた+25
-0
-
84. 匿名 2019/10/13(日) 16:38:21
自分が他国にいて大きな災害があった時に果たして同じ行動が取れるか?と考えた時にそれはすごく難しいし大変なことでできるかどうか分からない。
言うのは簡単だけどそれを行動に移せるって凄いことだと思う。ましてや他国にいて当たり前のように動いてくれるってさ。常日頃からそういう精神がなければできることではないもんね。+233
-0
-
85. 匿名 2019/10/13(日) 16:38:36
普通にカナダ選手ありがとうでいいのに
日本のせいでーみたいな人って何なんだろうね
きっと選手ですらそんなこと思ってないから
こうしてボランティア活動してくれてるのに+235
-3
-
86. 匿名 2019/10/13(日) 16:38:38
今までのワールドカップでこんな事あったの?+25
-0
-
87. 匿名 2019/10/13(日) 16:38:57
何でって騒ぐ人、ちょっとは自分で調べろよ
これだけレギュレーションについて話でてるのに…+27
-1
-
88. 匿名 2019/10/13(日) 16:39:13
インスタで動画見てきたけど本当有難いね
選手達自身も大変だったろうに、談笑しながらボランティアも苦ともしてない感じで素敵だった+222
-0
-
89. 匿名 2019/10/13(日) 16:39:29
>>54
天気に神頼みしないとマウント取れないとか、藁にもすがる思いかよ。+138
-0
-
90. 匿名 2019/10/13(日) 16:40:21
>>7
そもそもそういうルールなんですけどー。世界各地で開催されるラグビーの試合全部このルールなんですけどー。馬鹿みたいに自分達を卑下するのやめて?+422
-9
-
91. 匿名 2019/10/13(日) 16:41:09
>>50
またそんなことしてんの?東日本のときもやってたよね?ほんと救いようがないわ。+167
-4
-
92. 匿名 2019/10/13(日) 16:42:10
>>23
在日カナダ商工会議所(CCCJ)の皆さんが、釜石開催を楽しみにして制作くださった「北の鉄人」Tシャツ
だそうですよ
カナダのことをNorthという呼び方をするので北の鉄人の新日鐵釜石とカナダのダブルネーミングにしたのかもしれませんね+316
-0
-
93. 匿名 2019/10/13(日) 16:43:32
>>87
レギュレーションwww+0
-21
-
94. 匿名 2019/10/13(日) 16:45:06
素晴らしい
+50
-1
-
95. 匿名 2019/10/13(日) 16:47:01
カナダ代表の選手のみなさん ありがとうございます!
いつかカナダ行く機会があれば行ってみたいなあ+129
-0
-
96. 匿名 2019/10/13(日) 16:47:07
惚れてまうやろ+121
-1
-
97. 匿名 2019/10/13(日) 16:47:36
家でぬくぬくといる自分は申し訳なさでいっぱい
本当に頭が下がる。お礼したい・・!+190
-0
-
98. 匿名 2019/10/13(日) 16:48:05
ありがとうカナダ+101
-0
-
99. 匿名 2019/10/13(日) 16:49:21
>>64
ニュース見てない?
新幹線も飛行機も運休、道路は冠水でどうやってやるの?
グラウンドだってグチャグチャだよ
整備する暇あったら復興だよ
+170
-0
-
100. 匿名 2019/10/13(日) 16:49:35
>>90
用意不足って日本語としてどうも怪しんだけど、普通準備不足だよね?
日本人として自分達を卑下してるのかねぇ…+126
-7
-
101. 匿名 2019/10/13(日) 16:50:00
>>61
今日試合するスコットランド
試合しなければ、訴訟するとまで言ってたよ
+118
-7
-
102. 匿名 2019/10/13(日) 16:50:01
>>84
本当だよ。練習でハードワークして大変なのに、いくら体力あるっつったって休みたいよね普通。
それなのにこんな事までしてくれて。
+170
-0
-
103. 匿名 2019/10/13(日) 16:50:36
>>100
用意不足は別におかしい程でもないでしょう+7
-54
-
104. 匿名 2019/10/13(日) 16:50:46
>>61
スコットランド?
中止で勝ち点2だと日本は決勝トーナメント進出、スコットランドは敗退
試合をやれば日本なんて簡単に倒して決勝トーナメントに出られるのに、っていう気持ちがアリアリ+200
-6
-
105. 匿名 2019/10/13(日) 16:51:13
>>96
いや、もう完全に惚れてる+102
-0
-
106. 匿名 2019/10/13(日) 16:51:14
本当にヒーロー、男前だよね。+128
-0
-
107. 匿名 2019/10/13(日) 16:52:27
>>76
今は、そんな災害がある国でやる事自体が大失敗だったって言ってる海外ファンが多い
今回のW杯はジャッジ判定もオカシイし、無かったことにしようって言われてる
日本に甘い判定が多いみたいだね
日本人はルールに詳しくないから知らないけど
+6
-46
-
108. 匿名 2019/10/13(日) 16:52:28
>>93
何が面白いのか…
+16
-1
-
109. 匿名 2019/10/13(日) 16:53:30
本物のラガーマンだな!自国敗退が決まって辛い思いもあるだろうに、益々、ラグビーもカナダのチームも好きになったよ!貴方達は最高だよ!ありがとう!+213
-0
-
110. 匿名 2019/10/13(日) 16:54:30
本当に感謝です!
こういうご恩は決して忘れません!+117
-0
-
111. 匿名 2019/10/13(日) 16:56:12
>>107
スコットランド人は品位が無い
今日日本が勝ったら、この判定がおかしかったって訴訟だ~って文句言うと思う
+7
-30
-
112. 匿名 2019/10/13(日) 16:56:26
ヤフートップニュースいや、世界のトップニュースで取り上げてくれ。頼む。+238
-0
-
113. 匿名 2019/10/13(日) 16:57:38
台風の被害には合わなかった私ですがこれは涙が出そう。
ありがとう。
その優しさが被災地の方の心の支えになりますように+151
-0
-
114. 匿名 2019/10/13(日) 16:58:05
>>48
ナミビア代表もボランティアしてくれてるみたい+244
-0
-
115. 匿名 2019/10/13(日) 16:58:06
これまで日本のおもてなしについて称賛されてる記事が多かったからか、面白く思わない層がここぞとばかりに適当なこと言って叩いてる。+68
-0
-
116. 匿名 2019/10/13(日) 16:58:10
今度カナダの試合の時は全力で応援します!
カナダに何か災害があったら募金します!
本当にありがとうございます!+119
-1
-
117. 匿名 2019/10/13(日) 16:59:19
泥だらけになって…
本当にありがとうございます+136
-0
-
118. 匿名 2019/10/13(日) 16:59:20
日本ラグビーチームの初の国際試合はカナダ、日本が勝った
日本と縁があるナショナルチームです
釜石で国際招待試合を開催して欲しいと思う+130
-0
-
119. 匿名 2019/10/13(日) 16:59:28
これこそ真のスポーツマンシップ。
カナダ代表、漢だね。+143
-0
-
120. 匿名 2019/10/13(日) 17:00:16
ラグビー、全く無知な私。
日本が勝つたび、TVに食いついて応援してる。そんな中の台風被害。
カナダの方にこんな気持ちをいただき、日本も頑張らなきゃね。+122
-0
-
121. 匿名 2019/10/13(日) 17:00:17
>>111
横だけど、スコットランド人ではなくスコットランドのヘッドコーチがおかしいだけだと思うよ+158
-0
-
122. 匿名 2019/10/13(日) 17:00:41
>>46
勝手にシンボルにならないでよ
+67
-0
-
123. 匿名 2019/10/13(日) 17:01:22
>>111
ここでそんなコメしてる奴が品位語るな+29
-1
-
124. 匿名 2019/10/13(日) 17:02:20
>>114
本当だ!
ナミビア代表は宮古でボランティアしてくれてるね+277
-0
-
125. 匿名 2019/10/13(日) 17:03:33
>>114
えっナミビア代表も?!ちょっとちょっと‥おもてなししすぎて申し訳なくなってやってるんじゃ・・本当に心から感謝。ほどほどに体調に影響がない程度で切り上げてほしいものだよ。+276
-1
-
126. 匿名 2019/10/13(日) 17:05:14
優勝できるより、人の国の為に働ける人間ほど尊いものがあるだろうか・・?
二か国共、優勝以上だよ!全く+195
-1
-
127. 匿名 2019/10/13(日) 17:05:47
>>7
大会ルールだってーの。何が用意不足だよ。+269
-2
-
128. 匿名 2019/10/13(日) 17:06:30
>>46
最初から宮城でラグビーやってないよ。+104
-0
-
129. 匿名 2019/10/13(日) 17:06:38
カナダの選手素敵!
死ぬまでにカナダ行きたい!+36
-0
-
130. 匿名 2019/10/13(日) 17:08:55
カナダで殺された日本人女性いたからカナダ嫌いだったけど
好きになったわ、素敵!+2
-24
-
131. 匿名 2019/10/13(日) 17:09:16
>>23
あの大きな手にはまる軍手は日本にはないかと。+116
-0
-
132. 匿名 2019/10/13(日) 17:10:07
>>1
カナダありがとう!ラグビー大好き!
それなのにこれは一体どういう事でしょう(泣)
「人を呪わば穴二つ」じゃないけど、きっと天罰が下りますよ(怒)
↓
韓国人、台風19号の被害に狂喜乱舞!「日本おめでとう。早く滅亡しろ」「反省のない悪質な戦犯国に天罰が下る」「この際、津波まで来い! 」 | 保守速報hosyusokuhou.jp1: ぼっさん(神奈川県) [CR]2019/10/13(日) 11:53:26.31 ID:LwAFLPpZ0.net歴代級の超大型台風午後7時日の着陸。東京に地震まで発生https://news.…
+181
-8
-
133. 匿名 2019/10/13(日) 17:11:04
ボランティアしたくなるほどの心からの歓迎だったんだろうね
+72
-2
-
134. 匿名 2019/10/13(日) 17:11:36
>>65
そういう国になれるのは、おそらくこの日本しかないよね。
オリンピックまでに何とかならんもんかな。+45
-0
-
135. 匿名 2019/10/13(日) 17:11:51
本来ならもてなされる側の立場の方々なのに
有難い気持ちとなんだか申し訳ない気持ち
嫌な思い出が強く残らないといいな
+26
-0
-
136. 匿名 2019/10/13(日) 17:12:59
>>132
ラグビーが紳士のスポーツと呼ばれてて美談が多いのも韓国が一切関わってないからなんだよね+269
-3
-
137. 匿名 2019/10/13(日) 17:14:11
>>132
だからって、日本は負けない。
+138
-0
-
138. 匿名 2019/10/13(日) 17:14:13
頭が下がるよ本当に
ありがとうございます
人が優しいと人に優しくしたくなる、こういう連鎖が続けばいいのにな
ここぞとばかりに災害を利用する人とは思えない人がいるから+106
-0
-
139. 匿名 2019/10/13(日) 17:15:23
>>132
いつもの事ながら本当に民度終わってるね
今回のラグビーがなんでこんなに平和かって、この国とあの国が関わってないからだよね
+229
-0
-
140. 匿名 2019/10/13(日) 17:16:40
>>101
スコットランド、今回いろいろ言ってくるね。
中3日なのにもなんか言ってたし。+61
-4
-
141. 匿名 2019/10/13(日) 17:17:08
それに比べてイングランドと来たら…+0
-19
-
142. 匿名 2019/10/13(日) 17:17:25
>>132
無視無視!!!+108
-0
-
143. 匿名 2019/10/13(日) 17:17:41
ありがとうございます!
でも、ラグビー選手って生傷絶えないから傷口からバイ菌とか入らないか心配…+131
-0
-
144. 匿名 2019/10/13(日) 17:18:05
>>132
本当にあの国の人には呆れるばかり…
前回の台風では、自分の国も被害受けてたよ。
天罰が下ったんだねー+141
-0
-
145. 匿名 2019/10/13(日) 17:18:13
>>46
釜石は岩手県な。+132
-1
-
146. 匿名 2019/10/13(日) 17:18:14
ごめん間違えた
スコットランドだった
ごめんねイングランド+9
-9
-
147. 匿名 2019/10/13(日) 17:19:35
>>132
日本はラグビーやノーベル賞で盛り上がってる中、韓国の出る幕なく平和だったのに・・・。
存在も忘れてたのに・・・。
マイナスでしか繋がれない韓国・・・
ていうか、おまえらに関係ないから、日本の名前出すな!!!
って言いたい。
+205
-4
-
148. 匿名 2019/10/13(日) 17:20:02
どこかの国取り出して、話題をそらそうとしてる人やめてくれない?違う人間装ってずっと一人でやってんでしょ。超うざいよ。+12
-3
-
149. 匿名 2019/10/13(日) 17:22:30
>>35
でもイタリアとか台風多いんなら対策しとけ言ってなかった?+4
-20
-
150. 匿名 2019/10/13(日) 17:22:45
これ感謝の言葉直接届けるサイトとかあります?
カナダ選手のツイッターとかかな?ほんと片言のつたない英語だけど、一言ありがとうを伝えたい+91
-2
-
151. 匿名 2019/10/13(日) 17:23:01
>>93
え?そこ笑うとこですか?+13
-0
-
152. 匿名 2019/10/13(日) 17:23:50
>>144
その理屈だと日本が受ける天罰とやらがあまりにも大きく、多いってことにならんか
うちらがなにしたねん+19
-4
-
153. 匿名 2019/10/13(日) 17:24:30
ナミビア代表もファンと交流したみたいだよ
ラグビー今回ですごく好きになった+210
-0
-
154. 匿名 2019/10/13(日) 17:26:05
この恩は忘れない。
カナダに何かあったら絶対助ける。
カナダの人って比較的穏やかな性格してるよね。ハートウォーミングさや助け合いの精神が日本人と似てると思ってた。
私自身学生時代、アメリカじゃなくカナダに留学して心から良かったと思う。みんな優しかった。アメリカに留学した姉は人種差別が酷くトラウマ抱えて帰ってきたしね。+160
-3
-
155. 匿名 2019/10/13(日) 17:26:34
すごい感動した。
カナダは私が4年だけ住んだ国。雪かきしているとお隣さんまで手伝ってくれたの。
釜石は7月のフィジー戦を観戦して、ボランティアの人たちの暖かさに触れた場所。
みんなの思いが通じあったんだね。
本当は今日は釜石に行ってOh Canada歌うつもりだっだんだよ。
良いニュースを聞けて心が温かくなりました+162
-0
-
156. 匿名 2019/10/13(日) 17:27:07
日本チームの感動的な試合でラグビーファンになったけど、大事な大会の最中にボランティアしてくれるなんて、選手達の素晴らしさにもファンになったわ
+71
-0
-
157. 匿名 2019/10/13(日) 17:27:35
>>150
もう出てるならごめん
@RugbyCanadaがツイッターのアカウントだよ
+97
-0
-
158. 匿名 2019/10/13(日) 17:28:50
真の紳士だ!
ありがとう‼カナダの皆さん‼+96
-0
-
159. 匿名 2019/10/13(日) 17:31:08
>>157
ありがとうございます!
翻訳サイト使ってですが感謝の気持ち直接伝えます!+90
-0
-
160. 匿名 2019/10/13(日) 17:31:30
中止してしまったのにありがとう
一つでも楽しい思い出作って帰って貰いたい+71
-0
-
161. 匿名 2019/10/13(日) 17:32:06
>>35
同意のプラスを押すつもりが手が当たってマイナス押してしまいました。すみません💦
ルールで前以て決まっているのに知らない方が多いですね。+19
-6
-
162. 匿名 2019/10/13(日) 17:33:07
カナダチームの皆さん、ありがとう。
私も困ってる人を助ける事であなた方の思いやりをつないで行こうと思います。+97
-0
-
163. 匿名 2019/10/13(日) 17:34:57
ありがとう!
皆感謝してる。+53
-0
-
164. 匿名 2019/10/13(日) 17:35:14
カナダが好きになった、ありがとうカナダ+73
-1
-
165. 匿名 2019/10/13(日) 17:35:18
>>149
最初の契約で決まっていたことだから
気持ちわからなくないが、契約書にサインしたことの意味はあちらの人のがよく解ってそうだけどね+69
-0
-
166. 匿名 2019/10/13(日) 17:37:39
>>153
情報ありがとう。
ナミビアって初めて聞いた国だけどいい人達だね。
この試合の為に色々準備してきただろうし、どうしても開催して欲しいと要求した国も仕方ないと思うから許してあげて。+138
-0
-
167. 匿名 2019/10/13(日) 17:38:35
>>11
笑いながら作業してるぞ、素晴らしい+141
-1
-
168. 匿名 2019/10/13(日) 17:39:30
>>109
しかも、無念の最下位。
でもでも、私達のナンバーワンは、あなた達カナダです‼+123
-0
-
169. 匿名 2019/10/13(日) 17:40:46
どこの代表かは忘れたけど、
猫カフェに行きたいって言ってた選手。
夢が叶うといいな…+130
-0
-
170. 匿名 2019/10/13(日) 17:41:20
>>114
じゃあ、同じくナミビアももっと取り上げて!+175
-0
-
171. 匿名 2019/10/13(日) 17:43:41
ナミビアカナダの試合をいつか釜石でやって欲しい
どっちも応援してしまうから困るけれど!笑笑
本当にありがとう+120
-0
-
172. 匿名 2019/10/13(日) 17:44:28
カナダファンになった。
素敵な話。+70
-0
-
173. 匿名 2019/10/13(日) 17:45:04
日本代表もスコットランド代表も試合が出来なかった国の分までベストを尽くして頑張らないとバチ当たるぞ!!+42
-1
-
174. 匿名 2019/10/13(日) 17:45:59
>>24
イタリア代表は不満たらたらだったな+48
-5
-
175. 匿名 2019/10/13(日) 17:47:22
>>132
お陰様で、日本は過去の教訓を生かして、この大災害にも、最小限の被害で済みました。
被害に遭われた方には、国民皆、心を悼めております。
人として大切な気持ちを持ち合わせている国民である事を、誇りに思います。+144
-0
-
176. 匿名 2019/10/13(日) 17:47:24
あー韓国とかイタリアとかスコットランドとか名前出してくるやつ超うぜぇ
韓国人以上にうぜぇ
+19
-33
-
177. 匿名 2019/10/13(日) 17:47:45
一言感謝のメッセージとイイネしてきた
こうやってすぐに、変なフィルターかけないで直接感謝の想い伝えられて良い時代だわ+37
-0
-
178. 匿名 2019/10/13(日) 17:47:53
これ、教科書とかに載るレベルの出来事だよね。
子供達や色んな人に伝わって欲しい。+119
-1
-
179. 匿名 2019/10/13(日) 17:48:37
浮き輪で泳いでる日本人もいるのにね+5
-1
-
180. 匿名 2019/10/13(日) 17:49:34
>>132
韓国って元々こういう国だよね
わかったか、韓流狂いのバカな若者よ+140
-2
-
181. 匿名 2019/10/13(日) 17:50:05
準決勝の日程とかずらせばいいのに…ルール改正してあげてほしい戦わずして負けるのが本当に悔しいよね自然災害とはいえ本当にご迷惑おかけしましたm(_ _)m+17
-5
-
182. 匿名 2019/10/13(日) 17:57:07
>>180
買いだめして、からになってる棚の写真取り上げて嫌韓だから辛ラーメン残ってるとか、アホな情報流す人種だもん
どうしようもないよ+41
-2
-
183. 匿名 2019/10/13(日) 17:57:34
>>62
うおおおお😭+212
-0
-
184. 匿名 2019/10/13(日) 18:00:08
>>7
きちんと台風が起きた時の話し合いをして、日本側は「別会場でやる?」って提案したけど最終的に「グループリーグは中止で」って決定されたんだよ?
いい加減にしろ+302
-2
-
185. 匿名 2019/10/13(日) 18:03:37
>>62
そうなんですか…知らなかった
ラガーマンとして、というか人間として素晴らしすぎる。
泣けてくる+289
-1
-
186. 匿名 2019/10/13(日) 18:05:56
カナダ代表の皆さん優しいな、ありがとうございます!!+38
-0
-
187. 匿名 2019/10/13(日) 18:06:19
イタリアもキャプテンが文句言っちゃったけどボランティアするって言ってるんですが…
そのキャプテンは今大会で引退なんだから悔しい思い吐露しちゃうのも仕方ないじゃん、いつまでも嫌味ったらしく言う方も性格悪い
スコットランドはスコットランド委員会全体で騒いだからクソだけど+110
-1
-
188. 匿名 2019/10/13(日) 18:11:15
>>9
ラグビー賢い高校とかが強いもんね。その辺の精神も鍛えられてるんだろうな。+63
-1
-
189. 匿名 2019/10/13(日) 18:13:27
>>62
カナダ旅行に行きたくなるね。+212
-0
-
190. 匿名 2019/10/13(日) 18:15:58
どっか隣の国と全然違うこと、、
カナダが隣国ならなぁー+23
-3
-
191. 匿名 2019/10/13(日) 18:17:16
>>169
イングランドの選手だね。誘っても誰も一緒に行ってくれないって。+76
-0
-
192. 匿名 2019/10/13(日) 18:17:19
>>176
あんたもウザいよ+13
-2
-
193. 匿名 2019/10/13(日) 18:17:26
>>54
今回のラグビーに絡んでなくて良かったよ。サッカーみたいに日韓同時開催とかされなくて良かった。ラグビーあの国にあるのか知らないけど。+142
-1
-
194. 匿名 2019/10/13(日) 18:20:29
カナダにイケメンで賞をあげたげてー!!
ありがとうございました+34
-1
-
195. 匿名 2019/10/13(日) 18:23:15
>>132
たとえ嫌いな国だとしても災害にあった国に悪態つける人間性を恥じろ。
+124
-0
-
196. 匿名 2019/10/13(日) 18:23:53
>>174
その後にボランティアでなんでもするって言ってたよ+100
-1
-
197. 匿名 2019/10/13(日) 18:24:58
これはニューヨーク・タイムズに載せて欲しいな。+61
-0
-
198. 匿名 2019/10/13(日) 18:26:11
試合開催できなくてごめんなさい。
でも本当にありがとうございます。
って日本人として大声で言いたい。
カナダ代表は勿論、昨日試合出来なかった国の選手達を日本に招待して親善試合を是非。
その為なら少ないけど寄付しますよ。+80
-0
-
199. 匿名 2019/10/13(日) 18:27:54
>>187
結局クソやん!+5
-0
-
200. 匿名 2019/10/13(日) 18:28:13
>>62
そんなん言われたら泣くわ
釜石って東日本大震災でも深く傷ついた土地だし、そんな優しさ見せてもらったら、もうね。+278
-1
-
201. 匿名 2019/10/13(日) 18:30:36
カナダ代表の方々、ナミビア代表の方々、本当に感謝します!!もっと世界にこの素晴らしい姿を発信して欲しい!+135
-0
-
202. 匿名 2019/10/13(日) 18:31:06
カナダ人って温厚で優しい人が多いイメージ🇨🇦お隣のアメリカが自己主張強いから押されているけど、別に前に前に出てこない国民性だもんね。
超豪雪だから助け合いは当たり前だし。+134
-0
-
203. 匿名 2019/10/13(日) 18:33:46
>>132
あの国の人は~って言うと必ず「どの国にもいい人もいれば悪い人もいる」って言い訳する。
いやいやそういうレベルの話じゃないしそもそもなぜ日本と同列設定なんだよっていつも思う。+84
-5
-
204. 匿名 2019/10/13(日) 18:34:00
20世紀枠で決勝いかせてあげて。
ありがとうカナダ‼️
好きだぁぁぁ‼️+109
-0
-
205. 匿名 2019/10/13(日) 18:38:04
>>176
ぜんぶうざいよ+17
-0
-
206. 匿名 2019/10/13(日) 18:38:45
>>176
いやいや、韓国人の方がうぜぇぇよ〜♪
+61
-1
-
207. 匿名 2019/10/13(日) 18:41:40
でも日本の人も台風が韓国にそれた時に
「やったー!」「ざまあ」って言ってた人いたよね
ガルちゃんでそんな書き込みよく見たわ
そんな事より、温かくて大きな心を見せてくれたカナダ代表への感謝の気持ちを強く持っていたい+19
-11
-
208. 匿名 2019/10/13(日) 18:44:24
ガルでカナダはアメリカの属国、アメリカに対してコンプレックスがある、てコメント見た事があるけど、どこが?!
イギリスには憧れてて意識してるけど、アメリカなんて全く興味ない別の国だよ。
3年半、首都オタワに住んでたけどカナダ人は紳士的で優しい人が多いよ。+91
-4
-
209. 匿名 2019/10/13(日) 18:48:17
>>174
可能かどうかは別としてまだ自力で決勝トーナメント進める可能性があったからね
敗退が決まってるカナダやナミビアとは同等に語れないよ+141
-0
-
210. 匿名 2019/10/13(日) 18:48:38
>>124
有難い…本当にありがたい。涙出てくる。何もできない自分が悔しい。こんな方々のようになりたい。これからでも遅くないよね?アラフォーです。+92
-3
-
211. 匿名 2019/10/13(日) 18:54:34
素晴らしい精神だけど怪我しないうちに引き上げてゆっくりしてほしい
代わりに居眠りしてる国会議員全員来て泥集めろ+90
-0
-
212. 匿名 2019/10/13(日) 18:57:09
>>7
ルールで決まってるんだよ
同意書にどのチームもサインしてるらしい
むしろ中止じゃなくて延期にしたらそれがルール違反になる+210
-0
-
213. 匿名 2019/10/13(日) 18:57:47
ラクビーのファンはいるのだけれど
カナダのスポーツキッズはアイスホッケーへ行ってしまうので中々底上げが出来ないし、スタジアムがファンで埋まらないそうだ
日本での試合は日本以外のチームでもお客さんが入るので嬉しいし、特別みたいなことをニュースで言ってたよ
フランスチームの人も日本の雰囲気は特別だと言ってた
日本の協会はキャンセルになったチームを招待して試合組んで欲しいよ
+139
-0
-
214. 匿名 2019/10/13(日) 18:59:58
>>7
台風のせいで出来なかったのは仕方ないことだと思うけど…。
地震もある、毎年来る台風も年々強くなる、夏は酷暑で冬は極寒。
日本を会場にして、スポーツの大会がこれから出来るのかな?とは思うよ。オリンピックもそうなんだけど。+66
-12
-
215. 匿名 2019/10/13(日) 19:07:44
>>132
3.11の時の事は一生忘れないと思う。
あれから何年も経ってるのに民度が全く成長してない。
こんな最低な民度の国民から大統領選ぶんだから毎回変な大統領が出るのも納得。
お願いだから日本の事無視して下さい。+149
-1
-
216. 匿名 2019/10/13(日) 19:09:11
一般人の10倍ぐらいの体力ありそうw
自分達だって異国の地に来て大きな台風で不安だったろうに
本当にありがとうございます
+69
-1
-
217. 匿名 2019/10/13(日) 19:09:42
まぁ確かに立場も状況も違うカナダとスコットランドを比べて優劣付けるのはお門違いなんだけど、やっぱり印象的にスコットランドが悪みたになっちゃうのは気の毒だなぁ。
毎年台風が来るのわかって誘致した日本も悪いし、それに同意した他の国も考えものだし、難しいね。+3
-11
-
218. 匿名 2019/10/13(日) 19:10:12
>>149
イタリアも滞在期間は出来ることをするって言ってたよ。
+67
-1
-
219. 匿名 2019/10/13(日) 19:12:00
素晴らしすぎる。行動ももちろんだけど、その気持ちがきっと被災した方の助けになると思います。+50
-0
-
220. 匿名 2019/10/13(日) 19:14:45
>>7
天候不良の場合は中止で引き分けって規定が有って各国サインしてるんだから、元々代替地や予備の日にちは要らなかったんだよ。
+178
-0
-
221. 匿名 2019/10/13(日) 19:15:34
この国でW杯を開催してごめんなさい。
いつかカナダでW杯が開催される事を祈っています。
選手のみなさん、本当にありがとう!!+7
-21
-
222. 匿名 2019/10/13(日) 19:17:23
>>220
じゃあなんで文句言われたの?
日本は台風が多いんだったら対策考えておくべきだろって、台風消せよってことなの?+3
-11
-
223. 匿名 2019/10/13(日) 19:18:28
>>218
せんでいいわ
パスタ食ってろ+3
-33
-
224. 匿名 2019/10/13(日) 19:20:53
カナダ代表のお父さんも釜石でボランティアしてくれたみたいだね!
素敵すぎる。
ありがとう!!!+120
-0
-
225. 匿名 2019/10/13(日) 19:22:58
ナミビアも宮古でボランティアしてくれたよー+178
-1
-
226. 匿名 2019/10/13(日) 19:23:07
>>191
かわいそう、かわいい、一緒に行きたい+75
-0
-
227. 匿名 2019/10/13(日) 19:30:26
>>222
ルールで決まってるのにスコットランドが文句言い出したから、ワールドラグビーが名指しでスコットランドを批判した。
文句の声ばっかり報道されるけど、スコットランドの発言は批判されてるからね。+96
-0
-
228. 匿名 2019/10/13(日) 19:31:42
>>208
某講師のトピの時かな?
あのトピではカナダのことけちょんけちょんにいってる人多かったよねw
私も、まさに同じコメント見たことあるけど、いやむしろアメリカ人に見られたくないカナダ人多いよって思った。それくらい別の世界扱いでコンプレックスとかそういう次元じゃないんだよね。
イギリスに憧れてる人には会ったことないけど、オタワだと場所柄そういう人も多いのかもね。GTAでは紳士的、そうでない人いろんな人が混じってます!+4
-0
-
229. 匿名 2019/10/13(日) 19:32:18
もらった優しさをいつか両国に返そう+102
-0
-
230. 匿名 2019/10/13(日) 19:33:48
>>63
胡座なんかかいてないと思う。
各国が同意したからこそ特例を許したら同意の意味そのものが無くなってしまうよ。
その都度ルール変えたらそれこそ公平性に欠けると思う。+46
-0
-
231. 匿名 2019/10/13(日) 19:42:08
本当にただただ素敵な感謝すべき話なのに、カナダはこうなのに隣国はどうのこうのとか比較しないでほしい。
せっかくの純粋な善意をいちいち比べて汚さないでほしい。+32
-3
-
232. 匿名 2019/10/13(日) 19:44:41
>>222
対策出来ない位超大型の台風で日本人や台風有る国は理解出来るけど台風無い国は理解出来ないんじゃない。わかんないけど。
ていうかそんなの文句言う人に聞いてよ。こんなに被害の大きな台風なのに文句言う人の気持ちなんて私わからない。+10
-1
-
233. 匿名 2019/10/13(日) 19:48:41
Reutersで報道されたよ
Canadian rugby players help typhoon recovery efforts in JapanCanadian rugby players help typhoon recovery efforts in Japan - Reuterswww.reuters.comCanada's players helped the local community in Kamaishi recover from Typhoon Hagibis on Sunday after their final Rugby World Cup match against Namibia was canceled due to the impact of the storm.
+63
-0
-
234. 匿名 2019/10/13(日) 19:51:32
イタリアの件、日本ではこういうスタンスでニュースされてたから、興味がない人なら日本が悪いと思うと思う
実際はワールドラグビーが決めたことで、事前に署名して同意してるから、日本どうこうじゃない
ただヨーロッパは台風が少ないから、まさかこうなるとは思わなかったのはある
想像できないんだよ+15
-0
-
235. 匿名 2019/10/13(日) 19:52:35
>>232
あんたが偉そうに答えてるから聞かれてるんでしょ
最初から文句言う人に聞けって言えばいいのに、妙なマウントとるから+0
-20
-
236. 匿名 2019/10/13(日) 19:53:19
>>182
単純に、災害時のストックとして不向きなだけだよね
激辛ラーメンなんか食べたら喉乾くし水がもったいない。+71
-0
-
237. 匿名 2019/10/13(日) 19:57:04
ウルっとなった
ありがとうございますしか言えないけど本当にありがとうございます+36
-0
-
238. 匿名 2019/10/13(日) 19:59:25
>>14
日本は提案はしたのよー
規定だからダメって言ったのは運営側だよー+126
-2
-
239. 匿名 2019/10/13(日) 20:01:47
ありがとう!感謝の言葉しかないです!+28
-0
-
240. 匿名 2019/10/13(日) 20:04:10
本当に本当に優しい人達、ありがたいです。
感謝しかありません。+50
-0
-
241. 匿名 2019/10/13(日) 20:08:00
>>11
ラグビー選手一人で現地の成人男性三人分のパワーがありそうw
ラグビーしに来たのに、申し訳ない&ありがたい+161
-1
-
242. 匿名 2019/10/13(日) 20:08:43
素晴らしい。世界中にたくさん拡散されて欲しいね。+49
-0
-
243. 匿名 2019/10/13(日) 20:23:51
カナダ良い国。首相も男前だしね。+8
-0
-
244. 匿名 2019/10/13(日) 20:28:51
カナダの首相って日本に来た時中国と間違えてスピーチしてなかったっけ+23
-0
-
245. 匿名 2019/10/13(日) 20:34:16
カナダ代表の皆さん、本当にありがとうございました!被災地の人間ではないけれど、今回のこと日本人として絶対に忘れません!+43
-0
-
246. 匿名 2019/10/13(日) 20:35:42
素晴らしい方たちに感謝しかない!!
あと笑顔も体格も素敵で惚れそう・・・!!+34
-1
-
247. 匿名 2019/10/13(日) 20:37:56
インスタで拙い英語で感謝の言葉書いてきた!!嬉しいなー、ありがとうございます!+59
-0
-
248. 匿名 2019/10/13(日) 20:44:34
>>235
あのね、日本側はこういう場合に備えてプランを提言したんだけどね最終的に国際委員会が天候不良の場合は中止で引き分けって決めたの。
だから日本は災害多いのに代替案が無いって文句言われる筋合いはないの。
各国それでサインしてるんだから特例を作ったら不公平になってしまうの。
文句言ってる国もサインしてるの。
だから文句言う事自体が間違ってるの。
+111
-1
-
249. 匿名 2019/10/13(日) 20:46:33
ラグビーワールドカップの公式ツイッターより
ナミビア代表は、滞在先の岩手県宮古市でファン交流会を開催
ナミビア代表ももっと取りあげて!
カナダ代表もありがとうございます!
+124
-0
-
250. 匿名 2019/10/13(日) 21:08:32
>>248
なんて親切で丁寧な人なんだ+57
-2
-
251. 匿名 2019/10/13(日) 21:11:28
カナダ代表もナミビア代表も本当にありがとう!+126
-0
-
252. 匿名 2019/10/13(日) 21:23:03
ほんとにラグビー選手の皆さんは紳士ですね。私の知人のラグビー選手もみんな紳士です。
+67
-1
-
253. 匿名 2019/10/13(日) 21:37:07
台風がやってくる前にも、震災慰霊碑に献花をしてくれたんだよね
本当にありがとう+149
-1
-
254. 匿名 2019/10/13(日) 21:39:16 ID:o1u2WtP1Sh
ラグビー選手の紳士的な行動、どんどん世界に伝わるといいな+85
-1
-
255. 匿名 2019/10/13(日) 21:41:46
>>244
カナダの皆さんが「日本に失礼だ」と自国の首相を怒ったというw+116
-1
-
256. 匿名 2019/10/13(日) 21:59:53
>>132
ゴキブリほどの知能もなさそう。
民度の低さを世界に露呈して何がしたいのか…呆+60
-1
-
257. 匿名 2019/10/13(日) 22:02:47
インタビューで地元の人が「たくましい。優しい。」
って感謝してた。まさに、それ。+135
-0
-
258. 匿名 2019/10/13(日) 22:03:02
>>255
安倍ちゃんはカナダとアメリカを言い間違えてお互いグダグダの伝説の会見w+75
-0
-
259. 匿名 2019/10/13(日) 22:13:06
便乗ですがMr.サンデーで、サーファーがパドリングで畳に住人を乗せて救助してました。明日のフジテレビ系ならニュースでやるかも。
+16
-1
-
260. 匿名 2019/10/13(日) 22:15:23
カナダ最高!+37
-0
-
261. 匿名 2019/10/13(日) 22:16:15
カナダ代表は運動会にも飛び入り参加したり、稲刈りもしてたみたいですね。
日本を満喫してくれて嬉しい。
ボランティア活動もありがたい。+151
-0
-
262. 匿名 2019/10/13(日) 22:20:12
カナダ🇨🇦本当にありがとうございます。
試合出来ない状態なのに文句を言うどころかボランティアなんて。
もうあなた達は100トライ差し上げたい!!本当にありがとうございました🇨🇦🇨🇦🇨🇦🏈🏈+125
-0
-
263. 匿名 2019/10/13(日) 22:22:29
>>248
詳しい説明ありがとう。+31
-0
-
264. 匿名 2019/10/13(日) 22:23:43
>>214
冬は極寒て。
釜石市は岩手県の中でも雪が少ない地域で極寒ではないよ?何基準なの?+9
-5
-
265. 匿名 2019/10/13(日) 22:25:37
このご恩は忘れません
本当にありがとう+82
-0
-
266. 匿名 2019/10/13(日) 22:30:59
>>48
滞在してた宮古市でファンサービスしてるのが載ってたよ+81
-0
-
268. 匿名 2019/10/13(日) 22:39:22
ほんとに素晴らしい。
日本人ももしワールド杯でこんな状況になったらやると思うけど。やると信じてるけど。
ほんとうにすごいわ。
感謝。拍手。+61
-0
-
269. 匿名 2019/10/13(日) 23:06:38
こういう人たちが本物の男前
優しさのない男は何やったってダメよ
前髪いじいじ自撮りパシャパシャのイケメン気取りは見習って欲しい+94
-0
-
270. 匿名 2019/10/13(日) 23:10:08
東京五輪でカナダ代表が来日した時には、最高の歓迎ムードでおもてなししたいね
義理に厚い日本人は、受けた恩は必ずお返しますよってところを見せてあげたい+109
-0
-
271. 匿名 2019/10/13(日) 23:13:43
このニュース、テレビで取り上げて欲しいな+52
-0
-
272. 匿名 2019/10/13(日) 23:19:56
>>271
さっきテレビでやってたよ
明るくボランティアしてくれてて、おばちゃんもセンキューって言ってて、微笑ましかった+64
-0
-
273. 匿名 2019/10/13(日) 23:20:24
>>40
勝ち点はもらえるんだね。
それなら一応救済措置はあるということで納得するしかないか…
オリンピックもだけど、開催時期や日程は地域の事情に合わせてもっと柔軟に組めたらいいのに。
次のサッカーW杯は中東で夏は酷暑だから冬開催だったはず。
そういう風に見直してほしい。+26
-0
-
274. 匿名 2019/10/13(日) 23:24:06
>>259
畳も役に立つのか!なるほど!+10
-1
-
275. 匿名 2019/10/13(日) 23:25:21
元々カナダは好きだけど、特にスポーツ関係は良いイメージしかない。
本当にありがとう。+38
-0
-
276. 匿名 2019/10/13(日) 23:26:55
優しさって伝染するね+38
-0
-
277. 匿名 2019/10/13(日) 23:28:23
>>269
前髪いじいじ自撮りパシャパシャww
わかるわ
そういうやつ、電車でも席詰めないしコンビニでは小銭投げるし最悪よね
+36
-0
-
278. 匿名 2019/10/13(日) 23:32:40
>>272
日本戦は行われて良かったけど、釜石は大変でしたね。少しでも早い復旧を願います。+26
-0
-
279. 匿名 2019/10/13(日) 23:35:10
>>244
カナダだけでなくニュージーランドもこの前やった
カナダは2回だし確信犯だよあの首相+25
-1
-
280. 匿名 2019/10/13(日) 23:37:19
>>208
え、そんなこと言ってたの!?
コンプどころか割とアメリカ嫌ってると思うw
デブばかりの横暴な国くらい思ってるしアメリカ人に間違えられるの死ぬほど嫌なイメージ+9
-1
-
281. 匿名 2019/10/13(日) 23:38:57
この日の為に何年も尽くしてきたのに、悔しい気持ちでいっぱきだろうに。。
代わりの試合等の用意を出来なくて申し訳ないのと、恩返しして日本に来て良かったと思って帰国してもらいたい。
私達にも出来ることをしたい。+41
-1
-
282. 匿名 2019/10/13(日) 23:46:42
どうしよう。どんどんラグビーへの愛が止まらなくなってきている。
それもこれも世界のラガーマンの方々が素晴らしいからだ。
大きな体をさらに上回る大きくて深いハート。
私の器はおちょこ並だけど、少しでも見習ってボランティアと募金に務めたいと思う。
本当にありがとうございました。また是非いらしてください。+46
-1
-
283. 匿名 2019/10/13(日) 23:50:27
い、イタリアはいざ来た台風にビビって慌てて謝罪してボランティアも申し出てくれたから許してやって…+63
-2
-
284. 匿名 2019/10/13(日) 23:51:24
なんということでしょう! (´;ω;`)
恩返しに、何か出来ることはないだろうか。。+8
-0
-
285. 匿名 2019/10/13(日) 23:51:37
強く、逞しく、優しく、賢い。
スーパーマンだ。スーパーマンがいる!
しかも一人じゃない!+27
-0
-
286. 匿名 2019/10/13(日) 23:57:34
>>280
カナダにもデブ多いよ+0
-2
-
287. 匿名 2019/10/14(月) 00:12:31
カナダ代表とナミビア代表の皆様、スポーツマンシップをありがとう。慣れない国で未曾有の大災害に見舞われて、不安だったり、試合ができなくて悔しい想いをしたのにも関わらず、ボランティアまで。貴殿方の紳士的な振るまいに感謝しきれないです。日本国民としてお礼申し上げます。ラグビーの素晴らしさと人間性の素晴らしさ両方を体現してくれた。昨日は不安な夜だったけど、今日は温かい気持ちで眠れます。本当にありがとう。+78
-0
-
288. 匿名 2019/10/14(月) 00:19:40
あんな立派な体格の人がきてくれたら
心強かったろうね+27
-0
-
289. 匿名 2019/10/14(月) 00:20:58
海外でも災害地域にボランティアが駆け付けたりするの?
ハリケーンパレードのアメリカとか
どうなんだろう+3
-2
-
290. 匿名 2019/10/14(月) 00:24:15
うちはたいした被害もなくて良かった、ってのほほんとしてる自分がちょっと恥ずかしくなった
+10
-0
-
291. 匿名 2019/10/14(月) 00:26:27
カナダ代表の皆さんにも感謝だけど、ナミビア代表の皆さんにも感謝です釜石の中止両国が粋な活動 ナミビアはファン交流会を自ら打診、「また日本来て」の声 | THE ANSWER スポーツ文化・育成&総合ニュースサイトthe-ans.jpナミビア代表は自ら打診し釜石のファンと交流を行った【写真:石倉愛子】 googletag.cmd.push(function() { googletag.display('div-gpt-ad-1548225507626-0'); });
+88
-0
-
292. 匿名 2019/10/14(月) 00:30:42
>>271
夕方のニュースでも見たよ!+7
-0
-
293. 匿名 2019/10/14(月) 00:47:14
ありがとうございました🙏
ラグビーの選手は素晴らしい方ばかりでラグビーがより好きになりました。
ありがとうございました🙏+19
-1
-
294. 匿名 2019/10/14(月) 00:50:51
いつか釜石でナミビアとカナダの試合して欲しいな+38
-0
-
295. 匿名 2019/10/14(月) 01:00:22
まるで昔の日本人。
道徳心や弱気を助け強気をくじく精神。
最近の日本人と言えば、不正、裏金、恐喝、窃盗、芸能人の金持ち自慢…。
利己主義な人間ばかりで感情も冷めていましたが、忘れかけていた大切なことを思い出させてくれました。
ありがとうございます。
+3
-4
-
296. 匿名 2019/10/14(月) 01:07:22
>>7
あほかよ。大会のルール知らないのかよ。+45
-1
-
297. 匿名 2019/10/14(月) 01:22:23
できれば試合見たかったなぁ+9
-0
-
298. 匿名 2019/10/14(月) 01:38:55
カナダ選手、ありがとう!泣きそうだよ。私も彼らを見習って出来ることをやろうと思う。貧乏だけど募金とかやります!+10
-0
-
299. 匿名 2019/10/14(月) 01:44:43
>>50
日本チームの中には色々な外国出身の選手たちが居て、皆日本のために戦ってくれたよ。
+35
-0
-
300. 匿名 2019/10/14(月) 01:47:31
カナダが大好きになった!こんなに素敵な人達が住むカナダ…いつか旅行に行きます+9
-0
-
301. 匿名 2019/10/14(月) 01:54:28
本当にありがとうございますm(__)m どこかのバカ国家とは大違い。同じ人間なのにね(笑)+22
-6
-
302. 匿名 2019/10/14(月) 02:18:12
カナダの選手のみなさん、本当にありがとう。私がこのご恩を返せるとしたらカナダメープルを消費することくらいしか思い浮かばず、情けなくてどうしようもない話ですが感謝の気持ちを込めて消費します。ありがとう。+83
-0
-
303. 匿名 2019/10/14(月) 02:22:27
こういうのを見るとやっぱり人類にカテゴライズされてる人たちとは分かり合える気がした!ありがとうカナダの選手のみなさん!+21
-0
-
304. 匿名 2019/10/14(月) 02:30:24
>>50
日本代表の中には韓国出身の選手もいて、一生懸命戦ってくれました。
一部の人の行動だけで全体を悪く評価するのはやめましょうよ。
+63
-16
-
305. 匿名 2019/10/14(月) 03:50:46
もうカナダ優勝でいいんじゃない笑?
誰も文句言わないよ。
ありがとうございます。+47
-1
-
306. 匿名 2019/10/14(月) 04:59:00
>>7
なんでこんなにプラスついてんの
こわ
用意不足とかよく言うわ+52
-3
-
307. 匿名 2019/10/14(月) 05:34:50
>>1
これ、昨日のニュースで知った。
いろんな思いがあるだろうに、他国の一般市民のために泥だらけになって…本当にありがとうございます。+54
-0
-
308. 匿名 2019/10/14(月) 06:26:20
>>32
大会規定だもん。仕方がないよ。
規定を変えるしかない。不満なら。
+12
-0
-
309. 匿名 2019/10/14(月) 06:35:29
>>283
イタリア、事の大きさをわかってくれたの??
ソース見たい!ある?+10
-1
-
310. 匿名 2019/10/14(月) 06:55:51
試合が出来なかったけどイタリア🇮🇹も豊田市の人達と交流しています
+42
-0
-
311. 匿名 2019/10/14(月) 07:07:14
>>154
本当にそう!
旅行で長期行ったけど、
日本人に近い感覚持ってて、
自己主張の塊!みたいなのはなく、みんな穏やかだと思った。
親日家も多くて、トトロ大好き!ぬいぐるみ持ってるよ!って人にも会った。
カナダは移民の国だから、
人種差別も他国に比べて少なくて
子供の留学先にはこの国がいいと思った!
+48
-0
-
312. 匿名 2019/10/14(月) 07:22:31
>>224
選手のご家族までボランティアしてくれたの!?
朝から涙出るわ・・・。ありがとうございます。本当にありがとう。
親の背中を見て子は育つって真理だね。
+53
-0
-
313. 匿名 2019/10/14(月) 07:23:27
力持ちで優しいなんてカッコ良すぎる‥
でも、ボランティア中に怪我だけはしないでね。+45
-0
-
314. 匿名 2019/10/14(月) 09:55:23
カナダ代表ってみんなで浴衣着てニコニコしながらバスから降りてくる映像もあったよね。その時から感じの良い人達だなと思ってた。スコットランドはちょっとイライラしすぎと思ったけど日本が思ってたより強くて動揺してるのねと大人の目線で見てあげてた+35
-0
-
315. 匿名 2019/10/14(月) 10:04:30
>>62
お、男前過ぎる………!!!+49
-0
-
316. 匿名 2019/10/14(月) 10:07:10
ラグビーの試合見たことないけど、これからはラグビー観戦して日本とカナダを応援しようと思った!+5
-0
-
317. 匿名 2019/10/14(月) 10:17:02
気持ちだけでも嬉しいのに、力があるから重たい泥とかも軽々とすくう姿に涙が出ました。
本当にありがとうございます!!
+14
-0
-
318. 匿名 2019/10/14(月) 10:19:32
ありがとうございます+5
-0
-
319. 匿名 2019/10/14(月) 10:19:58
ラグビー選手の皆さんありがとうございます!!カナダとナミビアのラガーマンらが被災地で心温まる支援 - 産経ニュースwww.sankei.com台風19号で被災した岩手県釜石市と宮古市で13日、被災者を勇気づける心温まる交流が繰り広げられた。主人公はラグビーワールドカップ(W杯)2019に出場したカナダ…
+36
-0
-
320. 匿名 2019/10/14(月) 10:31:49
スコットランド選手はしないのかな?
ありえないね笑+3
-15
-
321. 匿名 2019/10/14(月) 10:41:23
>>54
いいよ、好き勝手に言ってろよ。いつもこんな事しか言えなし低レベルな人?う◯こな集まりの韓国人。日本以外にも何かあると執拗にいちゃもんつけてばっかりだから、この国になんかあってもまともに助ける国なんかないよ。+14
-0
-
322. 匿名 2019/10/14(月) 10:53:55
こんなイケメンマッチョが一生懸命に土砂撤去をしてくれているのを目の当たりにしたら、一発で惚れてしまう。+35
-0
-
323. 匿名 2019/10/14(月) 11:44:04
カナダ選手やナミビア選手のこの活動をどうかもっともっとメディアで発信してほしい!
そして安部さんからも感謝の言葉を大々的に発信してほしい!+28
-0
-
324. 匿名 2019/10/14(月) 11:44:21
>>62
涙でたーーーーー!!!+34
-1
-
325. 匿名 2019/10/14(月) 11:46:08
>>11
北の鉄人かわいい(笑)+19
-0
-
326. 匿名 2019/10/14(月) 11:46:14
>>321
違います。仮に韓国だ災害があったとして日本からもカナダからもボランティアで行く人はいます。
二言目には在日が~韓国が~しか話題の引き出しがこれしか無い人見るとげんなりします。
関係な話題のときでもその手の話を無理矢理ねじ込んでこようとする。それしかないから。
もちろん韓国にもカナダにも似たよう人達はいるでしょうね笑
でもいつまでもネットを鵜呑みにしてちゃだめですよ!
+9
-3
-
327. 匿名 2019/10/14(月) 12:42:00
>>1
彼らのことを、ずっと覚えていたいな。+51
-0
-
328. 匿名 2019/10/14(月) 12:43:31
手加減して勝たせてあげたり。+61
-0
-
329. 匿名 2019/10/14(月) 12:46:19
凄く良い笑顔:-)+48
-0
-
330. 匿名 2019/10/14(月) 12:48:37
お蕎麦作るの張り切ってる笑+52
-0
-
331. 匿名 2019/10/14(月) 12:49:43
本当の男前だね😊+50
-0
-
332. 匿名 2019/10/14(月) 12:52:43
今度海外旅行するときはカナダに行きたいな!
そして、思いっきり買い物してカナダにお金を使ってくるわ。
一凡人が恩返しできることってこのくらいかなぁと。+21
-0
-
333. 匿名 2019/10/14(月) 12:53:22
>>12
日本選手への暴力も追加で。日本はさんざん蔑まれていたのに『酷いことも忘れる民度の高い自分達』に酔っている人達がスコットランドチームを庇っていて草。こういう日本人が一番国益に反した行動を取っているし、選手の怪我を軽く見ている。白人にへり下ったところで感謝されるわけでもないし、実際スコットランドチームは世界中から大ブーイングされるような行動取っていたよ。+21
-0
-
334. 匿名 2019/10/14(月) 14:12:29
インタビューされてたカナダの選手「ここ(釜石)の人が安全である限り、僕たちは幸せです」だって。
いい人過ぎて感動した。+51
-0
-
335. 匿名 2019/10/14(月) 14:48:33
近隣農家さんの稲刈りを手伝ったり、小学校の運動会で綱引きに参加したりもしたって見たよ
本当にありがとう!!
ナミビアの人達も交流会開いてくれたんだよね
また日本に来て試合をやってください!!+22
-0
-
336. 匿名 2019/10/14(月) 15:35:07
ありがとう。カナダ‼+11
-0
-
337. 匿名 2019/10/14(月) 15:49:07
釜石にティムホートン誘致するべき
震災で日本進出断念したから第一号店はここでしょう+5
-0
-
338. 匿名 2019/10/14(月) 16:02:43
カナダ人って民度高い人多いね。
+8
-0
-
339. 匿名 2019/10/14(月) 16:06:59
>>326
でもね、その恩を仇で返すのが韓国人+8
-2
-
340. 匿名 2019/10/14(月) 17:34:57
素晴らしいラガーマン達に何とかして感謝と敬意を伝えたいと思うのだけど、こういう時こそ皇族の出番ではないのだろうか。日本ラグビーフットボール協会の名誉総裁は皇族よね
予選リーグ敗退チームが日本を離れる前に名誉総裁主催のお茶会とかに全員招待して、日本人を代表して感謝の意を伝えていただけないだろうか+5
-0
-
341. 匿名 2019/10/14(月) 17:42:40
ありがたいね。素敵な話だわ。+5
-0
-
342. 匿名 2019/10/14(月) 17:50:30
>>320
ボランティアは強要するもんじゃないでしょ
それこそこの発言は日本人の民度を下げてるの気づいた方がいいよ+7
-0
-
343. 匿名 2019/10/14(月) 18:16:43
本当にありがとうございます。
カナダ選手がしてくれた事を忘れずに、恩を返していきたいです。
+3
-0
-
344. 匿名 2019/10/14(月) 19:12:08
カナダチームは望まないと思うけれど
チームが現地を離れる時に釜石の皆さんは盛大にお見送りしそうだね
大漁旗ブンブンでお願いします
+8
-0
-
345. 匿名 2019/10/14(月) 19:42:00
このニュースを見て、中学の時のバレー部の監督がよく言っていた「プレイを磨くより人に応援してもらえるようないいプレイヤーになれ」という言葉を思い出しました。
+6
-0
-
346. 匿名 2019/10/14(月) 19:53:48
>>62
南アフリカ戦で危険なタックルをして退場になったカナダ代表の選手が試合後一人でタックルした南アフリカの選手に謝罪をしたという話のようにカナダ代表は紳士で徳のある人達である事が証明された。+10
-0
-
347. 匿名 2019/10/14(月) 22:42:50
ラグビーカナダ代表さん、日本を満喫しボランティア精神も発揮する聖人集団
①チーム全員でお箸講座をやったので箸の使い方もばっちり
②ホテルの近くの農家の稲刈りに飛び入り参加
③小学校の運動会に飛び入り参加
④試合が中止になったため台風に被害に遭った釜石で片付けのボランティア+11
-0
-
348. 匿名 2019/10/14(月) 22:44:28
カナダって割と大きい国だけど他の国と比べ悪い噂が全くないしすごいよね+2
-0
-
349. 匿名 2019/10/15(火) 00:14:58
写真載せられてるかな?!
読んでうるうるした!本当にありがとう+2
-0
-
350. 匿名 2019/10/15(火) 00:20:28
思いやりの優勝は間違いなくカナダです。
貴方達を生涯誇りに思います!+1
-0
-
351. 匿名 2019/10/15(火) 15:56:13
ありがとう!感謝しかない
+1
-0
-
352. 匿名 2019/10/15(火) 16:02:47
カナダがもし災害した時は募金するね
+3
-0
-
353. 匿名 2019/10/15(火) 16:26:53
ラグビーカナダ代表がメッセージ「温かく歓迎してくれた日本にありがとう」 : 海外の万国反応記@海外の反応www.all-nationz.comスレッド「THANK YOU 日本」より。カナダラグビー代表の公式SNSでの投稿が海外で話題を集めていたので反応をまとめました。引用:Facebook、Twitter、9gag
>THANK YOU 日本
カナダ代表として2019年ラグビーW杯で敗退したくなかったけど本当にありがとうございました
開催国としてどこの地域に行っても我々を温かく歓迎してくれました
ラグビーを受け入れ尊重してくれたことに感謝します
そして台風ハギビスから復興することを心から願ってます
本当に優しい方々でしたね!
+9
-0
-
354. 匿名 2019/10/15(火) 18:04:41
これもみんないい笑顔Our memories 〜Rugby World Cup 2019 Canada camp in Nagato city〜 - YouTubem.youtube.comThank you very much for vising Nagato city, so it was really great experience for all of us to spend the time with you. We will never forget your kindness, h...
+3
-0
-
355. 匿名 2019/10/15(火) 18:16:38
>>354
皆さん素敵すぎて涙出てくる…( ;∀;)+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
ラグビーワールドカップ(W杯)日本大会は13日、同日に予定されていたB組最終戦のカナダ―ナミビア戦が台風19号の影響により中止に。試合は0-0の引き分け扱いとなり、両国に勝ち点2が与えられた結果、カナダは戦わずして無念の最下位が決まったが、選手たちは釜石に残ってボランティアに参加。